ニーニーもサンニッパも高くて買えない・・・
一段落とせば180/2.8とサンヨンがリーズナブルに買える。
つーか、被写界深度や高い次元でのキレを重要視しなければ、高感度1段分の画質向上って
ものすごい価値あるよな。
機材を軽くコンパクトに出来るというのは凄く大きい。
ニーニーやサンニッパもreasonableな値段だと思うけど…
いいなぁ。お金持ちは。
サンニッパって中途半端で何に使うのかイマイチ分からん。
旧VRニーニーは十分にリーズナブル!
あ!ナノクリじゃないやw
ってかナノクリとどんだけちがうのかな。
この前旧VRを諸事情で売ってしまったけど、年明けに買い直したい。
新旧どっちにするか迷うけど、旧にしてD4資金に回すつもり。
>>928 その3本あれば大概どうにかなる。
50/1.2と135/2がナノクリれば5本で完璧だ。
> ナノクリれば
どういう…
ナノクれば、ナノクろう、ナノクるとき
「ナノクリとで悩んだらナノクっとけば間違いない」とかありそうだなw
滝クリが宣伝すればいいのに ちょっとピーク過ぎたか
> ナノクろう
ニャホニャホタマクロウ思い出した
>>934 テレコン付けて戦闘機撮影してたVR300/2.8
500/4を買ったら出番が無くなったので、D700を買って使ってみたけどちょっと微妙・・・
200/2が欲しくなったw
ニコンも「ニッコールレンズ累計生産数○○○○万本達成」とか言うばっかりじゃなくて、限定でレンズを出さんかね?
85/1.4GよりもF2以下での周辺減光が改善されてAFが速くなったのが欲しい。
出来たらもうちょっと高級感があって、逆光にも強い方が嬉しい。
実売で25万くらいなら余裕で買い増しするんだけど。
930
サンニッパ買う奴は所詮モグリ ニーニーこそ王道
ナノクリ50mm F1.2Gはよだせや
1.4でおk
ナノクリAiAF ED35mmF2Dを出して欲しい・・・
シグマと写りに差出る?
85mmに14万はきついなあ。
1.2の弊害とか解ってる?
まさか1.4の描写性能のまま半段明るくなるとか思ってる
スペック厨?
>>950 すれ違いの50mm話題だろ。
85mmでも1.2もあっても良いけど。
弊害ってw
ぽわーんとしたっていいじゃない。
カミソリピントだって良いじゃない。
まあニコン的には被写界深度10mm限界で最短決めるから、カミソリピントを味わうにはMFでAF以上に寄れる必要が有るけど
↑
馬鹿
>>952 レンズ談義でそれしか言えないなら最初か黙ってればいいのに
>>949 ポートレート撮ってる河野氏は、D3系を使い始めたころは1.4Gだったような気がしたけど、最近はシグマを使ってるみたい。
(記憶違いだったらスマン)
さすがに金がなくて売った・・・なんてことはないだろうから、シグマの方が良い場合もあるんじゃない?
ただし1.4Gが気になっているんだったら、シグマのを買うと(精神的に)後悔するかもしれないから、頑張って1.4Gを買った方が良い。
シグマとか、当たり外れが多そうだし。
世界最高の85mmは、このNIKKOR(85mm f/1.4G)で間違いない
次スレは24,35,85mmF1.4G共通でいかないか?
50mmF1.4Gは・・・・
除外
しかしこうも景気後退が続くと大口径は発売断念やディスコンだろうな
金持ってる人は持ってるからなぁ。
二極化が進むんじゃないかな。
DX35/1.8Gの上が35/1.4Gとか、24/1.4Gの下もドーンと下がって中間がないとか。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 22:03:07.06 ID:V+Mf/nKw0
コンタックスNレンズの85mmF1.4ってどう?
今度極楽堂のセールで馬鹿みたいに安売りするから買おうと思ってる。
キャノンマウントに改造できるし。どうかな?
>>966 まじでそんなに考えてたのか。
コニカミノルタが設計したレンズという事。ググればわかるだろう。
>>949 シグマはせっかくの玉ボケが、おっぱいボケ・年輪ボケになる場合がある。
ま、気にならない場面で使うなら、価格(ほど)の差はないよ
あとボケもニコンに比べ若干うるさいかもしれないけど、人の好みだし
値段の差はサポート体制と、耐久性の差(=たまにしか使わないアマチュアにはあまり関係ない)
*玉ボケいらない、ゼラチンフィルターホルダーの延長フード使うならフレアーが劇的に減る
85.18Dでも十分って話もあるけどなwこれもボケが若干うるさいという
ことが言われているが、そういうボケにこだわらない人には大差ないし、実際普通の人が見て
も何それくらいの違いしかない。
年輪ボケって言うのか。放送局で使ってるテレビカメラでそんなボケしてるのがあるよね
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 14:06:22.74 ID:R9oTLlD90
971 :
松山市南海カメラ、アサノカメラ、シライカメラ嫌い:2011/12/29(木) 15:13:24.93 ID:lYuevzmg0
オーロラカメラ!オーロラカメラ!オーロラカメラ!オーロラカメラ!
マスヤカメラ商会!マスヤカメラ商会!マスヤカメラ商会!
的場カメラ!的場カメラ!的場カメラ!的場カメラ!
極楽堂の年末年始倒産セール!
新年
うるせえ
974 :
1月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/23(月) 21:53:52.62 ID:T89nYGc10
うるせえ
M3もったいねえw
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 18:36:40.52 ID:expD9Dsc0
あらま
978 :
2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/11(土) 09:55:41.59 ID:44MFcZg00
85mmF1.4
200mmF2
ときたら
この間を埋めれるのは
135mmF1.8
しかないだろJK
コイヤー!
無駄な大口径欲しいならキヤノンのほうがよさそうだよ