◆デジカメ購入相談スレッド Ver.142◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 20:57:56 ID:pJlquiJu0
>>949
HX5Vは悪くないと思うけどね。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 23:27:32 ID:79lQ6BFJP
【 予  算 】 --- 二万円台前後以下[メディア別 新品 通販可]
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- [旅行・屋内・スナップ・メモ撮り・携帯]
【 被 写 体 】 --- [人・風景・ペット・昆虫・植物・花]
【 サイズ 】 --- [ズボンのポケットに入るくらい]
【 タイプ 】 --- [箱型、レンズは収縮収納]
【 ズ ー ム 】 --- [最低3倍以上、24-28mmくらいから広角が欲しい]
【 動  画 】 --- 重視、VGA以上
【 電  池 】 --- 専用単三どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴5年以上・自分が使用
【 スタンス 】 --- [こだわりたい人]
【重視機能・その他】 暗所撮影性能は欲しい。出来れば可変アングル液晶が欲しいがないなら諦める。今のはレンズが飛び出してるのでかさばる。
【 候 補 機 】 --- CX3、CX4(リコー)、FH100(カシオ、超高速撮影機能は必要ないです)

ポケットに入るほどコンパクトなんだけどシャッター優先や絞り優先の意味を知ってるレベルの人が楽しめるちょっと高性能なものが欲しいです。
暗所撮影します。外出の思い出に動画もとります。普段持ち歩きます。

よろしくお願いします。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 23:59:28 ID:pJlquiJu0
>>953
HX5Vだろ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 01:51:59 ID:e23FO/sU0
【 予  算 】--- 〜3.5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクトまで(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・街並み・小物撮影(マクロ) ・ウェブorブログ等・編み物の編地・水彩画
【 ズ ー ム 】--- 気にしないも有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】---
  1番重視:マクロ(近接撮影)
  2番重視:画質
被写体は編み物の編地や水彩画がメインなので、薄い色が飛びにくく、近接撮影可能なものが欲しいです。
動画やズーム機能はおまけ程度でかまいません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 02:09:03 ID:PBv1ELLq0
>>953
希望の中だとFH100がよさそう
それと予算がオーバーしてしまうが、S95とかダメかね…
本当に小さくてもいいカメラでお勧めなんだが…
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 03:11:42 ID:uMXj0pmz0
【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクトまで(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・風景全般・小物撮影(マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度に強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】---
  1番重視:ノンフラッシュの室内撮影
  2番重視:広角撮影
  3番重視:三脚穴
  4番重視:高速なピント合わせ
現在、COOLPIX P50を使っていたのだが、壊れてしまったので新しいのを購入しようと検討中。
主に、子どもの撮影で使っています。よろしくお願いいたします。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 06:31:03 ID:+XaH0e9X0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

重要!
次スレは>>1のテンプレ変更有り >>909参照

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 23:49:04 ID:r3EVuskm0
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般・食べ物・イルミネーションなど
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つが強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・デジカメ初めて買います
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
  1番重視:ブレ抑止
  2番重視:画質
  3番重視:価格安さ
ソニーWX5が夜景に適しているようですが、ほかにオススメはありますか?
よろしくお願いします。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 03:44:25 ID:TAFSImpo0
>>959
WX5
電池すぐ切れるから旅行行くなら予備のバッテリーは必須
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 03:44:53 ID:TAFSImpo0
他にって書いてあったな・・・
スルーしてくれ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 14:34:09 ID:dRa2yeYRO
初心者です。よろしくお願いします。
【予算】〜25000円メディア別、通販可
【出力】L判、もしかしたら液晶テレビも?
【用途】子供の撮影、屋外、室内撮影の機会も多い
【被写体】人物、とくに乳幼児
【サイズ】一眼ほど大きいのは困るが、こだわらない
【タイプ】よくわからない【ズーム】よくわからないが園の行事のときあると嬉しい
【動画】どうでもいい
【電池】よくわからない
【使用者】初心者。私と夫
【スタンス】風景などは重視しない。子供をくっきり明るく撮りたい
【重視機能・その他】室内でもくっきり撮れる。シャッター反応が速い。LUMIX以外。
【候補機】
IXY30S…店員さんF値低いのと暗い場所に強いからと薦められた。だか暗いと言っても室内撮影が主で夜景は撮る機会が少ないので逆に高感度COMSが初心者には難しいのでは?
IXY10S…夫の希望。高い画素数に魅力を感じるらしい。薄暗い室内くらいだとこだわりオートが便利そう。
サイバーショットWX5…テレビ、レコーダー、ビデオカメラがSONYなのでデジカメもSONYのほうが色々便利なのかなと。明るく撮れそう。背景ぼかしモードが気になる。3Dはいらなかった…

一応これが候補ですが、他にも子供の撮影にむくものがあれば教えてほしいです。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 17:11:04 ID:uU1Q1Deo0
>>962
WX5

IXY10Sは薄暗い場所に弱い
IXY30Sは少々ピントに難あり
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 18:39:52 ID:pk6/Yfqr0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 20:26:32 ID:JVbuaM7F0
家電選び、特にAVや光学機器なんかの検討は
男の役目だと思っていたが奥さんも大変だなw

屋外ならいざ知らず、室内撮影も重視で10Sは少々リサーチ不足だよ
こだわりオートは優秀だけど、裏面CMOS機と比べれば
高感度性能が見劣りするし、高画素=高画質とは限らない

連写合成もかなり有効なWX5でいいのでは?
プレミアムおまかせオートで撮ってダメなら諦めもつくだろう
ズームが欲しいなら50SやHX5Vだろうけど、いずれにしても
裏面CMOS機は昼間の作例(撮影例)もよく見比べたほうがいい
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 21:04:22 ID:dRa2yeYRO
>>962です。
ありがとうございます、WX5を本命して店巡りしてきます。

夫wもともとあまり興味ないのと激務でカタログ見て画素数高いからイージャンで丸投げですw
なので本当助かりました。ありがとうございました。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 21:42:09 ID:u0mW5rPr0
夜景を取りたいと思っています。
お勧めの機種はありますでしょうか?
マニュアルで露出、絞り、ピント、ホワイトバランス、ゆがみ補正に多少のズーム
を操作できるもので、
ノイズリダクション処理が早い物だとうれしいのですが・・・
コンデジというかそういうのよりもワンランク上くらいの感じで・・
キャノンのG1とかあの辺りで情報が止まっているのでさっぱりわかりません
1がんだと扱いきれなそうです
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 22:20:58 ID:uU1Q1Deo0
>>967
NIKON P7000

でも安いデジイチ買えそうな値段だから入門用デジイチ買ったほうがいいと思う
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 07:48:55 ID:5jmPvkWK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

重要!
次スレは>>1のテンプレ変更有り >>909参照

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 22:49:03 ID:t3GbiKFy0
【 予  算 】13000円まで
【 出  力 】PC
【 用  途 】旅行、オークション出品画像
【 被 写 体 】風景、物、人
【 サイズ 】コンパクト薄型
【 動  画 】どうでもよい
【 電  池 】リチウムイオン充電池 長持ちタイプ希望
【 使 用 者 】中級者
【 スタンス 】フルオートで気軽に撮りたい
【重視機能・その他】壊れにくい、手ぶれ防止
【 候 補 機 】FinePix JZ300、COOLPIX S6000、LUMIX DMC-FX66
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 03:12:15 ID:APW3dBDt0
FUJIのF30を使用していますが、xdのリーダーが壊れたため、いっそSDタイプに買い換えようと思ってます。
1.5万以下くらいで探してみて、COOLPIX S6000、LUMIX DMC-FX66あたりを候補にしていますが、現機のF30と比べて劣る点ってありますか?
手ぶれや、室内での画質においてF30以下でなければ、充分です。
用途は、子供撮りや旅行、風景等の一般的な用途です。
4〜5年前に、4万ほどでF30買いましたが、今1万ちょっと出せば、どれもF30は軽く超えてくるんだろうなと思ってるんですが、
それくらい時代は進んでますよね?

また、S6000とFX66のそれぞれの長所短所教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 08:20:34 ID:l0McnsfO0
FUJIのF401充電池消耗を売って
FX66を購入したいと思ってますが、安く購入す方法はないでしょうか?
やっぱり価格.COMでしょうか?
それとも下取りがあるキタムラ?


973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 10:42:45 ID:s1kf0N4A0
スレも読まなきゃテンプレも無視
いっきに阿呆が増えたな
どこぞの馬鹿学校の開校記念日か?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 22:56:51 ID:g5d+b2jUO
>>973
それは直接アンカー付けて文句言うか指導なさったらどうですか?
吐き捨てるだけでは、何のプラスにもならないし、ストレス解消にしか見えませんよ。
いつもいろいろアドバイスなさっている方だとしても、ID変わるシステムですから、
残念ながら「文句言うだけの人」に見えてしまいます。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 23:57:20 ID:OFAkEsgF0
>>972
kakaku.comの最安値が12,590円なので
キタムラで、この値段にどれだけ近づけるかを交渉して
さらに「何でも下取り」を適用させればいいかもしれない。

実店舗では池袋のモバイルドリーム館が
一番値段交渉ができるような書き込みを見たことがあるけれど
どうなんだろ?

でも、FX66って、もうかなり底値な気がするから、どこかの在庫一掃とか、
チラシの目玉商品でもない限り、これ以上下がらないような気もするな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 00:17:30 ID:Rn57PbLp0
>>971
コンデジとしては、600万画素くらいの頃の方が
CCDに余力があったせいか「色がいい」という人が多い。
今のデジカメは多画素すぎて、肝心の写りを犠牲にしている
と言われているから、F30の色が気に入っているなら
S6000もFX66も満足できないかもしれないね。
手ぶれ補正や機能についてはものすごく進歩しているから
その点では「F30は軽く超えてくる」と言えるはずだけど、
フジに色がすきならF70/F80あたりも候補に入れた方が
いいと思うな。

一応
S6000の長所
・7倍ズーム、夜撮りキレイテクノロジー
FX66の長所
・25mm相当からの広角、コスメティックモード
というのはあるね。
パナは、オートでの使いやすさに定評があるし
ニコンは、可もなく不可もなしというスタンスなので
どちらを買ってもおおきな不満はないと思うな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 01:12:45 ID:MtPuPu0p0
手ブレしやすい望遠ズームや夜景はもちろん、逆光時のポートレート写真もCOOLPIX なら安心きれい。
 ・暗くてもきれいに撮れる「高感度低ノイズ」
 ・手ブレによる失敗を防ぐ「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能」
 ・ブレを自動検知して補正する「モーション検知」
 ・明るく自然な写真を撮れる「新フラッシュ制御」
4つのテクノロジーにより、撮影シーンに応じてブレやノイズを効果的に軽減した美しい写真を撮影できます。
さらに、暗い場所や逆光での撮影でも、新フラッシュ制御で被写体を明るく自然に撮影。
「夜撮りキレイテクノロジー」により、どんなシーンもきれいに撮れます。


どんなシーンもきれいに撮れる、広角7倍ズームモデル。ニコンクールピクスS6000。
素晴らしいコンデジですね、もうコレ1台で十分なんじゃないでしょうかwwwwwwwwwwww
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 03:08:26 ID:yI5trMlv0
>>976
丁寧にありがとうございます。
週末実機いじってきて決めようと思います。

色々見てたら、もうちょっと出して、ソニーのWX5がいいような気もしてきました・・・w
もうちょっと色々迷ってみます。
ありがとうございました!
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 07:33:25 ID:MtPuPu0p0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

重要!
次スレは>>1のテンプレ変更有り >>909参照

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 07:39:10 ID:tCAGreki0
↑ プ 自分で立てればいいだろ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 09:36:48 ID:Be0Egw2Q0
>>975
有難うゴザイマス。

下取りはキタムラのみなんでやっぱ店頭での価格交渉次第ですよね...
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 11:09:35 ID:MtPuPu0p0
しょーがねーなー

次スレ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.143◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289527719/l50
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 11:26:17 ID:MtPuPu0p0
と言うことで、最後?の質問どーぞー
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 17:32:54 ID:Be0Egw2Q0
FX66の充電方法を教えて下さい。

985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 18:41:23 ID:MtPuPu0p0
死ねカス はい次↓
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 19:36:03 ID:U5nVsUr8O
顔認識オートフォーカスってどのくらいの確実性、迅速度がありますか?
値段によって大きく違いますか?
ニコンの一万円台前半の機種を考えています。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 22:12:45 ID:9+lx8mlm0
バナナはおやつに入りますか?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 23:13:12 ID:kyyQIrurO
>>986
そんな安い機種に、確実性や高い精度を求めないでください。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 23:42:01 ID:Y6H8zdeJ0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・多少なら予算オーバーでも可。
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・風景全般・昆虫・花や植物・小物撮影(マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
  1番重視:マクロ(近接撮影)
【 候 補 機 】 --- CANON PowerShot SX130 ISか、リコー CX1


カシオ EXILIM Hi-ZOOM EX-H10メインで他に安モンのデジカメ数台使用中です。
カメラに対して特に凄いこだわりとかはなく、主に散歩や旅行中に色々撮ってうpしたり
知人に見せてニヤニヤするだけなので、基本的にはEXILIMで満足してるんだけど、マクロが残念。

マクロはリコー!みたいなので価格的にお手頃なCX1を買おうと思ってたんですが、
偶然見つけたPowerShot SX130 ISが気になってしまいました><
ほぼマクロ専用のつもりだったのに、PowerShotは撮影モードが面白そうで欲が出てしまいました…
どちらもマクロ1cmになってるけど、やっぱりマクロ重視ならCX1がいいでしょうか?
あまり詳しくないのでよく分かりませんが、今のEXILIMの代わり+マクロで使えそうかなーと思って
PowerShotにしようかと悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。
990946:2010/11/13(土) 07:59:51 ID:9soNvCFV0
946です。
悩んだ結果、S95をAmazonで買ってきました。
値段が毎日のように上下している時期みたいなので
買うタイミングというより、とりあえず買ってしまおうという
気分が大きかったです。
とりあrず充電が終わったので使い込んでみたいと思います。
今回、初お目見えのコントローラーリングもおもしろそうですね。
どうもありがとうございました。

>>948
一台のカメラとしては、LX5もすごく魅力的でした。
G12/G11を候補にしていたら気持ちが傾いていたかもしれません。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 08:49:39 ID:US0JGoEa0
>>989
マクロ1cmってのは、ワイド側のことでしょ。
そういう意味では、両方とも同じだけどCXシリーズはズームマクロも強いってのが利点。
だから、マクロ重視ならリコーってことになる。
ズームマクロは使わないってなら、オートがよくて、マニュアル操作が可能で、フィルターも豊富な
SX130 ISの方が守備範囲は広いと思う。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 10:16:08 ID:zwMNULr30
マクロ重視ならCX1でしょうね
ただ、「マクロのためだけにデジカメ買い足す」というのももったいない
EX-H10とCX1て同価格帯でしょ
それなら、SX130で冒険もありかなと思う
ただ、エネループみたいな充電池を持ってない場合は、その購入費も必要だけど
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:04:13 ID:MEPKP5tgO
FX70とZ2300の特徴の違いを教えていただけないでしょうか?
基本的にボタン押すだけで自動できれいにとれるものを考えています。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:34:35 ID:US0JGoEa0
>>993
漠然とした聞き方しても望む答は得られにくいよ。テンプレきちんと使うこと。
その上でどういう特徴の違いを知りたいのかを書きましょう。
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000136290.K0000116197.K0000083221.K0000089582.K0000081192
適当に近そうなのも加えてみたw興味なければ候補機だけ見ればいいから。
でも、スペックだけじゃなくてレビューや口コミやメーカーのサイトも見て考えて。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:39:03 ID:f1kfFJbk0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・出来れば25000円以下
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクトまで・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- 旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 6〜12倍以上・できれば広角が欲しい・10倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・初級者・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
  1番重視:画質

今気になっている機種はL110なのですがSX130 ISも評判がいいので考えています。
頻繁には使用せず、旅行の風景を撮るだけなのでサイズは大きくても良いです。
その他の機種でもおすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:43:45 ID:f1kfFJbk0
995です。
デジカメ使用歴は
COOLPIX 2100→IXY 20 ISです。
IXYがホールドしにくく、旅行の時しか主に使わないので
大きく倍率の高いものが欲しいです。
また、今のIXYよりCOOLPIXの時の画質のほうが気に入っているのでその点も
参考にして教えてください。
よろしくお願いします。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:55:02 ID:cABdHGBC0
【 予  算 】 ---1万ぐらい 中古
【 出  力 】 --- ブログ用
【 用  途 】 --- 何でも
【 被 写 体 】 --- 何でも
【 サイズ 】 --- コンデジタイプなら気にしない
【 タイプ 】 --- コンデジタイプなら気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上
【 動  画 】 --- あってもなくても良い
【 電  池 】 --- どちららでもok
【 使 用 者 】 --- 中級者ぐらい デジイチはE-30利用
【 スタンス 】 --- デジイチしか持っていないので、バッグに入れてさっと使えるもの
【重視機能・その他】 高感度での画質
【 候 補 機 】 ---  F31fd、DSC-WX1

1,2年前の評判の良かった機種などを探してみます。
よろしくお願いします。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:57:26 ID:MEPKP5tgO
次スレは、ありがとうございます!が溢れかえるスレにしようぜ。

知識ある我々が優越感にひたるスレではないはすだ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 14:59:31 ID:SP0L/zQ80
動画機能にはこだわれよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 17:40:37 ID:1UuNNHCN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。