飛行機写真スレ〓第52便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 08:36:23 ID:XsWDk7ss0
>>942
機長が着陸に4000m欲しいなってつぶやいた時に、使わせてもらえる程度とか。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 08:50:35 ID:izIJO8hO0
>>942
展望デッキにいて第二滑走路に降り出すと
もう退屈しかないよねw
前に、第二滑走路脇の櫓に登らせてもらって
着陸機を撮ったことはあるけど、冬でスッゲー寒かったw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 11:16:04 ID:2sJC4zkF0
>>941
もう羽田のハンガーに入って装着してるよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 14:09:29 ID:0VpHGoGh0
やる時は装着しないとな
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 14:12:40 ID:4XIiKF030
ウィングレットって着脱できるの?
ウィングレットつけた747-400Dとかもあり得るの?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:08:11 ID:2sJC4zkF0
>>956
機種によって違う。B744は着脱どちらか一回実施可能。
B6の後付はボーイングの子会社が別料金で付けてる。
付けられるのは200/ER・300/ERの4種。400はデフォでレイクド・ウィングチップ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:37:01 ID:SyBXFA3q0
なるほど・・・
正真正銘の後付エアロパーツって訳だ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:20:00 ID:WBuYx1gH0
B747-400は回数制限があるけど-400D型に相互改修できるって聞いたな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 18:46:27 ID:Nr+HTd/E0
B6ウイングレットにしてもやっぱ微妙な バランスが合わないというか
翼端に似合うのはHFアンテナ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 19:48:42 ID:3F+xnATv0
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:22:39 ID:GBMsezWv0
今日の新潟
今日の新潟は、日中大雨警報が出るほどでしたが、
午後にはすっかり秋晴れになっていました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1284462841.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1284463230.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1284463030.JPG
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:31:18 ID:vDAZCx1b0
>>961
千歳の15も来てましたか。
明日は予行がありますね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:04:26 ID:z4qJSKgS0
>>959
JA8955とJA8957は96〜97年に400Dから400に改修されて2001年に再び400Dに戻ってる。
JA401AとJA402Aは2003年に400Dに改修されてそのまま売却。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:05:15 ID:YbTlU51g0
テスト
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:09:37 ID:Nr+HTd/E0
そろそろ次スレ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:15:15 ID:3F+xnATv0
>>963
明日からですね。本番より予行の方が気合い入ってますよ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:16:19 ID:pWU7FdQh0
>>964
JA8955はその後DMKで・・・・orz
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:21:18 ID:KOYISOUN0
>>940
新造のJA619Aだよね。
日本に来てから付けるのはなぜ?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:29:42 ID:xKnI73dt0
埋めたいんで、早く次スレ立ててよね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:38:57 ID:F2JRar6t0
しかし、このままデジカメ板でホントに良いのだろうか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:39:39 ID:9CJaApaw0
すいません。
航空祭のために初一眼としてKISSX4とダブルズームセットを買おうかと検討中なのですが。
とりあえずキットレンズで一眼を体感してみて、じきにシグマの120−400を
購入してみるつもりなのです。航空祭や自衛隊イベントでの撮影が主な用途です。
私が一眼に求めているのは、高い倍率でも低空を動き回る航空機にピントがあって
クッキリとした絵が撮れたらいいな、と。連射はそれほどいりません。
しかしカメラ屋では「お客さまの用途ですと、X4とキットレンズでは、
まず無理です。AFが飛行機についていけずピンボケがほとんどになります」
と言われまして、、ちょっと再考してます。
同じエンジンでも上位機種(50Dなど)と比べれば、AFの性能にそれほど差があるもの
なんでしょうか?個人的には、初めての一眼なのでまずはエントリー機から、
と思っていたのですが、安物買いの〜、にはなりたくないですし。。。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:44:15 ID:I876CCVl0
>>972
自分も店員さんと同意見。
「航空祭のため」ってのが非常に重要なら
最初からD300、7D、50Dクラスを買ったほうが幸せだよ。
レンズも400mm以上、できれば500mm以上がいいね。

航空祭関係なく一眼レフが欲しいってのなら、入門機のWズームキットはすごくコストパフォーマンスいいんだけど。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:47:25 ID:z4qJSKgS0
>>972
考えてる暇が有れば行動に移せ

975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:54:40 ID:PK7YxDOA0
>>971
いいんです
よかとです
ええんじゃおまへんか
よかよか
よかやっか
よか

こことっとと?
とっととー
とっととー

分かる?

976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 22:58:55 ID:PK7YxDOA0
>>975
すみません、酔っぱらいです
相手にしないでね
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:02:34 ID:WBuYx1gH0
>>972
レンズキットはまずやめといたほうがいい。
C社だったらリングUSMじゃない、おもちゃみたいなモノでしょ。

民間機オンリーなら400mmでもいいと思うけど、航空祭行ったり
軍用機も撮るならば50-500の方が使い勝手がいいかも。このスレでも散々
話題になってて、自分も旧型を使ってるけどこのレンズはオススメだよ。

広角側はまあ、駐機してるのだったらデジで18mmくらいは欲しいから
17-85とか、或いは用途に応じて18-200行くのもアリかも。

それと確実にKissX4じゃ満足できなくなる。最初から7D行くのもアリだろう。
50Dと7D、どっちが良いかと言われたら7Dだね。ま、お財布と相談しつつ決めてください。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:04:10 ID:xKnI73dt0
どれだけのめりこむかによるが、カメラに嵌ったらキットレンズじゃ不満が出てくる
それでも買うなら、EF-S 15-85位ならまだ後悔はしないと思う

それと、今の航空祭には7D持ってるやつはかなり多い
それだけ飛行機撮影に向いているということでもあるな
俺もこのカメラ持って行ってるよ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:06:49 ID:hUzhp/p10
>>972 X4には荷が重い行為だと思います。

他と違って戦闘機の撮影は特殊すぎますよ。スナップ写真や記念写真でしたら何ら問題はありませんが
航空祭の撮影は別だとおもいます。

飛び込んでくる映像を連写で仕留めて、帰宅してからDPP等で編集をする。
500mm級になれば、満足に像を捉えるのも大変です。ワンショットで確実になんて、錬度が無ければ無理無理。

AFの優秀な連写に強いカメラの分野の仕事だとおもいます。

120-400OSで百里に行きましたが、このレンズは絞らないと使い物にならないのでSSを稼ぐのが大変でした。
天候不順でなければ良かったんですけどね。

x4が悪いんじゃないですよ。もとめる次元が違いすぎ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:22:30 ID:jYDXgyAaP
ISP規制の為、スレ立て出来ませんのでどなたか次スレ立てお願いします。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:26:42 ID:xKnI73dt0
参考にならんと思うけど、松島にて7Dで撮ったやつ
レンズはサンヨンテレコン、LRにて現像

http://appdc.orz.hm/up/download/1284474262.JPG

規制からやっと開放された・・・
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:27:13 ID:jNNgqJnY0
>>972
D90で撮影している人もいますね。
レンズはニコンしか分からないけど、
70-300あたりからはじめてみては?

そこから50-500行くのもよし、サンヨンに
行くのもよし、200-400に(ry
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:33:43 ID:d/ttUTQKO
ID:xKnI73dt0 お前が次スレ立てて来い
偉そうに物事言うなカス
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:38:26 ID:Nr+HTd/E0
ほいどうぞー

飛行機写真スレ〓第53便〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1284474917/
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:42:50 ID:jYDXgyAaP
>>984
thx
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:43:31 ID:xKnI73dt0
いつも立てれないはずなのだが

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284475202/l50
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:47:17 ID:Nr+HTd/E0
ああやっちまった ごめんよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:48:56 ID:8I9vuMlM0
>>984 
板違いドンマイ >>986が正解

コンデジですが埋め
http://appdc.orz.hm/up/download/1284475399.jpg
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:57:41 ID:jNNgqJnY0
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:03:30 ID:qXSLIRcU0
>>972
X4も50DもAFはたいして違わないから、思い切って7Dだな。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:09:04 ID:HPD5yGvf0
スレ立て乙です

梅松島
http://appdc.orz.hm/up/download/1284476892.JPG
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:13:56 ID:zaixZSAL0
>>991
スゲー・・・保存しますた
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:25:01 ID:PynLvb9c0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:55:18 ID:z+Betb1e0
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:56:27 ID:q4rRlqML0
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 01:11:56 ID:vipVZ/T40
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 03:07:21 ID:5AsOQ15G0
やっと規制解除かと思ったら、すぐにまた規制orz
というわけで埋め。

http://appdc.orz.hm/up/download/1284476336.jpg
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 03:58:42 ID:5OQNzCmV0
999999:2010/09/15(水) 06:20:04 ID:JjwCYGPTP
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 06:24:37 ID:UfJOa6Se0
1000なら次スレも荒れずに快適
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。