__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
1乙
現行で最強機ってなによ?
HS10
サンクス
これが乾電池で動くとは、すげーな。
>>5 何を重視するかで変わる。
ズーム重視ならHS10(焦点距離24mm〜720mm@35mm判)。
連写重視ならEX-FH25(40枚/秒)。
高性能+バリアングル液晶要るならSX20IS。
パナのlz10とかもうコンパクト最強じゃないのか。
3万かよ!
高いよ
PowerShot SX1 IS
これが単3デジカメ最強と思っていた…もうすぐ生産中止らしいが。
fullHD+ステレオ音声で動画が撮れるのが魅力
そんなおれはK-x持ち
最後の文章で台無し
ついこの前までカシオのFH20がウチにあったが、あれは良かった。
カシオの「ネオ一眼」タイプは大体いつも秋口にリリースするから
期待して待つとする。
そんなこんなで草野球の試合に行ってくる。
コジマに乾電池駆動のデジカメ(コンデジ)を見に行ったけれど
あまり種類置いてない・・・・。
ジョーシンに行ったらまだ少し置いてあったけれどコンデジ向け
のアルカリ電池などで動作する汎用乾電池駆動のってメーカー
は儲からないと思っているのかな。
今単三4本のやつを使ってるので、次は単三2本のやつが欲しいのに、数が少ないよね・・・
出来れば1〜2万円までで単三乾電池2本で動作して、
顔認識機能がある物が欲しいんだけれどそういう
「売れ筋」機能が付いているデジカメって専用充電池
タイプなのよねぇ。
電車に乗ってそこそこ遠出する時が多いので出先で
電池が切れて撮影出来ない事になっても動画は駄目
でも写真はとりあえず取れる乾電池駆動のが欲しい
んだけれど量販店で店員に相談すると芳しい反応が
返ってこない。
専用充電池をオプションでもう1つ買うのが嫌というわけではない
けれど充電時間がかかってしまう事を考えたらニッケル水素電池
やアルカリ電池を買っておくとかコンビニで買ってすぐ使える
便利さは捨てがたいのよね。
そんなこんなで今もPowerShotA550を使い続けてたり。
単三コンパクト少なくなってきたよな
デカいやつとかネオ一眼タイプに少しあるけど
めっちゃ安かったからOPTIOのE90ってのとりあえずキープした
>>17 >出来れば1〜2万円までで単三乾電池2本で動作して、
>顔認識機能がある物が欲しいんだけれどそういう
>「売れ筋」機能が付いているデジカメって専用充電池
>タイプなのよねぇ。
オリンパスのFE-47は?
>>17 顔認識ならずいぶん前から付いてる物があるでしょ
SX100シリーズは2万以下単三2本顔認識だし
最近出てたフジのAX200にも付いてるっぽい
>>20 黒のラバーの色とか質感はそう悪いもんでもない感じだな。
むしろインチキ金属部分(プラへの塗装・メッキ)の質感のほうが気になる。
とくに電源とシャッターボタンのメッキの所は指紋が付くのがな、値段相応な部分もあると。
そういやこれも顔検出付いてたな。
K-xが最高
あとは糞
乾電池駆動だけれどエボルタ系は量販店でも高いから出来れば
富士通の「D-RANG」なんかの比較的安い高性能アルカリ電池
で動画が撮れる時間が長い機種が出ればなぁ。
もしかしたらもうあるのかもしれないけれどYoutubeに里山の風景
を小さいサイズでいいからアップロードしたいだけなんだがね。
ビデオカメラを買うほど本格的なことはしたくないし、お金も無いからな。
動画サイズがVGAくらいなら技術的にはもうこなれてるから
アルカリでもそこそこ録れると思うよ
100均のアルカリでも30分ぐらいはいける
フイルムの時代はレンズの良いコンパクトがあれば一眼なんて要らなかったのにのう
アルカリ電池もそうだけれど個人的にはニッケル水素電池が使える
機種もありがたい。
パナのエボルタ充電池とかエネループとか。
ん?エネループ気にしないで突っ込んでるけど たいがい動くんじゃないの?
少なくても俺は今までエネループで動かなかった機種ないんだけど 違うのか?
電池持ちが変わるとかそういう事はあるかもしれないけど
リフレッシュ機能ありの充電器じゃないと
買った初期状態に充電した奴では動かないのあるんじゃね
電池食いな旧モデルだと厳しいだろうね
下限電圧1.15V/セルとかあったりするし
>>31 や、俺も気にせず使っているんだけれどたまにエネループ
入れてもなんでかアルカリ電池より電池の持ちが悪い機種
もあったりしたのでなんとなくね。
使っているエネループが2年くらい前のものなのはあるだろう
けれど大して使ってないから予備も含めて4本まるごと買い替え
という気にならないんだよな。
エネループなんか買わなくてもセリアので充分だろ。
セリアの使い捨てなんか買うよりも1500回充電出来るエネループ買うだろ
?
セリアの充電池を使い捨ててるのか。
セリアの充電池名を見たらボルケーノだった。
でもこの板だと「セリアのやつ」で通る
他でも売ってるけど
セリアのやつ意外と使える 百円なのにデザインも頑張ってるw
カメラにはエネループ使ってるけど
これを買って6年になろうとしてる。
専用電池とは違い、本体が壊れず単三電池やSDメモリーカード2Gまでが廃止されない限りずっと使える安心感があるからか中々手放せない。
これってどれ?
Dimage厨は謙虚なんだか粘着なんだかよく判らない
(alkali tan3 shot number)
*Fujifilm A220 32-96mm 120shot
*Lumix LS85 33-132mm 270shot
*Optio E80 31.5-94.5mm 210枚
*Coolpix L20 38-136mm 240枚
*Coolpix L100 28-420mm 350shot
*Olympus FE45 36-108mm
Casio EX-FH25 26-520mm
Casio EX-FH20 26-520mm
Casio EX-H10 24-240mm (Li-ion 1000枚)
*PowerShot A1100 IS 35-140mm 140shot
Powershot SX120 IS 36-360mm 130shot 291g
Powershot SX20 IS 28-560mm 340shot
Powershot A480 37-122mm 200shot
Powershot SX1 IS 28-560mm 160shot
Olympus FE46 36mm〜180mm 180枚
Olympus FE47 36mm〜180mm 120枚
*Coolpix L19 41-145mm 240shot
Coolpix L21 41-145mm 280shot
Coolpix L22 37-134mm 240shot
Coolpix L110 28-420mm 270shot
FinePix AX200 28-140mm 180shot 115-163g
FinePix S2500HD 28-504mm 300shot
Optio E90 31.5-94.5mm 220shot
Pentax K-x (Lithium tan3 1100shot)
Olympus SP-600UZ 28-420mm 340shot?
Kodak EasyShare Z915 35-350mm ???shot 220g+B
Ricoh Caplio500SE 28-85mm 80shot 430-482g
Powershot A495 37-122mm 150shot 175g
∧_∧
ガシャーン ( ゚ω゚ ) 動体予測と暗所AFはK-xに任せろー
ガシャーンC【◎】 l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄ と、 i
しーJ
>>49 ワロタw
電池が使えることと本体手ぶれ補正なのに引かれてk-x買ったけど
故障なのかと焦るぐらいにすごい音がするよね
>>48 Coolpixシリーズって割りとたくさん写真撮れるのかな?
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 19:48:54 ID:228GS7dM0
>>52 そういうつもりじゃなかったんだけど気分を害したならごめんね
音は室内じゃなく外で使う分には気にならないし
初心者だけどk-xには満足してるんだ
>>48は英語かと思ったらスペルや単語がでたらめだなw
全角文字入り、しかも全て単数形
えっ?
PS3買おうかと思ったらコントローラーが独自の充電式でWiiみたいに単三充電池が使えないらしいから買うのやめた
スレタイ読めよ
GE-X5持ってる人いる?
、、、これ機材がどうこう言う以前に(略
ビビッドモード
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:59:59 ID:ImBL8ps/0
いまだに、150万画素のfinepix1500(3台目)つかってます。
ヤフオクとかで使う分にはこれで十分。
セリアの、ボルケーノは費用対効果で考えると、一番の性能になるね。
それってニコンの特性?なのかな
うちのP50でも
>>64のような画像に時々なる
ニコンのビビッドモードだとこんな色
コンデジ、一眼も似たような癖
俺は結構好きだけどトイ的だな
付け加えると測光が葉っぱのところに合わせてあるのとビビッドモードの合わせ技でこうなるっぽいな
空に合わせてたら普通の色になってたが木のあたりは黒つぶれするだろう
コンデジは600〜700万画素くらいが一番良さそうな気がする
PowerShot A480を9800円でゲット
旧モデルだが撮影可能枚数が新しいやつよりも多いので
まあまあ気に入ってる
PowerShot A1100IS新品を秋葉原探し回ってやっと買えた。
ネット通販もほとんど取り扱い終了で、しかも通販より安く手に入った。
探してみるもんだな
仕事用で単三が使えるデジカメが必要で、A40からPowerShot Aシリーズを使い続けてきました。
昨年末にA710ISが壊れてしまいA1100ISを購入しましたが、今日起動しなくなりました(約13000ショット)。
修理に出しますが、修理の間にも仕事でデジカメが必要です。
現行機種でオススメって何でしょう?
中古は経費での購入ができません。
A1100ISはA710ISと比べて、シャッタースピードが同じでもブレが多く、オートホワイトバランスもイマイチ信頼できません。
修理後のA1100ISは予備機にするつもりです。
>>72 どういう仕事で使うのかにもよるんじゃないかな。
屋外での使用が多く防塵などの性能が要求されるとか職種とは
言わないがデジカメを酷使する仕事内容が伝わらない。
>>72 >>73氏の言うとおり、要求仕様がないとなんとも。
文章から勝手に推測すると
@電源は単三電池仕様のこと
A光学式手振れ補正付きのこと
B現在生産している機種であること(商社など経由で購入可能であること)
Cコンパクトタイプであること(ネオ一眼不可)
って所だと思うんだけど、
全てを満たすのはたぶんキヤノンのSX120ISくらいしかないよ。
Cがなければネオ一眼にいくつかある。
Aをあきらめればとりあえず選択肢だけは増える。
@は…外せないよね。このスレで言うのもなんだけど、これが実は一番のネックになっちゃってる。
Bの縛りがなければ、価格コムにA710IS他を持ってる店が1件あった。
75 :
72:2010/06/21(月) 07:32:58 ID:0ULM6aM90
72です。
撮影は、屋内外問わず。
ほとんどないですが、高温・多湿な状況での使用もあります。
ネックストラップ使用で上着のファスナー内に入れて持ち歩きますので、ダイレクトにぶつけたりする事はありません。
単三が必要なのは撮影枚数の関係で、1日300〜1500枚程度撮影します。
エネループ1セット(2本)で500枚弱(ストロボ多用)撮影できるので、予備で4セット持っています。
場所によっては、ISO800・ノーストロボでの撮影が必要になります。
A710ISでは35mm・1/10秒でブレる事はなかったのですが、A1100ISではストロボ使用の35mm・1/60秒でもブレている事があり驚きました。
オートホワイトバランスもA1100ISは、青くなったり赤くなったりで・・・。
A710ISとはクラスが違うとは言え、デジカメを買い換えて初めて退化を感じたのですが、やはりキヤノン位しかないですよね。
最悪、自腹で中古のA710ISかA720IS買う事にします。
>>75 何の仕事だろう?
接写とかもある仕事なのかな?
何かの機械の細部を記録のために撮影する必要がある仕事とかなら
大型の機械になれば大量に撮影する可能性も分る。
アパレル関係ではないよね。
海外への移動なども考慮しているなら乾電池式で無いと困るからこの
方式を望むのはわかるのだけれど。
建築系かな?
外部バッテリーでもいいんじゃね?
経費で落ちるんなら、高いのを適当に買えばいいだろ。
キヤノンのが駄目なら何かを妥協しないと駄目だと思う。
それこそ重量無視しても写りが良くないと駄目なんなら一眼レフとかになる
んじゃないかなぁ。
リコーのG600は単3使えた気がする。
高温多湿でも無問題。
>>78 バブル世代のお年寄りですか?
経費だからこそいい加減な買い物が出来ないのですよ
まぁまぁ
いろんな世代の人がいるわけだし
>>82 会計検査で
あなたはこの用途に合う単3デジカメを使っていませんね
とか指摘されるの?
怖いな
>>81 単三使えるモデルはCaplio 500SEのほうだね、光学手ぶれついてないけど
今時を言うなら業務用に使うカメラに経費出さない方が情報管理上不適切
KING OCEAN Z520
コダックのZ915なんてどう?(人柱的な意味で)
年寄り用に買った A1100 ISが結構使えている。
L12からの更新だから余計に良く感じる。
最近、内部レンズにホコリが付着してしまい、
除去工賃8000円と言われ自分で分解しようと思ったが、
ダメ元で掃除機ノズルを突っ込みパワーMAXで吸ったら
あさりホコリが取れた。
電池は充電式エボルタを使っているが、エネループと比較した場合
フラッシュ充電時間がいかほど違うのか知りたいところ。
パナのブランド統合でどうなるのやら。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 14:22:07 ID:XiYp6zhG0
2Mピクセル単3デジカメからの買い替え考えてる
富士AXがよさげかなぁ、12Mピクセル、5倍ズームとか、ひとつ抜きん出てるし
XDもやめたっぽいし、オリンパは未だに固執してるみたいだねぇ、もうアホかと
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 19:57:48 ID:2bJMpvAa0
オリのとっくにxDやめてるんだけど
どんだけ情弱なんだよw
138KMだが伸びまくってるなw
誤爆失敬
EOS kiss x4もグリップからなら乾電池で給電できるよ。
PowershotとEOSのコンビで、良い写真生活ができます
kiss4を縦グリ前提で購入ってのは何か違う気がするし
このスレで語る意味も無い気がする
いや、単3に拘らなければ、いいカメラだよ
コンデジの単三と組み合わせるには、結構いいよ。
一眼はグリップ前提でEOSかk-x位しか選択肢はないけど
縦グリの値段でカメラが買える
性格の異なる二台もちは便利だよーん。
単三だとあんまり選択肢がないけど。
一眼の方はk-xかEOSぐらいしかないかな
CNの基本的性能に対する安心感。
またオリ、パナ、ソニーはミラーレスという新しい提案と動画にも対応するAFなど
今後楽しみな期待感がある。
比べてペンタは昔の一眼レフに旧態依然のAFセンサーなど、根本にメスをいれる
ことなく型に粘土をつめてハニワでも作るように、新鮮味のない製品たち。
もう疲れたよ、パトラッシュ
お若いの、ペンタには645デジという楽しみが待っておってのう(遠い目)
…ええと、ここ何のスレだっけ?
>>92 オリンパオリンパ騒いでるのは情弱じゃなく精薄
次は
単3、単4デジカメしか愛せない〜
にしてほしいなあ。
単三デジカメ自体肩身の狭い想いしてるのに
単四になるともうマゾっていうかわざわざ一緒にするもんでもないきがす
単4はトイデジカメが多い
あ、そうか。
単四はさらに電力供給がネックなんじゃ・・・・
GX200とかは非常電源として単四が使える。
いざと言うときのちょっとした安心。
まあその単4機は専用スレがあるからそちらでと
「汎用電池デジカメじゃないと安心できない人のスレ」
とかにすると、ちょっと縛りがゆるくなるかも。
もうね
意味が分からん
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 01:45:17 ID:87BhSAmW0
次スレまで単三デジカメが絶滅しませんように
7月〜9月で新機種が来るかが、一つの望みだな
単三電池4本で電圧が厳しいのであれば、
単四電池6本にするってのはアリなのだろうか。
やはり本数が多いと使い勝手が悪いから、出ないのかなぁ。
>>115 6本同時に充電できる充電器があればまだマシかもしれないが、
それが無いと使い物にならんね。
電圧は回路でどうにでもなるから、本数はやはり機動時間を稼ぐ為なのでは?
もういっそのこと外付けバッテリーにしてしまうのはどうだろう。
ニッ水単三4本くらい仕様。
電圧はスイッチで切替、コネクターは差し替えでいろんな機種に対応。
いまなら漏れなく携帯用ポーチ(ベルトループ・カラビナ付き)が付いてくる!
>>118 汎用外装電池ボックスが搭載電池数とか色々選べたら個人的には大歓迎だけど、
一般には売れないだろ。
というか、非純正だけど一部の機種は外部電源ユニットが売ってるね。
7~8年位前に、一部の機種用に数年前に外付けの電池ケースって見たなぁ。
AC端子がついている機種用で、三脚のねじ穴の所に固定するやつ。
いつの間にか見無くなったけど。
>>118 コネクター差し替え対応にしたらコストが無駄に上がって
しまって手軽に買えなくなるからUSB接続コネクタ使って
給電できるようにしてくれたらいいよ。
これで単三乾電池にアルカリ電池とニッケル水素電池対応
でいけるだろ。
問題は500mA(@5V)でどれだけ充電対応可能か、もしくは給電起動可能かってことかと。
馬鹿な疑問なんだが各社共通コネクタを外部電源パックに付けるとしたら
メーカーごとに分ける方法以外で
>>122が指摘してくれたUSB以外だと他に
何があるんだろうか?
IEAJ#2っていう規格があって
PSP、ウィルコムW-zero3、サンヨーXactiなんかがこれだ
SHARPのMDプレーヤーなんかもこれで
いま部屋にACアダプタが3個ぐらい転がってて超便利
USB-IEAJ#2ケーブルもPSP充電ケーブルの名目で100円ショップで売ってるので
秋月で単3×4電池ボックス¥250とケーブル¥100買ってくればXactiはすぐ外部電源化できる
残念ながらオレのPowerShotA650ISはUSB給電無理みたいだ。
電池抜いた状態で、カメラ付属のUSBケーブルでパソコンとつないでみたらだめだった。
>>124氏の言うPSP充電ケーブルを探してくる。
126 :
124:2010/06/28(月) 18:08:36 ID:ulPsE0D10
IEAJじゃなくてEIAJ
また間違えた orz
規格で言うならFomaケーブル(端子)で充電可能な
コンパクトカメラが欲しいぞ
Foma充電器なら出先でも入手に困らないし
充電ケーブルを持参している人は少なくない。
Foma充電器を持ち歩くなら
単三電充電器を持ち歩くよ
携帯電話もFOMAの単三使用の充電器にしたことだし
これで全て解決する
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:13:36 ID:AyNVinJO0
P太郎の日本語は相変わらず難解だなw
K-xにエナジャイザー入れて台湾に旅行いたけど、帰ってきてもまだ使えてる
旅行には単三機はやっぱり便利だよね
日本語でオケよー
はぁ?なんだテメー
やんのかコラー
肛門に単三突っ込んでブイブイ言わすぞコラー
整いました!
肛門とかけまして、トリビアの泉と解きます。
その心は↓
へぇが出ます
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
_∩ 良スレ!!
良スレ!! /( ⌒) ̄\ ∩___
/ ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ 良スレ!!
i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
_n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
\\リ i `フ l´il l|( ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l| n
ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ .:o:. Y ..:oヽ二⌒ \_レ( E)
c':. ! :c:: }ノ ヽ、__人 ノ Y .::o:ヽ ..:p/
`ー'`ー‐く ) ハ ! !、_ ノ、_ノ
} ハ ヽ ,.' j イ ) ハ!
/ ` ! { `Y 〈 / , !
! Y´ / ヽ ヽ \ { `Y ノ
>>139 マウスには要らんがデジカメには欲しい技術だな。
デジカメの場合は電池交換のすばやさが必要とされる場面もあるし。
メーカーは専用充電池と本体でダブルウハウハだからな
単三電池なんて重いしデカイし誰得だよってかんじだろうな
実用性なら単四だろうけど、もっとシビアな世界になるw
>>139 技術なのか?
整流回路入れればいいだけだろ
えっ
>>143 順方向電圧降下がショットキーバリアDでも0.2V程度ある。
ブリッジを組むと2素子直列で0.2x2=0.4Vも落ちる。
ACアダプタによくある9V〜15Vならまだしも、2セル=3Vの電源だと
約10%の電圧ロスになるから、無視できないレベルだ。
うむ。
0.4V電圧降下を起こすとニッスイ2本駆動の場合、
0.4÷2.4=約17%の電力量を損失する。
撮影時間は5/6に減ってしまう。
問題はこの技術が普及するまでだな、普及してその技術onlyになった世界なら
大丈夫だとは思うがそうじゃない移行期間が問題多く起きるだろうね。
全部同じ向きに突っ込めればソレで良し
意味不明
>>146 MSのInstaLoadって接点容量や安定度からみても、デジカメとかストロボのような
低圧大電流には不向きかもね。もし充電器の接点がこんなんだったらチト不安だ。
逆挿しの場合、起動しないことによって逆装填だと分からせる設計のほうが合理的。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 08:35:40 ID:960XYYIm0
新機種出ないと過疎るねぇ・・・
専用充電池式は電池の切れ目が縁の切れ目なので、乾電池式で末永くつきあいたい
そのまえに乾電池蓋が壊れてしまうという
本体なんてすぐ廃版になるんじゃね?
L110どうよ?ぜんぜん話題にならないんだが
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 17:48:06 ID:tnkOZ4nF0
このスレ見てオプティオM10買ってからずっと飽きずに使ってる。
2度程アスファルトに落としたけど、壊れた電池のフタは瞬間接着剤でOK
これからも使い続けますぜ。
でも新しい単三デジカメも欲しい。1万円で広角なやつ。
うむ、M10は名機に入れるべき機種
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 18:06:25 ID:tnkOZ4nF0
どこらへんが名機なんですか?
当時のスレは新しいM20よりもM10のほうがいいとかあった気がする
>>161 M20よりいいってのは、開放F値がM10の方が明るかったから
>>161 ”驚異の電池もち”ダウン、望遠寄り暗くなったレンズ、無駄に上げた画素数
グリップ部の改悪、丸→楕円に押しづらくなったシャッターボタン
・・・M20が失ったものは余りにも大きいのさ(´・ω・`)
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 21:48:55 ID:tnkOZ4nF0
>>162-163 なるほど。どもありがとです
近々、楽天ポインヨ5000円入るので
デジカメでもGETしようかとあちこちのスレのぞいて
久し振りにこのスレきました
つべUP用にザクティーもあるのですが、やっぱり専用電池は好きになれない
この先も単三デジカメしか好きになれないっす
裏面照射型でフルHV動画対応の単3いつかは出てこないかな
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 23:08:05 ID:BOijm7no0
DSC526使ってるけどかなりいいよ
富士は「世界最小」「世界初」が好き。
A495投げ売り開始か
次機種はISくらいつけてくれんのかねえ
>>169 あれは「誰得」な仕様だったからな
値段は安いが性能が低すぎて、、、別会社の製品をPowershotブランドで売り出したイメージ
あんなの出すならSX130isでも出してほしかった
単三は山に行った時に…とか書いてあったりするけど、山では単三が収穫できるのか?
電池切れの時はコンビニで買える…ってお前のデジカメはそんなに電池の持ちが悪いの?
フル充電していかないの?予備は持って行かないの?
不思議です。
今時、写ルンですや単三を売って無い休憩所の無い登山道など客も来ない僻地か
よほど寂れた所だろう
富士山ではカップヌードルだって買えるんだよ?
重装備で雪山登山とかが「山に行く」と言うのなら、予備電池を用意しない方が悪い
>>172 今月のカメラ雑誌(名前忘れた)ではバッテリーを単三のリチウム充電池で統一したカメラマンのインタビューがあったな
装備を統一する事で無駄な荷物を減らすとか
その人が言うに「身近に充電出来る環境があるなら専用充電池タイプがいいだろう」なのだが、これはきっと「それほど
写真を撮らない(電池消費しない)」人向けの言葉なんだろう
>単三のリチウム充電池
これってどんなの?
>>174 雑誌買ってない(立ち読み)から詳しくは分からないけど聞き慣れない銘柄だった
今月号のだから、本屋にあるカメラ雑誌を片っ端から読めばわかる(アサヒカメラではなかったと思う)
リチウム一次電池の間違いじゃないの?
充電できる環境がないところで使うのだとしたら。
>>171 山は知らんが…
コンビニで補給できると言う「安心感」は何物にも変え難いよ。
オレはキャンプツーリングやるんだけど、途中充電が見込めないんだ。
バイクに充電器付けてないし、電源付きサイトは借りるが気ないから。
なので各機器にエネを一組取り付け、あとは予備にエネ4本だけ持って行ってる。
予備も使い果たしたとしても、最悪他の機器がドナーになってくれるし、
それでも足りない時はコンビニで補充出来る。
専用充電池だと他と共用が出来ないのがオレにとっては一番痛い。
スレチになっちゃうけどバイクに充電器つけるのはオススメだよ
ガソリンなくなるまで延々と電気つかえるから
>>171 は単三を尻にねじ込まれた経験でもあるんだろうか?
不思議です。
充電池がせめて固定電話子機用並みに規格が収斂してくれればまだいいんだが
181 :
177:2010/07/11(日) 01:30:13 ID:rUuaZuVM0
それって充電電池じゃないキガス
だね。
使い捨て。
エナジャイザーはたしかに強力だけど、入手性がよくないのが問題だな。
コンビニで買えると良いんだけど。
俺は通常使用はエネループだけど、エナジャイザーも緊急用に4本新品を持ってる。
K100DSuperでの使用で、エネループと比較すると、
撮影枚数だけでなく、レンズのAFの動きが速くなって結構驚いた。
今買うなら単三コンデジでのお薦めって何?
M10が電源すら入らなくなったんで新規購入検討中。
何せ浦島状態なんで・・・エロイ人お願いします。
>>187 要求仕様を明確にしよう。
◎基本としてこれだけは教えて欲しい
形状・大きさなど :「コンパクト」、「ネオ一眼」、「1眼レフ」、「ムービーカム型」など
使用する電池の本数:2or4本
光学ズーム倍率 :「xx倍」、「キニシナイ」など
手振れ補正 :「光学(レンズorセンサーシフト)式」、「電子式」、「軽減でおk」、「要らぬ」など
○さらにこだわるなら
レンズの焦点距離:「広角側35mm以下スタート」など
レンズのF開放値:「2.8以下」、「3.5以下」など
液晶ディスプレイ:「バリアンいるんじゃい」、「チルトうめぇ」など
ファインダー :「光学式」、「EVF」など
必要な撮影モード:「P(プログラム)」、「M(マニュアル)」、「A・Av(絞り優先)」、「S・Tv(シャッター速度優先)」
:「むしろ凝った撮影モードは不要」など
まあ選択の余地はほとんど無いんだけどねorz
190 :
187:2010/07/11(日) 15:22:56 ID:6t7Mfx7k0
形状・大きさなど :コンパクト
使用する電池の本数:2or4本(どちらでも)
光学ズーム倍率 :5倍以上
手振れ補正 :無くても良い(有れば尚良い)
あまり凝った使い方をする訳では有りませんので正直、軽くて、コンパクトで、そこそこズームが有ればOKなんです。
価格も1万円〜3万円くらいを考えています。
192 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:35 ID:YI0920W40
同じく浦島太郎状態だが、価格comで見たとこ
>>191のようにAX200考えてる
安くて5倍ズーム、広角だし
M10よりは年数分性能よくなってしかも安いからいいんでない?
193 :
187:2010/07/11(日) 17:30:59 ID:6t7Mfx7k0
194 :
171:2010/07/11(日) 22:17:31 ID:rllDoanV0
>>177 安心感は分かる。
>>179 どうしたら尻に単三になるのかとw
去年、3泊4日の撮影旅行に行ったのだが充電したのは最終日前夜の一回だけだった。
バッテリーは本体に装備の1本だけで一日の撮影枚数は400枚ほど。
まだバッテリーの容量には余裕があったが念の為に充電したがその必要はなかったみたい。
充電池が劣化したので買い換えたいが既に廃番
→本体には不満がないのに丸毎買換を強いられる
というパターンがヘビーユーザーほど起こり易い
あ、出先で写真撮らなきゃ→デジカメを持って行く
さて、撮影→充電してなかったorz
とまぁたまに仕事で使う身だと単3機必須となる。
専用バッテリーは、ヘタって買い換えるにしろ予備を買うにしろバカみたいに高い。
やっぱり単三。
ちなみに俺はセリア充電池とエネループ。
>>196 お仕事用ならそっちの方がよさそう。
撮れなきゃ話にならんだろうし。
携帯は予備のバッテリーは必ず持ち歩くけどな。
デジカメ(種類問わず)は基本本体装着のみ。
デジカメ本体を長期間使う事が予測される場合は専用電池が出回っているうちに高くても買う。
あと長時間野外で使う事が多そうだなって時も予備を買っとく。
うちのケータイは電池ぬくと時計リセットされるうんこっこなので
外部電池箱でエネループで延命させてる
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 11:48:31 ID:o93zjbhB0
ようは使う人の性格だよな。俺は出かける前日は必ず単三6本充電
2本を本体装着して4本をスペア。SDカードも本体装着の他に2枚スペア
でもカメラはM10を1台しか持ってなかったりするw車のオフ会日帰りでこれw
泊まりになんてなったら撮影枚数にかかわらず充電器も必ず。
携帯は同じく予備バッテリーは持ち歩いている
電話メール来ないしiモードしないTV見ない音楽プレーヤもしないのにw
これまで専用電池のデジカメでバッテリー切れの人を
多数見てきて、ザマアアアアーーープゲララララ
やっぱり単三は最強だとかつくづく思う
俺は予備のリチウムイオン電池を2個は持って行くから単三にはこだわらないな。
(いい加減に国際共通規格にしてくれとは思うが)と思って写真を撮ろうと思ったら
SDカードが入ってないんだよな… (゚∀゚)ウッウゥ〜。ちょっとでも良いから本体メモリを
お願いしたい。
どこでも入手可な単3!の予備をたくさん持ってくのは重いだろ、
使ってもその場で軽くなる訳じゃないし捨てる場所も限られてる。
なくてその都度買ったりするのは不経済。
エネループだって結構高いじゃん。
本末転倒じゃないの?
もはや単3の利便性なんてどこにもないとか思ってしまう。
>>202 入手容易な単三形なら予備をたくさん持つ必要は無いし、
放電終止で軽くならない&廃棄に難有り&購入時に対価が必要なのは
どの電池でも同じ。廃棄については鉛蓄やリチウム系よりラクチン。
>>203 >入手容易な単三形なら予備をたくさん持つ必要は無いし、
>>200に言ってあげてください。
廃棄っつたって回収所(店の回収ボックスとか含む)に持っていきゃいい話。
うちらが直接処理する訳じゃないでしょ。
>>202 エネループも安くはないけど、大半の専用電池より安いだろ?
つーかここで必死に単三否定してる奴らに言いたい。
「スレタイ読め」と。
専用電池は、充電でもカメラへの入換えでも1個で済むから楽チンではある。
けど、それは手間のかかる作業を最小化しただけって感じ。
単三は、充電や交換するときにちょっとしたワクワク感みたいのがある。
まっ、個人的な感覚なんだがな。
撮影前夜に電池を一本ずつチェックして並べたりしてしまうな。
「ジャンク屋の野郎、錆弾よこしやがって・・・」
>>202 貴方が単三機にメリットを感じないなら買わなきゃいいだけ。
前もって充電が必要だったり、自分が安心できるだけの予備電池を持ち歩いたり、
ってのはエネだろうが専用充電池だろうが同じ。
>>203も要ってるけど、捨てる時だってそんなに違いは無いでしょ。
大抵は家電屋で引き取ってくれるよ。
でも専用充電池は
・いざと言うときに充電済み電池の入手が非常にしづらい
・値段が高い割りに容量が少ない(エネ:2000mA/h、専用:600〜1000mA/hが大半)
・汎用性がとても低い
→機種ごとに予備を買い換えなきゃいけない
→電池の生産終了がそのデジカメの寿命
→デジカメのためだけに充電しておかなくてはならない
というデメリットが明確に存在する。
少なくともオレにとっては。
つーかメリットって軽さと小ささくらいしかないんじゃないかとさえ思う。
特にオレにとっては3番目のデメリットが一番大きい。
懐中電灯、リモコン、時計、携帯充電器、マウス、マッサージ器、ローターetc.
部屋に単三電池を使うものがゴロゴロしてるからね。
さらっと変な例を挙げるなw
最近のデジカメはLi-ionも小さいのな
SDカードとまではいわながCFくらいのサイズ容積のものもある
金に糸目つけなければたくさん買って充電器もたくさん用意して
運用するのも乙なのかも
電池が爆発して今にローストポークになっちゃうから。あたし嫌よそんなお葬式。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 18:10:12 ID:UAf+7Vao0
DSC526で充分なんだが
単三型じゃなく、単四型にすれば良いのにな。
単四型対応機器も増えてるし、コンパクトだし。
単四だと容積あたりの効率が悪すぎて
まだデジカメは荷が重すぎる
CMOSや有機ELや高輝度LEDが使えるようになれば
単四モデルも増えてくるかもしれんが
>>216 単四はかつてCanonMCとかで散々漏れまくったイヤな思い出しかないから
今後もよほど魅力的な単四仕様コンデジでも登場しない限りスルーだな。
セル容量的には単三形の1/2〜1/3くらいだっけ?
AAAは構造的・電気的にイマイチ脆弱&不安定っていう印象もある。
AX200は広角端があり得ないくらい歪むので買う前に店頭で要確認
「乾電池」としてみると
単三あたりが物理的にベターな気がするね
単2を1本グリップに入れるというのは
さすがに単1はでかすぎ
あっ1本だと電圧が低いのか
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 22:12:05 ID:UAf+7Vao0
既出だがペンタの単三一眼が最強だろ
ペンタのデジカメは最強かもしれないが、ペンタックスが最弱じゃん
コンデジ限定のスレではないとはいえ
デジ一眼とコンデジを比べるような無粋な真似はおやめなさい
リコーのエンジニアさん、どうか単3仕様をだしてください
単3とか単四とかなんで円筒なのか
4角か六角なら空間をきっちり隙間無く充填し一本あたりの容量も増えるし
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 01:54:51 ID:GzGptKYR0
質問!単3、高倍率ズーム、絞り優先あり、予算2万くらいならPowerShot SX120 IS
くらいしかない?
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 02:18:18 ID:5xgAoKJJ0
>>227 SX120ISと比べなくても存在感無いけどkodak Z915も似たようなスペックかと。
>>226 電池の規格ができた大昔の加工技術とか素材技術では
円筒形がいちばん利にかなってる形だったんだと思われ
角い電池がほしいなら素直にLi-ion使っときな
角電池は009Pやストロボに使う積層パックの例もあるけどね。
元々は上部に電極のある角形で、それが後にコンパクトで使いやすいように円筒形乾電池になったのだと思う。
丸いせいでコロコロ転がってえらい目にあった人はたくさんいるだろう
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 07:22:58 ID:PboU8bj20
現行機種で炭酸デジカメってまだあるの?
へぇ
単三×2でHD(24だけど)とれてその値段ならかなりイイね
>>234 その頁見ると富士の炭酸機種充実してるな
海外だと日本ほど専用バッテリが普及してなかったりするのかな
GEのデジカメも単三率高めだよね
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 02:12:03 ID:JBPyImut0
HS最強なんだが通常使用ではコンデジが欲しい
なので実質最強はAV100か
AV100、手ぶれ補正は効くのか?
>>240 Image stabilizer Digital Image Stabilization
って書いてあるよ
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 10:45:48 ID:+CnvN8BF0
エイリアンの紹介されても意味ない
ここは日本
いや、電子式手ぶれ補正の効きを聞いているんだが・・・
>>242 国内向けに作られたものしか買わない主義の人?
それとも英語読めない人?
キタムラとかタカタとかは、ちょくちょく外国向け国産カメラとか売ってるから、
単語読みだけでも出来るようになっとくと選択肢が広がるよ。
こういうのって乾電池仕様のも多いし。
大半が見慣れた用語だから、偏差値50のオレでもなんとかなるよ。
いや、だから電子式手ぶれ補正の効き具合を聞いているんだが・・・
だから出直せと何度言えば
ググッたらいくらでもスペック表出てくるじゃん
そんな自分で調べられることを横着こいて聞くから相手されないんだよ
>>245 242に言ってみたんだが
AV100そのものについては分からん、つか電子式手振れ補正機を使ったこと無いからわからん。
ちょっと調べてみたんだが、一般的には静止画にはあんまり効果ないみたいよ。
いや、だから電子式手ぶれ補正の効き具合を聞いているんだが・・・
と言うかスペック表なんか見ても実際の効き具合は分からんし
単三機スレとは言え、ペンタの電子式手ぶれ補正のようにスゴいのもあるんだが・・・
なるほど、きみの言わんとする意味が、だいたい見当がつきました。きみは、こう言いたいのでしょう。・・・手ぶれ補正は効くのか?
答えは海外サイトにある
なぜなら海外製品だから
手ブレ補正なんかに頼るな!
もっと熱くなれよ!
つーか、持ってない人は、気持ち悪いんで俺にレスしないでください
人はさ、本当に下等だと思ってる物はいちいち見下したりはしないんだよ。
虫とか魚とかをいちいち見下す人っていないでしょ。
見下すのはさ、「こいつは自分より下だ」って思い込まないと自分の地位を保ってられないからやるんだよ。
思い込みがないといつ追い抜かれるかわからない。そういう危うい立場にいるからやるんだよ。
下見て笑ってる暇があるなら、上見てもっとがんばった方がいいよ。
こんなところでぐだぐだしてないで、キタムラに電話して聞いてみればいいと思うんだが
そんなことばかり考えてると人生無駄にするぞ。
親御さんはそんな事の為にお前を産んだわけじゃないだろ?
まさに香ばしくなってきたというやつか
いい加減気づけよ、遊ばれているんだと
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:39:01 ID:CrzKy7zz0
長いこと単3電池対応デジカメ欲しかったけど、やっとこさフジのAX200買ってきました〜。
こんなハイスペックなカメラが今や1万円とは…デジカメの移り変わりは早いですねえ。
単三型デジカメはメーカーからしたら主流じゃないせいか
値落ちが他の機種より早いだけだと思う。
いとこが建築事務所で働いているけど仕事で単三型デジカメ
を使い慣れてくると自宅で使うデシカメも専用充電池式より
単三型の方が便利みたいだしねぇ。
子供の玩具なんかにも入っている電池で動くからエネループ
を使う場合を除けばいつでも使えるというのは大きいね。
うちはガレージに古い単三コンデジを置きっぱで使ってる。
電池はエネループ。
車やバイクいじり、木工とか記録するのに単三タイプはぴったりなんだよね。
ストロボ多用しても数多く撮っても電池の心配はいらないし、多少大きくても汚れても気にならない。
ACアダプタもあるけど、やっぱコードが邪魔。
ガレージ以外では専用電池のカメラ使ってるけど、両方持ってて使い分けるのが便利。
価格コムで「単三+手ブレ補正」で検索したら、一件しかなかった・・・
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 14:44:47 ID:5zKwrWoF0
其れを買えと神のお告げだ
????
21件出てきたぞ?
トップ2つは電子式だけど。
Optio E90も手ぶれ補正付いてるよ。
270 :
269:2010/07/16(金) 16:45:56 ID:VWEDwlw7P
>>268 俺も見てみたけど、条件が無い物にまでチェックを入れてんじゃね?
基本スペック:電池タイプ、単三
その他機能:手ぶれ補正
の2点だけチェックすると54件。
発売時期:過去24ヶ月以内を加えると
>>267の21件。
再検索する時はキャッシュをクリアすること。
FE-47には手ぶれ補正はついてないな
272 :
267:2010/07/16(金) 22:11:28 ID:UvqrJJXD0
補足。
ホーム > カメラ > デジタルカメラ > デジタルカメラ スペック検索 と進んで…
基本スペック:電池タイプ、単三
その他機能:手ぶれ補正
価格:「価格がある製品のみに絞る」にチェック
で21件だった。
>>271 価格com的にはFE-47とEZ F824は一応電子式手振れ補正は付いてるらしいよ。
手振れ軽減モードもカウントしてるのかね。
>>269 俺もそう思って買ったんだが
静止画は高感度モードだけだ(つд`)
> *2手ブレ補正機構
> 電子式手ブレ補正機能(ソフトウェア処理の手ブレ補正機能)は含まれておりません。
価格コムにだって間違いはあるだろう
Caplio G3 は未だに資料・メモ用カメラとして現役、300万画素でも十分だ
普段使いは Optio M10 w
価格コムの大間違い
価格.COMでは、レンズ交換のできるカメラをすべて「デジタル一眼レフカメラ」と分類しているが
これは大間違い。
「レンズが交換できる」という事と「レフ機能を持つ」という事は、全く別の機構・機能。
当然ながら、ソニーやパナソニック、オリンパスといったメーカーもレフ機構を持たないカメラを
「デジタル一眼レフ」とは呼ばず、 「デジタル一眼」と読んでいる。
現在「デジタル一眼レフ」としている分類名を「レンズ交換式デジタルカメラ」とすれば誤記にはならず、
他の「デジタルカメラ」との区別も簡単、明快になるのに、価格.comは誤った表記を続けている。
レンズが交換できるという事=一眼レフではないので、価格.comは誤りを正すべきだし、
メーカー側も表記を正すように要望を出すべきだ。
そんな事はこのスレではどーでもいい。
価格コムにスペック登録されてない機種でコダックのZ915は
光学10倍ズーム、手ぶれ補正搭載の単三乾電池仕様ですよ。
偽オプティオw
価格はR-D1系もコンデジ扱いだからな
価格はGXRもデジタル一眼レフになってるからな
デジタル一眼に脳内変換しとけよ
そのうち訂正されるだろ
時代の趨勢だ
手ぶれ補正は甘え
甘党だし。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 02:15:27 ID:DaksjGab0
>>226 006P x2個とかいったら面白いんだけどね。グリップ的にw
285 :
284:2010/07/18(日) 02:16:49 ID:DaksjGab0
・・・006って orz
なんでorzなのか理解できない
どう並べるつもり?
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 10:59:07 ID:30nfF/Ef0
調べたら現行炭酸デジカメってお年寄り向けの押すだけ簡単デカ文字ボタン日本語表示の
トイデジしかないんだね
君の検索力がお年寄りレベルって言われるぞw
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 12:34:10 ID:30nfF/Ef0
僕の検索力は53万です
ビデオカメラの方も見ろい!
単三に対応したトイビデも幾つかあるぞ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 14:54:00 ID:qsDgvfTJ0
単三コンデジでムービーもとれるから必要ない
単3x4を一気にソーラーで充電出来る
半日放置してれば十分だろう
無限機関の出来上がり
雨降ったらおしまい
>>288 光学式手振れ補正は当然として、
24mm〜720mmの30倍ズームやフルマニュアル露出制御、
1000fps動画や40枚/秒の高速連射等の高機能を備えた単三デジカメもあるぞ。
炭酸デジカメとやらはどうか知らんが。
もちろん単三2本だろうな?
なんでもちろんなんだよ馬鹿か?
それに単三2本でも光学手振れ補正
フルマニュアル露出制御にマニュアルフォーカス付きもあるよ
>>295 > 1000fps動画や40枚/秒の高速連射等の高機能を備えた単三デジカメもあるぞ。
URL は?
>>297 > フルマニュアル露出制御にマニュアルフォーカス付きもあるよ
URL は?
ググレカス
>>297 Powershot SX1x0isっぽいな
それのどこが単三2本なんだろう?
>>300は機能面からこれじゃないの?って言っているだけだから
正解では無い可能性が高いよ。
情報弱者のオレラは
>>297君の回答をワクテカしながら待とうじゃ無いか
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 21:47:03 ID:30nfF/Ef0
ククレカレー
単三2本の比較的高機能機というとPowerShot SX120 ISくらいしか思いつかんな。
いいから、さっさと訂正しておけw
訂正って何をだろう?
書くならしっかり書いた方がいいんじゃないか?
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 23:03:11 ID:YhO9zKHm0
GEのA1255というのを8,200円くらいで買ったけど、予想外に良かったよ。
まあ普通に使えると言うか。画面のセンスも悪くないし、部品も安っぽくない。
レンズも歪曲少ない。台湾メーカーがODMでやってるのだと思うけど。
取り説がA1455と共通なのだけど、A1455少し感度が低いというか暗所に弱い感じだ。
問題は光学的なてぶれ軽減機構が無いこと、ちょっと厚ぼったいデザインであること。
そんな事より
>>308は何を訂正しろと言ってるんだ?
>>309 横からごめん。
S2500HDが二つある。後の方はたぶん同社のHS10。
ああ、ただのコピペミスかw
>>313 馬鹿なの死ぬの?www
315 :
307:2010/07/19(月) 00:27:11 ID:AlYVMrzV0
316 :
312:2010/07/19(月) 00:42:49 ID:KptkdQ7K0
訂正乙。
うちのS2500にもフォーカスリングあるのかと一瞬妄想してましたww
ID:zpSeb3Uz0はコミュニケーション障害
そんなおまいらを尻目に東芝soraをマターリ使う俺。ピコピコ楽しい。
319 :
300:2010/07/19(月) 07:27:46 ID:X5AISOHm0
>>301 ”Powershot SX1x0isっぽいな”のxに0−2の数字をいれて欲しかったのだが、、、
sx100is-sx120isとは読んでもらえなかったか
CASIO QV-4000 さいこー!!
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 08:47:06 ID:hEMlFFka0
街で持ってたら一発で変態認定されるのばかりじゃないか
もう少し自然な違和感ないのないわけ?
変態認定されてるお前ならそうかもしれんが
持ち歩いても別に奇異な目で見られた事は無いな
10年くらい前なら、単三対応機が沢山あったのに今や
特に買うつもりもなかったDMC-LZ2黒(割と美品)が
この1週間で5980円にまで下がっていたのでつい買ってしまった。
古い機種なんで若干操作性に劣る部分はあるけど
手ぶれ補正+6倍ズームでいい買い物が出来た気がする。
ちなみにLZ5は7980円だった。
ペンタックスのW90
アウトドア用として屋外での使用を宣伝する機種だからこそ
交換用の電池が入手しやすい単三電池にして欲しい。
ついでに、メモリカードの耐久性を考えCFカードにして欲しいぞ。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 22:59:48 ID:hEMlFFka0
結局今はお年寄り向けの簡単デジカメか
変態盗撮マニア向けの馬鹿でかい高性能デジカメしかないってことか
正直コンデジは簡単なので良い。
高いの使っても画質は残念だし。
お年寄り向け上等。
それよか、単三一眼レフが増えないかな。
マイクロフォーサーズ機とかにも単三仕様がほしいが、これは出ないだろうな。
一眼で単三使用だと確実に4本だから重すぎる
そこはさすがに専用バッテリーでいいわ
K100D使ってて特に重いと思ったことは無いけどな。
コンデジではあまり大量に撮ることも無いので、
むしろ一眼こそ単三仕様を希望する。
ま、このへんは主義の違いだろうけど。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 23:45:11 ID:zbrsV1eO0
HS10があるじゃん
>>329 一眼タイプだと電池の重さは誤差の範囲じゃないのかと・・・
キャノンの一眼レフはバッテリーグリップ使えば単三使えるのがあるだろ?
バッテリーグリップが1000円ならターゲットに入るのだが18000円じゃな
KissX2とバッテリグリップ持ってる俺参上
けどあれ重いから…なんせ単3x6本だからね。
最初は単三目的で買ったけど、結局は縦位置シャッターボタン欲しい時しか使ってない。
個人的な話になるけど、俺の使い方だと予備を考えても純正2個で事足りるんだよなあ。
今んとこ純正Lion充電池で400枚以上は撮影できてて、一日100枚とれば多い方だから。
X3に買い換えて長時間動画とったり、補給が望めない旅に出たりしない限りは
ウチでは単三マガジンの出番は無い予定。
>>332 それがそうでもないんだなあ
ある程度使ってれば分かる
単三なら電池を代えればずっと使える・・・そう思ってた時期が俺にもありました。
・・・液漏れで電池ボックスがお釈迦になるまでは・・・
夏場の暑い部屋に放置とか絶対しちゃだめだからな(´・ω・`)
(´・ω・`) ← この顔文字使うな
了解 (´・ω・`)ゞ
液漏れだけでいきなりお釈迦にはならんだろ
液漏れした状態で長期間放置して
接点が腐り落ちるとかなら別だけど
お釈迦になったのは電池ボックス
じゃあ電池ボックス換えればいいだけだな
実際に壊れたのは電池室のフタのほうだったりして。
俺は単三仕様デジカメにアルカリ乾電池を装填したことなど一度もないが、
より悪質なNiMHの電解液がひとたび漏れてしまえば、その予後は非常に
悪いと思う。
>>343 正解。電池ボックスのフタをロックするための爪が2箇所あったのですが両方もげました。
はじめのうちは普通に使えてたのですが、次第に侵食が進んでポロッと・・・。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 17:24:29 ID:mZWOOJAy0
ジャンクのデジカメをオクで落として
電池ボックス部分だけ補修すればおk
PENTAX K-5 がK200Dの後継者だといいな。
防滴防塵+単3仕様 の最強コンビ。
>>347 そんなん誤差だ@CAMEDIA E-10
1月ほど前にこのスレで590ISの米国輸出版売れ残りをサブ機のつもりで買ったものですが
これ無茶無茶いいね。EOS Kiss x4の出番が激減してしまった。普段の旅行なら単三コンデジ
が一番やね。
いつの間にやら単三リチウムが店頭に並んでたので買っておいた
>>353 ああっ、ついこの間2500買ったばかりなのにorz....
355 :
353:2010/07/21(水) 23:48:22 ID:YBJGHSpD0
>>354 すまん。
どうやらS2800HDにはこのAFセンサは非搭載らしい。
だから安心してくれ。
また単三機差別かよorz
EXRですらないじゃないか
メーカーは、
単三機種ユーザー=初心者・機械オンチ
だとでも思ってるのか。
あら、フジは結局中身のマイナーチェンジに留まったのか
さてカシオはどうなるかな・・・
メーカーは、
単三機種ユーザー=エネルーパー
だとでも思ってるのでしょう。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 07:19:46 ID:51Nm5JQx0
俺はセリアラーだが
メーカーは単三機種ユーザー=エネルーパー と思って電池の表示を調整して欲しいわ
エネループを満充電してもすぐに電池の表示が半分以下になる でもその後も百枚以上も撮れる
電池の電圧だけ見てシャットダウンするタイプだとかなり苦しいよな。>えねる
まぁ実際ほとんどそうなんだけど。
設定でどうにかなるようにして欲しいな
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 16:14:32 ID:51Nm5JQx0
設定にアルカリとエネルとセリタンを入れるべき
ニッ水設定じゃだめなの?
特にペンタのE60のバッテリ表示は最悪。
俺のだけかな?
powershot sx10isの中古買ってきたけど電池加えるとクソ重いですね。おかげでホールドはしやすいです。
エネループも買わなきゃ・・・。
>クソ重い
たったの0.5kgじゃん。
500gって軽いとも言い難い重量だと思うけどなぁ。
首からかけて使うにしてもどこにでも持ち歩くとなると400gくらいのが
よくない?
バカはスルーで
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 00:31:27 ID:Cjw61eOz0
sx10isが重いと感じる人はZ915を勧めます。
少し軽くなるだけでなくホールド感も断然優れていますよ。
371 :
370:2010/07/27(火) 00:38:56 ID:Cjw61eOz0
おっと失礼、sx110isと間違えました。比較にならないですね。
バカはスルーで
コダックのDC3800→エプソンのプリンタに付随してくるL-410
ニコンのCOOLPIX 7600 全部オク4000円以下で落札。
単三電池デジカメしか愛せないw
単三リチウムってフジが売却して会社のだろ?
enegizerみたいな名前の。
日本語でOK
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 23:27:59 ID:2ou+B0My0
8月って新機種発売の次期じゃなかった?
単三は無いのか
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 07:47:23 ID:4g4D5lQO0
フジのAV100/AV110だの地味にこそこそ出しているw
100は動画関連の欠陥がなー
110で直ってるといいのだけど
「仕様は同じ」とのことだから、直ってないだろうな
興味があるなら聞いてみてくれw
あそこのサポートはろくに確認しないで答えるから
「ちゃんと確認してくれ」と念を押したほうがいいぞ
AV100スレに詳しくのってる
フジのデジカメは最近ずっとひっぱってる問題らしい
なんでずっと引っ張っているんだろう?
製造段階でのトラブルでもあるのか設計に無茶があるのかな?
AV100のスレを見てみたけど光量が引き金になっているとなると
ソフトウェアのバグなのかしら・・・。
デバッグが甘かったのかソフトウェアで改善出来ない問題なのかなぁ。
あれさえなければ神機になれたかもしれない
俺としてはQ1デジも買いそびれたのが未だに残念だ。
今更買う気にゃなれんがね。値上がりしたし。
HP見ると720pの動画撮影が結構売りにしてるのに、頻出するフリーズバグを放置はひどいな
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 18:15:12 ID:tLYh2SOB0
オーロラ写せる?
専スレ見たらHDじゃなくてもフリーズするみたいだけどかなりダメじゃん
普通にリコールもんだよ
フジ=フリーズ
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 12:49:10 ID:GF9J+FXz0
昨日おじさん家で恐ろしい物を見た
何あのA210の厚さw
コンビニおにぎり2個分より厚かったぞw
>>392 俺のフジ謹製AppleQuickTake200はもっと大きいよ。
単三4本、メモリ最高2メガ。
>>393 > 単三4本、メモリ最高2メガ。
私の QV-4000 も同じだ。
商品化はまだだが、今やCF5.0の規格が「144ペタバイト」だもんな。
言い換えれば14万4000テラ、あるいは1億4400万ギガ、あるいは1440億メガだぜw
コンパクトフラッシュは大容量になると値段も上がるからなぁ。
もうSDHCでいいよ。
>>396 すでに次のSDXCがあるみたいだよね。
最近はビックカメラ系列じゃなくてもGEのカメラ置いてるのな
谷山無線に行ったらいつの間にかおいてあってちょっとびっくりした
ついでに見てきたけど光学15倍ズームでマニュアル撮影できて多分大体1pまでマクロで寄れて1.9kか
あの大きさに目をつぶれるならスペック的にはいいカメラな気がしてきた
キャノンにはそろそろ期待できそうになくなってきたし、乗換時かねえorz
最近新しくカメラ買おうと考えてて店回りして画像も見たけど
スペックだけで決めたら駄目だと痛感した
店頭チェックだけで画質のひどさが分かる機種がいくつもあったから
廉価新機種を考えてたけど、だったら中古に戻った方が画質いいかも・・・と
残念ながらGEはあったけどスルーしてきちゃったが
>>399 お前さんには本体の液晶だけで画質の善し悪しがわかるのか?
拡大すればノイズや処理の粗さは普通誰でも分かるだろう
まさかカメラモニターの等倍で見て満足してるわけじゃ・・・
ペンタのE50あたりだったかな
液晶で糞画質と思ってたらPCのモニタではけっこう綺麗だったり
E60とE70持ってるがトイカメラのような色彩に萎えた
カメラモニターで明らかに黒いノイズが見えるのに
PCで見たら無くなってたということはないと思われるが・・・
次回自分でカード持っていってデータ持って帰ろうかと思ってる
ただしこれは単3無関係なんでこの件↑についての検証はここではやらないけどww
カメラモニターの画像がやたら綺麗でPCに移すとあれ?っていうのはパナで言われてたが
46万画素タイプのモニター搭載機
正直、カメラの液晶モニターじゃピントもまともにチェックできないでしょ
カメラの液晶で黒や白につぶれてるように見えても
PCモニターだときれいに写ってるなんてのもよくある事
>>405 画素数で言えば11万画素以上あれば、質のいいものなら分かる
できればそのうえで画素数も多ければ良いに越したことはないが
デジカメだから怪しいと感じたら何枚も撮り直せばいいわけだし
本物のデータじゃなくてサムネを見てることもあって
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 06:51:24 ID:Al/aMUqU0
P60は良い
部屋の掃除してたら、FUJIのFinePix A500発見。
いいなコレ。やっぱあの頃のFUJIはよかったなぁ。。。
A800は良かったなぁ、今A900使ってるけれど。
微妙にA800の方がノイズとゆがみが少ない気がする、どっちもどっちレベルだけれど。
今はT77を使っていたりもするが、起動性能だけで使ってるからMSやら屈曲レンズの
ボコボコゆがみレベルに時々辟易する。
と、電池の事を書こうとして忘れたorz
T77起動性能はいいのだけれど(すぐ撮影可)電池切れの時、充電待ちor充電器探しで
ロスタイム多いんだよね。たまにだけれど。
A900はエネループを探せばそこらに置いてあるから&外出先でも安心感が違う。
xD機として生まれてなければ(SDが使えるようになっている部分がすばらしいのだが)
もっと長生きできたような気がする。
>>412 同意
ファームをアップデートするとSDHCも使えるところがさらにすばらしい。
■K-xの良く言われる欠点
▽スーパーインポーズが無い
▽レリーズ端子が無い
▽インターバル撮影機能が無い
▽動体に連続的にAFする機能が実質無いと同じ
▽AF音やシャッター音が非常にうるさい
▽暗所でAFが弱い
▽ライブビューモードのAFが冗談かと思う程遅い
▽青色LEDを撮影すると滲む
▽1/125秒でぶれる欠陥がある
▽動画が非常にノイジー
▽マイク端子が無い
▽HDMI端子が無い
▽背面液晶がコンデジ以下
▽ファインダーの視度調整つまみが扱いにくい
▽ゴミ取り機能が実質無いと同じ
▽電池蓋が弱い
▽充電池、充電器が付属していないので別途必要
▽エネループ4本入れると軽量ボディが台無し
▽ニッケル水素充電池を選ぶ相性問題がある
▽バッテリー残量表示が使い物にならない
▽レンズ取り外しボタンが弱い
▽解像度が甘く使い物にならない300mmレンズ
▽塗装にムラがあり剥がれるときもある
▽メッキのラインはすぐ剥げる
▽RAW現像ソフトが劣化シルキーまともな現像ソフト代が別途必要
▽実質的に上位機種がなく発展性が皆無
>>414 いつまでもistDS使っていれば良いよ
>>415 istDSがメインの俺に謝れ!
あっジャンクを7000円で買って直して使ってるので
やっぱり謝らなくてもいい
俺様はDSとK-xを両方使ってるよ。
K-xは便利だけど、DSのファインダーはやはり捨てがたい。
>>415 K-xがアレなせいで代替機に困ってるけど、俺は今K100DSuper。
用途限定でK-xにしても良いかとは思うんだけどね。
スレ違い
ああスレ違い
スレ違い
自転車板から来ますた
よし帰れ。
ペンタックスの規模では単独での事業継続は苦しい
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/06/pentax-news.html ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
ペンタ信者 ニコキャノ
FinePix AV100買った私が通りますにょ
CP-500を使っていたが、流石にいろいろとアレなのでAV100とやらを買ってくる。
値段にして1/10以下機への機種変更。
ペンタックスE90確保しといてよかったのか悪かったのか
>>425 専スレ覗いておいたほうがいいぜ
フリーズに酷い周辺ボケだとよ
周辺はあんなもんだよ
この価格帯ではかなりマシな部類
フリーズだけはどうにもならんけど
GXR、せっかくなのでちょっと大きくなってもいいから
単3モデルもほしいよね
でもそれじゃ一眼と大きさ機動力かわらないか
ただでさえあの中途半端なサイズが嫌われがちなのに
>>429 ボディバリエーションということで、
縦グリップ装備したような形状にしてしいまい、
単三8本仕様とかがあると面白いが、
多分売れんな。
今単三4本のやつを使ってるので、今度買うなら単三2本タイプだな。
LZ7を使ってるけど、同じ位のサイズでもっとズームが稼げるのって無いですかね
K200D+縦グリ使ってるけど電池だけで200gを越す単三電池8本仕様は
コンパクトデジカメには流石に厳しいだろう
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 03:07:32 ID:8y8/Q+R50
ファインダー付・単3の奴をチョット教えろ
イヤなこった
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 08:33:19 ID:ytTjirn/0
>434
ニコンD3Xに外部電源ボックス(自作)でどうだあ
どうだあ、じゃねーよカス
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 12:10:26 ID:ytTjirn/0
教えてもらおうってわりにゃあ餌らそうだなあ、おまえ
ようくそむし
糞みたいなレスして得意になるなよ
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 16:20:20 ID:ytTjirn/0
情弱が泣いてたのんでるから教えてやるよ、キャノンのA80な
>キャノンのA80な
プゲラ
HS10
外部電源ボックスがアリならばたいていのコンデジがアリになってしまうが。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 21:44:16 ID:ytTjirn/0
>443
>434 に教えてやってくれや
おまえが教えてください、だろw
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 21:55:57 ID:ytTjirn/0
流れが読めないあ○が数名・・・・
夏の風物死ネ
ID:ytTjirn/0が一番読めてないと思う
ほかのスレでも書いたが昔は腰に単一4本、ツワ物は2ケース
付けて撮ったもんだ。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 22:19:42 ID:RwUWcsdO0
単3デジカメに限らずレンズが良くないコンデジばかりである
広角コンデジでも隅々まで解像度ばっちりで無歪みなビオゴン並みのレンズを付けて欲しいものである
客をバカにしてるとしか思えん
メーカーは
どうせ女子供がどうでも良い写真取るんだからこの程度でいいや
ってゆうのが見え見え
コンデジはセンサーがダメだから、レンズが良くてもわりと無駄なんじゃないの?
でもそんなコンデジ作っても、値段が高いとか言って買わないんだろ?
フォーサーズ程度のセンサーに28-70(35mm換算)程度の写りの良いレンズが付いて、
縦横サイズがリコーのGX200程度(レンズ部は出っ張っても良い)で、単三2本仕様で、
光学ファインダーが付いていて、5万円くらいなら買う。
すなおにNEXの3買え
早くも叩き売り中
43000円前後
1万〜2万くらいで、自然とか風景を撮るのに優れてる単三2本のコンデジってない?
ない
じゃあ「優れてる」じゃなくて「割とマシ」なものは
>>454 つまり「単三電池で動くオリンパスペンきぼん」ってことだね?
富士のAX200なら単3二本で28-140mmの5倍ズームですよ〜
きっと28-70程度ってわざわざ言ってる真意を理解できてない
>>459 横からだけどソレいいね
単三4本でもいい
>>461 ないものねだりにうんざりしてんだよ、みなまで言わせんな
>1/2.3型CCD
イラネ
E90ぐらいが妥当か・・・
>>465 パノラマなし、インターバルれっくなし、電子水準器なし
でも買ってしまいそうだ
>>465 これ面白いな。俺的には、マニュアル露出可能、マニュアルフォーカス可能ってのが
ポイント高い。3年近く愛用してるパナソニックLZ10のAFがヘナヘナ迷ったりすることも
あるので、代替機としても興味深い。
光学12倍なんて無茶せず、28ミリ相当F2.8からでいいのになー。
21MMくらいからのコンデジ出ないかな
小さくて安くないと意味が無い
ビオゴンホロゴンとか中国で安く作ってよ
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 04:29:40 ID:o3+QN2XA0
ミノルタはどう?
コニカに吸収されたんだっけか。
逆だろ
ミノルタがコニカを吸収したんだ!
だからKDが消えてディマージュだけになったんじゃないか!
デジカメ事業終盤にはあの頃は先進的な屈曲系に手ぶれ補正を
載せたX1を開発してたし、結構頑張ってた。
あんま売れなかったが…
個人的にはコニカの単4仕様のパンフォーカス機、
『Revio C2』
が一番好きだったな!
トイデジレベルにしては高級感ある外装と単4とはいえ
乾電池ではかなり薄かったボディ、手動式レンズカバー。
今ならかなりイイ物が開発出来そうなのにな…
>>465 スペック的には面白そうだが、デザインがなぁ…。
どうしてぐにょい形にするんだろ。
なんか昔のコニカ(銀塩)を思い出してしまった。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 23:32:22 ID:IXb4UmCu0
キヤノンがわざわざ昔のコニカに似せる必要ないだろ
SXシリーズは前からこんな感じだろ?
前よりも酷くなってるけど。
というか、キヤノンのカメラ全般的に見た目は悪いと思う。
Powershotシリーズと一眼はデザインが糞
キャノンもF-1の頃は直線的で男らしかったな
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 06:44:36 ID:45m7mROK0
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 07:42:08 ID:axrO+JV20
>>481 FUJIはちょっと
てか専スレに上がってた画像見たが
風景は絶対無理だろあれ
さすがFUJIってことで5000円で買えるらしいが
475です。
実際に見たら全然違ったけど、
コニカの「アイボーグ」を連想したんだよね。
以上、チラ裏すまそ。
ミニチュア動画が魅力だが、残りは普通かな。
予算25,000で探してます。
s2500hdが2万きってるからいいかなと思うんですが、
これに上積みしてs2800hdかhs10、もしくは
更にやすしてs1500かそれのGEのやつ。
どれが幸せになれますか?用途は風景や人。5年は使いたい。
>>485 上積みしてHS10に1票。
次点はS2500HD。
電池2本かつ12倍ズームでも良ければ、canonのSX130ISも候補に入れて良いかも。
GEのは論外。
S1500HDの改悪版で、トイデジ画質で我慢出来る人向け。
S1500はシャッターラグ酷すぎたり、その他性能的に他者に劣る。
S2800HDは実質S2500HDと同じ(価格下げ止めに出した)なのであまり買う意味がない。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:45:31 ID:QpkJ/RhV0
SX130IS が出て良かった。単3シリーズはもう終末かと思ってSX120ISを確保するかどうか悩んでたとこだったよ。
これで少なくとも来年末位までは、マニュアルモード有りの単3コンデジが終焉しないことがわかったし。
ちょっとレンズが暗くなったことが不安だけど、あとは許容範囲かな。1.7万位だし、とりあえず確保すっかな。
A650isの撮影枚数が2万枚を超えて、ちょとCCDの劣化っぽい
ので、SX130isを買おうかと思う。キヤノンの良心だな単3
マニュアルコンデジは
489 :
485:2010/08/23(月) 21:25:28 ID:ejhhtHjD0
>>486 アドバイス有り難うございます!
HS10、確かにいいかも。ただちょっと重いかなぁ、と感じてます。
今のところs2500HD、HS10、そしてsx1300まで絞りました。
週末にもう一度店舗で見比べてみます。
HS10を持ってる身としてはあまり人に勧めたくないのが正直な気持ち。
完全にオートしか使わないっていうなら特に問題は無いのだけど、
マニュアル撮影を積極的にやりたいなら他あたった方がいい。
連写も一回に7枚の制限があって低速無制限連写とか付いて無いし。
なんかFinePix4500の電池蓋が浮いてるなーとおもたら、電池の間にあるツメが折れとった。
いつの間に・・・・・・
で、超望遠に惹かれてネオ1を検討してたんだけど、
なんかセンサーサイズそのままで画素数ばっか増やしてるせいで画質が落ちてるらしいね。
フルハイビジョンムービーなんかいらんつーの。
なので超望遠は捨ててSX130ISにしようかなーと考え直し中。
F300EXRが単三だったら悩むとこなんだけどな。
他にそこそこ望遠(35mm換算300mm近くいくやつ)で画質良さそうなのありますか?
望遠が10倍になるけどレンズが若干明るいSX120ISという選択もあるよ
いずれにせよネオ一眼のレンズ以下の価格だし、買ってみてから画質は
判断するが吉
FUJIはA170やA220のような薄いのはもう出さないのかな?
>>492 費用対効果の面でネオ一やめてって書き忘れてたのにエスパー気味のおすすめサンクス
SX130IS発売で値崩れしてくれればSX120ISにするメリットも大きくなりますね。
ってSX20ISも単三機だった
悩むな。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 21:10:28 ID:yuAstoG+0
>>495 コダックのZ915が安いけどどうかな? 人柱的に。
Z915折を見て探してるんだがなかなか売ってない
>>496 電源投入から撮影できるまでの時間と、AFの最低限の賢さは譲れない。
なので店頭で見かけられない機種はちと選べない。
探してみよう。
しかしコダックか・・・見かけた記憶すらない。
コダックスレで聞いてみ?
旅行に行くんで、エネループ使えるコンデジか、
専用電池タイプで、バッテリーを追加するかで迷ってるんだが。
以前追加購入したバッテリーは、まったく使い物にならなかったんで。
純正ではなく、中華だったんで当然なんだろうが・・・
でも、エネループ使えるコンデジは少ないしね。
お勧め教えてください。
動画に興味ないならフジのAV100
キタムラで5980〜6980円
昨日FE-45を6000円くらいでゲッツ、中古とのことだったがどうみても新品ですありが(ry
505 :
501:2010/08/28(土) 14:37:58 ID:yNvvySGj0
>503
サンクス。
AX200にする。
も一回、サンクス!
>>504 xDピクチャーカードが5000円以上したりしてw
>>506 MASD-1が付いてるから大丈夫だと思われ。
俺のはFE-46だが、クラス4の8GBは使えたよ。
そう、変換アダプタも普通についてて(まぁ面倒なんだろうけど)SD対応してる
のはうれしい感じ。
xDは512M(H)のを持ってる(μ780あるので、とはいえこの子は引退だろうけど)から
そういう意味ではどっちでも良かったかもしれず。
別件(mp3プレーヤー用に持ってた4Gがクラッシュしたので代替)で買った4GマイクロSD
をいきなり挿したけど、普通に認識して使えてる。
mp3プレーヤーはもう適当なヤツにしちまって、このまま専用にしようかなw
そしてA800/900の出番がなくなっていくのであった…
510 :
507:2010/08/29(日) 00:27:08 ID:jL2YVf5a0
>>509 奇遇だね。俺もFE-46&A900持ちだよ(笑)
A900もいいカメラだよね。
こないだファームアップしたらSDHCも使えるようになってくれた。
まだまだ使えるから、父親にあげてもう少し現役でがんばってもらおうと思ってる。
FE-46は晴天屋外ならきれいに写るから、旅行で風景しか撮らない母親に嫁入りする予定。
だめだ・・・
Z915もSX120ISも店頭に無いSX130ISは2万弱だ。
FE-47とかOptioE90は8000円前後でゴロゴロしてるのはなぜなんだぜ。
あとAX200 , HS10 , S2500HD , S2800HDはやたらと見かける。
SX20ISは高止まり。
SP-600UZが投げ売り開始されてたけど、こいつってフィルターネジ切られてないよね?
厨房のころ中古のOM-1買って以来オリンパスファンだったけど、これはいただけない。
ちゅかSP-5x0作ってくれよ。 良い感じに熟成されてきてたのに。
単三にこだわってSX130ISを買うか
単三を諦めてRICOH CX3を買うか悩んでる俺は馬鹿ですか?
電池じゃなくて自分の用途に合うのを買うのが普通
514 :
509:2010/08/29(日) 01:27:41 ID:R7MfhxZI0
A900はズームがいいよね、A800はズーム弱いけどマクロが明るいし。
どっちも1/1.6CCDだからいい写りなので(一度手放して再度手に入れたという…)とか
思いつつ世代進んだカメラ使っちゃうと微妙に手を出さなくなってしまうというジレンマが。
母はどうせ持ち歩くのと電池(NiNHの充電忘れする可能性が大、単三は安いやつか
マンガン買う可能性が高いので)は妹のGR3と同じだと言い聞かせてDMC-FX07持たせた。
どっちが切れても交換できるでしょ、と言いくるめて。
単三電池の運用ができる人じゃないと、結局使いづらいものになっちゃうんだよね。
一般人は特にw
>>511 俺のSX120 2万でどうだ?
まだ買って2ヶ月、100枚も撮っていない
>>515 中古に2万出すくらいなら130買うよw
518 :
507:2010/08/29(日) 21:56:10 ID:jL2YVf5a0
>>511 FE-47とOptioE90とAX200は、どれも家電屋チラシのレギュラーメンバー(笑)だからね。
光学式手振れ補正ないけど、割り切って使うと良い機種たちだよ。
軽いし、何より安いから色々思い切って使える。
SX20ISは後継機の話が出てない上、シリーズ終了(SX1x0ISへ統合)と言ううわさもあるからじゃなかろうか。
>>514 すまん、あんまりズームは使ってないんだ。
明るいところでの写りがとても良かったのが印象的で、さすがハニカム大型CCDだと思ったよ。
高齢者のカメラの要求性能のひとつに、「充電しなくて良い物であること」と言うのがあるらしい。
うちではエネ1セットだけセットしてあげて旅行に送り出してる。
一日で10枚くらいしか撮らないから、大抵は間に合ってるみたい。
もし途中で電池切れたら「"高い"単三電池買うか、わかんなかったらあきらめろ」と言ってある(笑)
・・・・・・100均で電池を買って持たせる、ではダメなのか?
安い電池は液漏れが怖い
SX20ISは次出ないの?
後継機待ってたのに
>>519 年寄りほど安い電池をカメラにいれるのは少ない気がするぞ。
時計とかならともかく。
国内志向があるからうちの祖父なんかも国内メーカーの電池
をよく指定してくる。
うちは電気屋なんかで国内メーカーの電池をまとめ買いして
「デジカメ用」電池として渡してる。
>>523 そういう「こだわり」にガチガチに縛られるのも年寄りの特徴かもね。
金パナしか使わないというこだわりもあれば、ちょっとでも安いものを
日がな探し回ることに血道を上げてる偏屈者もいる。
ちょっとだけ使用したら電池を抜いて冷蔵庫に入れて保管するのも
無意味だからやめれ!といくら説いても、絶対にやめない。
>>524 >冷蔵庫に入れて保管
うちの家だとさすがにそれは無いなw
アルカリ電池だとデジカメで使えなくなったらリモコンの電池に
使ったりするくらいで。
高齢者になるといちいち専用の充電池を用意しないと使えない
orすぐには撮影できないというのが嫌らしい。
この部分は俺も同意できるのでうちでは電池式デジカメが主流
になってる。
昔のアナログカメラやレンズ付きフィルムなんかと同じ扱いが
出来ない今の専用電池タイプは高齢者向きじゃないよなぁ。
「もったいない」的な考えがあるので電池の共食いというか使い回し
が出来ない(電力が減った電池を別の用途で使う)専用充電池デジカメ
はウチでも不人気だ。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 10:43:22 ID:w7HZMCKW0
AFの遅さはペンタックスのお家芸なのに
どうして疑問に思うのか分からない。
個性なのである。
ペンタックスは風景かMFで使うカメラである。
高校野球や各種スポーツイベントで、報道機関のカメラマンが
ペンタックスを持っていることは皆無である。キヤノンかニコン。
AFで回復しえない差が付いているのに、いらないデジカメ事業を
仕方なく引き継いだホヤからすれば、デジタル一眼を販売している
だけでもありがたいと思えよという処である。
だが、最近のソニーの動きを見る限り、Kマウントの余命もそこまで
長くない気がするのだ。ペンタックスが一眼レフから撤退したときに
その発言に後悔するだろう。K-XなどでペンタックスのAFのひどさに
気づいた人はもう買い換えればいいのだ。もう無理なのにその理由を
探っても意味はない。Kマウントを引き継ぐだろうサムソン製ボディー
に対しAFの不満をいう事になるかもしれない。
確かに個性っちゃー個性だな、よく言ったもんだw
単三廉価機はペンタの牙城の一つだったがフジに抜かれちまったし
叩き売りしてるE90を売り切って、さっさと新機種出さんとあとが無いよなあ
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 02:49:37 ID:5qv0LF9A0
フジのAV100か。超廉価だよな。不具合の製造番号でないなら買うのもアリ。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 06:05:25 ID:4t5E2Jvq0
9日だっけ?さっさと新機種出せw
単三の方とは限らんがな
531 :
504:2010/09/03(金) 23:38:16 ID:LHn6yDVZ0
=509
μ7010を(FE-45と別の)リサイクルショップで(σ・ω・)σゲッツ
付属品なし、社外品ケース入り3380円…お買い得すぎるw
付属品がない分期待してなかったら、マイクロSDアダプタに4G入ってて
電池も入ってた。なんという落とし物^H^H^H^H新品同様。
付属品は既に持ってるμ780の充電器とFE-45のUSBケーブルが補完関係に
あるので個人的に凄いいい買い物をしてしまった。
結局FE-45は使わなく鳴ってしまうのだろうか…
SD代を1380円くらいと思えば実質二千円、なんという時代。
532 :
504:2010/09/04(土) 00:52:42 ID:8Pey+a270
解除ktkr
この盆休みにA1100ISを家人に頼んでばあちゃんに贈ったけど、
以前のDSC-R1よりは手ぶれ補正分マシだとしてもこの機種で良かったのだろうか。。。
>>532 それ、何故かカメラなんか全く興味ない妻が激しく喰い付いて、すぐに買ったわ。w
PowerShot SX130 IS購入しますた。
ちょっとでかいけど、なかなか操作性はいい感じ。
この間買ったOLYMPUSのfe46はかなりのウンコカメラだったからなぁ…
FEにケチつけるのはどうかと
片方を貶めないと評価が出来ないチョット足らない人なのだろう
暖かい目でスルーしてあげるのが優しさと言う物だ
>>535 俺の場合はSP600UZとSX130is,SX100isの組み合わせで持ってるけど、SX系のほうが
設定しやすさ&幅/レンズの明るさの点で使いやすかった
元々SPの方はSX120isが手に入れられなかったときのツナギだったんだけどね
その1週間後にリサイクルショップでSX100is発見購入、昔のカメラの割に性能で肉薄
してたので130発売の時購入に踏み切った
レンズ開口部が大きい割に暗いのがSPの悪い点かな、あとピントが甘い
利点といえば、、、ズームが15倍な点くらいかな
今思うとシャッター優先/絞り優先オートが欲しい
130になると手ぶれ補正も強化されているのでSPでぶれる場面でも問題なかった
(半年の時間の(開発期間の)差なのか、開発力の差なのか、、、)
スローフォワードの反則
SX130ISを使い始めた。スペック上はあんまりはっきりしないけど
高感度やローライト時のノイズ処理は120に比べて、かなりの改善が
みられます。安かったし満足
二万もしないんだから、自分の良くとる被写体で買って確かめた方がいいぜ。
今なら最悪半分ぐらいで下取りしてくれるし
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 22:38:13 ID:pUuxObh30
JPEGしかないよね
A650IS使いにとっては、SX130ISが乗り換えさきかな。来年あたりは単三絶滅っぽいし。
ズームは4倍くらいでいいから、あともう100g軽いのでAv/Tvモード有りのラインアップも欲しいね。
俺も650使いでSX130買った
でも28mm開始のレンズユニット新設計したから今期で終わりとは思えない
あと1〜2世代はマイナーチェンジするんじゃないかな?>SX140、SX150
A590ISからののりかえ検討中だけどSX130は100g程重いんだよね
望遠側もあんなにいらないし。
でもワイド端が28mというのは、ちょっとうらやましい。
歪みはどんなもんかな?
>>553 新設計じゃない、SX200ISのお下がりだ。
そう来ると思ったが只のお下がりではないと思う。流用してる部分はあるかも知れないが
SX200IS→F3.4-F5.3 9群11枚(両面非球面UAレンズ1枚、片面非球面レンズ2枚)
SX130IS→F3.4-F5.6 9群11枚(UDレンズ1枚、両面非球面レンズ1枚)
l:::::!::::/●) (●)|:::|
!:::l::::l 三(_又.)三l:i:l
ヽ:i::!、 r‐―‐ァ ノノ'
>>558 すごい亀レスだなw
企業にもよるしやりかた次第でもあるけど、通らん会社が多いんじゃないか。
購入だけでなくてメンテナンスの話もあるからね。
どこのブルジョワの言葉ですかそれ
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:05:02 ID:ntWyeMSY0
■K-rの良く言われる欠点
▽SDXCに対応していない
▽RAWが12bitのまま
▽レリーズ端子が無い
▽軽量を謳っていたのに重くなった
▽動体に連続的にAFする機能が実質無いと同じ
▽AF音やシャッター音が非常にうるさい
▽暗所でAFが弱い
▽ライブビューモードのAFが冗談かと思う程遅い
▽青色LEDを撮影すると滲む
▽1/125秒でぶれる欠陥がある
▽動画がフルHDではない
▽マイク端子が無い
▽HDMI端子が無い
▽意味不明子供騙しな対戦ゲーム機能がついた
▽ファインダーの視度調整つまみが扱いにくい
▽ゴミ取り機能が実質無いと同じ
▽電池蓋が弱い
▽単三電池を使うには別途単3形電池ホルダーが必要
▽エネループ4本入れると重いボディがさらに重くなる
▽ニッケル水素充電池を選ぶ相性問題がある
▽単三電池使用時にバッテリー残量表示が使い物にならない
▽レンズ取り外しボタンが弱い
▽解像度が甘く使い物にならない300mmレンズ
▽塗装にムラがあり剥がれるときもある
▽パンケーキをつけると死ぬほど格好悪い
▽RAW現像ソフトが劣化シルキーまともな現像ソフト代が別途必要
▽実質的に上位機種がなく発展性が皆無
▽トップが事業継続は難しいと名言しており将来性が不安
発売して1年以内で、単三電池使用可能で一番幸せになれる
機種はどれよ?それ買うわ。
まだ発売はされてないがな
>>568 店頭で触ったよ。
携帯のキャンペーンガールのお姉ちゃんを光学30倍で覗き込んでたら、
天狗のようにレンズが勃起して焦った。
外付け電池BOXをACアダプタ端子に刺す方がいいんじゃないの?
端子がイジワル仕様ばかりのようだけど
一番幸せってのが難しんだよな
俺もネオ一眼とか本物一眼とか色々買ったけど結局一番使うのはPowerShot A590IS+PTLensなのよ
性能がよくても大きすぎると普段持ち歩く訳にも行かなくてさ
だから
>>567も欲しい要素の優先順位を決めて機種を選ぶのが良いんでないかい?
一番良いカメラとは、一番出番の多いカメラだ
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 03:04:34 ID:cpqMtWDq0
携帯のカメラだね。
K-rは乾電池用に別売のホルダーが必要だから駄目だろ。
それが良いなら乾電池対応のバッテリーグリップ
のある一眼レフ全てOKになる。
本体に内蔵できるのと別体グリップとじゃ結構違うとけど
バッテリーグリップ装備で単三電池を使って動かせる一眼レフもアリだと思います
>>569 でもそれって、ファッショナブルというか
レディース一眼みたいな感じだ
女の子向けって感じするかも知れないけど、これがすげぇんだよ
ハイエンド機種に迫る性能だからあなどれないぞ?
>>578 >レディース一眼みたいな感じだ
おっさんの感覚ではそうなんだろうな
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 09:19:32 ID:cpqMtWDq0
>ハイエンド機種に迫る性能
>ハイエンド機種に迫る性能
>ハイエンド機種に迫る性能
ミラー使ってる時点でwwww
>>576 バッテリーグリップで使える機種も全部OKで良いだろ。
以前テンプレの続きにバッテリーグリップも含めて現行単三使用機を載せてた事があった。
縦グリも全部が単三使えるわけじゃないから貴重な装備だ。
皆は今乾電池モデルはどの機種をメインに使ってるの?
俺は上でも書いた通りパワショA590IS+PTLensだけど、SX130IS注文したから移行するかも
>>581 すぐ必死になるんだから・・・
粗を探せばミラーとか妥協すべき点は幾らでも出てくるけどトータル性能は凄いと思うよ
悔しいかも知れないがひと世代前のハイエンド機に迫る(場合によっては凌駕してる)のも事実だしね
K-rやK-xにしてもそうだし、乾電池に拘らなければα55も注目せざるを得ない。
乾電池対応の一眼、しかも手ごろな価格でこういうのが出てくれるのは俺は素直に嬉しいよ
バッテリーグリップの話でてるから
一度も使ったことのない電池ケース見てみたら
裏表複雑な形で6本入れるようになってる
充電池なら2個だけどどっちが重いんだろw
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:23:04 ID:cpqMtWDq0
いや、失礼しました。
何を持って「ハイエンド機種の性能」と考えるかは、人其々って言う事ですね。
K-rやK-xが悪い機種だとは思っていないけれど、ist Dから積極的に買い換えるほどでは無いとおもってまつ。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:38:37 ID:8ecRVQW/0
つーか今回のペンタの新製品群には単三コンパクトはないのか・・・
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:58:31 ID:oUzlOCic0
一番幸せな機種はFH25
買った瞬間に後悔したがw
人物でピンと外しまくるのだがw
大判にとても焼けない嘘の1000万画素なのだがw
それでも愛おしいのさ
電池は非常用で、携帯電話みたいに外付電池BOXをつけれればいいのだが・・・
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 12:15:37 ID:cpqMtWDq0
>586
グリップは分らないけど、機種は多分*istDでつ。
銀色の十字キーが特徴ですね。
>>583 前はパワーショットA2000ISで最近パワーショットSX130ISを買った
車にはいつもパナのLS80が入ってる
子供にはパワーショットA1100ISを使わせてる
>>583 いつも持ち歩いてるのはパワーショットA650IS。
旅行ん時とかはKissX2(BG付き)とA650ISの二個持ち。
X2は広角〜標準担当、A650ISは望遠・ハイ/ローアングル・自分撮り・動画担当。
暗所は SX130IS>A650IS みたいだから買い換えたいが、バリアングル液晶でないのがネックになってる。
バリアン仕様のSX130IS出ないかなあ。
SX20ISの後継機でもいいんだけど。
>>583 CAMEDIA C-900ZOOM (1999年 130万画素 6万円)
↓壊れたので
Caplio GX (2004年 500万画素 5万円)
↓壊れたので
K200Dレンズキット (2009年 1000万画素 4万円)
D-BG3も安く手にいれたのでエネループ8本が大活躍中
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:08:48 ID:Tg35dbjV0
単3・ファインダー・コンパクトで、新しいの何か出たか?
597 :
567:2010/09/12(日) 11:02:30 ID:PIOpoBYJ0
色々と検討した結果、SX130 isを先程ボチりました。
IXY30以来のデジカメ購入なので、届き次第堪能させてもらいます。
色々とご意見ありがとうです!!
俺も130逝った。同士よ、幸せになれる事を祈る!
乾電池よりUSB外部電源を補助電源に使えるようにしてほしい、USB充電だけじゃなく
USBは小型で小電力な物体を動かすのには最適で爆発的に普及したが
デジカメはまだそこまで小型小電力じゃない
乾電池一本で動かせるくらい
今でいうところのICレコーダーくらいの位置づけになったらそういうのもでてくるだろ
USBはあくまでも補助電源、内部電池と併用して、電池の減りを抑えるのが目的
撮影以外の省電力時は内部電池が充電されればいい
ちなみにおれの携帯電話はこの仕様
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:41:29 ID:NXziqAWm0
PowerShot SX130 IS
まだ発売されてばかりだけど
新色でないかな?
USB外部電源の出力を2アンペアにしたら駄目とかいう決まりある?
USB2.0の外部供給電流は500mAまでと決まっている
コダックの10倍ズームにした俺は…
>>604 通信して消費電力を申請しないと、500mAは出せないんじゃなかった?
手抜きして出しているのもあるみたいだけど。
500mAを守っていたのは最初の頃だけで
今はたいてい900mAぐらい出てるんじゃないっけ
おれのUSBタイプACアダプタは1000mA対応
USB3.0対応になれば、あるいわ。
広角が使い物になる薄めの胸ポケットに丁度いいぐらいのデジカメのお勧めは?
SX130 ISはごつくってでかい
>>610 35mm判換算で何mm以下が欲しいんだ?
それがわかんないと答えようが無いよ。
つってもそんなに選択肢ないけどね。
>>610 単三デジカメじゃなけりゃお勧めがあるんだが
ここは単三デジカメスレなのだ
220IS使ってるけど広角使えるよ スレチすまん
すげー
ブツブツ
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 22:42:02 ID:9OQ2BsUR0
すげーな。おれの300mmじゃ、こんなに撮れない。
レンズ一体型の強みを感じるな。
>>610 広角単3小型となるとフジAX200@7800円(28mm〜)、AV100@6980円(28mm〜)
ペンタOptio E90@6100円(31.5mm〜)あとはGEとか海外製品か?
フジはISO感度もホワイトバランズも自由に設定できる真っ当なカメラだけど
Optio E90はホワイトバランスオートのみだから用途によっては辛い。俺はイヤだ
あと、どれも光学式手ぶれ補正は無いので暗所は気合が必要。
更にフジは動画撮影中に固まる持病があるとか?あと広角時の歪曲が目立つらしい
動画に拘らないなら、少し古い機種だけどパナDMC-LZ10もお勧め
30mm〜光学式手ぶれ補正付金属筐体、SDスロットは電池蓋と別枠、P/S/A/M有
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/30/7857.html
すまん。フジAV100は32mm開始ね
BGM Fly me to the moon
>>613
LZ7の代わりになるカメラはいつになったら出るのだ
>>616 いくら安かろうと白紙でセットできないフジは勘弁なのでA495にしたお
>>620 あー分かるぜその気持ち。俺もマニュアルWBできないのがイヤだって書いたら
「そんなの使ってる奴いねぇよバカじゃねーの?」とか散々言われて袋叩きにあった
確かここの過去スレだったかなぁ・・・
んでもまだWB固定できるだけでも全然違うよね。オートのみは流石に耐えられない
ホワイトバランスってやつ?
手動調整前の画像と後の画像を貼ってくれ。
カメラ買ったら、18%標準反射板使ってマニュアルホワイトバランス取るやん。
んで、その上にカラーパッチとグレースケールを乗せて段階露出するやん。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1284328186679.jpg こんなん↑ができる。
で、Photshopなりでグレースケールの濃度を測って、Excelに書き込んで、
Alt + F1 でグラフが書けてしまう。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1284328255176.jpg もうそんな時代よ。浦賀の黒船がどぎゃんしたちゅうねん。
これはS6000fdだけど、FUJIの言うようにマニュアルホワイトバランスまで肌色賛成で、
健康に赤みがかった肌色になるよう仕込まれている。
風景撮るにはちょっと気になる。てか、なった。
そんなにお高くないコンデジでも、さらにマニュアル補正をカマしたくなるわな。
まぁ一眼使ってしまえばええんで、S6000fd、個人的には終わってしまったけど。
上の方の写真は、メモリーカードに仕込んでおけば、
液晶モニターと肉眼のキャリブレーションができるので、
PCで見たら意外と暗かった、明る過ぎたなんつぅことは少なくできたな。
俺のhs10はカスタムホワイトバランスってのがあって適当に設定できるようになってる。
ホワイトバランスの微調整ってのもあってR<>Cy, B<>Yeでパラメタ調整できるので好みで少し黄色くしてる。
他の人のhs10は違うのか?
富士といえば単三じゃないけどf200はじゃじゃ馬で苦労した。
まあ使いようでどうにでもなーれ。
>>616 そうなんだよE90
なんでWBついてないんだよあれ
うち電球色の蛍光灯付けてるんだけど、フラッシュ焚かないと色がおかしくなるのよ
大きさは手ごろだし手触りいいし単三だし、なかなかいいやつだけに余計気になる
あと広角31mmはちょっとね…
Optio E30の頃はWB選択できたのに、いつの間にか(E40以降かな?)WBオートのみになってしまったね
ペンタはそういう事しないと信じてたのに凄く残念
それでもニコンの単3×2本機ISOオートのみ増感しまくりの仕打ちに比べたらまだマシだと思うが・・・
使われない機能は消えて、省略されて、いくって話でしょ
フジやペンタがどうの、では無く
一機種が何台売れるのかしらんが、アンケやメーカーへのメール等で数百人が必要無い、使わないと言えば
ソレは必要の無い物になる、程度の話かと
んなこたあない
んなことあるねw
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:50:25 ID:rCz1cUu80
自転周期と公転周期がおなじだから、地球からは同じ面が見える。
月がとまってたら、裏側見えるよ。
まさに勢い余って蛇に足を描いたって感じのレスだね
落ち着いてカバディしようぜ
カバディカバディ
インド人来た
右に
>>589 富士のHS10を買ったら、今度こそ幸せになれるかもしれない。
また後悔する事になるかもしれないが・・・
FH25はジャパネットでエネループセット付きで29800だったな
随分と高いゴミだな
ペンタックスの乾電池カメラ買ったけど、エネループで動画3時間も電池もつね
1時間も電池もたない専用電池ってふざけてるの
なんで時間単位なんだよw
コンデジで3時間も撮影を続けた訳か、ご苦労様としか言えないな
電池の持ちは静止画なら枚数、動画なら時間で表すのは普通だろ
俺だって一日で3時間ぐらいの動画なら撮る時があるよ
まさか3時間連続なんて思ってるんじゃないよな?w
合計3時間のハメ鳥撮影か
3時間連続は年齢的に無理です(´・ω・`)
撮った動画ファイルの合計時間で分かるだろ
>>645 642じゃないが・・。
解像度やフレームレートを低めにして机の上にでもおいて動画撮影開始したまま放置
あとで、メディアから動画データ転送してパソコン上で開く、時間のスライドバーを動かし
何分撮れたか確認。
手間ゼロとはいわんが、実作業は5分にもならない。
650 :
642:2010/09/18(土) 07:25:03 ID:8B0t73CxP
ちなみにペンタックスの乾電池デジカメ、最低画質で約2時間30分連続撮影できます
くだらねーことで喧嘩すんなよw
ペンタックスのは720pが15fpsなんでちょっとズルしている
E80で720pだったのにE90で480に退化しちゃった
720pでは何か問題があったんだろうか
ソニーのBCG-34HRME使ってるんだが、
充電直後にもう一度セットし直しても、液晶表示が半分程度で充電を再開する。
エネループがへたってきたのかと思ったけど、去年買った電池でも同じだ
何かいい充電器無い?
エネループ使ってるならエネループの充電器を使えば良いじゃ無い
>>656 充電直後にもう一度セットこと事態が馬鹿だと気づけよ馬鹿
まぁ言っていることは正しいのだけどな。
充電特性と言うのがあって、
ttp://www.gakitama.com/juudev/teidenryuu.htm ↑この辺で調べてくれちょるが。
グラフの右端、充電終了間際になると端子電圧がきゅっと上昇している。
んで、これを放置すると、平坦な電圧のレベルにまで戻るのだな。
当該アホでのろまなタコが電池を取り外した時にはとうに充電は終了し、
電圧は平坦なレベルに下がっていたものと推察される。
そこへ持ってきて再度充電器にセットすれば、またせっせと仕事をおっぱじめるわな。
この辺の事情を知らないんだ、悲しいかなやってもやっても
充電が終わらない充電器つぅことにされてしまった。おぅ、なんと言うぬれぎぬ。
んなタコにもう一つでも二つでも三つでも四つでもいや八つでも九つでも、
持ちきれないどに充電器を買わせて、
充電池と充電器にはそう言う特性があるんやと、
骨身に染みて思い知らせてやるのも 乙 と考えるが、どうよ。
なに、タコには骨がありまっしぇん? ‥‥ orz おあとがよろしいようで。
>>656 良い充電器が欲しいならラジコン用のを探してみれば?
充電電流やΔピーク値が好みで設定できるし
温度センサー付いてて温度上昇による充電池のダメージも防いでくれる
もっともこれらはレースでコンマ何秒のレベルで競り合うから必要になるわけで
コンデジに使うエネループに必要だとは思えないけど…
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:45:42 ID:gEwlVrIf0
SX130 ISで12倍も光学ズームいらないんで落としていいから薄いの希望
>>663 そうそう
望遠300とか手持ちじゃ無理だし
同じ12倍でも広角側にシフトしてほしい
35換算で18ー216ミリとか
パナのLZシリーズはその辺バランスよかったのになぁ
復活してくれ・・・
>>665 ある程度のシャッター速度は必要になるけど、300mm相当手持ちは無理ってほどじゃないよ。
というか、一眼レフならもっとでかいの手持ちで撮る人も多い。
35mm換算18-216とか言ってる時点で哀れすぎる
>667だからコンデジなんだってば
やっぱ乾電池は快適だ、少ない専用電池を充電とか、めんどくさすぎる
電池もデジカメも使い捨て
リチウムイオン電池は満充電で保存すると劣化するなど、
ほとんどのメーカーがちゃんと説明してない。
そんなことを言えば、ユーザーは面倒くさすぎて嫌になってしまうだろう。
毎日使う携帯ならまだしも、たまにしか使わないかもしれないデジカメでは
Li-ionは使い勝手が悪すぎる。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:05:34 ID:dfXkZuDf0
>リチウムイオン電池は満充電で保存すると劣化するなど、
っつったって、五回それをやれば使えなくなる、なんて事はないでしょ、
其れを言えばエネループだって同じ、
普通の乾電池だって、保存しとけば徐々に劣化する、
好きな物を自由に使えば良いだろう、と単三カメ使いのおれが言ってみる。
>>672 リチウムとニッ水、ニッカドの劣化条件は全く違うよ
グーグル先生の講義を1.2時間受ければ
自分の書込みが間違ってる事がよくわかると思うよ
値段の差もあるねえ
リチウムイオンは高いから気を使う。
エネループの気軽さ、電池運用が楽。
>>672 ソニーのNP-FM50で一回でなって腹立ったよ
セリアの充電池の方がいいよ。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 16:16:18 ID:dfXkZuDf0
>675
それって、特性じゃなくて単なる不良品でしょ、交換してもらった?
もし、それが特性なら家のリチュムはとっくに全部壊れてるはず
呼び電池一杯もってるので、充電一ヶ月位放置、また充電なんて事やってるけど、
さほど特性が劣化したともおもえないけどねえ
電池の種類での差はよく分らんし、悪いが積極的に調べる積りもないよ、
自分の使い方で問題がでなければそれで良い
でも、エネループは確かにべんりだよね、なかなか自然放電しないし
LUMIX DMC-LZ10 あたりがブラッシュアップして出てくないかなぁ
というか、既に生産された大量の乾電池を使わない
事の方が無駄。
一人の人間が一生かけても使いきれない生産済みの
乾電池を使わずに処分するのと使って処分するのは
どっちが良いか…
そして資源の最大数とこれから生きる人生、
生まれてくる人間達の事を考えれば今から
リチウムなどの貴重な資源を使い始めるのは
資源の無駄使い以外の何物でもない。
リチウムとリチウムイオンではだいぶ違うけどな。
>>669 コンデジだから違うって話にはならんだろう。
一眼レフのほうがホールドしやすいという人はいるが、それも人による。
エネループは普通に放置したぐらいじゃダメにならないし
充電池嫌いの俺に衝撃を与えた充電池
これが使えるというだけで神機だよ
>>679 生産済みのものもずっと使えるわけではなく、使用期限は5〜10年程度。
常に生産され続けているのだが、売れなければ生産量は減る。
>>675 ソニーは交換してくれませんでしたorz
この経験が単三(エネループ)マニアのトリガーになりました
なんで最近はどこのメーカーも単三をラインナップから外しちゃうの?
売れないからじゃ?
全体的に薄型、小型でも広角で10倍ズームとかがトレンド
形状に融通の効く専用電池なら何とかなっても、単三ベースだとそのスペースが必須だ
使えばその良さが
なんてのは甘えだユーザーの大半は、そんな面倒なコトはやりたく無いし考えたくも無い
ってのがホンネでしょ
1)専用充電池の価格を高くして、ユーザーに新機種を買う動機にさせる為
2)専用充電池製造終了を理由に新機種をユーザーに売る為
3)充電池製造メーカーの必死の売り込みの賜物
4)乾電池の幅(厚み)を「厚い」と文句を言う一部のユーザーの意見を取り入れた為
>>687の意見に同意。専用バッテリーでボッタクってケツの毛まで抜いてやろうというメーカーの思惑
最近は互換バッテリーまで使えないように細工して来やがるしひでぇ話だぜ
でもまぁ乾電池モデルは電池蓋が壊れ易い、電池を2〜4本入れるのが面倒(向きの確認や抜け落ちる等)
接点不良起こしやすいとか欠点多いからね。あと電圧が低くなるから色々大変らしい
ペンタK-rみたいに乾電池用マガジンを用意すれば蓋破損や出し入れの不便さは解消できそうだけどな
思うんだけど、乾電池モデルこそ初心者用じゃなくてマニア向上級モデルにすべきではなかろうか?
乾電池だからという理由で買う初心者なんて殆どいないと思う
むしろ乾電池だからという理由で欲しがるマニアはある程度居るのではないかと。
いろいろ勘繰りたくなるけど、本当の理由は設計の楽さ。
専用電池はソフト設計も筐体設計も本当に楽なんだよねー。
汎用電池は質がバラツキ過ぎてソフト設計がどうにもならん。
筐体設計で言うと、なにしろ海外のAA電池は「太さが超不均一」
687で言えば、4の要素はかなり大きいですな。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:33:30 ID:dfXkZuDf0
>684
そ、そ、それは酷い、ヨドバシなんかだと、多分取り替ええてくれるかも
今までの経験だけどね、まあ購入後数ヶ月以内ならだと思うけど
バッテリーって保証書なんか入ってなかったけ
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:36:54 ID:dfXkZuDf0
>690
結構酷いものなんだね、
使う使わないに関わらず毎月一回はフル充電しているな、予備電池も
パッケージの裏側とかが保証書のスペースになっているんじゃないの?
>684
昔、京ぽん使ってた頃、買って数ヶ月で電池が妊娠してパンパンに膨れちゃってさ
裏蓋が浮いて充電台に乗せられないほど酷くなったんでサポセンに電話したら
新しい電池を買ってくれの一点張りで蹴り飛ばされた。身震いするほど腹立ってその後悲しくなったよorz
余談だけれど敬老の日なので田舎の爺ちゃんに「FinePix AV100」買ってあげた。
この間爺ちゃんの住んでいるところに有名人がやってるバス旅行(路線バスを
乗り継いでいく企画らしいが)がやってきた事があったらしいのでデジカメ欲しがって
たからな。
乾電池式は田舎の雑貨屋でも入手できるから便利なんだよな〜。
といいつつエネループ一式も買ってやったんだろうなあおい(・∀・)
カメラによってはわざと満の一歩手前で充電完了ランプが点くのがあったね
で、更にそこから続けると満タンになるっていう仕組み
あれは保存も考えての手前ストップなのかな
>>692 フルは良くないので満充電になる時間の1/4くらいでやめた方が良い。
うちのiPod nanoは満充電で放置したら半年で終わった。
乾電池式デジカメを選ぶ人々の声 〜俺の周りの人々編〜
●高齢者
60代・自営業
・カメラなんて年何回も使わない。そのために毎日充電しとくなんてアホらしい。
・バッテリーが壊れたので注文しようとしたらもう売ってないって言われた。
・バッテリーを買おうとしたら、新しいの本体ごと買えそうな値段だった。
50代・主婦
・え、充電ってせんといけんの
中年(30代SE)
・値段対容量比が悪すぎる。
・単三機器が多いからエネループに統一したい
>>700 >>中年(30代SE)
>>・値段対容量比が悪すぎる。
>>・単三機器が多いからエネループに統一したい
おれのことだ
お前は誰だ?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:26:51 ID:/tkWPgVX0
ファインダー付の新製品が全く出ない件
なあに。
通りすがりのしがないヒットマンですよ。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:54:39 ID:dfXkZuDf0
おいらのiPodミニは使ってない時は常に充電してるけど、そろそろ6年を越えるのかなあ
デジカメ屋は完璧に電池商法が利益の中心になっているね
しかもわざと電池容量を少なくしてるようだし
100円で何本も買える乾電池の代わりに
いかに何千円もする専用電池を1個でも多く買わせるか
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
.ト、. /ヽ |\ /ヽ /”゙ォv' .// // /
|. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/ ' /__
: --! ペンタックスさんお願いします  ̄. /__
\ K-5のAFを17点にしてあげてください /
_ヽ お願いします、本当にお願いします  ̄ ̄ ̄ ̄''_,-
\ ぼくは童貞ですがK-5はAF-Cで秒7コマ連射させてあげてください,r-'''゙ ̄
> なんですかこれは! <_.
http://www.youtube.com/watch?v=d4nv2QGktbw&feature=player_embedded
なんでK-5?
>>683 5〜10年も使えるならリチウムとか充電式いらなくね?
生産量が減るとしても海外とも規格を合わせてるし
2,30年は消えないだろ。
なんたってライトやラジカセ、時計、玩具など
乾電池仕様の製品が沢山あるんだから…
湯沸かし器やガスコンロの点火装置ですら乾電池のが
多数を占めるんですよ!
生産量が減る、消える乾電池はオキシライドみたいな
デジカメ専用の高価なのだけ。
オキシライド禁止してるデジカメもあるんだぜ…
単三電池・コンパクト・手ぶれ補正・HD動画という条件を満たしたデジカメが欲しい
単三コンパクトどっちかあきらめな
過去ログ読んでLUMIX DMC-LZ10に興味を持ちました。
室内撮りやスナップ程度なので30mm〜で機能は十分かなと。
中古しかないと思いますがいくらぐらいが相場でしょうか?
二万以内
>>707 ここの住人には理解できないことだが、
普通の人はあまり写真に執着してないんだろね
観光地行っても場所ごとに数枚とれれば良いとか
電池切れても、あー切れちゃったねーとかで済ませられる
写真撮るよりも楽しもうとか
プロなら一眼使うとか
ここの住人みたく電池切れたらどうするんだ(汗
撮りたくても撮れなかったらどうするんだ(汗
みたいに写真に命かけてない
スパイとか偵察部隊じゃないんだから
ここの住人は脅迫観念につき動かれてるだろ
初心者の素朴な戯れ言だけど、安めクラスのコンデジ単3機で、薄型な奴って出ないんですかね。
あの電池でぶ厚くなってる所を半分にパタっと展開して分ける感じで、
乾電池+筐体の厚さのみにできれば2cm厚くらいに出来るのでは…w
当然ホールドも悪くなるし長さも10cm超でかなり長くなるだろうけど
一般の薄型コンデジに見えるようなタイプの単3機があったら面白いんじゃないかなーと。
過去には既にそんなのあったのかな
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:25:59 ID:2in4pj110
>>716 世間一般なんてそんなものだよね。
香港の夜景のきれいなところで日本人の親子にシャッター押してくれって頼まれたんで、
ストロボで2発、設定変えてスローシンクロでもう2発撮ってあげたら、
初めて触ったカメラの設定を変えてるんで「そこ解らないんですよ」ってビックリされた。
見りゃ解るのにw
よくわからん
ヒンジ部分に単三電池を入れるイメージだろうか
>>716 そんな普通の人は携帯電話のカメラで満足してデジカメなんて買わないよ。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:29:10 ID:ZwLL03Vr0
勝手に設定なんか換えたら怒られるぞ
ちゃんと元に戻してやったよなあ
まあ、初心者向けのコンデ字は電源切ると設定は戻るけど
ダイヤルなんか回しちまったら、どれがどれか分らなくなるだろう
シャッターチャンスを撮り逃さない、それが単三形。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:32:02 ID:2in4pj110
昔のことなので良く覚えてないんだが、多分戻したよw
>>720 逆に、携帯カメラをどうやって起動させるのか判らない、それがフツーの人達
マイクロSDカード?なにそれ
何処に入れたらいいの?
だからデジカメ買わなきゃ、みたいな
>>717 単三形2本を横向きに入れるコンデジならあったような。
「写ルンですデジタル」かよ?みたいなやや横長の筐体だったと思う。
単三形のセルサイズが14φx50mmで、LUMIXのLZ10の場合は最大厚みが33mmもある。
こいつは背面液晶枠部分が凸なので、それをさっ引いたグリップ部分だと30mm厚だ。
これをネックストラップで吊るしてシャツの胸ポケットに入れたりしてるけど、ちとゴロゴロ感が
気になるし、アルカリマンガンよりもやや重い2700のNiMHなのでややズッシリ感もある。
シャツによっては胸ポケットが形崩れしてカッコ悪くなってるよ。
>>726-727 ググってみたけどこんな高めの単3機もあったんですね。
今回はじめてカメラ購入を思い立ったけど、バッテリ機の多いカメラの現況を知るうちに
結局電池機買うつもりが専用バッテリ機の検討になってしまいました。
でも厚いけど短くコロっとしてて手に収まる単三機もいいけど
11cm長×2cm厚くらいで胸にスッと入る平らなのがあってもいいなあと思った次第。
>>727 それも該当するみたいだね。古いLUMIXにも電池ヨコ入れタイプがあったと思う。
SONYには単四形2本ヨコ入れもあったかな。
DiMAGE F100は4MP時代ということでLCDモニタも小さめ。
その筐体高52.3ミリは電池ヨコ装填ならではのスペックだね。
いっぽうで単三形タテ装填のLZ10は高さ62mm、液晶も大きくて背面LCDの
凸部分だけで62ミリx50ミリもあるから、2.5型よりも大きなLCDを持つ
今どきのデジカメの場合、電池をヨコ装填にして高さを下げる意義は薄れてしまった。
>>726 canonでもあったような、、型わすれたけど
>>728 単三仕様へのこだわりが無いなら、専用のLi-ion充電池仕様のコンデジを選ぶのが無難だと思うよ。
俺は3MP時代にLC33なんていうゴロゴロしたのを使ってたりして、多少デカいとか重いのは厭わないけど、
最新の小型コンデジと見比べてみると、単三形仕様のは一般的とは云い難いところもあるなあ。
光学ファインダーのあるLC33はボテっとしててカメラらしい外観だけど、さすがに胸ポケットに入れるのは
きつい。LZ10もカジュアルなワークシャツみたいのなら可だけど、ワイシャツ・スーツのポケットには大きくて重い。
地味なところで持ってるのではFinecam L4vが単3横入れ
昔よくあったエネループでないと使うものにならん電源管理のやつ
DiMAGE F100ナツカシス
フォーカスが遅くてたまらんかったんだよなぁ
でもあの形は結構持ちやすかった覚えがある
高めのコンデジというか
当時の相場がそうだっただけ
DiMAGEが高級機なわけじゃない
海外メーカーはひどいが
Fujiの歪みは醜いにも程がある
1時間程度しか使えない専用電池なんてやってられないね
数ヶ月ぶりに使おうとしたら電池空だったらするし
乾電池のがよっぽど使える
今日出張先で半日暇になって、SX130物色してたら衝動買いしてしまった。
メモリー入れて一時間くらい電気屋で触らせてもらった感じでは、大きさも
思ったほどではなく丁度よかった。590ISのリプレイスだけど、光学手ぶれ補正
がシャッタースピードもう倍位までいけそうな位かもしれん
>>737おめ
ぜひとも作例うpお願いします
SX130買っちゃいそうな俺の背中を押してください
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:48:47 ID:1ak+56cG0
>数ヶ月ぶりに使おうとしたら電池空だったらするし
其れほど生活と写真が密着して無い人なんですね
だったら、使えなくても問題なさそうだけど
週に一度とか、1日と16日とか、月末とか、必ず充電しとけばよいし、
でも、充電して使わないと痛むとか、その割には細かい事言うのか加奈
別に乾電池否定するつもりも無いし、現に使ってるけど、
まあ充電式がメインだけどね
>>739 使用頻度が低い=いざというときに使えなくても問題ない って言うのは違うぞ。
逆にそういう時にこそ使えないと困る。
例1)町内会のどぶ掃除
証拠写真撮って市に提出しなきゃ、そういや家にデジカメあったな、ホア!電池カラじゃねーか!
充電2時間?待っとれるかボケ!
例2)たまの旅行
久々の旅行だば♪やべ充電忘れてた!もう家出る時間なんすけど…
今日の写真はあきらめるかorz
定期的に充電っつーのも、そもそも普段使う習慣が無いんだから忘れるよ。
せっかく買ったんだからいい状態で長く使いたい、ってのも多くの人が思うところじゃないか。
いろんな人がいるんだからさ、書き込む前にもっと想像力を働かせてみようよ。
>>740 例2はうちの親父の状況だw
充電忘れってだけで使えなくなるより、旅先でも補給できるってのが大きい
のよな。
>充電2時間?待っとれるかボケ!
>やべ充電忘れてた!
溝掃除は二時間前にやるコトが決まって町内の人達を呼び集めるの?
旅行は出かける2時間前に何処に行くかを決めるのかい?
自分の準備不足を道具に責任転換してるだけじゃない
>せっかく買ったんだからいい状態で長く使いたい
手入れをせずに何時でもベストの状態で長く使えないとダメだ
ってなら今のご時世生活して行けないでしょ
携帯電話、パソコン、ナベ、包丁、自動車、部屋の電球だって交換が必要だよ?
そういうコトには想像が働か無いんだろうけどさ
>>742 言いたいことはよく分かるんだが
スレタイ嫁
単三型デジカメ大好きーな人のいるスレでアンチ活動しても意味ないよ
準備不足でも乾電池なら旅行中に駅売店で買えばいいんですよ、すばらしい
単3乾電池なんて海外行ったって買えるもんな!
専用リチウムなんて店舗在庫は殆ど無いし旅行中に
注文して帰り際に受け取るのも馬鹿らしい。
デジカメで一番重要なのが電源の確保
専用電池は充電が面倒で結局使わなくなる、
電池残量を気にして使うのもうんざり
何個も専用電池買ってもさらに充電が面倒になる負の連鎖
携帯電話のカメラでいいやってことになる
USB充電ができる、ニコンやオリンパスならまだマシ
これならUSB電池ボックスを一緒に持ち歩けば充電はできる
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:30:30 ID:1ak+56cG0
例1)町内会のどぶ掃除
例2)たまの旅行
一人でやったり、行ったりするんですね、寂しいですね。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:37:21 ID:1ak+56cG0
>743
>744
別にアンチしてるわけでもないし、使っていないわけでもない
ただ、一寸主張が強引すぎるんじゃないの、
誉め殺しって言葉もあるしね
素直にこういうタイプが好きだってだけでよいじゃん、
おいらは充電型だけど単三タイプの使ってるよ。
ただ、最近の単三対応、安物の電池じゃあ殆ど使い物にならないと思うけど・・・・
100円ショップの乾電池とか、田舎の売店の店晒しの古いのでもOKなのってあるの?
>>742 えーと。
まず確認したいんですけど、あなたは日本語をネイティブで話してる人ですか?
俺が言いたかったのは、
・『普段から使う習慣が無い人だったら、少々撮れなくても問題ないじゃん』、っていうのは横暴じゃないか。
・むしろそんな時こそが、『真に写真を撮る必要がある』時なんだよ。普段使わない人にとってはね。
という事なんですわ。
続けると、
・そういうときにリカバリしやすいから単三機ってのはいいよね
になります。
こういう書き方で分かって頂けますかね?
蛇足ながら。
また、「準備不足〜」ってのは今回の話の前提でありまして、強調されなくても。
ついでに「携帯電話〜」のくだりですが、
そもそも使用頻度が違う上に、これらはわれわれの生活に入ってきてからの歴史も長いでしょ?
携帯電話とパソコンはまだ浅い(デジカメに近い)ような気がしますがね。
あと、『責任転換』ではなく『責任転嫁』ですよ。
長文失礼。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:51:13 ID:1ak+56cG0
夕方まで暇なのでちょっとテストしてみた。
東芝の乾電池、非常持ち出しようで4〜5年前に買った奴を、
(ちょうど今月入れ替えようと思ってた奴)
手持ちのPS SX1 ISに入れてみた。
起動したが直ぐに電池交換のサインがでた。
*ist DS2にもいれてみたが、起動すらしない。
COOLPIX2000は、取り合えずは何のサインも出ない、
とおもったら電池交換のサインが出た。
後はオリのふるいの位しか持ってないが
やらなくても結果は明白だね。
それとも最近の大丈夫なのかな。
結局高級な乾電池やその鮮度を気にしなきゃいけないなら
専用充電池と何処がちがうのか?
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:56:27 ID:1ak+56cG0
使った電池をよく調べてみたら、
2年半〜3年前にかった東芝のマンガン電池
使用推奨期限02-2009の物だよ。
>>752 自分の意見が通らないからっていつまで粘着してるのよ。
うちの親父の家は群馬だけど田舎でもローソンくらいはある地域に住んでるから
わざわざ使用期限切れのを使わなくてもいいだろ。
デジカメには使えなくてもリモコンには使えるって電池を取り置きとかしておく
人もいるし(うちの親もそう)そこまでしてここのスレ荒らしたいのか?
>>753 マンガン乾電池じゃなくてアルカリ乾電池使えよ
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 15:06:06 ID:1ak+56cG0
オリは1400Lの時代から、
キャノンはPSA80の時代から、
ペンタは*ist Dの時代から、
ニコンはCPIX2000の時代から、
乾電池対応といわれているカメラ使ってるけど、
専用電池と其れほど差があるとは思えないなあ。
このスレで主張されている、
世界中の何処でも売ってる乾電池で使えるカメラが
あるなら是非買いたいので教えて欲しいよ。
日本でも一寸寂れた観光地に行けば、パッケージが変色しているようなフィルムや電池は当たりまえ。
ましてや、アフリカや中南米等の僻地に行ったら、とんでもない電池が普通に売られている訳で
それでも売られてれば良いほうだし
756は 戦場カメラマン 渡部陽一氏みたいなしゃべりで言ってみてくれ
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 15:16:11 ID:1ak+56cG0
え〜〜〜〜〜、私の思う所といたしましては、乾電池仕様のデジカメですと、
とっさの場合にカメラだけ持ち出しました場合においても、戦闘状態のバクダッド市内の
セブンイレブンでオキシドライドを購入する事も可能ですので、大変行動範囲が広がりまして
重宝しております。
こんな感じか?
さすがに戦場に旅行に行く場合は準備も万全にするよ
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 15:29:23 ID:1ak+56cG0
さすがに戦場には旅行には行かないだろう
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 16:02:22 ID:1ak+56cG0
>>761 真っ先にPENTAXロゴを探しちゃったw
>>753 マンガン電池は、デジカメのような電気喰らいの機器には使用用途がまったく不向き。
それで文句言われても・・・・
デジカメにはアルカリ電池かニッケル水素電池を使う。(取説に書いてあるはず)
マンガン電池はポータブルラジオとか時計、リモコンのようにチビチビ電気を消費する機器に向く。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:22:18 ID:1ak+56cG0
>アルカリ電池かニッケル水素電池を使う。
だから、そんな電池が世界中の何処ででも簡単に手に入るのかって話をしてるんでしょ
群馬の田舎のローソンにはあるんだろうけど
見ての通り結構な乾電池カメラ使いだが、結局高性能な電池を要求されるんで、
使いかってで言うと専用電池と余り代わりは無いと思うのだが
あと、あそこには写ってないが、あの写真を撮ったニコンのD70も乾電池対応だが、
物凄く電池を選ぶので、実質殆ど使えない
>>764 あんた本当にしつこいな。
ここは「単三電池デジカメ「しか」愛せない人たち」のスレだから
単三型電池(エネループなどを含む)を使用するデジカメの肩をもつ
意見に集約されるのはあたりまえだろ。
あんたの利用歴やどーでもいい屁理屈を聞くためにここのスレを見ている
わけじゃねぇんだよ。
意見交換くらいならともかく専用電池仕様のデジカメが単三型使用タイプ
に比べてここが優れているみたいな意見を出したいのならデジカメ専門
のスレに行けよ。
「世界中」って・・・ 世界中を旅するのに130かよ
お前はどれだけアホなんだ
100年くらいROMってろと
>764
ご退席頂いて結構です。
>>747 その携帯は、専用電池で動いてるんだが。
なんか超特殊な状況を設定して「だから乾電池は使えない」と言ってる頭のかわいそうな人がいるけど
そんな事態はまず起こらないし、そんな事態に遭遇しやすい人なら前もって準備をしとくだろう
寂れた店であれ、使用出来ない=不良品の乾電池売りつけられたら返品対応を(店に)せまれる
また、充電し忘れるのは日常生活でも起こりうる(コンビニとかで「乾電池で携帯充電できる」グッズも売ってるでしょ)
物は違うけどノートPCの充電しそこねて出かけた時バッテリーがピンチなので、ついでに持ってたモバイルギア(乾電池式)
で大半の作業をしたことがあり、大変助かった経験がある
出先でコンセントが使えなくなる状況もよくあるのでPDAとかの予備環境も持ち歩くけど、乾電池式は便利だ
>>768 携帯みたいにデジカメを毎日使ってこまめに充電してるのかよと
携帯なら普通毎日使うだろこまめに充電すんだろ
加奈って誰よ
>>770 携帯なんか毎日充電しないって。だいたい残量が30%前後になったあたりを
目安に充電する。3日に一度から長い時は7日ぐらい。
デジカメは何台ももってるんで、全部平均してしまうと、そう頻度は高くないが、
よく使うやつとか、今メインで使ってるやつは、上に書いた携帯の頻度と同じ
ようなもの。
ちなみにリチウムイオン充電池は、常に満充電に近い状態をキープすることと、
小刻みに何回も充電することは、電池にとってはあまりよくないと認識してるがちがうか?。
相手にするなよ
>>772 > 携帯なんか毎日充電しないって。だいたい残量が30%前後になったあたりを
へ?
家で携帯使わない時は普通充電器にセットしっぱなしじゃないの。
俺も携帯を毎日充電はしないな。
3〜5日に一回くらいだ。
>>772 誰が毎日充電と書きましたかね?
こまめにって、バッテリー切れる前にって言った方がよかったですかね
デジカメ毎日持ち歩いてる人なんて携帯よりも少ないと思っていたのは
私だけのようですね。使いたい時にバッテリー切れてたら嫌だから単三
電池デジカメがいいかなって思っているのも私だけのようですね。
乾電池対応デジカメは電池切れの時に便利だけど、USBで充電できるデジカメと、エネループの太陽電池でUSB給電できるやつの組み合わせが一番いいと思う。面倒だけど。
どんな僻地にいっても写真が撮れる。
そこまでして写真が撮りたいか。と言うのは別の話。
携帯電話は待機状態でも電池を使ってるので満充電放置しても問題はなく、
デジカメリチウムの満充電放置とは異なる事を気付いているのだろうか…
じゃあお店で買ってすぐ使いたいとき、専用電池式と乾電池が使えるものとどっちが良い?
どっちも普通に使えるから、どっちでも
専用電池だって満充電になってない状態ってだけで普通に使えるからな
単三電池の良いところ?
いつまでも使えるというところだな。
俺の愛機COOLPIX950、10年たっても未だ現役。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 23:01:14 ID:5bpdfWDS0
LUMIX DMC-LZ10かPowerShot SX130 ISか・・・
携帯に朝昼晩電話が掛かってこないような奴は長持ちするんだな
>>728 28ミリか10倍ズームか、本体の大きさか・・・
俺、LZ10と120IS持ってるけど、どちらを持って出るか何時も迷う。
今までのショット数ははLZ10の方が多いというのもあるけれど、
手ぶれ補正とか暗いところはLZ10の方が良いように感じてます。
なんと言っても、小さいLZ10のほうが携帯にはゆうりだよね。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 23:28:57 ID:y9hJ4shW0
子供の運動会用にSX130ISを買った。LZ10は使ってないけど、SX130IS
は悪くないと思うよ。実際に電機屋で使ってみて決めるしかないね。
LUMIX DMC-LZ10は世代的にはキャノンでは590ISとかと同じで
もう売ってないし古すぎるよ。その頃に比べると高感度のノイズ処理
とか良くなって、腰抜かしまっせ。
単三2本のデジカメが欲しいんだけど、使う機会が全然ないんだよな・・・
>>787 Don't Think. Buy!
(考えるな。買え!)
別に変じゃないが。
秋葉の大通りからちょっと入ったところのジャンクショップ2階にゴロゴロある
>>789 物欲がわくんだが、口実が見つからない。
もしくは、同じ立ち位置のものがすでにあるから死蔵しそう。
で、迷ってます。
ってところじゃまいか。
死蔵でもいいじゃん
自分の心が満足すればハッピーだろ
逆に単三2本の機種で、物欲がわく機種がないが。
Z915が光学10倍ズームと光学式手ぶれ補正ありでいいじゃん
と思ったら見た目がプラ丸出しだった・・・
コダックなんて売ってる?
店頭で見たい
どうせここまで作るならバリアンにすればよかったのに
あと広角マクロが遠いな
反面望遠マクロは350mmで60cmだと強力かもしれん
携帯電話は乾電池充電器で充電しながら使用できる
デジカメとは状況がまるで違う
外部電池が使えるなら、iPodのように内臓電池でもかまわん
LZ10は購入後未開封のまま保管していたが、最近知人のコンデジの
バッテリーが死んだというので、あげてしまった。
一方、SX110は未開封のまま残している。
LZ10は、バックアップ用のコンデンサーが入ってるのが気に入らないな。
いずれ、コンデンサが死んで、日付保持ができなくなる。
単3機でも、キャノン以外は、消耗品だと思うよ。
単3機は買支えないと国内は販売なくなるぞ
現状SX130なんかもアメリカとEU向けで
国内はあんま売りたくないみたいだし
>>800 もう少しマーケティングしてくれたら買うけど単三のために機能を犠牲にしたくないから無理
電子水準器、インターバル撮影、1000枚高速撮影、パノラマ撮影、バリアングル、リモート撮影端子(パソとUSB接続してコントロール)、単三
これらを満たすものがあれば買うんだけど
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 14:05:02 ID:xCEB/Lxs0
単三じゃなくて、其れ全部入ってる機種をしてくれよ、是非解体
1万以下の単3機って大体これよりもノイズまみれじゃん
>801
二万以下のSX130に望みすぎ。余計な機能をつけても米やEUでは売れない
国内はマーケティングに値する市場はないのだよ
むしろ、このコスパ最高の130に、望んでいた国内ユーザーが注目
値引きしなくて定価でも買うわ
嫌なやつは買わなきゃいいだけ
807 :
801:2010/09/23(木) 17:10:04 ID:6lgwBuQg0
みなさんのおっしゃるとおりですね
ごめんよSX130^^
もう7千円高くて機能はS95並みのSX130ISProなんかあればな
売れないだろうけど
おれは高感度でも過度のノイズリダクションには否定派なんだよね
細部がツブレルから解像度が落ちる
要するに単三のコンデジは絶滅危惧種だから、みんな騒いでるわけだ(笑)。
>>742 部屋の電球の手入れってのが分からん。
何をすればいいの?
そもそも、それらは特にメンテしなくてもほぼベストの状態を保てるだろ。
包丁はちょっと手入れがいるけど。
>>811君は何をそんなに顔を赤くしているんだい?
たぶん、充電池よりも、包丁よりも、パソコンよりも、もっともっと
手入れに手間がかかるのが、嫁とか彼女だってことに、みんな気づけ。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 19:51:56 ID:LBbziPQm0
フジのAV100という最コスパ機種があるじゃないか
>>814 歪曲も最高で、(たしか)手ブレ補正も無い、どこが魅力?的な機種じゃなかったっけ。
動画のフリーズは?
>>813 手入れは自分でしてもらうが。
彼女や嫁のメイクやエステをする男性は少数派だと思う。
>>801 それだけハードルあると、フジのHS10しかないだろ。
・・・もってるけど、中途半端に全部入りという感じ。
意外と品薄
LZ7レベルで良いんだよなぁ
それの新機種が出てくれれば・・・
SX130is最強伝説
機種スレでやりなよ
>>817 手入れ=メンテナンスはエステのことじゃないんだが。ぼくちゃんにはむずかしかったかしら?
>>803 ノイズ酷いな・・・
と思ったら汚いのは埃まみれのモニタでした/(^o^)\
女性を物扱いしてるようでイラッとしただけだよ。
>>825 あったー!!!
そこかぁ。ありがとう。
ところでこれって偽造防止なのかしら。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:01:40 ID:sr7p7z1w0
宝物扱いすればいいんだな
>>827 そうだよ
造幣局は公式には認めていないけどね
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:15:09 ID:LBbziPQm0
フジだけはやめとくわ
SX20 ISは高倍率・単3モデルの完成形
ということでいいですか?
おれのWindows携帯もよくフリーズする特に寒いとダメ
もしも単三電池携帯電話がでたらおまいらまっさきに買いそうだなw
携帯電話は内臓電池でも、外付け単三充電器で充電しなかが使用できるから問題ない
>>836 PHSとかだと単4x3のNiMHパックの奴はあったけど
今の携帯は単3の厚み以下が当たり前だからなあ。
単3デジカメに携帯電話機能搭載なら、ちょっと欲しいかも。
そうそう。
問題は疲労時の栄養補給と汎用性なんだよ。
携帯電話は補充電アダプタが一般市販されている。
それはコンビニでも売っているほどメジャーである。
しかもそれは同一キャリア・通信方式であればまず同一規格で、機種が違おうとも使用可能。
ちょっと外れるけど、ドコモであれば同一機種一年以上使い続けで新しいバッテリが\0〜\500で購入可能。
かたやデジカメにはないことはないが、普通の家電店ではまずお目にかかれない。
そもそも電圧・電流等の仕様、入力方式(ACアダプタ端子経由・USB端子経由)など様々で統一されていない。
同一メーカー製品でも携帯電話ほど統一されていない。
せめて同一メーカ内でだけでもいいから、
バッテリー種類と外部電源入力端子の規格を1〜2種類にまとめて欲しい。
外部電源入力端子はもちろん補充電可能なタイプで。
そしたら安心して単三機から離れられるんだけど。
>>840 > そしたら安心して単三機から離れられるんだけど。
いや例えそうなったとしても、私は単三の方がいい。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:14:54 ID:j/EXz3L00
やっぱ、P60
>840の言う外部電源端子の統一規格+補充電可能はニコ・オリのUSB充電タイプで実現されつつあるけど、
逆に電源端子なし、専用ダミー電池方式という糞規格の流れもあるんだよな。
昔のソニーが自爆した方式か(コネクタはオリジナルだったが充電中も撮影は出来た)
電源端子無しは結局使う人がほとんど無く、一部のユーザーのための選択肢でしょう>ダミー電池方式
>>845 ソニーの事は知らんが同じく本体充電方式のF31fdが自爆と言われた話は聞かない。
電源端子を付けても高価な純製ACアダプタを買う人がほとんど無く、店頭展示のためにダミー電池方式を残したんじゃないかね。
初期のIXYとかオリかペン太のヤツくらいだなぁ、ダミー。
といっても全く買わなかったが…どっちかといえばアレは店頭デモ用かと思ってる。
AC電源使用のため専用電池機種用DCカプラーを購入したので、ついでに
外付け電池パックで、専用電池の機種でも単三電池対応にするか?を試しました。
フジF100fd +DCカプラーCP-50 +PSP用チャージャー +エネループ単三4本
画像の再生位は出来たけど、撮影しようとすると起動途中に止まった。多分電流不足。
> PSP用チャージャー
こいつ抜きでつないだ方がいいんじゃない?
>>830 上司にプログラムモード&ISO固定で手ぶれ補正有効にするように上申してくれ
PSP用チャージャーってどんな製品なの?
外部電池が使えれば乾電池デジカメにこだわる必要もあまりなくなる
5V出力を安定させるヤツじゃないのかな、中身は推して知るべしだけど。
PSPをドライブするようなのはだいたい充電が始まればいい程度なので、
動作中につないでも実質役に立たないやつだからカメラ動作にも向かないような。
デジカメなら10W以上ドライブできないと結構厳しいような。
マクロが強い単三デジカメとなると、どれかな?
3万円までで。
この手がw
ちょっとカマボコ買って来る
DIY魂のかまぼこ板サイコ〜w
>>856 電池には端子が3つあると思うんだけど、どれに繋げばいい?
電池をテスターで計れば分かる?
>>856 ああ、いいな。互換電池排除してるメーカーだとこうはいかないんだ。
いまオリのC−760の専用バッテリー見たら
P80と同じ3.7Vバッテリーだった。
って事は同じようにエネループ&かまぼこ板で、、
カメラメーカーがこのスレ見て
純正カマボコバッテリー出さないかな。
材料も廃品利用でエコだし
その名もエコループ
だせぇ・・・
デジカメじゃなくてビデオカメラなんだけど
リチウムイオンバッテリが7,4Vだったんで
単3のニッケル水素を6本直列にして外部端子につないだら
バッテリがかなり発熱して本体も動作が変になったんだけど
やはりバッテリはずしてやったほうがよかったかな?
原因はやはり電池から直だと電流が強すぎるんだろうか?
直繋ぎは危険なんじゃ・・・なんとなくだけれど。
>>868 7.2Vのバッテリの充電は8.4Vくらいだよ。
てかアダプタの定格を確認してみたら?
871 :
868:2010/09/26(日) 10:25:18 ID:+YiwzVKp0
>>870 そうですね、アダプタの電圧は8.4Vです。
なので低ければ悪くても動かないだけかと思ったのに(泣
CANONのDC22という機種ですがROWAの互換バッテリは持ちが悪いし
DVDなので録画時間短いしであまりいいとこがない機械でした。
>868
電気は電圧が高い所から低い所に流れるので
そう繋ぐと制御の無い状態でバッテリが充電されてしまい
危険だしバッテリ劣化の原因になると思うが。
873 :
868:2010/09/26(日) 13:57:25 ID:+YiwzVKp0
>>872 電圧監視等なしでぐいぐい充電する感じだったんでしょうね。
我ながら素人とはいえ恐ろしいことをやったもんです。
>>873 充電回路は普通本体に内蔵されてるから大丈夫なはず
ACアダプタがトランス式(でかくて重くての)じゃないよね
トランス式だと電圧が安定化されてないから
書いてある電圧はあてにならない
今時光学ズームのみって凄い割り切り方だな
まちがたw
デジタルズームのみだった
トイデジカメってやつか
>>874 充電回路は普通本体に内蔵
充電回路は普通本体に内蔵
充電回路は普通本体に内蔵
スレチ
単三のソースは?
>>883 ケンコーは健康な時期と不健康な時期があるんだが、今は不健康な時期にあたる。
豆粒センサーに、分解能の極めて悪いオモチャ望遠鏡なみのレンズを付けて焦点距離5000mmとか平気でやりそう。
監視カメラとかに使われてるマウントなら
安価な広角レンズありそうだな
画質も監視カメラか?
そりゃCCDと一緒で
レンズも口径でかいほうがいいにはきまってるけど
これくらいならまぁそこそこなんじゃないの?
コンデジよりはでかいわけだし
ファインダーがあればなあ、交換レンズは他社製のがいっぱいあるって書いてあるけど、どんなのがあるんだろ
監視カメラだと魚眼しかないだろうに
液晶見ながらフォーカス合わせか
ちょっと検索したら山ほど出てきた
16mmの映画用カメラがCなのな
中古とか探せばいろいろありそうだ
えっと、マニュアルフォーカスってことだよね?
もしくはパンフォーカス
ケンコーさんには無理してでも高解像度液晶を
搭載してもらわないとな!
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 16:10:19 ID:aJ7hyonT0
悔しいがS9000落下して死亡した
TVS-DとDSCG1に戻るわ
程度のいいS9100でも売っていれば買うかな
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:34:00 ID:ZvyRVjXO0
>>894 おれのS9000使ってないの譲ろうか?w
フードが割れて、接着剤でとめてるけど。
死ね
>>881 DC401思い出したw
ピントや絞りはレンズ依存だよねえ。
アナクロな操作はカメラとしては面白そう。
画素数は10MPでいいなあ。8MPでもいい。
また高画素不要厨かよ
>>898 でも素子が小さいままならあまり増やしすぎないで欲しいと思わないか?
書き込み速度も問題になってくるし。
真の高画素不要厨なら6Mとか3Mとか言い出すよ。
画素数スレはヘンな人ばっかりだ。
とか言っても、俺のところでも6M機のK100DSuperが現役なんだけど。
プロにしてもCCDと画像処理の改良で
一概に多画素は低画質とは言えないって意見があるしねえ
SX30ISのバッテリーって7.4vだよね?
>>856みたいなの作ったら単三5本で使えるのかな?
電圧を上下どのくらい余裕持って設計されてるのかよく分かんないんだけど。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:19:03 ID:JTabwiRv0
最強コスパのAV100で充分
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 00:31:49 ID:vOJV7uYS0
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:12:31 ID:m/1VA1UT0
87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/24(土) 08:21:56 ID:1bAWJ35b0
>>84 上に神機種って書いてるじゃん。
AV100のコスパは異常だよ。
391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/04(土) 18:21:26 ID:zngKs6Ug0
コスパ最強w
517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/27(月) 23:48:03 ID:RaqzAI1f0
コスパ良すぎて吹いたw
814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/23(木) 19:51:56 ID:LBbziPQm0
フジのAV100という最コスパ機種があるじゃないか
903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/03(日) 11:19:03 ID:JTabwiRv0
最強コスパのAV100で充分
905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/04(月) 00:31:49 ID:vOJV7uYS0
>>903 AV100、コスパいいよな。
もう異常を通り越してるレベルだなw
フリーズが直ったならそれでもいいけど
>>901 それは過去の大型センサー低画素機に最近の処理技術の上がった
高画素機が負けない画質を手に入れた、って事で、大型センサーの
低画素機を今作ったらもっと良くなるって言ってるのと同じ事だ。
海外向けモデルが国内で紹介されないのはよくあること
特に単三モデルだと多い
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 11:37:56 ID:VLQD4ZqkO
単3だとエボルタとエネループ、まがい品、があるんだが、
エネループがベストだな。
先日発売になった1600回使えるエボルタだが、自己放電が多いという弱点がある。
(エボルタ20%.エネループ15%)
エネループは1500回だが自己放電が少ないというデジカメにとって最高の電池。
(低温にも強いため他の用途でもエネループが最高だがここはデジカメ板なので)
やっと気づいたのか
>>911 > 海外向けモデルが国内で紹介されないのはよくあること
じゃぁ、そこら辺の電気屋じゃ買えないの?
> 特に単三モデルだと多い
海外だと、単三モデルが人気なのか。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 14:58:54 ID:UsURaJkU0
デカイ方がエライとか思ってる国では、
単三機の大きさはむしろ有利なのかも。
インド人とか。
小型軽量を好むのは日本人が多いからな。
カメラが欲しいって言ってる知り合いの娘に
ニコンの単三機見せたらこれじゃ大きいって言って、
カシオの薄いの買ってた。
>>914 釣りかと思ったらマジっぽいな。
今回のAV100はキタムラで全国的に売ってるよ。
中身は同じフジのAX200のレンズ違いと思えばおk。
2ちゃんに専用スレもあるよ。
海外向け機はたまにフジ製品だとキタムラで良く売ってるし、
他社製品はジャパネットでプリンタとかとセット販売になってることもある。
確かに単三機は海外向け製品に多いね。
同じくフジのAシリーズとかは、EU版になるとこれでもかって言うくらいバリエーションあるみたいだし。
日本も単三機増えないかな…
専用充電池機の単三版、っていうだけのヤツでいいんだけど…
・単三2本
・光学ズーム10倍以上、
・広角28mm-300mm
・連写3コマ/秒
・動画撮影中ズーム可
・ストロボ切り替えが単独スイッチ
・3万円以下
こんなの無いの?
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 15:55:34 ID:Q9ELt/ni0
片手で撮れないカメラはヲタク使用だからね
>>917 レンズの条件がなんか良く分からんが、
広角端28mmで望遠端は280mm以上希望、つーことでいいの?
まあどちらにしろ現行では無いっぽいね。
単三2本で連写3枚つーのがネック。
4本でいいならなんぼかあるから、そんなかから動画中ズームとストロボの条件が合うやつ探せば?
価格コムによると10機種もないみたいよ。
>>916 > 今回のAV100はキタムラで全国的に売ってるよ。
キタムラ、すぐ近所にあった。
今度の休みに行ってみます。
小さくて軽いカメラほど手ブレしやすいのにね
>>917 連射だけ我慢してSX130IS買え
手動ポップアップストロボいいぞ
>>919 >>922 レスありがとう。
4本か・・・今A710IS(単三2本)使ってて、でかくて邪魔だと感じてるレベルなんだ
単三はもうダメなんじゃないかと思ってるところだ。
SX130ISについても4本だからなぁ・・・
PSシリーズの4本で魅力的なモデルはあるけど、でかいし連射出来ないのが残念すぎる・・・
4本なら連射できるやつあるもんね。
HS10とかFH25。どっちかっていうとその2者のほうが候補になるなぁ。
いやでもLUMIX DMC-TZ10(専用電池)とか見ると完璧に要望通りのスペック且つ安いんだよなぁ。
>・ストロボ切り替えが単独スイッチ だけは満たしてるかどうかわからんけど
これは割と我慢出来る要素だからなぁ
LUMIX DMC-TZ10をこのスレ的に貶してみてくれないか?
単3電池デジカメか
今までバッテリーの事まで気にはしなかったけど
FinePix AX200を使ってみたら
単3電池デジカメも有りかなと思った。
10年前には、単3電池で撮影すると直ぐに電池が無くなる。
最近のは、持ちそうだね。
デジカメも進化したと思う。
>>923 完璧に要望通りのスペック且つ安いんだったら、電池はささいなことじゃないのか?
でも、TZ10かSX130ISかどちらかって言われたら、俺はSX130IS選ぶけど。
パナは全般的に言えるけど、ソツなくまとまってて大きな欠点が少ない、撮ってだしなら
優れてるって言う反面、面白みには欠けるから。
色々と設定したり調整したりってのは面倒で複雑そうで嫌ってんなら、パナが合ってる
と思うけど、そういうのは個人的にはすぐに飽きる。
TZ10はマニュアル操作を多少は導入してるけど、それでもSX130ISにはそういう面白さの
点では及ばんでしょ。
つか
>>917のスペック優先順はどうなんだ?
>>917そのものズバリはないだろうから
スペックに優先順位をつけなきゃ
専用電池のデメリットを許容できるんなら近い物が見つかると思うぞ
基本このスレの住人は多少性能に目をつぶってでも
電池の汎用性を優先したい人達なんだから話が合わなくなる
>>925 デジカメの進化というよりも
電池の進化と言った方が良いと思う。
アルカリ電池しかなかった時代や
エネループ以前のニッケル水素充電池の時代は
使いたいときにバッテリーが切れていて
困った事がよくあった。
でも、エネループが出てからバッテリーの管理に
悩まされることが無くなった人は多いはず。
単4のリコー製品も捨てがたい!
SX130IS が欲しくなってきた・・・
SX130ISはあきらかにキヤノンも国内向けには売りたがっていないし、店頭でも無視されている。
でも使ってみるとすごくいいという不思議な隙間機種。
>>931 想像だけど…
海外では日本よりも単三の人気が高い
→SX130ISは価格設定を下げて販売してみよう
→ネットで海外の価格情報も簡単に手に入るご時勢だから、国内販売も合わせざるを得ない
→でも、他のキヤノン機が高いと思われて、軒並み値崩れするのもまずい
→国内でSX130ISを力入れてプッシュするのはやめよう
→SX130ISに気づかずに仕入れに積極的でない店はそのままに、カタログ内でも地味な位置にしておこう
ってとこじゃないかと思ってる。
>>931 そうなんだ。発売直後にキタムラに在庫有る?って買いに行ったら
「店頭の取り扱いはしないんですよね〜」って言われた。
SX130ISは筐体デザインが唯一最大の欠点だ……
SX130IS良さそうだね
ところで価格のクチコミに見当はずれのやつがいて
総つっこみされてたのには笑った
他社の社員かなんかかね?
えー、そこら辺の電気屋で入手出来ないのか。
俺の場合も近くのキタムラにはなかったな。
ケーズでは売ってた、17,800円。
SX130ISって音良いんだな
>>932 >→国内でSX130ISを力入れてプッシュするのはやめよう
単三仕様は国内メーカー全般が売上が悪いみたいで、国内で売らないモデルもわんさかとある
一企業の思惑での広告や営業戦略でどうこうなるモンでは無いかと思われる
小売店だって何年も商売やってるんだ
売上が鈍い、結局モデルチェンジ時に投げ売りする物になるなら
店頭で扱わないのも仕方の無い話だと
SX130ISってシャッターラグってどうですか?
それだけが気になってます。
単3電池デジカメしか愛せない人たちは、日本人じゃない人ばかりで桶?
944 :
917:2010/10/07(木) 02:18:59 ID:iFnbJgmJ0
>924
2本だったw
>926
でも連射は高優先度なので譲れないんだ・・・
>927
やっぱ
欲しい機能的なスペックは動画中ズームを除き全て>>>電池の種類>ボディの大きさ>動画中ズーム
かな。
となるととりあえずTZ10になるかな・・・
(っていうかA710よりだいぶ安いなこれ)
>929
リコーのは欲しいスペックが無い。残念
>>945 AX201って感じだな。ほとんど何も変わっちゃいない。
貧弱なレンズ・貧弱な画像処理エンジンのままで画素数だけ上げたら、かえって悲惨じゃまいか。
前モデルからそうだったが、これは屋外昼間専用カメラだな。
撮れれば何でもいいならいいかも。
AV100とAX200が予想以上に売れたから
本腰いれて国内モデル投入しよっかついでにCCDかえとこ系?
単3電池がデジカメの必須条件
専用電池はいくつか買ったけどもういいや、
結局充電が面倒で使わなくなる
>>945 AV100の専スレでうpされてたあの酷い周辺ボケ、
これはどうだろう
フリーズ対策品がAX250でおk?
カードみたいなカメラ以外は全部乾電池仕様にするべきだろ
>>951 なるほどナー
SONYのDSC-S2100も日本でも売ってくれたらいいのに…
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 16:41:27 ID:t4JJmjR70
日本で乾電池デジカメを発売しないのは、日本人はマヌケだから専用電池商法に簡単にだまされる
外人は馬鹿じゃないからカネにはシビア、このスレにいる日本人はそこらのマヌケとは違う
>>953 乾電池より薄いカメラには乾電池は入らないから
シャツの胸ポケットに入ります、が売り文句のカメラは専用バッテリーでもいいけど
乾電池が入る大きさのカメラなら乾電池が入るように作ればいいよな。
専用バッテリーしか使えない=このスレの住人は買わない
乾電池しか使えない=このスレ以外の住人は買わない
専用バッテリーベイに乾電池が入るor専用バッテリーケース型電池ホルダー=みんなが使える
それか単三(単四)リチウムイオン充電池を出せばいいのにな。カメラ以外でも重宝される気がする。
MP3プレイヤーとか携帯電話とか。
実現するといいね。
単三型リチウムイオン二次電池の課題は
・低電圧版のセルの開発(現在は1セル3.7Vが主流)
・1個毎に入れることになる充放電制御基板分のコスト
あたりか?
…それよりもK-r方式の方が簡単じゃないのか?
普段は専用充電池使用、予備or緊急時は単三って言うのは
俺にとっちゃ十分及第点だけどな。
ricohのキャプリオの最初の頃は単三電池だけど
それとほぼ同じサイズのLイオンも用意されてて
両方使えて重宝した
電池室のぞくと途中にも端子があって
3.7Vは横から出すようになってた
Lイオンが駄目になって使えなくなっても
それの入ってたプラケースに単三2本がぴったり入るので
いまでも便利さが続いてる
てす
専用電池のが電池が売れて儲かるからやっているだけだよ
不便な専用電池なんてこの世から抹殺しなければならない
キヤノンSX130の他に動画撮影中ズームできる機種はありますか?
フジAX200はズーム中録音されないのでNG
SX130isは撮影枚数130枚だもんなぁ
どうしても単三駆動にしたくてkiss X4のバッテリーグリップ買っちゃった
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:39:41 ID:fMEkEkDR0
>>970 FinePix HS10は?
ズームは、手動操作だけど。
>>971 それはアルカリ乾電池の時でしょ。
使い方にもよるだろうけど、エネループなら300〜350前後。
>>971 > SX130isは撮影枚数130枚だもんなぁ
え?
そういう意味で機種名が130なの??
来年3月にネパールトレッキング計画してるんだが、2週間くらい充電できないんだよ。
綺麗に撮りたかったらペンタックスのデジ一しか選択肢無いよな?
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:09:24 ID:4jqRXKKe0
>>976 その用途だとどちらにしても予備電池が必要でしょ?
エネループとソーラー充電器セットとかどうだろう?
一眼を持つならK-xあたりの単三機を押すけど、
究極に荷物を減らしたいのならコンデジかなあ。
ソーラー充電とか正気の沙汰じゃない
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:22:24 ID:4jqRXKKe0
だが電源が何もないところあら選択肢に入れざるを得ないだろう。
トレッキングなら、外に出して歩けば良さそうだし。
単3ならソーラーのUSB出力程度で十分可能だけど
ノートやネットブックはソーラーだと厳しい
手回し発電機みたいなのが必要じゃないか?
折りたたみの手帳サイズでも3wあるから5vの普通のUSB機器ならいろいろ応用は効くんじゃね?
製品が有るのと、ソレが有効に使えるかどうかは別の話だしなぁ・・・
>>976 ネパールトレッキングってどんなのか知らないし
2週間くらい充電でき無い状態ってのが想像も出来ないが
そういう場合はフイルムカメラしか選択肢が無いんじゃ?
デジカメは真っ先に選択肢から外れると思うんだが
現場監督辺りの防水防塵カメラとフイルムしこたまか
写るんですを山ほど、くらいが現実的な対応じゃね?
パナがサンヨー吸収したから
単三のデジ増やすかな?
>>976 > 来年3月にネパールトレッキング計画してるんだが、2週間くらい充電できないんだよ。
満充電のエネループを20本、満充電のエボルタを20本、満充電のヴォルケーノを20本持っていけばいい。
>>964 俺が嫌というか、嫌がる人が多いだろうなって意味。
988 :
976:2010/10/08(金) 18:52:56 ID:96r3udDd0
ネパールトレッキング、2週間充電不可という前提でなんで、単三なんだろう。
デジタル一眼などでエネループ4本を4-5セット持ってくよりは、専用電池を4-5セット
持ってたほうがコンパクトだと思うが。
コンパクトカメラでもエネループ2本を4-5セット持ってくよりは、専用電池を4-5セット
もってったほうが良くね?。
専用電池なんて、ROWAでもJTTでもいいじゃん。
ま、ソーラー充電ならエネループに分があるかも。
ネパールトレッキング行くような金持ちにはエナジャイザーで十分だ。
電池不要でも撮影できるNikon FM2が最高だろ
フイルムは36枚取り10本持ってけば360枚以上撮れる
ネパールって寒いのかな?
寒いなら動作温度とかも確認しないと。
あと、バッテリーが極端に持たなくなる。
>>997 乙カレー
単3電池デジカメに栄光あれ!
>>976 素直に銀塩にしろ AmazonでKenkoのKF-1N一万で買え
帰る時ガイドにプレゼントしたら座りションベンして喜ぶぞ
1000なら菅直人がデジカメ単3使用を法律で義務づける
が、小沢グループの反対で中止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。