Nikon D90 後継機

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:54:49 ID:8wWoOj9P0
>>499
F100の後に出たF80がF90Xの後継機だっただろ。
今回も後から出るD8000がD90の後継機になる可能性は高い。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:42:49 ID:iqUZH/j90
>>500
それは間違っている。D80はD90Xの明らかに下だ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:44:29 ID:iqUZH/j90
>>501
間違えた。F80<F90Xだ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:56:52 ID:8TgWJOef0
D70の後に来たのがD80

完全に格が変わってる。D80はD200の廉価版で、D70後継ではない。
で、本来のD70の中身は機能制限がついて、D50として出てきた。
更に機能制限されてD40になって、完璧に下の位置に定着。

D80後継は、D300の廉価版素子を入れた正常進化なD90…D80Xとも言うべきもの。

D90の後に、D7000が出来て。どう考えてもカテゴリが変わってしまってる。
D90の中身は、下のカテゴリ、入門機として機能制限されてでてくるだろう。
D5000後継がプリズム付きになるとか。
で、それは、D90後継とはいえない機能制限がつくだろう。
D70の人が迷子になったように。D90の正常進化版を探せば、迷子になると思う。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:34:28 ID:8wWoOj9P0
>>502
F80<F90Xな点があっても後継機なんだよ。
60D<50Dな点があっても60Dは50Dの後継機だろ?
ハイエンド以外の後継機は別に全ての点で前機種を上回る必要はない。
F80とF90Xは共に中級機で裏蓋でバリエーションがあるとかカメラの性格が一緒。
ラインナップ中のポジションも一緒。

>>503
まさしくD70とD80で完全に格が変わってる。
D7000はD300の廉価版でD90後継ではないのと似ているね。
D50の方は多少の機能制限はあろうとも明らかにD70の後継機で
小型化とか子供スナップモードとか良くなった点もある。販売面でも成功した。
D90にもそういう後継機が出るだろう。

迷子はいくらか発生するだろうね。
例えばD90後継機の連写が秒4コマになったら一部の人間は落胆するだろうが、
コマ速重視ならD7000という選択肢が出来たのだから大きな問題にはならない。
今後、倍率の高いファインダーとボディ内モーター搭載で
D7000より安価なDX機が出れば、位置づけとしてそれがD90後継機。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:30:44 ID:yrqURLN+0
F80はF70より
ある意味下位機種だけどね
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 01:07:19 ID:vahv1bjT0
初デジイチにD7000狙ってたけど、あと1カ月待てないから
D90買うわ・・・さらばだD7000
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 02:30:01 ID:3GhLEWlRO
>>504
すれ違いなので1回しか書き込みませんが、80と90Xは別系統です。
F80はF70の明確な跡取り。
70をF5調にして性能落とした分軽くしたもの。

F801sの上位機種としてF90、更にF4代替機として性能を上げたF90Xが出ても、
明らかに801sの後継機にも関わらず延々併売していた。
ようやく801sの生産が終わり、F5が出てくるとF90Xも大役を果たして前の801sのポジションへ。
その後F90Xの上位としてF100が出たものの、キャッチコピーを見ても、アイピースシャッターがないことを見ても、
当初のF90Xより明らかに格下扱いではあった。
マグネシウムガワを求めたアマ向け100に対し、業務用に需要があったらしい90X生産は続行、結局2000年末まで製造が続いた。


ポジションも、値段的も、用途も、80と90Xが重なることはなかったと記憶しています。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:05:58 ID:r8qK0mHXO
[sage]
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:21:17 ID:xzAH3HKG0
F100がF90Xの上位機みたいに思ったのは宣伝による錯覚で
実際はF90X>F100>F70>F80だったということか。

D90もマグネシウム入れたD7000より後まで生産が続きそうな勢いがあるね。
D40も上位機とされたD40Xよりずっと長く生産されてたし。

ニコンの型番は節操がないから
D7000の後継もD7000sの次はD8000とかになって
その頃にD90の後継がD7500とかの型番で唐突に出るかも。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:36:32 ID:66ZGyXyE0
このスレって、事実上終了?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:07:51 ID:wTl2eOkl0
まぁD7000スレでいいわな
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:31:10 ID:DIPAwZeJ0
もうD5100のスレもあるんだよ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 14:05:20 ID:0VOGrh9D0
D5100がD90の後継機?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 15:24:34 ID:xqYmSrvf0
D90後継機のスペックはこんなものかな

有効画素数      1420万画素(D3100の流用)
ISO感度        100〜6400       
シャッタースピード  1/4000〜30 秒
ファインダー形式  ペンタプリズム
連写撮影       4.5コマ/秒
ファインダー視野率 96%
動画撮影        1920x1080(フルHD)感度
外装は基本D90の流用(リファイン、意匠変更有りで)
D90にD3100のCMOS入れただけか・・・・orz
他機との住み分けが難しいね
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 15:50:11 ID:QUDRxDYn0
ここは妄想スレとして継続?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 09:26:09 ID:3u+MNauO0
一眼はファインダーが命と思ふ今日このごろ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 09:59:17 ID:TMI5HYWi0
バリアングル液晶が欲しい俺としてはD90後継的D5100は大歓迎。
D90+新しいセンサーとエンジン+バリアングル液晶、SDカードスロットUHS-I対応
他は不変でもいい。D5000がD90並みに進化と考えてもいいわけだし。
(D90より進化したの欲しければD7000と・・・)
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 11:05:37 ID:kwgp/fLj0
いらん
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 21:09:36 ID:bsbgmYyV0
>>517
D7000にそれがあれば。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 22:02:44 ID:CYcuYSF+0
バリアンいらん
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 23:51:06 ID:/5+nTYh+0
一家に一台バリアングルの時代だよ
これからは
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 07:15:53 ID:Nk6+IKY4P
若い彼女がいたときはバリアンにこだわったが、
今は風景専門だから要らないな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:00:47 ID:IbLcuW+10
まだ若いな
おっさんになると足腰に優しいんだよバリアンは
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 10:27:29 ID:WzDeEbvD0
>>522
そうか?水面ギリギリで撮りたい時にバリアンホッスィ〜〜と思ったけどな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 20:26:03 ID:/Utere5O0
>>524
ちゃうやろ〜スカートの中やろう〜
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 22:26:37 ID:WzDeEbvD0
デジイチでスカートの中?んな馬鹿いねーだろw
捕まえて下さいって言ってるようなもんじゃん
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 22:46:28 ID:ElyiGht80
マジレスするとその前にAFが遅いので一瞬でスカートの外にフォーカスがあう
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 08:47:52 ID:+2uPDvTp0
>>527
その前に睨んでるオネエさんの目のフォーカスが合う
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 10:09:36 ID:ICQABIH60
下手くそだから水準器を内蔵して欲しい。
物覚えが悪いからGPSを内蔵して欲しい。電池の消耗が激しいからOFFできるようにして。

以上が俺の希望。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 21:24:12 ID:lA4Bo1uA0
D90が電池の消耗激しいか?
むしろ長持ちだけど
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 22:52:20 ID:ICQABIH60
GPSつけっぱなしにしたら消耗早いよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 12:58:11 ID:5u0zbJ1H0
まとめると、

GPS受信機内蔵希望
 ↓
でも、現行のGPSアダプタは電池食いだから、これを内蔵するとトンでもないことになりそう
 ↓
(おそらく電池食いであろう)GPSユニットは単独で電源切れるようにしてほしい

ってことかな?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:07:17 ID:AgMY0b1vP
ケータイでいいじゃん
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 19:09:07 ID:XzpQrNgy0
>>532
ありがとう。そのとおり。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 19:11:40 ID:XzpQrNgy0
あと、室内とかGPSが中途半端に入るところだと、
とんでもない位置情報が記録されちゃうから、
GPS内蔵の場合はマニュアルでOFFできるようにしてほしいあるね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 16:53:57 ID:sFA91F2G0
別にGPSロガー買った方がいい。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 14:37:11 ID:jW8MrCMG0
バリアン付けるだけで出せ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 14:40:47 ID:ex6ifbJr0
みちびきがはやく実用化してくれればなぁ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 15:00:32 ID:VzkoWoXg0
ぐりぐり話題みてここにきたら・・・
みちびきおそるべし。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 17:37:05.29 ID:+eA5UsMC0
D90とD5000両方は後継出ないと思ってたよ。
出るの??
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 20:54:56.82 ID:nP0ef2OU0
もう出た
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 16:39:13.60 ID:fR+dt6S40
D7000が出ても、結局一番売れているんだな。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 14:09:13.20 ID:hy+2vF1I0
7000は90を超えられなかったね
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 14:29:45.64 ID:Oxxl8PY00
プラボデー、バリアン、プリズム、モーター内蔵といったD60の対向みたいのが必要とされてるんじゃね
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 22:03:16.50 ID:qDbdDXRF0
D5100はスペック遠慮しすぎだよねえ
秒5コマ回してくれれば
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 11:34:59.04 ID:AxDqyOI70
去年夏に7万で買ったのに、、上がってまんがな

http://www.amazon.co.jp/dp/B001ET6OAG/ref=pe_20652_24646732_pe_epc_d1
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 16:00:52.64 ID:tpZSidgm0
ニコンのアウトレットで59800円だよ。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/index.html
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 23:12:33.93 ID:2geV+UPSO
X5とD5100どっちが売れてるんだろう
549名無CCDさん@画素いっぱい
X5じゃね?