Lenovo って大丈夫なの?
アフターケアが良くないと聞いているが。
>>932 アフターケアなんて当てにするな、おかしくなってもメーカーなんてお決まりの事しか言わないぞ。まだパソコンに詳しい人に聞いた方が良いかと。俺なんて不具合で電話した時、サポートの詳しい人なんて論破してやったわ。黙り込まれてこっちが泣きたいよ( つω;`)
>>934 それはよっぽどダメなとこから買ったんだな。
こんだけ安かったら、サポートなくてもいいや。
>>935 TOSHIBAとNECにSONYだ、どこも大して変わらないが知識の無さは一緒だな。
>>937 知識はいらん。素直に修理受理してくれれば。
自作PCだけど、
CPU:Intel(R)Core(TM)i7-2600 CPU @ 3.40GHz 3.70GHz
メモリ(RAM):8GB
OS:Win7 64bit
これでも、RAWを5枚以上開けようとすると、ふぉっとショップが応答なしになって閉じちゃう。どういうわけかな。
>>939さん
うちは自作で
CPU:CORE2DUO
メモリ:4M
OS:XP(32bit)
で、1200万画素のRAWを(間違えて)十数枚開いたら、それでもちゃんと動きました。
64Bit版のせいなのかな?
自分も近々、マシンを64Bit 機にしようとしてるので、ちょと不安です。
メモリ4MならWindows3.1マジお勧め。
MSDNで何故か未だに配布してる。
さすがに3.1はC2Dの能力使い切れんだろ
以前最新マシンにwin98入れたら起動できなかったって記事があったような
そもそも、メモリ全部認識しないだろ
>>939 有料ベータ版段階のOSでのソフトの動作検証 乙
失礼、win7 64bitでLR3の環境なら暇があれば試せるが、開くってのはどの動作のこと?
まさかLR3を10以上も同時起動するの?
普通のサムネ一覧なら10枚程度じゃ落ちないが。(当たり前か
>>946 フォットショップで一気に十数枚の20MのRAWを開くと、いつも5枚目あたりで応答なしになってしまう。
ハード的にぶっ壊れてんじゃないのけ
メモリが破損してるとか
>>947 ショボいパソコンだな、まずスペック晒せよ。
vista:32bit
Q9450
MEM:8GB(RAM DISK/4.6GB)
なんて旧世代のPCだけど、14MB前後のRAWを20枚開いてみたら普通に開けた@PS4
>>952 見落としスマン。
Win7 32bit CPU E3200 メモリ4G
15MB程度をPhotoshop CS5で30枚開いたが普通に開いたが??
XP Pen4 3GHz メモリ2G
これでも遅いが20枚開けた。
>>954 どうも、プロに実機を見てもらう。産休。
>>955 パソコンは自作機か?メーカー系だとたまに余計なソフトが入ってて悪さする事あるよ。20年前のパソコンだとだとめちゃくちゃ入ってたけどね。
ジサカーなら自分で問題切り分けぐらいしろよ…
応答なしになる瞬間、スワップ発生してんじゃないの?
最低限メモリ監視ぐらいしてから報告してくれ。
遅いHDD(IDEとか)でVSSがオンになってるとか
オンボードRAIDで無茶やってCPU食い尽くしてるとか
ビデオメモリ足りないのにAeroモードになってるとか
苺キンタマに感染してスクリーンショットを1秒毎にアップし続けてるとか
くだらん原因の気がする
お騒がせして申し訳ない。アプリの開きすぎだった。さっき、他を閉じてやってみたところ、50枚開けた。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 18:11:12.31 ID:H+9igtop0
なんちゅうオチや!
今までずっとJpegでしたが、Raw現像の解説書によると、ユーザは、RAWファイルに対して±4倍の露出変更を行うことができ、
Rawファイルは、画像の最も明るいまたは暗い部分でより多くの制御可能なレベルがある。Jpegファイルにとって、露出過剰で
白飛びがある場合には、取り返しがつかなくなる。とありますが。 ということは、Rawで撮影する場合、露出のブラケティングが
不要であってもいいように聞こえるが、みなさんは、実戦でどういう風にRawでの撮影を楽しんでいるかを教えていただければ、
助かりますが。。。白飛びは、Raw現像段階で修復可能でしょうか。(ブラティングのバッファの鈍さにいつもイライラしているから。
>>963 中級機までしか知らないが、RAWでの補正なんてかけても+-1段くらい。2段超えると画質が酷い。
デジは基本的に白飛びに弱いからある程度以上露光過剰になるとRAWでもきつい。逆に下はそこそこ残ってる。画質悪いけど。
>>963 明暗の差がはっきりしている場合、スポット測光が基本。
jpg(圧縮)はいじると劣化する。
RAWの方がjpgより白飛び黒つぶれ救済の可能性はずっと高いけど
±4の露出補正なんて普通はやらないわ。せいぜい±1段、って自分でRAWファイル
いじってみりゃすぐ理解できるじゃん。
俺は三脚持ち出して構図固定した場合は基本的にブラケットするけど。
スナップはやらない。
>>966 俺も今までずっとJPEGとRAWデュアルモードに0.7段±2枚ずつでとってきたが、これからも続けるしかないな。
>>963 白飛びはその名の通り白なんで修復は無理、黒潰れも同様に真っ黒なんで修復は無理。
RAWで露出調整前提なら-0.3〜-0.7アンダー狙いでしょ
漆黒が出なくなるのが欠点だけどね。
この先ダイナミックレンジの拡張が望ましい。
HDR撮影して、コントラストやトーンカーブ調整で暗めにすると
階調を残しつつ、暗所も沈められるのでいい。
HDR撮影自体でダイナミックレンジが拡がらないカメラは無理だけどね。
>>970 なんか言ってることおかしくないか?
HDR撮影ならそれこそ素材の写真に標準露出±10段加えたっていいんだから
いくらでもダイナミックレンジ広がるでしょ。
HDR風写真と混同してる?
>>963 K-5のように色深度が14ビットあれば何とか行けるけど
K-x、K-rは12bitなので余り期待しないようにね
もっとセレブな生活がしたいって嫁がうるさいわけよ。
どこで聞いてきたんだか、根がばかだから、たまんねぇわ。
んで、電卓みたら8桁の使ってやんの。
だから12桁の買ってやった。
これで何とか行けるけど、ってのが>972のお話。
誰の脳みそのせいだろうね、こういう悲しい話は。
意味不明
>>929-938 おまいら話がうまいから、買ってしまったじゃないかよ。
あまりの安さに脱力感を覚える。
配送は早かった。翌日店舗に寄って持ち帰るのより、早いわな。
この液晶じゃ写真のピントはわかっても、それ以上はムリだわ。
>>976 そもそもあんたは
>>926=
>>929じゃないのか?
激安ノーパソでRAW現像なんてストレートで処理すればいいでしょ
それが一番現実に近いしw
>>977 いや別人だわ。自作PCの人で、ノートは初めてなのっ、うふっ。
別人かいな
俺も自作erだけど、最近のノーパソとかクソ安すすぎだな
自作で好きなパーツで組むと差がですぎる
日本カメラにも「モンスターカメラ誕生の衝撃」で出てるよ。
Camera Raw 6.4.1 update キター!