建てときます。過去ログ等詳細は有志の方よろしく。
..;--'"""
ま /
/
あ /
/,.-...,
い /'´ `i
i
い i',エエ
i
か / ' :::::::: ' ̄`
/ ..,, ::::::: iソ|
(; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i }
`|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ
,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
| ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- ::::::
i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 18:10:40 ID:ZT+BF/eE0
動画でISO50は技術的に実現できないの?
おながいしますよキヤノンさん!
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 00:05:04 ID:OXQa4HIG0
キヤノン技術者:
できません
EOS MOVIE Plugin-E1 for Final Cut Pro
10.5.8だと何がダメなんだ?
Mac OS X 10.6.2以降に対応となってるがFCP7+10.5.8に入れてみた
便利になった、しかし、CFからしか上手く動かない、やり方が悪いんだろうけど。
松雪が出てるドラマって一眼レフで撮ってるのかな?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 00:53:23 ID:A0HIuYbm0
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 21:46:57 ID:pK02ms1E0
>>8 いくつかのシーンで使われてたね、駅のシーンとか
やっぱりそうだよね。
映画みたいな感じで美しかったけど、そういう見方ばかりしてストーリーがあやふやに、、、、
わかりやすい動画ガイド本があれば良いのにな。
どれも触りだけ。
>>13 動画デジカメの撮影技法は、まだ解りやすく素人に解説できるほどの技法が確立してないんだよ。
みんな手探り状態。映画の方面の技術に詳しい人間がそっち系のパーツや技法を使って
なんか形が出来上がってきたと言うレベルでしょ。
だから自分で勉強して感覚をつかめよ。そしてオマエさんがわかりやすい解説を書いてくれ。
応援してるぞw
16 :
最悪の写真:2010/04/18(日) 12:10:40 ID:CudEsFef0
>>13 自力でなんとかするしかないよ。解説本なんかあてにしていたら
いつまでも上手くなれない。
>>14 えーと?
5D mk2のスレに貼る程の話題ではない気がするが?
(何を書いているか判らないのなら仕方ないが)
>>14 それに書いてあるcanonとは業務用ビデオカメラのサポートの話で、
EOSをサポートしたとは書いてないぞ。
それとEOSを編集したいのならFinalcut Studioが良いと思う。
WindowsならEDIUSかな。Avidは一番遠い所にいるかと。
で、どういう事?
NAB言ってきたけど、EOSばっかりだったな。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 23:08:31 ID:RqxDhkW70
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 17:29:30 ID:erFw7WXp0
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 21:42:10 ID:erFw7WXp0
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 00:40:30 ID:7uFzWXh/0
5Dで撮られた映像コンテンツ一覧って
どっかにまとまってませんか?
つ YouTube
世界の街道を行くに使いました!とか
そういう企業での使用例が希望なんですけど・・・
世界の街道を行くで使ってる話は有名だけど。。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 14:32:38 ID:3yldR+l30
>>31 雑誌かテレビの企画のリサーチしてるのか知らないけど、国内企業での使用例?
海外ならいろいろ知ってるよ。国内での使用例に関して言えば、スレに出てきた
ものを除けば、後は実際に関わった人を見つけるしかないね。
コマフォトなんかだとちょくちょく一眼動画特集で(5D2には限らないけど)一眼で撮られた映像が載ってる
Picture Styleでどんなカーブで撮っておくのが良いのか?
皆どうしてるんだろうか。
派手にするのも落ち着いた感じにするのも
これくらいフラットに撮っておけば問題ないんだろうけど、
豊富なデータで撮っておきたい。
>Picture Style リンクよりダウンロード可
prolost
Marvel Cine
>Colour Correction
Magic Bullet Looks
http://vimeo.com/7625781 Prolost のを+シャープ追加した感じが良い。->
http://vimeo.com/7742347(+シャープprolost)
>Picture Style
Marvel Cine
>Colour Correction
Final Cut Studio
http://vimeo.com/8049200
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 17:05:11 ID:Pyy+gfBa0
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 19:33:44 ID:uG+l31Up0
>>37 ありがと。
露出失敗は嫌だな、最終イメージに近いのも確認もできて安心だ、
高輝度側・階調優先については書いてないな、無しが無難なんだろうか。
RAW写真の時は使わないのが良いと思うけど、動画はどうなんだろ。
ピクチャースタイルのカーブが細かく操作できるようになれば解決できそうだけど。
ExtraFlatまでいくとやりすぎだと思ってたけど、試してみよう。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 16:24:33 ID:Cj0wGpm00
先のファームUPで60pなしが確定した時点で・・・
スローもできないなんて・・・
微妙にピントが外れたりする場面が気になってしまうね。
Vista / Windows 7 r Premiere+AE
1. Place 5D/7D clips in the MOV directory.
2. Using MPEGSTREAMCLIP or Adobe Media Encoder, create 640x360 Apple Photo JPEG MOVs with quality 70 and adjust up or down
to balance file size / quality. Use uncompressed 44.1 audio. Output the files to the PROXY directory. These proxies are typically
less than 1/2 the size of the originals (as opposed to 4-5x larger than the originals when using native-sized proxies and 100+Mbps codecs).
3. Double click on the proxy.bat file.
4. Load Premiere and create a new project.
5. Import the EDIT directory (which is a Vista/Win7 alias).
6. Create a Desktop sequence with 640x360, 44.1 stereo audio.
7. Add a few clips and check quality / performance. Make sure "Scale to Frame Size" is enabled (can set this to default in Prefs).
8. Create a "FULL" sequence with the same resolution as your source material (for example 1920x1080@30).
9. Click on the PROXY sequence (640x360), Select All, then Copy, then click on the FULL sequence and past in the clips. Check
11. Render out the FULL sequence and check results. The quality will be the highest possible: no transcode losses.
12. To save time when switching between PROXY and FULL, in Premiere go to Edit/Preferences/Media and check "Save Media
Cache files next to originals when possible". This will eliminate recomputation of the audio peak files, for example.
http://www.cinema5d.com/viewtopic.php?f=29&t=8053&start=0#p57237
>>6 カードから問題ないなら転送方法を間違えているだけかもね、.dmgじゃないど表示されないよ。
わしのやり方
1、カード挿す、新規フォルダを作り番号の名前を01などにして(転送順番確認と初期化ミス防止のため、カード再利用時にカメラで
認識できなくなるので安心して初期化できる)DCIMフォルダのみを01に投げ入れる。
2、デスクユーティリティの新規イメージで01.dmgにして転送保存する。
3、切り出しと転送のウィンドウで01フォルダが表示され必要な部分だけproresにする。
切り出しと転送ウィンドウでもカードのdmg化はできるけどFCPを立ち上げるのも面倒くさい、
番号へのリネイムなど瞬時にできるので手間もかからない、後で01を具体的名前に変更するのも整理しやすい、
もちろん、カードデータ転送保存だけして後でdmg化もできるけど、HDDと時間の無駄になる。
最善の転送保存方法は他にあると思うけど知らない。
VLC media player 1.0.5
http://www.videolan.org/ mov再生で低スペックな旧式MACでブロックノイズ等問題が出る場合。
HDDの空き容量減少のせいか、カクツキ、ブロックノイズが出るようになってしまった。
環境設定
BasicをAllに変更
その他のコーデック FFmepegを選択し
スピードトリックを許可をチェック
H264デコードのループフィルターを除外を なし に変更。
vlc再起動
で良いのかも、このあたりを色々触ると問題なくなったりする。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 18:53:50 ID:sdpOFOle0
>>41 ピクスタ何か使ってるのか知らないけど
コントラストが強すぎるし、映像が綺麗じゃない。
スタッフ無能すぎ。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 00:38:43 ID:6S5uCU0/0
TVのショートドラマみたいな奴始まったじゃん、
1話目みたんだけど、カメラワークとかひどすぎて萎えた
もっとうまい人に頼んだら良かったのにと思うんだが・・・
相談なんですが。
7d、5d2の動画を編集するためにファイナルカットスタジオ
の購入を考えてたけど、プレミアCS5をまった方がいいかなぁ?
一眼レフムービーをネイティブに対応とか、64bit対応とか、
とにかくスゲー早いみたいなことうたってるけど…
FCPはネイティブに編集は難しいのですか?
環境は macbookpro 17インチ i7 MAC OS 10.6.3 RAM8G です。
>>55 EOSで撮った物をどうしたいのかによるだろうし、
またi7と言えども2coreのノートでは、、という考えもあるかも知れない。
と言うのもFCSではBDは簡易的な物しか出せない(iMovieのBD版みたいな感じ)が、
Color(色加工)やMotion(映像の加工、Adobeで言うAEみたいな物),
Soundtrack(フリー音源やSEがたんまり入ってる)とDVD Studioがセットになってる。
一方でプレミアは会社のWin機に入れてある物の、いつも見かけ倒しの機能に騙されてきたので(俺の中ではこのソフトへの信用は皆無)、
実際に使い込んでみないと、その早さや優位性がどうなのかは何とも言えない。
(ソフトの性能を活かすにはGPUはQuadroFX、CPUは物理コアが4core以上、HDDもRAIDが必要、、なんて事も珍しくないので)
あと、FCPでネイティブ対応が難しいのではなく、現状のCPU性能では負荷が掛かるのは間違いないので、
無理にネイティブ対応するつもりもないんだろうと思う。
今はどうなんかしらんが、仕事だとAvid系多いよね?
5d2→Avidでオフラインやってる人っていないのん?
必要なツール(ハード&ソフト&周辺機器)とワークフロー教えてください。
>>57 >今はどうなんかしらんが、仕事だとAvid系多いよね?
「仕事」というのをどう考えているか、またその時代(10年位前?)が判らないが
Avidが一番と思っているのは時代とズレているかも知れない。
例えばCMやVPでは、そもそも5DMark2で撮る様なバジェットの場合、
複数の人が所有するFCPで一斉に作業する事も出来るので、FCPで仕上げてしまう事も珍しくはないよ。
また、仕事レベルでAvidというなら、MC Nitris、Symphony Nitrisを使うので、
ハードの仕様もクソもないんでは?
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 12:17:20 ID:255UgSYo0
MCで扱える素材にする場合、CFから写した264のmovを
何を使って、どのフォーマットに変換するの?
>>59 Avidで編集するデータは取り込んだ時点で全てDNxになるんだけど?
ごめん、よくわからない、
前に少し調べたことがるけど
フォーラムを見てくれ。
5D使ってる人が色々書いてるのは見た。
>>55 さっき知り合いの事務所に行ったらビデオαがあったので斜め読みしたけど、
ノートでは話にならないっぽいよ(i7だけど物理コアは2coreだし)
58でも書いたけど、CUDA(GPUでの処理)やらマルチコアを多用して
やっと実現するみたいだからH.264やAVCHDを「ファイルを直で読める」んだろうけど、
それでSD DV素材やらの様に軽々と編集出来る様にはならないみたい。
(記事ではiMacでやっていたみたいで、濁しているがまともに編集出来るレベルではない様に受け取れた)
やっぱMacならMacPro(2008以降で2.8GHz以上、GPUはハイエンドに載せ換え)、
Winで言えばWSレベル(QuadroFX、Xeonなどで8core、64bit、メモリー12GB、作業用HDDはRAIDなど)は必要っぽい。
あと、Avid最新版は直でって話らしいが、状況は同じだと思う。
(FAQを見ると、EOSの話じゃないが8coreの機種なら早いよみたいな事が書かれてる。)
十分編集できるレベルで再生できるみたいな言い回しがされてた記事か?
>>64 実際に見ていないから判らんが「リアルタイム再生ではないものの」と書き添えて有る事から、
決して楽な作業ではないと感じた。
プレビュー時にガクガクしたりしようが、ちょっとした事でレンダリングしても
編集は出来るんだろうけどね。
そんな辿々しいのでも良いなら、それで良いんじゃない?
X4でカスタムで作ったピクチャースタイルが読めないと書いている人がいたけど
可哀想、致命的。
調べてみたら、裏技で読み込める。
Pモードで、EOS Utilityでカメラに送る
USBを抜き
ダイヤルをMovieモードに、
MENUボタン押す、左右ボタンで4番目に行く、
ピクチャースタイルに入りユーザー設定1へ、
DISPボタン押す、
作ったピクチャースタイルを上下ボタンで選択しSET押す、
再度SET押し、MENUに戻り、同じ操作でユーザー設定2.3.も可能、
MENUを数回押してexit。
ムービーモードでQを押し上下ボタンでピクチャースタイルを選択
スクロールで作ったのを選択、液晶に作ったスタイル名が表示される。
>>65 いやいや十分編集できるレベル〜って微妙な書き方するなと俺も思ったって話ね。
リアルタイム再生ではないでちょっと残念ていうか、CUDAでの処理って従来どおりの
CPU処理を改善したほうが速い場合とかもあるからpremiereではどうなるかなとか思ってて。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 05:41:28 ID:CWd6P3BC0
Windows使ってて、1080のままBDに焼いてる人で、
nVidiaとかのグラボのGPU使ってハードウェアアクセラレーション効く環境で
編集してる人って居ない?編集ソフトとグラボに何使ってるか教えてください。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 07:07:29 ID:zyA+v9Fq0
裏設定モードにしたいときはジョイスティックを右左右左上下クリックでOK?
>>63 つまりは編集に適したファイルに変換しないと、ノートでの編集は話にならないという事ですね!?
変換すればFCPでもプレミアでもサクサク編集出来るのかな?
すごい悩んでいるんだけど、FCPとプレミアどちらがオススメ?
両方使ってる人いたら、ご意見願います。
5d2で撮って編集してBDにまで出来れば満足です。メニュー画面とかは、それほど意識してません。
>すごい悩んでいるんだけど、FCPとプレミアどちらがオススメ?
デモ版を手に入れるなり、各社のセミナーで実際に見て触った方が良いと思う。
人は先に使いだした方がやり易いと感じる事が多いし、安定性より機能とか他のアプリとの連携とか、
人によってプライオリティが違うので、自分自身でしか判断出来ない。
俺の個人的な感想(AvidからFCP、FCPと平行してプレミアを使って使い物にならないので放置中)は上でも書いたが、
プレミアは非常に安定性が低くて機能とか操作性とか以前の問題でアウト。
そんなこんなで俺の周りでプレミアを使う人は1人もいなくて、過去に使った人は全員が「不安定ですよー」と言う。
FinalcutStudioが最高!とは言わないが、消去法でそれしか選べない現状もあるのも事実。
あと、ノートの場合、HDDをどうするか?もあるし、画面が小さくて映像をフルスクリーン表示出来ない事とか、
考える事いっぱいだと思うんだけど、、。
あと、プレミアの場合、ProRes422みたいなHDでも軽くて高画質な形式がないんだけどどうするのだろう?
そういった手段を持たないからAdobeは直で読む事に拘る必要があるのかも知れない。
FCP使いだけど Vegasもいいですよ 馴れるの大変だったけど
>>72 このスレはマカー専用につき、お帰りください。
つーか、FCPでProRes以外、あるのか?
最強の使い方をしないバカはいらねえや。
AEはダメですか?
自分が使いやすくて良い表現が出来れば、編集ソフトなんて何でも良いだろ。
>>71 >ノートの場合、HDDをどうするか?もあるし、
要領に余裕があっても、速度が厳しい…という感じですか?
外付けなら最低限どんなものが宜しいですか?
MBP17インチですからFireWire800とeSATAなら使用可能です。
質問ばかりで申し訳ない。
当方スチールカメラマンですが、5d2の動画機能にひかれてはまってる動画素人です。
>>74 非圧縮に展開して、ひとコマひとコマ、コンポジティング作業でもやるならAEしかないが、
編集する場合、ソフトとしてはジャンル違いですぜ。
>>71 そういう変な変なことをやる奴はあまりいないと思うけど、一度FCPでProResで作ったファイルにすると
その後はPremiereに持ってきて普通に編集が出来たりする。意外なことにWin版Premiereに持ってきても
編集作業だけはできる。
ようするに、ProResに変換する作業が現状FCPでしか出来ないだけなんだな。わざとそうしてる臭いけどw
>>74 77が書いている様に意味が違うけど、
FCSはAEみたいな事が出来るMotion4とColor(元は50万以上したカラコレソフト)がセットで10万ちょい。
>>76 FW800やeSATAでRAIDなら良いと思う。単発でも行けるんだけど、やはり編集するとなると
単発のHDDではモタモタするので。
>>78 そうそう、読み込みのみならWinでも行ける。FCSで編集した物をMPEGやwmvにする際に、
QT ProRes422で書き出して、それをWinで読ませているよ。Adobe、FCSを揃えるのが大変な訳だけどw
>>77 ふむー
やっぱり編集するときには編集ソフト使ったほうがいいのかな
今のところ5分以上のものを作ることが稀だから全部AEでやっちゃってるんだけど
Premire使うか…それともEdiusを新規で買うか…
というか、普通は「編集」と「加工」は分けて話すんで、
『編集しながら加工』を一緒にされてもねぇ、、。
自分はこうですって言われても「そうですかー」としか言えない。
好きなやり方でやれば良いんじゃない?
>>75 お前、素人だろ。いやド素人だろ?
編集はデリケートな作業なんだよ。
安定性はもちろん、使いやすさが基本で、最後はどれだけの表現が出来るかだろ。
トー白ーは失せやがれ!
そうかぁ…
まぁ今のところそんなに困ってないから慣れたAEで行くことにします
こんなアホもいるということで
>>80 俺も短尺の場合はAEでやること多いよ、仕事的に加工多いってのもあるけど
カット数が多かったり長尺ものはFCPの方が作業効率全然いいよ
>>83 >まぁ今のところそんなに困ってないから慣れたAEで行くことにします
そう言う物しか作ってないからでしょ?
誰もアホとか否定していないんだから、好きにしたら良いじゃんw
相変わらず、ビデオ板は荒れてるね
>>84 なるほどー
Mac持ってないんで当面はFCPも使えないけど
将来的には考えたほうがよさそうすね
windows版も…アップルが出すわけないかw
>>87 その昔、FinalCutProがまだKeyGripって呼ばれていた時代に、展示会でマクロメディアのブースで
Windows版が存在して動いていたんだぜ。
Appleの技術的には、明日にでも発売できると思うけど、戦略的なところで様子見てるんじゃないかと思う。
で、センセーショナルにある日突然発売とかなる気もするw
FCSじゃなくてもいいんだけど、ProResが自由に使えるWinの何かがあれば
Premiereでもいいかもしれないなあ、俺の場合。
>>87、88
そういう妄想してても仕方ないんで。。
それにcolorもshakeも他社から買収して、Mac版しか(shakeに至っては開発終了)出してないし。Win版を出す意味も無いし。
HDで軽量なcodecがAvidもエディウスもFinalcutもあるんだけどね。
http://gimpo.2ch.net/vcamera/#5 すごい天才が暴れてるぞ!
>EOS 5DMkIIはただの中堅静止画カメラ。
>動画部分でアレグレッシブに挑戦してるアーティストはいるけど
>通常事象の撮影に置き換わることはない
>結局は既存機材がカバーしちゃうし。
>雑誌やガジェットサイトは物珍しく意外な進化に煽り立てて書くが
>そのまま信用して全て委ねてるヤツは、企業方針として賭けた業者はともかく
>素人は完全にただの物好き。
>自慢するほどのこともない、してれば奇行。
>この先、既存のシネカメラのコストダウンやカムコーダーの素子肥大化は順調な流れで、ほぼ確実に実現する運び
>スチルカメラが進化して映像撮影に進出、とって変わるという妄想は
>もうそのぐらいしか希望が見えない、閉塞した
>スチルカメラキチガイの見いだした切実な願望。
>「フッ、ついに俺ら静止画一眼の全てを悟った者が
>映像世界を左右する時代がきたな。。。素子サイズ!明るいレンズ!」
>ないから。ないないwwwww
>Ver.2.0 w
趣味で使うだけだからFinalCutExpressを購入済みです。
手持ちのPowerBookPro15''(Late2008)でやろうと思っていましたが
今回動画編集専用機として新調しようと思っています。
FCEの用途は5D2でインターバル撮影したものをソースとした動画作成です。
以下の構成では編集するのはきついでしょうか?
みなさんのお考えをお聞かせ下さい。
iMac27''
2.8GHz Quad-Core Intel Core i7
16GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 4x4GB
2TB Serial ATA Drive
>>93 >趣味で使うだけだからFinalCutExpressを購入済みです。
趣味とか言い訳はどうでも良いがExpressでどうやって編集するつもり?
>手持ちのPowerBookPro15''(Late2008)でやろうと思っていましたが
MacbookProの間違い?
>2.8GHz Quad-Core Intel Core i7
>16GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 4x4GB
無駄な買い物してないで、FinalcutStudioを買った方が良いと思う。
64bitネイティブでもないのに16GB、、w
>以下の構成では編集するのはきついでしょうか?
ハイ
>>94 MacBookProの間違いです。
Expressでは編集出来ないということ?
では、FinalCutStudioを買うとして、これに見合ったハード構成はどういったものが適切でしょうか?
予算的にはハードだけで50万円までで。
>>94 あんた、Mac使っていないどころか持ってもいないだろ。バカか?
これだけのスペックで出来ないのだったら何があれば出来ると言うのか教えて欲しい。
>>93 FCEでもそれなりにつかえるので心配しなくても大丈夫だよ。
一度中間コーデックにしてしまうとか、プロキシで編集すればストレス溜まらず編集できるし。
レンダリングはそれなりにかかるけどね。
だから今持っているマシンをしぶとく使って、浮いた予算でFCSを買うのもありだと思うよ。
それと、FWの高速外付けドライブを持っていたほうがいいかもしれない。
>>96 >一度中間コーデックにしてしまうとか、プロキシで編集すればストレス溜まらず編集できるし。
中間codecは何が良いの?
98 :
93:2010/05/09(日) 01:44:05 ID:F6O5r8fR0
>>96 助言ありがとうございます。
先ずはFCEで十分に練習の後、必要であればFCSの利用を
考えてみます。
同じような構成でやってる人もけっこう見かける、
AICでやると何故か色が変わると言うのあったな
エムペグスト何とかリームクリップとか使ってる人が多いからからかも知れないけど。
結局FCSを買うことになった時に、もったいなかったなと思うこともあったりして。
>>97 FCSを持っているなら、迷わずProRes422を。
クオリティーは容量や時間の長さを考えてお好きにどうぞ。まあHQ使いたくなると思うけど。
FCSがない場合、QT標準で搭載されている、intermediate codecを使うのが一般的かな。
ProRes422よりは画質が劣るけど。
折角50万出せるなら、10万でFCS、残りでiMacとFW800 HDDを買う。
メモリーはFCSが32bitの内は4〜6GBあれば取りあえず足りる。
(どっちみち32bitアプリでは4GBまでしか割り当てられないので、
10GBとか積んでもFCSの速度への影響はほぼ無い)
また、FCEからFCSに差額アップグレードはないので、後々捨てる事になるだろうから、
全く使わずに売った方が良い。
機能云々ではなく、ProRes422の為にFCSを買おうって考えです。
FCEではProRes422が使えないので、5Dmk2で撮ったのに
AIC(昔、G4など低スペックでHDVを編集するための非常に軽いcodec)に変換して編集するのはどうなんだろう?と思う。
それとProRes422であればMBPでも行けるので、焦って本体を買わなくても良いんでは?
というのが
>>94の考えです。
102 :
93:2010/05/09(日) 08:19:24 ID:ykbshAo60
>>101 ありがとうございます。参考とさせて頂きます。
>>95 書かれた通りのiMacで大丈夫ですよ。
FCEだとProres使えない(AICのみ)と思います。
ぜひ、FCSにしてください。
そうすれば、キヤノンのプラグインを使えますし。
104 :
93:2010/05/09(日) 10:11:55 ID:ykbshAo60
>>103 ありがとうございます。
FCEは開封済みでガイドブック片手にMBP15"にて使い方の練習を今朝より始めたばかりですが、
皆さんの助言により来月初旬を目処にFCSを入手することが吉であると思うに至りました。
FCEのMBP上での使用をして行くうちに、FCSを利用する上でのマシンスペック等の見通しも
今よりは明るくなるかと思いますので、頃合いを見計らって夏には環境を整えて行こうと思います。
106 :
93,104:2010/05/09(日) 18:05:13 ID:ykbshAo60
>>105 はい、開けてしまいました。
早速使い方の勉強に入りたかったのと、当該ソフトのガイドブックを既に読み始めていたので。
掛かった費用は勉強代として納得します。情弱は哀しいね。
助言、ホントにありがとうございます。今月一杯はFCEで映像編集ソフトの基本練習をし、
来月よりFCSに移行します。今まで5Dmk2で撮り貯めてきたソースを用いた実践練習は
その時点で開始します。
アップルのHP見ると、FCSは6つのソフトのコラボのかなりのボリュームのようで、ずぶの素人に
使いこなせるものなのかどうかは一抹以上の不安はありますけどコツコツやってみます。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 15:53:59 ID:/7EeDPtEP
>>109 こんなアホみたいなカメラでEOSに勝てる訳ないやろっ!
しかもレンズ暗いし広角〜望遠まで1から揃えて運命を共にする気か?
「キヤノン プロフェッショナルムービー体感会2010」
2010年6月3日(木)・6月4日(金)入場無料/自由入場制
13:00〜19:00
ワークフローデモ
Final Cut Studio
EDIUS
Avid
remiere Pro CS5
CineForm
Matrox
>>111 Sonyは変にコンシュマー向けすぎるところがあるから微妙だな
なんか前にプロの集まりみたいなのがあって、
そこではMacのFCPとWinのEdiusが半々くらいだったらしいよ。
議論の結果一長一短があるという結論だったみたい。わずかにFCPがリード。
ちなみにEdiusにもHQコーデックっつうのがあって結構いいらしい。
Video Power - フォトグラファーのためのFinal Cut Studio -
5/12(水) Apple Store, Shinsaibashi 19:00〜20:00
5/14(金) Apple Store, Nagoya Sakae 19:00〜20:00
5/20(木) Apple Store, Shibuya 10:00〜12:00
5/23(日) Apple Store, Sendai Ichibancho 13:00〜14:00
http://www.apple.com/jp/event/videopower/ 渋谷は2時間なんだな。
ヤフオクにスゲー安い5D2がたくさん出てるけどなにか発表あったの?
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 12:26:15 ID:k/CSI22x0
>>117 たいして安くもないのに、何を必至になって宣伝してんだよ。
>>117 出品者乙。
発表があったとすればソニーの奴だが、だからといっていきなりヤフオクに5D2がぞろぞろ出ないだろw
再生押したと思いきや
録画が始まり
消そうと苛立ち
録画が始まるボタンかな
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 12:48:25 ID:5vCUqXyP0
いつのまに
Cダイヤルが動いてる
気づいたときは撮影後
俳優たちが睨んでいるかな
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 12:53:17 ID:5vCUqXyP0
>>127 干されていて、資金繰りが辛かったから安い機材しか使えなかっただけだろ。
別に滑らすってレベルじゃないし・・・
国内の誰の発言より彼の方が強いんだから、仕様については今しっかり詰めて欲しいわ。
もう動画カメラのほうが売れるって分ったんだから、動画強化しないとダメだろうな。
一番問題になってるのがローリングシャッターとモアレか?
そこを肝にして発熱量も下げないといけないから、画素数は上げずにゴニョゴニョ。。
諸外国のDSLRムービーカメラマン達はコマ数もっとクレクレ言ってくるだろうし
どう折り合いつけるかだな。
半端なもん出すと5D人気だけじゃなく、EOSムービー全体の期待値が下がるだろうし。
>>129 まあ、その通りだw
しかしそれでもヘルマンに数百万ドル出す人たちがいたというのが驚き
>>130 っていうか、この人ってキヤノンUSAの内部の人から噂を聞くだけでしょ?
実際に発売前のカメラを借りたときは、NDAにサインさせられたらしいし
>>132 NDA契約結んでいる影響力ある人物が、口を滑らせた風を装って、
情報を小出しにリークするように見せかけてる段階に達していると言うことだろ。
少なくとも、知っていたけど契約上口外できなかったレベルは通り越してるはず。
をいをい・・・
来年に5D3が登場します、なんてドしろうとにでも予想できる。
情報価値なんぞない。
モンテ・ヘルマンにバファロー66を撮らせようとしてたと書いてあった。
ワガママ・ヴィンセント・ギャロは広告写真とか撮ってはずだが、
インタビューで好きにコントロールできない映画より、
写真の方が面白いって言ってたな。
テヒニカ担いでる写真を見たことあるけどドコ行ったのかね、
日本の有名監督の悲惨な状況より遥かにマシだと思うけど。
>>134 もうじき出るだろうと予測するのは俺たちだって出来るが、
NDA契約結んで試作機を評価したりアドバイスしたりするのは誰にでもできるもんじゃないんだぜw
>>136 でも評価結果や感想を漏らしたわけじゃない。
単に発売時期だけ。言われなくても後継が来年1年間のどこかだってのは自明。
>>138 あのさ、NDAって言葉知ってるかな?
そんなことしたらエライことになっちゃうでしょ。
洩らしたり発言したりリークされるのは巧みに計画されてやってるの。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 22:52:43 ID:z3MvECQF0
>>143 ググったけど再生HDD以外は具体的な情報がなかった
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 07:53:12 ID:d3i81SkC0
一発で動画に移行できるボタンがあればいいのに
>>145 なぜかみんな知らないんだな。
電源さえ入っていれば、ライブビューになっていなくても
SETボタン一発で動画撮影開始だぞ。
ライブビューボタンを押してからでなくても、SETボタンだけでOK。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 08:41:08 ID:d3i81SkC0
すまんwまじで知らなかったw
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 08:42:13 ID:d3i81SkC0
いや訂正、今確認したけどできないぜw
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 13:48:54 ID:CSTHKNlZ0
>>146 ガセ
っていうか、Recボタンの前に1回ライブビューボタン押せばそれで済むことじゃないか
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 16:17:48 ID:CSTHKNlZ0
大失礼。スマソ
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:52:29 ID:qTtLEfNO0
月へ行ったキヤノンNASA公式カメラ
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:55:29 ID:l+/Po1n90
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:00:15 ID:HabsCf/n0
これだけオプションでいろいろとそろえられれば立派なビデオカメラ誕生だ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:08:37 ID:i92kh7M+0
オートフォーカスで瞬時にズームしてピントが合えば合格だ
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:25:03 ID:CuKOBfxy0
ウルトラハイビジョンに対応して初めてEOSムービは完成する
フルハイビジョンの16倍の高密度画質3200万画素動画
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:27:03 ID:qTtLEfNO0
僅かな振動も逃さないウルトラハイビジョンをどうやって撮影するべきなのか
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:28:45 ID:l+/Po1n90
次世代EOSはウルトラハイビジョン動画に対応している
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:30:28 ID:iM1ZVk8o0
何処のメーカーもオーバースペックであるウルトラハイビジョンに挑戦するキヤノンは凄い
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 03:32:50 ID:HabsCf/n0
DGIC5の超高速CPUを4基搭載した5DMarklllでウルトラハイビジョンムービーが処理される
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:51:01 ID:aiTu7DH/0
ウルトラハイビジョンってローリングシャッターで歩いてる人が斜めになったりしそうw
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:37:15 ID:/cBVACmB0
次世代機にはローリングシャッター搭載だね
知り合いが録画してくれたドクター家 5D2のを全部を見てみた、
引きだとフィルム版と比べて解像不足感が少しあったが、
走ったり、低光量や狭い車内とか良い感じだな。
風景描写などがあったらはデジ臭甘い感があったのかも知れないけど、
数箇所ピンが薄すぎると感じるくらいでモアレもコンニャクもゼロだった。
NHK竜馬よりは良いな感じ、
これいつ日本で放送するんだろ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:51:29 ID:05YCupfl0
竜馬もEOSで撮ってたの?
竜馬はF900R+フジノンシネスーパー(ENGズームも多用だが)
ガンマと色味だけなんちゃってEOSトーン(風)になってるというだけ。
即レスthx
1話のロケの話だから今はどうだか知らん。スタジオは950か1600だろうが、
カメラスレではF900くらいまでしか話が解らんだろうとオモタ
EOSトーンと書いたのはここがEOSスレだから。
これも細かい事書いても話が通じないとオモタ
要は大友氏が30pでフィルムルックにしたかっただけだろう。
映像ルックがハゲタカ映画以降に変わったから、
その時一緒だったVEの影響とかがあったんじゃないか?
結局話がくどくなってしまう。。
どうせならPRO35使ってシネルック・ビデオを徹底追及して欲しかった=龍馬。
は?
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 21:55:45 ID:6qMGoW6I0
>>171 そうなんだ?
HDCAM SR F35の事かと思ったので。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 23:47:13 ID:2xaa20e40
ジャックバウワーもEOSが使われた
アメリカ政府公認カメラ
>>167 武田鉄矢がスタパで、撮影はもの凄く光の無い状態で行なってる
とインタービューで答えているが、否定するのか。
あなたの思考回路が解らないwww
話し全く繋がってないんだが?
竜馬伝は見ての通り、キーライトだけ決めて、「おさえ」をなるべく少なくした
かなり大胆なライティングだよ。テレビでは今まで無かったと思うな。
スモークとあいまって、セットなのにロケの質感に近いものが撮れてる。
だから、デイシーンの室内はシルエット状態になるショットも多いけどな。
でもそれが劇の内容に合ってて、昨日の放送分にしてもセット映像は秀逸だったと思う。
それが出来てるのも今流行のS字カーブガンマでやってるからだよ。
ハイライトは抑えて、中間部分は持ち上げて、最暗部は締める。
これはフィルムをネガテレシネした時の特性に似ていて、
だからこそシネルックを作りたい場合に多用される。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 01:09:09 ID:NakI/wod0
EOSはアメリカ政府公認のカメラ
1960年代にケネディ大統領が採用を決めてアポロ計画に使用した
お金のあるひとはニコン。ない人はキヤノン。財布に優しい。
今となってはそうともいえるなw
ただし、特定のジャンルでは、ニコンでないと仕事が出来ない世界もいまだに存在する。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 03:11:20 ID:WY2JJQdW0
>>182 フォトショップいじれりゃ簡単てことだな。
>>187 動画の話してるのに、AfterEffecsじゃなく、Photoshopとか言ってるお前じゃ何やっても出来ないと思うけどなw
メイキング見る限り、現場のカメラでもある程度はトーン作ってたけど
ラスターかダヴィンチみたいなカラコレ機使ってるんじゃないかな?
それで7月から売り出されるmacで動くダヴィンチソフトでは
http://wwwca.kodak.com/JP/ja/motion/news/09/20090605.shtml こんなことになってますますフイルムに近づくわけだ。
NHKみたいな時間の使い方出来る現場なら
今後はこういうの複数台用意してやるだろうな。変態大友氏の先導の下にw
ARRIのALEXAも3台くらい入れちゃったりしてな。
映像面でBBCにずっと負けっぱなしだから、大友氏みたいな
口は出すけど結果も出すみたいなウルサ方がいて
こんな時代だと、何があってもおかしくない。
そんな金は無い。
制作費
「龍馬伝」1話あたり6000万円
「坂の上の雲」2億4000万円
アメリカドラマ 高額すぎて比較対象外、
で5D2を使う。
スタイリストの1日のギャラ、聞いてびっくり
テレビドラマ 昼ドラA 6000円
大手出版 ファッション誌B 8000円
不況なのか社員の高額給料。
すまんがNHKは金あまりだ
その上、大友演出作品のドラマや映画のDVD、BD売り上げだけでも半端ない。
龍馬伝もまた売れるだろう。(受信料で儲けるのは永遠に納得いかない!)
さっき書いた機材なんて余裕で買えるし、変態大友氏はALEXA1台くらい
自分でも買えてしまう。Davinch Resolve for mac など言わずもがな。
貧乏くさいカメラがいやな人はニコンへどーーぞw
>>191 Blackmagicに買収されたのでDavinch Resolveは$995になってしまったんだよね。
>>192 ああ、冗談で書いているって知らなくて、マジレスしちゃった。スマン。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.7
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html 1. 「マニュアル露出モード」および「絞り優先AE(Avモード)」の動画撮影で、
マクロレンズなどの一部のレンズを使用した場合に、
設定したレンズの絞りが動くことがある現象を修正しました。
2. 「マニュアル露出モード」の静止画撮影で、
表示パネルとファインダー内表示の露出レベルが異なる表示となることがある現象を修正しました。
3. ワイヤレスファイルトランスミッター(WFT-E4 または WFT-E4 II)を
FTP転送による使用で、ワイヤレスファイルトランスミッターが
オートパワーオフしないことがある現象を修正しました。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
>>188 今時のphotoshopはmov等の動画を読み込んで画像処理してまた動画として書き出せるから
(もちろんタイムラインも出る)ひょっとしたら慣れたphotoshopでやってる人かもしれん。
>>196 あの機能は、尺が短い動画を一枚一枚塗ったりレタッチするような機能であって、H.264を
そのまま展開してガンマかけるのには向いてないんだけど。
アクションのワイヤーリムーバブルなんかで職人がせっせと消したりするなんてのには有効だけどさ。
俺だったらPhotoshopで動画のコンポジティング作業なんてやりたくないな。
>>195 俺は5Dmk2を買って日が浅いんだけど、新ファームにしたら
ライブビューが見易くなった様な気がするんだけど、気のせいかな?
>>196 PSでも出来なくはないかな、、程度の話でしょ?
そうだね。photoshopでもカーブいじったりはできるってだけの話で
動画の編集やカラコレなら編集ソフトのが手軽だし、コンポジットなら
AEの方が使いやすいのはかわんないね。
>>198 いや、ライブビュー時の解像度が大幅に上がったねw
>>200 やっぱり?
以前はLVでフォーカスをあわせるのに苦労したんだけど、
以前よりも見易くなった。
G-CINEMA カメラサポートセット
http://www.g-cinema.com/ G 1500s Cage Matte Black
Includes:
DSLR Camera Base Plate*
*[ New Design with Higher Clearance]
Tripod Mount Plate
4-20cm Black Anodized 15mm Rods
3-10cm Black Anodized 15mm Rods
4-15cm Black Anodized 15mm Rods(2-M/F,2-FF)
5-90? Rod Clamp-New Design
1 Black Rail Clamp
2 Hammer Style Handles
1 Silicon Pad Assembly
15mm Industry Standard
Precision Made
C.A.D. Designed
CNC'd From High Quality Block Aluminum
In Matte Black Anodized Finish
SALE: $100 USD OFF Sale Ends 6/15/2010
Reg. $630 USD plus $65 Shipping
業者乙
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 19:40:56 ID:p4SRl9Cb0
>>173のレッド。
組みあがるにつれて、どんどん使いにくくなっているような気がするのは俺だけか。
トムソン・カノープスの「EDIUS」がCanonイベントでEOS ムービー デコーダ(仮)を発表。
早く欲しい。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 09:57:36 ID:5mdEaHAe0
RAW撮りできれば良いのにね、無理だけど。
毎回、ピクチャースタイルを触るのが面倒すぎる、
失敗するとに絵が大きく破綻するし。
KISSならわかるけど、中級一眼ユーザーが撮って出しそのまんま、
なんてことは想定してないはずだし、新ファームとソフトで10個くらいカスタム登録できて、
さらに細かく調整できれば良いんだけどな、出来るはずだ。
ハイキーな仕上り、ローキー、高コントラスト、彩度低めとか
上手く行く時とそうでない時の差が激しすぎ。
なんで初期設定が破綻設定なのか不思議、
まるでコンデジのド派手美味しトコ切捨てモードみたいだ。
フルオートのみとか当初の想定がコンデジならぬコンビデオだったからだろ。
5D3に期待。
X4と5D2って動画の機能的に違いってなにかありますか?
フルサイズじゃなくて良いんでX4を買おうと思ってるのですが。
>>225 5D2なら音声の収録レベルをマニュアル64段階設定可能。
それぐらいかな。ライブ収録したいなら決定的な違いだが普通はそう気にしなくていい。
なるほど、大差ないようですね。ありがとうございます。
5d2で動画撮ってると、ズームとかピントリングとかの操作がレンズ側に左手を回す
んだと辛いんだけど、なんかプロの人とかって、ギアみたいな奴つけてない?
アレってなんていうの?5d2で使える奴でおすすめあったら教えて。
マジThx
EOS mov を高品質のDPXシーケンス 又は ProRes QuickTimeファイルに
コンバートするソフトの ベータ版が公開。
ダウンロード
ttp://rarevision.com/5dtorgb/ * ProRes 4444 and 422 (LT) Output (requires Mac OS X 10.6)
* ProRes 422 (HQ) and ProRes 422 Output
* Higher quality output than Canon's E1 plugin [compare]
* Higher quality output than QuickTime Player or FCP [compare]
* Raw YUV output option for unprocessed luma channel extraction
* Output luminance matte as an alpha channel (ProRes 4444 only)
* Timecode support: extracts Exif timestamp from THM files
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 03:09:22 ID:8fNA6SZFP
え?、、、
この動画、解像どころかピン来てるカット殆ど無いんだが。。
ボケが大きいんで相対的に合ってるように見えてるカットがいくつかあるだけ。
何より、動画撮るのにNDも用意しないで、絞り開けるためにシャッター上げまくってパラパラ
その上オーバー露出のカットも多いし、画質が語れる部分なんて無い。
発色は正直調整で何とでもなる。
レンズによる差で内部調整でも後処理でもどうにもならないのは
描写の硬さ・柔らかさだと思うが、シャッターが適正じゃない時点で
その評価も出来なくなってしまう。
フォローthx
そこまで言ってくれると、さずがにもう来なくなるだろう
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 15:43:05 ID:8fNA6SZFP
とても味があるビデオだと思うんだけど。
>>235 >
>>233みたいな人種とは決して相いれないとわかってて
つまり、あなたはいつでもピントが来てなきゃダメだ、って思う人種なわけ?
そんなら従来のホームビデオで十分だと思うけど。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 15:47:22 ID:8fNA6SZFP
>>234 > 発色は正直調整で何とでもなる。
その調整は撮影前、撮影後、どっちにやるのですか?
>>237 プロ品質ではない。単なる投稿動画。金を得たいならシビアになれ。
遊びなら好きにすりゃいい。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 16:45:43 ID:8fNA6SZFP
これは、
1、バンドのシーン
2、滑り台のシーン
3、ブランコのシーン
4、その合間に、男が「エライことになるよー」と喚くシーン
で、構成されています。
で、4、の男の顔の発色、時々ピンが合った時の解像感がすごく高いと思うんだけど。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 16:54:20 ID:8fNA6SZFP
>>234 > 何より、動画撮るのにNDも用意しないで、絞り開けるためにシャッター上げまくってパラパラ
この症状は、1、2、3、4、すべてのシーンであるんですか?
確かに、そう言われてみれば、そうかなあ〜、って気もするんだけどw
>>237 その味をロジカルに分析できない素人のクソガキはまだいたのか?w
こういう検索で上に上がってこない動画わざわざ貼るやつは
本人かそこに関わりある人な訳だが・・・
わざわざID変えないで食い下がったからレス付けとこう。
あなたが評価軸として使った解像感ってのは、こんな手持ちぶれぶれ動画の場合
カメラのシャープネスで簡単に変わるような見せ掛けの解像感でしかない。
カメラ(被写体)動くと記録の段階でまず細かく破綻するし、ようつべうpでも崩れていく。
つまり、こんな条件の悪い動画でレンズの絶対評価なんて出来ない。
ボケの件は、もちろん全ピン・合焦のみが正義だとは思わない。
ボケて味がある映像だって沢山ある。
http://www.youtube.com/watch?v=vn7aHQoTmIA&fmt=22 被写体への愛情―ここはピッタリ合ってた方がいいのか、ピントに意識が行くよりも
現象を収めるべきなのかという被写体との関わり方、
ピンを動かす場合は、自分が対象を見に行く事で客を誘導して行くという意識などなど
動画というのはさまざまな思いが綯い交ぜになって
観る人の無意識に伝わってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=CB96tgfmm88&fmt=22 カメラワークの為のカメラワーク、ピン合わせの為のピン合わせ。
被写体への愛情の無さ、現象が映ってさえいればいいという姿勢。
ピンが合ってようがボケてようが、どっちにしろ客には響かない。
そして>233の動画は・・・・・後は自分で考えて。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 20:42:45 ID:8fNA6SZFP
>>244 その2つの動画より、
>>233の4、の男の顔の発色の方が全然いいじゃない。
ほかにはないの?
>>244 わかってない奴に限ってZeissの味が、とか
雑誌やなんかの受け売りやってんだからほっとけば?
だいたいZeissのディスタゴン35mm F1.4なんて
例えばCanonのf2なんかと比較した場合、解像感なんて悪いに決まってんだろ。
1080Pのを見たけど
なにが優れてるのか全く分らなかった
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 14:17:50 ID:ZMb9/3/BP
>>248 そのしたのは720Pだし、室内だしな
比較になってないよ
上のもしょせん1080Pとは言え圧縮動画だし、
別に解像してるとは思えない。
ようは、動画圧縮と照明の差
>>248 お前ほんとにバカだな。
肌の発色なんて同じ環境で撮り比べないとわかるわけないだろ。
下らないことばっか書いてあんまりイライラさせるなよ。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 19:32:12 ID:ZMb9/3/BP
>>251 だから、安いレンズでいい発色したサンプルを出して見ろよ。
俺だって安いレンズでいい発色、いい解像度の方が有り難い。
>>252 まずはMTF曲線の読み方からザイデルの5収差まで勉強して出直して来いよ。
少なくともCanonとZeiss (少なくとも京セラ時代) は自社でMTF曲線公表してるてるだろ。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 20:11:58 ID:ZMb9/3/BP
>>253 うん。だから、
>>233 レベルの発色、解像度を出してる安いレンズのyoutubeを貼ってよ。
俺も安い方がありがたい。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:40:21 ID:ZMb9/3/BP
あと、
>>244 の動画は低級なプロが作った動画って感じじゃね?
わざとらしさ満載でヘドが出る、って感じだよね。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 22:26:25 ID:ZMb9/3/BP
まあ、作品の内容にまで踏み込むと話がややこしくなるので、
>>255の発言は無しの方向でw
>>254 うぜぇクソガキだなw
なんでお前ごときのためにオレがyoutubeを探し回らなきゃならんのだ?
だいたいお前の理想な作品があったところで
お前みたいな素人以下の教えて君が同じ機材を揃えれば
同等の作品が作れるとでも思ってんのか?
てか、素人だから同じものを買えば同じ画が録れると思ってるんだよな?w
ほんとにモノを作る気があるんならまず自分で機材買って試行錯誤しろ。
相容れないって誰かが言ってくれた通り、彼自身もわざとそう演じてるわけだし
いくら煽ってもダメでしょう。
彼は
>>244でピックアップされた動画を見て彼なりに何かを理解して、
悔しかったから今の状態になってる。まあ子供ですけども、そこは微笑ましくていい。
彼は多分5D既に持ってるか、例の動画のうp主ですらあるかもしれないけど、
ピクチャースタイルごとにマトリクスが違ってる事すら知らなかったりするんでしょうね。
発色は調整でどうにでもなるというのはそれも含んでる。
あるいは、設定も光線条件も違う動画に対して発色どうこう言うのは無意味
というのは彼自身も実は解ってる。
でも、どうしても最初にあげた動画を褒めてほしい、評価して欲しいという
欲求から逃れられないんでしょうね。
彼をこれ以上不幸なループに陥らないようにするには
>>233動画を褒めてあげるしかなんです。
レンズの映りも色も良いと思うが
233の設定や処理が気に食わない
知ったかぶり底辺プロの釣り意見もわかる。
レンズ比較も沢山upされてるけど色はだいぶ変わるね、
同じボディ、同じピクチャースタイル、同じ光線条件での比較はもちろん意味がある。
レンズに色があるのは当然なんだが、カラーマトリクスをも越える発色の違いは
銀塩では発生しても複数のフィルターを経由したCMOSではほぼ発生しない。
(ここで言う発色は電気信号的にはカラーマトリクスという事になる)
レンズによってホワイトバランス自体が変わってしまうので、当然肌色にだって影響するが
内蔵のバランス補正でもM-G軸の変化にだって十分対応出来るし、仕上げのカラコレでやるのも簡単だ。
261 :
233:2010/06/20(日) 00:46:17 ID:1mM+REfd0
>>259 > 233の設定や処理が気に食わない
その辺を詳しくpls
あの動画の悪い点
・三脚を使ってない
・光量が多いのにNDフィルターを使ってないから、シャッターが早くなり絵がカクカクになった
ってこと?
つーか、何で絵がカクカクになるかわかんないんだけど。
つまり、30Pの出力の時は絵をぶらさないとダメってことなの?
>>261 コマ撮りアニメーションとかだと自然に見せるために後処理でブラーつけたりもする。
速い動きでコマとコマの間の動きが飛んでる場合人間はしっかり知覚できるから
違和感がひどい。ブラーがあると滑らかな動きに錯覚してるんでないかい。
30pに限らず60pでもシャッター速いと違和感はある。
240fpsとか480fpsになれば1/8000のSSでも違和感ないかも。
263 :
233:2010/06/20(日) 01:12:09 ID:1mM+REfd0
>>262 じゃ、5D2を使うときは、動きの速いのを撮るときは、意図的にSSを遅くしてブラーを付ける、ってこと?
264 :
233:2010/06/20(日) 01:15:17 ID:1mM+REfd0
あるいは、そんなの撮影時は気にしなくて、早いSSで撮って、後で編集ソフトでブラーを付ける、でもOK?
ズバリ言えば関東圏では1/50だよ動画を撮る時は。
24pでも30pでもね。
これはムービーカメラの開角度180度で得られる標準シャッタ速度の1/48の近似値でもあり
蛍光灯の空間だろうがフリッカレスでそのままま撮れるので
P撮影動画の事実上の標準速度だよ。
60iのテレビの範囲でしか仕事して無い奴以外はみんな知ってるし、使ってる。
268 :
233:2010/06/20(日) 02:17:39 ID:1mM+REfd0
わかりました、SSは1/50だと。
で、あのレンズはいいレンズ? あるいは、キャノンのレンズでもあのぐらい撮れる? どっちでしょ?
つーか、キャノンのレンズで、35mm/f1.4とかあるのでしょうか?
EF35/1.4でググると出てくるレンズがある。写りはいいほう。
>>267 おもしろいページですね。
動画の解像度なら、どんなレンズでも十分解像するんじゃないの?
>>268 そんなに「いい」レンズは欲しけりゃシグマの50mmマクロでも買っとけよ。
レンズのことがわかってる奴であのレンズの光学性能を悪く言う奴なんていねぇんだから。
しかも超お手頃価格だ。
まあどうせニワカはシグマなんて嫌!って言うんだろうけどな。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 01:26:37 ID:U7+sZGtH0
266のような時とか
センサーのゴミ対策はどうしてるの?
あんまり絞らないの?
ゴミがあったら自分でローバス拭け。
どちて坊やUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
さっさと初心者スレにでも行くか死ね。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 19:49:35 ID:4+aM13sG0
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 19:58:27 ID:4Nyk444F0
日本にはDVinfoのようなフォーラムは無いの?
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 23:18:32 ID:xw2O0KE/0
上下逆になるけど、PM45ハメてる人いる
5D専用液晶boxミラーも売ってる
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 07:40:35 ID:I44syl8uP
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:13:40 ID:sQaRUHk/O
いよいよ動画のためだけにX4を購入したんだけど
動画性能だけみれば素子のサイズ意外は5dm2以上ってことで良いの?
明日届く予定なんだけどドキガ胸胸で眠れない
>>285 X4持ちですが5dmk2以上と言えるのは軽さ、小ささくらいかも。
もっとも私も重くてがさばるのがいやでX4使ってますが・・・
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:43:38 ID:sQaRUHk/O
そうなん?なんか仕様を見ると最強なような気がするのですがだめなん?
仕様は仕様
ようつべやVIMEOでで映像見たらわかるよ
その違いが
5Dmk2の良さは深度の浅さと高ISO時のノイズの少なさだからね。
ただX4や7Dは画角がシネカメラにとても近いので十分使えるけどね。
あとX4だけは音声レベルがマニュアルで調整できない。でもプロな現場では
音声さんが別なレコーダーに収録するのでコレも問題なかったりする。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 23:48:21 ID:sQaRUHk/O
照明に凝る予定だからISOは気にしないようにします
音声レベル…そんな要素があったのですか…
外付けマイク使えるから合格とか思ってたけど甘かったのね…
プロの映画屋さんはどのくらいのISOまで使うの?
多分フィルムにくらべればX4のほうが暗いのにもつよいはず
>285
返品してGH1にした方がいいよ
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 01:17:19 ID:aTz235TXO
って意見はわりと良くきくげど何ゆえ?
オートフォーカス?
液晶が上下に動く意外は糞だよ
画質もね
X4は糞以下だよ、色いじるとすぐに破綻する、コマ飛びが酷すぎる
ファームいじれる分まだGH1の方がマシ
両方持ってるから言ってるんだよ
喧嘩する気は無い
最初にX4選んだ人が満足できるカメラじゃないだろ?GH1は
方向性がまるで違う
大体5D2スレで何言ってんだw
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 01:56:43 ID:aTz235TXO
>294
それって5dm2や7dと比べてもってことですか?
それともイオス動画とパナソニック一眼動画を比べた場合ですか?
YouTube見るとgh1のほうがたしかに綺麗な動画は多いですね
でもそれはちょうど素人がコンデシオートと一眼マニュアルで写真を撮ると
前者のほうが綺麗に取れることがあるのと同じようなかとなのかな
と脳内で補完してX4をぽちった
今使ってるD90よりはきっと綺麗にとれるはずだから
それん信じてX4の到着をまつ
>>290 ISOは1600迄が限界かな。正直、800迄にしたいが照明が入らない現場では1600も使う。3200にする位なら、アンダーで撮ってカラコレで持ち上げる。
PVなら5Dもいいけど、ドラマだと深度が浅いので2ショットとか苦労する。
X4は、いい意味でナメられるからゲリラロケで重宝する。7Dより熱暴走に強いしね。スチールと違ってシャッター速度で稼げないから、なるべく明るいレンズをオススメする。後、マニュアルフォーカスリングのタッチがいい物を選ぶのがコツ。
いいセレクションだと思うよう。オメ。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 11:05:58 ID:aTz235TXO
>298
貴重な情報ありがとうございます
今使ってるd90だとISOも任意で設定できなかったので
x4を使うのが楽しみです(^q^)
X4より5Dの方が実際のプロの撮影現場ではISOの実用上限が高いのでしょうか
ISOを上げて撮るより
後から明るく加工すると言うのは驚きました
ほんとうに貴重な情報に感謝
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 16:57:47 ID:aTz235TXO
X4きた !
>>301 頼むから、X4スレに行ってくれ。
いい加減X4、X4ウザいから。
ここは5DMarkIIのスレなんだ。
別にいいんじゃね?
少なくともEOSムービーまでは許容範囲みたいなもんだ
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 23:32:06 ID:aTz235TXO
素敵やん
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 01:45:01 ID:/ptWLmUBO
イオス動画スレを建てたほうがよいの??
一眼動画スレはあるけど
話題が各社でバラバラなせいか活気がない
X4スレは統合失調症の人に荒らされてるし
嵐が止んだとしても写真の話題がメインだろうし
できればこのすれでイオス動画全般を語って欲しいとおもうのですがだめでしょうか?
ここの主の>303もいいって言ってるし、過疎ってるからいいんじゃない?
他社機種の推奨話を長々されるのは困るけどね
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 02:45:56 ID:/ptWLmUBO
パソコンで画質とかいじる前提だとどんなピクチャスタイルで撮影するのがベストなの?
映画のマトリックスはホワイトバランスがずれたような緑色の映像がかっこいいし
マイケルベイの映画はコントラストが強くて映画の世界観を表してると思うけど
ああいうのをイオスでやるばあい
ニュートラルな画質で撮影してあとから加工するの?
それとも最初からそうするの?
>>307 撮影段階でやれる範囲のことはやるし
後から足りない部分を補完するので
結局両方の知識がないとダメじゃね?
それか出来る範囲でやるのがベストだと思う。
例えばマトリックスグリーンの弱い版やってるのがNHKの龍馬伝だな。
EOS内部でもホワイトはGに転がす事が出来る、まあ僅かだけどね。
でもGに転がす事で肌色が黄色くなる傾向性は確認できる。
マトリックスは全体は緑でも、肌が黄色くならないようなグレーディングがしてあるから
不自然さがなく見れるわけで、
それに近づけるにはホワイトGにしても肌が黄色くなりすぎないピクチャスタイルをまず選ぶ。
その上で”色合い”でさらに赤みが残る方向(確か左目盛り方向)に振ってやる。
要は、やろうとする最終形によって撮影でもやる事が変わってくるから、
どんなピクチャスタイルがベスト?って聞くのは邪道だと思う。自分で決める事。
カメラでそこまでやった上で着地点を想像しつつ撮り、PCでその傾向性をさらに引っ張り上げる。
>>308が言ってくれてる通りだね。
Affter Effectで簡単に出来そうだが...
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 09:19:37 ID:/ptWLmUBO
簡単にはできるのはたしかなのですが
一眼動画だと撮影時にホワイトバランスをかえたり
コントラストもかえられるけど
プロの人はどうしてるのかなと思って
それこそ、照明が暗い場所での撮影だと無駄にISOをあげるより、撮影後に映像を明るくいじったほうがよいといういけんもありますし
>>307 俺は忠実設定のコントラスト-4で撮ってるけど
それでもEOSムービーはデフォルトでガンマがS字っぽいから
それを相殺する形で ピクチャースタイルエディターで逆S字に振るのが良いかと
(玄光社のデジタル一眼ムービーの48〜49ページがわかりやすい)
あとはカラコレすればバチシ
MagicBulletMojoあたりを使うと手っ取り早い
もちろん編集ソフト本体でも出来る
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 10:25:01 ID:/ptWLmUBO
60Pで撮影する時って1/50のシャッタースピードが無くて
パソコンヌの液晶のフリッカと蛍光灯照明のフリッカどちらかが出てしまう
どうしたもんかね
EOSムービーはDIGICで出来る範囲でしかやっていない。
つまり、DIGICが新しくなるまでは陳腐な話題しか出ない。
まあビデオ信号の狭い範囲に遅いプロセッサで押し込んでるのに変わりないからな。
信号に関してはビデオのつもりで、撮影時にも出来ることはやっておいて損はない。
SONYのS-LOGとは訳が違う。
でも、あのNRが効いたシャッキリ感の無さとか、ガンマカーブによる影響で
肌のコンディションがかなり誤魔けるから、現場のモニタみる女の子やマネには受けがいい。
仕上げでゴニョゴニョした後みたいな映像が現場のモニタにポンと出る。
ビデオカメラとの差でこれが結構大きいと思うな。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 22:47:53 ID:/ptWLmUBO
>うひょーーー!もりあがってまいりました
とりあえずピクチャースタイルとかだけみてもかなり奥深い世界ですね、、、
つまりマトリックスの撮影されたまんまのフィルムを見るとニュートラルでも緑色でもなくて
「緑を被せると肌が綺麗に見える風味」な絵ってことなん?
https://mail.google.com/mail/?hl=ja&shva=1 とりあえず前スレで紹介されてたニュートラルのピクチャースタイルで撮って
PC上でコントラストとかブライトネスをいじってみた
↑ではまだやってないけど
60Pで滑らかなスローモーションにしたり
シャッタースピード上げてキチガイっぽくしたり
暗い場所でもISOは低めにして照明に凝ってみたり
d90じゃできなかったことができるお
楽しいお
ピクチャースタイルをポートレートで撮影すると
動画でも肌がきれいに見えるってこと?
光の状況含めてだから、とにかく肌がきれいに
見えるようになるようなこたないだろ。
>>317 勝手に盛り上がってるのはお前だけなんだが。
あのさ、映画の色調はさ、今だと相当高度なことやってるわけさ。だから個人レベルで真似事がしたい場合でも
最低限AfterEffectsあたりで、顔や人物だけマスク切ってそこだけ元の色が残るように除外しつつ
全体を緑になるようにしたり、全体の色調のうち、肌色付近だけは緑色にならないように調整するわけ。
だから、撮影時は特別な意図がはっきりしている場合以外は、ニュートラルになるように撮影するのが基本。
で、EOSはDIGICが腐ってるから、撮像素子がでかい以外のアドバンテージはないよ。
どんな画でもDIGIC風味になってしまう。よく言えばシネ風味だが、あちこちディティールが落ちた画ね。
一見ビデオ風味の画のほうが、いろいろいじるの前提の場合だといい結果になることが多い。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 10:38:54 ID:NdBNuhxdP
>>320 >一見ビデオ風味の画のほうが、いろいろいじるの前提の場合だといい結果になることが多い。
これって、
・5D2でビデオ風味の画を撮った方がいいよ
ってこと?
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 10:43:31 ID:6JQBmf4RO
煽りかと思ったらためになるレスキタコレ
ハリウッド映画ハンパないですね
そりゃシガニーウィー婆ですりゃ「ありじゃね?」っておもわせるだけあるね
じゃやっぱり撮影時はフラット+ホワイトバランスもばっちり基準白板つかって合わせて撮って
アフエクなりVEGASなりで加工するみたいな感じでしょうか
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 10:46:59 ID:6JQBmf4RO
ちなみにイオスと競合できるくらいの値段で
素子サイズ意外の要素で勝ってる機種ってなんざましょ?
>>322 後処理のほうが高度なことができる場合や、後処理のほうが楽な処理はそっちにやらせたほうがいい。
撮影時じゃないと難しいことは多少手間がかかって大変でも撮影時にやっておいたほうがいい。
撮影時に重要なのが、質感をしっかり確保すること。蛍光灯フラットベタ面で撮影して、影も出ないなんていう
状態で撮ると、後処理がどんなに巧みでも薄っぺらい画になってしまうので、程よい影や立体感は確保すること。
また、目玉にキャッチライトなどを撮影時にきちんと設置して入れておいたほうが、顔の表情が死ににくくなる。
現在だと後処理でもできるが、非常に手間がかかるし、SMOKEのようなソフトがないと難しい。
色調についてはEOSは8ビットしか確保できないので、撮影時に極力広くなるように撮って、
後処理は一発で済ませることが重要。何度もやると色が破綻する。また、DIGIC通った後の画は色が
どぎついので、デフォルトで色を薄くする処理を必ずかませたほうが良いかもしれない。カメラ側ではうまくいかない。
初心者向けの解説書では、フォーカスも質感も色バランスもとにかく標準にあわせるべしと書いてあるのが多いが
まずそのレベルを出せるのを卒業したら、そこから意図的にずらして魅力的な色や質感を作るのが良いと思う。
そこら辺はカメラじゃなくて撮影者の意思の問題なので、5D2じゃなきゃできないと言う話でもなくなってくる。
>>323 5D2よりだいぶ安いが、GH1が個人的に気に入ってる。動画限定で考えると、自主作成映画を撮るとしても
ボケはあのぐらいのレベルで十分だと思う。それ以上になると制御しきれない。
素の画はビデオビデオしてるので、カメラ撮って出しの評価だと5D2の圧勝と言うことになるが
加工前提だと、5D2の画は弄りようがなくなって下手にいじるとかえって汚く破綻する印象しかない。
DIGICが作っちゃった画だから仕方がないと言えばそれまでだが。
なので、後処理はほとんどしない、重視しないで、カメラで撮った画を極力そのまま生かすと言うのなら
5D2で撮ると言うのはアリだと思う。そのほうが所謂シネ風味は出ると思う。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 11:21:52 ID:6JQBmf4RO
gh1恐ろしい子!
経験則で言うと、なるべくノーマルで撮っておいて、
時間が許すならDIで追い込んだ方が荒れは少ないような。
後はAEなりColorなりカラリスタなりで人物マスクをかけて、
それ以外の背景をカラコレかなぁ。納期が近いとそうも言ってられんが。
荒技では、色味を転がして編集時にWBを戻してやると、
何とも言えない雰囲気になるが、出たとこ勝負な感は拭えない。
いかんせん法則性がよくわからないので追い込めないw。
現場でやっておいて損が無いのは、PLとND(ハーフND含む)位じゃないかないと。
個人的には、シャープネスとクロマ(彩度?)は下げて撮った方がいじった時に破綻が少なく感じる。
ビールのモル○だっけ?
のCMのようにビールだけ色を入れて
他をモノクロのするにはどうしたいよいでしょうか?
>328
色を残したいものの動きを一コマ一コマ追いかけながらマスクを切り続けます。
330 :
317:2010/07/10(土) 00:14:59 ID:COuc0OyUO
>>318 ここだけの話あのピクチャースタイルは白人向けで
その他の有色人種には全然不向きだろ?
>>328 ぷれみあむもるつ
332 :
317:2010/07/13(火) 21:02:44 ID:ONYSO/I90
とりあえず
レイドを組むべくHDDケースと
HDD1Tを2個買った
333 :
317:2010/07/13(火) 21:17:13 ID:ONYSO/I90
って、規制解除ワッショイ!
現在core2duoE7300、メモリー2G HDD360G XPpro グラフィックはオンボードの
スリムタワーのデルのパソコンヌを使ってるんだけど
シネフォームで変換したドデカイファイルを編集すべく
シリアルATAからHDDがを二個raid0で入れた外付けハードディスクケースに繋いで
保存倉庫にしようと思ってます
みなさんはどんな環境で動画編集してるどすか?
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:58:49 ID:hHfAarBR0
なにこれすごい
今日注文してたHDDケースとHDDが届いたから
フォーマットしてるのですが、お勧めの構成ってありますか?
360Gの内臓HDDと1T×2でRAID0にしたHDDケース
現状では360GのほうにOSが入ってるんだけど
RAIDのほうにOS入れたほうが快適になるのかな
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:10:12 ID:dCe774I+0
最近のEOSで撮った番組はシャドーが暗いし髪の毛の調子は潰れてる
何故あんなに暗いのに放送してるんだ?
東京リトル
世界の街道
など
>>337 マルチうぜぇ!
てかそんな番組シラネーよw
>>338 見たこの無いのか?
毎日放送してるよ
フジとテレ朝なんだが
地方に住んでるのか?
>>339 残念。都心だw
ナイトスクープもMXテレビで観てるぜ!
てか視聴率トップクラスならまだしも
そんな聞いたことのねぇ番組観てて当たり前、的な考えってどんだけユトリなんだ?w
>>335 RAID組んだほうにOS入れてふっ飛ばしても泣かない覚悟があるならどうぞ。
編集においてはほとんど意味なしだけど。
あとさ、CINEFORM使ってももとより画質がよくなるわけじゃないし、オーバークオリティーで
ハードウェアの投資がでかくなるから、それならPremiereCS5とか、ちょっとカクカクするけど
Vegasでも使ったほうがハマらないで済むんじゃないの?
>>337 そういう色調が、さすが動画一眼って絶賛する馬鹿が増えてスタンダードになってるか、
編集環境の色調整やモニターの調整などが放送向けにきちんと調整できていない環境でやっていて
狂っているのが当たり前みたいな状況になってるとか。
なんだかんだ言っても、HDVで撮ったものでも、大幅には狂うことはないけど、
5D2だと放送スタンダードカラーの範囲やレベルの範囲のガイドラインも何もないから、
そのまま出すと暗部がつぶれてろくでもないことになるんだと思う。
>>340 なら車窓も見てないのか?
それでもEOSユーザーかよw
>てか視聴率トップクラスならまだしも
トップに入ってないMXの番組見てるのに
どんだけ火星人なんだか・・・
>>340 アンテナが湘南平に向いてる?
地デジじゃないよな
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 06:50:07 ID:cGuLzPNT0
何でどっちもアナログ放送低画質なんだw
いまどき360解像度なんてネガキャン用としか思えんわ
>tMrYcTK+0
お前みたいな小物中心に空回りしながら世界を語られても困りますわぁw
てか朝っぱらから3連投ってどんだけ涙目なんですか?
ユトリ通り越してキチガイですか?www
ナイトスクープは関西以西では人気番組なのよん。
湘南平?なんの話してんだか。地デジ対策済みですよん。
349 :
317:2010/07/15(木) 09:40:09 ID:+3WOv0tS0
X4スレをリアルキチガイに乗っ取られた経験者からすると
この流れはなんだかとってもいやな予感がする
フジのドラマのほうはオンエアで見たことあるけど
確かにカラコレおかしいんだよな。黒つぶれでネガキャン状態だ。
なんでクレジットまでしてるのに(機材提供も)広報がちゃんと言わないのか不思議だ。
自分が使った範囲だと、7Dの方でもカメラ単体でああはならないし、
肌色ももっときれいに出る。(もちろんロケで逆光条件でも)
まあ、その辺はようつべvimeoでも見てる人は了解済みではあるだろうけど、
肝心のテレビであの見せ方は損だよなあ。
>>351 フォローフォーカスだろ。
レンズを直接触ってフォーカスを調整するんじゃなくて、ギアをかまして微妙なフォーカス送りを可能にするアイテム。
憧れて付けたがる奴もいるみたいだが、フルマニュアル動作を制御できないなら使いこなせないよ。
>>352 ありがとうございます。フォローフォーカスって言うのね。
単純に見た目が好みなのと便利そうだと思ったんだけど、難しい代物なのね。。。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 13:40:42 ID:+x4Y0LJqP
いや、MFがお手軽に出来るための代物でしょ。
ものは多分これかな?
http://vimeo.com/9644474 でも他の動画にも出てきてないから この人自体は今はフォローフォーカス使ってないっぽい。
買ってみたはいいが、使い慣れなかったのと重いのと、1台でステディ乗せたり降ろしたりするんで
ステディでバランス取れないわで使わなくなったんじゃないか?
でも薄暗いブライダルの現場では、とっさに絞り動かしてしまったりのうっかりミス防止と
径がでかくなる事でピン送りやすくなるから、リングだけ残したって感じ。
ん?このレンズは絞りリングなんて無いな
単に径がでかくなる送りやすさだけか
正直スマンかった
ワイヤレスのフォローフォーカスってレンタルすると良い値段するけど、
あれってラジコンを改造して作れないもんかな?
>>357 ラジコンのサーボはトルクはあるけど、回転角があまり大きく取れない。
なのでそのまま流用しようと思うと難しい。
また、ラジコンのプロポでは細かい送りはやはり難しいよ。
ワイヤードなら、照明制御用のDMXプロトコル使うのが確実で安全かも。
>>355 すごい!あれだけで品を見つけてしまうとは…
意外と使いやすそうな気もするけどしっかり締めて固定したら筐体に傷がつきそうですね
それにしてもおっちゃんのふくよかな腹が。。。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 17:44:09 ID:FoT1I+Nf0
これは遠隔操作でカメラとピント絞りを扱うならビデオカメラ並の撮影ができるんじゃね?
バックラッシュがすごそうだが大丈夫なのかねえ。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 10:27:10 ID:9ov05d0A0
>>363 誰この人?
profile見ると明らかに痛そうな人なんだけど
あーあ、、こういう事言うからビデオ屋、豚屋とかいって小バカにされんだよ。
ダダ漏れも酷いがこの記事の方が酷い。
さっさと削除した方がいいし、DSLRも使わなくていい。
DSLR手にしても、こいつにはまともな画なんて撮れない。
>>362 編集やってる者だがシネレンズは、こんな構造だよ。
逆にそれを真似ただけの話でしょ。
>>364,365
多分、去年のうちに早々に飛びついて(良く調べもせずに早合点)
なんだこれ、使えねーじゃんかよってなっちゃった人だと思うw
中盤で『DSLRが生理的に嫌いになったのは』と拒否反応を示してるのは
典型的なへそ曲がりタイプ。
『これしかあり得ない!って方々に聞きたいのはHS(倍速スロー撮影)も撮れないカメラでどうするの?』
この人にHSが行けるオススメのビデオカメラってどれ?って聞きたいw
そもそも、何でもDSLRで撮るなんて言っているのはごく一部だけだろうに、
そこにフォーカスして記事書いてどうすんだよ〜w
367 :
写真家蜷川実花:2010/07/18(日) 11:36:37 ID:OGOkm9Qs0
シネレンズをアダプターではめて昔のレンズを使うなんて本当に素晴らしいと思うわ
アンジェニュー、スイーター、シュナイダー、ベルチオ、は本当にいいわ
そのアダプターがあるのが浅草二丁目の早田カメラ、ここ昔のカメラがたくさんあって
本当にいいわ、そこらの電気屋とは違うのよ。
でもペンタコン6用のレンズ、エギザクタレンズが安くていいわ、M42よりも安いわ
そのアダプター買うならプロショップムサシ、でも言っておくけど本物の一流カメラマンは
今でもフィルムカメラを使うのよ、私はコンタックスアリアと言うカメラから始めました
今本当に安いわ、コンタックスS2もいいわ。
名古屋のトップカメラ、コンタックスなら極楽堂がいいわ。
このおっさんのお勧め神カメラはもちろんEX3だ。
レンズ変えればどうにでもなるし明るいし、
深度深いからピンが不安なおっさんの舞台撮りにはまさにぴったり。
大体「被写体深度」なんて書いてるおっさんにDSLR語る権利なしw
>>363 このおっさんが言ってることは、全面的にではないけど、だいたい同意だなあ。
DSLRは万能なビデオカメラじゃないので、そういう不便なところを克服してでも
それじゃなきゃ撮れない画を撮るならありだけど、不便な思いして何か足らない感じの
一般的な動画をとるのなら、ビデオカメラのほうが面倒がなくていいや。
現場の人はちゃんと使い分けてるんでないかな。
ただ上の人が騒いでいるのかもしれない。
inferno使っておけばオケみたいな感じに。
>>370 >一般的な動画をとるのなら、ビデオカメラのほうが面倒がなくていいや。
あー、そもそもビデオカメラの代用として考えたりするのは違うね。
場面や用途に応じて選べば良いだけの事なのに、
やたらと比較して優劣をつけたがる人が多いから。
(チョイスや優先順位、好みですらいくらでも意見は異なってしまうのに)
>>370 それがあなたの限界なんだから無理して使う必要はないよ
ってそのおっさんに言ってあげたい
あくまでそのおっさんにだからね
EOSに万能性を求めるのがよくわからない
基本制作系に特化したものなのに
それを記録系の人が「報道に使えねー スポーツに使えねー」てな事をいう
REDを報道で使いたいと思いますか?F35を報道で使いたいと思いますか?
5D2や7DがよくプアマンズREDと揶揄されるように
性質が完全にシネカメラなんだよ
>>374 DSLRの性質がシネカメラと言うのもどうかなあ?
たとえばREDだと、画質やレンズの運用以外のところでも、入出力や同期や、撮影後の現像プロセスまで
含めて、シネカメラを新しいデバイスに置き換えたものとして一貫されている感じだけど、
現在の5D2あたりのDSLRだと、撮った画の風味がシネ風味になるところだけが一緒で、後は
あまりにも足らないものだらけ。それを補おうとすると合体ロボ状態になってしまうし、それでも
タイムコードの同期すら入出力も出来ない。
不便なところをわかった上で克服してでも使うだけの魅力もあると思うし、それ自体に何だかんだ言うつもりはないけど
盲目的にやたら絶賛する人たちもどうかと思う。
シネカメラは性能や機能を追及していったら一般人が使えるレベルではない超専門的な装置になってる感じだけど
DSLRはそういうわけじゃなくて、まだまだ機能が足りないから使いにくい不便な点が山盛りになってるだけだと思う。
たとえば、パナのGH1なんかは、家電屋らしく、家庭用ビデオカメラチックな使い勝手が一部取り入れられているけど
このスレだとそういうのは素人くさいとか、使い物にならないとか馬鹿にされて話題にもならないんだろう。
スケボーの大会を見に行ったら、普通のビデオカメラとEOSが半々ぐらいで笑った。
ビデオカメラ用三脚とスライダーにEOSが鎮座してるの。
>>374 >REDを報道で使いたいと思いますか?F35を報道で使いたいと思いますか?
確かにーw
>>375 >盲目的にやたら絶賛する人たちもどうかと思う。
なるほど。
でも、絶賛している人っているの?逆に、若干舞い上がっている一部の人を見て
それが全ての様に言っているだけに過ぎないんでは?
>このスレだとそういうのは素人くさいとか、使い物にならないとか馬鹿にされて話題にもならないんだろう。
これも同じ。使い分けだし、素人臭いなんて変な劣等感はあんたの思い込みに存在するでは?
そもそもスレ違いだからねぇw
盲目的に絶賛する人と盲目的に批判する人の本質は同じ
>>377 報道でREDやF35を使いたいかといったら、重くてセッティング面倒なんでお断りだけど、
5D2サイズならぜひ使いたいと思うけど、ビデオカメラとしての機能が足らなくてそういう方面の
撮影の要件を満たせないから使えないだけというのが現状なんじゃ?
それと、GH1の話題が出たらスレ違いと切り捨てるアナタのような人が
馬鹿にして話題にもしない人の典型だと考えています。
何でそんな好戦的なんだよw
もうちょっと落ち着いて話しなさいよ(まあ火種は>363の言い方の酷さだが)
今や20倍ズーム無しでは仕事にならない報道とか、変な例えもすべきじゃない。
Poorman'sRED、これに尽きる。
絶賛してる欧米はドキュメントも含めてフィルムルックのコンテンツがスタンダード化してるから
飛びつく人が日本の何100倍も居る。
元々大掛かりな機材で撮ってたものが、コンパクトで済んで人も減らせる。
その分で取材日数増やしたり編集長くしたり、クリエイティブの幅も広がるってもんだ。
欧米人みたいにドキュメンタリーカメラマン自身が作家性持ってたり、
ディレクターが撮影から全部やってたりと、撮りたいものがまず先にあって
それをより上手く成立させるための道具を探すって発想の人らと、
制作→技術って発想ありきにまずなってしまう日本とじゃ、
どうしたって同じ話にならないだろう。
やつらだって一過性の機材だと認識した上で、それでもメリットあるから使ってるし
流行ってるらしいし、それに群がるサードパーティーも、今突っ込めば儲かるからやってる。
それでいいじゃないの。
TV報道でもアメリカのネットワークのどれかがeosを使ってるって書いてあった
気がする、BBCもネット版っだか何かで使ってはず。
中級スチールとして、5D2が出た時は切捨て具合に大ブーイング。
次もそうなるはず。
ムービーも素人用として極端進化していけば良いな。
vimeoとか見てみたけど、スケボーやスポーツでも素人が撮ったのは
映像的にスゲーなってのは沢山ある。
業務のことはよくわからないけど、
日本のテレビでちらほら見るeos番組、ドラマとか良くないね。
竜馬伝とかも業務的に凄いのかも知れないけど、光やアングルや仕上げの質感を
見てもスゲーと感じることはない。
何か番組の再現ドラマや昼ドラのアップグレード版って感じ。
一般素人の大多数の意見と同じだと思う。
コマーシャル、ミュージックビデオなら面白くて綺麗なのも
あるけど。
何か、業務でやってる人もったいないね
>>379 >それと、GH1の話題が出たらスレ違いと切り捨てるアナタのような人が
お!(ほら、決めつけが入った。w)なんでオレ?
オレは欲しいと思ったけど、別にカメラマンじゃないから何台も要らないと思ってる。
>>380 そうそう。そだね。
379が言うのは結局
>>363のオッサンと同じ。
そうか。
>>363のオッサンみたいなのは、撮りたいものじゃなく、
機材の性能や機能だけで語ろうとするから変なんだな。
(ウチでも用途や内容、予算でF35やRED、5Dmk2を使い分けてるし)
>>381 >日本のテレビでちらほら見るeos番組、ドラマとか良くないね。
たまたま深夜のドラマを見た事があったけど、あれは酷いな。
まあ、そもそも番組の予算(CMもね)は大変な事になっているので、
照明などがショボイのはある程度仕方が無い。
>>382 そんなに自分に同調する人が欲しい?
何故自分と意見の違う人を受け入れられないの?
まあまあケンカすんなってw
>>382 日本で番組で使ってるのは逆プロモだってのは>350でも書いたんだけど
あれは照明がどうとか関係ない、別次元でダメだと思うよ。
canonの内覧会で紹介してた、職人紹介するミニ番組もダメだった。
普通のENGで撮ってるのと何も変わらない、レンズの使い方やアングルやトーンだった。
期待して見に行ったのにガックリ来たよ。
http://vimeo.com/groups/eos7d/videos/13359521 これなんか見ると、とにかく作品作りたい、カッコよくクールに見せたいってのと
スケボー自体も好きってのが伝わってくる。
に対して、日本の大メディアに載ってる映像とか
その作り方、金の流れ、ワークフローすべてがダメだと思うよ。
間違ってもこのスケボー映像みたいなのはテレビ屋や
>>363おっさん周辺からは出てこない。
まあ俺も、海外の先歩いてる人から刺激受けて頑張らないとなって思ってる程度で
まだ何も表現できてないけどな・・・
そういえばアメリカのドラマのDr.HOUSEの今シーズンだかは5D2で撮影したらしいね
予算不足だけが原因じゃないと素人偏見で感じるよ。
夜ドラとかで、何でそこで下からバキバキのレフ入れてるの?とか
汚い色照明を当てるの?とか普通に氾濫してるから
チャンネルを変えてしまう。
親戚の子供も聞いてみたけど安っぽいよねって感想だったから
そう感じてる人多いんだな思ってたのよ。
ただ見るだけなら何でも文句言えるし、作る側だと違うんだろうけどさ。
と動画機能に特に真剣でもない俺が申しております。
どーぞどーぞw 素人上等!
例の深夜ドラマsupported by canon5DUの件だけど
たとえば
http://vimeo.com/12699077 こんなトーンで撮るだけでも素人目にもおおっ!ってなるわけですよ。
(へたしたら5Dって黒潰れる汚いカメラだよね?って思ってる人いますからね…)
ピクチャースタイルだけでもこれに近いところまではいくし
仕上げでちょっとカラコレ足したところでレンダ何10分もかかるわけじゃない。
要は拘りも予備知識もない人がどんな道具与えられても
うまく生かせないと言う事ですわ。
カラーネガでっちょっと工夫する現像とプリントで
一時、北欧系とか女子系とかイヤシ系とかいう
少し似た表現の写真が7年くらい前に流行ってな。
デジタルでは不可能なハイとローのプリント濃度質感になるんだけど、
嫌いじゃない。
写真だとデジでもフィルムでも
ライティングしたり太陽光を切った足したり
Psでレイヤー使いまくる計算して撮る愛好家も多いけど
テクニック職人の分業だと上手くいかないのかな。
カメラっ!!!照明っ!!!カラコレっ!!!って分かれてる感じ。
無駄な主張が、やりたいことも、表現したいこともない
足算を際立たせる感じか。
手を抜いたらばれるように、
技術的にも作り手の気合は映るような気がする。
金より技術より気持ちが足りないんだな、なんてね。
>>383 うお、どした?w
あの深夜番組って1分程度しか見なかったんだけど、
ずっとあんな感じなのかな?
あと、どこ(なにで)編集しているか情報出てる?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 22:20:12 ID:9ov05d0A0
お前ら
>>363入れただけで大騒ぎだな低能WWWW
所詮は憧れ素人集団2ちゃんねる うらやましいのか
自分の願望が大向こうに流れないから鬱屈不満溜まりまくりなのか
いい歳なんだから、貧しいレスしなさんな
そんな憎まれ口しか利けないあなたが一番鬱屈不満溜まってるんですよ。
レスこそ今のあなたの映し鑑です。
>11 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2010/07/18(日) 22:22:24 ID: 9ov05d0A0
>いい加減気持ち悪いよ静止画メイン野郎ども。
>お前の趣味は人から蔑まれ嫌われてるんだよ
>メーカーもみんな潰れるんだよ
>お前らは世の中に要らない人間。
ヤバい、面白過ぎる (わらい)
ってか、もうちょっとで時刻 ぞろ目だったね。そこは惜しいと思うよw
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 05:10:31 ID:Ei4Yoggg0
HX5Vから乗り換える価値ありますか?
家族イベントや風景、主に庭の植物撮りです
James Miller's Advanced flat持ってる神いない?
いたらうpしてほしい
396 :
317:2010/07/20(火) 00:14:30 ID:A5Tk3Ij90
別ですね スーパーフラットはちょっとカーブ寝かせすぎ
まあ仕上げ方によってはメリットあるのかもしれんが、ようわからん
399 :
317:2010/07/20(火) 15:33:33 ID:TvB8aoh/0
oh...
>>397 395では無いがありがとう!ついでにExtraFlat、SuperFlat、GenesisPanalog4WIP、MarvelsCine1.2
と比較もしてみたが、この中でなら個人的にはMarvelsCineが一番好みかな。
他に何かあるなら教えて欲しいかも。
395です
>>398ありがとうございます!
396もありがとうー
GenesisPanalog4WIPって検索してもでてこないんだけど、どんな感じの仕上がりなの?
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:06:51 ID:j/G75BuUP
つーか、
ExtraFlatとかSuperFlatとかっていうのは取り終えた動画にも使えるの?
403です
検索したら見つかりました
>>404 無理だよ
RAW画像、jpg画像と同じ扱い、
壊れてるjpgに再処理しても悪くなるだけ。
シャギー、モアレ、コントラストなど気になってないなら放置。
RAW撮り不可なので後処理最適化のために
複数カーブを用意するのが必須なんだな。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 00:26:08 ID:QvoIgVaEP
408 :
317:2010/07/21(水) 14:15:38 ID:nji24w6t0
cineformみたいなのでフリーなのはhuffyuvでいいの?
おしえて!
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 17:19:56 ID:fKgQL6mv0
というわけでいろいろ調べてるのですが
みなさんはどんな中間コーデックつかってるですか?
朝からいろんなのをためしてるんだけどなぜかうまくいかない
MP4cam2aviは変換できたけど再生できない
huffyuvは変換できないし、、、
せっかく2TレイドHDDになったからファイルサイズを気にせず
がんがん変換してくれるソフトだれかおしえてっ
>>409 情弱の馬鹿では、RAIDを組んだってハードを強化したって駄目なものは駄目だよ。無駄な投資。
PremiereCS5でネイティブ編集したほうがいいんじゃないのか?中間コーデックにしたからといって
編集がしやすくなるだけで画質がきれいになるわけじゃないんだし。
あとは、Intensityでも購入して、HDMI経由でカメラからキャプチャするときにコーデック形式を
変換しながら取り込むとかなら、HDVやDVCPROHDなんかに変換できるけどな。
ただ、スペック厨は画質が劣化すると言って嫌がるだろうが。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 18:37:25 ID:c14+pvWy0
編集をしやすくできればそれでいいです
もちろん画質は良いほど良いですが
シネフォームのトライアルを使いましたが満足ですが高くて買えないのです
MP4Cam2AVIをいろいろいじってたらなんか変換できた
でも二回目をやろうとすると「別のソフトがそのファイルを使ってるよ」的なメッセージが出て
だめだったりする
つうか、気合入れてPCリカバリーして環境セットアップしてたんだけど
シネフォームの代わりのソフトを探すべく海外の怪しいサイト廻りまくってたら
PCがだんだん遅くなってきた。。。なにか変な病気をもらっている
Windows環境なんだよね?編集ソフトは何を使ってるの?EdiusのHQコーデックとか割と評判いいみたいだけど。有料だけどね。頑張ってそこまで投資してみても、いいかも。Intensityも確かにいい選択肢。
自分はMac環境だからProres一本槍だからなァ。業務系に強いショップとかで相談するのもありかも。フジヤとかSystem5とか。検索すれば結構ブログレポートとかも見つかると思う。
誰でも最初は初心者なんだから、大いに頑張って。うかうかしてるとハイアマチュアにプロが負ける時代がくるかも。不勉強な同業者より、無謀なる新人の方がカッコええよ。
414 :
写真家 蜷川実花:2010/07/21(水) 20:55:39 ID:rEAvC72L0
貴方達!人生気合いっす!って感じで私と言う壁を越えてみてよ!私は世界の蜷川
映像の基本はレンズなのよ、私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めました
そこについてたのはコンタックスレンズ、それはそれは写りがいいのよ。
でももっと面白い物はフランス製のレンズ、アンジェニュー、ベルチオ、スイス製のスイーター
なんと今マイクロフォーサーズにアダプターはめると使えるのよ。
今後もフラッシュメモリーの進化でレンズが小型化されていく過程においてまだまだ値上がりするわ
アダプターを買うなら浅草の早田カメラ、プロショップムサシ、シネ16mmレンズだったら
新宿中古カメラ市場、コンタックスだったら極楽堂がいいわ
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 20:56:46 ID:A1AEvmla0
今日の街道はウシと木がつぶれた映像だ何がなんだか
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 20:58:58 ID:+NlssFjn0
相変わらず暗い画像だEOSムービーは車窓なら普通の映像
>>411 >>332だよね?オレは334なんだけど、非圧縮のHDを扱うなら
2個のRAID 0では編集には力不足だよ。
単発のデータを走らせたりベンチを取るだけなら、そこそこの速度は出るかも知れないが、
200MB/s位は安定して出ないといけない、そうなると最低でも4台、
出来れば8台でRAIDを組まないと。
オレもFinalcutを使ってるが
>>413が書いている様にエディウスかFinalcutのProRes422みたいに劣化が少なくて編集に向いた中間コーデックを使わないと無理。
また中間コーデックは要らないという人もいるが、それは間違い。
そこから加工する際に出来るだけ劣化させない為にも変換は必要。
ネイティブデータで作業するのが最良ではない事は実際にやってみれば判る。
それに変なcodecをバンバン突っ込むとろくな事がないから、
取りあえず使いたい奴だけに絞ってクリーンインストールしなおした方が良い。
419 :
332:2010/07/22(木) 11:15:54 ID:6kgWqH4g0
というわけでPCをまたリカバリーしますた
編集ソフトはVEGASです、体験版のCS4とかも
つかってみるけど、軽くて使いやすい(姉妹ソフトのACIDを使い慣れてる)VEGASはもっと
評価されるべきだと思います
ところで、ネオセンスとかカノープスHQみたいな高いコーデックと非圧縮AVIとかHUFFYUVみたいな
フリーのコーデックって何がどれくらい違うのですか?
>>417 >また中間コーデックは要らないという人もいるが、それは間違い。
>そこから加工する際に出来るだけ劣化させない為にも変換は必要。
>ネイティブデータで作業するのが最良ではない事は実際にやってみれば判る。
具体的にはどういった理由から最良では無いのでしょうか?
adobe側は「編集のためにいちいち変換しなくて良いから(ネイティブ編集が可能だから)
劣化が少なく最高の品質で仕上げられる」とうたってますが…
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 13:16:51 ID:k8YgP0Ia0
>>420 > adobe側は「編集のためにいちいち変換しなくて良いから(ネイティブ編集が可能だから)
> 劣化が少なく最高の品質で仕上げられる」とうたってますが…
カット編集だけなら創価もしれんが、ワイプしたり、テロップ入れたり、カラーコレクションしたりしたら、破綻しやすいって事じゃないの?
5D2で撮った動画をテレビにHD画質で再生させたいのですが
カメラとテレビをHDMIケーブルで接続する以外に再生する方法はないのですか?
撮った動画は容量が大きいのでCFからPCのHDDにコピーして保管しますが
テレビで再生するたびに再びCFにコピーしてカメラ経由で再生するしかないのでしょうか?
PCとテレビをHDMIとかI Linkケーブルで接続してHD再生というのはできないでしょぅか?
IntelMac Mini
423 :
422:2010/07/22(木) 16:02:26 ID:hxFzIpvR0
途中で書き込んでしまいました
Intel製CPUを積んだMac miniでHDMI端子が付いてます
そのHDMI端子をTVに繋いで全画面で再生すれば。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 16:21:33 ID:0dp7Jeqf0
HDMIケーブルを伸ばすんならHDM50-885SVが信頼できておすすめ。
他にはPS3とか持ってるならPCやNASのHDDデータをPS3から直接
再生もできるんじゃないかな。
逆に5D2で再生できる状態でMOVを書き出したいんだが出来ないよね?
BDとか無い環境で再生機として5D2使いたい。
>>427 ほんとそれだけは不満だよな。
5D2だけ持ち出して誰かに動画見せられたら便利なのに。
>>421 その通りです。
まあ、AdobeはFinalcutが妬ましくて仕方がないみたい(HPを見れば判るw。FCP叩きに必死)なので
ネイティブ編集が素晴らしいと言い張るしかない。
>>422 IntelMac miniさん、こんばんは。
>>427 あの小さい画面より、PCやiPhoneで良いんじゃない?
>>421 DV時代からネイティブ編集のときはエフェクト類は最後に一気にレンダリングして
劣化を最小限に抑えるもんでなかった?
どうしてもやりくりが必要な編集なら中間コーデックに書き出すことはありえるが。
>>430 へ〜、プレミアってそんな事出来るんだ?
プレミア使ってる人?聞きたい事あるんだけど。
>>431 どんな事ができるという意味?
プレミアはintensityの関係で使ってるがなにが聞きたいの?
>>432 あ、別に普通か。なんか特技っぽい書き方していたんで、へーと思ったんだけどw
まともに動く?w
テロップウインドウ開くの遅くない?
DVCAMにTC活かしで落とせなくない?
QTやAVIデータ読み込むだけでも最適化が遅くてウザくない?
mpegやwmvから直で編集出来るけど、実際にはレンダリングミスが多くて
実際には使い物にならなくない?
Pro2位から上記の事が気になっててバージョン上げてないんだ。
>>429 そんな使い方する奴がいるかどうかは知らないが、FCPを使ってProRes422で吐き出したデータは
Premiereでそのまま読み込んで快適に軽々編集できたりする。さらにWin版Premiereに持ってきても
QuickTimeが入ってるおかげでProRes422で編集可能だったりする。ただその先どうするかというと
どうしようもなかったりするんだがw
>>433 >あ、別に普通か。なんか特技っぽい書き方していたんで、へーと思ったんだけどw
それは書き方の問題というか433の問題だけどね。
初心者向けの記事に非可逆変換を何度もするようなことがないよう段取りましょう
って書いてあったとして特技っぽく受け取る人はそうはいないかと。
で、TC書き出しだけどそもそも必要がない。TCEXTできるような機材もない。
どうしても1394からTC出したい人は素直にediusつかってんじゃないかな。
BMDcodecで使ってると最適化があって遅いとは感じたことない。
最適化入る素材を多用するとウザイと思うだろうが。
wmv直編集はやったことないしやる必要性が今のところない。
premiereスレだとその手のトラブルは大抵編集codecに書き出せだし、
トラブルはあるんだろうが。
業務用途?だとあんまりpremiere選ぶって話も聞かないがどういう用途で買ったの?
wmv直編集が必要だったのかな。ならpremiereスレでwmv編集してる人探して質問
したほうがいいかもね。
>>434 うん。
オレはHDCAMから取込んだ素材をWinに持って行く際に中間codecとして常用してる。
>>435 なるほどね。まあ、あえて書く様な事でもない事だね。
プレミアはたまたま会社にあったので使ったんだけど、
上記の理由で使い物にならないと思って、今は使っていない。
使える(過去に使った事がある人に聞いてもまともに動くという人はいなかった。)
というならアップグレードの申請をするんだけど。
スレ違いな内容はこれ位にして、EOS Movieのリアルタイム再生は使えてる?
プレミアはそもそも再生性能が低すぎだったイメージがのこってる。
CS5からGPU使ってリアルタイム再生できるようになったとか
デモやってるみたいだからそれなりにはなったんだろうけど。
オマエラ、撮ってるだけで編集とかぜんぜんしてないのがバレバレだな。
PremiereもFCPもEdiusもVegasも使わないでどうやって仕上げてるんだ?
AE使うなら使いにくくてもPremiere使うだろうし。
だいたいH.264なんて編集向けじゃないんだよ。422のMPEG2かMotionJPEG使えないと
いくら画質がきれいでも編集泣かせの糞仕様だ。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 14:12:25 ID:YUOsORrl0
>PremiereもFCPもEdiusもVegasも使わないでどうやって仕上げてるんだ?
ズームブラウザーEX使ってるよ。キッパリ
ズーブラ ヤッホー!
>>438 んなこたないだろう
編集ソフト使ってる人だっているよ
自分の憶測だけで決め付けちゃダメだ
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 18:06:29 ID:VFI5L/0Q0
iMovieはWinで使えないのか?
iTunesは使えるのに
>>443 オマエ、馬鹿か?
カメラより安いんだから、iMacなりMacMiniなり買えよ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 18:49:00 ID:Pt9x/QvK0
編集のためにMac買えと?
どうせお前らMacなのにOS Win使ってるんだろ
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 18:50:04 ID:MDqc4SCK0
Macはソフトが安いのが魅力だな。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 18:52:22 ID:AxFS9ljC0
OSと抱き合わせ商法のMacがか?
>>429 CFに書き戻したMOVが5D2で再生出来れば映像を詰め込んだCFとminiHDMIケーブルだけ持ってけば出先の大画面TVで気軽に見せられるって意味。
液晶TVは比較的どの家にもあるけどBDが再生できる場合は少ないからね。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:53:17 ID:YUOsORrl0
ズームブラウザーEXで出来るよ。キッパリ
本当に出来た!と思ってCFに書き込んだけど、再生できない画像です。って表示されて再生できない・・・
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 02:36:25 ID:Xn8J+0EG0
撮影したのと同じカメラで再生できて、違うカメラで出来ないってことなら
ファームのバージョンが違うんだろうね。キッパリ
5D2で撮ったMOV→EDIUSで編集してAVI(カノプHQ)で書き出し→ズームブラウザでMOV化(H.264 1920x1080 30P)→5D2で再生不可
ファイル名はMVI_xxxx.MOVにしてるし、他に何か注意しないと駄目なの?つーかデマ情報?
>>452 .THMってサムネールファイル?が無いとだめみたいよ。
それにTCとかメタデータも格納されてるみたい。
THMを生成してくれるツールってあるのかな?
>>453 あー、だからFinal Cut Pro+Canonプラグインも
.THMがないと取り込んでくれないのか。
ありがとん!
>>452 >つーかデマ情報?
つーか、あんたはそれで出来てるの?
>>454 EOSに限らず、この手のデータはディレクトリやフォルダ名、付属するデータなどは
端折らずに扱った方が良いよ。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 10:16:47 ID:Xn8J+0EG0
>>452 CFへの書き戻しはズームブラウザーEXでやったんだよね?
458 :
452:2010/07/24(土) 13:36:03 ID:Kfb7D8pB0
>>455 出来てない。ズームブラウザがMOVと同時に生成するTHMもちゃんと付けてる。
>>457 書き出しは一旦ハードディスク上にしてたので、「そうか!」と思って直で
CFのDCIM\100EOS5Dに書き出してみましたが駄目でした。
(小さいサムネイルと 再生できない画像です が表示されるだけ)
みんな出来ててうちだけ出来てないってこと?環境の問題かな・・・
ちなみに5D2は最新ファームでZoomBrowser EXは6.5.1
PCはWin7 Pro64bit EDIUSは5.5
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 14:38:36 ID:Xn8J+0EG0
編集もズームブラウザーEXでね。
kissX4持ちです。レスの
>>396 >>398 あたりのピクチャースタイルを入れてみたんだけど、
スチルモードでは反映されるのにムービーモードでは反映されないです。
X4ではムービーでカスタムデータ使えないのかな。
X4
The Flat, Marvel etc picture styles work very well on 550D! To enable them, do this:
- upload them to the camera with EOS Utility, in P mode
- disconnect USB cable
- turn dial to Movie mode
- press MENU button, go to 4th tab with Left/Right buttons, enter Picture Styles
- scroll down to User Def 1., press DISP. button
- press SET on the first menu item (Picture Stlye)
- with Up/Down buttons select your custom style (Flat, Marvel etc)
- press SET again, then MENU to go back
- do the same for User Def 2 and 3.
- exit by pressing MENU several times
After this, when in Movie mode, press Q button, with Up/Down buttons select the picture styles icon, and with the dial scroll to your desired custom style. Its name will be displayed on the bottom right of the screen.
Happy shooting!
462 :
460:2010/07/27(火) 00:37:18 ID:+cdqdOFFP
>>463 CMOSで激しく瞬くものを撮ったらそうなって当たり前。構造上どうしようもないし改善はほぼ無理。
フラッシュバンドでググッてくれ。
CMOS使ってる業務用ビデオカメラでは何とか低減できるような電子回路的な工夫はしているものもいくつかはある。
465 :
463:2010/07/28(水) 06:03:54 ID:x1rxaoSs0
>>464 ありがとうございました。
CMOSの構造的な問題なのですね。
次期DIGICで対応して欲しいものです。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 08:32:42 ID:DJTCCTK70
ステディで常時フォーカスあわせながら撮影している強者いる?
>>466 いやいや、広角で置きピン。
レンズ触ったら光軸が明後日を向いちまう・・
>>466 映画だと照明きちんとしてるから、結構絞って使うことが多いよ。だから多少外れても大丈夫。
最近はワイヤレスフォローフォーカス搭載して使う例もあるらしい。
469 :
466:2010/07/29(木) 10:08:57 ID:Iyy88IaS0
なるほど。やはり難易度は高いですよね。
ワイヤレスフォローフォーカスは魅力的だなー。
実用的向上の意味が分からないが・・・
EOS動画は、元のでか過ぎる解像度の間引き変換が上手くいってなくて
1/2インチセンサーのビデオカメラに解像度で完敗してるから
たしかにはなから4kサイズのセンサーにして、まんま変換無し動画出した方がいいかも試練ね。
ビットレートも最低でも倍以上は必要だからSD2枚に並列記録とかになりそう。
人気ロックバンド・Mr.Childrenの音楽ドキュメンタリー『Mr.Children/Split The Difference』が、
9月4日から2週間限定で公開されることが29日、わかった。
今作は、2008年末の紅白歌合戦初出演を最後に、テレビ出演をはじめメディアからほとんど姿を消していた
彼らの2010年初頭から約4か月間の音楽活動に密着し、ミスチルの“今”を映像化した。
彼らの身近にいるスタッフがデジタル一眼レフカメラ<EOS 5D Mark II>を使用し、手持ちでミーティングやスタジオでのリハーサルに密着。
無茶するなあ。
ハンディーカムでも渡しといた方がいい画が撮れそうなもんだが。
8/21(土)18:00-20:00 Apple ストア銀座にて“Silent Song”試写イベント開催
[入場無料 先着180名様]
イベント詳細は
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/ ※スケジュール内 映画題名が旧"Sylvan(仮題)"で掲載されています。
- イベント内容 -
自主制作映画 “Silent Song” の完成試写会を通して CANON EOS 5D Mark2 とApple Final Cut Pro の紹介を行ないます。
デジタルカメラと Final Cut があれば誰でも映画を作れる時代になった、というテーマでお話ししたいと思います。
トークタイムの終了後、映画本編(90分予定)を上映し、終了後は製作についての質疑応答を行ないます。
なんだと
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 03:11:39 ID:hUs7bHvX0
夜中のドラマ、ぶれぶれで醜いよね。三脚使わないのかな?
>>481 心理表現…
なんて言っても絶対理解できないんだろうな
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 11:14:05 ID:sTyCMLer0
メイキングを見るにARRIかね
というかボケなんぞ昔から普通にあるよ
一眼とかで凄く身近になったんで意識し出しただけだと思う
ボケを使ったと言うより 予算削減で5D/7Dで撮るCMが増えてるらしいよ
仕上がり見ても、もっと高いカメラ(F35)と見分けが付くのはプロ同士だけだからね。
ちょっと慣れるとEOSムービーの画質ってすぐ分かるから、
業界人同士はお互い苦笑いしてるに違いないw
「あ〜お前んとこもついにEOSねw」
「サーセンwそんな先輩もEOSじゃないすかw」
「え?お、おれはちゃんと感度がいいって理由で5D推したんだよ」
「オレだって機動力で選んでるんすよ!」
「怒るなよwこんにゃろ」
「あ、ダメ、 せんぱいこんな場所で」
「いいじゃねーかw誰もこねーよ」
「う
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 15:32:45 ID:sTyCMLer0
>>483 >意識し出しただけだと思う
確かにそれはあるな。
しかしここまで露骨なボケでCMっていうのはどうなんだろうという気はする。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 16:41:23 ID:hUs7bHvX0
>>482 心理表現なら特定の場面だけでいいだろ。
全編にわたってってのはおかしい。
1ドル=85円52〜53銭
35000円 = 412ドル
どれどれ3ヶ月ぶりに見てみるか。
演出として使えてるのか、貧乏深夜だから三脚立てる時間すらなく
やっつけで撮ってるかは見りゃすぐ分かる。
一番最初に見たとき、5Dのメリットない撮影だけじゃなく、画質まで変な弄りかたしてるんで
がっかりしてすぐ見るの止めたんで、進歩してればすぐ分かるし。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 00:44:23 ID:0iWGapTV0
な?
>>485 そこら辺の予算ラインだと、現在だとEX3にDOFつけて運用あたりが多いけど。
5Dや7D使ってるのは芸術家やアーティストだと勘違いしている系に多い気がする。
>>486 CMの演出技法的には、短い尺でシズル感たっぷりで明るく切れがあって色彩が鮮やかなのが
求められることがほとんどなので、尺が短い場合、上品なボケは逆に嫌われる傾向があったというのが
今までのスタンダードな流れだったんだが。
15秒でボケが美しいカットをバンバン見せられても画はきれいでも購買意欲はわかない。
CGで作った商品カットともなじみにくいし。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 12:45:44 ID:gz5Vonpo0
シズル感(笑)
シズル感を一言で説明するのは難しいが、広告代理店の人間やCMばっかりやってるディレクターからは
やたらこの言葉が出てくるなw
要はクッキリシャッキリドギツク鮮やかにってことらしい。
洋物のエロ本にもいっぱい出てくる単語だなw > シズル
>要はクッキリシャッキリドギツク鮮やかにってことらしい。
え...?
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 15:35:03 ID:kcsCUALg0
>>499 これはシズルが全く映ってない失敗例じゃんw
最後に唯一アップに寄ってるのに、そこで絞り落ちるとかどうしようもないな。
料理の鉄人の方がよっぽどマシってレベル。
あと、鉄板の音がしっかり録れてないのも×
肉がデカいのはいいけど、なんかナマ部分が紫色にみえるのが気持ち悪い。
シズルだけなら、財布に無理しないでペッパーランチとかで撮影したほうがよくね?
ジュースも無料でつくし。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:14:09 ID:0iWGapTV0
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:25:41 ID:SL4nX0NJ0
ペッパーランチは危険
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:52:54 ID:VQ4k31dP0
謎部位を接着剤でくっ付けて、精肉っぽく見せた加工肉は基本。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 00:26:09 ID:VFs+cDur0
オマエラ、何で肉の話になるととたんに盛り上がるんだよw
ステーキ食いたくなってきちゃったじゃねーかw
シズル感なら東京ガスの調理CMだな
つべでは見つからんけど。
接写してたらIHの電磁波なのか5Dが死んだ。
どっちに訴えればいいんだろう・・・。
>>508 接写していた人間が倒れたことにして、カメラはその保険特約を使って修理。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 01:28:53 ID:gAXTBFsdO
きちんとホワイトバランスとれば昼光色蛍光灯の下でも日光の下で撮影したみたいに綺麗に撮影できますか?
>>511 蛍光灯がいっぱいあって十分な光量があればそこそこに綺麗に写るかも。
まあ赤のスペクトル弱いからね
クールな肌色の仕上がり狙うんならいい写真にはなると思う
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 00:08:27 ID:gAXTBFsdO
まじすか…
電球色蛍光灯だとどうなんでしょうか
クール系じゃなくて
明るくてほんの少し暖かいかんじがする絵をもとめてます
蛍光灯の半分を電球色に代えるとか無意味ですかね?
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 09:49:11 ID:H2vlJVyXO
電球火事になりそうでこわい
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 14:55:56 ID:H2vlJVyXO
電球こわい
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 08:21:40 ID:EiUKssH50
A系のフィルターー装着して撮ればいい
それはギャグでry
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 16:04:01 ID:4oy189D8O
いまはなき照明スレで「蛍光灯でも問題なし」っていわれたんだけどだめなん?
電球だと茶色だし、蛍光灯だと緑なるよな。
蛍光灯の色選んでも、必ずなんか片寄る。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 16:12:59 ID:AB3oAj7f0
>>523 それは一般の家庭やオフィスで使用されている物なんですか?
写真用というかムービー用の高演色管じゃないとキツイよな。
>511は昼光色っていってる段階でそんな管使えそうに無いから
蛍光灯はやめとけって答えになる。
金さえあればKINO-FLOでも使えば文句は無い。
俺はお金がキツキツなのでTEEDA使ってる
今のところ無問題
うん・・・だからそういう高演色管(予算面で)使えない人だろうし
昼光色管使って自作してもロクな発色にはなりませんよって話なんで・・・
まあ折角だからプロ機材ドットコム覗いてみたら?>524なのか>511かわからんが
オレは
>>511じゃないんだけどさ、単に「蛍光灯」の下で撮りたいって話なら、
一般家庭などでの話なんじゃないの?
>きちんとホワイトバランスとれば昼光色蛍光灯の下でも日光の下で撮影したみたいに綺麗に撮影できますか?
蛍光灯下なりに綺麗には取れるが、日光の下のようにはっきりした発色とコントラストは無理。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 18:30:55 ID:4oy189D8O
白熱灯のra値って100あるけどホワイトバランスをあわせれば完璧な色を出せるん?
>>531 あなたの脳内の完璧な色が何を表しているのかはわかりませんが、
太陽光下と同じ色という意味では不可能です。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:05:59 ID:o0HFYFnIO
洗剤のコマーシャルに出てきそうな明るい日差し溢れる部屋みたいな感じ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:07:40 ID:o0HFYFnIO
リーファの宣伝ページの寿司とかの写真が今一なにか味気ない感じがするのは
光源が蛍光灯だから?
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 09:48:18 ID:fNNWyNc00
>>531 テレビスタジオではそうしてますけど。
今はHMIだけど、昔の映画撮影もそうだったね。
ライティングは光源より、質感が重要なので、専門家じゃないと難しいよ。
画面で見たとき、現実ではありえないんだけど、わざとらしいタッチのほうが本物らしく見えるなんてのも多いし。
あと、スチルとビデオだとライティング技法そのものが変わってきますけど、今話してるのはどっち?
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 12:11:41 ID:o0HFYFnIO
ビデオやがな
最終的な仕上がりやCAM数含んだ見る方向の数によって返るだけでスチルもムービーもない。
スチルはストロボとか言うんだったら恥ずかしいからお帰りください。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 15:28:04 ID:Zn3y+/2k0
>>537 ああ、スタジオ撮影とかやったことない自称プロの方ですか。虚勢張ってないでお引取りください。
テレビライティングだと、スチルにはキツ過ぎだし、スチルライティングだとビデオじゃメリハリなくなるんだけど。
聞きかじりって本当にプロとかスタジオって言葉が大好きだからわかりやすいな。
きっと10cm四方で使う写真とA0ポスターでもインターネットで調べたスチルライティングとやらで同じように撮るんだろうな。
店頭LCD用のVPと展示会用の大型スクリーン上映のビデオも自慢のテレビライティングとやらで。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 17:09:28 ID:+1ItdSvy0
>>540 この人いつもこうだから
で、日が変わる頃までずっと粘着す雰囲気だねいつも通り
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 17:13:41 ID:+1ItdSvy0
まちがえた
いつもこの調子なのは>538のひとだった
脳内乙でーす
あさひ で鉄道の番組やってた。カメラワークいいけど、客を映した場面、ピントはどうにかならなかったのかw
しかし、キャノンのCM、イクシー意外意味不明の糞CMだなw
商品勉強会で意味分からん上司に質問されてって、仕事楽しくないのが伝わってくる。バイトの販売補助って感じかな?
動画撮影用レンズなに使ってる?
広角買おうと思ってるんだけど、おすすめとかあったか教えてください
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 22:15:48 ID:QcvV8gK+0
多分EF-28-70mm F2.8が出るだろうからそれを待つのも手。
>商品勉強会で意味分からん上司に質問されてって、仕事楽しくないのが伝わってくる。バイトの販売補助って感じかな?
誰かこれの解説を頼む。意味不明だw
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 00:44:41 ID:q1VFSMQ9O
あ
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 00:51:09 ID:q1VFSMQ9O
〉〉544
ワイコン使えよ素人くん。
ワイコンとは「ワイドコンバージョンレンズ」の事な。
使用方法などはググレカス。
ヤフオクなんかだと数千円で落とせるぞタコ。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 00:53:14 ID:BILfYvhi0
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:24:27 ID:q1VFSMQ9O
>>549 >>550 はぁ?
現場ではワイコンは必須なんだけど?
ロケもワイコン付けっぱが基本なんだけど。
ああ、オマエラブライダル関係者か?(笑)
俺は全国放送の某バラエティー番組に関わってるチーフADなんだけど、
ブライダル関係者達から素人呼ばわりされちゃうんだろうね(笑)
俺なんか万年素人だ
>>551 ショートズーム買えない会社の僻みだろそれ
ちーふADねw
頑張って早く人間になってね
555 :
466:2010/08/16(月) 09:47:11 ID:uV22OtEO0
なんで5D2のスレでワイコンとか言ってるの?
普通に広角レンズでいいじゃない。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:50:38 ID:6nAknpk00
>>555 ワイドコンバータ使わずに超広角が撮れるってのはいいよね。
そうそう。
ワイコン必須に成り下がったビデオカメラの世界を横目に、
そんなものなしで広角撮り放題が5D2魅力の1つだってのに。
>>551 ほら、やっぱそうじゃん。
すっげー笑ったよw
見事な出落ちでしたね。
デジカムワイコンのバラエティーとか恥ずかしいから人前で言わないほうがいいぞw
>>558 うーん、見事なゴテゴテ合体ロボだw
なんかさ、映画業界CM業界の人系ってこういうごちゃごちゃしたメカみたいなのに憧れるよね。
俺こんなの改造して作ったんだぜ!とか夏休みの工作のノリで自慢しあってたりしてるのが気持ちワリイ。
予算があったらREDで撮ればいいだけなのにね。来年の今頃は合体ロボの変わりにAF100が席捲してるかもな。
>俺こんなの改造して作ったんだぜ!とか夏休みの工作のノリで
>自慢しあってたりしてるのが気持ちワリイ。
それはそういうのを作るのが趣味の人がやっているだけ。全てがそういう風にしか見えないのは
俺こんなに頭悪いんだぜ!と若気の至りを恥ずかしげもなく自慢しているに過ぎない。
>>562 まあ、大多数じゃなくてごく一部の人間だけがこんなことやってるだけなんだとは思うけど、
そういう奴がネットでは声高にやたらいろんなところに書き込んでいたり自慢してるんで
やけにたくさんに見えちゃうのかもね。
しかし、逆に言うと、ここまでいろんなものを合体させないとマトモに映画撮影用途には使えないってことだな。
それでも上がった画に他では出せない魅力があるのか、俺のやってることって最先端突っ走ってると
自画自賛して周りが見えなくなってるのか、後に引けなくなっちゃったからやってるだけなのかが微妙な気もするw
Dr.HOUSE ってFOX TVのドラマが5D2で撮影されてるそうだから、5D2の動画にはプロを引きつける魅了があるんだと思うよ。
重さに辟易して5Dmk2ドナッたけど結構いい値がついて満足。
代わりにLeica X-1買ったけどやっぱ写りは5Dmk2に遠く及ばん。
これならNEXで良かったけどレンズがな〜〜〜
ドクターハウスって、ドラマの性質上室内の暗い場所でのシーンが多いよな。
大口径レンズつけてブリブリ撮ってるのかな?
>>563 申し訳ないが、格好だけでやってる訳じゃないから。
そういう風な見方(外観だけを見て判断)をしてしまうのは、上辺だけでしか見ていないと思う。
必要とあらばリグやマットボックス、フォローフォーカスも使うってだけで、
付けない人、付けない撮影も山ほどある。
REDだって本体部分は大型の懐中電灯位のサイズの物でしかないし。
あれもゴテゴテ合体ロボそのものじゃないか。それを見てまた笑うのかい?
>>567 REDが大型の懐中電灯?ご冗談をw
中身はLinuxのパソコンが入ってるんですごく重いんだけど。
で、アレのフル装備は合体ロボじゃなくて、突撃戦車ですなw まあ、結構笑えるけどね。
マットボックスも、大判フィルター入れるためじゃなくて、カッコいいから付けてると言い切っていた
馬鹿も何人か見てるけど。
まあ、過渡期の形態として合体ロボはありだけど、
アレがカッコいい姿とか勘違いする奴が増えないことを望みたいものです。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 20:56:59 ID:q1VFSMQ9O
>>567 フォローフオーカスの良さは使ってみて初めて実感できる。
使った事無いひとからは何コレ?って思われるモノだな。
ただ、凄く使い易くて良いけど値段は高いと思う。
呆気ない程単純な構造だよな。自分では作れないんだけど。
あと別途モニタも必要。
動画やるならフォローフオーカスはマジあった方がいい。
ただフォローフオーカス使おうがピント合わせるのは自分なんで
道具に頼りきっても意味が無いって事もあるが。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:03:11 ID:q1VFSMQ9O
まぁ正直馬鹿にしてたけど、写真の方が動画よりも数倍難しいんだね。
最近写真の勉強を始めたわ。今更ながら。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:06:50 ID:q1VFSMQ9O
>>544 TS-E17mmがオススメ。
こいつはマジでいい。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:13:44 ID:q1VFSMQ9O
>>571 Zファインダーの新型2.5インチ持ってるよ。凄く使い易い。
正直3インチを最初考えてたけど、3インチはちょっと見にくいと感じたわ。
ザクートは品質良いけど少々高いな。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 22:40:39 ID:XHLCMXLjO
>>574 3xと2.5xで迷ってるんだよね
店行っても3xが売り切れで比べられないし
>>568 Linuxが入ってるとこは本体じゃない
聞きかじりで物言うな
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 23:20:29 ID:q1VFSMQ9O
>>575 東京に限定されちゃうんだけど、
銀一に行けば3倍と2.5倍の両方を実際に5d2で試せるよ。
高いから、出来れば実際に見比べをオススメします。
3倍は端が少しだけ切れるから2.5倍の方がフレーミングしやすいです。
あと2.5でも十分見えるから、5d2の拡大機能
使わなくてもピント合わせれる。
バッテリーグリップ使ってる場合は、別に高さを延長させるパーツが必要だからね。
ネジで固定だからバッテリー交換がメンドイ事だけが欠点。
使用した感想を一言。
「買ってよかった!!」
>>577 銀一ってとこにあるのね
レビューまでthx
淀のカメラ館では3xを薦められたから、通販でそっち買うとこだったわ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 00:41:27 ID:Z7NGrRKXO
>>578 銀一ではサンプルは2.5と3倍の両方試せるけど、
商品の在庫は現在は2.5しか無いみたいだよ。
3倍はまだ入荷未定みたい。
実際どっちがいいかは自分の目で判断するのが一番だよ。
3倍の方が良いという人も居るからね。
俺は使い易いから2.5を薦めるけど。
>>574 オレもZ-Finderはx2.5、銀一で買ったよ。
その時はどちらも在庫してたんで結構迷ったw
おもしろいね!こんなのあるのか。
5D MarkIIの液晶でも結構ギザらなくて見やすいものなのかい?
>>581 何を求めているのか判らないけど、映像としては見辛いよw
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 01:56:22 ID:Z7NGrRKXO
>>580 おお、一緒だ(笑)
高い商品だから迷っちゃうよね。
でも完全に納得して2.5にして良かった。
>>581 個人的感想で悪いけど、ピントを合わせるって事で
いうとコレがあるのと無いとではやっぱり違うね。
ライブビューの拡大表示しなくてもいいから楽。
俺はZファインダーと外部モニタを使いわけてる。
>>551のようなチーフAD(笑)みたいなやつが、夏休みの工作自慢みたいにフォローフォーカスや
Zファインダーつけてるぜって自慢しだすのかw
そうするとこのスレの住人は、ワラワラ俺も俺もって湧いてくるw
>>576 じゃあ、どこまでが本体ですか?
分離できないんだけど、素子のヘッド部分だけのことですかねえw
5Dmk2合体ロボも、カメラボディ以外は本体じゃねえという理屈になるねえw
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 06:57:31 ID:ao6ZFqBL0
フォローフォーカスやZファインダーが自慢に感じる>584ってどんだけ惨めな人生送ってるんだろ
>>585 どっちもどっちの発言で笑えてくるんだけど
Linuxをベースにしたものが入って入るけどパソコンじゃないし
本体自体は別に対して重くない
大型名懐中電灯「サイズ」と言ってるので重さはそもそも関係ない
ソニーのハンディーカム「パスポートサイズ」を思い出したわ。
厚さを無視するという詐欺広告。
>>588 >ソニーのハンディーカム「パスポートサイズ」を思い出したわ。
>厚さを無視するという詐欺広告。
誰もそんな事思わないよ
ID:Cf45n0ft0、CZ1EYA7j0は書き込みする全員と戦おうとしてるワケ?
あと、チーフADさんはハンディカムにワイコン常設が基本と思ってるのが、
つい反射的に出ちゃっただけだと思うよ。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 12:57:42 ID:Z7NGrRKXO
>>584 何コイツ(笑)
こんなので自慢って…
スゲー被害妄想激しいな(笑)
つーか、毎日誰かに対して僻(ひが)みや妬(ねた)みを抱いて過ごしてそうでキモい。
軽くて携帯性が高い三脚でおすすめないでしょうか
いまはハスキーです。
予算がないのでなるべく安いほうがいいです。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 18:35:53 ID:wH980SAbO
画用紙とか。
マイナスグリーンフィルターでも入れればいいじゃん。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 10:49:22 ID:qeMtklyCO
マイナスグリーンフィルタープラグインとかねーのかよ
フィルターの意味わかってないだろw
>>596 静止画ならレタッチ時にGを下げる。
動画でもGのバランスを下げる。ピークより、中間階調の若干ハイライト寄りで。
RとBの上げ下げはお好みで。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 23:45:03 ID:Kbx4NwCXP
>>598 > 動画でもGのバランスを下げる。ピークより、中間階調の若干ハイライト寄りで。
> RとBの上げ下げはお好みで。
これって撮影後にいじれるんですか?
>>599 FCPやAE使ってね。
でも動画はRAWじゃないから、8ビットしか階調がないから、
何度も弄らないで一発で決めないとダメだよ。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 00:56:54 ID:PIdEAuvMP
>>599 Finalcut、Avid、プレミア、エディウス、、
編集ソフトを触った事がないなら仕方ないけど、
カラコレツールを装備していない編集ソフトを探す方が難しいぞ?
このレベルなら普通に白取れば十分じゃね
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 19:42:38 ID:scWlUrUu0
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 05:45:35 ID:HB6fYyqy0
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 02:04:06 ID:Y0URr8hk0
24fpsなら秒間データレートが30fpsと変わらず、露光時間も稼げるだろうから暗所が大部分を占めるときの
撮影にいいかもしれんと思ったんだけど、SSが1/30以下にはできないんだよね。
なんだろう?この不思議仕様。
24コマと30コマの見え方の違いの方が重要だと思うんだが、
そんな事なんてどうでも良いのか。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 03:46:18 ID:Y0URr8hk0
その見え方も含めた話をしてるんだよ。
秒間24枚を1/24で撮影出来ないのはおかしくないか?
光学ファインダー付いてるわけじゃあるまいし。
シャッタースピード1/30以下だと被写体がブレまくりだと思うけど。
動くものを撮らないんですね。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 05:22:49 ID:hFyBh/WR0
映画用のフィルム撮影カメラってどうなんだっけ?
1/24の中途半端なシャッタースピードってあったけ?
フィルムのシャッター開角はだいたい11〜180度だから 1/800〜1/48かな
で 通常は180度で使用するから 1/48
一眼だと一番近いのが1/50
>>610 DVX100とかで24p撮影やったことあるような奴だと心得てるんだが、24pで撮る場合は常に細心の注意を
はらって撮影しないとろくでもない画にしかならない。
だから、作品とるぞとプラン立てて撮るぐらいの覚悟なら非常にいい画にもなるだろうが、
暗所がどうとかコマ数少ないから画質が稼げるとか思ってるなら間違いなんでやめたほうがいい。
また、シャッタースピードは24pだからといって1/24にあわせる必要はない。1/30でもいい。
というか、いろいろ試してみると判るが、動画でSS落としていくと
撮り方がどんどん難しくなると言うのが実感できると思うんだが。
安易に24pを使いたがる奴も多いが、
>>608の発想は摩訶不思議すぎる
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:46:26 ID:gkIn9hLf0
DVX100のエヅクリガーに遭遇するとはw
みんな真剣に遊ばないんだね 向いてないよきっと
>みんな真剣に遊ばないんだね
まあ、それとこれとは違うだろ?
遊びなら勝手に遊べば良いのであって、
カメラがおかしい?と言うのはアホなだけ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:23:00 ID:gkIn9hLf0
>>618 お前の撮る画つまんなそーだな
読まないけどもっと語っていいよw
>>610 えづくりがーてのが一番良かった。妖怪っぽい
聞いてもないのに語り出すヤツいるいる
マジレスすると1/30が下限なのはCANONがユーザー舐めてるだけ。
俺も欲しいよ1/2とか。フィルムをデジタルでシミュレートってのが基本の
デジ一に着いてる動画ならちょっとモノ考えられる開発者なら絶対付けるさ。
後な。フィルムムービーカメラが1/24にならなかったのは単にファインダー用映像も要るからだろが。
構造見たら気づくだろ普通。他の理由は後付けです。
難しいからとかそういうアホな理由ではありません。
プランだの覚悟だのそこまでピントズレてると訳わからん マジキチ
ネットで調べて適当ふくやつ多すぎ
ふーん、それなら他のカメラ使えば良い、それだけの事じゃないの?
まじ吉
そうそう
そういう風に自分のレベルに見合った感じで書くんだったらいいね。
それにしても24pで覚悟は笑った
普段はスチルしか撮らないので折角だからと動画も撮ってみたが
素人が手持ちで撮ると画面が揺れて見直すと辛い物があるな
動きながら撮るならマーリンか手振れ補正レンズは必要か
定位置から狙うにも三脚使用はしないと駄目だろうな
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 03:13:47 ID:brGu3dS30
>>
手持ちで撮るつもりならF4LISは必携
マーリンのような小型軽量が売りの逆G型は焦点距離変えただけで再調整が必要。
実はI型が一番オススメ。いざという時には低い一脚にもなるよ。
ステディカム本家って名前しか意味がねえ。
マーリンで撮る時は、やや広角の軽い単焦点が便利かなと
それ以外の場合は意外とキットレンズが大活躍?
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 13:39:46 ID:hzU9lOee0
アフターエフェクツとかソニーのPMBとかで撮影後にブレ補正ってのもありだよ。
PMBはそのままでは読めないから変換する必要はあるけど、簡単だし効果も高いね。
>>620 フィルムムービーカメラが開角度が最大180なのは
フィルム送る時間も必要だからだぜ。
一度ムービーカメラさわった方がいいな、マジで。
フィルムを送る時間"も"って書くとき血の涙ながした?
そんな事よりえづくりの話してよーw
分からねーなら黙ってろよアホが。
>>629 そんな機材触れないとか、見たこと無いような奴らが、変にシネ風味にあこがれて5D2使いたがってるんだから
基本的な構造とか知識とかあるわけないじゃんよ。
マットボックスだって何のために装着するのかもわからず、付いてると押し出しが利いてかっこいい
とかのドレスアップアイテムだと思ってる馬鹿が多いんだからw
512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2010/09/04(土) 01:21:33 ID:7QdEOeJU0
>>510 変にPVとか略さなくていいから、ページビューって書けよ。
動画の場合、PVはプロモーションビデオの略だからさw
プロは手元にコンデジしかなくても、素人じゃ撮れない写真を技術的にも技巧的にも撮れる人間。
>>動画の場合、PVはプロモーションビデオの略だからさw
>>動画の場合、PVはプロモーションビデオの略だからさw
>>変にシネ風味にあこがれて5D2使いたがってるんだから
>>ドレスアップアイテムだと思ってる馬鹿が多いんだからw
>>動画の場合、PVはプロモーションビデオの略だからさw
ID:7QdEOeJU0
コピペにマジレスしているヤツの書き込みとか
いちいち別のスレから持ってくんな
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:13:38 ID:77xOQAON0
これ は恥ずかしい
こいつさては5D2関連スレだけじゃなく、動画撮れる一眼スレをもれなくまわって
業界人ぶってんな?wうぜえ
>>635 5D2スレのマヌケは632の自称シネカメラに詳しい業界人w
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 12:09:00 ID:ExqiaPXaO
カメラで録画した映像を再生すると普通に見えるんだけど、PCで再生するとコマ送りになってしまいます。単にメモリ不足なんですかね?
メモリ使用量が溢れていたらそうだけど、普通はPC全体(CPU,GPU,HDD...)のパワー不足。
今時メモリメモリって・・・。
お使いのPCかMACのグレードなどのハード情報も併せて書くと
正解得られる可能性高いですよ
>>638 5D2の動画ビットレートは下手なBlu-rayソフトより高い
世間のBD対応PCと自分のPCのスペックを比べてみるんだ
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 15:27:59 ID:bQbYStzo0
>>638 CPUがi5以上なら問題なく見れるよ。
今、EOSのデータをMacで開いてみたけど、そんなに重いデータでもないよ?
celeronとかで使ってるのかな?
>>642,641
BDより重いらしいけど30MB/s程度みたいだし、C2Dの2.8GHzのMBPでも全然問題ないんだけど。
(この分ならC2Dの2GHz程度でも問題ないんじゃないかな)
>>644 俺まで何故かご指名ありがとう
641だけど概ね同意します。
でもひとつ突っ込ませてくれ。
バイトとビット間違えてるぞ
>>644 数年前にmacとwinで再生比べたことある。
MACでQT再生する分には問題なく再生できても、
同スペックのwin機のQTだとコマ落ちまくり。
winの場合はどう再生してるかが問題なんだろう。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 02:53:01 ID:XM6VR+IM0
俺も動画がスムーズに再生できなくて困ってる
5D2のMOVってAVCみたいだから再生支援効くと思ったんだけど…
それとも効いてるけど足りてないのかな
構成は
athlon64x2 6000+
geforce8800GT
メモリ4G
CPUは心許ないけど、動画を再生してるときはせいぜい使用率70%止まりで
100%には決してならないからぎりぎりセーフじゃないかと思う…
再生ソフトはGOMとMPC、両方でPowerDVD7のDXVAデコーダとffdshowの再生支援設定で試した
仮想RAM環境からの再生でも状況変わらなかったからI/Oボトルネックでもなさそう
もう何がなにやら…
651 :
650:2010/09/09(木) 09:20:10 ID:YZYPKxbJ0
申し訳ない、自己解決しました
最新(ver1.4)のMPC-HCをインストール、同時に設定を全て初期化、
ついでに警告が出たのでdirectXを更新したところCPU使用率60-70%程度でスムーズに再生可能になりました
ちなみにver1.4インストール後にver1.3での再生を試したところこちらでもスムーズに再生できるようになっていたので、
本体のバージョンではなく付属コーデックやdirectXの更新、設定の初期化等がキモだったのかと思われます
スレ汚し失礼しました
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:01:08 ID:V1VcbYgVO
>>628 マーリンをマリーンって言ってる人初めてみた。
あと、マーリンは10万切ってるぞ。
これの何処が高価なの?
マーリンはセッティングがシビアだけど凄く良いよ。
653 :
某番組のチーフAD:2010/09/09(木) 20:03:33 ID:V1VcbYgVO
あくまでも趣味の範囲で使ってます。マーリン。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:03:17 ID:AVBCs3g60
他のに較べて
高いってことだろ
KY
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:14:33 ID:bl6XCMIfP
>>652 動画がメインじゃないと
10万あれば安Lが買えるとか思っちゃうんだよ
>>655 なんか歩き出しそうだなw
でもこんな合体ロボ、カッコワリイ。
こんなのに憧れてる奴ばかりというのがどうしようもないね。
>>655 これってテクニカルファームの新バージョンか?
VFだけHDCAMEXのに変えただけかな?
かなり使いやすそうなので今度デモを取ってみよっと。
659 :
655:2010/09/10(金) 00:29:28 ID:G4tLD46JP
アホウ共w
あの5D2はアダルトビデオ撮影の機材だよwwww
信じられないだろうがなwwwww
これが真実www
660 :
655:2010/09/10(金) 00:31:52 ID:G4tLD46JP
>>660 まあ別にいいんじゃね?
どんな用途だろうとユーザーのニーズに応えられるのが良い製品だよ
AV撮影みたいに俗なニーズだろうときちんと応えられてるならば
それはむしろ5Dmark2が良い製品であることを証明する根拠になる
それにしてもその記事の筆者は文才ないなw
とても大の大人が書いた文章だとは思えねえ
>>661 何が言いたいのか良く判らんなぁ。
とにかく何か(その人の中は知らんが)を批判、否定したい事が
前提になっているので支離滅裂になっているのかな。
いつのまにかハンディカムのレビューになってるし、、(謎)
しかし「○○して見た」ってなあ。
ここ、重要なんじゃないか?(笑)
>>660 なんで柔軟な発想を5D2に対しては出来ないんだろう?
時代に乗り遅れた悔しさからかな
VG10は発売前に借りられたから褒めてるのかな?
デモ機後回しにされてるんだね
うちなんて頼まなくてもデモ機がやってきたけどな
被写体深度w
NDフィルターが必衰ですか・・・
適切な句読点、改行すら出来てなくて読む気しないから
サイト側の依頼者も原稿チェックすらしないときてる。
これじゃ個人の駄ブログと同じじゃん。
筆者が長所理解出来なかったから他のやつも1週間じゃ分からないだろうって?
せっかく機材貸してくれたメーカーに対しても失礼だろう。
>しかもDSLRではなくビデオカメラって事で浅い被写界深度よりもどれだけフラットなパンフォーカス気味の映像が撮れるのが重要なのでは?
↑↑↑↑何おっしゃってるんですの??
盛大に負け惜しみ乙
ただの機材オタクには羨ましくてしょうがないんだろ
んで、自分後大好きな機材がけなされてるからファビョーン、と。www
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:40:52 ID:fEfhoVXBi
駄ブログの主とやらより恵まれてないお前らは一体なんなんですかとw
ビデイチという表現はなんかエロいということだけは共通認識としてよい?
よくトイレの水洗便座にビデって書いてあるしね。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:50:25 ID:flrD8Lew0
>>665 デモ機ってのは借り手の信用性と有用性を勘案して廻ってくるもの
借りられなかったてあたりで現実を知るべきだろうな
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 21:32:07 ID:ZnsoET2s0
>>670 確か10月だよね
教えてほしいんだけど皆H.264から何に変換して編集してる?
自分はMACじゃないのでproress422は使えないのだけど
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:37:36 ID:ZnsoET2s0
10月はそのEDIUS 6だよね?
Neo系も同時にでるの?
>>671 オレはMac使っているんで、ProRes422HQか4444にしてる。
参考にならなくてすまん。
俺はコンポジット前提なので非圧縮連番にしてる
ニッチでこれまた参考にならなくてすんません
>>672 あ、ごめんneoの情報は分からないわ
まじWIN使いは中間コーデックどうすればいいんだろう
cineform買っちゃおうかな
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:01:44 ID:AwgEelVc0
ediusなりpremierなりの中間コーデック使えば良いのでは?
>>676 もう少し勉強してから発言しましょうね。Premiereはネイティブ編集を標榜してますので、
中間コーデックは使わずそのまま編集になるんですが。快適かというと微妙だけどさ。
突っ込まれ待ちがいるようだけど、まあいつも拾ってあげると癖になるからな
>>671 どのていどのレベルの話を訊いてるのかがわからないのでこの手の話の基本。
一番まずいのはフレーム間圧縮を繰り返すことなので
どのプラットフォームでもそこを気を付けてネイティブなりなんなりを
考えるとイイと思います。
少なくとも俺はH.264のままではやらない
671です
premiereしかもってないんで、とりあえずMP4Com2AVI使ってみた
変換が早くて良いです。短いと一瞬で終わります
ところで非圧縮aviは非可逆じゃないから良くないとはつまりどういうことなんですか?
>>680 >ところで非圧縮aviは非可逆じゃないから良くないとはつまりどういうことなんですか?
どこに書いてあったかによる。単純にでかいからって人もいるだろ。
おおきいことはいいことだ
非圧縮のHDは、安定して120MB/s〜200MB/sは確保出来ないとコマ落ちするからね。
x4でたから、ワゴンで6万円くらいで売っててくれたら
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:10:22 ID:e0f0BUWa0
>>
677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:59:13 ID:B+z7jSi+0
>>676 もう少し勉強してから発言しましょうね。Premiereはネイティブ編集を標榜してますので、
中間コーデックは使わずそのまま編集になるんですが。快適かというと微妙だけどさ。
>快適かというと微妙だけどさ。
>快適かというと微妙だけどさ。
で、プレミアで快適に編集するには
EOSのH264をどうしたら良いの?おしえて偉い人。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 21:01:06 ID:Rdtlgw0+P
>>686 う〜ん。
これなら、ビデオカメラ(例えばキャノンS21あたり)でも撮れると思う。
一眼デジの動画機能でできたからすごいっていうレベル。
それよりこういう映像を普段着的に撮れる女性環境(?)がすごいと思う。
真似できない。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 22:05:19 ID:0+uPtfyd0
>>685 私はアフターエフェクツで加工したあとwmvで書き出してプレミア等で編集してるけど。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 07:25:06 ID:nckaWfw60
ありがと。
プレミアでは中間コーデッックなんて絶対使わない!キリッ!!って人がいるもんで
まあAVIDでも「そのまんま問題なく動いてるよー」って人も居るし。
普段どういった作業をしてるかで随分違うんだろうけどねー。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 11:48:55 ID:Stn2dm110
最初にプレミアで編集して、仕上げにアフターエフェクツの流れだと
中間コーデッックなんて絶対使わない!キリッ!!
せっかくボケてるのに誰も
>>688のwmvに突っ込んであげないの?w
甘やかすと癖になる
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:32:31 ID:Stn2dm110
wmvだと読めるソフトが多いんだよ。
ところでファームアップで60fpsが実現できる見込みってないの?
え。どうやらマジで言ってるらしいよ。
これは爆笑してあげないとねwww
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 01:07:07 ID:tt3iAT890
いろいろ考えるねぇ
>>693 24pのときみたいに、ゴルァゴルァしてみなさい。そしたらファー夢くるよ。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 07:40:01 ID:pV9htjrs0
MP4Com2AVIが作り出すaviの質ってどうなの?
>>697 さすがにもう5D2の(機能的な)ファームアップは無いような気がするねぇ…
マニュアル化や24pほど要望は多くないだろうし
キヤノンとしても「7Dとかを使ってください」になるんじゃないかな
まあ5D2は動画的には十分化けたと思う というか発売当時とは別物
>>698 元のmovファイル(H.264)と変換したaviを比較するとプレイヤーだと全く同じだった
でも両方ともAfterEffectsで読み込むと、けっこう違いがあった
aviのほうがコントラストが強い。日中のシーンだとアリかなと思うけど
夜のシーンだ若干黒が潰れてしまうので困った・・
AEのフッテージ変換んでカラープロファイル指定できるタイプの素材なら変更してみるとか。
素材がRGBなのかYUVなのかを考えると答えに近いんじゃないかな。
見てわかるほどの差が出るならば。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 10:42:02 ID:6RLDSSQI0
>>697 すんません
こっちは冗談だったんです
60pはできないとキヤノンが言ってたね確か24pファームが発表されたとき
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 11:40:00 ID:6RLDSSQI0
kissX4に出来ることが、なぜ5DmkIIに出来ないのかと!
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 12:00:08 ID:Q0fITIWA0
出し惜しみ
負け惜しみ
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:11:49 ID:6RLDSSQI0
コマフォトにはCS5を使えば中間コーデックなしで出来ていいね!って書いてあったよ。
立ち読みかよw
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 01:55:40 ID:Mr3Tk8K20
いえ、図書館で読みふけりました。
>>710 立ち読みを馬鹿にするということは
お前は座り読みでもしてるのか?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:00:09 ID:Mr3Tk8K20
ところで動画編集でPCには何ギガメモリがあればいいですかね?
OSは64ビットですが、4ギガと8ギガでは大きく違いが出ますか?
>>713 当然やる内容にもよるが8GBにしておいた方が良いと思うし、
メモリーだけでなくCPUやGPU、HDDも早くなければあまり意味が無い。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:10:26 ID:bhZwi/4h0
自作PCは結構面白い。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 17:35:22 ID:Mr3Tk8K20
HDDを5.9以上にする方法ってあるんですか?
>>716 Windowsを使ってる中学生の人ですか?
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 21:25:19 ID:Mr3Tk8K20
>>717 Ubuntuを使ってるフリーターの方ですか?
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 21:30:47 ID:VGjh8Vh30
>>718 OS Xを使ってる自称クリエィターの方ですか?
>>718 winのベンチでの話だろうから判らないけど、
オレが使っているRAID HDDは書込みで300MB/s、読み込みで400MB/sぐらいだよ。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:22:20 ID:MFp8H6NwO
今テレビに出ている動物カメラマンが動画撮ってたのはこれ?
言い合いっこするなw
アンドロイフォ使ってる奴とかもいるかもな
H.264だと高圧縮で、ビットレートそれほどでもないから、
HDDには全然負担かからないので並みの奴で十分だけど。
ProRes422にしてるなら、まあ早いに越したことはないけど。
キヤノンじゃなかった
すまんです
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:30:29 ID:Mr3Tk8K20
>>721 その外付けは中学生のWindows7を起動させるドライブに使えるの?
情熱大陸見たけど5Dすげーなー
>>727 動画を撮ってたのは何だったかわかった?
実はザクティーで撮ってます。嘘。
>>721 そんなショボイのじゃ安定して速度出ないよ。
>>724 HDの非圧縮で走らすには最低120MB/s程度は出ていないと無理なんだよ。
ProRes422ならFW800(70MB/s程度)でも、普通に編集は出来るよ
情熱大陸のは5d2に16-35に見えたけど
水中ハウジングが羨ましかった
>>732 やっぱりコレだったよね
鳥のひなを撮ってた動画はもう完全にテレビカメラだった
最近少し下がったけどもう少し値が下がらないかなぁ
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 07:02:24 ID:5NhOZkgr0
めざましテレビの占いの時の映像もこれ+TS-Eだろ。
みんなラシーの外付け使ってる?
>>735 オレは使ってません。
別に性能が高い訳でも信頼性が高い訳でもないから。
そろそろLacie Japanが撤退して1年になるね。
>>735 ラシーは何だかんだで6台買ったが、ポルシェデザインの250G以外3年以内に全部壊れた。
今は秋葉館シリーズにしてるけど、安いし使い捨てと思って使ってる。
>>737 ま、要するにそういう事です(笑)
そこそこ丈夫そうなケースに好きなHDD入れて使う方が気楽。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 19:25:15 ID:w9hnbskR0
ProCoder Expressで変換してEDIUSforHDVで読み込めた。
安くEDIUSforHDV買った人にいいかも。
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 20:37:22 ID:5NhOZkgr0
HDMIをミニプラグのメスに変換出来るアダプタってないですかね?
音声をモニターするためです。
外出しなら、USB3とかesataといったものが、安く効果もそこそこあるんじゃないか?
USB2じゃ、SATA-HDDの転送速度が活かしきれない
手ぶれ補正付きレンズを使うとどう?ほ
やばいかっこいい。でも2万5000ユーロてすごいな・・・
放送用ならどうって事ない価格
とはいえ・・・いくらユーロ安とはいえ、個人にはキツイ。
でも、それでも買うのが日本人。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 13:33:32 ID:Sp8fmg9C0
つうか5Dの映像見飽きた!
何だろう安く感じてきた
映画でもないCMでもない目の疲れる動画?
今はワンコマ撮りにしか使ってないな
はいはい
>>748 縛りでもあるのかっていうくらい皆同じだからね
「背景はボカしなさい」「カラコレにはlooks使いなさい」みたいな
映画っぽいなって思ったことはEOSムービーでは一度もないかな
あ。そうw
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 14:35:03 ID:D7fvwVopP
映画ではない、ビデオでもない、きらめく個性がEOSムービーにはあるんだ
ここそういうとこじゃねえんだ。
55スレに帰りな
それに意外と細かい部分が溶けちゃう。
空バックの細い小枝とかにVHS並みの変なエッジが付く。
細かい画柄で盛大なジラつきとモアレ番長。
>>755 本来全画素読み出して、縮小処理しなくちゃいけないところを、
歯抜けで読み出しちゃってるんだろうな。
モアレは確かになんとかしてほしいところだねぇ
少し前に撮った街中のカットのいくつかに出ちゃってるところがあったけど
撮りなおす事も出来ないのでその建物だけ上からCGでかぶせるとかするハメになった
まあ事前に確認しておいたけど見落としてたって事で自分が悪いのだけどさ
60Dの後はしばらくなんも発表ないのかいな?1Dsは?
心待ちにしてるスカーレットもなかなか出ないし
ソニーのハンディF35は150万とかさすがに高いし…
>>757 >ソニーのハンディF35は150万とかさすがに高いし…
HDCAM-SRのF35の事?
ものすごいディスカウントだな>150万
>>758 ごめん 小型の35mmカメラらしいからハンディF35って書いただけで
F35と直接は関係ないと思うw
しかも今調べたらどこにも150万なんて表記が無い…見間違いだったかも
(ちなみにNABではモック状態で 4k可能 6000ドル以下 という情報だった)
スカーレットが出てくるまでに、パナのAF100が高評価になって
そこら辺の市場をすべてかっぱらっていくような気がする
>>761 AF100はビットレートが低いから個人的に期待薄かな。60pもないし
スカーレットは見直しじゃないかな?
2/3なんてもう誰の目にも魅力ないし
>>762 SDカードの録画機能はオマケ的なバックアップで使って、HD-SDIで記録するでしょ。そこら辺使いこなす層は。
>>764 HD-SDIって興味あるけけどフォーマットは?
MPEG-2なら50Mbpsだよね?
>>765 はぁ?
非圧縮の10bit4:2:2ですが。
あとは繋げる録画機材次第。KiProあたりをつないで、
ダイレクトにProRes422で200Mbpsぐらいが実用的というか、流行りそうだ。
なんで外部記録使ってまで中途半端な4/3なんだかw
よっぽどすきなんだな
あ
ごめん。M4/3だっけw
小さいのマイクロ忘れてごめんw
そのうちEOSもかつてのモードラみたいなパッケージで
HDMI-SDIアダプタみたいなの出すだろ。
それの音声入力補助機能も付けときゃ文句無いだろう。
ここで読むまでもない話はどうでもいい
他機種の噂まではいいんだがあっちがいいこっちがいいは他所でやれ
それにしてもちょっとした英語もマトモに読めないってのは
自分を嘆いた方がいいと思うな。
google先生もさすがにそこまで面倒見切れんよね
特に言わせてもらえばモアレ見落とす奴は金もらってりゃいねえよwそのうえCGかよ
3点
>>770 話題の範囲を限定するとか、2ちゃんに依存し過ぎじゃない?頭大丈夫?
>>766 Kiproとか勉強して出なおしてきます
5D2ユーザーに質問があります。
現在私はX4を使用しております。
このモデルは動画撮影時Fullマニュアルかオートのどちらかになってしまいます。
5D2は動画撮影時に、例えば露出優先とかシャッタースピード優先とか、そういった事はできるのでしょうか?
ありがとうございました。
さらなる質問です。
実際の撮影現場では、フルオート、露出優先、シャッタースピード優先、いずれでされるケースが多いのでしょうか?
マニュアルも含めてどれもある
>>772 スレッドでそれぞれ限定されるのは当たり前w
そしていちいち他所のスレ出張してくるのはお前。
おめえのやりたい会話はm4/3スレでも立ててやれよ。自由なkittyちゃん
現場では、ほとんどマニュアルでしょ
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:26:39 ID:ok75hkLn0
同じものかどうかわからんけど、以前同様なフィルターのレビュー記事見たな。
PLフィルターのベースなので常に反射がPLフィルターっぽくなるんじゃなかったかな。
>>779 初ではない
アメリカで同機能の製品は結構前からある
ケンコーのはPL効果を切ってあるので
違う仕組みなんだろな。
1000までは不要だけど広角側でムラができない、
カラーバランスがおかしくなることが少なければ良いな。
たぶん無理だろうけど
Fader ND
Singh-Ray Vari ND
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:14:53 ID:CiG1mhanP
ND2.5って2.5段分ってこと?
そうだら。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:15:14 ID:d6y0x2d80
ND4が二段分。ND8が三段分だったよな?
そうですね〜
2.5なら1+1/4ってな感じですな
1/4と1/8か。じゃあ1/2.5?
待ちに待ったよ可変ND
海外ではみんな使ってんのになんで日本にはないのかと
LCWだっけな海外で有名なの
ライト・クラフトなんとか
それも有名だけど、おしゃれな段ボールっぽい箱に入ってるやつ
いずれにしても楽しみです。マットボックスは使いたくなかったので
偏光板つかってるんでしょ?
色味変わったりしないのかな?
ゴテゴテ合体ロボが大好きで憧れてるのは、メリケンのプロ以外でもオマエラだって大好きなんだろw
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 16:54:59 ID:fb3/ZB3l0
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:31:49 ID:G2Xd1j7S0
確かに酷い収差丸出しのカットが多いな、とくにロストシーンの方に。
でも、いい広告だなこれ。日本は最近こういうの無いなぁ
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:12:19 ID:4gjdRDui0
キヤノンがWindows Liveムービー メーカーで
EOSムービーが読み込めるプラグイン出してくれないかな?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:48:32 ID:s6w55lZI0
素人の知ったかぶりに、わざわざプロが活を入れるスレはここですか。
そうっすw
おれみたいな中途半端なのもいますよ
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:54:30 ID:ILVhexEx0
確かにアナモではないが
>800
泣けるけどあのじいさんの少年時代は
カラー写真はないぞ
子どもはどうしたのかな・・
いろいろ不満あるなあ
あ〜、そういう部分からサーっと冷めてく感覚も解るわ。
その辺は作ってる世代が若いから、その同世代同士は全く気にならないだろうけどね。
白黒にしときゃ、写ってる諸々が平成過ぎるのとかも多少は誤魔けるし。
ドキュメンタリーじゃないんだから別に良いじゃん?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:29:56 ID:F1A/VKg4P
>>800 > JUJUがマイラバのHello AgainのカバーしたPVがいいね。泣ける。
これ、わざとらしさ満載で泣く人いるのかね?w
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 02:32:08 ID:F1A/VKg4P
わざとらしさ満載でヘドが出るぜコンテストなら上位にランクされるPVなんじゃね?w
5Dの画質うんぬんとは関係ないけどね。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 02:34:46 ID:F1A/VKg4P
本当は監督の演出が悪いんだろーけど、
このジジイの役者は早く氏ね!って気持になるよねwww
そこまで言わなくてもw
三脚使うの気がひける時が結構あるんだけど
ばっちり固定できる一脚とかってある?
じいさん70として高校生なら昭和20年代後半か30年
道路の舗装が珍しい時代だな
持ってるフィルムカメラがおかしいだろ
8ミリの回顧シーンだけ昭和風情の場所で撮影してるが
それで満足してるな 製作者サイドは
まあ批判は簡単だから、俺達も頑張ろう
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:27:54 ID:z5QvAMoP0
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:26:49 ID:z5QvAMoP0
>>818 俺も思ったけどそれ意外と使えないんだよな。
重心がいつも3本の内のどれか2本に偏ってて全然安定できない。
わざと傾かせて1本を浮かせれば安定するが少し動かすと
すぐ片方が持ち上がって軸がずれるし不安定でうっとおしい。
利点は一瞬だけ両手を離せるぐらいか。
見た目は良さそうだが店頭で触れば普通は買わない製品。
>>820 これ、3本足が開いてるところとメインの脚の取り付け部って自由雲台みたいになってるの?
それとも固定?
>>821 820ではないが、
3本足が開いている付け根にオイルフルードされた回転軸が付いていて、
一脚の軸がぬるーっと回るようになっている。なので、パンは滑らかに可能。
安いほうは雲台はねじで締め付けなので、パンは一脚自体で回せるが、チルトが苦手。
上級版は、雲台がビデオ用の物が乗っかってるので、パンチルトともに滑らかに出来るけど
開いている足を自分の足で踏んづけていても、やはりグラグラはする。
VG10に負けそう
AF105には完全に敗北するとは思うけど、VG10にも負けちゃうのかよw
AF105には負けない
写真オマケとして進化する一眼は
アマチュアには実用的でちょうど良い。
エピックもスカーレット類も出ないようだし
安価シネ風業務はAF105みたいのになるのかね。
>>828 一脚、簡易三脚、簡易ステディーカム、どれとしてもまともに使えないともいえる。
>>828 ヤフオクや楽天で売ってる、アイデア便利グッズですっていう1980円みたいなのが
そのままゴツくなっただけって感じだなw
でもちょっと見たいなこれ
ヨドバシが1000本くらいガサっと仕入れて来て全国で限定販売しないかな?
現地でこの値段で儲け出るなら、日本でも3万ちょいの売値でいけるだろうし。
このおねえちゃんはいらないや、、
>>833 なんでPhotoshopで…?って思ったらみんなそう思ってるみたいねw
労力は凄いけど 正直言って無駄だなぁと思わざるを得ない
AEの予算を出したくない、
動画は初めて、使いなれたPSDで読めPremiereで低スペックPCでも本人大満足。
画質は綺麗で良いじゃん。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:27:38 ID:H8e9ECJu0
動画メインで購入を検討しているのですが、年1,2回だけ、1時間ほど連続した動画を
撮りたいのですが、29:59分で途切れた後、自動で再度撮り直す方法はないでしょうか。
自分が講演しているのを自分撮りしたいだけなのでリモコンで15M離れた場所に設置した
カメラを30分前後で録画停止して録画再開するように遠隔操作するようなものでも良いです。
そんなの無理しないでハンディカムをレンタルしたら良いじゃん?
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:46:21 ID:H8e9ECJu0
>ハンディカムをレンタル
やっぱそうですよね。
ハンディカムだとどれも画質が不満なんすよね。
1時間パワーポイントの文字も鮮明に撮れるカメラとしては何がお勧めですか?
レンタル前提なら価格が高いのも候補になるかな。買うのなら防水機能のあるXactiが
海で遊ぶ時にも使えそうで検討中です。
>>840 >Xacti
画質云々言う人がなんでザクティ?w
あ〜パワーポイントのファイルをSDカードにコピーしてえええぇええええ
ってまぁ、それが無理なんだけどね♪
誰かに押してもらえば良いのに。
赤外線リモコン、
usbハブ延長、
検索するとあるんじゃないか
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:46:41 ID:L65oWV3C0
>ザクティ?w
画質は捨てて海で遊ぶ時用を重視しただけですよ。
>誰かに押してもらえば良い
学会とかだと状況的に変かな。
>赤外線リモコン、
>usbハブ延長
この辺試している人いたら教えてほしいです。
15M先に設置して録画停止と再度録画開始だけできれば十分です。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:51:34 ID:JK1nHq+D0
今度出るパナソニックGH2が、録画時間無制限じゃなかった?
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:00:42 ID:L65oWV3C0
>>844 >画質は捨てて海で遊ぶ時用を重視しただけですよ。
だったら、その話は切り離しておけば良い事で書く必要はない事。
どうしても5Dmk2でやりたいみたいなので、それで頑張ってみたら良いんじゃない?
>動画メインで購入を検討しているのですが、
そう言いながら高画質な「ビデオカメラ」の事は全く無知の様だが。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 07:02:54 ID:cuDVPX1s0
>>846 スクリーンに映し出されたパワーポイントを撮るだけなら
ザクティで十分だよ
てかダウンコンバーター入れたらPDでも十分だろ
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 09:32:07 ID:OfwFYVWX0
適材適所と言う言葉が在りまして。
そもそも一時間連続で回す事が、大型CMOSにどのくらい負担か
EX3かGH2おすすめ。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:11:13 ID:wVGo6Qvf0
>CMOS 負担
5D MkII 映像素子破損
http://vimeo.com/13450755 ここまで酷くはないかもですが、素子的には辛い状況でしょうね。
購入前ですが機材貸し出しでEOS学園に参加して色々聞いてみようとおもいます。
iPhone でリモートデスクトップでコントロールするの良さそうですね。
>>849 PDはインターレースだから、文字などがジャギる。
○○なんて良いでしょうね、ってグダグダ言ってるだけの奴なんてほっとけよ。
何とでもなる。
問題なし。
ほっとけ
いい加減二年前の機種なんだから本気の奴は試すし
ちょっと前のα55おとすネタ仕入れに来たヤツみたいなもんさ。
マジに返答するだけ無駄
真栄常務(デジタルカメラ担当)
EOSを使った映画撮影などプロフェッショナルニーズが、ここまで高いものだとは正直、
想像していませんでしたから、そうしたニーズを取り込めるようEFマウント自身の強化を
行っていきます。我々は放送機器事業部でプロ用動画カメラのレンズを手がけていますから、
動画用レンズのノウハウはあります。そうしたノウハウをカムコーダや一眼レフ用のレンズに
マージしていけば面白い製品ができると思います。
コントラストAFに関しては、かなり研究開発が進んでいますから、きっと満足してもらえる
性能を出せるようになるでしょう。
動画撮影機能へのEFマウントの拡大は、今まさにスタートしようという状況です。
静止画、動画ともによりよいレンズシステムとするため、EFレンズは大幅拡充を開始していきます。
両方合わせて年間約10本の新規EFレンズを発売していく計画です。もちろん、
単焦点レンズのリニューアルもしていきます。
2010年10月20日(水) 19:00?20:30
アップルストア銀座 3Fシアター
Final Cut Studio一眼レフカメラ
Colorでの色調整の方法、動画撮影時の照明の注意点、
サイネージ用タテ位置ムービーの作り方などを紹介
出演者:鹿野宏(フォトグラファー)
キャノンも日本人に発注しろよ
1D4を動画で使ってるのはあまり見ないな。
やっぱ砂塵が多いから耐久性重視なのか?
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:15:10 ID:Eqx//VwJ0
キモイ糞チョン共が5D使おうと、関係ない。
印象操作下手糞だねwwwwwwwwwwwwwwwwww
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:19:55 ID:WX91mXJa0
>>861 アルジャジーラ御用達ってかなりかっけえな
例えスタジオでしか使ってなくても、イメージ的には防塵、対ショック性能最強って
感じするわ!!!
>>865 グニャったり薄くて団体にピンきてなかったり
7D使えば良かったのに、でも良い感じにだ。
>>866 それはスタジオじゃなくてセルリアンタワー東急だろ。
ガムテープ壁紙に直貼り、ブレーカーも外だぞ、
出入り禁止の刑。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:12:35 ID:rouFtUjT0
>>867 1D3のおかげで省電力中継が出来ましたって話だろうから
電力については問題ないんじゃないの?
ライブビューの液晶用ルーペで近視の度が強くても視度補正できるのを探しています。
エツミのライブビューフードの視度補正は老視用にカスタマイズされていて駄目でした。
使えるのを推して下さい。
canon Plugin-E1を使うためにdmg保存してるけど、遅いわ
コンプレッサーも遅いし、canon Plugin-E1が早くても台無しだ。
無料のでも遅くないのに。
>>872 >canon Plugin-E1を使うためにdmg保存してるけど、遅いわ
なにが?
>コンプレッサーも遅いし、canon Plugin-E1が早くても台無しだ。
なにが?
>無料のでも遅くないのに。
なにと比較して?
何が言いたいのか判らんが、遅いと言いたいのは判ったw
今、それ使うやつはどうなんだろね
ベータ版だけどなかなか良いのあるしな
でも遅いんだったらそもそも扱うコンピュータ新調して出直せ
8coreのMacProなら、ほぼ等倍速で変換するな。
Finalcut ProでHD映像をBDにするのも大凡で実尺の2倍位。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 07:07:33 ID:/ajhfhGF0
Z-Finderは興味あるけど比率が3:2の液晶に対応してないんだよね。
バリアンや何インチかはともかく5D3は3:2の横長の液晶になるのは
まず間違いない。5D3待ちとしては今の円高でも買えないのが残念。
どれだけ貧乏なんだ?
人生カメラのが全てでは無いんで
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 08:12:05 ID:He51AQti0
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:55:37 ID:yr1fFooC0
5D3っていつぐらいになりそうですか?
来年の2月
1年後
今世紀内
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 17:46:46 ID:yr1fFooC0
/(^o^)\
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 22:57:01 ID:mRaEH97V0
キヤノンの新製品発表は基本2月頃と8月頃。5D3は2月が本命。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 03:04:37 ID:E7parrz70
>>888 ついこの間まで11月発表説を唱えていた人?
>>889 別の人。11月もなさげ。
年内はないとは言わないが8月末になければ次は2月頃が有力と6月から言ってる。
つまり、出なければ2ヶ月づつシフトしてゆく下手な鉄砲(ry方式の予想屋さんですか。
>>891 新製品発表は基本2月頃と8月頃だって言ってるだろ。
12月の決算前もないし 2.3月にあるイベント後の発表もまずない。
次の新製品が出るなら常識的、理論的に1月下旬〜2月中旬だ。
60Dも60Dスレでは6月だ7月だと言ってたが俺はずっと
フォトキナ前の8月下旬の発表と一点張りしてたしな。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 20:56:01 ID:E7parrz70
>>892 で、2月過ぎたら入学式前の3月
それ過ぎたらGW前の4月、夏前の6月、基本通りの8月となるわけだ
一点張りとか誰にも確かめようの無いこと言われてもね…
>>894 キヤノンは国外の売り上げが約八割。GWとか入学式とかは無いわ。
それならむしろ11月説の方が信憑性ある気がする。
>>895 四月入学は日本のローカルルールだもんな。
897 :
892 :2010/10/25(月) 23:01:38 ID:aw51YsKW0
>>894 だから基本2月頃と8月頃だと最初から言ってんだろ。
CP+2011合わせで新製品が発表されるのは自然なことだ。
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:31:33 ID:E7parrz70
>>895 予想師の根拠に海外のことなんて関係ないかもしれないじゃんか
>>897 まあ2月「頃」8月「頃」と前後賞有りにしておけば確立1/2だもんな
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:34:35 ID:aw51YsKW0
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 23:48:00 ID:aw51YsKW0
ちなみに俺は60Dは言ったとおりだったけど「俺の言うとおりだろ」的な
発言は一切してないぞ。
>>886が2月の根拠を知らなかったみたいだからフォローしたまでだ。
それと先月キヤノンの中の人とも話したがやはり「大体、発表は春と秋、
2月頃と8月頃ですね」と言ってた。特別な情報じゃない。そんなもんだ。
そう勝ち誇らんでも
ファームアップでできることはして欲しいもんだ。
いつもやらなかったのに、動画での対応は少し関心した。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 00:00:40 ID:wAVkfrNP0
>E7parrz70
こっちのスレでもw
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 01:48:51 ID:pawTnYdv0
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 02:14:45 ID:ldLT5I7V0
>>899 ただの事実だろ
性格の悪さは関係ないじゃん
>>907 クリーニング用のハンガー二本+雲台を固定したら出来そうだw
>>895 キャノンに限らず、ソニーだって他のメーカーだって今や売り上げの大半は海外市場。
国内メインなんかでやってるところのほうがもはやヤバイ。
本社が日本国内にあるというだけで、もはや日本の市場なんてオマケなんですからw
日本国内で発売してくれるだけありがたいと思わなきゃ。
>>902 それほどに動画ニーズが強烈だったわけで
5D3というかDigic5の動画強化は凄いことになるだろうな
DIGIC5+ビデオカメラに積んでるDIGIC DVを搭載してきたりして
DIGIC DVの方はMPEG2+AVCHDエンコーダを内蔵してるらしいし
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 01:18:31 ID:Yd69923R0
LG、IPS搭載/21.5型フルHDで実売2万円の液晶ディスプレイ
−実売24,000円の23型も。高開口率IPS採用、LED光源
ノングレアでお得なの
写真でいったらjpegオンリーみたいなコーデックはいらん
AVCHDだのmpegだのはビデオカメラと7Dまでにしといてほしいね
せっかくフルサイズ積んでるんだから444RGBの動画機能にしろや
60pより何よりそれが先だ
>>914 コストや基板面積など考えるとjpegオンリー相当もやむを得ないが
HDMIスルー出力は絶対必須だと思う
>せっかくフルサイズ積んでるんだから444RGBの動画機能にしろや
毎回、夢を壊しちゃって悪いんですが、それってソニーが出している、
業務用で一番高いカメラに更にオプションつけた最上位のカメラでないと実現出来てないんですよ。
あと、444RGBって書き方も間違ってます。
その値段出すからキヤノンのEOSで出して欲しいんだろ
凄いお金持ちな人なんですね。
>>916 君の教科書は古いようなのでもうちょっと調べましょう。
盛り上げるつもりとして割り引いても30点
俺の教科書はラジオライフですw
16bit非圧縮で撮るって事?
今のCFやSDで書き込みが追いつくのか?
一眼レフサイズを維持するならボディーに外部ストレージ用のSAS端子とコントローラを内蔵しなきゃならなさそう。
もしくはExpress Cardスロットとか。
>>921 >今のCFやSDで書き込みが追いつくのか?
皆さん、夢を語ってるだけだから不可能なんてないんですw
おお、そうだったか。
無粋な書き込み失礼した。
>>921 このスレ遡ればいいと思うよ。繰り返し。
定期的にどっちも出るねwスルーは偉いと思うよ。
>>915 現実的な落とし所としてはそれなんだよね。
ただ、RAWでもデータ小さいのもあるように打開策はあるわけよ
スルーアウトはもちろん欲しいけれどそれは最後の逃げ。
いやむしろ機材間連携認めるだけマシなのか?とも思ったり
>>921 すみませんが他で説明してるとこ山ほどあるんでここで説明はめんどくさい。
過去遡るか英語サイトへどうぞ
英語苦手ならしょうがない。知らなくても困りません。
せいぜいこんなとこで威張れるか威張れないかの違いです。
RAW出すってのはREDがやってるから同じ事やってもつまらないな
EOSは現像時間無しで、いかにいい画を出すかを追求すべき。
GH2が結構いいカーブになってるっぽいから、そこは軽く越えて欲しいね。
素子のダイナミックレンジ自体は上回ってるはずだからね。
半分同意。
ほんと無茶苦茶いうならprores444でもコーデックに採用して欲しいとこだね。
最悪、自社だけで囲い込む時代じゃないのだけは理解して使いやすくして欲しいよ
うまく出来ない事を中途半端に載せるぐらいなら素直にデータスルーアウトだけでいい。
線飛ばしフルHDは2年前だから許されたぢの誤魔化しだと思う。
>ほんと無茶苦茶いうならprores444でもコーデックに採用して欲しいとこだね。
ARRI ALEXAはSxSにProRes422で取り込める、SxSをMacに挿せば即編集可能。
(RAWの出力も可能。)
前はそう思ってたんだがh.264からのProRes取り込みは
最近の8コアならほぼリアルタイムになってきてるから、
カード容量が有効に使える現行のままでいいなと思うな。
ALEXAはもちろん便利だけど、来年になるとやはり古い考え方みたいな
見え方をするような気はする。
まあ、ゆくゆくはPCは速くなるわ、カード容量は増えるわ、安くなるわで
どれでも正解じゃんって事に近づいていくような流れだとは思うけどね。
>最近の8コアならほぼリアルタイムになってきてるから、
その辺りはCanonもappleも頑張ってると思うよ。
FCPからBDへのエンコードも実尺の2倍ぐらいまでになったし。
>どれでも正解じゃんって事に近づいていくような流れだとは思うけどね。
一長一短なんで使う人や用途、バジェット次第って感じに落ち着くので、
単なる技術自慢とか妄想はどうなんだろうね〜って感じではある。妄想は楽しいけどねw
まあ妄想ととるかどうかも人次第なのは確実だな
2ch的にしか考えられない。場に合わせてるつもりが、考え方まで
限定してる事に気がつかないみたいな
ところでALEXAについても情報アップデート必要だよ
>2ch的にしか考えられない。場に合わせてるつもりが、
へー、要するに凄い物知りなんですね。
初心者なんで2ちゃん的な考えとか良く判りません。
モゴモゴやってるけど、何が言いたいのかも判りません。
w
>>930 >>931 なんか冷や水浴びせてるのは分かるんだけど
話が見えない。。。
5D2に動画乗せる時だってProResは既にあったし、
それを選ばなかったのはファイルサイズがでかすぎるからだと思う。
でも、結果的にはその後フラッシュメモリの容量もスピードも上がって
ALEXA設計の頃にはProResでも良くなったけど、記録時間が短い事には変わりない。
現状だとcanonがした判断が正解だとは思う。
まーね、EOSで舞い上がっちゃってるのは良いんだけど、
既に他社がやっていたりするのと、画質の話ばかりで
実際に商品として成り立つのかはそっちのけなのが不思議。
ちゃんと使っていたり、見ている人っぽいっすねw
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 04:17:54 ID:PvxjvBey0
>>935 >>まーね、EOSで舞い上がっちゃってる
>>まーね、EOSで舞い上がっちゃってる
>>実際に商品として成り立つのかそっちのけなのが不思議
>>実際に商品として成り立つのかそっちのけなのが不思議
マーケティングのせんせー晒しあげ
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 04:52:14 ID:IwWk5zS50
おまえら機材がよくなればいい画が撮れると勝手に思い込んでるの?
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 05:08:09 ID:PvxjvBey0
盛り上がってまいりましたw
パチ屋に動画は無理。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 09:01:17 ID:PvxjvBey0
ほうほう
>>937 一部に関してはね
たとえば風にそよぐ草原とか
さざ波の水面などは定番ネタ
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 13:22:51 ID:mfupckR60
>>936 気持ち悪い子来たね
今後のために俺もあげとこう
ところで次スレは5D Mark IIで じゃなくて EOS Movieスレ にしてはどうかと思うんだが。
いずれ5D Mark IIIも出るし KISSや7Dや1Dとかも動画に対応してるんだし。
スレが乱立しないようEOS Movieスレがいいと思うがどう?
意義ないっす(`・ω・)ゝ
946 :
+p45マン:2010/10/29(金) 20:44:13 ID:fsI9Kqx/0
異議あり!!
動画スレはいらない!!
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 21:00:19 ID:fXY8uN5v0
D7000は?
>>947 Nikon系の動画スレなければとりあえすご一緒にどうぞ。
動画テクには共通なところ多いだろうし。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 23:39:50 ID:vpgW1Bk/0
おお、既に出てたw
解決してよかった
>>953 >>955 本当にありがとうございました。良さそうな製品なんで買ってみたいと思います。
これに同じグリップ付けてその上にマイクとかも付けたいと思います。
>>957 一昨日買ったiMovieにこんな機能がついているとは。ありがと。
面白いね。上下両方に雲台を挟んで動かせば多少回り込むような表現も出来る。
例の輪ゴムと同じ方法で引っ張っれば上手くいきそう。
あと摩擦は蝋をぬったり何か工夫すればいいかも。
というかアルミサッシとかで自作出来なくもないな。
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 23:28:04 ID:69OVz0Ce0
リンクばっか貼ってないで自分の言葉で語れカス
>>969 持ってない人間に語れとかいう奴は3年ロムってろ。
AKBのPVは5D2で撮ってるとか
972 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/11/24(水) 18:50:56 ID:XhN6qVCZ0
安い5D2の中古の出物があったのでGetしました!
7D使ってたけど静止画はもちろん動画の精細感と高SNの
品位のよさがまるで別格だね。
誰だ差がないとか言ってたのw動画も歴然とした差があるよ。
その5D2動画も画質的にそろそろ時代遅れ
という絶妙のタイミングで5D3希望
それじゃ動画で時代をリードしてきた5D2の後継じゃないな。
追いつかれる前に画質と動画で他社を引き離さないと。
問題はコントラストAFの刷新だけじゃなくてローリングシャッターを
どうするかというのも有る。
業務用カメラのようにシャッター走査速度を高速化するのか、
DIGIC5で処理し低減させるのか。
それともグローバルシャッターを使うのか。
次はCCDらしいよ
>>976 CCDは無いと思うな。進化じゃなくて退化。多分評価されない。
なんでhage?
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 01:06:26 ID:SL7BDsxV0
>>972 これはムービーと言っていいのか?
連続した静止画という意味ではムービーだけど・・。
979 :
星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/11/26(金) 12:38:04 ID:IPN+w5G70
>>978 勘違いしてました。露出6秒の固定撮影なんですね。timelapseだわ。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 21:29:20 ID:6xypdAYC0
まあ映画も、秒24コマの連続写真とも言えるし。
タイムラプス,が言葉としては正解だろうけど。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 17:31:46 ID:amyLQIK+0
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 17:53:24 ID:eZ6UlesN0
>>981 ちゃんと読めば>974は5D2が時代遅れだとは書いてない事に気付けるはず
まあ、その時代遅れに他社が追い越せてないんだけどね。