AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 00:35:35.42 ID:uNdrHvCb0
yamada電気では、売れ残っているけど。。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 09:58:19.55 ID:xoG6dGE/0
ヨドバシはやく入荷しろよ
そして去年くらいの値段にしろ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:24:04.25 ID:1LyMg9yV0
>>953
いやどす
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:31:33.18 ID:9avmwkdr0
去年迷ったけど、買っといてよかった
D300や5100で使ってるけど街撮りや旅行にちょうどいい
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 18:19:18.46 ID:jOzm7gN10
AF-S DX 28-56mm F3.5G が出るらしい
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 20:24:18.51 ID:frY1lTeGO
バカな質問でごめんなさい。
DXレンズ(専用レンズ)てさ、広角側だけでよくね?16-55や18-55はまだ解る
3100キットの55-200や55-300、DXレンズにするメリットがわからない
50o以上のDXレンズの意味、誰か教えて下さい。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 21:13:19.95 ID:oIyxSd590
>>957
軽く小さく安く出来るでしょ?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 21:38:42.21 ID:sAaJKl2X0
質問の意味がわからない
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 21:49:33.45 ID:W3q6TX3E0
フルサイズ用の広角はAPSでは標準になってしまう

そう言うことですか?

(APSで広角レンズを作るには専用設計にしなければならない)

画質に影響あるからじゃね?


レンズの中心部分しか使われず、横からの光ががんがんは入ってきてまずいと
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 21:50:21.96 ID:rE+9X/hq0
>>957
どういうこと?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 21:55:03.88 ID:rE+9X/hq0
あぁ、望遠側はフルサイズのレンズで代用できると言いたいのか
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 22:29:48.01 ID:tbOihsff0
>>958でFA
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:01:40.96 ID:frY1lTeGO
>>960的な意味
で、影響するの?(つか、そんなのは考慮済みでは?)
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 07:35:09.43 ID:+UpBU/Mx0
>>956
画質甘々の直進ズームですね、わかります。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 15:22:30.71 ID:eRrlyUA90
このレンズ頑丈で良いな。
コンクリに激突させたのを含め、何度も落としてサービスでチェック受けてるが問題無し

ちょっと問題なのは、後で買ったフードがゆるゆるや少しゆるゆるなのが多い点
現在4代目だが、最初に付いていたフード以外少しゆるい。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 18:45:10.36 ID:VtMrsKuY0
>>966
え〜ほんと?散々な目にあってるよ。ごく普通に使って数度の修理。
VR不良、ズームリング回せない、酷い方ボケ。レンズの中に、外れたプリント配線が
ぺロッって出てきた事もあった。露出不足の赤ペロみたいにひょっこりと。
24-70、これは非常に頑丈。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 01:03:05.60 ID:QZR7SKkx0
>>966
同意、無問題

>967
お前がおかしい
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 09:08:35.11 ID:jvf3aKOj0
>>967
単純にハズレくじを引いたんだろ、ご愁傷様
俺のもすこぶる快調、文句なし
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 10:52:10.04 ID:65kxeZSki
俺の16-85も満足感高いけどなぁ。あと単焦点1本持ってけば何でもいける。
971966:2012/06/06(水) 13:57:32.93 ID:xR4c4adn0
>>967
実際何度もチェックしえ貰ったけど不具合無しと言われた
自分でも本当かどうか疑いたくなる
でもやっぱ、写りには問題ないどころか、1回目落とした時は写るが気持ち良くなった気がした(笑)から問題はないと思うけど

外れ引いたら泣きたくなるね
評判高いと誰も信じてくれないし

今回ファームウェア修正があったD800のフリーズ&データ破損問題も
こんな問題があると人に言うたびにメディアは何?とか、メディアの問題じゃないのに
いちいち聞いてきてウザかった。
ニコンも問題知っておきながらずっと黙ってたし。

24-70はフードが頑丈で良いね、雨もレンズに付きにくいし
16-85の構造上フードがしょぼいから仕方ないけど

あと、16-85のズームリングのゴムがはがれた。
部品代116円工賃1000円

ちなみに60mmマクロもコンクリに落としたけど無問題
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:05:55.06 ID:ajot1sok0
君はコンクリに落とし過ぎ
レンズに問題、無問題ではなく君に問題がある
道具はもっと大事に扱いなさいよ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:06:05.62 ID:m40/rtXS0
>>971
落としすぎ!
と言うのはさておき、評判がいいだけに>>968みたいな意見もあるもんね。難儀。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:06:45.57 ID:m40/rtXS0
ふと思ったけど、キットレンズや18-55からのステップアップで、カメラにそれほど関心無いユーザーが買って
気軽に使ってる場合も多い品だろうから、細かなトラブルは気にせず(気付かず)使ってる事も多いかもしれないね。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:11:23.58 ID:m40/rtXS0
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:12:07.86 ID:m40/rtXS0
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:12:45.57 ID:m40/rtXS0
参考までに、以前作ったサンプル。 70は70mm 85は85mm 全てF5.6
D700でDXクロップモード。RAWをそのまま現像。

また・・・16-85ピン位置ずれてきてる・・・orz
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 15:26:15.30 ID:0XvaZtSQ0
70のボケ方はいただけないけどテレ端は思ったより悪くないかも
テレ端はおまけにみいなもんで、もっと差が出るのかと思ってた
このレンズの二線ボケの傾向は初期と後期で違うとか
個体差があるとか言われるけど実際はどうなんだろね
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 17:36:20.54 ID:ERAZb9FW0
人物撮影だと18-105がよく、風景とかだとこの16-85がいいんだよね
綺麗にきっちりと写るというし、このレンズがいいのだろうな。
実はどっちにしようか迷っているとこなのだよ。
どちらかと言うとポートレートメインなのだが。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:50:33.49 ID:jZ2UNVG90
単焦点で足使ったほうがいいんじゃね?
981966:2012/06/06(水) 21:49:35.07 ID:xR4c4adn0
>>972
>>973
俺もそう思う(笑)
根本的改善を考えます。

>>979
両方持ってて通常は16-85付けてるけど、
あえてどういう基準で選ぶかと言われたら、広角が欲しいか寄りたい場合には16-85
旅行とか一本で行くとか、ちょっと望遠が要るとかなら18-105かな

18-105も16-85と格段に差があるわけでもなく頑張ってるし、
自身で人物撮影は18-105が良くと思ってるなら、買うレンズは決まってるような気がする

>>980さんが言うように、とりあえず安く18-105で抑えて、気合い入れる時は35mmとか60mmとかの
短焦点買うとかの方が良さげかも
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 15:14:00.51 ID:z1Sy24vl0
はやく安売り量産しろよ

欲しいんだよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 18:06:03.45 ID:fJtbcYht0
>>981
サンクス979ですわ。
なるほどね差もあまり無しか、18-105が良さげだね
望遠も多少あるしね。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 20:19:39.58 ID:DsGGdX6Q0
18-105ってプラマウントじゃなかったっけ?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 23:42:14.61 ID:2f+cq4/r0
パラマウントでないことは確か
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 00:14:58.18 ID:Xr2fjz+S0
18-105はプラマウントだね
しかし中古が2万少しからあることを考えるとお買い得かと
画質はそんなに大きな差はないし

AF速度は、18-105はすんごく遅いからそこは注意かな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 01:30:55.50 ID:kJnuaT1O0
横レスだが18-105そんなに遅いのか
ならなお更使い勝手の良かった18-70をディスコンにしたのか疑問だねぇ
ウチのはズームリング引っ掛かったりM/Aモード使えなくなったりで16-85買い足したけど良いレンズだったなぁ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 02:13:20.61 ID:dEJSiaxR0
概して、ニコンの入門レンズは割に性能いいよね。
会社の特性と思う。
慣れない一見さんでも丁寧にもてなす、というか。

ライバルは「始めてどすか?ほな永谷園のぶぶ漬けでもお食べやす」
な感じと違って。
989966:2012/06/08(金) 09:06:49.39 ID:u2JqjscA0
プラマウントってそんなに悪いもんかなぁ
割り切って使えば安く手に入るから良いと思う

過度に衝撃与える人とかはダメだろうけど

あ、俺の事か(笑)

>>986
レンズキットのレンズだけを未使用品として売ってる奴買ったけど
コストパフォーマンスは良いと思うね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 21:15:39.71 ID:PbLAWiAG0
別段F-15を写すわけでもないし、105mmで十分べさ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 21:28:59.01 ID:cK4VBNoI0
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 22:47:44.25 ID:/u4x6W5TO
何と比較するかによるけど、18-105のAFは速くはないが
そんなに遅くもないよ。手持ちのレンズで比較したら24-120 F4と同レベル。
24-70 F2.8よりは明らかに遅いが。

まぁ何を撮るかによって必要なAF速度が違うから、それ次第だね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 13:28:25.00 ID:rIHOMidc0
>>982
いやどす
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 17:40:15.81 ID:eQv0W/SY0
撮影会で使っている18-55mmではどうも力不足感が出てきたわ
若干ズームがいいこのレンズは理想だな。
使っている人いいレンズだと思います?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 18:57:13.95 ID:caw6tWTn0
このスレ読めば、質問の答えはたくさんあると思うけど。。。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 20:31:30.63 ID:1/4MSNeS0
996なら7月に大セール
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 20:40:04.89 ID:gB6t/SG60
D3200でまともに使えるレンズがこれしかない・・・。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 00:24:09.05 ID:d7uMg0y40
17-55/2.8があるじゃないか。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 01:24:00.44 ID:D3g/Edr90
17-55は解像主義じゃない設計だからなぁ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 01:24:39.71 ID:9nNUH+Rr0
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    1000の風がパンチラゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。