【単3・HD動画】富士FinePix S2500HD【28〜504mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 20:59:44 ID:31ut7oGk0
>>33
シャー音やカチカチ音はどのメーカーのでもするよ。
持ってる高倍率デジカメはカチカチ音してるし、デジイチも
手振れ補正中にシャーという音がする。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 04:07:01 ID:LaojPtwL0
HS10は半押し20秒で勝手にシャッター切れる、っていう重大なバグがある!って
カカクの口コミで騒いでたけど

これも量販店で弄った感じでは、なんか変だったな
半押しで止めてレジで動いてるお姉ちゃん撮ろうとしたら、
そもそも半押しでピタリと止りにくい、つかなんか簡単にシャッターが切れてしまう

で、半押しで止められても行って来いしてAF合焦しにかったし、合焦してもそのまま半押しで長く粘れないつか解除されたりシャッター切れたり・・・
>客に乱暴に弄くりまわされてシャッターユニットが逝かれてた個体かも知れんが・・・

それと、これ噂に違わずテレ側でのAF劇遅
速いと言われるキヤノSXやパナFZより遅いのは勿論だが
遅いと言われるオリSP800/600、ニコンL110、P100と比べても遅かった。。

意外にメカのボタン操作はきびきび感はあったし、EVFもわりあいまともなのが付いてるだけに
あのAFのもどかしさ・劇遅さが何とかならんか、とつい思てしまった。AFAEロックボタンが無いし
あれでは、俊敏な鳥や小動物どころか、運動会やイベントで子供撮りするのも難しいんジャマイカ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 13:32:36 ID:LaojPtwL0
あげとくね
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:31:43 ID:e6LaWHQQ0
某コムだとそんなに報告ないけど、AF激遅だよね。
数年前のモデルより遅いのでは?
なんか設定が可笑しいのかなと色々調べてしまったぐらいだったw
でも激安だし、画質も普通で、HD動画も撮れるから仕方ないのかな。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:32:01 ID:LaojPtwL0
>>37
ん〜だよなやっぱりオイラが弄ってた個体だけぢゃないんだね、テレのAF劇遅
ありゃチト動きモノを撮る気にはなれんな

テレ端でレジ内のお姉ちゃんを遠めから狙ってAFしてるのに
わざわざ広角端から望遠端までピントがゆっ〜たり往復しながら考え込んで探す感じで、
往復したあとやおら合焦する感じだもんな毎回。で、ときどき迷ってしまい途中で佇む、そんでもう一回やり直しとか
・・・量販店って室内とはいえそこそこ明るいのにな。これどっか不良なんじゃない?と思ってしまった。。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:45:45 ID:Cj85vlun0
遅いだけじゃなく迷うのよね・・・そうなると5秒ぐらいかかりそうだしw
安いし、ジジババが風景撮るとかそういう用途専用だと思う。
動く物は無理だな・・

購入予定だったので、買う前に一度触っておいて本当に良かった。
いきなり買ってたら、届いてからAFの遅さに愕然としてたわw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 22:54:02 ID:LaojPtwL0
あっと追記)ほぼ同じ距離から同じ被写体狙ってAF試したが
SX20、FZ38はやはり速め、一発でびしびし決まる
P100、SP800もほぼ一発で決まり体感的に上記2つとさほど変わりない
遅めと言われたL110、FH25もこれらより気持ち遅いぐらいでほぼ問題なし

S2500だけ何だぁこれ?って感じで明らかにゆっ〜たりモッサリだった(笑
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 12:57:36 ID:O70DsuxR0
フジはクイックショットとかいう機能ついてるでしょ。
それをオンにすると、ほんの僅かだけどAFが速くなる。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 13:55:14 ID:7pSzIgaz0
勿論クイックショットはオンにしてたが、それでも「えっ?」てぐらい遅かったw
まぁ安いしな・・・FZにしたけど2倍近い価格差あるので、随分と迷ったわ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 22:39:36 ID:TSXfy8Sj0
そうそう。QS意味ないね。これ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:35:04 ID:iBbbh8by0
どこがクイックやねん
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:14:35 ID:3ZF3Z1fG0
そうやねん。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 11:14:24 ID:DkJYloKG0
これ安いけど、ユーザー撮ったsample見てまわってチト疑問を感じた点

・AFのテレ側の遅さ、迷いも何とかして欲しいが

・標準(Normal)でとった写真の、シャープネス・コントラストがややきつ過ぎる感じがする。
例えば、人物の顔がみなキツイというか恐い、or顔がジャギってる

シャープネスをsoftに設定もできるようだが(シーンモード:人物でも同様?)、それでもさほど柔らかくない
シャープネス・Hardは、もうここまで不要と思えるほどキツイ仕上がりとなる

⇒ 標準:シャープネスNormalを、いまのSoftぐらいに
  シャープネスHardを、いまのNormalぐらいに(それで十分と思える)
 で、シャープネスSoftは、人物を撮ったとき最適になるよう、もうすこし柔らかくしたほうがいい(SP590やFZ38、SX20、HX1などは人物撮りでもうすこしやわらかく撮れ、そのほうが多くの場面で好ましい)

シャープネスが柔らかいのを、レタッチソフト(Photoshopやシルキー、Gimp等)でシャキッとさせること出来るが
いったんきつめでJpeg変換で保存されると、元に戻すのは至難

たぶん前作S1600が解像感が低いとのレビューがあったため、シャキッとさせようとしたとも思えるのだが、
ちょっとハードに振り過ぎた感じがする。ハード・標準・ソフトしかないのに、この設定はちと拙い

あるいは、もうすこしシャープネスを±2の五段階ぐらいして、コントラストや彩度なども別に設定できるといいのかも知れない
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 19:02:05 ID:2o5hGPhi0
尼が値下げ、2マンまでもう少し
HS10の下げ幅に比べて、意外に下がらんな

AFの遅さ、シャープのsoft設定などいろいろ言われてるが
おれ的にはユーザーの撮った写真見て回ったかぎりでは、時々異様な顔色になってるのが気になった
なんというか青みではなく、紫がかった赤顔という・・・。WBをちょっと暖色に調整したぐらいでは全然直らない独特の顔色
なんとうか地球外生物の顔色みたいな・・・。ちょっとこれまで見かけないような異様な顔色

まともな顔色の写真ももちろんあってそれなら問題ないんだが、
日中野外なのにWBが太陽光じゃなく特殊な蛍光灯にでもなっちまう場合があるんかな??
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 12:04:32 ID:lc+Kzfqv0
たしかにpicasa webにある外人(とりわけ白人)の顔色は紫だね
あれはいくら血色のいい肌色だのいってもある種異様
AWBのプログラムが狂ってるのかな?ファームで修正できないんかな?

S200EXRのほうはユーザー写真見ても肌色もいいしどれもAWBも正確なのと好対照だね
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 01:20:57 ID:hLXxApOZ0
F30が気に入ったんで、何年か経ったしソフト面のいろいろは解決されてると思ったが
H2500はヒドい

フォーカスの遅さ、コレ何??
何度もシャッター押し損ねたと思って、もういっぺん押したよ!!

完全に5年前のキャノンのカメラの方が上行ってる
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 04:02:43 ID:z/P0p4yY0
>>49
これはキャノンX3のサブだからガタガタいうな
2万ならこんなものだ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 04:05:12 ID:z/P0p4yY0
たしかに、フォーカスの遅さにはがくぜんとしたもんだが
値段をかんがえろ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 09:47:17 ID:fIZgznoz0
購入候補だったが店頭で弄って、あまりの遅さに候補から外したが
遅いというより、一旦停止するような感じw
アレはワザとなのか、それともコスト的にああなっちゃったのかねぇ・・・
でも安さは魅力だと思う。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 14:40:15 ID:AgGdEpdD0
ここまで人気が無いのかこの機種www


使い道広いと思うんだけどな
オクで売ってHS10買ったよ。

入札一件しかないのな
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 22:43:37 ID:SLd964Yr0
こんなヒドいキャメラは初めて!!

ってのが率直な感想。
フォーカス遅いんならせめてフォーカスロックくらい欲しいところだスミダ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 00:50:49 ID:FpnccVLq0
2万円のカメラにがたがたいうな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 13:44:55 ID:lb/BFT3Y0
このカメラにシャッターチャンスなんて永久にやって来ないよw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:10:51 ID:Uk2PcFJc0
NEX-5買っちゃったからもうこれ売っちゃったよw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 16:10:05 ID:28ZeFX830
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_372862.html

最新ファームウェア(バージョン1.04)

>PictBridgeを利用して画像をプリントする場合、指定枚数どおりにプリントできない現象と、
>再生コマを送る際の操作性の改善。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:55 ID:TCWCzY5Y0
値段の割にはすごくよい印象。

安価、単三、ファインダー、そこそこ小さい広角って条件にしたら、
現行機じゃ選択肢がこれしかないw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 17:28:19 ID:iTPvHVwn0
> 58
>PictBridgeや再生コマ送りの操作性

なんかどうでもいいから、
望遠側AFもっさりと、たまにAWBが奇怪に転ぶのを改善してほしかった。
ん?こっそり改善してたりして...
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 03:24:18 ID:COTl1iG90
望遠側のAFの遅さは使い物にならないレベルだよね
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:21:02 ID:l9bri7u20
後継機はまだでないの?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 02:55:10 ID:kO/x9V660
この中途半端なS機っていらない気がする
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:57:02 ID:4nooS9+s0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 06:40:44 ID:YXx8rXR+0
後継でないかと言っていたが、キター!!

AFが速くなってたら最強機にもなりえるね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 07:47:25 ID:OxGVqPAAO
ダイナミックレンジが狭いのか白黒飛びが酷くて
希望の絵が撮れないのですぐに追加で中古でS100FSを買っちゃった。
こっちは買って良かった。バカデカいけど。
新型は更に画素数増えてるけど大丈夫なんだろうか。どう考えても辛いぞ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 07:49:42 ID:hhdlgMzc0
位相差AFはついてないのか
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 22:25:23 ID:R+pSFyxQ0
そうすさんこんばんわ。sx10isのバリアングル液晶で遊んでみました。なんか空が白っぽくなっちゃったんでレタッチしてます。
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha124682.jpg
その他
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha124683.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha124684.jpg

それでも3秒で撮影準備できるIXYは便利。
http://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha124685.jpg

フィルターとか使ってみたいんですけど、そうすさんはなにか使ってるんですか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 22:26:21 ID:R+pSFyxQ0
すいません誤爆しました
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:48:29 ID:xAuXwkCI0
>>65
>AFが速くなってたら
まったくもって、あのAFなんだよなぁ>_<。。。

他社のセコハンに乗り換えたい今日この頃。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:51:37 ID:SIPMDuic0
飲み会写真で大失敗。
難しいカメラだなあ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 01:51:59 ID:32zuAccc0
部屋のなかで使うカメラじゃないから
外でのスナップ写真用
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 15:41:43 ID:cphxp8H40
盛り上がらないね。やっぱりFinePixHS10にごっそり持って行かれちゃったんだろうか?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 08:00:53 ID:vn6ZR5u40
デジ一と併用で使ってるけど、AFはもうあきらめるしかなさそうですね
まあ、単三電池なのとSDなのとで、普段気軽に使う分には十分だな。
近写だと結構画像いいし。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 02:00:14 ID:MTufxFpp0
HS10はどうですか?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:20:23 ID:qK15OSz+0
>>75
それはこっちで
富士フイルム FinePix HS10 Part5【光学30倍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281607761/
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:58:32 ID:ENQA8G/n0
age
78元祖!写真家蜷川実花(本物):2010/09/27(月) 17:48:32 ID:8gSd3P130

 今ドイツのフォトキナが開催されてるわ

 カメラの極楽堂が無料奉仕でホームページで発表してるわ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 10:26:48 ID:jgmNdkgN0
itiou///
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 22:11:09 ID:SBPWAEtD0
人生気合っす!とブログに書いてます。

こんど10月30日から大阪心斎橋ハートンホテル南船場でカメラの大安売りがあります

私は今ローマにいます、で皆さん頑張って!写真集ブログで見てください 
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 00:29:58 ID:bLV+Ivvv0
>>72
外でもAF迷ったよ、稀にだけど。
暑い盛りに草地撮ろうってのが無謀ですた。





でも生まれて初めてトリ撮れたんで満足。
遠すぎて点だったけどなw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 18:18:32 ID:9kt/m6vl0
此のキャメラの唯一優れた点は、昼間の日陰の描写。
これだけは一眼に迫る
83名無CCDさん@画素いっぱい
ちょっと日陰行って来る (AA略

でも近所は雑木林と田んぼくらいしかないoz