▼一眼商法にみるメーカーの品格3▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一眼:2010/05/30(日) 14:35:21 ID:kzaG/WpK0
撮影素子のノイズが何で一眼呼称と関係あるんだ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 14:41:54 ID:LrPD1LMQ0
一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない
現状のEVF技術では、両者の性能・使い勝手に大きな違いがある
それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認
させるような宣伝広告はやめるべきである
954一眼:2010/05/30(日) 15:13:22 ID:kzaG/WpK0
一眼と一眼レフ。区別できてるじやん
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 15:44:04 ID:foU+O0et0
デジタル一眼
・G2
・GF1
・GH1
・L10
デジタル一眼レフ
・L10

く‐べつ【区別】
あるものと他のものとが違っていると判断して分けること。また、その違い。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 15:58:42 ID:rsxjgKDE0
オリパナは、「一眼レフ」と「マイクロフォーサーズ」の両者を「一眼」と称している
さらに「一眼」の定義も明らかにしていない

つまり区別以前の問題だね
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 20:51:51 ID:GZJBFz+dP
レンズが一つで一眼だから定義を説明する必要はない。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:14:17 ID:r4s3/aoLP
>>957
>これまでの一眼の常識にとらわれない革新的な「ミラーレス構造」の採用により
>一眼ならではの、美しいボケ味。
>一眼の大きなセンサーとレンズ性能を生かした、
>一眼ならではの高画質はそのままに、
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 00:37:35 ID:YLZWhxpE0
説明文の最初は一眼を一眼レフの意味で使い始め、その後マイクロフォーサーズを一眼に含むように文意を変えて行き、最終的には打ち消し文でレンズ交換式カメラでは、とつける
960一眼:2010/05/31(月) 00:39:19 ID:2ocxmsWn0
一眼レフから一眼へ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 01:49:45 ID:qy9UYRge0
まあ、画質云々言ってるやつでもAPS-Cサイズとマイクロフォーサーズで撮った画像をメーカー名を隠したらまず判別出来ないだろうな
962一眼:2010/05/31(月) 02:22:29 ID:X2UHGpxx0
出来ない
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 02:37:28 ID:AhlgwDQC0
H眼レフ
964一眼:2010/05/31(月) 02:43:50 ID:X2UHGpxx0
一眼からレフを取ったら一眼。問題ない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 03:03:32 ID:dTZyiKyb0
いちいち議論の蒸し返しに反応しても仕方がないが
一つ指摘しておく

オリパナは、「一眼レフ」と「マイクロフォーサーズ」の両者を「一眼」と称している
さらに「一眼」の定義も明らかにしていない
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 03:36:54 ID:X2UHGpxx0
だからどうしたの?
オリパナとかどうでもいい。
ミラーレス一眼を一般的に何と呼ぶべきか
という問題。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 03:37:39 ID:X2UHGpxx0
一眼で定着してるから一眼でいいです。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 03:38:43 ID:X2UHGpxx0
何と呼ぶべきか反対派は提案すべき。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 08:08:24 ID:kJiGZmZB0
>>968
名前「一眼」止めるの?

総称はパナソニック・ソニー推奨
レンズ交換式デジタルカメラ(例外含む)

オリパナ足並み揃えてドーンとCM打てば
昔のウォークマンみたいにレフ無しのレンズ交換式デジカメは
引っ括めて「マイクロフォーサーズ」って呼ばれたかもね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 13:36:41 ID:T00qCCA30
>>968
パナみたくEV付いた形→ネオ一眼
SONYみたくコンデジ然としたの→レンズ交換式コンデジ
オリみたく意味不明なの→DEVIL=Digital Electric liveView Interchangable Lens
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 15:58:30 ID:9P5aEG79O
>>965
「マイクロ一眼」や「女流一眼」を定義してんだから「一眼」を定義する必要はない。


だいたい、「一眼レフ」の定義も機構としての定義はあったが、商品やキャッチコピーで使用する名称としては定義があやふやだった。

繰り返す、商品名としての「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称。

技術的なメカニズムの呼び名と商品名がごっちゃになるのがマニア向け商法の常w
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 17:26:54 ID:t6mFvf4W0
>>953
>一眼レフとEVF機を混同誤認させるような
誤認するようなアホが居るんだぁ。余程目が悪い?
そんな奴、何を買っても結果に差は出ないから心配無用。
傍が余計な心配するこたぁないよ。
小さな親切大きなお世話。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 19:46:10 ID:gongKcVm0
混同するやつの個人名を書いてやる。







近藤君。


974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 20:03:42 ID:gongKcVm0
Hinkaku iine
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 20:37:28 ID:gongKcVm0
もう一眼詐欺もkanznzennniおわりだろう。ー
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 21:43:01 ID:AMHWrzAu0
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3やNEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 21:44:58 ID:AMHWrzAu0
Q.デジタル一眼というのは何なのか?

A.「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 21:46:50 ID:AMHWrzAu0
Q.「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?

A.「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 21:47:58 ID:AMHWrzAu0
Q.(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?

A.「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:33:02 ID:w4uNBKUd0
アンチは、オリパナが何といったかで一眼の定義を決めるのか?

肯定派は、オリパナなんてどうでもいいんだよ。
オリパナが何と呼ぶかは関係ない。

肯定派は、「一眼レフからレフを取ったシステムは一眼でいい」と
言っているんだ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:42:45 ID:86hWz63r0
>>980
違うだろ。

「ボクのカメラも一眼レフにたいに高級なカメラの仲間にして欲しい」って言ってんだろ。

正直に言えよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:44:05 ID:biLYE+4YP
>>980
>アンチは、オリパナが何といったかで一眼の定義を決めるのか?
違う。定義せずに使うオリパナソニーの企業姿勢の批判。

>肯定派は、「一眼レフからレフを取ったシステムは一眼でいい」と
>言っているんだ。
アンチ「オリパナの使用法」という点はあなたと一緒
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:51:07 ID:9P5aEG79O
一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w

一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w

一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w

984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:53:52 ID:9P5aEG79O
APSCカメラはデジタルAPSCカメラと名乗るべきだったw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 23:56:11 ID:86hWz63r0
>>983
え?中判カメラでも「一眼レフ」って言うけど?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 01:35:01 ID:HUTbJ8Uc0
議論としてそれは意味が無いかと。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 01:38:50 ID:HUTbJ8Uc0
センササイズは密接に結びついているからね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 01:39:48 ID:HUTbJ8Uc0
一眼画質と呼べるのは、APS-C以上であるという暗黙の了解がある。

なぜならば、これまで一眼といえば一眼レフのことであり、一眼レフとは
基本的にAPS-Cかフルサイズだったわけだ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 02:02:29 ID:DFqr2a2b0
>>988
そんな了解はない。
一眼レフは構造だけで決まる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 07:24:19 ID:4hE2HS2QO
>>988
>APSC以上
プッ

10年ほど前、デジカメで交換レンズを売りたいがためにレンズ交換式カメラを販売開始。
そのさい、無駄なレフ機構を無理矢理実装して「一眼レフ」のデジタル版であると名乗った。

そのカメラから無駄なレフ機構を取り去ったわけだ、一眼と呼んでなにが悪いw

それをいうなら、APSCデジカメを一眼レフと呼ぶことは許されない!
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 07:33:50 ID:4hE2HS2QO
>>985
中判カメラは普通「中判カメラ」と呼ぶ。

「中判カメラの構造は?」の答に「一眼レフ」という回答はあるが、中判カメラを「一眼レフ」と呼ぶことはない。

「機器の呼び名」と「構造の名称」をごっちゃにしてるアホが「一眼」を「一眼レフ」だといいはってるわけだな。
992うめw :2010/06/01(火) 07:55:21 ID:4hE2HS2QO
くどいが、「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称。

デジカメをレンズ交換式にするために、当時の技術と価格のパフォーマンスを考慮した結果APSCセンサーが企画された。
既存一眼レフマニアへの販売戦略(というかレンズ交換式カメラは既存の一眼レフユーザーにしか売れないと判断した)のためにデジタルカメラには不要なレフ機構を実装した。

時は流れ、一般人にもレンズ交換式カメラが売れると判断したメーカーが販売を開始したわけだ。
それにあたって、高性能カメラの代名詞である(コンデジに比較して)一眼という名称を使ってるだけ、違法ならばJAROが取締るのでほっとけw
993うめうめ:2010/06/01(火) 08:15:53 ID:4hE2HS2QO
技術と価格とか書いたが、実際のところセンサーサイズはコンデジでもよかったわけだ。
しかし、50mm標準レンズをつけたら換算200mm…
スナップ撮れないw

で、35mmレンズを標準レンズだといいはれば文句は少ないだろうと企画されたのがAPSC。

テキトーに蘊蓄をとってつけたらレフマニアが釣れたわけだな。(釣りそびれたメーカーもあるがw)

と歴史を振り返ってみたわけだが、「一眼」が高性能の代名詞になってる現在において、レンズ交換式カメラは高性能カメラに分類される。

マニアが構造の名称にすがりつきたい気持はわかるが、カメラの呼び名に「一眼」をつけることに問題はない。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:26:02 ID:/qRTCm9V0
なんか、馬鹿が最後っ屁にテキトウなこと書いてるなw
995うめうめぬるぽ:2010/06/01(火) 08:28:50 ID:4hE2HS2QO
ちなみに、最近発売されたフルサイズ、メーカーの一部技術者に「一眼レフ」は35mmで当たり前と考える匠もいたわけだ。
研究を重ねて営業が要求する販売可能な価格までなんとか下げることに成功したわけだが、ぜんぜん売れないわけだな。
カワイソスギw

いつも技術者は孤独なわけだ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:29:09 ID:/qRTCm9V0
>991

中判なんて、二眼レフがあるフォーマットなんだからなおさら

中判一眼レフと呼称するんだが、知らないのか?

ご都合主義で勝手解釈して書き逃げみたいなことしてもカッコワルいぜ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:31:24 ID:/qRTCm9V0
>995

だから、勝手な妄想で話を自分の都合のいい方に持ってくなよ

全然売れていない一眼レフは、どちらかと言うと 屍/惨 規格の方だろ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:34:23 ID:/qRTCm9V0

オソンパスがやってる消費者騙しの手法は

客観的には優良誤認と言うものだ

だから良識ある消費者や使用者から批判を受けている

基本的なことくらい踏まえようぜ

砂上に無意味な論拠の構築をしてみせたところで

一眼レフでないものは一眼レフではない

当然のことだろ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:38:08 ID:/qRTCm9V0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/01(火) 08:39:10 ID:/qRTCm9V0

 優良誤認 商法

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。