931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 12:21:48.17 ID:/cQ8nejRI
次スレはいっそ玩具板に立ててみては?w
禿のiPhone使ってる時点で屑しかいない
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 00:36:25.92 ID:mcA/U1wL0
トイデジとか
ご冗談でしょ(クスッ
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 00:41:09.60 ID:IS7gTxSq0
VQ3007使ってる奴はいないの? 感想聞きたいんだが。
VQ3007は電池消費が激しすぎるのをのぞけばわりと優秀なVQシリースなんだが
電池消費が激しすぎるという一点で誰もが投げ出すカメラ
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 21:09:24.49 ID:7HbYF4KD0
簡単な改造でスイッチがつけられるようじゃないですか
VQ1015 Entry に使うSDカードのフォーマットってどうしたら良いのでしょうか?
FAT-32でフォーマトしてもうまく認識しませんでした。
ご存知の方、是非お教えてください。
宜しくお願いします。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 23:25:30.92 ID:GoS4AWaJ0
>>937 必ずVQ1015本体でフォーマットしゅる
939 :
937:2011/07/11(月) 05:14:13.38 ID:q1hLqiFp0
>>938 VQ1015 Entry の本体でフォーマット出来ないんですよね。
電池入れ替えても電源入ったら電源切れないとか、その逆も有ったり。
キーホルダに付けてたから、そこら中に当たって壊れちゃったんでしょうかねぇ、、、
何かそんな気がするので諦めてまた買い直します。
ありがとうございました。
Entryはガワと基板のつながりがうまくいってないことがある
SDカードを1mmくらいだけ抜いたような状態で電源を入れてみるとSD認識すること多い
電源の件見ると単にこわれてんのかもしんないけど
>>936 スイッチは1005(06、Classic)では便利
エネループで100枚強撮影できるようになるし数カ月単位で放置しても電池容量保たれるが
3007は撮影そのものの燃費が悪く電池一本で30枚くらいしか撮れない
941 :
939:2011/07/18(月) 00:34:46.83 ID:AIeEFdAl0
>>940 何かSDカード取り付けた状態でSDカードいじったりしてたら直ったみたい。
でも信頼性に乏しそうだから、も少ししたら買い替えるは、、、
どうも、お世話様でした。
あの・・・・・ブログ更新止まってるんですけどおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたんでしょうかあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 23:38:17.80 ID:ZWqgq8Dz0
オワコンなのか
この調子だと次スレって必要かねぇ
945 :
941:2011/07/30(土) 00:20:16.18 ID:tjFClq+s0
え・・・(゚A゚;)
このブログと違うんだけど・・・・
VQの開発ブログなんだけど・・・
なにこれ・・・・
どうしろと・・・
へんじがない
ただのしかばねのようだ
945です
屍です。今夜はこれで一杯いっぱいです。では失礼します。
ちょww
大丈夫かいなwwwww
Facebookは7月19日まで更新されてた
手に入れられるうちに手に入れといたほうがいいかもしれんな
いや、いらない。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 02:12:22.96 ID:xtnQPLlg0
最近人からVQ1005手に入れました。これは…独特ですね。
そのうち作例うpします。
いや、いらない。
>>955 ならVQ1005買わなければ良い事。
一々報告すんな、、、。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 18:20:57.94 ID:ck/V6V5TO
そういうレスもいらない。
R3は結局、出さず・・かw
960 :
956:2011/10/03(月) 22:44:18.25 ID:ivKT2r200
俺も間違ってた。スミマセン。
ところで
>>953さん、作例期待してますよ!
R3どうしたwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば どうなった
R3? 電池の持ちが改善されないならいらねーよ
すごいよね
放置とかw
ENTRYの動画のfpsって24ぐらいかな?
公式見てもわからないし解説書どっかいった……
R3 早く仕様をはっきりしろよ
今さらだがEntryを買った。
R2にしようか悩んだんだが…ファーム改造ができるのでEntryにしたよ。
R3って出るのかな?
楽しみに待っとこう。
今さらだがVQ2000を買った。
なんか昭和な写真が撮れるなw
ほんと今更必死だよなw
フリッカ(公式)にあるr3で撮ったと見られる写真いくつか見たけど
なんか色が汚く濁ってるような感じだね、ちょっとゴッテリしすぎじゃない?
特に子供のやつは残念すぎる、こんなんで人物撮る気しないわ
これだと独創的で個性的じゃないし、この程度なら携帯カメラでも吐けるレベル。
r3一向に出る気配ないね
どうなってんだろか
いまどきモニターついてないトイデジなんてどうよ
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:10:08.37 ID:SgRB8W6eO
全然情報来ない
ギズモと変わらない値だからギズモくらいスペックアップさせてほしい
もしそのままの仕様だったら謙虚に3980円くらいにしてね
次スレって必要?
どうだろう
うん
うん
出す気ないみたいだし、もういらんだろ
まぁ、遅れてるにしても途中経過知りたいよね