モノクロ専用機の時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆EJCESEJROI
フォビオンがこれに近いが、1/4にしてまで守る発色性の考え方があるならば
画素数命で有効な画素数をすべて画像の大きさに振り向けたモノクロ専用機があってしかるべき。

1200万画素のカラーCCDを4800画素のモノクロCCDに転用できる。
それがフルサイズになった日には笑いが止まらないだろう。

大きさは力。そう言う時代があってもいい。

ttp://www4.himitsukichi.info/panther_pc_viwer.php?category=scenery&bname=1225672776&fname=1227800081&extnt=.jpg
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 13:31:59 ID:ziw6UP/70






            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 14:30:11 ID:7QCIi3Yl0
てst
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/02/04(木) 14:47:08 ID:mr3b8Wny0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 19:44:35 ID:5kr7xlJxi
面白い考えだと思うけどな

解像度あげると言うより1画素あたりのサイズをあげて
高感度化&階調解像度向上を目指して欲しい。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:25:20 ID:dVVIPMj20
うちに2つもあるPowerShot 600/600Nは
普通にカラーで撮るモードとカラーフィルターを無視して高解像度モノクロで撮るモードがあったな
新聞なんかの文字情報を撮る目的のモードだったらしくOCRに使えたりもしたらしい
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 09:01:54 ID:UngvjGIS0
x 1200万画素のカラーCCDを4800画素のモノクロCCDに転用できる。
o 1200万画素のカラーCCDを4800万画素のモノクロCCDに転用できる。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 16:27:19 ID:RmnXl5yW0
1200万画素のカラーCCDは青400万画素、赤400万画素、緑800万画素の筈だが、
これをどうすれば4800万画素のモノクロCCDに転用できるんだ?
98:2010/02/05(金) 16:29:01 ID:RmnXl5yW0
俺も間違えた。計算が合わない。
青300万画素、赤300万画素、緑600万画素だった。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 19:09:59 ID:iFjO9Q4+0
一眼レフの上級機には普通にモノクロモードがあるがな
モノクロのままで次回の撮影をやってしまって、頭を抱え込むカメラマンがときたま・・・

そういう奴に限ってモニターの撮影後表示をオフにしてたりする
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 19:32:03 ID:/L85J/bx0
白黒専用機は欲しいが、スレ主の>>1がベイヤーの事をよく分からずに書いているので、
ここでは永遠に話がまとまらないだろう。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 19:46:49 ID:LZZefU/+0
>10
え?

後処理ではダメなの?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 13:30:08 ID:a+HGRknh0
しにクまてなそ違R
てなロえエらのいで
いる専ばリばもだも
るっ用2アフのけG
のて機5Cィはでで
だこ用6Cルど中も
がとの階Dタれのフ
、だデ調にをも受ィ
間とバのし除同光ル
違理イモて去じ素タ
い解スノしし 。子の
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:54:58 ID:+/dzbbAM0
捕手捕手捕手、
捕手って捕手ったら捕手りんこ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:25:17 ID:9Gl22CzB0
>13
?かのう違どけたいてっ思とだりおとのそも俺
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 11:52:53 ID:p9PzZ+TN0
11は地獄蒸しして書き込みを続けよう。
白黒専用機では客が付かないのがメーカーの言い分だろう。
カラーフィルタ空打ちする作業をCCD作成時に入れるのが面倒。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 18:57:12 ID:BdK2UhKh0
もいっかいあげておきますね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 21:23:33 ID:lnEeaLM60
だいたい、モノクロで撮る意味はなんなの?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 06:57:54 ID:mQhgmVbG0
レトロ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 10:54:23 ID:LVV79agb0
被写体をよりいっそう強調させたいときとか
モノクロが似合う場面や場所とか
光と影を撮りたいときとか
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 17:07:31 ID:vqPQv0Rd0
人の視覚はよくできたもので
陰影の強い白黒画像を眺めていると色が滲み出してくる。
親切で拙い天然色画像より説得力がある。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 23:33:16 ID:eOEsNd0B0
>1は勘違いがある。
フォビオンと部イヤーをごっちゃにしている。
ベイヤーはカラーでもモノクロでも同じ解像度。
カラーは間を計算して補完しているだけ。4倍にはならねぇ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 00:03:05 ID:FL2d+fTM0
モノクロ機はイイかもね。
シグマとコシナ
エプソンとコシナ
この辺りが組んで作らないかな?
(発注件数が一定量に達したところで作成する完全受注生産とか。
ベッサ+センサーな感じで。)
大道監修モードとか、そういうのつけてさw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 13:55:40 ID:f6lsZgAR0
出たら買うんだな?
約束しろよ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 01:27:22 ID:gNQg5d0q0
コダックにDCS760Mがあったよね。 海外レポート見ると凄い解像感。
カラー・フィルター付(DCS760)でのモノクロ出力との比較があるけど、
760はボケ文字で760Mはスキャン並み。 解像線テストも雲泥の差だ。
 モノクロ写真家なら欲しいところだろうね。
研究者向け販売で米でも少量生産なのが惜しまれる所だが。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 19:06:22 ID:ilILwDKL0
>>25
その760Mってやつは高価だな。そいつを使って稼ぐんじゃなければ手が出せねぇ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 20:56:14 ID:65t5hSjU0
儲けを度外視した奴でないと買えないとも言える。
28 :2010/03/06(土) 16:30:18 ID:QPfcNnIv0
>>23
>発注件数が一定量に達したところで作成する完全受注生産とか

採算計算できるから出来ないわけがない。

フィルム近似化ソフトが内臓されているDRD3Mをリコーに注文する。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:12:22 ID:1UyYKDTH0
写真家で稼いでいる奴は別として
白黒写真機をデジタルで使う人ってどういう人?
物好き?篤志家?明治大正生まれの人?頭の固い人?

色情報がないだけ多少はデータサイズが軽くなるから
省スペース、省電、省資源に貢献するかな?
電池充電もままならない登山写真家用とかさ。
304番キャッチャー野村:2010/03/08(月) 18:13:11 ID:1UyYKDTH0
しまった、捕手だ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:27:36 ID:n46gr5260
>>29
普通に考えて、きれいな白黒写真撮りたい人じゃね?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:48:26 ID:ufiYIKIO0
色鉛筆や絵の具より鉛筆画の方がアートとして好きな人多いでしょ。
構図や陰影の表現と思うな〜僕は。100年前の蛇腹4x5ポラでたまに
撮りますけど何か? 8x10ポラがなくなったのでスキャンで伸ばしてます。
 遠目には解らんかも、、です。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:47:24 ID:8QqPusxN0
[]
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 14:46:29 ID:NRbD30n/0
捕手します。流行らないな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 15:24:53 ID:/Jv3f+wQ0
>色鉛筆や絵の具より鉛筆画の方がアートとして好きな人多いでしょ。
ほゑ?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:24:19 ID:1nDEkASZ0
>>35
昔(25年くらい前)の、天体写真にCCD使い始めた頃はどのくらいの画素数だったんだろ
雑誌とか処分しちゃってもう判らん
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 17:00:37 ID:GLJWQHH80
>>29
赤外線写真撮ってるけど。
色変換して遊ばないならモノクロ専用機の方が使いやすいな。
38偽りの色彩は要らない:2010/03/20(土) 17:50:31 ID:lU0jW/Nv0
モノクロ専用機 ここまでこだわれば。
・ファインダーを覗くとモノクロ
・モノクロ1677万階調プラズマ画面
・赤外線ライト付き
・35mmモノクロCCD
・大容量DRAMで300fps連写
・省電力機能で登山もおk
・Gshock同等の対衝撃性
・防爆・1気圧防水
・OSはi-tronで安定高速動作

用途
・山岳・探検写真
・人物肖像
・建築・土木
・野生生物記録等
・廃墟・建造物・プラント
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:37:04 ID:ZC98V2GS0
デジタルでモノクロやる人って、フィルム時代の黄色やオレンジ、赤や緑のモノクロ用フィルター使ってるんでしょうか?
デジタルではPLと保護用以外、フィルターを使わずにWBやRAW現像で色やコントラストの調整に対応するのが普通になっちゃいましたが。
40偽りの色彩は要らない:2010/03/24(水) 14:32:19 ID:2ez01PUA0
>>39
あとで細々細工したくない人はそうするんじゃないの。
漆原教授みたいな気合いの人なら。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 15:14:38 ID:HzS197wu0
俺のデジカメはそういうモノクロフィルター機能が付いてるよ。
カラーCCDには最初から赤や緑のフィルターが付いているので
その上にモノクロ用フィルターを重ねるのは基本的にオバカな行為と思う。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 15:19:10 ID:HzS197wu0
逆にクソスレ主の希望(?)するモノクロCCDが出来たとしたら
モノクロ用フィルターが必需品になるだろうな。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 17:45:11 ID:RrRu89jQ0
誰がクソスレ主やねん! 

カラーフィルタが出ていたのでついでに。
RGGBのカラーフィルター分だけ各素子間で階調にばらつきが出ることが想像できる。
これを計算尽くで調整しているのが今の技術なんだろうが、
これを生の階調で見たいというのがこのエンスーなカメラの存在意義だろうな。

生が一番そそるんだぜ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 17:49:05 ID:1jqJL7oh0
モノクロ専用で作ったほうがモノクロにはいいに決まってるもんな
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 21:42:03 ID:5RTwuVIn0
結果的に大差無さそうな気がするけど
実物が出てみないとわからない。
ていうかコダックの件のマシンの何か使用例は無いの?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 13:01:37 ID:BRYWPRUU0
>>45
その大きくない差を夜も寝ずに気にする人だけが買うのでしょうよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 18:38:21 ID:ZY7ki1Pj0
いかん、やまさきすら湧いてこない。 捕手野村。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 19:19:24 ID:FuzFkm1j0
たとえば、ハイビジョンの3倍高精彩になるから、
カラーフィルターなしの白黒液晶テレビを出せ、と言ってる莫迦のようなものだな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 20:14:50 ID:AXTfvRUg0
>>47
山崎とか、何年前の2chの話だよ
>>48
ああ、PDA用にそういうモニタ欲しいな。見づらい白黒液晶じゃなくてコストかけまくった白黒モニタ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 21:56:39 ID:55WBhA5/0
昔そんなのあったな…
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 13:33:10 ID:rkIktF0D0
設定に無理があったな。 ぼちぼち沈めるか。 tx。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 03:40:12 ID:K1V+dnvd0
モノクロデジタルカメラの特徴をまとめてみた

・ベイヤーローパス排除で細部まで解像するようになる
 画素数を四分の一に縮めることなしにベイヤーの眠い画とおさらばできる

・ベイヤー補間エンジンが不要になる(いろんな意味で経済的)

・カラーフィルター排除で光量が大幅に増える(ISO感度2段分くらい?)

・紫外線領域、赤外線領域をカットする必要がなくなる
 すべて透過させることで光量がさらに増える(ISO感度1段分くらい?)

・紫外線写真、赤外線写真を気軽に楽しめる
 紫外線、赤外線のみを遮断または透過させるレンズフィルターや
 ステップアップリングを買い求めて、適宜、使い分ける
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 03:44:41 ID:K1V+dnvd0
・12〜16bitグレースケールを扱う環境が整っていない
 ファイルフォーマット、ソフト、ドライバ、モニタ、ビデオボードあらゆるものの対応が必要

ちなみに
Photoshopは16bitに対応する
JPEGは上限8bit
PNG、TIFF、JPEG2000は16bitに対応するが、10bit、12bit、14bitを無駄なく格納できるか不明
PCモニタは上限8bit
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html#0200
高いやつは上限10bit
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html#lineup
医療用システムならレントゲンで当たり前のように多階調グレースケールを扱うが・・・
http://www.radiforce.com/jp/products/mpim.html
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 03:54:05 ID:K1V+dnvd0
詳しい人補足、訂正よろしくー
age
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 08:08:14 ID:8tEkewG00
紫外線赤外線をカットしない理由がわからない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 20:26:16 ID:pqeoC52K0
特殊モデル以外は紫外線赤外線はカットすべきだな。
それで思いついたけど、白黒デジカメのデメリットとして、色収差のソフト補正が使えないってのがある。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 23:36:35 ID:QQrDqG+Z0
>>55
短絡的しちゃいましたね
色収差をすっかり忘れてました

>>56
UV〜IR全領域感光のモノクロ写真は見つかりませんでしたがどうなるか見てみたいものですね
カットしないと他にも問題はありそうですか?
5856:2010/04/23(金) 00:14:42 ID:NHdCW9KS0
ヘイズとかフレアとかも出放題だろう。
まあ赤外線・紫外線写真撮るにはいいけどね。

不可視なチェックできない光が入ってるわけだから
そんなはずじゃない、が続出の写真になるでしょう。

赤外なら赤外だけを通すようにした方がむしろおもしろい。
可視光に混ざっただけだと単に甘い像にしか見えなくなる。
全領域ってまあ無理なんだろうし、そういう理由であまり
特色の出た写真ではなくなる。
5955:2010/04/23(金) 00:17:09 ID:NHdCW9KS0
まちがえた 
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 00:30:46 ID:h/CQrUc+0
室内はLED光で赤外無いわ。 旧DCSシリーズAAもIRも外してるけど
特に気にしない。もろ逆光は端が赤くなる事が歩けど、、。
フィルターが付けば甘くなる。 

モノクロこんなの。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/kodak-760m.shtml
http://diglloyd.com/diglloyd/2007-07-blog.html#20070727Monochrome_vs_Color
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 01:35:35 ID:h/CQrUc+0
あっ!間違った。紫外線無だった。 屋外のランプもLEDにすると虫が
来なくなるね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 01:22:42 ID:elpp5LPW0
>>57
UV〜IR全領域に色収差補正で設計のレンズでも作ってもらわなきゃ、
まともに結像しないんじゃないか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 11:14:58 ID:cY3+LpIF0
UV〜IR全領域を通しといて、各透過レンズフィルター(可視光、UV、IR)をラインナップして
それを好きなように使ってくださいって仕様の方が嬉しくないかな?

モノクロ専用機ほしいなあ
なんででないんだよー
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 14:33:13 ID:f9UfFxd20
モノクロカメラや液晶などの環境は整ってない感じだけど
モノクロプリント環境は悪くないのかな?

インクジェットプリンタ純正インクで用紙にこだわって出力すれば
そこそこのものが出来そうな気がする(まったくの適当だけど)

DPEショップのデジタル現像はどうなのだろう
情報がないですね
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 14:42:57 ID:f9UfFxd20
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/?fwlink=s0200
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059328/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511499/
8色顔料インク中3色が黒系
・フォトブラック ⇔ マットブラック(手動排他)
・グレー
・ライトグレー

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9500mk2/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011124/
10色顔料インク中3色が黒系
・フォトブラック
・マットブラック(自動排他)
・グレーインク
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 14:44:44 ID:f9UfFxd20
「モノクロ」で検索すると色々出てくる
画質に関しては概ね満足そうなんだよね

インクジェットは根本的な問題点がありますけどね
電源を入れるたびに強制ヘッドクリーニングで全色分消費する割りに
ヘッドは詰まる、インクは詰め替え出来ず、高価なインクを買わされるの連鎖

使わない色のインクタンクを引き抜くこともできないはず
どうせ全色セットしないと印刷できない仕様だろう
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 15:04:16 ID:9llq6UHB0
>>66
空っぽのカートリッジを入れて残量警告オフでいける。 詳細はググレ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 19:14:39 ID:NANGSPLj0
モノクロ=カラーフィルタなし、濃淡256階調のみ。
補間などの余計な処理がなくなる分、省電力、省スペースになる。

なくなったところでもう一押し、4096階調で濃淡表現できないかな。
ビロードのようななめらかな人肌の表現が可能になるとか、
猫の毛が本物以上にふんわり記録できるとかさ。
人間には必要ないかもな。



69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 23:26:59 ID:5mMXukeV0
8x10ポラ。 無くなったから 4x5スキャンしてるけどデジタルより綺麗。
まっ! アート作品の一つに過ぎないけどね。 楽しむ心が大切だ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 18:34:59 ID:kl/yP0sA0
文字を対象にするのなら白黒で十分だな。
蔵書を電子化
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 23:16:41 ID:f0KwAr3I0
やっぱり需要がないのか。
時代をあまりにも先を逝ってしまったのか。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 11:06:00 ID:rcc03sNS0
クィンカンクス
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 19:43:10 ID:c56Jwf9T0
もうネタ切れだぁー。終了。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:28:04 ID:Sn97XKb40
でも上げてみる。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 03:50:04 ID:g+BM+WTY0
モノクロモード固定じゃダメなの?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 08:54:20 ID:tUpvsSJu0
>>75
カラーベイヤー機のモノクロモードで良いかということ?
半端の無い情報量が失われるからそりゃ駄目だろう

ベイヤー補間、ローパス、カラーフィルターを全部排除して、モノクロ最適化することに価値があるんだと思う
>>52以降を読むといいかも
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 09:47:53 ID:jU+4W/Yi0
中判デジバックみたいに交換式の一つとして存在するなら楽しいかも。
さすがに本体丸ごとモノクロ専用と言われると腰が引けるな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 03:09:51 ID:xeXW0yd30
>>77
高階調モノクロデータを取り扱う環境が整備されてないので腰が引ける。ならよく分かるが
単純に扱う色数だけを見て、カラー>>>モノクロのように思ってるならそれは誤解がある

現代のセンサー技術だと、三層よりも一層センサーの方が総合的に完成度が高いと思うが、
このセンサーを扱う上では、モノクロで最適化したほうが情報の量、質、トータルで得をする
モノクロ専用機の価値は、スポイルされる情報が少ないことにあるんだよ
モノクロ写真そのもの魅力ではなくて、情報の量、質に魅力がある

モノクロだが、くっきり、はっきり、階調豊か、ダイナミックレンジも高感度も有利
カラーだが、補間像でぼけぼけの解像、階調、、ダイナミックレンジ、高感度も不利

何もかも両立できるならカラーのほうが良いが、それは適わなくてどこかで必ず妥協しなくてはならない
出来損ないのメッキのようなカラーよりは、地味だが質実剛健なモノクロの方がいいんでは?ということです
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 08:43:42 ID:y33OMjNe0
モノクロ専用機のGRD、GXRモノクロエディションとかあったら面白そう
このユーザー層なら興味を持つよね
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 04:25:04 ID:HqU4EnfK0
モノクロ専用センサーを作ったらスゴいことになるかもしれない。
でも、モノクロ画像をカラー機で撮ることにも意味があると思うんだ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1280603358500.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280603396149.jpg
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 07:45:54 ID:5cPRw2tz0
モノクロ専用機が超絶高画質だとしても
それをどうやって広告するか難しいところだね

ベイヤー、ローパス、カラーフィルター、補間エンジンぜんぶ無しの
革新的カメラだと説明しても、普通の人にはチンプンカンプンだろうし
いまどきモノクロ専用?はぁ?ベイヤー機のモノクロモードでいいじゃんって感じだろうし

昔の郷愁にかられて買った人の口コミでじわじわ広がる感じかな?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 07:49:09 ID:5cPRw2tz0
>>80
同意
色んな表現があったほうがいいよね
そのほうが楽しいし
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 18:56:16 ID:kT6Mi9Ex0
>>1
1200万画素で、1200万ピクセルでの解像が得られるって話だよね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:08:50 ID:YHJah/jE0
モノクロでもローパスフィルターなくすとモアレがでるからなあ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 21:47:31 ID:BVXhyeOv0
>>84
そのモアレと、ベイヤー補間処理による偽解像とは、全くの別だよ。頭のおかしな論理を言い張ろうとするな。
モアレなんて液晶モニターに表示させるだけでも起こる。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 12:10:43 ID:TC/KyV8K0
ベイヤー補間処理による偽解像の話などしていない。
モノクロでもローパスフィルターをなくせばモアレがでると言っているだけだ。
頭がおかしいのは君の方だろ。日本語も義務教育を受けたとは思えない酷さだし。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 12:33:16 ID:KpMSfrA30
>>86
モアレが起こるほど解像するレンズであれば、モアレる可能性はあるね。
けど、実際には脈理があるからモアレは起こらん可能性の方が高いってことだよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 13:15:15 ID:TC/KyV8K0
ピクセルの間隔と一致するようなレースのカーテンとか撮ってもモアレが生じないのかい?
ベイヤーマトリックスのカラーセンサーで色モアレが生じるのと同じ程度の確率で
モアレは生じると思うが?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:17:00 ID:t9vnZyXf0
>>88
ラーメン模様になるなら願い下げだが、モノクロセンサーで偶然モアレるのなんて
許容しなきゃデジタル撮影はやってられんわ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 22:12:24 ID:ugCDS12V0
二者(A:撮像面とB:被写体)の規則正しさが一致すると何かが起こる
つまり周波数の一致で共鳴する

撮像面
センサーは粒の大きさ、配列共に規則正しく整列しているので特定周波数を持つ
フィルムはカオス、ランダムだから特定周波数を持たない

被写体
人工物は規則正しく整列している
自然物はカオス、ランダム

まとめ
現代のセンサーを使う以上は同じ制約を受ける
しかし、単層モノクロ方式、単層ベイヤーカラー方式の違いに伴う部材や処理に起因する制約は受けない
ざっくりとこういうことでいいかな?(間違いは訂正よろしく)
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:25:57 ID:RXo9CEGB0
>>90
モノクロセンサーでラーメン偽解像は起きないよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:28:16 ID:RXo9CEGB0
ラーメン偽解像は、カラーリングの際に起こる。
それを回避するには、ローパスで四重像(複屈折×2)でボカす必要があるね。

モノクロ専用機を賛美する上で、ローパスレスにすることこそが目的なのに、
>>84とか書いてるヤツは頭がおかしいと思う。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 11:21:49 ID:DKZBzzzK0
ベイヤーカラー機しか存在しないので
モノクロ機がどんな振る舞いをするのか実施結果を試すことができず

となると、机上で論理的帰結を導くしかないが
光学理論〜画像処理まで幅広い分野を高いレベルで網羅してる人もおらずで

適当でわからない話しになるのは仕方ないわな
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 02:41:40 ID:NCMxmBIb0
>>93
何が言いたいんだ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:55:06 ID:7II/BKVk0
ようするにようわからん
作例も無いし。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 00:06:38 ID:8ZuMhOW/0
アメリカから適当な星系写真用のカメラ買えばいいじゃん。
$1200から買えるぞ。一眼レフ買うことを思えば安い。
フィルターホイールとか使って固定して撮ればマルチショット合成でカラー写真も撮れる。
まぁその手のカメラは望遠専用だが試すことはできるだろ。
赤道儀付きでも50万もありゃ余裕で買えるので1度超解像の星系写真でも撮ってみれば?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:20:34 ID:7Nb9Ng+R0
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:04:49 ID:R6qfOqYr0
50万で買ってきてくれ〜。オラの古典銘玉レンズで試写してあげる。
まだ、レンタルもでてこないだろ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 14:46:07 ID:DtQMxvc90
ベイヤー補間されないなら欲しい。モノクロ専用機。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 17:00:52 ID:5tRMu5+q0
フジなら・・・フジならやってくれるハズ・・・・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 08:14:09 ID:eSmi1yow0
桿状体で味わう映像ってなんかいいよね
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 17:52:51 ID:SA1oRqcU0
コダックにDCS760Mってモノクロ専用機があったけど、
あれってカラーフィルターだけでなくローパスも無くてベイヤー補間もされないんだろうか?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 20:46:52 ID:FC0UUpgJ0
フェーズワンがモノクロ専用のデジバック出したな。
てことで、このスレ終了〜
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 23:31:25 ID:KDkj8hsH0
なんかいらねえ感満載だなそれ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 03:07:02 ID:7cv2qixr0
>>103
それはベイヤー補間されないモノなんだよな?

て、フェーズワンてもともとRGBマルチショット機、無かったっけか。
それなら高品位モノクロも簡単に得られそうだけど。
106名無CCDさん@画素いっぱい
1日発売か〜。まだ出てなかったんだね。525万ならリーフの8000万画素に逝ってしまう。
 一般人には縁の無い機種だね。(買えないけど)
TMAXでいいや。
 コダックのフォトデスクのモノクロは結構いい感じの補間してるぞ。(解像は別として)
DCS14・x20・x60・ProBでたまにするけど。