ニコン使ってるのは爺ばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ニコン使いの平均年齢が高すぎるのは何故なんでしょうか?
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/01/28(木) 17:07:52 ID:ABuc1k4P0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < うんはー
  \ヽ  ノ    /    
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:16:07 ID:JC7kkpsB0
それとヘッドホンとか語っちゃう痛い学生とかな。ブログ検索するとそんなんばっか。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:07:31 ID:1ZbpkxrGO
また末尾iか
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 20:49:03 ID:GSA1cd7A0
>>4
そういうおまえは携帯からな訳だが
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:32:06 ID:9sn1OXh80
キャノン使いに他人迷惑な人や変態・傲慢な人が多いのは何故なんでしょうか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:56:47 ID:MHd8S0IY0

大丈夫、 キャノネットもオリ坊も爺になれば年金握ってヨドバシに走り、ニコンのショーケースを見ながら
 よだれを垂らし、「こっ、こっこれくれ!!」と言いながらD3sを買う。

 心配するな。 最後はみんなニコ爺だw
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:42:56 ID:9rbk2iTrO
>>7
昔はそうだったよ。
少なくともF3あたりまでは、ニコンはカメラ好きにとって頂点に君臨するブランドだった。
だが、キヤノンがEOSシリーズから本腰を入れ始めて流れが変わり始め、デジタル時代に入ると
キヤノンに完全に逆転されたばかりか、家電メーカーからも猛追されるようになってしまった。

もっとも、デジタルでいちばん割りを食ったのはミノルタだがなw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 14:45:49 ID:ytVSAljQO
身体は老人、精神は3歳児。

10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:29:41 ID:qRHEU3yl0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:43:38 ID:sQKy4k8zO
>>9
三つ子の魂百まで
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:57:55 ID:D5g8RMBl0
みんないつかは、ニコ爺
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:03:32 ID:l+WpVJkxO
ミノルタ残ってたら蓑爺
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 17:52:15 ID:057x0anj0
キャノンだけは、キャノ婆
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 17:43:11 ID:LBxak7+pO
ニコ爺が全員お迎えが来てくれて若いユーザー主体になったら、ニコン買いたいのだが。。。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 19:10:54 ID:2GnbzXqG0
>>15
ならもう買い時だよ。
観光地行ったりすりゃぁ納得するよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 08:17:01 ID:a6jxNlt2O
ニコ爺って基本的に長生きするんだよ。
憎まれっ子世にはばかるって言うだろ?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:02:17 ID:hIFbWXuB0
ふ〜ん、ニコ爺って呼ぶのですか。

私はニコンカメラの使いの爺さんですけど、
それが何か?
私が何か悪い事しましたか?
説明してください。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:18:09 ID:QNS1Zg9V0
>>18
胸に手を当てて考えてみてください。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 04:29:56 ID:A+4/IIzP0
・現在キヤノ使いは若者中心である
・現在ニコン使いは爺中心である
以上が真実であるとすれば
・数十年後キヤノ使いは爺中心になる
・数十年後キヤノ使いはニコン使いに鞍替えする
のどちらかになる可能性が非常に高い
ペンタ使いとかに変わる奴は少ないだろうし。
キヤノ使いのみなさん、キヤノの若者シェアが今のままなら
いずれはキヤノ使いは爺中心、そうでなければニコンに鞍替え。
どちらにせよニコン肯定の色がでる。
さぁ、どっちにする?

21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:34:05 ID:fXWNDvqR0
撮影行って思うんだけど2chやってるような男性青年層はキヤノン使いが多く感じる。
だからキヤノン=若者向けってイメージがあるんだけど
有名観光地でデジイチ持ってる年寄りは明らかにキヤノン優勢だぞ。
特に花撮ってる婆なんか決まって5D。
逆に若い女の子層はニコオリが多いなぁと感じる。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:24:40 ID:yTu45HPp0
全国の有名観光地でよく見かけるのはキヤノン爺婆たちのグループ これ本当
でも、経験豊かな?年寄りにしてはマナーが悪い。
他人も撮影しているのに、お構いなく被写体の周りに三脚立てて雑談していたり
同じ場所に居座ったり、禁止されている柵を越えたり。

高価な機材を持ち歩き、見るから下手糞・不釣合いなのに
自慢げに撮影してるから、男性青年層のキヤノン使い(=キモオタが多い)が
コンプレックス抱いて不満を他社ユーザーにぶつけているのが本当の真相だろうね

あと10年もするも大量に中古市場に機材が流れ出るだろうから、それまでの我慢。
  
ただ残念なことに、蛍石レンズは曇るし、両面テープ使っているみたいだから、すぐに壊れるかもね
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:53:38 ID:Dv1ZY7JM0
20D バッテリ関係の不具合
1D3 初期不良、実質リコール
24-105LIS 後光フレア、リコール
100-400LIS 鏡筒内部で部品脱落

これだけ不具合に遭遇したのでニコンに買い換えました。

24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:14:47 ID:HAr8iG0v0
>>21
今時2chがナウな若者のたまり場だとお考えでw

スレッド式掲示板なんて、まだ若者と思いたい30台後半とか40代が中心の、
ローテクですよ。市場調査とかでも中年が多いの、2ちゃんw

ヒロユキが表向き経営から去ったのも、未だに若者と思われたい
じじいの与太話の場になってつまんなくなったからだろw

で、1970年代ごろキヤノ坊とかいわれていた世代も、今やじじいw

じじいがじじいをバカにするw
これがニコ爺と(ココロは若者だが今や成人病に冒される)キヤノ坊のバトルの
末路でしたw

ライカじいさんは、別格w
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:17:45 ID:/dYpTQOV0
>>24
誤)ナウな若者
正)ナウなヤング
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:54:01 ID:wbU9f5kS0
>>25
ナウ使いの正統派とお見受けする!
さては団塊か?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:46:54 ID:Npvk6IrF0
「ヤング」なんて、しばらく聞いたこと無かったな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:54:45 ID:sxwXovyi0

キャノネットもオリ坊も お前ら心配するな。
お前らも爺になればニコンを買います。 大丈夫 心配するな 安心しろ! w
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:56:09 ID:z+m5PF2t0
使い始めは10代だったぜ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:06:27 ID:bJ1aiGyp0

――ココまでのレス主に【20代以下】は含まれておりません――
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:07:42 ID:xQdMvavt0
10代のヘッドホン語っちゃう(といってもATH-A900程度だが)あふぉがニコンD5000WKITに手をだしましたが何か?
それにしてもデジイチ面白いっすね。でも、光量不足ではISO400くらいでもノイズ出るのか・・・・・・明るければISO1600でも50%サイズ程度で見るなら問題ないけどね。
ああ、レンズ欲しいけど金がない・・・・・・・・貯金・・・・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 09:31:08 ID:pbX4oya40
オレも使い始めは中学生ぐらいからだったから、爺ばかりということは
ありえんな。比率は多いだろうな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:31:25 ID:uSq7DWTV0
比率はどうなんだか知らんが
若い女の子はたしかにニコンとオリペンばっかりだな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:49:23 ID:L8ivoJUR0
Oh、モーレツ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:21:26 ID:xxa7Rits0
ナウなヤングにバカウケ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 23:31:06 ID:hhyrrfLP0
そういや、周りでキヤ使ってるヤツって
しょーもないヤツ多いわ。
茶髪率高いしwwwしょーもなww

オリ使ってるのは確かにオサレ女の子多いね。
ナチュラル系の。

何が言いたいかというと
オリ使いの女子は俺中心にあつまーれ

って事でひとつ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 01:36:15 ID:6IB1TojU0

おまえら、爺のくせにまだニコンを買っていないのか? 

 もう若くないからオリンパス、キヤノンなんか捨てて、さっさとニコンを買え w
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 07:27:21 ID:Polzxftb0
年金で5D2買いました!
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 12:27:36 ID:Zp+Asi8BO
>>36
檻使いに扮したつもりだろうが、ニコノタ特有の加齢臭が漂ってきてるよ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 14:01:10 ID:HjiAkVJx0
俺は高校から20年ニコン使ってる。
途中でαやヤシコン、OM、EOSも使ったが今はニコンとヤシコンだけ。

自分に一番合ってるから使ってる。
スペックは確かに重要ではあるけど、もっと大切なのは自分に合っているかどうかだと思う。
そういう意味ではニコンは一番いいね。

まぁ、最初のうちは誰だってスペック重視なんだからさ、
ここでニコン叩いてる人もそのうち解るよ。
どのメーカーだって自分に合ってりゃそれでいいんだって。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 21:24:55 ID:k2lVslLo0
おり使ってる高坊ぐらいのガキンチョは良く見かけるけど、女の子は
見ないな〜
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 07:51:36 ID:CjbQQLYUO
オリンパスは過去にOMシステムを放置したり、
XDカード見捨てたりしてきたメーカーだからな。
それを見てきた世代にはオリンパスの印象は良いわけがない。

爺さんに好まれるって、実にありがたい評価なんだぜ?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 13:20:57 ID:xg1Qkpgo0
うへw、キチガイキヤノネット=[ X | I.I.T. ] courant de Digicam=ID:M8SvqMRM0=ID:ylIXc3nJ0、複数IDで必死w
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100219&id=M8SvqMRM0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100219&id=ylIXc3nJ0
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 14:52:52 ID:wTvecJ500
>>43
基地外ニコノタ皿仕上げ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 22:38:02 ID:D4MSqrU+0
>>42

それ言ったらFDマウントも・・まぁ、あれは正解だったと思うが。

FDユーザーだった友人はカメラやめちゃったケド・・。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 22:47:58 ID:sbe3jtrB0
>>45
そんな四半世紀も昔の話を・・
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 08:25:51 ID:ZDCn+BuN0
>>46
今の50Dユーザーが同じ感覚を味わっていたりする・・

なんで先にX4なんて出すんだよ・・キャノンさん・・。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 18:19:29 ID:IHrRbkfq0
普通に7Dが後継じゃん。
値段的にもスペック的にも。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 18:11:54 ID:WzRVc01HO
>>48
なんかの雑誌で書いてなかった?
キヤノンは技術の出し惜しみをしているって批判があることに頭に来て、今ある技術を全部注ぎ込め!って号令が出てX3を作ったって。
そしたらエントリー機なのに性能良すぎて他社が全く太刀打ちできなくなったっていうw

画質以外の部分では7Dはもちろん50Dもまだまだ市場価値はあると思うんだがね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 21:14:26 ID:FAu1fPQv0
プラ筐体でペンタミラーな時点でX3クラスなんてカメヲタには見向きされていない。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 18:52:51 ID:8XuWH8BIO
>>50
だからいいんだよ。
カメヲタに持たれるよりファミリーユースやカメラ女子に使われた方がカメラも本望だろ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 19:09:28 ID:aweOWaV20
何の話してんのかわかんね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 19:26:48 ID:VYlfVArg0
>>51
でもカメラ女子はあまりキヤノン使ってないみたいだね。
たまに見かけるのは決まってファミリーユース。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 00:00:28 ID:6N16YLWw0
>>53
キヤノン使っている♀はババァばっかり。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 00:13:07 ID:5ZPWc67r0
>>51
それで、こんなキャンペーンするのかな?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/joshicamera/index.html
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:34:41 ID:TUDNgYbc0
http://kakaku.com/research/report/038/p02.html

>シェア首位のキヤノンはどの層でも一定の支持を得ているが、次点のニコンはカメラ歴が長いほどファンが多いことがわかる。


なんか立証されてるね。年寄りカメラ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:09:52 ID:4GcUcqnK0
俺は高校からカメラ始めて20年くらいだけど、結局ニコンになったな。

今はFフォトミックからD200までで8台くらい使ってるか。
丈夫だし、使いやすいし、レンズも古い奴でも使えるしで楽しいよ。

永くやればやるほど自分に必要十分な機能ってのが判ってくるから
無駄な機能は正直要らなくなってくるよね。

デジだとD200があればとりあえず機能(スペック)面は十分。
あとはフルサイズにしたいだけかな。
新型が出てD700の中古価格がこなれてきたら買おうと思ってる。


58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:19:21 ID:iBnYmuzh0
ながく歴史を見てみた爺さんが選ぶということは、
それだけの信頼があるってことだよ。
ぽっと出のメーカーでは絶対に得られない価値がそこにはある。
スレタイはニコンをほめたたえたいのか?とさえ思うわ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:42:57 ID:TUDNgYbc0
爺だから革新的なものにはついていけないんだなーとは思う
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:52:58 ID:S9kBYEZ70
>>59
ちげーよ。爺のシェアもキャノンに負けてんだよニコンはw

どの層にも支持されるキャノン
爺にばかり支持されるニコン
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:59:04 ID:JE+sWfMj0
ダイヤルの向きが逆なのはニコンだけ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 07:46:01 ID:4GcUcqnK0
鉄ヲタはキャノンの圧勝じゃね?
あとファミリーか。
女の子はニコン使ってる子多いな。

ファミリーはKissから入る人がほとんどだけど、そういう人ってレンズの値段見てたいてい驚くんだよな。
で、キットレンズだけで終わっちゃう事が多い。
その先がなかなか続かない気がする。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:06:53 ID:51OcU5UD0
>>61
レンズの回転方向が一番気になる。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 19:34:44 ID:0MStCGSM0
おリンパって革新的なのか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 19:56:33 ID:PWTjxzju0
>>64
コンデジなのに一眼レフにしたり、またコンデジにしたり。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:27:00 ID:TUDNgYbc0
つねに新しい道を模索してばっかりだなw
後に誰もついてこないがw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:33:26 ID:AZSkb2FW0
ハネウェル社とのオートフォーカス訴訟はミノルタが有名だけど、
オリンパスも42億円払ってるんだよね。それでいて何故モノに出来ないのかと・・
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 11:31:21 ID:mpURIkhm0
>>62
>鉄ヲタはキャノンの圧勝じゃね?

AE-1でシャッタースピード優先が出来たのは、鉄には感動だった。
私はA-1からキヤノン使い
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 17:25:52 ID:upEoPxn10
これは撮り鉄の人身事故じゃね?
ttp://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2007/12/jr_2d8d.html#more
ぶっ壊れたニコンのカメラからして鉄っぽいけど・・・
自殺志願者がわざわざカメラ持って自殺しないだろ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 18:10:29 ID:2BUGhMom0
撮り鉄かどうかはわからんけど。
つかえらい古い記事ねw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:05:15 ID:GVDl6JRS0
ペンタも多いやね。>撮り鉄
旅鉄はニコンも結構いるけど。
あとオリペンか。


それはともかく、俺は昔のキャノンのトラウマがでかいからキャノンは使う気にならいんだよな。
電装品の弱さとFD切ったのと・・銀塩EOSも持ってるけど、気が向いた時しか使わなかったな。

オリンパは・・いや、いいや。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:44:11 ID:/mcObVf+0
>>71
FDって。そんな四半世紀も昔の話を。

それにEFでこれだけアドバンテージをもって市場を牽引してるんだから
キヤノンが名実ともにナンバー1だろ。

オリは論外なのは禿げ堂
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 17:56:31 ID:z1gfX3tH0
俺の鉄研先輩は中古でNewF-1やFDレンズを何台も買い集めてるよw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 08:08:38 ID:APBQ9L0x0
グリップの赤パンツは還暦を意識したデザインなのかな?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 05:14:44 ID:cG/6k+iE0
うーむ、赤線を思い出す色じゃてな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 08:44:40 ID:7f2k3e2D0
先輩、降参しました...orz
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 09:55:05 ID:NRfRyF6r0
あの赤いスキャンティは何のためについているのかな?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:12:55 ID:+V26DAio0
>>73
昔はみんなそのカメラで名作撮ってたんだもんね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:36:46 ID:ltwT2zV20
>>73
それって安いからか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 08:02:31 ID:7B8rO3w40
むしろ探す方が大変かも。

81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 23:30:09 ID:EZ8TQL9R0
NewF−1確かに見ないな〜。F2とかF3はごろごろしてるけど。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 23:56:10 ID:q2NDMNkh0
>>81
鉄は結構いるよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:36:18 ID:OiozTtZ9O
カメラから線香の匂いがする。。。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:02:44 ID:WsvKnQR30
長いこと見てきた年代の人に選ばれるブランドというのは、
それなりの信頼を勝ち得てきた積み重ねなんだよ。
オリンパやパナを選ぶ中高年が少ないのは、
信頼に値するだけのブランドと見なされていないわけ。

途中で放り投げたり、詐欺的な商売をしたり、
信頼されないのには何か理由がある。
ニコン叩きする暇があったら、その理由を探せ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:39:37 ID:ymqYX5if0
>>84
ヒント 刷り込み
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 06:52:52 ID:gWoP6nAh0
カメラで写真を撮るのではなく、ニコンで撮るのだよ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:24:23 ID:JTy4bw1K0
>>85
宮崎あおいに釣られるのとは次元が違うと思うぞw
ドウテイ君。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 19:22:29 ID:ZmgekW5KO
>>87
キムタクの後光で若い女性騙してD40売りさばいていたニコンがそんなこと言えた義理じゃねえだろ。
見ろ、M4/3登場以降、キタムラの中古コーナーに大量のD40が転がってるよw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 19:36:49 ID:aMW/boLX0
小学校4年の息子にD90を買ってあげました。
父から私。そして息子と三代nikonです。
 
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 19:38:26 ID:LJsXBv/R0
今の若い人たちには想像できないだろうが、爺達が若いころはニコンの評価は高かったからね
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 20:36:22 ID:m9dvDhyz0
パナなどの家電メーカーの技術がないとニコンはカメラ作れない。
銀塩の評価とかどうでもいいよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 20:41:35 ID:FCRbPu5W0
ウチの大学の写真サークルの女の子はニコ&ペンが圧倒的なんだが・・・。
リアルとネット社会じゃ随分と認識が違うみたいだなぁ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 20:53:04 ID:95Y6I3NR0
ゆとり世代だからな
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 21:09:01 ID:5g0WDB2r0
>>93
今朝テレビでやってたけど、
ゆとり世代って英文を筆記体で書けないらしい。学校でやらないから。

けど、アメリカ人に筆記体で書けと言っても誰もまともに書けないw
おいおい、何なんだよそれ!w と思ったな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 21:13:02 ID:Z0qRb/b+0
>>89
おまえさんとこの子供が羨ましいw
まぁ、自分の親には感謝しまくってるけどな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 21:14:13 ID:Z0qRb/b+0
>>94
ごめん、俺も筆記体書けないわ。
でも、そもそもあれって読みにくくないか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 21:32:49 ID:8Or66Jsi0
>>96
21歳未満は習っていないんだとか。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 07:32:47 ID:qY6Auc9C0
>>92
観光地でも女の子はニコンが多いよ。
機種はD90、80、60、40って感じ。エントリー〜中堅クラスが多い。

キャノンはファミリーと年配の人が多くて殆どがKiss。
他の機種は本格的にやってる感じの人がたま〜に持ってるくらい。

PENは最近増えてきた。
若いオニイチャンや旅鉄の人が持ってる事が多い。
ペンタは撮り鉄の人が多いかな?K-7見かける事が増えてきた。



            
そういえばαは全然見かけないんだけど・・・・何で?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:46:59 ID:IpedpNjl0
>>98
D90ってエントリークラスじゃないの?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:51:40 ID:DY/suJXA0
>>94
筆記体は書けても単語の羅列で英文にもなってないのが中高年世代の笑いぐさですがw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:58:03 ID:CS3DEr5P0
ユーモアのセンスを理解できないので
ついマジレスしちゃったゆとりw

しかも用法間違えてるし
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:59:00 ID:CS3DEr5P0
ゆとりの国語力の低下が深刻です。 筆記体がどうのとか言ってる場合じゃないw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:57:46 ID:0b5hWj4Q0
ニコンが長くFマウントを続けているのは素晴らしいところだよ。
連動に時代なりの変化はあっても基本的な規格は不変。これは凄いことだ。

どこぞのOMみたいに放置、廃止される不安がない。

伝統や信頼って、長い時間かけて醸成されるものであって、
低俗な家電屋がしゃしゃり出たところで無力なんだよ。
パナなんて一眼詐欺の筆頭だし、あれじゃあコアな層には認めてもらえないわけよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:05:22 ID:CS3DEr5P0
変えたら信者が発狂するから怖くて変えられないだけの話だろ?
教祖様はマウント変更には、抵抗なさげよ?w 

お布施もせずに文句だけ垂れてる既存信者を切り捨てちゃうのかなぁw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:29:19 ID:e5I+ct230
たった2行で矛盾を生じさせる文章には完敗ですよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:47:25 ID:CS3DEr5P0
国語力の低下が深刻です。
文章の意味すら正しく理解できません。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:52:15 ID:e5I+ct230
マウント変更は、信者が発狂するから怖くて変えられないけど、
マウントの変更に抵抗は無いです。

www
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:02:11 ID:bZAaZ5mW0
>伝統や信頼って、長い時間かけて醸成されるものであって、

その伝統や信頼が、今のニコンにあるのか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:23:42 ID:CS3DEr5P0
>>107

相当やばいよ。キミの国語力
110ゆとり:2010/03/20(土) 20:12:13 ID:S1axnmFk0
販売部門的には変えると売れなくなる可能性が有るので買えないで欲しい。
でも、技術部門的には新機軸を取り込んだマウントに変えたい。

要はこういう事だろ?
まぁ、今までのマウントと物理形状は同じにして、
どうにか新接点を今までのカメラに干渉しない位置に追加するとか、
フレンジバックを短くしたいなら今までのマウントと互換可能にするアダプタを作るとか、
そういうことをすれば良いのにね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:23:18 ID:Mbf6bmRZ0
国語力wのない低脳の書き込みを
国語力wのない低脳が理解なんて出来ないだろうw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:37:58 ID:zxKhAUqz0
ここも基地外オリンパ花盛り?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 21:05:57 ID:CS3DEr5P0
>>111
ID変えてまで言わなきゃならんほど自慢できる話じゃないだろうがよw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:50:21 ID:E5gLDH5g0
爺とゆとり、国語力がより低いのはどっちなの?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:19:35 ID:ixJEf8A60
>>114
おまえ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 04:16:59 ID:0ywF23fe0
>>113
オレの国語力より自分の文章を疑えよ。

変えないのは何故だ?変える事に抵抗があるからだろ?
抵抗があるのは何故だ?信者が発狂するし、売れない可能性もあるからだろ?

それとも売れない可能性や信者が怒る離れる可能性は、マウントを変える抵抗にはカウントしませんって事か?
だったらどこのメーカーもマウントを変える抵抗なんか無いだろ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:29:33 ID:ixJEf8A60
なんでそんなに必死なんだ?w
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 13:12:14 ID:E/D0nO290
>オレの国語力より自分の文章を疑えよ。

wふーんw

>マウントを変える抵抗にはカウントしませんって事か?

ナニこれw君中国人w
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 13:43:41 ID:QZsqhTh90
読み解く力がないので、独りよがりな解釈してしまうゆとり。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 14:20:15 ID:tG3I4U5C0
読み解くとかそういう話じゃなくてね、
>>104の文章は矛盾してますよって話ね。
それくらいは解ってね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 14:57:01 ID:QZsqhTh90
矛盾じゃなくて、キミが正しく読み解けていないだけだから。
なんでもかんでも自分基準でしか物事を考えられないってヤバいね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 15:02:27 ID:tG3I4U5C0
>>121
そうなの?オレが解って無いだけなの?
>>104の文章を解説してくれ。できるならで良いので。

マウント変えたいけど、
ユーザーの事を考えてマウントを変えられない。

これはマウント変更に抵抗がある。って意味じゃないのか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 20:25:09 ID:0okN3rtd0
Fマウントも事実上は変更を繰り返してきたけど、口径だけは今後も絶対変えないでほしいね。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 19:47:49 ID:CVLrC1v10
かつて地方で管理職をやっていたとき、部下の高齢の職員にカメラマニアと言われた人がいて、
彼がニコンを持っていると聞いて、お世辞で昔はニコンのカメラは一番だったそうだねと言ったら、
普段は温厚な彼が珍しく強い調子で「今でも一番です」と言われてびっくりしたことがあったな。

彼は今でも使い古した愛用のニコンを携えて、元気に風景や花などを撮影しているのだろうか。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 21:59:52 ID:i/o5EprT0
今でも一番だと思い込みたい。 の間違えですな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:38:37 ID:4dvEkXNH0
まぁ、ブランド力は一番なんじゃないか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 23:26:45 ID:i/o5EprT0
今のニコンのどこにブランド力があるってんで?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 00:05:33 ID:1IHPtGqZ0
>>123
そうか?
もう、Gになったんだから、別に変えてくれて構わんがなぁ。
Fにも付くことは付くが、常時最小絞りじゃ使えないのと同じなんだが。
しかも、外付けアダプターで絞りを変えられるわけじゃなし。

どうせなら、口径大きくして、フランジバック長くしてくれりゃ、
アダプターかませて、F2やF3にも付けられるのに…
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 00:10:38 ID:TBKF7exD0
>>127
オリンパスのフォーサーズも、ニコンを銘打てば多分売れるよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:51:13 ID:ZPCnQ4kY0
>>127
信仰力
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:01:36 ID:pWLp4Ah00
>>129
ニコンであれば5倍は売れるだろうなぁ。フォーサーズ。
それでもシェア的には10%にもならないとは思うけどw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:07:28 ID:cfiAw3NSP
今週もニコンは独走
おめでとう。そろそろキヤノンはやばいねwwwwwwww

第1位 ニコン
第2位 キヤノン。プwww
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー

メーカーの並び順がシェア順。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 11:31:14 ID:21oECqEB0
>>132
年度末だから、ニコンの得意技が炸裂したんじゃね?
4月以降が楽しみだわさ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 21:40:57 ID:FkuhVHG90
>お世辞で昔はニコンのカメラは一番だったそうだねと言ったら、
>普段は温厚な彼が珍しく強い調子で「今でも一番です」と言われてびっくりしたことがあったな。
ソニーのテレビが今でも一番と思っている人種と同じなのでしょう。
あのころは高くて買えなかった・・・とか
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 12:50:40 ID:3xx1Icjr0
Nikonのカメラは二番です!と思いながら使う、
何かの仕分け人みたいな奴もそういないだろう。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:30:12 ID:QdnNJwWF0
信者の忠誠度では1位かもしれないね。
もっとも、その忠誠度も爺が1人1人亡くなっていくにつれ
相対的には減っていると思うが。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:33:44 ID:0wWPy+qu0
ニコンのAFの精度はそこまで文句ないけど、迷いと遅さには・・・・・・・・
俺はD5000使いで、Kissにした方が良かったとは思わないが、あのAFの速度はうらやましいと思う。
ニコンの安いAF-Sにも、もう少し高速なモーターを入れてほしいよ・・・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 00:55:49 ID:8qlrIWhR0
キヤノン使っているのは団塊世代ばっかり。
自分を老人だと認めたくない老いぼればかりだから、始末に負えない。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 10:56:26 ID:KHGFWDSF0

 D700使いのニコ爺だけど 何か?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 12:08:02 ID:leR2ytvPO
爺がD3に70-200 2.8つけて
プルプル震えてるの見てると
微笑ましい気持ちになる(笑)
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 17:06:25 ID:L9ZcF3y90
そんなやつおらんやろ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 19:20:59 ID:KHGFWDSF0
>>140

お前も爺になれば ニコンを買って プルプル震えるから心配するな ww
 
 
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 19:44:28 ID:67Kdzv6O0
今のうちから体を鍛えて片手でサンニッパ振り回せる爺になればいい
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 23:33:23 ID:u0b9pV9x0
ニコンユーザーにとって同胞といえるのは、同じニコン使いとソニーユーザーだけだ。

なぜかって? センサーの供給止められたら死んでまうやろ!
オリンパスみたいになりとうないわwwww
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 00:07:23 ID:vckKX4NFO
>>143
なぜか昔ハマった
「鉄拳」を連想した
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 00:15:14 ID:YYyTpIphP
>>144
ペンタ忘れんな、タコ!

>>145
ピョンパチな。
デデンデンデンデン!
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 19:59:35 ID:6w5D2eypO
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 00:32:20 ID:GbJEco2C0

 ニコマートFTnから使い始め ニコ爺歴35年!!  
 死んだ祖父も、親父もニコ爺

 ニコ爺に何か? 君はニコ爺歴何年?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 00:44:24 ID:hILxiTwx0
無知な若造を騙すかのような偽一眼商売してるオリパナw
ニコンユーザーには、そんな軽薄なメーカーは眼中にない。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 16:12:48 ID:0FxSu2Ci0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100411/1031473/?P=5
>高速起動が「COOLPIX S8000」のウリのひとつ。
>電源を押してから起動がなんと約0.75秒!
>AFのピント速度もとにかく速く、電源オンから撮影まで1秒あればOKというのだから驚きだ。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-487.html
>使い始めて最初にびっくりしたのは起動時間の遅さ。
>ストップウオッチで計ったら、シャッターが切れる状態になるまで「約4秒」もかかる。
>あれこれ設定を変更して、おおそうか、と気づいたのが
>「モーション検知」機能だった ―― カメラブレや被写体ブレを自動検知して補正する機能。
>これがONになっていた。OFFにしてもう一度計ってみると「約3秒」になった。たった1秒の改善。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:43:07 ID:G3Kh/AIe0
>>150
反応の遅い爺にはちょうどいいんじゃない?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 13:46:38 ID:g8dJULRu0
もうすぐSONY以外はサムスンになるよw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 10:12:53 ID:0t8VzNEx0
test
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 00:31:22 ID:rqm9QnwO0
爺は本当にボタン類が乱雑に配置されてるニコン機を使えているのか?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 08:05:34 ID:sD895UEw0
爺はどんなボタン配置でも関係ないから。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 09:50:30 ID:OpDeV7320
無駄に時間を使こうておるのう
今から就職もして恋愛もして子育てもして家も持たなきゃならないのは大変だな
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 10:26:58 ID:6TC8E5ON0
墓に入るまで使えるんならニコンにしとこうかな
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 13:01:17 ID:EfD1Z20v0
自称「デジタルOnlyなプロカメラマン」の西川和久氏もヌコン持ちの「爺」だな。
この人、写真のウデはダメだけど色々ユニークで話題性は高い。
(デジカメ板で、個人名を冠するスレがあるほどの人気)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272654221/l50
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 13:21:42 ID:/sotC6Ut0
ニコンは年寄り向きのカメラと思っていいのかな
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 13:42:18 ID:iUP2TN1Z0
写真撮るわけでもないのに家電量販店でぶら下げて歩いてるよな。
161名無CCDさん@画素しっぱい:2010/05/02(日) 14:00:36 ID:coJaNoiw0
機械にこだわるとC
名前にこだわるとN
使い勝手は○だったりするが、使い勝手は撮る人にしか関係ないな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 16:35:27 ID:TXfHy0C40
何か逆な気がするけど。
canon使いで機械にこだわってる奴なんかいるのか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 17:41:46 ID:rqm9QnwO0
>>162
動画機能とか今どきのトレンドはだいたい押さえてるしね。
機械で選んでいくとニコンはどうしてもマイナス部分が多くてね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 22:29:25 ID:IpqFbUvO0
それ機械か?
それだったら機能って言った方がいいかもね。
165名無CCDさん@画素しっぱい:2010/05/02(日) 22:46:21 ID:jeZaG/Q40
ここはデジカメ板だから、そういう意味の機械。
自前で撮像作れないところは本来なら退場。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 22:51:40 ID:eBpFlNp10
フィルムカメラのコンタックスとかコンタレックスみたいな
機械的に無駄な頑張り要素があるデジカメが欲しいなぁ。
フィルムばきゅーむとか、必要以上の安全機構とか、右人差し指コリコリへの執着とか
ああいう、「おおぅ・・・すげぇ。で?」と言ってしまう感動要素がないと、
機械にこだわってるとは言えない。
167名無CCDさん@画素しっぱい:2010/05/02(日) 22:54:24 ID:jeZaG/Q40
そういうのは隣だと思うんだが。
あくまでここはデジカメ板なんだが。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 23:05:00 ID:IpqFbUvO0
何で急にデジカメ板のアピールになったんだ?
動画は機械じゃなくて機能だろ?
機械的にも操作的にも、動画に向いてる機械じゃないよ。
169名無CCDさん@画素しっぱい:2010/05/02(日) 23:07:19 ID:jeZaG/Q40
機械と独立に機能が載ってるような奇妙ないいわけはいいから。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 01:51:39 ID:PeFELzFM0
ニコは爺のもの
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 14:27:28 ID:k1ftDaoJO
キャノはガキのもの
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 02:14:05 ID:dK3lbu6k0
オリは基地のもの
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 07:50:30 ID:DkMIooYf0
フィルム時代のニコンユーザーは高齢者が多かったけど、
デジタルになっても相変わらず高齢者が多いのかな。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 08:03:14 ID:9hm+5y0/0
>>173
そうでも無いよ。D40が結構売れたからな。
そもそもニコ爺と呼ばれて叩かれてる様だが、ほとんど2ちゃんで見掛けない。

見えない敵と戦う基地外キャノネッツや、闘っているつもりの基地外オリンパの
仮想敵なのではなかろうかと・・・・
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 17:14:57 ID:HVfjmqDKO
>>174
大きな釣り針でしたけど、誰も釣れなかったですね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 20:58:06 ID:AB6ahLZP0
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 08:34:03 ID:tPMNj7YmO
ニコンは囲い込みは得意だが、裾野を広げるのは苦手だからな。
ユーザーの声を取り入れるのはいいが、なんでもかんでも聞き入れてごった煮にしてしまっては
新規ユーザーにとっては「なんじゃこりゃ!」になってしまう。
その辺の割り切りはキヤノンやソニーやオリンパスは潔い。
下手なのはニコンとペンタックス。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 23:43:31 ID:MmN33rVJ0
爺があの世に行けばニコンはどうなる
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 00:30:04 ID:uJd5yimyO
俺の高校の写真部はニコン機使ってる人多いよ
もともと俺が布教して広まったんだけど
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 17:23:22 ID:EytSPRhb0
あげ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 20:23:35 ID:iTlYSUaj0
レンズの金色文字とボディの赤三角がジジ臭く見えるよな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 09:57:52 ID:7F2lpZV70
若者も使ってるよ
キムタクとか
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 10:52:08 ID:9PjjJY+g0
ニコンは写真学科おいている大学に入り込んでるだよな。日本大学芸術学部なんて、一応キヤノンもすすめるけど、基本はニコンだし。
だから意外と若い女の子もニコン使ってる。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:10:53 ID:vWngPy6N0
爺だけど精神年齢低いぞ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 10:31:38 ID:+MYVbGad0
昔は高級メーカーだったんで、
いつかはニコンと思ってたんだろう
デジタル技術が必要な今となっては
安売りメーカーに成り下がってるのだが
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 21:00:59 ID:gP92WKx30
婆も使ってるの見た
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 12:59:37 ID:B6ZejdOx0
爺婆ペアでニコン使ってる人多い
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 00:08:39 ID:UEaUfkii0
加齢臭の匂いがするぞ。にこん
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 00:26:53 ID:yrZcGeItO
茅ヶ崎にてD九十怪物婆に遭遇したぜ枯異臭でアベシ!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 08:41:16 ID:ftmO+jMK0
デザインが若者には受け入れられないよね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 10:17:34 ID:ftmO+jMK0
黒に金と赤という色の取り合わせが年寄りっぽいのかな
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:33 ID:s9MvZ+Pt0
年よりには憧れのブランド
若者には安売りカメラ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 22:06:39 ID:JUdc9WWD0
キムタク
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 02:01:40 ID:P+nDu+RN0
ニコンに憧れるとかネタだよな?
大衆車のクラウンに憧れるような感覚かw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 10:35:24 ID:E6OL2KNn0
いつかはクラウンの年寄りと
いつかはニコンの年寄りは同じかも
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 10:39:06 ID:DBzS9kFz0
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

12万から出品してるからよろしく。
https://my.auction.rakuten.co.jp/list/seller/ExhibitList?__a=1260040947
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 10:44:20 ID:DBzS9kFz0
間違えた。
こちらからどうぞ。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=gDc5SnYfYj3
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 18:04:00 ID:RL2CSmwf0
うp
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 14:54:30 ID:kqzS5DX10
ニコンはマウントが逆ネジなんで多マウントで使うと混乱する
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:57:33 ID:cRjycqRe0
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 00:22:03 ID:oGdaB0mu0
>>1
頭悪そう。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 08:31:36 ID:MlFbIk0U0
年寄りにはニコンが一番のイメージなんだろうけど
若者にはキャノンが一番のイメージだ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 23:08:55 ID:LVOjwhVD0
>>201
っ【鏡】
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 17:04:24 ID:m2v7u/yVO
今の若者はニコンに憧れるなんてことはないでしょう。
たかだか3万円そこらで買える一眼デジに愛着なんてわくはずもない。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 17:09:26 ID:cInAR2Lq0
ニコンのフイルム機は確かに爺ばかりだ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 17:59:24 ID:cInAR2Lq0
やばいママが帰ってきた
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 02:14:11 ID:aZUybrjV0
>>204

お前も年寄りになればニコンを買うさ
心配無用
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 02:16:34 ID:aZUybrjV0
>>199

ニコ爺は、ニコンしか持っていないので混乱しない
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 02:20:34 ID:6xhJFXPr0
キャノネッツは信仰で牛も豚もホウレンソウも、違ったニコンもペンタもオリもソニーも口にできないのです。
 、
火あぶりの刑とか?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 08:28:48 ID:ZM3Exb/PO
>>209
そりゃニコ爺のことだろ。

だいたいさ、言ってることがおかしくね?
キャノネッツとやらが実在するかは知らんが、それって工作員つまり仕事でやってんだろ?
いつから宗教になったんだよ。勝手に解釈を変えるな!
ニコ爺はニコン以外は優柔不断だから困るね!
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 12:19:23 ID:8w8ITWIq0
「爺」ってのは単なる年齢による属性を語ってるだけだから
特に人格に踏み込んでいない、と言うことなんかな?
それとも人生経験豊富な「オトナ」としての敬語やら
「耄碌」という侮蔑表現を含むのか。

その反対に他人を「爺」と呼ぶ人種を「ガキ」と言うが、
年齢という属性の意味はほとんどなく、
未熟者という意味を含む侮蔑表現として一般的。


子供叱るな 来た道じゃ 年寄り笑うな 行く道じゃ 
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 11:34:20 ID:J025Qd7xO
>>211
要約すると、ニコ爺は体は爺だけど頭はガキってことですね。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 00:19:03 ID:E/LJlTA50

【ガーラ】キヤノン・Canon【他社ネガキャン】

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5386640/#5441705

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆キヤノンが工作会社使ってネガキャンやっている確固たる証拠!
◆価格にこれが書き込まれた後に、
◆こっそり取引会社名からキャノンの名前が消されました。
◆よほど都合が悪いことがあったのだろうwww

214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 14:14:39 ID:73klu0QfO
ニコンの自宅義勇兵監視乙
ニコンはいいよな、キヤノンみたいに巨額の費用をかけなくても、自宅義勇兵が無償でやってくれるんだから。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 14:18:40 ID:ahpis5ev0
未だにニコンとキヤノンでユーザが対立してんのかw

お前ら、そんなのよりニセ一眼のマイクロフォーサーズの
商売のやり方を何とかしろよw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 20:56:47 ID:dMgPfd040
日本で作ってないのに 日本光学ってへんだろ タイ光学か チャンコロ光学と改名汁!

ニコンじゃそぐわないから タイコンかシナコンに汁
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 21:30:41 ID:VR6i6xmg0
煮昆汁
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 22:30:13 ID:ZB+tn9XR0
ゆとり世代ってこんな連中ばかりなの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 17:28:55 ID:AtP6Ean6O
ゆとりと爺と、どっちが有害?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 17:32:55 ID:N/ZO/ako0
ゆとり世代。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 20:52:17 ID:nhaHcc0K0
俺からすりゃどっちもだな
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 00:34:42 ID:qfOlLRdk0
爺ってなんで理解力に乏しいんだろうか
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:15:01 ID:azpfKcOf0
現在のところニコンデジイチシェア首位。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 13:39:57 ID:D5yLcTDj0
>>1
車でたとえると、
若い頃はロータリーだのGTRだの
ラリー仕様の三菱やスバルなんかに乗ってた奴が、
年取ってトヨタやホンダのファミリーセダンに乗るようになる
それと似たようなもんかな
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 13:46:05 ID:LXtiuUHe0
ネ申のGTO乗りが今ECOカーに乗ってたら笑えるな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:09:56 ID:oV/WiZ300
poison
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:41:43 ID:a/jzz/GQ0
言いたいことも言えない
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:52:15 ID:GjTkSE4f0
そんな世の中
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:55:16 ID:oTsbKE8f0
ぽいずん
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 10:28:05 ID:XcviqtztO
ニコ爺はハッキリ言ってウザい。
観光地で写真撮ってたらすぐ話し掛けてくるし、おまけに妙に金持ちが多いらしく、すぐ過去の機材自慢。
それと海外のどこに行っただの、聞いてもないのにベラベラ話し掛けてくる!
そりゃD70Sの俺にとっちゃアンタらはすげえよ。貧乏でレンズもキット以外持ってないよ。
でも好きで写真やってんだから、そっとしといてほしい。
231  ↑   :2010/09/01(水) 21:37:24 ID:RvElYQoG0
キャノネットくんは今日も偽装工作に励むのであったw
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100901&id=XcviqtztO
232写真家蜷川実花:2010/09/10(金) 19:35:12 ID:VEnX4gDB0

NIKON 買うのだったら中古カメラBOXがいいわ、新宿中古カメラ市場の近所にあるわ

 大阪だったら駅前第一ビルのマルシンカメラ、名古屋のトップカメラがいいわ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:44:19 ID:nLilN+/IO
外国人はNikonユーザー多いな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:34:49 ID:cBiLcjT00
俺の印象では米国人はキヤノン、欧州人はニコンなんだが、
欧州にもニコ爺が多い。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:42:28 ID:g9FqxNqa0
壊れないからと聞いて買うのはダメなのか?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 21:21:31 ID:XqyHeH8s0
お前達も30年40年経てばニコン爺、キャノン爺
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 09:10:20 ID:blJXFscq0
白人はキャノン、中韓人はニコン
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 15:44:12 ID:XtVcpfJPO
今日もガイジン見かけたけど白人はニコンだらけだった
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:11:19 ID:J3jzVoaD0
きっと白人でも国や地域別にニコン党員とキヤノン党員がいるんだよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:32:32 ID:rvpMSaGIP
今日もガイジン見かけたけど白人はSamsungだらけだった
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:18:24 ID:Ap56W+2e0
サムスンは無理だろ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:32:17 ID:c6F9zMoo0
?ニコンの公式発表によると、ニコンはイギリス、ヨーロッパ、アメリカ、日本で(デジタル一眼の)シェアナンバーワン(2008年)
http://digicame-info.com/2008/12/post-30.html
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:34:27 ID:c6F9zMoo0
文字化けしました

ニコンの公式発表によると、ニコンはイギリス、ヨーロッパ、アメリカ、日本で(デジタル一眼の)シェアナンバーワン(2008年)
http://digicame-info.com/2008/12/post-30.html
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 03:40:51 ID:4wAWgHLTP
今日も鮮人見かけたけど鮮人はペンタだらけだった
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 08:00:47 ID:b0QW2Yok0
2年前のシェアなんて情報としてすでに役に立たないだろ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 16:48:17 ID:nLtH/aIqO
加齢臭
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 20:50:55 ID:YW0bu5aoO
マイクロあほォーサーズは
平成になってから出来た新しい規格なのに
爺ジィユーザーの多さは異常
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 20:59:53 ID:ANwNHgCZ0
0才〜30才がキヤノン使いで、
30才〜棺おけがニコン使いでOK?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:05:48 ID:VAdsQ/zlO
22ですがNikonです
まあお爺ちゃんみたいに偏屈な人間ですけどね
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:45:22 ID:j0yLbwQu0
確かに老年層のカメラマンにはNikonユーザーが多い。あとRicohとPentaxも見るかも。
Canon使っている年配あまり見ない。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:58:57 ID:cIgnlRbX0
今日老人4人が同じ場所で野鳥を撮っていた。
1人はCanon(機種特定出来ず。白のLレンズ)で3人はNikon(D3が2人とD300sが一人)。

Nikon爺説は事実。


この状況を俺が撮影して帰ってくるの筋だった。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:08:01 ID:8dZAAcmr0
>>251
お前 頭悪いな
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 15:17:44 ID:WkiW+EeV0
>>252
アンチNikonとかではないよ。Nikonは素晴らしいと思う。
スレッド内容を見、見た事実を書いただけだ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 18:02:20 ID:tTT+C4qHP
>>253
>>252ではないが、ネタかと思ったら天然のようなので解説してみる。
最初の2行の「見た事実」とやらは問題にされてないだろう。問題は、
>Nikon爺説は事実。
と結論づけていることだ。Nikon爺説の内容は定かではないが、そこはあまり重要ではない
まあ>>1に則り、
>ニコン使いの平均年齢が高すぎる
だとしよう。

さて、最初の2行の見た事実からいきなりこの結論を出しているよな
かなり偏ったシチュエーション(野鳥撮り、そもそも爺多目)の少ないサンプル数(4人)で
全体のことを語ろうとしているわけだ。
また論理という面でも「爺にはNユーザーが多い」ことは推定できたとしても、
その逆「Nユーザーに爺が多い」はとまではいえない。

ネタとしてならアリだが大真面目でいっているならバカだろう
そしておまえがアンチNかどうか、また、Nが素晴らしいかどうかは、その頭の悪さとは無関係
にも関わらず>>253のような反論をしていることで図らずも>>252は追証できている

とりあえず自覚することをからはじめようぜw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:06:26 ID:WkiW+EeV0
>>254
あなたが何を言おうと、当日見た事実はNikon爺が3人、Canon爺が1人。変える事の出来ない事実。
他の場所でも見たんだけど(これも野鳥撮影のカメラマン)、これもNikonユーザーの爺。こちらも事実。
では野鳥撮影しているカメラマンがそもそも爺では?と聞かれる前に答えさせて頂くが、
若い男性が野鳥撮影をしていたけれど、こちらはCanonユーザー。

上記の点をふまえ、Nikon爺説は明確に立証される。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:28:07 ID:tTT+C4qHP
>>255
おまえすげーな、まじで低脳杉るぞ
 >>251が頭悪いレスである
という命題を立証・解説しただけで、N爺説の真偽なんか問題にしていないんだが

そしてまたもやごく少数のサンプルで語ろうとしているよな?
しかも「他の場所」という後だしジャンケンまでして必死すぎるだろwww
で、立証というぐらいだからデータと仮説についてサンプル集団と母集団の統計的な検定くらいしてるんだろうな?

ネタでやってるにしても>>253以降はくどいし、天然なら絶望的なバカなんだ
少しは自覚してくれw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:40:36 ID:WkiW+EeV0
>>256
データーを実に取りたい所ではある。間違いなく Nikon爺説 は公にされるだろうw
それとな価格.comのユーザー名にニコンを文字った 爺 もよく見かける。
これも一種ニコ爺ムーブメントなのだろう。
結論としてはニコ爺説は都市伝説的ではなく、本当という事だろうw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:45:38 ID:tTT+C4qHP
>>257
おやおや、明確に立証されたんじゃなかったのか?
で、再三話を戻すがオレは爺説の正否など論点にしていないしする気もない、示したのは、
 
 お ま え が 頭 悪 い と い う こ と だ

いい加減わかれ、ニコ爺といいたいだけの低脳野郎
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:55:05 ID:WkiW+EeV0
>>258
世の中の全ユーザーの年齢を数字化するのはどう考えて無難しい。
ただし、いくつもの目撃談はあるわけだ。

ニコ爺を宇宙人と仮定しよう。

この目撃件数が非常に多いわけだ。で、このスレがあるわけだ。
実質全ての店舗で購入時に年齢を聞く制度があったとしよう。
これだと数字が取れるだけだが、直ぐに答えは分かるだろう。

状況証拠を考察する限りでは、ニコ爺説は他正しいと言える。

また>>258もニコ爺のようだ。高血圧でヒステリック気味のようだ。
このような角度からもニコ爺説は正しいと言えよう。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:08:32 ID:tTT+C4qHP
>>259
おk、おまえが日本語を理解できない/する気がない絶望的な低脳野郎だということ、
論点をいつまでもすりかえてごまかそうとする卑劣な奴であること、この2つは良く分かったよ

最後に、おまえに倣って人間性と仮説への回帰を述べてみよう

<事実から導き出された結論>
ニコン爺説を執拗にくりかえす奴には、少なくとも1人の絶望的低脳卑劣漢がいること
<結論からの論理的考察>
このことは説の真偽には直接影響はしないが、仮説の出自に極めていい加減な思い込みや
恣意的な歪曲があった可能性を強く示唆しているといえる
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:16:09 ID:WkiW+EeV0
>>260
私的感情抜きで見たままの個人的な事実を述べたまでだ。
その事実とは統計数字としては少ない物の、一応数字になる。
昨日の時点ではNikon爺は3人、Canon爺は1人。
皆さんがNikon爺、Canon爺の目撃談を是非書き込んでもらいたい。
実質このスレッドでは分かるわけだ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:32:32 ID:tTT+C4qHP
>>261
オレはおまえいのいう「事実」には何も文句つけてないだけどな
「事実」からの「推論」の導出が頭悪いと当初からいってきてるわけだが、

そこをさっぱり理解できないのか、不都合なことはスルーという卑劣な奴なのか両方なのか・・・
一度は「明確に立証」とまでいったんだから撤回するか補足するかしてみろよ?

それと他の場所で見たとかいう、(少なくとも)もう1人のN爺が忘れられてるぞw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:21:16 ID:WkiW+EeV0
>>262
是非皆さんの目撃談も見たいものだ。そこで数字も見えてくる。

少なからず「事実」は自分が当日目撃したNikon爺とCanon爺の数わけだ。3:1だな。
因にNikon爺の統一したファッションが黒のベストだった。野鳥撮影を考えたのだろう。

「明確な立証」の一つにあなたのような高血圧の爺がヒステリックになってるじゃありませんか。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:31:47 ID:tTT+C4qHP
>>263
爺爺というが故人曰く「バカにつける薬なし」というのは至極明言だと痛感するよ
で、忘れ去られた「他の場所のもう1人」と「オレ」とで5:1まできたな、おめでとう
随分と「明確な」立証があったもんだwww

あと大分日本語がおかしくなってるぞ、落ち着けよw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 09:34:33 ID:4sGWFZOF0
>>264
因みにだ、その「もう一人の爺」も黒ベストを着用して居たわけだ。
Nikon爺の揺るぎがたい明確な共通ファションのようだな。
上でも述べているが、価格ドットコムではNikon爺の出没率は極めて高い。
価格ドットコムでの密集度が高いのか?と思わせていたが、数日前の事実を思い出す限り
平均的に爺の出没率が高いと明確に断言出来る。
ここのスレッドに居る事からも実証済みだ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:01:03 ID:q0E0wwB7P
>>265
まだバカを晒してたのかwww
脳内設定の不整合なのか健忘症なのか知らんが、やっと「もう一人」のことを思い出してくれて嬉しいよ。

おまえは「明確」とか「実証」、「断言」が大好きなようだが、
妥当性の検討不足であり狭量な頭の悪い奴の傾向そのもの、ということはさておいて
>また>>258もニコ爺のようだ。高血圧でヒステリック気味のようだ。
と「ようだ」だったのがいつの間にか「実証」になっているぞ?
表れたり消えたりする「もう一人」もそうだが、せめて自分のレスにくらいは責任をもったらどうだ?
尚オレは面倒だから、高血圧でヒステリックで粘着質でも構わないと答えたがNユーザーといった覚えはない

ところで、昨日は午後からこの時間、今日は朝起きたら昼まで、いい生活してるなあw
ttp://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100927&id=WkiW%2BEeV0
ttp://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100928&id=4sGWFZOF0
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:25:20 ID:yTxB+kHg0
最近あちこちのサイトでニコンの広告を見るな
必死だなニコン
それでも「硬派なニコン」を思わせるための印象操作は忘れない
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 12:33:26 ID:7nzPrJLB0
>>266
>Nユーザーといった覚えはない
お前何処から見てもNikonユーザーじゃねーかw
Nikonはいいのだが、お前がユーザーの質を下げている。
黒ベストを着用する数々の目撃談の多いニコ爺だ。
どうなんだ、どれ位の確率で共通ファッション黒ベストは普及してるのだ。数字くれ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 14:08:19 ID:7nzPrJLB0
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 19:51:46 ID:CbxygC9sP
>>Nユーザーといった覚えはない
>お前何処から見てもNikonユーザーじゃねーかw
別にNユーザーということでいいが、「実証」とまでいうからきいてみれば
またもや、根拠なしの断定だったわけだw

オレは、最初から一貫して、ニコン爺説を否定も肯定もしていないし検証する気も特にない
おまえの論証とやらが、頭の悪い穴だらけなものであること、を示しているだけだ
そこについては、おまえはニコン爺説を繰り返すばかりで全く反論できていないので、
何度いっても分からないようだし、まともな反論があるまでは確定事項とする

人格攻撃がお望みのようなんで以下では、おまえはバカである、という追証をしてみよう
>>269
で、それが何か?「何処から見ても」Nユーザーであることの傍証だとでも?それとも晒された報復(笑)なのかね?
何を言いたいのかも示せないバカ乙

(本日の足跡) ttp://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100929&id=7nzPrJLB0
より2点
> 天体望遠鏡っぽいよね。そんなにズームが出来ないけど。
どこの天体望遠鏡でズーム!?何をいっているんだ、やはりバカ?

> 60Dが売れてない状況を考えると7000D待ちをしている可能性がある。
7000D、C社の秘密兵器で斬新なスペックなんだろうな、出るといいなwww
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 19:53:27 ID:CbxygC9sP
(続き)
昨日の「キヤノンとニコンの良いとこ・悪いとこ」スレの流れより
メモリによる緑被り問題の正否について、
 そんなことあるの?と質問
 ↓
 (住人による)質問の意図への質問
 ↓
 逆ギレし、ありえないっ!と否定
 ↓
 (住人による)事例による反論
 ↓
 (住人による)事例の検討、議論
 ※ここに入れずバカは逃亡wwww

そして昨日の「Canon EOS 50D Part20」スレで指摘したことのコピペ
186 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/27(月) 21:12:40 ID:F6EP7Vpu0
ちょっとまてば60dは適正価格になるよな。
つまりX4と7Dの中間だ

適正価格になったとして、60DとD7000どっちが買いだ?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/27(月) 21:15:10 ID:WkiW+EeV0
>>186
D7000

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/27(月) 22:16:48 ID:tTT+C4qHP
>>192
中級機だし、エントリークラスとキットの標準ズームだけとかって奴もいるんじゃねーの?
そもそも、自分の用途や機材も書かずに「どっちが買いだ?」っていうあたりから察してやれよw

何も聞かずに>>188みたいな即答ができる奴はエスパーか低脳かだがw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:15:37 ID:7nzPrJLB0
>>270-271
相変わらずヒステリックだなw

>オレは、最初から一貫して、ニコン爺説を否定も肯定もしていないし検証する気も特にない
なんでこのスレッドに居るんだよw
まさに検証したがっている証明じゃないかw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:23:12 ID:CbxygC9sP
>>272
短絡思考乙

もう面倒臭いから検証したがっていることでもいいが、おまえとの間ではそれ以前の議論なんだよ
オレの主張はは「おまえの論証は穴だらけ、そんな議論を展開するおまえは頭が悪い」ことだ
これはニコン爺説の真偽とは全く関係なく成立する命題だ、何度いったら分かるんだよ、低脳w

ヒステリックでも何でもいいから、文句があるなら論理的に反証してみろよw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:24:24 ID:7nzPrJLB0
Nikonユーザーが爺ばかりという事で数字を出してやろう。

まずだGoogleでの「ニコ爺」での検索結果が「約58,000件」だ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1280&bih=680&q=%22%E3%83%8B%E3%82%B3%E7%88%BA%22&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
これだけのページ数で用いられる「ニコ爺」というキーワードはもはや「それ」を証明しているじゃないかw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:28:07 ID:7nzPrJLB0
価格ドットコムでも異例の会議に成っているようだな:
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10459718/
集まっているアバターが爺ばかりじゃねーかw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:35:30 ID:CbxygC9sP
まさにバカの一つ覚えwww
だからオレはニコン爺説自体を否定してるわけじゃねーっつーの

早くこれまでのクソみたいな「明確」に「断定」してきた「実証」とやらは
バカの妄想でしたと認めろよw

ちなみに>>274で示せることは、
 「ニコ爺というコトバを使う奴が多い」らしいことだ
踏み込めるとしても、せいぜい
 「Nユーザーが爺ばかり」ではなく「Nユーザーの爺は多数存在する」だ
おまえの議論は、いつも前提から短絡的に無理な結論にとびついている

それは
 お ま え が バ カ だ か ら
だろう、自覚しろよwww
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:14:39 ID:iIoQnu3Y0
>>276
老兵が必死のようだなw
明確に数字を出してやったよ。>>274を見ろ。
数字に弱いらしいなw

「ニコ爺」の存在が圧倒的多い為、「ニコ爺」という言葉が用いられている事実を認めろ。
揺るぎがたい「事実」だ。

>>275では「世論」を知る事さえ出来る。これはこのスレッドに限った事ではない。

結論:
Nikonユーザーのメインユーザーは「ニコ爺」である。スレッドタイトルは「正解」だったな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:21:04 ID:MIP+gkdEP
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:26:12 ID:iIoQnu3Y0
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:30:51 ID:MIP+gkdEP
>>ID:iIoQnu3Y0
>>273
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:56:53 ID:iIoQnu3Y0
>>MIP+gkdEP
>>259

以上
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:11:02 ID:iIoQnu3Y0
【ここで一つ「ニコ爺目撃談」を集計する事を提案する】

下記テンプレート:
【何時】
【予測出来る年齢】
【何処で】
【人数】
【ファッション】
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:15:15 ID:MIP+gkdEP
バカにつける薬なし、かw
>>252よ、貴方は無駄なエネルギーを浪費しないという意味においても正しかった

以降、低脳基地害のオナヌーショーとなります、ご期待ください
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:06:39 ID:iIoQnu3Y0
>>283
爺が数字を集計されるのを焦って必死だなw
まもなく集計は始まるんだ。せいぜい老衰のカウントダウンでもしていてくれw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 15:50:26 ID:iIoQnu3Y0
■■■■■ニコ爺目撃談募集中■■■■■

【何時】
【予測出来る年齢】
【何処で】
【人数】
【ファッション】
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:55:59 ID:1L+cgM910
ナイコンは老若男女に親しまれる唯一の光学機器メーカーです。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:59:39 ID:XPz8C6850
40歳ニコ爺です。22年前の高校写真部同窓会が有ったのだけど、
F3やFE2を使ってた人は今でもD3,D300とかニコン信仰を続けているね。
A-1,AE-1Pとか使ってた人はEOSに行ってない。同窓会にペンやK-Xを持って
来ていた。逆に当時OM-2やX700を持っていた人が7Dとか50Dとかでした。
写真部同窓会で浅草に集合し、雷門〜水上バス浜離宮と当時の撮影会ルート
をたどり、田町の居酒屋で反省会。7人参加でニコン3人キャノン2人その他2人。
でした。あと10年もするとみんなニコンになるのかな?アラフォー爺さん婆さんの居酒屋
でのやり取りはニコ爺の話で盛り上がった。行動がすでにおっさんだな。自分もその1人だけど
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:38:04 ID:N0Rbmm2F0
確かに老若男女問わないカメラですね。

シェア率的には:
爺:5割
若い男性:2割
若い女性:1割
他:1割

なのかもしれないですね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:15:36 ID:2Ym9eOw80
くだらん
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 14:04:14 ID:wyA0yrrt0
>>289
そのレスがいちばんくだらん
見なけりゃいいのにって話
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:56:06 ID:T2WIgYqL0
>>277
>>279
>>281
>>282
>>284
>>285


246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 01:01:04 ID:iIoQnu3Y0
間違ったトライをしたようだな。
昨晩の残り物乙

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 18:21:30 ID:iIoQnu3Y0
ここの写真を見て、未だ「これは美味そう」と思った事だけはない。
写真云々ではなく、写真に載っている食べ物自体に魅力がないという。

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:52:40 ID:iIoQnu3Y0
頼むから「寄り過ぎ」だけはもう止めてくれ。
何処か切れてんだよ写真が。
相変わらず作ってから1時間経ちが際立つ湯気のない写真だな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:48:56 ID:utAcirtz0
290も289も同レベル、俺もくだらんレスする同レベルの馬鹿
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 18:55:22 ID:/7+ErK9d0
今日も3人程目撃。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 19:08:53 ID:vte8jZJk0
現在のキャノン使いも2,30年経てばキャノン爺だ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 19:22:36 ID:0Zjl7uLV0
ニコン爺さんなら知っていると聞いたのですが
ニコン巻って何ですか?食べ物ですか
ワサビと醤油で美味しくなりますか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 21:59:48 ID:auskRkoS0
ニコ爺は鳥専門が多いよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 09:34:17 ID:42slwUNQ0
ニコンの食いもんっていったらようかんに決まっとる。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 19:18:28 ID:lR4O3iYm0
>>295
キャノ爺(52才)だけど、ハンドストラップはニコン巻きにしている。
レンズキャップもニコン製に替えた。フードつけたままだとキヤノンのキャップは
使いづらいから。良い物はよいということで、それぞれ取捨選択している。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:02:07 ID:ak+yFGl/0
                   /\
                 / F \
                /      \
                   /   NikoG   ヽ
           __/    /  \__人
           /    `ーァ'⌒ヽ、/⌒ヽ、 \
            │    __/,.-‐'"´|`ー--ト、_  |
      ┌─―┘     |   ●.人.● ノ  `|  ニコ爺じゃ
  三‐┤__         ` ーァ''´   `ヽ´    /  わしはF、F2、FM2のデジタル化復刻と
      \            /       \ ,/   F2時代のロゴでのFM3Aデジタル化復刻を
        |` ー       /            \   楽しみにしとるのじゃ
       \__     /       ∧        〉  
          \  〈       /___',     /
             \`ヽ、___/   \___/
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 19:39:17 ID:2dNewV5y0
爺がいなくなったらニコンは終わり
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 10:33:25 ID:+ppwTDdS0
>>298
要するにキヤノンは糞で買って後悔してるって事ですね。
お気持ち察します。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 08:26:30 ID:ba5v6UCl0
そういえば、ニコン新宿SCでも客の平均年齢が高かった気がするなぁ。
しかもサービスカウンターで持論を振り回し店員を困らせている頑固爺。
303JK:2011/01/10(月) 11:27:13 ID:b+2n1AHX0
私はニコンを使ってるJKですが(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 20:45:01 ID:vXL1wD+20
確かにニコンユーザーの年齢層は高い。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 15:21:08 ID:pl2WR6ia0
>>301
上記書き込んだものとクリーニングプロキット以外は全て、キヤノンの勝ちと言うこと。
無理矢理、ねじ曲げて解釈するな!
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 10:47:51 ID:SohPtKqWO
若い世代はみんなマイナーメーカーしか使わない

特にパナソニック・ソニー(αは除く)率の高さは異常
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:10:02 ID:SohPtKqWO
あとは木村拓哉を起用したのは失敗だったのかな?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 19:54:12 ID:3a08Gsj4O
オタクに売り込む作戦を考えるべき

COOLPIX 3200にアニメのタイトルを起動画面に登録したら凄い痛デジカメになってよ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 20:15:26 ID:hfU8ngHQ0
>>306
どっちも全く見ないのだが
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 21:02:54 ID:3a08Gsj4O
カシオ抜けてね?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 21:13:57 ID:xwPe7rmQ0
横浜中華街もニコ爺だらけ(私含)!

ウヒヒ〜♪
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 23:39:42 ID:LK7/BTmT0
若い女の子はSONYが多い。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 23:46:00 ID:JJR0rGvJ0
キムタク降ろして楽しんごにしよう
そのくらいの冒険をすべきだ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 08:25:36 ID:LR6gXz4Q0
ニコラーの唯一の不満はキムタクだもんな
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 08:33:14 ID:LhzSqLQKO
阿部寛にしようぜ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 08:34:11 ID:4wu8nOmY0
松嶋菜々子の方が良かったのう
ttp://www.youtube.com/watch?v=32MzCP1Lb1w&feature=related
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 12:05:59 ID:Gx3umnMjO
>>308
確かにカシオとニコンしか自分でカスタマイズ出来るメーカーは無いよなぁ…
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 12:21:12 ID:/9xYjIFe0
爺だろうがどーでもいいやんw

要は、Nikonが気になって仕方ないってこと?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 20:24:21 ID:WeBI7QueO
マジで迷惑なカメコはニコンが多いわ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 20:42:11 ID:ZaJMj3Bq0
国産大型三脚・動画一眼・超望遠

消費者プロ意識のかけらも無い支離滅裂な運動家。外出服装のついでにしては、被写体と若者への影響に無責任ではないか?
用品攻めしても着いてこん。デジスコとかもっと体使えよ。若旦那マカーバージョンもあります。こいつら人殺しだよ。

最近の新定番
ペンタ中判で季節の便りに映りこむ
マミヤ中判で地元製作の花壇を記録
昔から居るのが、EF35-350Lで中途半端に歩いてアプローチする爺

永遠の謎
ボロボロのペンタ中判超望遠
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 18:31:39 ID:iMBPQabA0
動画機の根拠をここで確かめるな、が主文。ちょと前なら世界のコストに対して記録が可笑しいからだ。
プロが金に出来るものを壊す目的ですかそうですか。自作以外でやる辺りが、まったく見えてこない。
わざと焦げ付く低画質な高額商品とか凄いな。全米デビューかよ?うわっ!
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 00:16:12 ID:veyI1Y/h0
その資金力で作家にはなれないけど、開業資金としては金額的にありうる。以上。実際ここまで高いレンズでホームページを地元で飾るというのは見たことが無かったし。
掲載されなければと、記録へのコストがこれかよ!本当に事務機に落ちてもそこまでは。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 15:53:57.36 ID:D9EptnUg0
イミフ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 10:01:09.10 ID:zmmVuDse0
カメラも画像処理もデジタル化が進んで、あのニコ爺たちはどうしているのだろうか
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 10:50:32.82 ID:EaeEetAH0
>>324
真のニコ爺は頑なに銀塩に固執している
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 17:40:47.10 ID:BtwCYaXt0
ニコぞうって読むの?
漢字読めないorz
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 19:28:13.89 ID:fz3whYbB0
ニコン使いは爺ばかり
ってドラマ作ってくれ
もちろん橋田寿賀子で
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 06:18:09.88 ID:gJblyTVX0
カメラがキヤノンでも、眼鏡レンズがニコンなら、
ニコン爺なのでしょうか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 09:47:26.25 ID:4Tp3Ofc40
ニコニコ爺さんではなく偏屈な爺いの印象だな
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 19:13:38.65 ID:eBlYdoXQ0
>>329
実際はともかくニコ爺には古い価値観に凝り固まった人と言う印象はあるね
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 23:58:43.80 ID:mPb/Yh9y0
>>304
1ヶ月程前に家の近くの植物園に撮りに行った時の事だが
高齢者が多かったが確かにニコンユーザー多かったね。
しかも、偶然かもしれんがやたらD700ユーザーが多かった。
キャノン、ペンタ等はほぼ見なかったな。
KissX4、60D、K-x、K-r等はいたが皆どう見ても30代以下の人。
見た目80近いような人もいたが彼らはRAWで撮って現像とか出来るのだろうか。
俺の親父(77)はウインドウズ?何それって感じなのにw
>>328
それを言ったら俺はカメラはペンタでメガネレンズはHOYAだw
ただし全くの偶然。
コンデジはフジもカシオもニコンもあるけどな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 00:25:25.52 ID:FefHmWWY0
ニコ爺の目撃談はあとを絶たないようだね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 01:19:12.96 ID:ZNSfANh30
アホかwキヤノ爺だって沢山居るわい
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 11:41:05.87 ID:tPlAGBkl0
jpeg撮って出しの見栄えの良さが決め手で、デジタルになってキヤノンに変わった爺が多いよ。
パソコン使えないんだからしょうがない。

なぜニコンがカメラ内RAW現像機能を搭載したかわからんのか?

ずいぶん爺が離れたんだよ。それで巻き返しの必要性が有ったんだよ。

最初から、見栄えのいいjpeg画像が出せればよかったんだけどね。
そこを割り切るにはニコンは不器用すぎた。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 12:30:25.06 ID:KKW4bItH0
ニコ爺はカメラの外観、手触り、シャッター音などは気にしているようだけど、
映りそのものに関してはよく分からないようだし、あまり気にしていないのでは。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 12:43:55.09 ID:tPlAGBkl0
ホールドの安定性や、シャッターのキレの良さはカメラの重要な要素なんだけどね。
写真を撮る以上、写りを気にしないなんてあり得ない。

カメラコレクターという人種は確かに存在するが、
そういう人は、外にカメラを持ち出すことが少ないので、
ニコンユーザーが多いかどうかは顕在化しづらい。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 14:33:57.82 ID:oCvAiMqG0
キヤノン選んだ人は、ニコンから好みの写りが得られたら乗り換えるのかな?
写り以外の要素でキヤノンが好きって人も少なからず居ると思うんだが

俺はキヤノンの写りが好きだけど、ニコンから抜けられない
なんていうか安心感とかフィーリングが癖になってて、他が不安定なちゃちな物に見えてしまう
自分でも完全に色メガネで見てる認識はあるんだけどどうにもならない
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 20:13:01.87 ID:FefHmWWY0
>>337
ニコ爺らしい紹介ありがとう御座います。
339331:2011/04/05(火) 23:26:06.77 ID:WinIgSyC0
>>336
俺の場合写りを全く気にしないと言えば嘘になるが
重視してるのは感覚的に使いやすいかどうかだね。
元々ペンタでistDS持ってて最近k-r買い足しんたんだけど
店頭じゃ他にソニーもキャノンもニコンもオリもパナも触ってみて
相当悩んだよ。当然価格が似てても買ったk-rよりも写りがいいのもあった。
誰かの一押しがあればキャノンやニコンになってたかもしれん。
でもペンタで慣れてるせいかそれらはどうも感覚的に苦手に感じたな。
俺みたいなタイプも案外いそうな気もするがどうだろう?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 00:03:34.82 ID:ZzL/R4RI0
>>338
いえいえどう致しまして
でも、俺みたいのをニコ爺って言うの?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 22:25:02.39 ID:1USjpMak0
ニコ爺の夢:
・宝塚の劇団員をニコンのカメラで激写
・キモタクとニコンのカメラでツーショット
・男は車とカメラ(=ニコン)
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 15:46:57.14 ID:wKhgs7zY0
ニコ爺の春は真っ盛り
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 21:49:33.97 ID:UT/RXZ4j0

消費者重視
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 23:01:52.91 ID:3sg8uAOiO
近所の池のほとりにある桜並木を撮りに行ったんだけどさ、幼稚園の入学記念撮影してる若夫婦だとかはニコンが多かったな。
なぜか爺さんは少なかったが、キヤノンを使う婆さんが多いのが目についた。
平均年齢だとキヤノンのほうが20歳くらい高いぞw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 23:17:51.69 ID:S9r/NU640
ニコンの普及機は若者と女性をターゲットにしているからね
346名盤さん:2011/04/10(日) 00:40:21.47 ID:HUTBIQ400
そうだよね。若者と女性をターゲットにキムタク起用だからね。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 00:44:40.22 ID:bebbq/lU0
キムタクが上位機種の宣伝で使われない理由・・・逆効果

冗談はさておき、ニコン使いは高校生にも多い

いまやニコンも一般市民が買える時代なのだ

結構な時代じゃないか
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 06:14:11.74 ID:M/4x+1fCO
昨日、夜桜をバルブ撮影していたら、背後からニコンのデジ一でフラッシュ炊いてきた亀爺のせいで、釣られるかのように、コンデジでフラッシュ炊いてくる見物客…。

15分も時間を無駄にした。亀爺、氏ね!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 07:37:24.37 ID:j3NZJrUw0
安さにつられて普及型のニコンを買った初心者たちは、
複雑怪奇なレンズ体系に戸惑っているいるのではないかな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 22:54:03.44 ID:YQ2/GK4Y0
>>349

ハァ〜? 釣りか? 君は年寄りだな、
初心者なら昔のレンズをもっていないし、
DX-Wレンズだけで充分だろう?  
なぜ戸惑うのか意味がわからんw
351名盤さん:2011/04/11(月) 23:26:56.51 ID:e2C0mh2C0
たまにキヤノンを使うご老人を見かけるけど風流なご老人が多い。
ニコ爺はなんか風流な雰囲気を醸し出してないよな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 23:29:29.95 ID:gE7aKS7d0
街で見かける老人亀は、ほぼ間違いなくキヤノンを使ってるのだが…
353名盤さん:2011/04/11(月) 23:58:53.41 ID:e2C0mh2C0
>>352
それキヤノン使いの「ご老人」の方だね。
ニコ爺とまた違う雰囲気だよね。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 02:13:58.07 ID:iaarj1Yp0
奥入瀬渓谷で狭い遊歩道に三脚立てて撮影してる、
迷惑なジジババの団体がいたので、
三脚蹴飛ばしながら歩いてさし上げたが、
軒並みキヤノンだったっぞ。
355名盤さん:2011/04/12(火) 13:07:12.04 ID:Oj9n9yXs0
キヤノン使っているご老人は魅力的。気品のある老婦も多いよね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 13:50:21.00 ID:iaarj1Yp0
魅力的、とか気品とか(w
そんなんしらんわ。
ジジババの団体が、アホみたいに同じところに三脚立てて遊歩道を塞いでえらい迷惑だった、
なんでジジババの団体はマナーが悪いのか、
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 14:33:41.86 ID:YMzWgCGQ0
中高年は必要以上に高級品を所有したがるからな
358名盤さん:2011/04/12(火) 15:00:02.10 ID:Oj9n9yXs0
>>357
D700と5D Mark II比べたくなるよね。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 18:33:01.30 ID:MLUTfHn60
>>356
胸に手宛てて考えてみ?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 18:46:29.68 ID:iaarj1Yp0
>>359
わかんないな〜
理由が分かるならおしえてほしいわ。
三脚蹴飛ばしたのは仕方なかったんだよ、
だって狭い遊歩道に有るんだもの。
三脚避けて遊歩道以外の場所歩くなんて訳にもイカンでしょ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 19:28:35.92 ID:YMzWgCGQ0
迷惑にならない状況と思って通り道に一時的に三脚を立てることはあります。
通行人が来ることもありますが、大抵は声を掛けられて恐縮して道を開けます。
私はいきなり蹴飛ばすのうな非常識な人にはあったことはありませんが、
もしそんなことになったら、腕力に自信はありませんが、徹底的に戦うでしょうね。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 20:03:00.34 ID:b7VljPfx0
>>360
人間歳とると羞恥心とか薄れてきて、自分の欲求に素直になってくる
それに集団で同じ事してるから尚更
2chで威勢良く吠えてる奴も、リアルじゃ雑魚だったりするのも、ネットじゃ顔見えないし恥ずかしくないからで
同じようなもんだよ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 20:10:24.65 ID:iaarj1Yp0
>>361
あなたみたいに周りに気を配ってくれる人たちなら蹴飛ばしたりしませんよ。

十数人の団体で、遊歩道を占拠して、
自分が近づいても動く気配すらなかったので、
俺も腹をくくって、よけてる途中でわざと一本蹴飛ばしたんですよ。
でもね、その人達自分らが迷惑かけているとは感じてなかったみたいですよ、
「あらあら・まあまあ」みたいな感じでした。
人数が多いと自分で判断できなくなるんでしょうね。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 23:01:49.68 ID:S5jHAmU10
つか老人は100%ニコンだよボケ
老人で白レンズやら赤帯なんて全くみねえよ
老人のニコンに対する憧れは異常
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 23:06:09.91 ID:GD9d/pEE0
>>363
腹立ったのはわかるが、匿名掲示板でDQN行為自慢しても得るものは何も無いぜ
ましてやニコ爺キヤノ坊みたいなネタスレでさ

こういうのは笑い飛ばしてなんぼのスレだよ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 04:36:54.33 ID:i2F6PmKM0
植物園でバイトしたことあって、観光地近辺で生まれ育った身としては、
自分でカメラ始めるまで、アマチュアカメラマンに良いイメージは全くなかった。
むしろ、邪魔なんだ早くどいて帰れと思ってた。
特にでかいカメラを三脚に乗せて陣取ってる奴らね。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 15:06:56.80 ID:seqOzjTy0
爺御用達カメラ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 18:14:46.50 ID:99CI9vjW0
>>354
恥ずかしい奴だな
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:07:34.43 ID:LpH+3ZIE0
 
あまった年金、たっぷりある退職金 購買力はNo1
ニコンの正しい販売戦略 w 

君たちも歳を取ればニコ爺だ 心配するな w


370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:31:37.29 ID:NU9iXqTSO
爺の方が騙し易いからじゃね?
D7000みたいな手抜き&欠陥機でも無知だから喜んで買うだろうし
371339:2011/06/04(土) 00:11:58.68 ID:3ydnDfLj0
>>358
価格帯は似てるけど比較するようなカメラ同士でもない気もする。
5D2は最近買ったがD700は持ってないので他の人が撮ってるのを
参考にするしかないけど特徴が違い過ぎると言うか。
いい悪いじゃなくて好みでどちらかに分かれると思うねえ。
多分だが特にかなりの高齢だと5D2の画は嫌う人が多い気もするよ。
親戚にフィルム時代趣味にしてた人がいるがその人が見ると
5D2の画はあまりにもコントラストがはっきりしすぎるらしい。
逆に俺が他に持ってるペンタだと違和感感じないみたいだ。
そんな人ならこれも多分だがD700の方が好まれると思う。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 16:54:38.89 ID:WzKTVw8kO
>>354
自供と見て構わないよな
器物損壊罪で刑務所入る準備は出来たか?
みんな祭だぞ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 17:16:57.75 ID:oAtef95c0
>>372
むしろそんな狭い場所で危ないなと思いつつも
三脚を広げて、>>354の足を引っ掛けて転倒させて怪我をさせた時点で
未必の故意の傷害罪が適用されるが、分かっているか?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 17:33:39.80 ID:FREtmwow0
ニコン使いって確かに老人ばかり
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 18:07:48.90 ID:p5Prr30H0
>>373
怪我する所かわざと足を掛けて壊そうとしてるじゃねぇか
DQN自慢が許されるのは小学生までだよ
本当にニコンユーザーはキ○ガイばっかりだな
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 18:17:47.91 ID:oAtef95c0
>>375
それは解釈の違い
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 18:23:26.30 ID:WzKTVw8kO
邪魔だったら注意すれば良いだけだと思うのだが、わざわざ嫌がらせをする必要があるのか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 22:36:44.61 ID:v6D1bbt2O
そんなんで未必の故意認定されるかなぁ?
379 ◆XseRqqVOvo :2011/06/11(土) 03:52:28.13 ID:u3YMCxvE0
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 02:18:33.30 ID:cJd4Q7GE0
二コ爺がホントに欲しかったのは
コンタックスとツァイスじゃよっ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 05:44:32.92 ID:Om1UvFSV0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110616_453510.html

ニコ爺のためのマストアイテム
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 21:12:45.14 ID:PQVZ7Y3f0
作っても、すぐ売り切れてしまうニコン!
ttp://www.j-cast.com/mono/2011/06/21098975.html
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 21:26:48.64 ID:IaRB3qNC0
いつかはクラウンじゃないけれど、ある年齢以上の人にとってNikonは
あこがれだからね。
俺もいつかはクラウンに乗りたいと思っている。
クラウンよりはNikonのカメラのほうが手に入りやすいでしょ。
だからNikon持っている人はジジイばかりになってしまう。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 22:15:53.07 ID:d0EkTvvx0
キャノンのほうが年齢層的に高いと思う
爺さんは8割ぐらいの確率でキャノン

M43系は俺と同年代(20代)が多い

かく言う俺はニコンユーザー
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 22:41:44.47 ID:3pDIAJYp0
そういや昨日だったか、公園でニコ爺見かけたな。
たすきがけの珍しいニコ爺だった。
背中にカメラが回っているのだが、望遠レンズが勃起している奇妙な光景だったよ。
まぁニコ爺の中では普通なのかもしれないがな。
見かける爺様はニコン使いばかりって事だな。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 08:14:14.86 ID:U/qUm0jeO
んなこたーない。
高校写真部なんかはニコン独占なんてのも多いぞ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 19:54:35.00 ID:5LIHEuzQO
若いやつはネットで情報取って機材を選ぶから、今はニコンが多いね。
価格の売れ筋上位1〜3位はニコンが独占してるが、どこも新機種を出しそうにないから、暫くFマウントの天下がつづくんだろう。
キヤノンはKISSを安さ重視の新米ママさんが買ってるみたいだね。
キヤノンの高い機種は情弱の爺さんが持ってるイメージになってきたな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 20:15:12.70 ID:VFbd514y0
>>387
価格ドットコムの層っ一円二円が下がった下がったって一喜一憂するビンボユーザーが多いよね。平均してニコンのカメラはキヤノンより安いし。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 23:12:43.80 ID:YMwBM27o0
>386
顧問がニコ爺とか
>388
価格コムのレビューで見掛ける低姿勢な戦いって面白いよね
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 12:50:03.31 ID:JWGVXypBO
高校の写真部なら暗室もあるだろうし、銀塩やるならニコンがいろいろ楽しめる。
現行のDレンズを40年前のF2に付けてTTL開放測光することができるし、逆に40年前のAIレンズをD7000に付けて絞り優先で撮ることもできる。
写真部は教育の一環だから、いろいろ学べるニコンが主流になるんだよね。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 23:48:14.15 ID:L+JMfSSkO
学生の部活では大会を主催してるのがNikonだからNikonのカメラ使った方が入賞し易いから使ってる
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 00:48:26.37 ID:Xus+2JYb0
ニコンのデジカメデザインがダサイですね
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:04:09.21 ID:uWID/F/00
ニコンまじダサイよw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 11:32:04.17 ID:Xus+2JYb0
ニコンは一眼だけ作ってろ

ニコンのコンデジでは幸せになれない
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 20:00:35.47 ID:WWpt2Ilp0
FEに Nikkor O.C 35 mm f 2 付けて廃墟撮ってる俺ってどう?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 20:01:47.55 ID:PjifFx+d0
貧乏
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 20:23:08.25 ID:WWpt2Ilp0
>>396
ピンポーン!
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 13:15:05.21 ID:zyWQCd0M0
そういや先日カメラのキタムラに行ったのよ。
そしたらニコン使いの爺が発狂し出してさw
男性と女性の店員がクレーム対応に入りだしてたねw
ニコ爺が巾着袋wからフィルムのニコン機出してさ、ガラス棚の中のレンズをそのカメラに装着してレンズは付くのにAFが動かない!とキレてたねw
奥さんはなんか気まずそうにしてたよw
男性の店員が優しくそのボディーではAFは動かないんですよとニコ爺を宥めてたよw
結局ニコ爺は何も買ってなかったなw
そのフィルムカメラに付けてたレンズもかなり古いレンズだし、レンズを購入する気は毛頭ないんだよなw
単に巾着袋からお気に入りのニコン機出したかっていうw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 15:32:09.40 ID:yVGZSPJbO
ゴメン、俺ニコン使いだけど今年23だわ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 16:56:33.36 ID:Zx3KxjVr0
>>399
周りからオヤジっぽいってよく言われる?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 18:01:22.31 ID:V6hPlvW/0
俺40になったからニコンに変えた元キヤノン、ペンタ使い。
特に不満はないよ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 19:18:04.33 ID:mIHgZZ2W0
>>400
意外にニコンは若いぞ
もちろんオッサンもいるが、高齢者はキャノンが多い

オリ、パナ、ペンタが年齢層的には若い
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 22:35:00.28 ID:6QANWydw0
キャノン、ニコンはやっぱり高齢者が多いょ

>オリ、パナ、ペンタが年齢層的には若い
確かに。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:03:01.86 ID:dVollox/0
爺いにニコイチが好きなニコ中が多いのは確かだな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 03:59:35.53 ID:k2UqFrM/0
中年独身のおばちゃんの独り旅にもニコン機だよね。
気品のある老婦は確かにキヤノン使ってるね。
花とか撮ってるのを見ると微笑ましい。旦那と花がダブルんだろうね。
前者の中年の孤独なおばちゃんの色褪せた黄色いストラップが独り旅に妙にマッチしてるんだよね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 04:09:08.32 ID:2vQUcN9r0
亀婆の観察してるのかw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 04:35:55.46 ID:YLpnolc10
CANON買うお年寄りはお金があって「大手だから」って買い方だな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 07:51:59.97 ID:v6VzOXF90
そうそう、二眼なのに一眼というのはいかがなものかと議論になる
▼一眼商法に見るメーカーの品格5 言い張り人生▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281503671/

409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 16:39:37.82 ID:772Npug90
今後キヤノンの若者シェア低下は確実

キヤノン説明会の学歴フィルターが露骨すぎると話題に
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4113.html
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 23:38:57.12 ID:eFawaIrA0
ニコ爺とキヤノン使いの紳士なオジ様って空気感が全然違うよね。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 16:21:03.69 ID:CwkUcnRhO
キヤノンて韓流オバサンが空港で望遠構えてスター出迎えてるイメージだよね
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 18:50:27.10 ID:S4yBsdHS0
>>411
それ正にニコン。
スマっ○繋がりで草○といい、きもたくといい。
D3100とキットレンズで空港に群がってる韓流ニコ婆は沢山居るな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 14:25:42.81 ID:zbUZCg9w0
この前、海遊館のクラゲ水槽前で三脚構えていたマナーの悪いジジイがいた
暗くて狭い上、子供が多いのに何を考えているのか

カメラはもちろんキャノン

写真撮っておけば良かった
晒しに使えるのに

ちなみに俺が20代のD3ユーザー
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 18:07:48.54 ID:jfKJ10QV0
水族館ってそもそも三脚禁止じゃないのかな?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 07:00:37.22 ID:Hklw48bO0
>>414
禁止
というか、暗い場所で子供もたくさんいる場所で三脚を使っていいかなんて常識で分かるはず
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:27:39.73 ID:KMKlS+p+0
ニコンに限らず ミラー付の道具使うのはほとんど爺か20代でも老人ボケ
が始まってるかじゃないかな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:38:39.04 ID:XJHqzFAK0
でかいやつは確かにジジイが好んで使ってるよね。
入門機〜7000あたりは医歯薬系が好んで使ってる。
俺は5100,7000
教科書やら白衣やら電卓やら持ち物が多いからなるべく小さい方がいい。

まあ医歯薬に限らず理系に好まれる傾向がある。
文系はキャノンでもソニーでも使ってればいい。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:39:04.50 ID:z1OdAvqM0
>>416

大丈夫、心配するな

もう少ししたら嫌でもお前はニコンを持つことになっているから w

419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:40:59.64 ID:XJHqzFAK0
ググってみたらやっぱり理系から好まれてるんだね、ニコン
420416:2011/09/05(月) 21:58:33.70 ID:KMKlS+p+0
>>418
銀塩機なら持ってるし、コンデジもニコン製持ち歩いてるよ。
でも、これから欲しいと思える機材はニコンからは出そうにない。
此処(この国)ではパナ、ソニ、犬、カノが次世代の「画像」を牽引するさ。

421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:02:29.29 ID:ggLAl6KL0
理系に好まれる(笑)

うちも理系だが、顕微鏡のせいでオリばかりだぞw
研究員も広報もキヤノンはよく使ってるけど、ニコンなんか全然見たことがない
422416:2011/09/05(月) 22:12:21.68 ID:KMKlS+p+0
 ↑そうだろうね。画像を拡げる二次平面が今もって紙なのはニコンだもんな。
海軍時代からのこの会社の売りの技術がまさにそれだものね。映像・動画なんて
二の次だよ。だから時代遅れなミラー付のデジタル一眼をフラグシップに作り続
けてる。
423416:2011/09/05(月) 22:32:03.81 ID:KMKlS+p+0
まぁ、もう少し待てばREDONEみたいなのが家庭にも入ってくるさ。

 俺そこまで生きていられるかな?・・・・
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:35:26.33 ID:Yd/zgo0R0
原発造って日本中に迷惑かけてるグループの親玉企業の三菱重工も
日立に吸収合併されそうだしな
三菱を鼻にかけてたニコンも落ち目だよな
425416:2011/09/05(月) 22:43:57.72 ID:KMKlS+p+0
 一応、コンシューマ向けの製品なんか玩具みたいな取扱いで 印刷業界向け
のレンズとか産業用光学機器が主体っても IC基盤製造とか どれも伸びき
ってる様な気がするし、 コンシューマ=ニコ爺 相手じゃ彼らも時の流れで
自然消滅だろうし。どうしたものかな?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:18:42.31 ID:ggLAl6KL0
ニコンは年齢的にオッサン程度で、ペンタユーザーはガチで爺さん多い気がする。
厳密には年齢層が極端で、物凄い高齢か20代しか見たことがない。

経験則なんだけど。
ソニーユーザーは外人か若年男性しか見たことがない。
オリ一眼レフはサブカル好きそうな兄ちゃんが使ってる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:33:36.60 ID:IhHU9lCf0
>>426
オリで一眼で「レフの機構」の残ってる機種ってどれだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:46:00.15 ID:IhHU9lCf0
↑Eシリーズがそうか?レフ機構が残ってるのかな
  どんくさい格好だ、今どきの若いもんがこんなもの使うのか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 22:25:02.43 ID:P9DlJZVTO
オリンパスはフォーサーズが一眼レフ
マイクロフォーサーズは電子ビューカメラ

一眼カメラなんて情けない家電屋式のキーワードを使って、
オリンパスも終わったよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:43:30.51 ID:3LC5HOp20
でも、あらかたその家電屋の製品に負けてるだろ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:28:45.20 ID:sj03HHb20
キムタク効果で若者も増えてるらしいな。ニコン好きはキムタクを愛してやまない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:45:22.15 ID:zc4BJyWL0
>>426
そうかな、ニコン、キャノンはどっちも持ち歩いてるのは爺が多いぞ
ペンタは銀塩以降あまりお目にかからない感じだな。
 キャノンを除いて、カメラ屋・フィルム屋・電卓屋の製品はどれも皆
古臭くて買う気がしない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:20:14.87 ID:I+8u+UE70
>>420で  パナ、ソニ、犬、カノが次世代の「画像」を牽引 って書き込んだ
けれど    
   カノ、ソニ、パナ、犬に変更しとくわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:28:14.35 ID:I+8u+UE70
ニコンとキムタクってどっちも似たような存在になってるね。どちらも
窓際で後が無い感じだわ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 14:58:19.94 ID:RrnKDdhg0
ニコンのショールーム行くと爺ばかり
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:33:55.21 ID:WiFvCEL+0
爺だが、この3年くらいはショールーム・サービスセンタには行ってないな。
銀塩のカメラ売り場も全く用がない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:04:42.01 ID:eg5fT77e0
もはや、日常レベルで写真を撮る道具はカメラじゃない。
 時間を見る(確認する)のが時計じゃない。程度に

 商業印刷原稿、証拠写真他 プロレベルの機材は専門のメーカーが創り出すさ。
 市場はそれほど広くない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:29:17.95 ID:kRWWHGT/0
>1
ニコ爺が多いのはマウント変更に際しても上位互換を極力貫いた結果だな
ジジイ世代はそういうのに弱い時代だった

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:10:55.29 ID:+ZdvNM+V0
 >>438
そうだね、フォトミックなんてのも、まさにその結果だもんな。
それが当たった分製品開発は鈍ったんだろうな。
 
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 22:58:08.56 ID:VdGFXG630
ニコンは爺とかそういう時代ではもうない。
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/m/a/v/mavic/DSC_9272s.jpg (コラボが似合うニコン)
ttp://www.militaryblog.jp/usr/devegru/P101005469871319.JPG (流石ニコンらしい)
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/7016.jpg (インターフェースの美)
ttp://pcdrivers.de/photos/N/i/k/NikonDrivers-for-most-Nikon-digital-Cameras.-1-pic.jpg (革新的デザイン)
ttp://note0430.page2.jp/blog/wp-content/uploads/2011/08/neo_s.jpg (お洒落は基本)
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 00:37:13.44 ID:uwW+XSxY0
若者少なく、高齢化、年金タップリ
ターゲットは年寄りです。 これ当たり前!
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 12:28:33.09 ID:ofcCtXmT0
つうかさぁ
彼女や妻etcがブランドもんバック買わないで、日本メーカーのカメラ買えば
景気もよくなる。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 10:59:22.77 ID:e65eIpep0
まだニコ爺も見るけど、キヤノ爺が増えた気がする。
カメ婆は圧倒的にキヤノンが多いな。
若者は皆キヤノンが多いように思う。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 11:13:32.44 ID:cX7utHJ8O
確かに最近、観音爺ばっかりだな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 12:23:08.75 ID:e65eIpep0
ニコ爺がキヤノン買い始めたって事だな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 18:05:19.25 ID:W1GLAEDh0
銀塩EOS-1からのキヤノン使いだが昨年ニコンに変えたよ。
やっぱ最終的にカメラはニコン。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 18:38:53.46 ID:FsgJYsbC0
 
 
 
オリンパスPEN
使ってるのは老ジジィばっかwwwww
 
 
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 16:25:12.84 ID:oRygByaN0
>>447
今使ったら、女子力DOWNって感じだからな。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 00:22:08.88 ID:9uHBBvrC0
堅物が眉間に皺を寄せ同じ被写体を延々量産し微妙な違いに拘るのがニコン派。爺気質が必然的に集まる。よって爺ばかり。(年齢層: 60代以上。主に焼酎を好む。カメラ屋では買わず、蘊蓄のみ)
面白い事やりたい、クリエイティブな事をしたいという人はキヤノン派。(年齢層: 20代〜40代)
とにかく訳も解らず尖っていたい、そういう人はペンタ派。(年齢層: 20代と団塊の世代)
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 00:50:29.04 ID:uRpXMnph0
オリンパスは
新商品にPENというリバイバル的なネーミングを付けた時点で
ターゲットの消費者として
昔の初代PENを覚えている老人だけにマトを絞った

パナソニックも
女流一眼というネーミングを公表したとき
広報担当者ばかりか社長まで
「ターゲットにしている消費者は中高年のオバサンです」
とキッパリと明言していた
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 02:00:33.47 ID:oAp86xpk0
年金、新入社員 ニコン

現役世代、ババア キヤノン

バカ大学生、バカ女 ペンタ

真の情強、勝ち組、猛者 オリンパ

452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:36:17.02 ID:KKibSkrw0
真の勝ち組それはニコン
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 08:23:23.62 ID:KjOaHQKp0
>>426
ペンタメインで何故かパナも3台ある四十路が通りますよw
話は戻すが確かにペンタはあまり見ない気がする。
北海道だけど特にk-5とかk-7の人って未だ見た事ないな。
女性がk-rのカラバリを持ってるのは数回見たがあれは多分ペンタって
理由で選んでないな。
経験上だがk-rやk-5をぶら下げてて周りはトヨタや日産ばかりなのに
なんでスズキで来たんだよお前みたいな視線は結構感じる事が多いw
不思議だがパナ機だと初心者だと思われるのかGH2でも意外にそういう視線はない。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 19:36:04.13 ID:+xU6l1E20
世代間を超えて人気沸騰中。ニコワン

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 19:38:26.32 ID:5aipeDyT0
突かれたように体制を崩すだと( ・`ω・´)
456名無しさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 10:53:39.04 ID:gJjqNxwZ0
>>454
なわけは無い。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 07:25:31.56 ID:EB0umo7K0
キヤノンは団塊の世代に人気で、それよりも上だとニコンだと思うの。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 08:02:39.68 ID:0Z/hUTjo0
オリンパスは
新商品にPENというリバイバル的なネーミングを付けた時点で
ターゲットの消費者として
昔の初代PENを覚えている老人だけにマトを絞った

パナソニックも
女流一眼というネーミングを公表したとき
広報担当者ばかりか社長まで
「ターゲットにしている消費者は中高年のオバサンです」
とキッパリと明言していた
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 11:46:08.04 ID:eGJzX8kI0
買った俺をおばさん呼ばわりするとはこしからん。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 13:45:02.46 ID:xJ+E7A1T0
ダマしやすい客層から引っ掛けるのは、まさに家電屋的。
ニコンのように長く使ってもらえる、つまり爺さんまで使ってもらえるには
それ相応の信頼を長く維持しなければならない。誇るべきことだよ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 22:12:01.55 ID:2QARpL380
俺は確かに騙されやすくはあるな、プシシ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 18:04:58.50 ID:6oxPbmQ70
まぁ、若者カネもってねーしな。
中高年相手に商売した方が賢い。
463名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 00:53:54.96 ID:KLXt/ic70
若者の大半は写真撮るのにカメラは使わねぇ。ニコンなんかに用は無いやね。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 15:17:05.58 ID:Gk0RwrPo0
カメラ屋でニコ爺目撃。
あからさまに使ってないピッカピカのカメラだった。使ってないな。
凄い防寒使用のニット帽かぶってたよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 15:42:03.29 ID:b7XtweyE0
NIKKOR 50mm F1.8のパンケーキって写りどうなの?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105983642
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 16:33:11.08 ID:Gk0RwrPo0
ニコン使ってるのは爺ばかり。
もしくは誘導乞食ばかりw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 19:45:08.22 ID:4Y9CSMmP0
キャノ坊世代も爺になって、2ちゃんで妄想ふくらませるようになってるのかw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 20:07:31.70 ID:lTfdCIwi0
ニコ爺は広角単焦点は使わない。
これでもかっていう重い望遠レンズを持ち歩くのがニコ爺流w
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 22:56:22.90 ID:vT/5XOyo0
>>468

鳥さんかわええやん
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 09:48:45.21 ID:3qQS9ft00
望遠ニコ爺は決して鳥撮りだけじゃないんだよな。
前見かけたのは公園でニコ爺の目の前の花なんてのを望遠で写してたりする。
だけと実はその向こうにいるカップルなんてのを撮ってたりするんだよなw
471名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 15:07:20.26 ID:Ks08hDOz0
ニコンって銀塩まででそれ以降は、ほとんど中途半端な機種しか出てない気がする。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 18:12:17.39 ID:NnuKmuyc0
>>471
気がする?w
知らないなら黙っていればいいのに。

D3、D4のどこが中途半端なんだか説明してみろや。
473名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 21:24:25.99 ID:dNJ72N5/0
↑ どちらも食欲がわかないな。 プロ用かもしれないが 
474名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 21:53:54.13 ID:dNJ72N5/0
「ほとんど中途半端」 でいいだろう D4のフルサイズCMOS 1600万画素
の画像でBIGサイズの素子の画像を見てみたいが自分で買う気は無い。

 D3?…  どこが?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 08:09:35.09 ID:wLHlKrbG0
 
フジは、マイクロをLOWクオリティと強烈にdisってるねww

http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
476名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 21:01:05.60 ID:DxfR+Njb0
せめてAPS−C位ないとレンズ口径が小さくなるからな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 01:51:11.29 ID:ajmptXly0
http://outdoormac.blogspot.com/

キモイニコン信者発見。
ミラーレスを「一丸レフのバッタもん」と酷評してるくせにニコン1を絶賛しているあたりがもう・・・。
ニコンそのものは全然悪くないんだけどねぇ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 10:50:57.83 ID:VTlZyS3/0
にこじいが2ちゃんで叩かれてる事実知ったらどうすんだろうねw?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 14:34:49.77 ID:QX1zieux0
爺ユーザーが1番多いのは
実は
オリンパス
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 20:33:35.29 ID:tW7pERls0
sage
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 21:35:33.23 ID:oje0jni90
hosyu
482名無しさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 16:55:23.38 ID:c3NhZNre0
でも、オリンパスは爺を相手にしてない。
 今はもっぱら女・子供相手に変な動画の撮れるカメラを売りつけてるよ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:54:21.36 ID:5MSNEcO4O
>>477
ニコン1は偽一眼商売なんかしていない。
新時代のレンズ交換式カメラをアドバンストカメラと表現しているだけ。
一眼レフから撤退を余儀なくされ、偽一眼商売に流れたオリパナソニーとは
企業の品格、従業員の矜持ともに違うのよね。
484名無しさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 23:40:07.06 ID:c3NhZNre0
>>483
いやいや、銀塩でないデジタル一眼「レフ」なんてもの自体が似非一眼レフ
じゃないかな。キヤノンもニコンも
485名無しさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 23:50:18.59 ID:c3NhZNre0
 ついでに、オリパナソニーについてはオリは銀塩時代のペンサイズに近い
APSCサイズも出さずにフォーサーズに流れた腰抜けの「動画こんにゃく」
売り、パナは元からカメラ屋のプライドは無い家電屋。ソニだけが一人頑張ってるな。
フィルム屋、電卓屋、はパナと一緒だ、リコのptaxは……だな。
486名無しさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 00:05:26.04 ID:c3NhZNre0
 デジタル一眼にミラーボックスなんて不要だ、新時代のレンズ交換式「映像作成機器」
がほしいだけ。せいぜい付けてもビデオカメラのモニタ・ファインダと同様で十分だよ。
光学式のファインダを覗いてシャッター落としたい奴は昔のスポーツファインダみたいに
直接自分の目で被写体を確認してシャッターを切ればいいさ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 14:15:54.40 ID:bzEUnTsji
>>486
その理論では、最新のハイエンド機種であるD4や1Dvが光学式ファインダーを採用している説明が付かない。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:34:11.61 ID:PCeKKCLW0
どこのスレでもニコ爺荒らしまくってるよな。
特にキャノンスレは酷い

まるで、日本人に粘着してる韓国人の行動とそっくり
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:49:37.07 ID:aCcfuw7D0
 :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)馬鹿が自演始めたょ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 08:12:09.43 ID:mIsVePLg0
  
491名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 17:48:13.00 ID:glzOT7zf0
>488
D4,1DVがハイエンドだって?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 20:07:54.16 ID:aegfE+q+0
タハー

493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:47:40.17 ID:RmrPHo++O
一瞬を切り取るスチルカメラに於いて、ほんの僅かでも遅延が発生する"液晶画面"は致命的だと思う。
494名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 09:53:02.50 ID:/rZhKX6V0
>>493
0.02秒でもタイムラグはタイムラグだね。そういう人は昔ながらのカメラで
良いと思うよ。致命的だとは思わないが
495名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 09:59:59.71 ID:/rZhKX6V0
>>493
一見理論的に見えるが、時代遅れな意見だね。そんな事いう人っておおよそ
三脚立てて風景写真追っかけてる人が多いよね。

確かに0.02秒でもタイムラグはタイムラグだね。
そういう人は昔ながらのカメラで良いと思うよ。致命的だとは思わないがな
496名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 10:01:17.53 ID:/rZhKX6V0
あららだぶっちゃたよ、忍法帳の表示出たのに
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 10:03:12.95 ID:iVQYAmlE0
正直に言って、キャノンのデザインはどうかと思う。
名前はこってるけどそれに見合う見てくれしてないから
ドヤ顔なブサメンのイメージ。ほんとにキャノンユーザーで
デザインに満足してる奴いるんだろうかと思う。
製品のデザインって実は重要なんだよな。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 10:13:48.09 ID:Xsh/L92v0
499名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 10:35:42.31 ID:/rZhKX6V0
ところで、デジタル一眼レフのシャッタータイムラグってどうなんだろう。
いくら光学系のファインダでも見えてる状態からまずシャッターレリーズが指で押されて
機械式のミラーが作動して跳ね上がり、其処から素子が読み出しを始めるんだよね。
つまりは撮影時の図柄は一切見えて無い訳で(銀塩でも同じ)、撮像素子の作動時間
は似たようなものだろうから、そこんところのタイムラグが気になるのなら
レンジファインダー式の銀塩カメラにでもすれば良いのじゃないかな。
500名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 10:39:24.27 ID:/rZhKX6V0
>>497
自分の感じるとこでは、妙に丸みを帯びてるのが多いね、特にその流れで
落ち着かない感じの曲線が気に障る。
501名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 10:51:10.93 ID:/rZhKX6V0
>>498
別の意味ですごいデザインだね。ミラーボックス無いのになぁ・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 07:55:17.99 ID:Y4U9z9eHO



503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 20:09:49.33 ID:auSuZu5ki
キヤノンもSTMレンズやWi-Fi搭載とかいいなーとは思うけど本質的にはどうでもいいからなあ
初めてデジ一買う時は一眼レフ=ニコンのイメージと、キヤノンで同等機種のEOSKissなんて軟派な名前の持つのやだったからニコンにしただけ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 16:36:29.77 ID:Fz4GfWBJ0
しょうがねぇのさ、爺に成ると体力無いから金が有っても中判とか使えねぇ
キヤノンのT90=89年辺りからの糞ジャミラもバブリーで恥ずかしい
バブルを知らない世代、キヤノンを使える若造が裏山
オレも10年若けりゃ1DXを買ってるが、選択肢がライカかニコンしかない現実
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:05:06.82 ID:0kaJZiOx0
ダントツでジジイが多いのはマイクロフォーサーズ
それも貧乏な老人が中古マイクロフォーサーズを買って使っている
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:07:11.96 ID:bXa4TER30
ニコン使いは爺さんとその孫世代、キヤノン使いはバブル世代の中年オヤジ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 01:59:37.94 ID:dFEsmKSk0
ところで爺婆の作品はなんで暗いというかアンダー露出が多いのはなぜ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 08:07:44.69 ID:jpKarCJg0
最近のキヤノン見てると
やっぱりニコンにしてよかったと思う。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 13:48:10.15 ID:lwMLQ1TgO
30年前からキヤノンよりニコンに憧れた。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 11:53:52.42 ID:pM4pFfqi0
SC行ったらジジーばっかりだった。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 20:51:13.01 ID:lTcBEiIT0
>>510
前に言ったら、デジタルはいかんとか
俺は有名な写真サークルの会員なんだと
ひたすらどうでも良い話をされてた
SCの受付嬢に同情したよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 22:01:12.09 ID:mb+jN+S20
貧乏小僧しか買わないメーカーよりはマシだと思う。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:32:11.99 ID:nGvgl7CV0
30代までならキャノンでもいいが、
40過ぎたらニコンじゃないと格好がつかない
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 23:11:35.09 ID:zhgJsvz90
年取っても格好を気にしてるのが情けない。
しかもカメラで。誰もお前のカメラのメーカーなんて見てないから。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 00:33:02.22 ID:K5D6vMtG0
そういうのは>>1に言ってやって
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 15:07:54.32 ID:MK/0Thyl0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
黒字のトップ1〜3社しか生き残れない
この法則は今や世界のビジネス界の常識である

もはや業界団体で談合してればたとえ下位メーカーでも市場シェアに応じた少ないながらも黒字を得られた時代は終わった
グローバル競争が始まりビジネス界で唯一のルールは 「仁義無き弱肉強食」 だけとなった
個々の市場でシェアや収益性の低い下位の負け組弱小企業は勝ち組企業のエサとなって喰われるか野たれ死にする運命

ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012を見てみると (一部推計・日経新聞発表)

1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス

【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場からの撤退を先延ばして遅れれば遅れるほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
そのときデジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でモタモタしていると会社自体がリストラしかねない
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 15:23:21.47 ID:6M1TAEpF0
50代以上ニコン
30代40代キヤノン
20代ニコン

こんな感じで隔世してる感じ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 16:00:33.91 ID:Iwu7M1a/0
で、若いのはキヤノンに移って、しばらくしたらまたニコンに戻るのね。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 06:10:33.48 ID:wVA7SW/H0
年齢と言うより、今の30〜40代がカメラに興味を持った頃(平成初期?)にニコンがダメダメだっただけじゃない?
最初に覚えた印象がずっと続く刷り込みってやつ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:05:43.80 ID:BgLNslre0
その頃はどのメーカーがダメダメだったわけじゃなく、
キヤノン、ニコン、ミノルタ、ペンタックス、オリンパスと、どこのメーカーでもそれぞれ個性があっていいカメラが沢山あったんだけどね。

まあ、ことAFカメラについては、キヤノンとミノルタが双璧のようなもんだったが。
521名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 09:35:50.15 ID:SiKdhavO0
↑そのまま キヤノンとソニーなんだがな。
522名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 09:38:12.57 ID:SiKdhavO0
 やはり ニコンのデジタルS 待望だな。
523名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 09:41:12.05 ID:SiKdhavO0
  ただ、所詮ニコン ライカのデジタルMどまりの物しか作れない感じだな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 19:42:22.12 ID:XyoI5gF00
日本人でカメラ好きなのは爺ばかりだがな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 19:44:05.51 ID:wIEF/ycY0
あと10年もすればキヤノ爺と若造ニコンの時代が来るかも
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 21:32:22.57 ID:XyoI5gF00
キャノン製やニコン製のスマートフォンの時代が来るのか?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 23:19:27.88 ID:0qtzfw6Q0
10年じゃなく20年だな。今の30-40代キャノ坊が50-60代になる頃。キャノ爺。
その頃の若造はソニー坊やじゃないか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 00:57:40.63 ID:kL4zcmsH0
>>524
今の若い人ってよく他の家電や車等でも言われるけど
非正規が増えた等もあるだろうが職場等の若い人だと
一眼レフがかなり高い印象を持ってるね。
やってみたいけどお高いんでしょって感じでさ。
まあそりゃ拘りだせばいくらでも金はかかるけど・・・
エントリークラスなら3万とかで買えるのを案外知らない。
俺もK-5と7Dまでしかないがそんなのでも30万以上とか普通にするんでしょ
みたいなイメージ持ってるの多い。
書いてるのは身近な人の話ね。
他にスマホのカメラ部分の性能がそこそこ使えるようになったとかも
あるだろうけどもっと国内で売れて欲しいならこういうイメージを
壊す必要もあるかもしれんな。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 11:21:08.97 ID:GNmmFqoh0
若い人でデジ一眼やム―ビカメラ買うのって、
初めての子供が生まれた時じゃね

いまの若い人には無理
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 23:51:25.44 ID:7iXdyJr80
>>528
俺は20代リーマンでD800E持ちだったりするけど、確かに普通の人のイメージはそうだと思う。
けどミラーレスに関しては大分周囲でも浸透して来ている。

キャノンやニコンの一眼レフに関しても、高くはないってイメージは
少しずつ浸透してると思うけど、重い、難しいってイメージはかなりあるはず。
実際D3200とかエントリー機なんて、ミラーレス比べても大差ない
大きさ、重さなんだけどね。
あと妙に敷居が高い物だと思ってる。
一眼レフだってAUTOはあるし、ミラーレスと比べて
操作が難し過ぎると言うことはないけど、自分には荷が重いと
感じている人は多そう。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 00:56:31.76 ID:JBEzJyX/0
確かにD800Eなら高くないな
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 12:09:07.19 ID:26CAtWIE0
>>528
金があろうがなかろうが、カメラに20-30万も出すなんてバカらしいって意見ならよく聞くよ。
ほっとけよっつーの。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 09:03:52.02 ID:577f59c80
昭和の男の三大趣味

 カメラ、時計、車
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 08:09:44.63 ID:wOW6PBKK0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな。
 
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 08:24:49.22 ID:nPitwXIY0
職場に大学生の研修が良く来る。
(中堅〜マーチくらいのレベルなので、DQN過ぎたりガリベンすぎたりせず、さほど世間ズレしてないと思うが)

それくらいの世代は、光学ファインダーカメラをフィルムカメラだと思っている奴も多いよ。
おばちゃんとか若者で、デジイチを業務用の特殊機材だと思ってる人も結構会う。
それこそ>>528とまったく同じようなこと、何度か言われたよ。

ホワイトボディにキットレンズのKrでさえ、そう見えるらしい。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 22:23:30.79 ID:HCLqi0Bv0
30台前半だが、 D4とD800E使ってるよ。
キヤノンは1年使って捨てた。
537名無しさんCCDさん画素いっぱい:2013/02/11(月) 22:37:11.54 ID:0vIT0V0P0
>>528
売ってるメーカー側が、いかにも外観がプロっぽい玩具、エセ一眼レフを
拵えて率先して販売してるから、致し方ない面もあるね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:08:51.31 ID:IMGFsAdk0
>>529
俺がそのパターンで30後半でデジイチにはまった。
フラッグシップで揃えても集めてるスイス時計一本分にも満たないんだから安いもんです。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 22:23:55.03 ID:oeKXM3GD0
物を売る上でイメージってかなり重要で、ニコンはその点でキヤノンより救いようが無く下手糞

>>1が言う「ニコン使ってるのは爺ばかり」が事実だとは思わないけど、イメージとしては確実にそうだし、そのせいで新規のニコンユーザーを思いっきり減らしてるだろう
CMでキムタクが玄人顔で使って、未来の一眼ユーザーに「ニコンは女子供お断り」みたいなイメージをばら撒いてるのはアホの極みだろう
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 15:15:46.08 ID:ztp9Ibkr0
貧乏な若造に格安機売るより金持ちの大人に高級機買わせる方が儲かるんだよwwww貧乏人の御用達のCANONはこれだから困るwwwww
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 00:27:44.80 ID:iR82a7JZ0
http://outdoormac.blogspot.jp/2010/09/af.html#!/2010/09/af.html

ニコン D600 マルチCAM 4800FX 総合評価”3.5”

キヤノン EOS 6D 総合評価”3.5”

ニコン D7000  マルチCAM 4800DX 総合 ”12.5” ←←←←(最強糞)



http://outdoormac.blogspot.jp/2013/04/af.html


アサカメ診断室でD600と6Dの成績が同じだから
物凄く怒ってるニコ爺wwwwwwwwwwww
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 19:04:27.62 ID:TmATVHl+0
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 21:14:50.66 ID:H+dadQSw0
年金生活の団塊のニコン好きは異常

完全に時代錯誤w
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 05:49:47.61 ID:eJ0p+qqL0
ニコ爺の鳥撮りのレンズはどうでもいいんだがあの安い迷彩服とか何とかならんのか。
近くで撮っていると恥ずかしいわ。俺はパタゴニアとかアークとか使っているが
爺は蒸れ蒸れがひしひしと伝わってくる。臭そーだ。鳥には迷彩服は関係なし。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/15(水) 08:09:29.33 ID:sfTRujHT0
週刊ダイヤモンドのパナソニック特集を読んだ。
事実上、社長命令で3年後にデジカメ事業は廃止と決まったも同然。
奇跡でも起こらない限りm4/3は余命3年と確定。
ありがとうございました。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oLQaQRl10
写真が褒められるキヤノン

機材だけが褒められるニコン
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:yuFhezSr0
要するに、爺がムカつくんだよな。
それが、キャノン持ってるともっとムカつくんだが。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oLQaQRl10
ニコンの肌色は罰ゲーム
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 11:46:08.25 ID:yFsJPlLg0
悲しみのニコン、地獄の5割減突入


ニコン、営業益5割減 カメラ低迷
日本経済新聞 2013年10月12日(土)

ニコンの2013年4〜9月期の連結営業利益は前年同期比54%減の170億円程度となったもようだ。
主力のデジタルカメラがスマートフォン(スマホ)の普及や海外景気の回復の遅れにより、販売が低迷した。
円安の進行や経費削減で従来予想(145億円)を上回ったが、収益の回復テンポは鈍い状況が続いている。

売上高は4%減の4750億円程度と従来予想(4770億円)を小幅に下回ったとみられる。

減収の主因となったカメラ事業は6%減の3600億円弱だったようだ。
特にコンパクトカメラはスマホの普及で低価格帯を中心に販売が鈍り、
約560万台と前年同期より3割強減った。採算性の高い一眼レフなどのレンズ交換式カメラも13%減の300万台程度となった。
欧米や中国で販売回復が遅れており、前年まで続いた増加基調が一服した。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 15:05:25.40 ID:DqW7R8dV0
俺の高校野球予選の試合見に行ったら白くて赤い輪のあるレンズと本体にCanonと書かれているカメラをかかえた爺さんが多かった気がするのだが気のせいだったのかね

逆にニコン使ってた人は30歳ぐらいの若い女性と男性、あと10代の高校生だった

キヤノネッツがいうほどニコン使ってる爺は少ないのでは?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 16:05:54.16 ID:OTkSkU5+0
鉄道とか鳥、花が撮れる場所に行ってみ
「ニコ爺」の意味分かるから
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 03:21:43.24 ID:eBULjHAG0
>>550
プロ野球で年間シートでかなり撮ってるけど
野球はキャノン多いと思うよ。
ちょっと古いけど1DWや7Dを好んで使ってる人なんかも結構いるみたい。
ただし皆観客席からなんでレンズは50-500の人多いけどさ。
俺はペンタで意地で撮ってるがw
まあ、それはさておき植物園や動物園のような場所は最近行ってないけど
確かに高齢になればなるほどニコンユーザーは多い気もしないでもないかな。
結局の所メインとする被写体でも結構イメージは違うんじゃないかな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 03:30:57.85 ID:Ah/qoBPCi
爺いは高度成長前の貧しかった日本を知ってるから
いざとなれば質入れできそうなニコン一択なんじゃよ
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 04:12:36.20 ID:uTC+BYqY0
ニコンって型番の付け方が、素人では分かりづらいね。
どうも、手が出ない。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 15:28:13.03 ID:MF/l1Eth0
ニコンは観光地の外国人が持ってるイメージ。
ニコン7割、キヤノン2割、残りがその他。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 14:19:59.25 ID:eNZwU79T0
保護者代表として家族の想い出作りに貢献するキヤノンユーザー。

関係者でもないのに潜り込み脚立で何やら女子児童を追っているニコ爺。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 14:27:24.83 ID:Q/DyVj2y0
ニコンってセンサーSONYだし、ボディだけって印象。
しかも、CANONと比べて周回遅れ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 14:29:41.45 ID:kCMGdpz10
>>556
今日日そんな不審者が入れる学校なんてあるんかよww
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 23:54:57.66 ID:4CEMH3r10
パパ撮ってよ!と家族からもリクエストがあるキヤノンユーザー。

はぁ?またぁ?ウザっ!と家族間ですらも孤立するニコ爺。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 22:50:45.30 ID:nHU05Zdn0
価格のジジカメ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 22:57:32.13 ID:BtcLhZ2A0
なんか、ニコンって、AFエリアばかり追求してる感じ。
どうせ、真ん中しか使わないくせに・・

他に誇るものがないんだろうな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 09:03:42.16 ID:NsJMAkax0
ニコ爺の要望は無視すればニコンは売れるようになる
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 20:21:26.50 ID:5WUumL5x0
>>552
550だけど
やはり場所によってユーザーの年齢層が変わるものなのか…?
俺はその時NikonD40で頑張ってたが爺たちの白レンズってかっこいいけど遠くから見てもすごく目立つww
で、俺のほうはレスポンス云々で大失敗だったのと新製品が気になったのでD5200を貯金して買ってしまったとさ

まあいつも花や虫を撮りに行く公園だとニコン爺とキヤノン爺の数ってあんまり変わらない気がする

てかどこ行っても60代の爺婆ばかりで俺みたく10代の一眼レフ使いがなかなかいなくて悲しい
564名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 03:06:38.76 ID:n7n+hMFz0
結論からいわせてもらうとみんな一緒がいいと思う日本人的なCANON派 人と同じは
嫌だ NIKON派 その 人と一緒 同じじゃなきゃ
良い写真はとれないとおもってるのが CANON派 その心構えが違うだけで プロと 器材だけ高価なもの使う アマチュアが分かれる
偉そうに 器材放り出して 動物園でしゃかりきになってる アマチュアみると 恥ずかしくなるよ^^ 器材だけは高価だけどね 結局みんなに 自慢したいだけなんだよね 
それを 使ってサバンナいきなさい そんな実力もないのに 動物園で俺のCANON 超望遠どうだといわんばかりの おっさんと 中年みると 虫唾が走ります^^ 
何で撮るかより 何を撮るかでしょ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 03:24:50.35 ID:jaxAe/W/0
>>564
お前、頭悪いな・・・
そういうお客様がいるからメーカーが存続できるんだろ?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 03:37:38.50 ID:jaxAe/W/0
>>564
もういっちょ、追い込みかけてやるよ。
写真をサバンナで撮るだけではメシは喰えないんだよ。
それを見る側のお客様が何等かの形で対価を払わないとな。
写真そのもの”だけ”ではどんな媒体も経済活動にはならないの!!
プロの撮った商品を買う・アイドルを応援する・機材をまねる記事を読む・・・
その対価を支払うのはクライアントを経由するが、お客さまなの。
機材だけ高価の何が悪い?
実力が無くて何が悪い?
ただの僻みか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 03:42:48.39 ID:jaxAe/W/0
>>564
偉そうな能書き垂れる前に日本語を覚えろ!!
バーカ!!
568552:2014/01/12(日) 16:32:21.88 ID:tXdRH2Mk0
>>563
撮るジャンルで年齢の平均は上下すると思いますよ。
頻繁に動く必要があったり重い望遠レンズを振り回す必要がある被写体程
年齢層は下がるんじゃないでしょうか?
以前同じ球団のファンの方(60代)と話した事あるけど普段は
カメラも好きで風景とかでニコン使ってるそうです。
ただ、老眼が進んだとか体力的な事から観客席から俺みたく
場合によっては50-500を手持ちで使う事なんて無理とか言ってた。
盗塁を追うのも無理だとか言ってた覚えもある。
簡単に言うと撮りたいけど撮れないって事ですね。
実際に自分のD3sで試した事はあるそうです。
でも体がついていけなかったとか。
まあ上記は一例だけどこういうのって他でもあるようにも思う。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 18:11:49.00 ID:1+/sJxNy0
三菱系の会社の社員は、やっぱりカメラはニコンに決まってんでしょうか?
570564です:2014/01/12(日) 19:05:53.24 ID:n7n+hMFz0
動物園のシマウマの群れも超望遠レンズつかったCANONの白レンズかかえた人間も同じ群れの動物だとおもってるよ 
動物園で必死に毎日撮った写真に数十万つぎ込むだけ無駄です それに野鳥や動物とるのに白レンズって 馬鹿なの?
鳥が上から見たら 白レンズなんて目だって仕方ないんじゃないの?反射もしかねない
本当に 頭の悪いおっさんと中年ばっかりこうゆう馬鹿なレンズの使い方とCANON白レンズの群れにはなりたくないでも
567の意見に同意妬みでもなんでもないんで 間違っても白レンズ使いたくないw
あと 金だけつぎこんだアマチュア丸出しなんだから謙虚に撮れよ 滑稽だってこと^^
571名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 20:30:04.73 ID:285ymAr7I
白レンズかかえた連中も爺や婆だ(笑)
572名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 02:39:25.11 ID:k68wYgkX0
鉄ちゃんや空港で写真撮影してる人のニコン率は、10年前より増えている。
でもD300/300sよりも7Dを持ってる人の方が多い印象がある。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:47:06.69 ID:UHbtGS9oI
d200
574名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 03:00:14.61 ID:EWwL6y4B0
>>557 そうかね ボディも時代錯誤のデジイチレフだから取り得ないね。

 coolpixA から ミラーレス一眼に発展するのを期待してるよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 08:20:55.63 ID:xxAEbD7K0
いつかはクラウン
老いたらニコン


ふと気がついた。
コンクールに入賞するにはメーカーも一眼もコンデジも
ノイズも解像度もボケ具合も関係ないってことが。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 01:57:55.78 ID:aiuAjWXZ0
もうそろそろ人間の眼を進化させるしかなくなる・・・・・・静止画で芸術
的な写真表現か・・・・・いかにも老人の趣味だな・・・・・
577名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 02:38:44.28 ID:EYEo5i730
>>529
最高級一眼と高級レンズ数本で、せいぜいファミリーカーくらいの価格だよ。
しかも写真は維持費がたいしてかからない。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 05:51:09.51 ID:0Y41O5Ik0
うちはブラックでも何でもない、よくある街の会社だと思うけど、20代〜30代の非正規率は相当高いっす
大手企業だと違うのかなあと、大手の商社、金融、メーカーに行った友達に聞いても
大手だって非正規雇用が多数になってるとか・・・
中堅クラスの大卒でも、同期の結構な数がフリーターORハケンっす・・・
なんていうか、その、ファミリーカーくらいの価格とやらが、高額すぎて無理って人も少なくないかと
579名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 07:38:29.88 ID:MUenK8uQ0
婆も使ってるよ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 10:38:24.06 ID:R6HlfMNr0
大人は本物を知ってるからな
581568:2014/03/07(金) 23:07:47.47 ID:ijP91b2B0
>>577
ただし、本当に狙いたいものがあると移動&宿泊費がかかるケースも
多いと思う。
3年位前から野球撮るようになったが年間シート代と移動費諸々で
年にちょっとした軽が買える位使ってるよ。当然機材費は別だ。
自分のは極端かもしれないけどそういう事も考慮する必要はあるだろ。
家の近所に被写体がいっぱいある人はそりゃ金はかからんだろうけどさ。
あと自分の場合現像と出力をやるようになってPC関連にも金はかかるように
なった気はする。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 23:09:43.57 ID:aiuAjWXZ0
デジタルカメラなんぞ使とって何が「本物」

笑わせるな・・・・・・・
583名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 23:12:23.60 ID:Xtm47ttP0
キヤノン使ってるのはキモオタばかり。
コスプレとかフィギュア撮ってるイメージ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 23:14:15.64 ID:aiuAjWXZ0
て言うかさ、それで良いとして使っていく物なんでしょ?このデジタルカメラって
のは
585名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 06:16:55.88 ID:W7IJQrDM0
カメラ仙人→キヤノン
スーパーカメラマン→キヤノン
最前線氏→キヤノンからニコン

冷静に考えると、ポートレート(お人形含む)だからキヤノンなだけでは・・・
ミノルタが元気だった頃ならミノルタも多かったと思う
586名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 07:00:37.47 ID:9eDygsgp0
しかし背面のモニターは何とかならんものかね
587名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 08:19:10.17 ID:ll8vwEA60
>>583
むしろコスプレカメコで有名な奴らってほとんどニコンだぞww
588名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 17:50:45.44 ID:dEZ2/Lw90
マクロレンズ フィギュア
で画像検索かけてみると、前のほうはニコンばかりでござる・・・
589名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 18:03:35.48 ID:o0vI+dXM0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 22:37:53.41 ID:Oh6ckyZX0
D600無償交換きた!!! 急げ!!


中国で「欠陥」指摘のデジカメ、ニコン無償交換へ
上海市政府発表

2014/3/27 20:43


 【上海=菅原透】上海市政府は27日、中国国営メディアが「欠陥がある」と指摘したニコン製のデジタル一眼レフカメラ「D600」について、
ニコンが購入者に無償交換する解決策を示したと発表した。

ニコンは「D600」で撮影した画像に黒い粒状の像が写り込む「正常でない現象」を確認。
対象商品の性能を下回らない指定商品への交換に応じるという。

 中国で合法的に販売された「D600」のうち2回以上の修理記録がある消費者が対象となる。
ニコンと上海市消費者権益保護委員会が話し合いを重ね、今回の解決策を決めたとしている。

 このカメラを巡っては、中国国営中央テレビが15日に放送した特別番組で欠陥があると指摘、
アフターサービスの対応を批判していた。放送を受け、上海市の工商局が販売停止を命じ、ニコンは対応に追われていた。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ270GD_X20C14A3TJ1000/
591名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 17:10:25.53 ID:DAnyIY9X0
今桜満開の京都
桜の神社として名高い平野神社にいたニコ爺
http://2ch-dc.net/v4/src/1396857985109.jpg
ベレー帽にニコンプロフェッショナルバッグ
本殿前の拝殿で左近の桜を
フィルムカメラ三脚に載せて撮影中

撮影が終了したのか今度は本殿参拝する人を呼び止め
カメラ覗く様に薦め始める
覗く人から賞賛の声を浴びニコ爺は満足そうだった

拝殿周りはこんな感じ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hirano-jinja_shurine.JPG
日曜の午後で天気は晴れ、参拝者が列を作ってる状況
ニコ爺が三脚立ててたのは拝殿周りにある石畳の通路上
「通り道に三脚立てるな・用が済んだらさっさとどけカス」と思った俺の心は狭いんだろうか
592名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 17:50:34.98 ID:gSqPtfGO0
老い先短いんだからそれ位大目に見れば?
この人が若い頃はライカだのS3だのカメラは高嶺の花だったんだから
593名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 18:13:56.69 ID:wBO9AVSa0
米ソニー、4K動画撮影やISO409600に対応した「α7S」
http://lole34.doorblog.jp/archives/37415572.html
594名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:53:12.55 ID:DAnyIY9X0
ニコ爺撮影中
http://2ch-dc.net/v4/src/1396867726911.jpg

ニコ爺参拝者に声をかけカメラを覗かせる
http://2ch-dc.net/v4/src/1396867755443.jpg

ニコ爺三脚を移動させる(太陽が隠れた為か?)
http://2ch-dc.net/v4/src/1396867776224.jpg

※本殿は画像左の方向
595名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 12:26:27.27 ID:Go0Hpwhz0
見かけるキヤノンは揃いも揃って5D2に24-105でつまらん
596名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 22:38:51.43 ID:+CNtXzUc0
>>594
この写真は「盗撮」だよな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/09(水) 10:50:42.85 ID:hKrS/IAj0
その程度の理由でニコ爺なお前の存在がつまらん
598名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/09(水) 15:20:34.45 ID:04ez0y7n0
D600、ついに国内でもD610交換対応開始!!!
ニコン神対応!
ニコ爺、SCに緊急発進!!



ダスト問題のNikon D600をD610に交換してもらった話
http://www.tomicho.net/blog/archives/601
> 開封するとNikon D610が入っていました。


「最近ゴミが増え始めSCに一連の経緯を説明したところD610との交換に至りました!」(投稿日: 2014/04/04 14:01)
GANREF | D600の掲示板 | デジタル一眼レフカメラ
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2371/bbs/3774


> 日経の報道によると、「交換費用などを14年3月期で十数億円引き当て処理するとみられる」という。
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users/nomura/newshonbun&KEY1=HFZ0449

D600 info

約27万台が出荷
売上高160億
ニコンレンズ交換カメラの11.7パーセント売上
利益20億-30億  ←← ←← ←← ←←
中国で48000台出荷

現在、交換費用を十数億見積もり中  ←←←←←←
599名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/09(水) 19:59:57.27 ID:P4Rt8N4E0
確かに爺が多い印象があるよ。
自分の親父がニコ爺なのだがソニーのα100が出た時に買おうとカタログ読んで居たら「日本人なら黙って日本光学だろ」と購入を妨害。
暫く時が経ってソニーのRX1 を買った時も「そんなゴミくれると言っても要らん」

中版のRX シリーズが出たらどう反応するだろう?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 09:56:46.69 ID:DbHPCAZ20
601名無CCDさん@画素いっぱい
1年以上前の価格コムカキコで凸された爺

『撮影現場での臭い等』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15782403/#15786791

・観光シーズン神社に出没(あっちは2012年の紅葉?)
・黒系ベレー帽
・白髪メガネ
・ニコン銀塩
・人の通り道に三脚設置
・撮影後?も人に覗かせるため居座る

神前で車椅子の邪魔する罰当たり
>>591>>594と共通点が多いのは偶然か?