Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
今更かもしれませんが無いので立てました。
_ ―  ̄
_ 二 ,ィ ,イ ィ .
- - ,〃l/l / |r´| ,イ
, ' / // | l' !二f ル'j '{ 高くて 綺麗に撮れる
/ // ! 二 !f二三`、
/ / /, ,,;jjiイ'二l二二三ヾ、 ,ニヽ レンズがあるから
/ / | ,;jjl!!'” ―二二二二ヽ ,./レ'=三|
,' / / | ,;ji!!" 二― 二三`、 |三三二| 買いたかったんだ
/ / / | iil:' , -― , −二二l.ト |三三三j
/ , ' / / /,! ” ' _,;:=━イ −二二二|l | |三三,,ヲ
,' // /,' \ 'ヘ,゚ij ノj−二二二二二|! !|三三レ
' / // '|l へ '''彡' ニ―−―ニ二二.!.‖三三| , '
/ 〃 l ) ―二二|三 三,川 i i/
' ,' l ノ 二三三三 |! lト.// 今までと
f (_ ,, 二三二三三/〃
l `i −二,'三三三,// 違った風景が
└-、=‐' 二/三三三/ ,
L 三/三三三/ , / 撮れるような
 ̄\ 二,ム三三='/
\、_,,=''"´ \三/ , ' 気がしてさ
\/ //
/ //
/ /,'
\________________________/
o
。
。 ヽ从/
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
r'⌒と、j ミ ヽ \_________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 20:50:17 ID:5J2+2+L+0
今日買った!
シリアル40万台でいいの?
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 21:18:44 ID:kuqMXHFg0
逆光での撮影を強いられる場合は、持っててよかった〜と。
17万くらいなら持っていてても損はしないんじゃね?
それにしても重い…。。。
たぶん、持ってる人の大半はこんな意見でそ?
逆光にはあんまり強くない。
重さはどうでもいいが、全長が長いので収納に困る。
また、長すぎるのは手ブレの原因にもなりがち。
だが、描写やボケ具合は良いので買う価値はある。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:06:47 ID:HotDxVcDO
わりと普通
平均以上
いうほどすごくはない
けど比較すると大体良い
何となく満点は付けられないけど満足度はそれなりにある
確かに長いし重い。
でも写りの信頼感は高い。
>>7 やはりそうだよな。
不満というほどのものはないが、素晴らしいと感心するほどのものでもない。
まあキットレンズがどうしようもないウンコだから、それと比較すれば
素晴らしいってことでしょ。
タムロンと比べるとAFは早い。
風景は24-70でメカもの撮るときは
16-85使うようにしている。
確かに、逆光にそう強くない印象だなぁ。
そんなに感動はなかった。色乗りはいいです。
APS-Cで使うのとフルサイズで使うのと、印象変わるんでしょうか?
私はD300で使っての印象です。
中古で13万で手に入れた。シリアル217***ってのは初期型か?
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 08:02:38 ID:q2SYlvI8i
確かに重い‥でも、何故か撮った写真を見ると上手くなった気がする。
個人的感想だけど、W端で24mmは必要だったのか? って思うよ。
無理せず28mmとか30mm始まりで作った方が良かった気がする。
理論的に説明出来ないけど、24mmで撮ると何か違うって言うか
違和感が残るんだよね。 FX機での話しだけど。
重すぎるし高すぎるから興味ないんだよな
いい加減、10万程度で買えるF4通しを出してほしい
F2.8なんて単焦点あるからいらねえし
これほしくない。14-24がホスイ。
24-70間だったら単で何本もあるし逆光用には60/2.8Gもあるしそれで足りるきがする
>>15 >>16 君らは持ってないからそんなことをいう。
photozoneでもみてきたら?
F2.8で24-70にボロ負けしてる古くさい単焦点なんてイラネ。
50と60以外は円形絞りでもないし、安くて小さい意外のメリットなし。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 20:55:11 ID:NGH+xSmr0
>>15 重いのはともかく、F2.8は実売16万円くらいまで下がってるから
F4通しがでるなら、24-105ナノクリでで10万円切ってほしいところ。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:00:30 ID:1OthnqqK0
18-55mmF3.5-5.6EDUに帰った。
なんか撮る喜びまで返ってきた気がする。画質のために今まで無理してたわ…
>>17 自分の場合、高性能=万能ってわけじゃないから勝ち負けなんてないよ。
へんてこ画質の単焦点だって開放でじゃんじゃん使う。
ズームの方が性能いいのは知ってるよ。そういうのも何にも考えずに手軽に使えて便利かなって思っただけ。
>>19 別にわざわざ戻らなくても、今でも使い分けているけどなあ。
18-55Uと18-70と24-70。それぞれ良さがある。
あ、D300で使用っす。
>>17 データだけ見て勝ち負けというのはナンセンスだよ。
いくら24−70mmの性能が良くても絞りを1.4に2には出来ない。
意味わかるよね。
それから、コシナの単は性能いいよ。24−70mmなんか使ってられなくなるよ。
>>22 そこは、sigma50mmで対応してる。
開放から使えるレベルだし。
目が悪いのでMFは無理…、35mmは持ってるけどね。
LVは使わないし。
枯死なの単4本とA09で標準域をカバーしていて、
こいつを購入したばかりのおいらがきましたよ。
70-200 14-24 それぞれ必要な被写体があるという目的を強く持って購入したのに比べ
24-70は、押さえ的に。
重さのバランスがちと悪いと感じた。(D700と合わせて)
AFの精度と速度では、変わりになるズームが無いと思われる。
そういうのが必要な場合に使うことにする。
普段はコシナやね。35 or 50マク のどっちかが着いてることが多い。
無理して買ったけど(28-70から買い換え)
感動は全くなかった
つーかD3Xを使う様になったから
AFポイントの端の方がgdgdでムカつく
初代70-200と並んで価格に見合わないガッカリレンズだた
D3では普通に価格に見合った便利なレンズだな
24-70落下させてしまいました。
ズームリングとフィルター付けるネジ山が
壊れたのでSSへ持って行きます。
修理にいくらかかるのやら...はぁ...
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 18:29:40 ID:iTyzVR/d0
>25
たしかに中心以外絞ってもピントが甘いなぁと思った。
文字とか入るとよくわかるなぁ。
>>25 >AFポイントの端の方がgdgdでムカつく
おれ、D700なんだけど同じだー
ワイド側で多い気がする
収差の影響だから我慢しろと言われたわ
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 03:27:46 ID:+8dpxo8c0
こんな糞レンズをナノクリとか言ってありがたがってる知障には死んでほしい。
これ買って満足してる奴馬鹿だろ?
ナノクリはともかく、他に選択肢が無いのも事実だしね。
AF遅いサードのとか論外だよもん。
>>25 感動は全くなかった
おいらも。写りはいいんだけど、値段の割にはと思えて1年ぐらい使って、売却した。
VR24-120いまいちみたいだし、標準域は当分単焦点をつかうつもり。
使いこなせないのを道具のせいにする奴
必要もないのに買って後からそれに気づく奴
そんな奴らの話はもう良いよ
ナノクリの効果がいまいちなのは使ってるやつなら知ってるよ。
だが、前時代のフレア爆発低解像単焦点よりはよっぽどいい。
開放付近が収差でボケボケの写真を味と思ってるならしょうがないが。
36 :
25:2010/02/01(月) 11:17:22 ID:XLnL4sJj0
テスト
値段を考えずにこれがキットレンズだと思えば全く不満は無いよ。
良いクオリティーの標準ズームレンズだよ。
まあ20万ぽっちを必死に工面して、期待に胸を膨らませながら
買った奴には納得できないだろうが・・・ニコンなんてそんなもん。
良いレンズは他にもあるからまた金貯めて買えや、な?
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:36:22 ID:+8dpxo8c0
そう思い込むことにしました。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:58:05 ID:/tzLrWm/O
ニッコールの最大メリットはリセールバリューでしょうが。
あとは鰯の頭も信心のココロで!
まあフルサイズはMFやりやすいからあえてコシナとか使うのも手w
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 13:06:20 ID:GaPlLhCmO
+8dpxo8c0 久々に自演を見た。
>>41 お前はまだまだスキルが足りない。
これを自演と読むんじゃな。
>>31>>37>>38のレスの変化から俺のこのレンズに対する
心情を読み取ってもらわなきゃ。
感動がどうのこうのいってるのは気のせい。
ブラインドテストやったらわかんねーよw
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 18:11:22 ID:+8dpxo8c0
>>44 チッ、そうだな。俺の負けだよ。
このレンズがCP最悪で期待以下のデキでガッカリしたってことは認めるよ。
キヤノンに負けてる。俺のような貧乏人にこの結果は痛い。
>>45 言い訳番長おつ。
負けてるのはお前であって、ニコンじゃないよ、勘違いするな。
レンズ自体はキヤノンより性能は上だ。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 18:31:01 ID:+8dpxo8c0
>>46 活きのいいニコ爺だなw まあそう興奮するな。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 18:38:46 ID:+/FPogsh0
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 18:50:10 ID:+8dpxo8c0
>>48 >コフーコフーって
なるほど、キミはそうやって興奮してるんですねw キモッ!
古風古風
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 19:01:44 ID:+/FPogsh0
>>49 ごめん、まさかそこまで傷つくとは・・・w
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 19:19:43 ID:+8dpxo8c0
>>51 これからお前のあだ名コフーコフーなw
まさか泣きだすとは思ってなかった。
久しぶりに転がしがいのある獲物だ。
>>27 サンクス。24-70きょうSCに出しました...
ID:+8dpxo8c0 = コフーコフー
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 19:28:27 ID:+/FPogsh0
>>52 デブってコフーコフー呼吸するじゃんw
01tなんて、普通の人はないんだからさw
31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 03:27:46 ID:+8dpxo8c0
こんな糞レンズをナノクリとか言ってありがたがってる知障には死んでほしい。
これ買って満足してる奴馬鹿だろ?
早朝からずっと粘って、何だこいつ?もしかして亡霊とかなのかw
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 20:46:56 ID:+/FPogsh0
単なるボーダーだろ。
一生治らないタイプのw
>56
買えないからってそんなに暴れるなよ。
取りあえずお前は便所の床でも舐めてろ。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 09:05:55 ID:6gPsopLn0
購入を考えているのですが、教えてください。
絞りどれくらいから回折ボケがでますか?
D700で使用します。
ありがとう。
参考にします。
このレンズにPLフィルター装着ってありかな?
>>53 修理金額解ったら参考までに教えてほしい。
フローリングに落下させてしまい、
フード破損+レンズ側のフード装着の溝がかけてしまった。
今は騙し騙し使っているが、ピントリングも引っかかる気がするし、どうしたものかと
>>65 鏡筒交換が必要だそうで54,495円(税込)だそうです。
工賃18,700円+部品代33,200円+消費税2,595円
俺の場合だけど、滝を撮影中にバランス崩して三脚ごとD3+24-70が岩へ落下。
ボディは幸いなんともなく、レンズもフィルターとフードのお陰でフィルター装着部分に一部ヒビが入りました。
んで、ニコンに修理に出した所、レンズ修理代が7万近く+念の為D3ボディ点検2万近く、合わせて9万程かかりました。
>>66 >>67 レスありがとうございます。
やはり結構かかるんですね
よく単焦点何本分とか言いますが
こういったダメージも大きくなりますね。
まだ保証期間内なのに…orz
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 20:36:26 ID:4k3WIu+b0
落下、水没も長期保証してくれるところで買えば大丈夫。
手に入れた当初は「なんだこの糞レンズ」と思ったが、
何気なく使ってるうちに、はまると凄い絵が出てくるのを知り、
今はとても好きなレンズになった。
>>71 14-24の24が良すぎてアレだったが。
35-70は普通にいいじゃん。テレ側のがいいよね。
>>71 ハマッた時の描写は凄いんだけど、縦位置だとダメなんだよなあ
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 17:15:45 ID:K2Plw8Q+0
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 10:14:39 ID:8PmLOlt8O
欲しい
>>76 なら買え
私は例の騒動が落着いたら新70-200へ逝く
私が逝くべきはIYHスレかも知れん…偉そうな事は言えんなw
>>73 俺はD700で縦位置で上のポイントを使うときは
マイクロアジャストを-20で撮ってると
それなりにピンがくるようになったな
とはいえ中央で補正なしよりは劣るけどね
測距点でピントがずれるのは、ボディ側の問題じゃないの?
他のレンズでは、問題ない?
>>79 他のレンズでは問題ない
24-70だけがおかしい
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 14:12:42 ID:iwwlmKxi0
77の発言がすごく中二病っぽく見えるのはなんでなんだぜ
>>79 俺の場合だが、D300で使う時はピント微調整-20で使っている。
しかしD3sでは微調整なしでピンが来る。
なので俺はボディ側の問題だと思う。
AF微調整が、フォーカスポイント毎に出来るなら、だけど、
レンズ毎の調整なのだから、
>>78 >>83 が書いてることが
イマイチよく分からないけど、持ってるレンズと、持ってるD700だと、
-20の調整が必要だって事だよね。
他の人が言っているのは、フォーカスポイントが横位置の右端だと、
AFが決まらない=ピントが合わないってことで、
他のAFポイントじゃ問題ないってことなんだけど。
ピント微調整は、測距点ごとにアジャストする機能ではない。
レンズごとに登録しておくものである。
だから、もし片ボケなどのピンずれであれば、
基本的には対応不可能。
ただし、特定の測距点に限ってアジャストしたいのであれば、
場合によってはやれないことはないだろう。(やったことないが)
ただし他の測距点では、余計なピンずれ起こすことになる。
て、こういう話でいいのかな?
86 :
85:2010/03/11(木) 02:09:46 ID:QdI6nK8r0
一応、俺は83ね。
24mm側は像面湾曲があります。その影響かわからないけど少しでもピントがずれていると周辺画質が甘くなるようです。中央は解像しているように見えるのでピンずれに見えにくいという・・・
自分のレンズはAF後少し∞側にマニュアルでピントをずらすと中央を含めて周辺まで解像します。風景撮って気がつきました。
以前前ピン修理出したけど、改めて確認したらまだ少しずれてるようですorz
ちなみにDXで使用していますが、上記前ピン状態だとF8まで絞っても16-85開放のほうが(16-24mm域)周辺シャープです。
何か画像が甘いと思う人は一度試してみるといいかもです。
もう一度修理出そうかな・・・
>>87 ビンの件はホントにズレてんのかもしらんが、こいつはFXで真価発揮だな、俺の場合。
俺も普段はDXだけど、たまにフルにつけると、DXとは明らかに描写違う。
>>87 それは要修理です。
私のも広角側が前ピン、AF後に∞遠側に回すかライブビューでピント合わせていた時期があったけど、修理に出したら完全になおりました。
友人から借りたけど、イイねこれ!
IYHしそうな自分が怖いw
良いのは確かだけど、レンズの先端側が重いんだよね。
ボディを持つと”てこの原理”で重量感が倍増するから、気楽に持ち歩けないのが難点。
無駄なと思いつつも、24-85 2.8-4Dと併用。
重すぎる、、、w
確かに無駄な気がする。というおれも同じだが。
ついつヘタレになって、軽いほうを持って出る。
このレンズ、ほんと重いよね。
重さも実力のうちと考えると、性能の劣るレンズともいえる。
D700に24-70をつけても、328より軽い。
ひ弱な筋力しかないヘタレは、DXでも使っておけ。
み・・・魁皇
何となく持ち歩きたいって言うのなら確かに重いだろうが
自分の求める絵にこのレンズがどうしても必要なら重さなんて気にしてられないだろう?
とは言いつつどうしても必要か?と言われても描写は単レンズの方が良いから
微妙ではあるな
24-70を装着し誤って落下させるとレンズの方から落ちていくんだよ...
>101
24-70mmでこれより写りの良い単焦点レンズを教えてくれ。
>>103 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
70mmは 70-200mm F2.8G ED VRII に任せちまえ
105 :
96:2010/04/15(木) 01:22:59 ID:B3f8Pz0W0
>>97 D700どころか、今はD3sに24-70使ってるよ。余計なお世話。
この重さの意味が今いち納得できないんだなー
単を使えば重さの問題は解決してしまう。
だから、持ち出す機会が意外に少ない。
>>103 70-200の70は画質いいのかもしれないが、
最短撮影距離が長すぎてスナップに向かないのが困る。
106 :
96:2010/04/15(木) 01:24:17 ID:B3f8Pz0W0
見れない
どこに上げれば良い?
111 :
107:2010/04/16(金) 04:51:40 ID:nrKfjFw50
あちゃー。修理いくら?
>>105 単は、レンズ交換してる間にシャッターチャンスをどんどん逃していく。
しかも24-70を上回る描写力があるのは24、50、60の3本だけ。
他は骨董品しかないから24-70に到底敵わない。
数百グラム重いだけでこれだけ便利なら重さの意味はあるわな。
ただ、24-70はフードのデカさも相まって大げさすぎる時はあるな
無用な注目を集めることがある
116 :
102:2010/04/16(金) 20:07:49 ID:ST7tGoQv0
>>112 こりゃひどい...
オラの場合は前玉の方から落ちて行ってズームリングの50mm付近がカッコンカッコンになった。
レンズに傷が無かったのが不幸中の幸いだったが鏡筒交換で(修理料金+消費税):\ 54,495
>114
それはもっともだが、もう少しイージーに使える良いレンズが欲しいということかな。
要するにEFの中三元、EF24-105F4みたいなやつ。
AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VRが出たことだし、今年中にF4トリオが揃うといいな。
118 :
107:2010/04/16(金) 22:27:30 ID:nrKfjFw50
まあ、車をぶつけたと思えば安いけどね
D90+35mm1.8Gで、室内での人物撮影をメインに写真を撮っているのですが、
35mmでは長いなと思う場面がちょくちょくでてきます。
そこでレンズの買い増しを検討しているのですが、
24-70mmを買ったら幸せになれるでしょうか?
F値は2.8〜4くらいを使っていることが多いです。
ちなみにボディの買い替えは、
D700の後継にあたるような機種がもしでたら考えようと思ってます。
>>122 なれるよw
24-70買ったら、35mmの出番はなくなるだろう(軽量以外の取り柄はない)。
手抜き散歩、広角用には16-85でも持っておけばいい。
FX後継機には、24-70以外のまともな標準ズーム選択肢はないから買っておいて損はない。
16-35 VRは?F4だけどVRあるから室内でも安心。
被写体の動きが激しい場合には効かないけど。
ブロワーで吹くと前玉の周りのゴムパッキンみたいなのが浮く!
126 :
102:2010/04/17(土) 16:11:37 ID:+Ao58EZP0
>>122 D90ボディよりデカくて重いけど幸せになれる。
16-35mmの作例みると、この価格でこんな写りでいいのかってくらい
モヤってる気がする。
16-35を見ると、不満な24-70が不思議なくらい良いレンズになるから不思議だ。
24-105のリニューアルも待ち遠しいが、結局24-70がベストになるのかな。
16-35と24-70が比較対象になるの?重なってるのは24-35
の領域だけだし。
24-105みたいな標準ズームが希望してて、現行品で選ぶな
ら、24-70がいいのはわかる。
DXだと圧倒的に24-70だな
そもそも24-70で不満って
それはまともなズームを知らないだけ
24-70が至高という気はないが、この板住民って機材に愚痴愚痴文句言いすぎじゃねえの
興味ない人間から見たらどーでも良いような事を
延々とあーだこーだ言うのが楽しいんでね
>>133 興味がなければどこの板眺めても同じ感想しか出ないだろうね。
kakakuで\169,197に11件…
16万の下の方じゃないと買わねーぞ、っと
俺は16切るまで待ってる組み
突発のセールでもいいから情報入ったら流してね
GWには使いたいので買った
昨年度の価格を知っているので、あの時買ってればと後悔
発売初期に19万で買って、使い倒してるよw
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 10:59:00 ID:DyfhoIEL0
お前らだって業務用のテレビカメラなんか全部同じだと思ってるんだろ?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 12:05:29 ID:9JBh7ND/0
一昨年の暮れ個人輸入で13万円台で買って、使い倒してるよw
いくらで買った自慢じゃなくて、なんか作例とかは無いかな?
>>141には申し訳ないが、
俺は中古で13万で買った。中古で十分だ。
>>140 その時にオクで大量に売ればもう何本かレンズ買えたのにw
>>140 消費税と送料を加えれば14万円台でしょ。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 13:10:52 ID:UUzyAKNA0
関税は?
>>145 関税はかからず、日本の消費税(実質3%)がかかる。
28-70から買い替えた
特に感動は無かった
18-70から買い替えた
大いに感動した
24-85mm f/2.8-4 Dから替えた
ブッたまげた。
視力0.6から矯正して1.5になった感じだw
このレンズだけは真っ先に買いなのは間違いない
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 21:05:21 ID:Lewb3Mvx0
>>144 一昨年のクリスマスくらいだったら、MBD10と一緒に買って送料、消費税合わせて14万円台後半だった希ガス。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 08:24:06 ID:sL1YpX7T0
色乗りと解像感のバランスがちょうどいいんだよな
ただ重いしかさばるけど
いいんだけど重いデカい。
重くてデカいんだけどいい。
で、説明すんじゃうレンズだな。
スナップ撮影だとちょっとつらいけどいい。しかたないね。
他の標準ズームの出番が激減した
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 13:06:52 ID:UWHl/HKl0
しかしまぁいいレンズだよなぁ
「どうでもいいレンズ」って言うなよ
性能のわりに安すぎる
俺が初心者だからかわからないけど、期待してた割には普通に感じた
広角端は歪曲目立し、全体的に周辺が微妙な感じ。開放はやはり微妙
AF速度と逆光耐性は褒めてやる
そろそろVR付けてリニュだなあ
>>159 初心者といいつつ、よくそこまでぼろくそに書くな。
微妙と書くからには基準があるんだろ。
他のレンズは何を使ってるんだ?
162 :
948:2010/04/25(日) 09:22:40 ID:AC74S5670
>>161 どうせ持ってないんだから、相手にしない方が吉。
個人的にはコレ以上の標準ズームは今の所見当たらない。
>>161 それ、中央部に対して、とちゃうか?
それと、
>>159程度のコメントはカメラ歴2、3年の初心者でも書けるのとちゃう?
159程度なら持ってなくても経験がなくても書けるだろう。
まあ、どう微妙なのか書けたらたいしたもんだわ。
さすが、年季で勝負するニコ爺らしいやりとりだw
>>165 ここまで惨めな反撃ははじめて見たかもw
反撃w
おれ爺じゃないがD700ユーザーだって。
amazonさん、一気に15万円台に突入して
他の雑魚ショップを置き去りにしちゃって下さい!
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 18:46:42 ID:xdJaQkKYO
VRつきリニューアルモデルの発表はまだかなあ?
もう200gほどでかく重くなってもいいから、広角の歪曲減らして欲しい
VRはいらない
そうだなぁ、24mmの歪曲はちょっとなぁ…
端っこのAFポイントだとピント合いにくいし。
断然VRだな。900gに少し重量増えようが誤差
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 21:34:46 ID:JRLuKM3W0
安い→B級品やらなんちゃら
ニコンダイレクト→間違いなくA級良ロット品かもしれない
ニコンダイレクトで買った方がいいかもナ
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 23:18:30 ID:xdJaQkKYO
VRに歪曲修正で実勢価格198000円。
必ず買います。
70mmまである便利ズームで広角歪曲なしのズームなんて無理に決まってるだろ。
ソフト補正で我慢しろ。
16-35くらいに限定してもあの歪曲の有様だ。
>>176 無しとは誰も言って無いぞ
少しでも改善されれば御の字
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 07:56:56 ID:184ScW070
こいつの歪曲のせいで,Ai-S24mm/2.8を手放せぬ
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 14:55:46 ID:JRoTnBQxO
シグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM検討中です。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 15:45:21 ID:JRoTnBQxO
ここの人冷たい・・・。
>>182 只単に「シグマを検討中です」だけ書かれても返事のしようがないし、
親切に誘導してるヤツも居るだろ… 決して冷たくないと思うが…
一時期シグマのが上とかあったよな
シグマ24-70は出始めの頃、EF24-70ユーザーが (・∀・)イイ!!!!!!
と騒ぎまくったのが伝染してきただけで、24-70Gのあるニコンユ
ーザーには関係のない話だったんだよね。
24mm〜28mmはおまけで付けたとしか思えない。
あと、DX NIKKOR 10-24mm の10mm〜12mmも。
>>187 そこはソフト補正前提なら問題ない。
VR16-35と同じ。
ニコンの24-70はすらっとしてる
シグマの24-70はどっしりしたアンコ型の相撲取りみたい
ニコンの24-70もフード付けるとかなり太くなっちゃうけどね…
昨晩、子供(3歳)が買ったばっかりの24-70の上に、まるで青竹踏みのように乗っていた
慌ててどかして動作確認したところ、とりあえず、大丈夫そうだ
さすが24-70、何ともないぜ
防湿庫にちゃんとカギかけとかないとね
年季の入ったフィルム爺様に、「お、望遠ですか?」といわれるときの脱力感も快感。
そこで16-35にチェンジだ
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 06:42:04 ID:wo9m0iSq0
>>197 三菱がエンジン開発や部品提供してるんだからNIKONが採用されて
当たり前なんだよ。 三菱のグループ内結束力は堅いからね。
しかし最近のニコンはレンズのリニューアルが目白押しだな。
ボディーの売れ行きがアレだからレンズで体力付けてボディーの
開発か?
ここまで来たら、ボディーの微細なスペック競争よりも着実にレンズをリニューアルして行くほうが賢明と判断したんじゃない?
>>194 レンズフード付けるとますます長くなって、望遠っぽくなるw
観光地で人力車の兄ちゃんに何倍ズーム?ってきかれて3倍くらいってこたえたら、気まずそうな顔された
はいはいインポテンツインポテンツw
やだやだ・・ちょっとニコンにとってアレな事を書くと直ぐに
>>200や
>>203みたいなヤツが涌いて来るね。
別にソレが悪いと言ってるわけでもないのにw
世の中綺麗事だけで回ってるとでも思ってるのか? 幸せな頭だなw
>>205 はいはい、思っていても言ってない言ってないw
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 08:51:09 ID:w0NgnvFo0
>>87-89 広角側のピント調整から戻り,24mmでボケボケ==>周辺までカッチリと大改善。
全焦点域で使えるレンズになった。
これが実力なら工場でちゃんと調整しろよ>ニコン
>>202 コンデジしか使ったこと無い人には高倍率ズームにみえるのかもね。
ただ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 21:40:54 ID:w0NgnvFo0
中華製になったら一気に安くなるんだろうな
105マクロのように
>>212 85mmが中華製なのは知ってるけど、105mmも中華製になったのか?
105も中華製になったのか。
それにしても、そんなに安くなったっけ?
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 11:41:12 ID:tjvbk3TmO
DC105も?
>>217 DC105は生産中止になったから逆に値段が上がってる
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 12:13:05 ID:fxy74YzV0
>>205 ライカX1の地球じじいそっくりですなw
孫から嫌われて掲示板一人しこしこw
>>207 の人のように、
俺の24-70mm F2.8Gも70mmはAFジャスピンだけど、それ以外は前ピン。
24mmになると、かなりの前ピン。
カメラのAF微調整ではどうしようもない。
調整に出せばなおるのか〜
カメラとレンズセットで調整に出せばいいのかな?
D700
MB-D10
エネループ八本
24-70 2.8G
でかなり重いことを痛感した。DXって気楽だね。
そんな程度で重いとか、気持ちが弛んでないか?
900gを軽いという神経の方がわからん。
同じ組み合わせで使ってるが3kgだぞ
D3よりも重いw
重いっちゃ重いけどカメラバッグに入れれば持ち運べるさ。
カメラバッグでもリュックタイプ必須だな。
ショルダータイプだと肩がもぎれそうになる。
「もぎれる」ってどこの方言?
サンニッパ常用してると24-70なんか値段も写りもショボくて屁がでるぜ
ロクヨン買ったらサンニッパは鼻糞になるのかな
>>229 間違いなく鼻糞になるよ。
キミはチンカスだけどね。
と釣られてみた。
>>229 望遠レンズと標準レンズの画質を比べて
ショボイだとか屁だとか言ってる貴方。素敵よ。
748 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 13:58:01 ID:l/zBV84s0【PC】
先程ある駅のホームで、MB-D10+VR70-200/2.8Uを装着したニコンD700を三脚に乗せて
「俺はコンデジ使いの同年代とは違うぜ!」的なオーラを放つ制服の高校生がいた。
自分はそいつの横に近づいて、DP2を取り出し、一眼みたく構えた。
案の定そいつはニタニタしながら俺のカメラを見つつ、連写で空シャッターを切ったり
意味無くライブビューしてみたり…と、明らかに俺のDP2を見下していた。
そして201系が間もなく到着という時、俺はDP2をしまい
バッグからPG-21付のシグマSD14+APO 150-500mmを取り出し、秒間3コマの連写を敢行。
ニコ厨の制服小僧は、あまりの衝撃にクチをポカーンと空けていた。
D700みたいな安物で一眼レファー気取ると恥かくよーんww
749 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 14:00:52 ID:l/zBV84s0【PC】
>>748 GJ!
かっけえ。おいらもシグマだべ。
久々に166000割ったのな
価格の履歴みたら1週間くらい前に11万円台で売ってたのね
買えばよかった
どうみても価格表示ミスだよ11万円台のやつは
すぐに訂正されてるでしょ
F5.6に絞っておけば適当に撮っても高画質を楽しめる。
街スナップに最適。
F5.6まで絞るならばA09でも同じ事。
話がループしてますよ
24mmがあるのとないでは大違い。
やっと手に入れた。色乗りとか奥行き感とか、シャープさとボケとか、このレンズ、神だね。
一週間ほど使って不満なのは、サイズと重さと、
ホールドするときに、軽すぎるピントリングに指が触れてしまって、
気づかないうちに失敗作を量産してしまうことかな。
今週末は知り合いのライブを撮りに行く。
ライブハウスの真っ正面からの照明にどこまで耐えられるか、楽しみだわ。
言うほど逆光に強くはないよ
ライブだったらゴーストやフレアも味だよな
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 23:01:27 ID:+BhuZJiz0
ワイ端24mmの描写に不満があるなら24/1.4買いましょうね
14-24でいいんじゃないの?
>>244 24 F1.4はべつもんだ。
F2.8まで絞ったら何の問題もなくなってしまう。
その間の選べる絞り数が多いし
しくみ上、かなり暗くてもAFが合ってしまったり
軽かったり。
F2.8まで絞って使うなら、14-24の24mmの方がい
いと思うよ。14-24の24mmで何か問題ある?
F1.4〜2.4が欲しいなら24/F1.4、14mm〜24mmが
欲しいなら14-24。
>>247 例えるなら、MSXのようなピュアスポーツカー
MSX。
懐かしーな。おれはSONYの持ってたな。
おれはパピコンだったな
2414は俺的には扱いが簡単。小さくてコンパクト。それでもってバシっと決まるレンズという感じだな。
1424は扱いに気をつけないと駄目で2470はどうしても長すぎる。
なので今は2414が常用になってしまった。
補助レンズで5014を常備して、望遠居るときは70-300VR2持ってく。
今はこのレンズ構成で2ヶ月やってみたがかなり安定中
70-300の写りは不満じゃないか?
254 :
252:2010/06/08(火) 17:03:56 ID:n20l/Mwj0
不満じゃないよ 70-300VRは絞れば俺的にはアリ
もともと広角・マクロ派なのでそもそもあまり使わないってのもあるけどね
ただ、70-200VR2を買ってまで望遠も行くぜとは今の所思わないなぁ
もし行くなら300/4行くわ
なのでD700+2414に5014をカバンに転がすってのがだいたいいつものパターン
24-70 つけっぱのヒトに質問。
カバンに入れる時、レンズフード
外してます? 面倒なのと、ショルダーバッグからサッと出して撮りたいから
フードもそのまま。バッグのスペース
とるけどね。プラだし、耐久の事も
考慮して、フード外した方がいいのかな?
ちなみにD3s。
フード付けたままだよ。それなりに大きいバッグが必要だけど。
おれもフード付けたまま入れてる
70-200がフード外して入る大きさで探すと楽かも
付けた状態でレンズやフードに自重がかかる構造のバックは少ないんじゃないかな?
>>255 自分はフードを逆向きに付けてバッグに収納。
出来るだけ小さめのバッグに入れたいから。
>>256 >>257 レスありがとう。同じようなヒトがいて安心しました。最初は、スペース的な事もあり、毎撮影後、フードを一度外して逆さまにして収納ポジションにする、、をしていましたが、とかく面倒で。
そこで、横置き出来るサイズのカバン買って、付けっぱなしに切。
一応念のために、カバン底とフードの間にクッション挟まる様にしてレンズが水平になる様にしてます。この方がマウント部に負担が少ない気がしてね。まあそんなヤワじゃないとは思うけど。
AF-S24-70も全長も太さがAF-S70-300VRと大して変わらないことに驚き。
だから知らない人から「どのくらいの望遠レンズですか?」みたいなこと言われるんだよ
標準にしちゃ長いからね。
「それ何倍ズーム?」と聞かれて「約3倍」と答えた時の何とも言えない表情といったら・・・
一般人にとっては「大きいレンズ=高倍率&望遠」なんだよね。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:00:21 ID:4AfQ4d1PO
「それ何倍ズーム?」と聞かれて「約3倍」と答えた時の何とも言えない表情といったら・・・
一般人にとっては「大きいレンズ=高倍率&望遠」なんだよね。
一般人に高倍率レンズなんて発想はない
望遠かどうかだけ
脳内乙
そもそも一般人は○倍ズーム=○倍大きく写せるくらいにしか思ってない。
焦点距離?ズーム倍率?何それ?な状態。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:19:49 ID:4AfQ4d1PO
一般人は普通望遠とかすらわからないぞ
コンデジ以外はすべてヲタクってくくりだし
カメラ好きにそうはうつらないが
定価26万って言えば喜んでくれるさ
「一般人」ってのを特別視しすぎww
おまえら何人なんだ?
室内でこのレンズで撮ってると「それ望遠ですか?」って聞かれる事がある
ループしてるな。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 17:12:05 ID:WdswBkeRO
D700に2470首からぶら下げてると「いやぁ〜立派なモノをお持ちで」って言われてつい顔が赤くなってしまうよ
レンズをシモネタに掛け合わせる手法はもう飽きた!
遠景が中央から周辺までシャープで、近景のボケがキレイな 35mm と 50mm の単焦点を探して1年…
なんかもう 24-70 1本買っときゃ十分な気がしてきた orz
>>278 開放F値が2.8でも構わないのなら24-70mm F2.8Gを
1本買っておけば現実的に十分。
自分は24mm F2.8、28mm F2.8、35mm F2.8、50mm F2.8、70mm F2.8の
5本分の便利レンズだと思って使っている。
単焦点何本も持ち歩くのなら
そんなに重さ変わらないだろうしねえ
>>279-281 そーなんだよねぇ
大概はF2.8もあれば十分だし、
重さについては身軽な時だけタムの28-75に換装すれば凌げるんだよなぁ
単焦点5本あれば,5本分の長所が(短所も)いろいろ楽しめるんだけどね。
ズーム一本では単調で,高額品といえども,精神的には貧しい。
展示会とか駆け足旅行とかでは重宝するけどね。
>>283 それはすごい分かる。
特に開放近くの味は単それぞれ。
でも、空の写真+ポトレが多い俺的には、ポトレのためだけに単5本は、ちょっと効率悪過ぎた。orz
VR載せないのかな
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 19:55:44 ID:6HjpmjbH0
>>285 いらねえよそんなの。そんなことに開発の動力使うならDタイプレンズのリニューアルを求む。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 21:33:52 ID:Arkw8yXmO
ようやく購入のための資金が貯まった。
ようやく神に出会える。
ただ神もいろんな神がいて
ある意味シグマも神だった。
ありがとう。
結構写るんだ、これが。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 22:39:09 ID:zSi54KNT0
>>17 ganrefのデーターで比較すると、それほどでもないがw24-70
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 12:51:34 ID:58U60yBrO
VRはやっぱ欲しいよね。
出るのかな?
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 12:53:27 ID:rsb/VROO0
IDがVR
>>291 > IDがVR
おお!生き方はブレてないですか(笑)
私はブレまくりです。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 22:18:51 ID:I2/QoduX0
>>289 """"Dタイプのリニューアル""""と云ったんだが、話をよく聞いているかい?
Dレンズどんだけあると思ってんだよ。速くしてほしい。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 22:26:41 ID:XbwTywNh0
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 13:38:37 ID:UuKDYHFPP
韓国で24-70のリコール来たな
レンズキャップを取り付けて光が入らないようにする
ズームリングを50-55mm辺りにする
ISO4000に設定
シャッタースピードを10秒に設定
フォーカシングリングら辺に光を当てたままシャッターを切る
すると、撮影結果左上に光が映り込む
フォーカシングリングの廻りに黒いテープで巻くと再現しない
最近買った俺の個体だと55mm-60mmぐらいで100%再現したが
条件は限定的だが日本でもリコールやらないとダメだろうね穴が空いてるようなものだし
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 13:51:49 ID:wUf2WaSd0
>>295 家帰ったらためそうと思うけど
左上に光って事はセンサー上下逆になるから
光当てるのはフォーカシングリング左下辺り?
絞り値は何でもok?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 13:56:51 ID:UuKDYHFPP
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 14:39:56 ID:wUf2WaSd0
>>297 絞り適当でライト上でいいのね。
中古探すと塵やゴミ入りってよくみかけるし
新品で買った俺のはすぐゴミ入ったしこの隙間のせいなのかな?
だとするとリコール始まったらレンズ内清掃もしてくれないとだめだよね。
レンズ単体で絞り羽いじらずにフォーカスリングら辺に光り当てて後ろ玉から見ると穴が空いているのが確認できたわ
針の先ほどの大きさしかないし覗く角度に依るから見つけるのかなりシビアで知らなきゃ見付からんわコレ
55mm-60mm付近から外れると穴はふさがった
これがどういうときに問題になるわけ?
モノブリック使って撮影してると、上の方だけ飛びやすかったのはコレか!
スタジオのトップライトかぶるなら物凄い欠陥レンズになるわけだが。
ハレ切りどころじゃない。
うむ,これはコリアンGJ と言うしかないな。
金粉レンズの次は、光漏レンズか。
ニコン終わってんな。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 22:13:18 ID:Gto/iagk0
で、これが実用上何か問題があるのか?
問題あるな。俺も持ってるので他人事でない
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 22:22:43 ID:ZvCOp4T10
価格では、焦点距離 50~55mm ISO 6400 SS30秒 で再現するとな
実用上問題あるヤツはいったいどんな写真撮ってるんだ?おしえてくれ
暗所でピントリングにライトを当てて
ライブビューで見ると光が確認できるのかな?
シャッタースピード30秒って、天体写真でも撮るのか?
アホですね
そこまでして粗探しして何が楽しいのかと
>>307 俺も持ってけどISO6400で30秒の露光なんてしないんでまるで他人事だよ
>>311 いや、30秒というのは強調して見せられるため、というだけだろ。
試しに蛍光灯真下で1/200秒で撮ってみたら、
確かにさっき俺が撮った
>>309と同じ場所にうっすら同じ太さの白い筋が出た。
上からの(比較的)強い光源があると、この症状が出るんじゃないかと。
問題があるとしたら
>>303が書いた条件の時だろう。
315 :
314:2010/07/15(木) 00:14:01 ID:yXqA9kMW0
でもまあいいか。どうせ俺中古で買ったものだし。
スタジオ撮影もしないし。大して困らん。
あと、ライブビューで見てみると、50mm前後で白い光が出るのが分かった。
確かに、1/60,6400ぐらいの常用域でも出るのな。
しかも、よりによって標準50mm付近で。
韓国では何か対策してくれるみたいだけど、どんな
ふうに対処するのかな?
ISO200でも出るな…
修理で直るらしいよ
修理って、保証切れてたら有償かな…
無償なら直すか。
色々やってみたけど焦点距離以外は関係なさそうだな
俺もとっくに保証切れてるから人柱を待つことにする。有償なら放置
カメラは暗箱が大原則。
レンズの前玉以外からの光の漏れはアウト。
これは設計ミスだろ。
このレンズ防塵防滴だけど、光が漏れる穴から水は浸入しないのかな?そっちの方が心配だな。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 10:55:55 ID:uu1rH4jb0
思いがけないところから強力な欠陥がみつかるもんだな
しかも、発売後結構たってるのにね
良かった、A09にしておいて
先月購入
再現出来ず、なんか負けた気分…
販売済みのユーザーに何のアナウンスも無くこっそりと対策品を流していたとなると
それはそれで大問題
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 15:19:17 ID:iAik+0Hf0
>>326 50〜55mm間をほんの少しずつズームリング動かしながらチェックしてみれば?
何回もシャッターして俺のでないなと思って安心してたらたら55mm付近で出た
FXで出たけどDXだとどうだろ?
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 17:18:46 ID:Cn3v8F9i0
なんだよ、1Ds3からD3Xに移れないじゃないか・・・
コシナツァイス単焦点でもそろえるか・・・
新品購入後すぐにでかいゴミ入ったのもコレのせいなのかなぁ
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 21:27:57 ID:vY3rjgmQ0
24/2.8 28/2.8 35/2 50G 85/1.8の5本が売れるよりこれ1台売れるほうが利幅が大きいのかな
金額はほぼ同じになるけど。
ニコンのコメントまだかよ。
買えねーじゃん。
>>327 最近の製品がこっそり対策品になっているとしたら
それを世間は「リコール隠し」と呼ぶのではないだろうか?
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 22:54:28 ID:r6N5BQR30
俺のも出た。
実験の結果
状況D300、ISO3200 シャッター速度10〜30秒
しかし、結論から言うと。
○原因はフォーカス窓。これをふさぐと解消する。
○55mm付近のみで、上部一点に極微量の光漏れがある。
○前方斜め上に強力な光源がある場合のみ出現(ストロボ光はボディ側なので無問題)
○ISO3200時でも露光10秒以下では出現せず(というかわからない)
つまりISO200時では2分位露光してやっとわかる程度(夜景、星空などは強力な光源がないので無問題)
昼間の太陽光なども、高感度で長時間露光など考えられないので無問題
この事案では99.9パーセントのユーザーは全く無問題でしょう。
それでもどーしても気になる0.01%方への対処法ですが、
○フォーカス窓を塞ぐ(これで完璧に光漏れは防げます、廉価版ニッコールみたいになりますがw)
○フォーカス窓にグレーのフィルムを張る(完璧とは言えないまでもかなり緩和されます)
フォーカス目盛の視認性は悪くなりますが強力な光源があるなら見えるでしょうw
341 :
588:2010/07/16(金) 00:12:12 ID:QtDwkY0G0
蛇腹以下の遮光性ってことか
まあシノゴで高感度フィルム使ったことないから何とも言えないが
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 00:35:37 ID:oKRTTdNF0
ISO,SS関係無く50mm付近で発生する人も多いみたいだね
追加
フォーカス窓の上半分を塞ぐだけで光漏れは完全に防げます。
日本人ならフィートなんてどーでもいいでしょw
>>342 実際の撮影においては、前方に強力な光源がある場合、レンズ自体のゴースト
フレアの方が光漏れよりはるかに影響が大きいため、光漏れの影響を特定できる
ような作例を探すのは困難だと思われます。それぐらい微々たる光漏れですので。
キャップをして高感度長時間露光なんていうのは実際には意味無いですしねw
このレンズ持ってない方や煽りたい方はぜひサービスセンターでお試しあれw
わりい。レンズにあるピント位置の距離が書いてある窓の事を言いたかったんですよ。
正式にはなんというのかな。
距離指標窓
おおきに
なんだ。やっぱり俺には関係ないな
騒いでるのは朝鮮人とキャノンだけかwww
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 02:32:17 ID:oKRTTdNF0
この欠陥のリコールは何時頃になるんだろ?
>>335 >>350 70-200mm F2.8VRIIの溝欠け時と同様にスルーするんじゃないか?
↑の時も、韓国ではメーカーが対応したけど、日本国内はスルーだったからね
韓国人のが優秀なんだな
優秀なんじゃなくてしつこいのだろう。
んなの些細な不具合で、特定焦点距離付近を致命的な条件で使わなきゃいいだけ。
とたんに使用不可や機能不全になるほどきびしいことでもない。
間違った使い方や誤操作が疑われるアメ基地の日本車クレーマー騒ぎに似てるな。
しかし良く見つけたよね。ニコン愛が感じられる気がする。だからこそニコンにはちゃんとした対応をしないとね。安い買い物じゃないしね。
>>351 70-200VR2の溝は、ネジ溝ではなく、反射防止溝でしかなく。
その上に塗装をかぶせてあるものなので、
全く実害がなく、問題視するほうがおかしい。気分の問題。
金粉は、気泡入りのレンズが存在したようだ。
これは、文句を言えば即交換してもらえるだろう。
どこかの蛍石とは違い、気泡が入っていたり、使用中に湿気を吸って曇ったりしてはいけないものだからだ。
他のレンズでも今回と同じような現象が発生するだろうか?
距離指標窓のある他のレンズで、ピーカン直射の下、高ISO長秒時撮影すると迷光が写るみたい。
サードパーティー製も出るね。
可動部に窓がある限り僅かな迷光はあるのかも。
俺レベルになると、真っ暗な部屋の中でレンズにキャップをしたまま頭部に近づけ
気合と共にシャッターを押すだけで迷光を露光させたり、行ったこともない場所の景色を露光させることができる
ピーカン直射の下、高ISO長秒時撮影・・・
レンズにキャップしなけりゃCCD焼けそうだな。。
>>360 君みたいなのをバカって呼ぶんだよ。
漏れてるかどうか出やすい条件でやってるのがわかんないのかい?
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 23:47:37 ID:QtDwkY0G0
とにかく何にしても精密機械製品で水漏れや光漏れは非常に印象が悪い。
治したほうがいい。
距離指標窓をテープで塞ぐとか、そんな貧乏臭い
こと、よくヌケヌケと書けるな。
>>363 別にいいじゃん。お前の価値観なんか誰も気にしてないよ
じゃあ、距離窓にパーマセル貼れば無問題?終了?
信じてOK?
つーか、持ってるんだったら自分でテストしてみたらいいんじゃ?
持ってたら自分でテストするよ。
>>368 距離指標窓のあるレンズなら何でもいいよ。
程度の差はあれ、写るからやってみて。
ただ、実写で影響があるほどではない。
名刺などを被せると迷光は消えるみたい。
だいたい、距離表示窓など、無駄なものをつけているのがいかん。
>>365 金じゃなくて、美的感覚があるかないかだな。
実は金持ちの爺様がヨレヨレの服で歩いていても
キズを自分で直した車に乗ってても悪くはないが、
貧乏臭いことに変わりはない。
金持ち爺さんが、オースチンヒーリースプライトMK1なんぞを、自分の手で直しながら
それでも隅々が傷んできてるのを、婆さんと乗っている…すげー格好良い。
同じ金持ちでも、ファッションで車屋にピカピカにさせたヒストリックに乗ってるのの百倍格好良い。
初代セルシオを大事に乗り続けてるおじいさん、なんだかかっこいいな。
伊藤かずえもその類かな。
そういうのと、欠陥商品をテープ貼りって
のは根本的に違うから。
気になるなら撮る時指で塞げば良いじゃん
ちょっと変な持ち方になるけど・・・・
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 14:41:12 ID:sfLYebZR0
連休明けリコールだとして、盆休み前には戻って来るよな?
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:27:26 ID:CaHvPdEr0
ばかな質問にまじレスするなよ
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 19:30:04 ID:sfLYebZR0
盆休み前に戻って来ない?
そんなに時間かかるもん??
というか、自分が運転する普段使いの高級車が傷ついても汚れても気にしない。
きちんとした移動には運転手つきのベントレーに乗っている。
って言うのが貧乏なおいらの金持ちのイメージ。
お前の金持ちイメージなどどうでもいいぞ。
日本の場合、金持ちの大半は「使わないから金持ち」な人たちだから。
手間が惜しいから他人にやってもらう、なんて事が出来るのは金持ちの中でも一部の人間だけだよ。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 13:18:43 ID:cZB1uEvU0
防塵防滴もダメそうだな
あぶねー
もう少しでこのレンズ買うところだった
A09を買った俺が超勝ち組
>>384 光漏れよりそっちのほうが怖いな
雨とかぜってー入ってそう
距離指標窓は密閉されてんだから無問題やろ
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 01:06:35 ID:Row6fJcn0
買わなくてよかったw
買っちゃった人残念ww
おそらくリコールもしないだろなwww
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:43:59 ID:Row6fJcn0
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:45:04 ID:K06pJ7Cv0
光漏れはビニールテープで問題解決
20万円近くする高級レンズにビニールテープを貼るなんて出来ません!!
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 12:28:25 ID:z7r6puha0
なんか、僻んでいる人が集まっているね^^
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 14:06:42 ID:Row6fJcn0
大三元にビニールテープ貼ってる奴見たら、噴き出してしまいそうw
逆に、道具として使い込んでるなあ、って感心しそう。
角が磨り減って真鍮むき出しのF3みたいに。
あ、サンドペーパー?
ストロボのコードとか、
パーマセルとかガムテープとかで止めてる姿は
カコイイ!
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:32:23 ID:Row6fJcn0
欠陥レンズにガムテープは確かにカコイイ!
誰かやってwww
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 01:16:02 ID:NFLJF/yI0
この欠陥って、他社(レンズメーカー含む)だったら即リコールだろうけど、
流石ニコ、シカトかましそうだね。
ユーザーの事なんかまったく気にしてないんだろうね。
買取価格が暴落する前に売るべきなのか?
今のままじゃあ4万でもイラネ
4万で売ってくれw
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 11:32:04 ID:IDZnAXLG0
70-200mm VRIIも稀に見る欠陥レンズでDP reviewでは返品祭りだったし、これもそうか。
なんか最近のニコン、品質落ちてるよな、確実に・・・
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 11:33:48 ID:N8pVURrc0
完全な設計ミス
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:22:34 ID:Lyvz9Xx+0
24-70
70-200
常用域全滅かよ…
買えないなら関係ないよね。
24-70ライトリーク修理完了(1week)
最新に近いロットだと思うけど、初期ロットよりほんの少し軽くなっていて、
屋内高感度撮影時のアンダー側の再現性とかかなり良くなっている模様。
つまりはあれか?
光漏れの情報をユーザー自身がどこからか掴んで
メーカーへ修理を申請した者だけが対応してもらえるっていうクソ対応ってことか?
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 15:00:23 ID:j7AxcZT10
>>407 ライトリーク修理って光漏れの事?
もう修理始まってたのね…。
俺の3ヶ月前だけど最新ロットいつから?
保証期間外で修理してもらった人いないの?無償かどうか気になるんだが
スレ違うけどNPSはどんな反応なんだろうね。
412 :
407:2010/07/21(水) 18:46:47 ID:7OmHxD3y0
>>409 オイラのは10日前の購入です。
最新かどうかはニコンに聞いてください。
どんな修理するんだろう?中にテープ貼るのかな
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:08:09 ID:NFLJF/yI0
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:35:25 ID:EwHg+vX20
発売から何年経ってるんだ?
プロの連中がどれだけテストしてきたんだ?
今まで誰も気付かなかった欠陥なんてどうでもいい。
>>415 俺もそう思う。
が、無償修理してくれたらいいな、なんて思ったりして。
内部に埃、結構入ってるんだよね。無償修理、無いかな、なんて。
買ってすぐに後玉の前に1mmくらいのゴミついたしなぁ。ついでにとってもらいたい
後玉のゴミは取れないみたいよ。
保証期間内に清掃に出したら、出来ない
ってことで新品交換になった。
>>418 えーw
買って一週間も経たないうちに後ろ玉にゴミが入ったから持ち込んだけど不良ではないので清掃対応になりますと普通の対応されたぞ
最近のことだが
>>420 なぜ清掃不可で、どうして新品交換までしたか、
俺自身???なんだ。
使用期間は約10カ月で、初期不良品というわけ
でもないし。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 04:26:09 ID:st+6dKjU0
欠陥品でも再現性が低いからいい。とか言っちゃうMが多いなw
ひがみにしか聞こえない
ひがんでるのは423
来月24-70F2.8を買う予定なんだ
スゴク楽しみです・・・(´;ω;`)
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 00:29:47 ID:VV/0n/LC0
シグマの
まちがってタムロンA09買っちゃった
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 01:08:36 ID:XOXF2+t+0
欠陥を早く治して欲しい!
ニコン好きなのに…
もう直ってるが?
開き直ったのか?
なんか、まあ、結局のところ、あまり気になってない。
>>431 おいらの使い方でも、まず現象に出くわすことがなさそうな(というか
今まで出くわさなかった)のと、ワークアラウンドが分かっているので
ちょっと様子見している。
慌ててSCに対応をお願いしてしまうと暫定対処されて帰ってきそうなので
きちんと対応部品が出来てから相談しようと思ってる。
もう保障期間も過ぎているし何度も対応をお願いできないだろうし。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:21:01 ID:S0cdgg/U0
早くリコールしてくれないと困る
レンズで光漏れって冗談じゃない
>>433 どうせ今まで気づかなかったんでしょ。
急ぐ必要無いとおもうが。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:59:06 ID:mGHA6Xik0
>>433 他社だったら即リコールするような欠陥だけど、ニコンはリコールしないんじゃね
他社というか普通の感覚なら全交換まではいかないが該当部品の無償交換修理受付をするのが当然なレベル
発売から随分時間が経ってるし数も莫大だから体制を整えるための時間は必要と擁護できるが流通在庫分は回収しなきゃダメ
それらもせずにこの問題が発覚後に製造された物が対応済みならば擁護の余地無くかなり悪質
欧米じゃ普通に使える物に一々リコールなぞせん
大騒ぎするのは半島人ぐらい
欠陥品をかばうヤツって中の人?
それとも、ドM??
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 20:18:58 ID:qyWcJrvb0
中古で売ろうとしてるやつ
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 20:29:05 ID:Z+JeT1t20
>>436 その韓国でも、通常の使用では問題ありませんが、気になって
改造が必要な人がいれば申し出てください
としか出てないよ。(翻訳ソフト使えやw)
韓国ですら、リコール扱いにはなっていない
やはりえせ右翼の在日がわめいてるんだろう
これからイベント多いから欲しいんだけど、新品にするかなやむ。差額めちゃくちゃ少ないし。いい新古無いかなあ。
>>440 んじゃ、日本で無料改修がアナウンスされても、
おまえはそのまま使い続けるのか?やっぱり、
手直ししてもらうだろ?
ドMっぽいから、そのまま使うんじゃねw
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 01:58:34 ID:MTc5Ht3K0
このレンズって中国製だっけ?タイ製だっけ??
タイじゃね?
全て日本製だと思う。少なくとも俺のは日本製だ。(´・ω・`)
素直で真面目なタイ人の作る製品
給料下げられてモチベーションを失った日本人の作る製品
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 11:49:10 ID:xr3Y+npD0
>>447 無能で給料下げられると、タイ製の安物に飛びつくw
ま、俺も年金下げられるかもしれんがw
箱にNマークが付いているのは光漏れ対策品ってのはホントけ?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 21:53:39 ID:cKdv3wOL0
使うことのない設定で出る欠陥ならどうでもいいわ。
んだね アホらしい
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 23:00:48 ID:MTc5Ht3K0
50mm付近で前玉以外から光が入る欠陥を、どーでもいいとか言ってるヤツって
中の人の火消しにしか思えない。
低感度や高速SSでもでるのはどうするの
この程度で火消しになるという発想が分からないが
持ってるやつだけが騒ぐなり静観するなりしていればいいことだ
レンズに限らずこの手の話は外野ほど騒がしくするものだがな
まあ、欠陥は困るんだけど、自分で対処できる範囲なのは、助かるよ。
不幸中の幸いかと。
でもまあ、自分で使っていて全く気がつかなかったからなあ・・・。
蛇腹にピンホール出来たら気がつくのに・・・。
SS、絞り、ISOというよりは、正に標準域の
50mmちょいで出る可能性があるんだもん
な。たちが悪いと思うよ。
ニコンは何かコメント出せや
ボケが
ここは盛り上がってるけど、実際に持ってっている人がほとんどいないってことだろうな
大三元レンズ中、2本が欠陥とかまじでうけるwwww
標準は光漏れ
望遠は金属粉
広角はどんな欠陥あるんだろうな?www
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 00:26:28 ID:gE0gwp/b0
コンドームが装着できない
騒いでるのはキャ
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 03:00:42 ID:Qz3iAsPZ0
昔の日本製や西ドイツ製なら光漏れなんぞ無かったのに…
昔の銀塩カメラではこれ再現できないだろ
ISO200のフィルムだと
SS何秒の露光で見られるんだ?
何も知らずに先週に買ったので試してみた。
D700でテスト。高感度の時に真上から光が当たると53mm付近で光が映るな。
夜に街頭の下なんかで撮影すると影響あるかも。時間が出来たら試してみるよ
騒いでるやつってこのレンズ持ってないやつばっかりだろwww
言われる前から見抜いて、
それが気になってたやつ以外には特に問題ではない。
自分の撮影に影響ないから静観・・・
なんとも迷惑な話だなw
問題ない、関係ないって言ってるやつらに限って、
無償修理が決まると真っ先に出すのな。
出さないよ
持ってないからな。
問題は無いが関係はあるから無償修理してくれるなら真っ先に出す。
レンズ内清掃が無料になると思えば誰でも出すだろw
保障期間内のレンズ清掃って無料かな?
>>473 あなた自身が試してみて。
ついでに光漏れ対策も無料なら、ラッキーじゃない。
おれは別に気にしてないので、ほったらかしにするつもりですが。
>>473 サービスセンター持ち込みなら無料だよ。
有難うございます。
保証期間内でも無料にならない事あるんじゃないかな?
買ったばかりの新品で絞ると画像に写り込むほどのゴミ入ってるのに有料って言われた事あるよ。
最終的に無料でやってくれたけど対応する人によって有料か無料わかれるかもしれないよ。
>>477 3年前だが、レンズのど真ん中に糸くずが入ってたのを、
保証期限切れ寸前でも無料でとって貰えた。
会社の経営状態にもよるかな…。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 09:49:16 ID:xEPdy9QO0
弱くてトロそうなやつからはカネとるんじゃねえのか?
担当者の気分次第でしょ
クレーマー爺なら無料
担当者の裁量の範囲じゃない?
なのでユーザの話の持って行き方とかにも寄るかもしれないけどね。
あんまりこういうところで無料・無料って書き込むと、
担当者の裁量範囲が狭められてしまうかもしれないので
書き込みも程ほどにしておいたほうが良いと思う。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 12:02:17 ID:jsQ8s6ur0
24-70/2.8の光モレの問題は、俺は、別に気にしないけど。
まあ、スタジオで6400wsのジェネ6発でレンズを囲むような撮影をしなくては
ならない場合には、距離指標窓にパーマセルを貼るくらいはするだろうけど。
何か機会がない限りは、わざわざ騒ぐ話ではないと思うよ。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 12:03:23 ID:jsQ8s6ur0
大体こんな撮影することないし
>6400wsのジェネ6発
眩しそう
ジェネ6発とかそういう撮影を実際にやってたコリアンが見つけたんだろ。
『良く見つけた!』と褒めてやんないとね,ニコンも俺らも w
偽MFレンズメーカが、全バラしてコピろうと思ってたら発見したんじゃないの?
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 15:57:51 ID:9WYhEw0F0
ニコンは50oでもボケ味で敗れ、対シグマ10連敗。
どうしてこうも差がついてしまったのか−。
象徴的なのは、この年5年目となった17-55/2.8とシグマの新製品17-50/2.8だろう。
実売17万円のNikonに対し、シグマは6万円でOS付。
後藤チーフは「相手はシグマだし、価格競争は簡単ではない。我々が頑張らないといけないのに7年も放置していては」
とレンズ開発チームの怠慢にあきれ顔だ。
デジタル以前の時代はNikonの方が、シグマよりも評価は高かった。
ところが、今やすっかり逆。
「これまで積み重ねてきたものの差が出てきたということでしょう」と
Nikon首脳陣。
ウサギとカメの例えではないが、AF化やズームレンズ普及後、地道な努力を続けてきたシグマに対し、Nikonに一分の慢心もなかったとは言い切れない。
また、Nikonとシグマの「環境の違い」も無視できない。
ニッコールのレンズというだけでチヤホヤされるのに対して、シグマのレンズは実写で結果を出してナンボ…。
Nikonは「シグマ85/1.4には今年一番むかついた。いつもは他社製レンズを意識しないけど、今回の85oはEDだしナノクリだから、絶対に負けたくなかった」
と悔しがったが、今の実力差を再びひっくり返すのは至難の業といえそうだ。
>>488 シグマが上とかありえんわw
AFが糞すぎてつかえん。
シグマは量産メーカーとしてあの低品質はありえん
問題外
50の単はシグマの圧勝だけどな・・・
ボケ味がニコの50Gとは全然違う。圧勝だ。
ただ、標準レンズとしてはありえない重さだがな・・・
フルの標準レンズではなく、APS-C用のポトレレンズと考えるべきかな
フル用の30/1.4だものな。Σのはw
絞っても解像しない標準レンズは要らない。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 19:44:31 ID:IVf0oXo+0
このレンズの50mm付近は余計な光が入るから画質が下がるってことでおk?
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 00:59:33 ID:0ucMUYVp0
いつも野外でLEDライトをレンズにつけて夜の生態を撮ってる人間には致命傷。
距離の窓より前だとリングに干渉するし後だと被写体に影ができる。
ISO6400なんか使わなくとも日中の太陽光より強いLEDの光がダイレクトに飛び込む。
前代未聞の光が横漏れするようなレンズはリコールしてもいいんじゃないか?
LEDライトにフードつければいいんじゃない?
本当にその場で影響が問題になれば、対策は簡単でしょ?
>>495 この不具合ともいえぬ不具合を再現しようと必死すぎ
そんな極めて特殊な撮影条件、何万人に一人の割合だと思ってるんだ
脳内じゃないなら実際失敗した生態写真とやらを貼ってみろ
ファームやソフトウエアのバグなどで、再現性が乏しい事例なら容認もできる。
しかし、この問題はカメラ木箱・レンズ鏡胴が蛇腹だった時代からの大原則「暗箱」
の原則に反している。
つまり、カメラやレンズで最も守らなければならない基本的な構造の欠陥だ。
光漏れは、製品出荷時にあってはいけないものなの。
2chのそれも過疎スレで燻って能書き垂れてもしょうがないだろうが
ニコンへ言えやニコンへ
>>498 昔はISO6400なんてないからこんなレベルの検証はしてないよ
キャノンのユーザーも試してみた方がいいな
えらい事にたったりして
>>501 あっちは、レンズ云々じゃなくてカメラが独自に線を入れるから!
欠陥レンズだろこれは
古くからのニコン派だからこそ言わせてもらう
暗箱や蛇腹に光漏れってありえないだろ?
>>504 ISO6400で検証したらいっぱい出てくるとおもうぞ
>>504 古くからのニコン派ならわかるだろ
ニコンは不具合をすぐに発表しないしユーザーをそれほど大切にしないところだと
天井バウンスだったら、ISO200 1/125秒でも簡単に出ますよ。
>>507 何度も天井バウンス(SB-800)で使ってるが、
上でいわれているような現象は出たことがないぞ。
たんに運がよかっただけかも試練が。
もうダメだわ
ちゃんとした製品と取り替えて欲しい
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 07:23:07 ID:0T2J414h0
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 07:38:30 ID:qC1qxzIc0
>>512 流石に光漏れやばいので、ラインの型枠を変えて、古い方を
コップ用にしたのかね?(あまりに唐突でセンス悪い雑貨だな)
こんな生活雑貨に使われて、24-70ユーザーとしては複雑な心境だ。
70-200は粉まみれで、山に欠損だし。
簡単に出せるはずの商品(D700x、D700s)があるのに、全然音沙汰ない。
本当に駄目かもしれんね。
廃品レンズ部品で作った、ボロコップですね。
ニコンはリコール隠しとかしないよな?
隠す以前にスルー
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 09:39:27 ID:6b6Ve2zD0
シグマもモノによってはニコンとD3、D700と相性が良いけれど
シグの12-24なんか、D3、D700ではボケボケ・モヤモヤ・流れが酷くて
使い物にならなかた。純正14-24で抜けのよさと解像に満足した。
レンズは純正に限る
トラブった時の面倒くささが少ない
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<今回被害にあった方かわいそうに・・・
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<折れの80-200と28-70が無問題だからかんけーない
∨ ̄∨ \_______________
A09のほうが優秀だったな
どうするよ
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 20:14:34 ID:z5RLld/I0
もう売ってしまったけど17-35よりもA09のほうがはっきり上だったな
10年使って8万近くで売れたのはさすが純正だけど価格で10倍以上違う18-55よりも解像しなくてがっかりだった
>>522 >17-35よりもA09のほうがはっきり上だったな
確かにボケ味だけなら上だと思う
>>522 焦点域の違うレンズ比べてどうするんだか(・∀・)ゲヘラヘラ
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 18:51:29 ID:uGfEn58B0
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 12:08:38 ID:0mUMXINe0
↑見てなんか言えよ
ロックだね
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 12:12:28 ID:CMttwa5v0
このレンズのズーム用のゴムがダブついてきたんだが・・・
買って8ヶ月くらいしか経ってないのに
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 14:31:50 ID:XmKQg6hX0
俺のも光漏れ出た!と、何か嬉しかったりして・・・
理科の実験がうまく行った時の気分なんだな、きっと。
マゾ乙
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 14:45:53 ID:XmKQg6hX0
>>528 ズームのゴムは、俺のもだいぶ前からずれるようになった(発売2か月後に購入)。
8か月だと保証期間内だけど、保証の対象になるのかね。
機能上問題ないから、新宿から近いけど俺はこのまま使う。
ゴムなんてSCでその場ですぐ交換してもらえる。
別レンズだったが部品代の100円ぐらいだった。
そんときは工賃無料だったな。
光漏れはするはズームリングのゴムはダブつくは
流石ニコンの大三元レンズだな
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 15:35:35 ID:XmKQg6hX0
>>530 発売からずいぶん経つのに、俺を含めて誰も気付かなかったのだから、
光漏れ問題は、ご愛敬ていどにしか感じない。
24−70は現行で最良の標準ズームであることに変わりない。
これから買う人は気になるかもしれないが、
既に24−70に惚れている人にとってはどうでもいいことだ。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 15:50:21 ID:9EdJ7iSi0
>533
どっかのトイカメメーカみたいにミラーやレンズが落っこちたり、
シャッターが粉砕したりして写真撮れなくなる訳じゃねーから対して問題じゃ無いな。
買えない奴の精一杯の僻みなんだから
もうそれ位で許してやれよ
>>535 ニコンもD5000で電源入らなくて写真撮れない欠陥もあったなw
ま、ニコンとキヤノンは欠陥多すぎwww
まあ他のメーカーは使ってるやつがいないから気が付かないだけなんだがなw
>>529 >>俺のも光漏れ出た!と、何か嬉しかったりして・・・
欠陥商品掴まされて嬉しいって・・・
どんだけ洗脳されてるんだよ
早くマウント変更して洗脳から逃れた方が良いぞ
なんかニコンってオウム心理教みたいだな
で、なんでこんなとこで粘着してんの?
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 00:41:47 ID:kaVY3/D10
>>539 君も24−70を実際に使ってみなさい。
他マウントは迷える子羊さんです。
>>他マウントは迷える子羊さんです。
そうとう洗脳されてんな
塚、洗脳してる方か
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 07:18:00 ID:lDVQyU700
早く改良品出せや!
>>533 そこは大惨元レンズと書くべきだろうな。
遅まきながら自分の24-70でテストしてみた。
レンズキャップかぶせて55mmぐらいでシャッター切ってみたら・・・。
みごとにくっきり出ちゃったが、
まあ、普通この条件で撮影することは無い罠。
あわててゴルァするほどでもないが、
今度サービスに行くときには持って行って相談してみよう。
広角側の樽をのぞけば良いレンズだしね。
>>546 晴天の太陽が真上に位置している状態で、日中のありえそうな感度&露出設定で(キャップして)試してみ?
だからなんで日中でISO6400とか使うんだよ
非現実的な設定でしか現象が発生しない
つまりデジカメの進歩でそれほどシビアなチェックも出来るようになったってだけ
その設定でチェックしたら、ぼろぼろ光漏れレンズが出てくるよ。
ISO200とかでも出るんだって
へー
ISO200で何秒露光したら出るんだ?
(キャップ装着状態で)とか
変な但し書き付だろ
普通に使って出るはずもない特殊な状況だ
キャップ付けて、一体何撮るつもりなのよ
もう許してやれよw
>>550 自分で試せばできるはず だ よ な ?
そんなバカな事する必要がないってんだよ
まあISO200でもSS1/60とかなら出ないから全然問題ないな
実質上影響がないにしても、迷光がでる条件があるっていうのがショックだね。
っていうかニコンがコメント出さないのが腹立つ
>558
保証切れで違うメンテのついでに出したので有償。
光漏れだけだったら無償か不明。
でも、保証切れる前だったら出した方が良いと思う。
>>559 ども。保証とっくに切れてるから紅葉前に行ってこよう
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 08:06:15 ID:lR4x6h/D0
これまで使った標準ズームで、一番の写りだね。このレンズ。
ボディーとのバランスも良いし。素晴らしいレンズです。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 22:03:41 ID:jYa90I/90
50mmF1.4Gの絞り有償修理ってナメタ対応にブチキレタ。
光漏れも保証期間過ぎてたら有償じゃね。
けっこう隠蔽体質があるよな
光漏れ騒ぎなど気にせず 今日注文した!
しかし持ってないやつに限って騒いでるのはなんでだ?w
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 15:25:44 ID:FROz1kDt0
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 18:04:40 ID:5I0CLH5j0
>>565 中古相場を下落させて安くゲットしたいから
ここで騒いでるやつらってツンデレなんですねw
>567
557です。
光漏れに関係する部品は交換したと書いてないので、
調整で直ってるんじゃないかな?
どういう調整したのか解らないけどね。
気になる人は修理に出すとか、見積もりを依頼してみては?
そして、どうだったか書いてくれると光漏れだけだとタダなのか
解るんだけどな。
多い光でも漏れないやつをくれ
買って1年もたたずに、ズームリングのゴムがベロベロになった。
ゴムの交換のついでに、50mm付近の光漏れ修理も頼んだよ。
安いキットレンズでゴムがベロベロになるのはわかるが、20万円くらいするレンズだから、もうちょっとどうにかしてほしいな。
高級品にはサガミオリジナルぐらいは使って欲しいよなせめて。
オナホールでも普及品の軟質塩ビ+スポンジに対して高級品のシリコンと使い分けてるんだからさ
ていうか、今になっても光漏れの正式なアナウンスが無いってどういうことよ?
昨日注文してきたぞ。
光漏れよりも、ズームリングのゴムのへたりのほうが気になる・・。
70-200もベロベロになったよ
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:40:29 ID:3z5NBMVm0
F4通しの標準ズームがでちゃったな
しかもナノクリVR付きで、重さも200g軽い
あと1年辛抱して
ゴムベロ光漏れレンズなんか買うんじゃなかった・・・
それなら売ればいいじゃんw
ゴムのへたりってロットで違ってくるのかな、クリアがベロベロに剥げた車みたいに
ゴムベトベトとかF90を思い出した・・・
>>580 裏蓋のベトベトかw
あれはアルコールでゴシゴシ拭きまくったよ・・・10年以上前に
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 11:39:12 ID:50B6oloM0
みなさんプロテクターつけてます?
もちろんなんですか?
モチロン ソーヨ
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 14:39:12 ID:8dnAG1L00
>A09はAFも爆速になったし
ネット住民の脳内でだけなw
>>586 画質相当おちますか? 怖くてフィルター外して使ったことありませんorz
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 16:55:44 ID:CRHZBhk+0
40後半の世代は、フィルターつけないのがかっこいいといっていた
実践もしないで信じ込んでた世代があってだねw
以下(ry
モノクロフィルムならフィルターつけるのが当然。
フィルター着けない派の人たちは、
300mm F2.8なんかについている保護ガラスも取っ払って撮影するんだろうかw
そこまでやってたら、褒めてやっても良いけれど
>>589 CAPAの某Cマン(笑)にも、そんな奴いたな
やっぱり怖いからフィルターつけますw
買い換えようとおもっているのですが、一番いいものってどこのでしょうか?
プロテクターなんか付けたらナノクリの意味がねぇ〜。
それこそ24-70F2.8Gにプロテクター付けるくらいなら、タムA09で十分なのよ。
レンズフード付けてればレンズに傷なんか付かないよ!
>>590 保護ガラスは光学設計に組み込まれてるんじゃない?
加工の簡単な安いレンズというだけで。
>>587 カラーリングを替えて見た目でも見分けが付くように変更しているというのに
>>592 近接だとA09のほうが優勢のようだが
プロテクター一つでナノクリが無意味になり大三元の一レンズが安物A09で十分なレベルにまで落ちるのか
さすがにそこまで貶められねえよ俺は
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:19:14 ID:hck8UDI10
窓ガラスごしで撮影しようとは思わんよな。
>>582 1:1にしなくても、24-70mmのほうがいいってわかるじゃん。
>>594 リングの使用が変わるとモーターが早くなるのか
おもしろい冗談w
>>596 私もそう思う。この手の試験はAFで比べても意味ないし
A09と24-70が比べられるとは・・w
どっちも持ってるけど 俺は重くても24-70持ってくなぁ。
家の中でしかも最短撮影付近で缶ビール撮って 勝った負けたってか・・w
おめでたいとしか言えないわw
防塵防滴とワイ端が広いって えらい差なんだけどねぇ
AF微調整が、完璧な調整が済んだ後にも必要なレンズはイヤだな。
それから、もしも撮影条件が整っているなら。T値が違いすぎるな。
まあ、普通に撮影するぶんにはどっちも良いレンズだけどな
>>599 車に例えると、カローラととメルセデスEクラスを比較するような感じか。
ブランド物の財布とそこらの安物の財布みたいな
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 21:05:14 ID:VvwxIjYY0
ベンツw
>>592 プロテクターの有無で撮り比べた画像ってありませんか?
プロテクターくらい安いのだから自分で買って試せばいいでしょ。
室内や順光なら変わらないだろうが、逆光・半逆光では明らかに画質低下するよ。
>>602 メルセデスの方は激しい雨が降ると雨漏りするけどねw
そろそろ買いたいんだけど歪曲がひどいのが気になる
ですよね。本当に買う気なら既に買っていそうですもんね。
そうじゃないといつまで経っても粗探しや値下がりばかり
気にしてしまいがちですよね。
DX用の24-70mmとかって出ませんかね?
出来れば定価8万くらいで。ナノクリいらないですけど
手振れ補正は必要。ニコンの中の人出して〜。
>>611 28-75でも良ければ、2010年以降に生産されたタムのA09使ってみ?
28mm以下と防塵防滴、堅牢性を必要としなければ、ニコンの24-70を買うのがバカらしくなる
ただし、2009年秋以前のA09は産廃レベルで全くの別物
>>613 あら?マジですか?実はタムロンのA09はちょっと注目してたのですけど
2010年以降生産ってA09Uとはまた違うのですか?
お店で2010年以降生産のやつ( ゚д゚)クレって言えば分かりますかね?
スレ違いで申し訳ないのですが、ご教示ください。
>>614 ピントリングとズームリングの間の帯の色が金色で帯の中の文字が黒色になっているのがモーター改良版
黒帯に金文字は古いタイプで価値なし
ただしモーターレスのは除くが新品ではもうないだろう
>>615 ありがとうございます。お店で購入する時は
中身を見せてもらってから購入するようにします。
スレ汚し、失礼しました。
金帯/黒文字にも前期後期があるよ
ヤフオク覗いたら2470VRUが出品されてたのですが、どこか個人輸入で買えますかね?
タイトルと写真が違うからかしらんが質問が来ているようだな。まだ未回答だが
コップは新旧バージョンあるのな
MFテレ側でピント合わせてワイド側にひいたらピントずれるんだけど普通?
バリフォーカルだったのかよ
近年はどこもかしこもズームレンズと騙ってバリフォーカルレンズが横行しております
付属のケース使えねー。こんなゴツイもんイラネからふにゃふにゃポーチをよこせ
そんなことをより光漏れのリコールをしろと
プロなら自分で黒パー貼れよって事じゃないか?
漏れのは漏れないぞ
こないだ、サービスセンター持って行ったよ。
持ち込んでから、受取予定は10日かかるって言われました。
保証期間内なので、切れるとお金かかるかはわからん。
>>627 俺は赤パー貼ってる。はがすとき同色でない方が目立ってはがしやすいので。
俺は・・・・俺は・・・・
アジャパー
24mm側の像面湾曲言ってた人いたじゃね?
おれのも真ん中はピント合ってるのに端がピンボケ、端で合わせると真ん中がピンボケ
F11くらいに絞れば目立たないけど、安レンズじゃあるまいしなんじゃこれわ
24mmの像面湾曲は
>>207の人だと調整に出して改善している人もいるんだよね
最近のロットは改善されているとかあるのかもな
24-70は24mm側が話によると、要調整が多いようだ。
俺も24mm側のピントがおかしかったので調整に出した。
調整前は像面湾曲っぽい感じもあったが、調整後バッチリ!
24mm側がくっきり写るようになった。
635 :
632:2010/09/16(木) 20:54:46 ID:+9XU8ZK30
この前買ったばかりで光漏れもしないから最近のだと思う
もうちょっとテストしておかしかったらSS持っていってみる
24mmは非常用と割り切って使ってる
ワイドで撮るにしてもせいぜい30mmまでかな
調整っておいくら?
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 16:16:28 ID:vqynURcb0
age
5万くらいかな
買った!写りもさることながら、見た目かっこええなぁ。
17万で高かったけど写りと所有欲共に満足。
2万くらいで売ってるあの単焦点レンズより写りよいですか?
>>641 それはわからないけど、2万くらいで打ってるあの単焦点レンズには不可能な焦点距離で、ずば抜けた画質が得られます。
画質はタムのA09と大した差が無いけどな
>>641 単焦点に比べれば歪曲とか周辺画質とか一癖あるけど写りは抜群にクリアー
とくに逆光
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 03:04:13 ID:+n9QJLoV0
>>643 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
先日、カメラと一緒に膝の上からゴトッと落としてしもた・・・。
フード側から落ちたみたいだけど、写りには影響あるような・・・ないような・・・。
なんか、画像のエッジ部分が甘くなったような気もするが、気のせいだといいな・・・。
ちょっと凹み中T_T
使用時は首にひもかけるようにしてる
いつも首ストラップかけてるけど、この日は娘のとある表彰式で
カメラの設定をいじってたら、会場がパチパチと拍手になり
それにつられて拍手したら・・・カメラが・・・・
どんないかなる時でも、首ストラップしなきゃダメだね。
んな訳ないだろ
何時いかなるときにも、ストラップは首に掛けるか、手に巻くようにしてる。
俺も、一度落とした。
>>645 このレンズにあこがれて、そう思いたい気持ちはわかるが、
実際のところ
>>643 と >> 636が正しい。
そうして24-70とA09が一緒に写った写真と大した差がないという証拠うpしろ合戦が始まる
まあ比較作例というのはたまに見ることがあるけど開放時のA09は周辺が流れ気味になってて差が付いてるのが多いけどね
絞ったらたいして差が無くなるということであれば同意だが。等倍でドット見て善し悪し付ける趣味はない
新品で買ったA09は調整に出すも解像せずハードオフに流してナノクリ24-70買った
大正解だった
FXで使う分には24mmは確かに使う気機会は少ないね、非常用ワイドだわ
風景やチャートではタムロンと大差ないどころか劣るのかもよ
スペックが似てても実写では味付けみたいな部分で相違があるのでは
24-70はディストーションやワイド側の像面の平坦性はまったく優秀じゃないけど
面じゃなく点で解像が良く、ボケもいいしナノクリでヌケの良さが半端ない
このレンズはどうもスナップポトレを露骨に優先した設計に思える
実売で3万円のレンズと16万円のレンズが画質面で競い合えるだけでも凄いことだな
単焦点には余裕で劣ってるように感じる。俺のがハズレなのかもしれんが
24-70とA09の比較なら散々やっただろうに・・・
それでもまずはA09を買ってしまうんだよ
>>656 ワイド側はF11まで絞らないと像面湾曲で周辺部が甘くコーナーは絞ってもだめ
相手がチャートなら画質は単焦点に余裕で劣ると思う
24〜28mmが「使えない」訳なのか?
それは使い道にもよるかな。
30mm以下は∞や平面はきつい。とくに開放で星や夜景は使い物にならないと思う
だが、相手が人や猫なら開放から全焦点域で素晴らしいヌケとシャープネス。
キラ☆キラずどーん!みたいな。そういうレンズ
>>662 開放で夜景とかって、どういうシチュエーションよ
で、ワイド側が使えないならA09で十分ってことだ。
そうかそう思うのなら否定はしない
かなり癖あるもんなー。使い方わからないと高いだけの糞レンズ
ニコンが
AiAF-S24mmF2.8、AiAF-S25mmF2.8・・・・AiAF-S69mmF2.8、AiAF-S70mmF2.8
を出したところで、このレンズはいる
なぜならこんなに持ち歩けない
ごく限られた使い方でのみ写る素晴らしいレンズよりも
ごく普通の使い方でごく普通に写るレンズの方がありがたいな
24-70って、ごく普通に使って、なかなかの
絵が撮れるレンズだと思うけど?
なかなかどころでない。ごく普通に使って抜群ではないか。
前スレででっこまひっこまと言った人がいたな
ごく限られた使い方、例えば単焦点と比べるとね。
f1.4の24, 35, 50, 85を揃えたけど、やっぱり24-70
は手放せなかったけどね。
ワイド側を非常用と考えれば、良いレンズだな。
ワイド側もPhotoshop CS5の力を借りれば無問題。
ワイド端もレンズの個性として使いこなせないもんかね。
補正前提なんてつまらんじゃん
風景やブツ撮りにやっぱ単焦点やマイクロです
これはF2.8ズーム、開放でキレが良くボケも美しいのでスナップポトレに活躍よ
AF
677 :
676:2010/10/05(火) 19:54:12 ID:M0te/EOi0
も早いし
ワイド端もレンズの性能のうちと考えて作れないもんかね。
補正しないと使い物にならんなんてつまらんじゃん
現状からして30-70として割り切って使うしか無いね
単24mmなんてどうせ小さいからどこか忍ばしておいても苦にはならないし(もちろん2.4のレンズね)
14-24はテレ側を拡張して、14-28でも行けたんじ
ゃないか?と思うぐらい24がいい。
14-28,28-70で分ければ良かったのかも。70-200
と併せて、2倍、2.5倍、3倍って具合。
でも、24f1.4でOKな人なら、24-70の24も、歪に関して
はそれほど悪くはないと思うけどなあ。24f1.4はf2以下
に価値がある。f2.8以上で使うなら、
14-24の24>>
>>24>24-70の24
ぐらいでしょ?
ワイド端の歪曲が目立つってだけで使い物にならないとは、みんな極端だな。
歪曲が出てても問題ない状況もいくらでもあるだろうに。
ブロック塀ばかり撮ってるんだよ。
俺の撮影では35mmよりもワイドで使うなんて機会はほとんど無いな
DXしか持っていなかった時は仕方なくって感覚で24mmも使っていたけどね
歪曲はソフトで直せるけど像面湾曲で周辺がボケボケなのは直せない
ペコちゃん、なかなか下がらないな
おぎさくで買ってしまおうか・・・
>>687 先月末、ペコと地図で161kになってた(俺はその時地図で買った)。
地図が週末大特価とかで、ペコも対抗したんだと思う。
またやるんじゃない?
24mって薄型のCPL付けたら、微妙に蹴られない?
>>688 そう、そのときに買えば良かったと後悔している
週末のおぎさくや、価格の最安もそのくらい安いんだが、
いつもペコちゃんで買っているから、いつものところで買おうと思ってしまう
3連休特価で安くならないかな・・・
>>691 だから24-70に過度な期待はせずにA09で十分だと
あれほど忠告していたのに、、、
>>692 え〜!すべての玉もこんな感じなの!?!?
俺のもこんな感じ。上のやつはすごすぎじゃね
695 :
691:2010/10/11(月) 01:19:49 ID:1NjdM17A0
694さんもこんな感じなの!?
う〜ん・・・これがデフォなのか・・・。
ポトレ用に購入したんだけど、なんか睫毛が解像しないな〜って感じだった。
>>696 そうしてみます
ぶっちゃけ、購入のきっかけが某フォトジェニックウィークエンドの画像w
睫毛もキッチリ解像していたし、画もクリアーだったので買ってみた。
ハズレ玉だと思って調整に出したんだけどねT_T
>>695 すまん、解放だと思ってた。さすがに絞ると解像するわ
>>698 マジっすか!
しょぼぼ〜んな気分で床につきますT_T
ちなみに、A09でこれだけ解像するってことはカメラ側に問題はないですよね。
ハズレだな
定価20万以上の高額レンズなんだから品質管理をちゃんとして欲しいわ
24-70 凸しようとしてたけど、純正でもこんだけ当たり外れがあるなら、もうタムでいいやって気がしてきた。
exif無いじゃん。
これじゃ何も判らんよ。
しかもbmpファイルってアンタ…
問題は”解像力の点検をして規格範囲内”で帰ってきたということ。
ほんとに点検したんかねこれ。
>>705 まだやってないけど、A09もJPG撮って出しなんですよね。
本日再調整に出してみます。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:36:15 ID:+T5YL2cv0
もう売っぱらったけど
17-35もこんな感じでA09に完敗だった(DX機で)
最近のレンズ設計では、デジタル補正できる収差より
デジタル補正しにくい収差を光学的に補正することを
優先してると思うよ。
なので、倍率色収差と歪曲は自動補正がデフォ。
>>704 スレチかもですが、SCで「解像力の点検おながいします」って言えばいいの?
うちの24-70は問題ない(と思う)んだけど、17-35がアレでさ、出しに行こうと思ってたとこで。
>>709 気になる所を重点的にチェックしてもらえるから、なるべく細かく伝えたほうがいい
曖昧な表現でも結構汲んでくれる
購入時からこんな変化があったこと伝えると尚良し
>>709 販売店経由なのでSC直ではないですが、
”エッジが甘い”ということを伝えてもらいました。
表現が曖昧すぎたかなw
SCでの調整も担当者によって判断基準と調整後仕上がりの差が大きい
周辺の色ズレの原因は、どこかのレンズがズレているからなのかな?
伝票には、中玉辺りはユニット構造みたいになっていて、
この部分はバラして調整はできないってことが書いてあったな。
レンズのゴミ取り清掃も前玉・後玉辺りしかできないんだとか。
>>714 周辺の色ずれはExifを見ると倍率色収差補正が効いていないのでそのせいと思います
倍率色収差を補正すると周辺にわずかなピンボケが残りますが、これが像面湾曲と思います。
しかし50mmでこれなら正常に思います。24mm側はもっともっとすごいです
このレンズの魅力は、ズームレンズにしてはなかなかボケ具合と
ピント部からの立体感だと思うけど。
逆にこっちをクリアしているズームレンズは他にないわけだし、
もう手放せないレンズだね。
立体感あるよね
暗い部分がフレアっぽくならないのはナノクリ特有のボケだと思う
立体感、空気感、分離感(笑)
719 :
691:2010/10/12(火) 17:03:16 ID:CMkRLMJK0
>>715 CaptureNX2で倍率色収差補正をしてみましたが
色ずれはかなり消えたけど、文字のボヤボヤはそのままですね。
まあ、新品交換となったので、今度の玉はちゃんとしててほしいな。
>>719 ごめんサンプルは24-120だった。しかしブログによると24-70の
方が周辺が、かなり良いことを考えても正常な24-70はもっと良好なはず。
722 :
691:2010/10/15(金) 23:07:40 ID:ytcQUKLm0
>>722 趣味の撮影だけならA09でもいいんじゃない?
お手持ちのA09は当たりレンズのようだしそれで良いと思うよ
仕事で過酷な使い方をするなら純正しかないけどね
新聞紙を写す用途なら、microレンズを使用したほうが良いと思いますけど。
55/3.5あたり。
>>723 24-70もポートレート・風景用にと購入したんです。
明日の撮影にはA09でいきたいと思います。
>>724 睫毛が解像しないな〜と思ってこういうテストをしてみました。
ちなみに55は2.8があります。
書き忘れましたが、色ズレはF10まで絞っても残るけど
開放付近だと色ズレが少なくなります。
レンズの工学的な知識はありませんが、
開放の方が色ズレしやすいと思うのですがどうなのでしょうか?
最短だとこんなもん。正常品。
私も
>>724に同意する。最短テストなんて意味ない
>>727 いや、そうでもない。
短距離で新聞の文字や斜めの定規を解像させることが目的であり趣味の人にとっては
非常にというか最も大切なファクターだろう。
意外と多いんじゃないかな。
だな。ブロック塀やレンガ壁の写真が好きな
人も意外と多いし。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 09:28:35 ID:SMzry4/w0
俺の17-35は短距離でも遠距離でも開放でも絞ってもA09に完敗だった
(28mm-35mm、F2.8-F5.6で)
さらにはDX18-105にも同様に完敗
(18mm-35mm、F4-5.6で)
>>729 勝ち負けでレンズを比較することが趣味の人もいる。
高速で高価なグラフィックボード積んでもゲームは一切やらず
ひたすらベンチに命懸けてるヤツも多いから不思議じゃない
並はずれたヌケの良さと逆光耐性、滑らかで深みのあるナノクリ特有のボケがこのレンズの持ち味だと思う
それこそポートレートにはすこぶる向いてるレンズだと思うけど
高級品とはいえ所詮ズーム、風景とか最周辺部まで精密描写を求めるなら単焦点やマイクロの出番よ
滑らかで深みのあるナノクリ特有のボケって何だ?
ナノクリ万能説でもあるのか
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 20:25:38 ID:Vw30gVMj0
価格では登録無いが、尼で158000を切って在庫あり。
もうそろそろ2型の登場か?
>>734 ボケの滑らかさはコーティングに関係ないけど
逆光でシャドウ部分のボケがフレアっぽくならないでしっかり黒くなるので深みを感じる
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 20:50:20 ID:gO/iNnhL0
>>735 \157,739
じゃねーかよ。うそつき!
IYH!!!!!!
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:06:17 ID:Vw30gVMj0
>>737 お?気づいた?
んぢゃおいらも...
イヤッッホォォォオオォオウ!
さんきゅ
イヤッッホォォォオオォオウ!
あと少しでトツゲキするトコまで行ったけど…
フルサイズの新機種が出るまで、グッと我慢することにした。。。
それまで、タム28-75で耐えるのだ。。。
トツゲキをためらう小市民が買うレンズじゃないよ
>>733 自分は24-70はもっぱら(絞って)風景用だなぁ。
逆にボケ重視の場合やポートレートには、28mm f/1.4D、
60マイクロ、85mm f1.4Gあたりが多い。
ほんと人それぞれだなぁと思った。
>>742 自分的には24-70で風景に使える範囲は30〜35mmあたり、糸巻き型が気にならない構図に限定すれば
70mm側もシャープで使える。広角側はかなり絞っても周辺がやっぱりちょっと無理な感じ。
だったら単やマイクロの方が周辺画質や歪曲の制限なしに自由に構図がとれてずっと楽だなと
>>691 これって、24-70のほうはテブレしてない??
この24-70の近接はワイドでもテレでも絞っても
中心部と比べると周辺は良くはなく平均的にはならない感じ
ただ
>>691のタムA09はかなりの大当たり品質だと思うけどね
>>745 2009年末以降のA09はフォーカス速度も速く、写りもこれくらいがデフォだよ
それまでのロットとガラっと変った
識別法は金帯部がそれまでと異なる
>>746 一応A09の今年製造版を持ってたからフォーカス速度は知ってるよ
ニコンマウント版の前のヒドい鈍足というのは知らないけど
写りはモヤッとした感じで前に使っていた奴ほどではなかったから手放しちまった
前に使っていたのはペンタ版のモーター非内蔵版だったが
こっちはかなり良かったんだが当時は重さだけで判断してて手放してしまい大失敗だったと今でも悔やんでるわ
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 01:34:40 ID:0vu120Bm0
3万程度のレンズ相手に右往左往してしまってる純正大三元w
>>746 妄想乙。
そこまで品質改良していれば、新バージョンで売ってるよ。
750 :
691:2010/10/18(月) 10:03:14 ID:EM2OOMZB0
>>744 三脚・レリーズ使用です
>>746 モーター非内蔵で、一度タムで調整してもらってます。
確かに最近のロットは評判いいですよね。
とりあえず近接ではこんなもんだと納得しました。
が、交換品のレンズ内に埃が多めに入ってる・・・。
>>751 噂を信じるお前が情弱。
設計通りに大量生産するから、一度決まったものは変わらない。
大幅に品質改善すれば、シグマがよくやっているが新バージョンとして売り出すだけ。
A09みたいに古いレンズなら新バージョンにした方が売れるしな。
>>728 その悪影響かどうか知らないが、28-300VRなんて1m以内の近距離でジャスピン、
それより遠くなるとごく僅かの前ピン傾向で出荷されている。
セオリー通りのセッティングとは言え、テレ側重視の設計と相容れるものなんだろうか?
中〜遠景主体の使い方だとAF微調整を+1か+2にした方が結果が良かったりする。
A09も持ってるけどいいレンズだよ
1/3の価格でよくやってると思う
あと小さいのと軽いのも魅力かな
AF速度に関しては現行版なら十分な速度でしょ、音は若干大きいけど
いつまでも旧版の鈍足AFの噂を引きずる位なら型番変えた方がいい様な気がする
しかし何でいつも比較の話になると28-70F2.8DじゃなくてA09なんだろうね
価格差が中途半端過ぎるのかな?
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 12:16:32 ID:WN4QkB0n0
735です
先程、尼より届いたのですが「重い」です(判っていたことだが...)
ちなみにD700+MB-D10+エネループに装着です
皆コレを軽々とハンドリングしてるとしたら結構スゴイですね
こりゃ筋トレしないと(笑)
で、素朴な疑問
フードの取り付け位置ってロゴが上になるの?
指標通りにつけるとそうなっちゃう...
ロゴ上だと自分はバッグに収納するときフードのロックボタンが下になり
フードが勝手に回転してることがある
>>753 設計通り一切設変無し、なんて方が聞いたこと無いぞ。
決まったものが変わらないなら、不具合でメーカー修理のときに
わざわざ修理対応品をシリアルで分けて公表したりはしない。
製品名が同じだからといって同じモノとは限らない。
>>754 わずかに斜め定規なのにフレーム内でピントがきっちり合うんだラッキー!
と思ったら天然固定アオリレンズ、いや片ボケレンズだったりしてね。
>>758 部品を大量発注してるから製造次期で下請けの品質がバラつくことはあるが、
大規模な不具合がなければパーツそのものの設計まで変えたりはしない。
写りが全く変わるくらいの変更があれば、レンズの素材やコーティング、構成が異なるはずだし全体の再調整もしているはずだが、
そんなアナウンスは一切ない。
大手中古カメラ屋の買い取り価格にも何の差もない。誰が使ってもわかる差があればレンズの価格に反映される。
カメラ屋の目は厳しいぞ。
ニコン、シグマ、トキナーは改良すれば、バージョン違いで売り出している。
タムロンだけが、こっそり開発費を追加投入し、性能を向上して黙っているなど有り得ない。
ラインの改良で製品のバラツキを無くしたり、
パーツの改良で組み立てやすくしたりはあるね。
コストダウンの為に行う物だけど、
結果的に性能がアップする事はあるよ。
変わる可能性があるは外観だけ。中のレンズ周りが変わることはない。
精密機器だからね。少し変えるだけでも全部設計し直しになる。
>>752 縦軸の違いにワロタ
24-70は素直な特性だねー!
A09はF8専用レンズか
>>752のA09は、いつのロットのやつなんだろうな?
>>764 根拠無しのロット説。もう、何を言っても無駄そうだから、
タムロンに2009年末以降のA09の写りとAF速度が
ガラっと変わるぐらいの品質改善されたのか問い合わせてやったよ。
以下タムロンの返答
____________________
>「ご照会のMODEL A09レンズにつきましては、ご指摘の時期以前に
>既にレンズ内AFモーターを搭載したニコン[NU]用を市場出荷
>されておりました。此れはご承知の通り、
>カメラの機種による駆動力の違いに関係なく、
>レンズ自体安定したAF速度(駆動)で動作いたします。
>また「…写りが…と金帯部…」につきましても、デジタルレンズ
>DiとDiUシリーズのデザイン上、統一した識別区分けを行
>ったものです。従いまして「写りが変る…」の変更等はございません。
_____________________
AFはニコン[NU]用になったがこれはただのバージョン違い。
写りが変わるような変更はないと明確な返答が来た。
やはり、指摘したとおり写りが違うなどというのはただの思いこみ。
光学系が変わらないのに写りが変わるわけもなし。
A09の描写力は多少の個体差はあっても、基本的には同じ。
今後はロットによって全然違うなどと間違ったことは書かないように。
>>765 カタログ上、同じ仕様のはずのレンズを買っている2009年以前のユーザーもいるのに
そんな荒れるような真実を語る訳が無いじゃん
ちょこちょこ仕様変更して改善を繰り返している製品を扱うメーカーに携わっていれば当たり前のことなんだけど、、、
ていうか、メーカーに問い合わせたりして、めっちゃ必死だなw
そんなに心配だった?ww
言い訳タイムの始まり
D700でAFフリーズするロットもあったが、
それもこっそりと変更して無かったことにしているのか。
↑こっそりと変更はトヨタのお家芸
A09ユーザーの思いこみの激しさと負け惜しみには困ったものだな。
事実を受け入れられず、自分のA09は特別製だと思いこもうとしている。
純正レンズを買えない者の哀れw
>>766 製品を改良することはあるが、だからといってA09も改良されていることにはならない。
論点のスリ替えは無意味。お前の主張はお前の妄想がソースで根拠なし。
タムロン自身がA09の写りに変更はないと完全に否定しているのに、まだA09はロットによって違うと思いこもうとしている。
簡単に騙される情弱だけあって思いこみが激しいな。
>>768 リコールになりそうな、不具合や欠陥の修正は話が別。
そもそもメーカーも違うし、その話とA09は何の関係もない。
A09の写りには新旧で何の変更もない。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 23:29:53 ID:S+Lcl1Yu0
それなのに実写で完敗
まあ、何だかんだいっても
>>691の比較が全てを語ってるよ
数値が云々とかじゃなくて実写が全てでしょ
24-70の出来は良くはないのは事実だが
簡易マクロとして耐えられるように設計されている物とされてない物
比較して一喜一憂しても滑稽じゃないかな
>>772 ガンレフの方も実写によるテスト結果だ。詳細さはどちらが上かは言うまでもない。
テストとは到底言えない撮影で出たゴミ画像1枚が全てとか話にならん。
実写うんぬんなら、外にいって色々撮影してこい。
光漏れとか問題外だけどな
しかし光漏れで写真がダメになった人はどこにも居ない
まだやってたのかよ
そんなんだから
「3万程度のレンズ相手に右往左往してしまってる純正大三元w」
とか煽られるんだよ
まぁ右往左往してるのは一人だけみたいだがな
大体ガンレフのurl張っただけのやつが
>>691をゴミ画像1枚云々とか失礼にも程があるだろ
少しは頭冷やせよ
>>777 お前は2ch初心者のアホか?
どこの誰かもわからんやつが撮った適当な画像が全てとか言ってる方が問題だろ。
おまけにA09の性能が向上しているとか嘘情報も流れていたしな。
嘘と判明していることははっきり否定すべきだし、プロ組織が検証したデータがあるなら、それを参考にすればいいだけ。
個人が適当に撮ったものとは精度も何もかも違う。URLを張るのは、情報源を明確にするのが2chでは常識だからだよ。
691は三脚とレリーズ使用と逝ってるので
もし三脚とカメラが動いていなければ条件はだいたい一緒なんじゃないの。
A09ネタもそろそろ食傷気味ですね〜
良いレンズなんだろうけどさ。
タムロンはネェわ。
AFが突然、反応なくなってF--になる
糞レンズメーカー。
もう二度と買わんわ。
開放F2.8が使えないA09なんて買うわけ無いじゃん.
F5以上で使うんだったら、18-105で十分。というかA09よりいい。
24-70って重みで鏡筒がグネグネするんだけど普通?
俺についてる24-70F2.8はカッチカチやぞ
最長70mmかよ
おっ起しても皮の中だから問題ない。
>>784 お前は2ch初心者か?
24-70がカッチカチなのは2chでは常識だぞ。
今すぐ修理に出せ。
EDなら医者にいけお
俺のA09もカッチカチだぞな
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 22:53:19 ID:AgYcy6T50
1点ネジ止めかよwwww
>>793 先端どっかに当てたら折れたって話は聞いたことあるなあ
そこが弱いからなのか
んだ んだ
この焦点域は、三脚でレンズを支えて思いボディーをぶら下げて使う用途じゃないから、
どれもマウント強度はあまり考えてないんだろうな。
寧ろ、レンズ鏡筒が比較的頑丈なため、衝撃の逃げ場が無いと
ボディー含め全部が逝ってしまう。
なので、一番簡単に直せるレンズ側の根っこ当たりに
わざとクラッシャブルゾーンを設けてる可能性はあるな。
24-70/2.8Gが根本から折れるキャンペーンをしたかったのに、
即座に他社レンズを持ち出されてぐやじぃ〜!むぎぎぎぎぎぃー!!
サンニッパとかロクヨンもこんなとこに継ぎ目があんのかな
落として折れても容易にその部分から交換出来るなら親切設計でしょ、ニコンもキヤノンもシグマも
ただ
>>797のリンクをあと一週間待ってくれていればもっと楽しめたんだけどな
残念w
かなり昔だけど、テレビのプロ野球中継の試合後のインタビューに
多くのカメラマンが駆け寄っていく途中、一人のカメラマンが転んで、
某社ボディのマウントからもげているのを見たことがある。
メカ設計するときは799の言うとおり、設計上の最大の衝撃や荷重を超えた時
壊れる場所を作っておくのは良いメカ設計だと思う。
撮影にはボディよりレンズを多く持って行くのが一般的だから、
ボディ1台のときでもボディが助かれば他のレンズで撮影が続行できるからね。
先のカメラマンは複数台担いでいたので問題なかったようだけどw
今日、淀の店員と話して驚いたんだが、このレンズがあるおかげでマウント変更を考える他社の客が馬鹿にならない数になるそうだ。
キヤノン、ソニー、オリンパスの愛好者(PR要員?)のために、
実際このレンズのユーザーの立場からネガティブキャンペーンを考えてやるというのはどうだろう?
俺
「28-70/2.8Dの高級感が失われた。質実剛健なNikonのイメージが薄れてるんじゃね?」
「フードがでかいんでレンズ全体が大げさに見えすぎて、望遠レンズの盗撮魔とまちがえられちゃったよ」
ネガティブな部分ならもうすでにあるがな
しかしこのレンズにそこまでの訴求力があるとは思えない
乗り換えてみると、実はワイド側がボケボケでガッカリだ。
ネガティブキャンペーンするまでもないな。
俺は大三元ズームがあるからニコンを使っているようなもの
今日、ハイキングにD700とこのレンズ持って行った。
寄りから引きまで、開放から絞り込みまでこれ1本で何とかなってしまうから
標準なんだよなぁとつくづく思った。
大きいのに、重いのに…くやしい…でも(ry
最近買ってD700で使ってるけどワイド側は像面湾曲で周辺のピント悪いし全域で歪曲もある
多分DXならすべてが問題ないレベル、これってD2X、D200時代のレンズだよね
残念だけど事実上DX用だったんだなと思う
D3用に作られたこいつがDX用というのなら最近出た24-120の立場がないわけだが
そういえば、どっかの会社の一眼で、レンズとマウントが頑丈過ぎて、
レンズから受けた衝撃がモロにボディーに来て、
マウントごとボディーが引きちぎられた画像ってのがあったな。
>>811 ボディより高価なレンズの場合そっちの方がいいな
一眼レフは昔から、衝撃を受けた場合レンズはセーフでボディが壊れる強度設計になってるのを、知らない人おおいのな。
銀塩の頃のカメラ雑誌には、よくそのことが書いてあったぞ。
マウントに強い力が加わったら、ボディマウントが壊れレンズマウントが生き残るのは正常な証拠ですよ。
昔のボディーはフィルムを入れてる単なる安い箱だったからな。
先週買ったんだがズームを24mmまで回すと絞り連動レバーが鏡筒内部で干渉して
開放から戻らなくなる初期不良品だった
28mm以下は緊急用って意識で使っていたので気づくのが遅くなったよ
まぁ普通本体よりレンズの方が高いから
D3xよりも高価な標準ズームて、、、
D3Xは「普通」じゃない…と思う
なんかの評価で88点だよねD3X
現状最強のデジカメだぜ
ただ写真撮るだけの機械に、その最強とかいうのってナニ??
あれか?シグマのエビフライで辺りの撮り鉄を撲殺するための柄か何かとして強いんか?
↑
24mmボケボケじゃん。VR付けて、遮光もしてモデルチェンジだな。
新聞紙を使うなら真っ平らな板にスプレー糊で貼付けてくれないとw
そしてカメラのセンサーとその板が平行になるよう配置しないとな
遠景だとここまで気を使わなくてもいいのだけれども近接はそうはいかないんだよね
ボケボケの言い訳はそれだけか・・・。
ニコンはこのクラスで出遅れたとはいえ、
そろそろまともな一本を作って欲しいぞ。
このレンズに限らず近接のテストは気を使うってことだけで深読みしなくてもいいよ
どのみちこのレンズは他との比較は別として周辺画質がよくないとか
漏光してる欠点については事実なので今更言い訳や擁護とかやる意味がないじゃん
このレンズを接写に使う奴なんているのか?
ニコンには最強のマイクロレンズがあるではないか
ゲットしたぜ!
でかいレンズだ。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 23:25:19 ID:03kfNZDwO
前玉に1mm程度の傷が出来てしまいました。交換すると10万くらいかかりますかね(泣)
>>830 前玉ならさほど影響はないよ。
気にせず使い倒せ。
1mmって深さじゃないよな!?
16以上に絞らなきゃわかんないんじゃねえの
若干フレアーは出るだろうけど
いいかげんグレー出ないかなあ…
なんでグレーなんだよ。ニコンカラーの黄色でいけ
同様に、キヤノンは赤、オリは青で逝くべきだな。
837 :
830:2010/11/01(月) 09:05:32 ID:GVuMQsIuO
1mmって長さは大体です。多分小さい石があたったのかも知れません。キズは少し深いかも知れません。
交換するとなるといくら位なんでしょう。。かなり高額なんですかね(汗)
>>837 動産保険とか入ってないの?
生命保険の特約でついていることもあるし。旅行中の破損だったら旅行保険の対象にもなる。
自動車運転中に急ブレーキかけてシートから落下しての破損だったら、自動車保険の対象に
なる。警察の事故証明も不要だし、翌年の等級にも影響しないよ。
修理代はわからないけど、いずれも免責5000円程度で、10〜20万円くらいまでの修理代は
みてくれるから、念のため自分が入っている保険を確認してみたら?
傷の場所も気になるな。
絞って写るのを気にする場合は、深度の関係上、広角の話になる。
広角は前玉の端の方は使わないからな。
逆に望遠側の話では、点光源のボケ像に影響があるかもしれない。
これは球面収差が補正されてる玉ほど、点光源ボケ像に傷の陰が露骨に出てくるだろう。
絞り解放で、点光源ボケ像=前玉の全域、と考えてよく、
点光源ボケ像の周辺から絞り羽が遮蔽していく感じになるから、
こっちは傷の位置が関わるのが分かりやすい。
また、傷が単なる遮蔽でなく変な屈折をしていたら厄介かもしれんな。
破れてめくれたような、オーロラ的な点光源ボケ像もあり得る。
逆行など強い光が前玉に当たる状況だと、変なフレアが写り込む可能性すらあるな。
前玉だけなら直してもらうのにもそんなすごいたかいわけじゃなかったと思うよ!
火災保険でも、免責金額は結構したと思うけど一方的な不注意で家財を傷つけても補償してもらえるきがする。
って、カメラは火災保険の対象じゃないのかな。よくわからないや。
ふむふむ。部屋の中でタンスを倒してしまって30万円のカメラが壊れた場合、
少なくとも俺の火災保険だと補償されるようだ。
俺の前玉も保険でますでしょうか?
>>843 財産価値がないから保証対象にならない。
火災保険で持ち出し家財の特約つけてれば免責1万で済むね
だけどこの特約つけると保険料跳ね上がって、壊れたら有償修理と変わらんかも
ということで家買った時に付けなかった
846 :
830:2010/11/04(木) 11:22:58 ID:umBj60R/0
修理に出しました。
前玉は、前群ユニットになるので、そこをごっそり交換になるようです。
総額3万ちょいの模様。。
3万で治るならよかったじゃん
カメラやレンズの修理代金は、販売価格の1〜3割の価格が上限になっている場合が多い。
ニコンは昔は2割くらいが上限だったかな?
銀塩の一眼を2台水没全損で修理に出して、びっくりするくらい安い金額で新品になったことがあった。
最近は、重なんとかって重度の故障は高いみたいだけど。
前群まるごと+工賃で3万チョイだと?
部品としては一番高いところに思えるが、
そんなもんなのか。
高いのはEDレンズとかナノクリが施されているレンズじゃないか?
前群は非球面レンズ辺りしかなかったような
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 20:27:31 ID:8dbi7H4gO
WEB見積もりでレンズ解像不具合にして見積もりしたらそのくらいの値段になったよ。
デリケートな部分なので、簡単には触らせて貰えないようになってるからだろうな。
…と書くと、なんかエロい
汚れた指でさわっちゃダメ
ちゃんと爪切ってからな
ナノクリちゃん
水没させてクリちゃんびちゃびちゃにしちゃった
綺麗な体には戻れないかな?
言うほど、つーか値段ほど良くないのがなあ。
VRプラスして歪み取ったモデルチェンジも遠くないかな。
・いきなり24-70を購入
(↑大満足)
・まずはタムA09を購入 → 更なる高画質を期待して24-70に買い替え
(↑そこそこ満足) (↑あれ?こんなもんか?)
>>859 画素ピッチの細かいDX機で撮り比べると、さすがに結像はたいしたものだと思うけど。
でもやっぱFX機でこの性能を生かしたいけど、そうすると選ぶべきボディがD3Xしかないのが、、、
簡単に修正できるはずの光漏れ放置しているところをみると近いかも知れんぞ
>>862 新しいのは光漏れしないから直ってるとおもう
へぇ今のロットはそうなんだ
光漏れなんて特殊環境下でしか影響ないからどうでもいいけど
気になって修理に何度か出しても一向に直ってこないからそうやって諦めたというのが本音だが
値段の割には描写は微妙だがともかく使い勝手は良すぎるから手放すようなことはないな
F5につけて撮ったら解像度凄すぎてビビった。
やっぱデジ用レンズは進歩してるわ。
>>862 うちの今年4月購入で漏れてるけど新しいのっていつ頃から?
>>864 まだ保証期間あるからのんびり正式アナウンス待ってるのだが
すでに光漏れてるのはもうなおらないの?
867 :
866:2010/11/10(水) 09:20:05 ID:NOvxViai0
>>866 9月に量販店で買ったです。snは48万6千台
869 :
866:2010/11/10(水) 13:30:49 ID:NOvxViai0
>>868 2か月前ですか
新しいですね。
家帰らないとわからないけどうちのはたしか45万前後だったかな?
シリアルは20万から始まってるらしいが,
累計〜29万本も売れたのかよ,ほんと? スゴいな!
初期不良で今週月曜日入荷分に交換してもらったらSN51万台だったよ
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:38:44 ID:uFoEJUrz0
aaa
>>850 一番玉(G1)が恐らく最も高価だと思う。
一般カメラ用では世界最大口径の非球面
レンズだからね。
ナノクリは化学変化で塗布するから時間が
かかるようだけど、レンズ自体は高く
無いようだよ。
まぁ修理は1枚交換ではなくユニット交換が
多いけどね。
>>870 光漏れ対策でどっかでシリアル飛んでるんだろw
あえて言おう、仙石はクズであると!
がっつり値段が上がった
キャッシュバック効果だね〜
店しか得しないや
キャッシュバックは1万円なのに
値上げは2万円。
充当の内訳を公表してほしい。
早く買わないからだろ
他の該当レンズは、そんなに上がってないのにな。。。
なんでこれだけ?
やっぱり俺が買おうとしたからか?
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDとセットで次回はVR付きで
気持ちの問題です
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 09:28:20 ID:S7cp8YT90
大口径だからまあ無いとは思うんだけど…
このレンズの後継で手振れ補正付き出る可能性はあるかな
手撮りでフラッシュ使えない時に欲しいが、これ以上重くなってもな…
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 11:32:31 ID:PtdP98T+0
そらぁもちろん、右手で構えて左手撮ることのことだろうさ
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 11:56:48 ID:PtdP98T+0
右手でカメラ持って、左手を撮るんじゃないのか?
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 11:59:44 ID:PtdP98T+0
タムロン 28-75mmF2.8 510g
ニコン 24-70mmF2.8 900g
どうしてこうなっちゃうんでしょうか?
そしてこの重量の差はしっかり画質に反映されてるんでしょうか?
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 12:27:49 ID:PtdP98T+0
>>889 同じ30歳でも50キロの人もいれば100キロの人もいるじゃん。
EF24-70/2.8L 950g
Σ24-70/2.8HSM 790g
>>889 ニコンレンズは金属を多用し、悪条件下での堅牢性と信頼性を高めているからです
画質差は価格差と重量差ほど大差ありません
つまりタムロンレンズは高画質ですが、造りが柔いです
ニコンレンズは高画質で堅牢性、耐久性、信頼性に優れています
>>889 AF-S 28-70/2.8D, 935g, 88.5φ, 121.5mm, 747.0cm3, 1.25g/cm3, 製造終了
AF-S 24-70/2.8G, 900g, 83φ,133mm, 719.2cm3, 1.25g/cm3
EF 24-70/2.8L USM, 950g, 83.2φ, 123.5mm, 671.1cm3, 1.42g/cm3
24-70/2.8 IF EX DG HSM, 790g, 88.6φ, 94.7mm, 583.6cm3, 1.35g/cm3
24-70/2.8 EX DG MACRO, 715g, 88.7φ, 115.5mm, 713.3cm3, 1.00g/cm3, モーターなし
SP AF 28-75/2.8 (A09), 510g, 73φ, 92mm, 384.9cm3, 1.33g/cm3, モーターなし
単位体積あたりの重量は、A09が特別軽いわけじゃない。むしろモーターなしのくせに重い。
A09は、ひとえに小さいから軽いってことにつきる。
あ、すまん。A09のスペックはニコン用だそうだから、モーター内蔵か。
「モーターなし」と「モーターなしのくせに重い。」の記述は取り消しね。
アフリカとか行くわけじゃないからA09でもいいんだよね
個人的には、A09があの値段と大きさであれだけ写るのは偉いと思うな。
決してああ言うまとめ方はしないであろうニコンには作れないレンズね。
>>884 VRはF4なんだろうな。
VR+4段でF値が-1段、十分だろう。
で、F4だから5倍ズームでもOK
24-120/4N 実売17万で買いますか?
ほしいかもw
もうちょっと頑張った24-120/4Nってことね
F2.8の必要性の問題だね。
最近はF1.4単とF4ズームで良いんじゃないかと思ってる。
24-70/2.8の存在がなければ、24-120/4の性能はもっと上を目指せるはず。
24-70/4が欲しい
ねえ。ここ笑うとこなんだろうか?
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 21:23:55 ID:sqrNkrak0
>>892 A09に、コッキンとか、プロ用の樹脂フィルターと蛇腹フード(3枚くらい重ね、延長フードつけると
300グラム超える)つけて酷使すると寿命短いだろうね。
キヤノンやニコンの(高級)レンズはそのくらいのものつけてぶんぶん振り回せる剛性持たせないと
いけないから。
>>904 まぁ、色んな意味でプロ用だよな。
被写体にも写されるプロ意識が要求される。
タムとニコン、なぜか両方持っているが
やっぱニコン良いぞ
昨日このレンズでポトレ撮ってみたが、やっぱ近接だとダメダメだね。
モデルから1〜3mで撮ったけど、睫毛が全然解像しない。
やっぱポトレにはA09だな。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 11:10:45 ID:hpd/IEtA0
あ〜FXで使ったからね。
DXならそんなでもないけど。
FXだと周辺の色ズレがあるから睫毛が解像しにくいんだと思う。
どこに重きを置いて設計するかによって、得手不得手はあるだろうな。
ただ24-70/2.8Gの方が良いところがあったとしても、実売価格差ほどの差はない。
自分はじっくり比較して、結局A09を残して純正は売り払った(いずれのレンズもメーカー調整済み)。
買うなら(使うなら)A09しか考えられないが、もし売る方立場なら24-70/2.8Gを勧めるだろうね。
俺も両方持っていた時期はあったけど、買ってからは価格性能比なんか関係ないからなぁ。
売り払ったのはA09。
画質は純正の方がいいのでA09を使うと、純正を持ってきていたらもっといい画が…という思いがつきまとう。
純正売ったらそれはそれで違うレンズ買ったりする金になるからまた別の満足があるわけで。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 15:36:26 ID:WZUmQ+350
好きにすれば、おまいらの勝手なんだから
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 01:16:48 ID:ZANCKqZu0
>>907 厳密に計ったりしてないけど
AF速度、迷い率ともニコンの方が優秀な気がするよ
それと、ズーム、MFの各リングの出来が良い
タムのズームリングはなんか違和感あるんだよな
両方試してみたらいいと思うよ
42インチTVでスライドショーとかすると
ニコンの方は存在感のある画
タムは柔らかい画
という印象を受けた
ニコン圧倒かと思いきや、そうでもない感じだな。
タムが当たり玉に当たれば結構良いからな。
と言いつつニコンの方ばっかり使ってるオレ。
>>915 42インチTVって・・・おいおいw
TVなんて幾ら大きくてもフルHDで200万画素くらいだぞ?
なんで画素の話?ピッチ大きいとそれだけ判別しやすいんだが。
仮に1200万画素のデジカメデータを200万画素のTVで再生したって
何が分かるの? 少しピンボケした写真でも綺麗に写ってしまうよ?
理屈で分からないなら試せば良い。 TV画面では綺麗に再生されてる
写真でもPCモニタで再生するとボケボケなんて良くある話。
だから存在感とか柔らかいとかTV画面なんかじゃ判断出来ないって事。
全ての人が画像を大きく引き伸ばして印刷するわけじゃないんだから
>>915氏がTVで観てキレイと感じたならそれもアリでしょ
表示に拘っても肝心の写真が下手じゃ意味ないじゃんw
>仮に1200万画素のデジカメデータを200万画素のTVで再生したって何が分かるの?
ふつうのPCモニタも200万画素ぐらい。
全体表示で,違いははっきり判る。
ピクセル等倍にしないと違いが判らないとか,アホじゃね。
F8fldfmc0
アホというか、視覚障害はおまえだから。
カリカリするのはシグマの描写だけにしよう
やれやれ・・・誰がピクセル等倍とか大伸ばしとか誰も言ってないけど・・・
天から声でも聞こえたのかw
TVの映像エンジンなんて当てにならないって事。
理屈で分からないなら実践してみろよ。 暗部が持ち上がったりハイライトが
暗く沈んだり、微妙にピンボケの画像がシャキっとピンが来てる様に見えたり
PC画面で見た時と全く違うんだよ。 グダグダ言ってないでTVで再生してみな?
俺の言ってる事が理解出来るからw
>>927 PC画面だってTN液晶での鑑賞で満足してる人も大勢いるんだから
それはそれで良いんじゃないか?
うん、だからねアテにされるとなると
撮り比べうpってことになるんだけども
根拠の正当性を争う気はないよw
科学実験宜しく厳正な比較を求める人もいて良いと思うし
根拠の無い使用感を漠然と耳にしていたい人もいて良いと思うよw
リビングのTVで家族旅行の写真を皆で見て
わいわいやるのが楽しいと感じる一人のアマチュアが
両方使ってみてこう感じたよっていうことだよ
時間出来たら何か撮り比べてみようねー
コンポジット入力とHDMI入力の差とみた w
もちろんTVの絵造りはカメラとは全く違うが,
差が判るかどうかと言えば,それは判るということ。
極上品を買った。 すげーね、このレンズ。
他所有のレンズに比べ、一桁ちがうシャープ感。
下手な単焦点より良いじゃん。。
うちのモニタはIBM T221なんで、 900万画素までは等倍で見れます。
印刷媒体見てるような感じですね。
UPよろ
>>122 >35mmでは長いなと思う場面がちょくちょくでてきます。
いちばん幸せになれる方法はFX機+24-70を買う事だと思う
ものすごい亀レスだな。
935 :
933:2010/12/03(金) 01:55:47 ID:OtSwn5tJ0
>>934 うわっ、自分でも驚いた
実は数日前からマカエレの表示がおかしくなってて新しいカキコだと思ってレスしてみたら・・・
こんな亀レスした自分が恥ずかしい
>>931 同意。特にDXでの描写は最強。画角は典型的なコンデジと同じになっちゃうけどねw
>>938 そう、DXだと感動する描写だけど、FXだとあれ?ってなっちゃう。
じゃ、FXなら何を使えばいいかと?
A09
A09、普通に良レンズすぎるから冗談かどうかわからん
APO 50-500
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 23:25:54 ID:zodFKrEM0
A09持ってる人が予算的に大三元の一つだけを買う場合
同じ標準の24-70を買うべきか、70-200を買うべきなのか
判断に悩むと思う
A09から24-70買っても満足感としては少ないよ
それなら14-24か70-200買った方が有意義
大三元という前提なしに、f1.4の単とか、マクロ
もいいと思うけど。
24-70ゲト記念
やっぱ凄いねこのレンズ、単焦点いらなくなるな
いや、3514激しく欲しい
24-70で「いいレンズ」の味をしめると、
単にも興味が湧いてくる。
↓
24, 35, 50, 85を揃える。と、24-70は不
要になる。
>>950 それだけ揃えれば・・・だけど金が3倍・重さも3倍。交換の手間も3倍?
ズームと単を比べる意味は無いかと。
2414・5014・8514を持ってるが、24-70で出撃するときもある。
"ときもある"レベルなのか・・・
自分も単で 24 50 85 持ってるけど、ズームの便利さは代え難いな
F1.4単も、F1.4〜F2.8では解像や収差面でビシッと来ないし、そこまで大きくぼかす必要なく絞ってしまうと
ズームとそこまで画質は変わらないし
不要になる、とは言い過ぎだった。俺もまだ
残してるし。
撮りに行く時は、だいたいの構想があって行く
から、メイン1本+予備1本。なので重さや手
間はそんなに苦にならない。
A09から24-70買っても満足感としては少ない、というのはその通りかもしれない。
このレンジのレンズに限って言えば、純正とシグタムトキ製の価格差は耐久性では?
24-70Gは発売後数年なのでまだなんとも言えないが、
過去のAF-Dレンズが堅牢なのを見るにつけ、そう感じる。
たまにしか使わず、大切に扱える環境にある人なら、たぶんA09お勧めでしょう。
プロだと急いでて粗雑に扱わざるを得ない時があって、いつも大事に大事に…とはならない。
保険料みたいなもんだと思ってる。
A09ってフルで使うと周辺がビュビュビューーって流れて
まったく解像してないじゃん
ありゃDXでしか使えないよ
F8まで絞ったときの描写は良いけど。
>>956 春にA09N2金環を新品購入した上での感想。
調整にも一度出した。
絞らないとダメなレンズ。F5.6まで絞っても、周辺では希望のシャープを得ることが出来ず、
隅が流れてて像が写っていない。
周辺流れはレンズ補正でもシャープでも救えないから売却した。
中心はよく描写していたから、DXだと旨みを感じるレンズだろう。
>>957 そんな格好の悪いレンズを買うからそんなことになるんだよw
sigmaにすれば良かったのに!
>>958 シグマ24-70は話にならない。
ボケが汚すぎるよ。新型も旧型もね。
その点で言うと、タムロン以下だ。
960 :
954:2010/12/08(水) 21:19:22 ID:Wnx3rtoS0
A09を褒めているように思われるのも本意ではないので補足。
過去、安さにつられてタムとトキを4〜5本買い、仕事に投入したが、
その100%が5年以内で壊れました。もう2度と使わないと思う。
順光ならA09って24-70Gに肉薄する良いレンズだと思う。
ただ逆光になると明らかな違いが出てくるんだよね。
値段を考えると耐逆光性能も頑張っている方だけどね。
トキナーの28-70や28-80使ってたことあるけど、
フレーム内からはるか離れた位置にある光源拾ってフレアーの花咲かすんですぐにうっぱらった。
24-70GよりA09の方が逆光性能上じゃね?
軽量で扱いやすいのと、圧倒的なコスパの高さがA09にはあるし
予算が限定される人やDXメインの人には良いと思うけど
FXだと最初から純正でいいんじゃないかな
大三元、集める流れになるのは皆、経験済みだろうし
ポトレだとフルでもA09がいい。
24-70は近接が苦手っぽい。
遠景になると逆転するけどね。
このレンズいまいちなのに高いよね
買えない人ですか?
いまいちどころか神レンズですよ!
いきなりこのレンズを買うと神レンズになるけれど
A09からの乗り換えだといまいちレンズになる不思議
違いがわからない奴はそれまでって事だ。
安レンズで満足できるんだから幸せじゃねーかw
ポトレに限って言えば、これよりA09がいいよ。
ポトレって大口径単焦点レンズ使うもんじゃないの?
撮影会だと70-200が多いよね
入賞者はみんなそれ
単はあんま必要無いね
個撮とかだと自分のテンポで単中心。
撮影会だと中距離以上が中心で、
レンズ交換なんてしてたらチャンス逃すんだろうね。
行ったことないけど。
撮影会って行った事が無いけど
これ見よがしにサンニッパとかニーニーとか持ってくる奴とかいないの?
おれおれ。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:42:42 ID:Ab9iUbey0
ヨドカメ梅田に今日寄ったら、17万6000円前後だったから
ポイント分を差し引いたら、価格コムの現在の最安値より安いのな
(一時期の15万前後の最安値には及ばないけど)
ただ、なぜかヨドバシ.comからずっと取り扱いが消えてるのが分からない
なんらかの理由でヨドだけ在庫処分してるのか?
次のロットから、色々とマイナーチェンジ入るってことなんじゃねえかな。
>>970 A09、少し続けて使ったら3ヶ月でズームがスカスカになった。
やっぱ値段相応の造りだねw
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:34:02 ID:tr/d5DPZ0
帰りにヨドに行ってみたら24-70はその値段のままだったけど
まさか本当にマイチェンがあるのか?と思わず購入を躊躇したあげく
横にあった70-200(VRII)が21万7300円&13%還元だったので
思わずそっちを買ってしまった…
嬉しい反面、複雑な気分
この手の製品ってさ、大っぴらにマイナーチェンジっていうよりも
水面下でこそこそと仕様の変更をしていることが多い
>>980 16-85が4割引なのも同じ理由だからなのかな?
値段に目が眩んで16-85買ったけど、マイナーチェンジ後でAFが爆速になってたらやだな。