何があった?ニコン、デジイチのシェア急落

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:12:20 ID:aHqfyKDu0
>>946
いや、もともとレンヅ屋だから言ったまで
まぁ一応種類によっちゃまともだとは思うが
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 19:17:34 ID:S2FfA8Ty0
>>942 根っからのニコン・ファンみたいだね
APS-Cが駄目で、意味の無い200万のフルサイズ購入層もペンタ645に流れる
今でも負けてるのにフローライトのキヤノンがSWCとか塗り捲った日には
高感度だけが売りじゃスポーツ系も鳥屋もそうそう騙し続けられん罠
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 20:36:25 ID:IkTj37C50
>>951
なにもん?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 00:48:21 ID:l+DkGiyi0
>>953
ニコンはもうコンデジの売り上げは全然駄目。
そして今のニコンのAPS-C(D90以下)の技術とコスパは、
他社に遅れまくっているので、3年後にはコアなユーザーか
無知の初心者にしか売れないだろう。

当然、下のクラスが売れなければ、中級機は開発されなくなる。
残るのはシステムで300万円はかかるナノクリ系の高いレンズ群と
D3S、D3Xのようなフラグシップ。
まさにハッセルの路線になるかもしれない。

しかし、アンタが言うように塗り捲り・偽色もバレつつあるしな。
繊細なユーザーは、D3発売と同時に「塗り絵だ」「立体感がない」
「解像してない」と、それが報道用機材だと見抜いていたよな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 04:37:01 ID:oLQBulgY0
さぁて
撤退ですかね
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 07:49:38 ID:8eKoFtyk0
単純に商品サイクルがゆっくりになってるだけじゃね?
今までが早過ぎたんだよ。
あとグレード多過ぎ。

キャノンもボチボチ落としてくるだろうな。
一年でモデルチェンジなんてやってたら利率が悪すぎる。

フルサイズで2機種、APS-Cで3機種くらいがいいとこだろ。
で、サイクルは最低2年くらいあけると。

ニコンは現行機でほぼ実用十分とふんだんだろうね。
キャノンはその上って事で、この秋からの新製品でとめてくるんじゃないかな?

実際、今の現行機で撮影の機材としては十分でしょ。
今までが変だったんだよ。

958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 11:14:29 ID:KtxCzeZa0
ニコンってメガネのレンズ作ってるとこでしょ
って言われるようになるんだな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 14:55:55 ID:bWtBSmLv0
HOYAといっしょかw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 16:32:59 ID:oLQBulgY0
>>957
あほか
報道用にしかならん
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 19:48:22 ID:hQAIiCknO
>>957
>実際、今の現行機で撮影の機材としては十分でしょ。

ニコ爺お得意の十分論か。
そんな甘やかしがニコン衰退を招いてるんだけどね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 00:11:22 ID:j16aE07z0
>>955-956
オリ並みに落ちぶれたか。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 07:26:45 ID:o8T2p+P/0
>>957
それ、特アの新興企業にやられるパターンだよね。

先に進まなければ価格競争で終わり・・・。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 13:36:17 ID:SRRBNbRA0
ニコンが生き残る道はカメラ事業は止めてレンズ専業になる事だ。
ニコンの光学製品は非常に評価が高い。これはキャノネッツも認めざるを得ない。
そこでニッコールのEFマウント、フォーサーズマウントなんか出したら結構売れると思うぞ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 16:32:26 ID:hvuJLmx/0
>>964
セガがソフト専業メーカーになったようにだな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 19:04:14 ID:qxWasMXs0
カメラの本体が電子機器になってからニコンのようなメーカーには難しくなってしまいましたね。
ニコンもレンズの技術がまだ健在なうちに得意分野に特化すことは当然検討しているでしょう。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 20:18:17 ID:CqP846180
デジカメ創生期は中身がSANYO製だったよね
今は自社開発なの
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 09:49:48 ID:wi7vC/2a0
アホみたいなスペック厨ばかりだなw
969563:2010/03/31(水) 12:53:12 ID:hoOBuPVY0
ニコ自慰が寿命を迎えて死んでいってるのだろう。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 19:43:52 ID:wi7vC/2a0
>>969

お前・・馬鹿だろ・・。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 23:10:29 ID:62cOgOVY0
ニコンバブル崩壊
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 23:42:05 ID:S0g4P/hP0
yahooの横に出てくるニコンのバナーでキムタクの顔がすげえ気持ち悪いんだけど、、
なんつうか女みたいじゃね?修正加えすぎか、化粧しすぎだろ、あれ、、、見ていて不快になる、、
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 01:34:33 ID:zt3c+y2K0
真に「D40の後継機」と言える商品を投入できなかったのが、シェア急落の決定的な原因。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 08:33:37 ID:/vyyI3Uv0
カメラも意味の無いスペックで無知な購買層を取り込む時代になったか・・。
まぁ、道具なんて来る所まで来ると何でもそうなるんだが。

S90効果で少しはまともな指向になってくれるといいんだけどな。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 15:41:58 ID:9uwO2cRY0
コンピューターもなんでも、商品の発展とともに育った世代はテクノロジーの理解は深い。
成熟してからその世界に入るといっぺんに情報を消化しきれず、イメージで選択。

今のヤングジェネレーションのマックユーザーはコンピューター無知が多くイメージで買っている。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:52:41 ID:MS7gtZ+70
ニコンの今ののカメラは高感度と解像力のバランスが悪いカメラ
http://digicame-info.com/2010/02/post-103.html

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 14:07:39 ID:JVNiDl8SO
今月号のデジフォトの154頁
ニコンの後藤氏のお言葉
「実のところ印刷用途を考えますと1200万画素では足りません」

大爆笑w
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 09:38:07 ID:8Ioxiyse0
カタカナばっかりで塗り固められるとうさんくさいんだよな。ナノクリとかさ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 09:55:28 ID:fEQQo6YR0
いやsonyの裏面を待ってるだけですから
生温かく見ていましょう
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 21:16:54 ID:sniXpjKt0
>>975
でもマックの方が使いやすい。
中身なんて知らなくてもいい。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 11:33:43 ID:cfiAw3NSP
今週もニコンは独走
おめでとう。X4は泣かず飛ばずw

第1位 ニコン
第2位 キヤノン。プwww
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー

メーカーの並び順がシェア順。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 14:13:22 ID:fRoNhrfR0
そろそろニコンは一眼撤退してレンズメーカーになってCANONマウントを供給したほうが良いよ
コンデ痔は問題外なので完全撤退してレンズ造りに専念すべき
全然間違ってないよな?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 19:29:29 ID:FmIptojDP
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 22:50:05 ID:ZPCnQ4kY0
1位 キヤノン EOS Kiss X3 ダブルズームキット (w
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:14:23 ID:cfiAw3NSP
>>983
期待のX4は泣かず飛ばずwwwww
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:29:32 ID:Kqfedt0g0
>>984
X3を掃いてからだろうね。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:38:22 ID:ZPCnQ4kY0
食いつきが良いので上げます
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:43:49 ID:nGBLXjM8P
ageたところで、残り14レスw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 23:45:26 ID:ZPCnQ4kY0
なら次スレかな
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:02:08 ID:RboA9v0CP
次スレ
何があった?ニコン、デジイチのシェア急落 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270306771/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:11:47 ID:JmXNP4680
>>981
正論だな。レンズ屋なんだよあの会社は。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:13:12 ID:7/VcxPwz0
>>990
そんなの言い始めたらオリンパスなんてどうなるんだ・・・
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 00:19:55 ID:JmXNP4680
>>991
あそこは顕微鏡屋さんだなw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 08:37:26 ID:VHLU4/QTO
>>992
軸足は医療機器メーカーでしょ。
カメラは企業アピールのためじゃない?
日立の家電部門と似たようなもの。

それ言いだしたらキヤノンも主力はプリンタ関連だけどなw
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 12:14:53 ID:wc7XdoGa0
でもニコンは買いたくないなw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 12:54:32 ID:hHJ3S3wS0
>>993
リコーって何の会社か聞いたら

1位はもちろんコピー機メーカー
2位は腕時計メーカーだったw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 00:29:29 ID:Yen3EFLQ0
ume
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 00:41:31 ID:Yen3EFLQ0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 00:42:19 ID:Yen3EFLQ0
産め
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 00:42:58 ID:Yen3EFLQ0
埋め
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 00:43:30 ID:Yen3EFLQ0
次スレ
何があった?ニコン、デジイチのシェア急落 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270306771/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。