【狂信】基地外おりんぱファンクラブ 1【発狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

みんなで基地外おりんぱを応援しようよ!
http://dpz.la.coocan.jp/fanclub/200911/28/21/125941053526111.htm

基地外盲信オリンパ様の人格障害は下記A/B/Cの3つのグループに大分類され、
更にその中で、10種類に分けられています。 クラスターA/B/C、それぞれの特徴は、

A 遺伝的に分裂病気質を持つ人格障害。(アスペル型な基地外オリンパ)
  自閉的で妄想を持ちやすく、 オリンパスを狂信するなど奇妙で風変わりな傾向があり、
  対人関係がうまくいかないことがあります。 ストレスが重大に関係することは少ないのですが、
  盲信するあまり、対人関係のストレスには影響を受けます。 このグループに含まれるのは、
  「妄想性人格障害」「分裂病質人格障害」「分裂病型人格障害」の3つです。
  典型的な基地外オリンパ厨がここに分類されます。(葉っぱ先生・信者穏健派・Q太郎)

B 感情的な混乱の激しい人格障害。(攻撃型な基地外狂信オリンパ)
  演劇的で、情緒的で、うつり気に見えることが多く、 IDコロコロ等からのストレスにかなり弱い
  傾向があり、とにかくオリンパスを狂信する傾向があります。 このグループに含まれるのは
  「反社会性人格障害」「境界性人格障害」「演技性人格障害」 「自己愛性人格障害」の4つです。
  攻撃的な基地外狂信型の発狂オリンパ厨がここに分類されます。幼稚な自演を好みますが、
  その自覚は欠落し、善悪の判断力が鈍く、本人は正義に基づく感情だと考えています。(西海岸)

C 不安や恐怖感が非常に強い人格障害。(白目発狂型な基地外オリンパ)
  フォーサーズに対する評価やキャノネッツによる書込などが非常にストレスになる傾向があります。
  このグループに含まれるのは「回避性人格障害」「依存性人格障害」「強迫性人格障害」の3つです。
  都合が悪くなると「意味が解らない」と現実逃避する傾向があるオリンパ(チンカス、鼻毛、末尾P)で、
  知的障害を併発しているケースが多く、一般的に知能の低いオリンパ厨がここに分類されます。
  基本的に中身が無いので、ただ煽るだけや飽きるまで支離滅裂を繰り返すだけのオリンパです。

2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:50:34 ID:DkVJ6YnZ0

オリンパ・アスペルガーへの対応法
http://asperu.vivid-info.com/020/ent163.html

オリンパ・アスペルガー症候群な基地外狂信者は、
騒々しい環境が苦手なので、刺激がなく静かな環境を好みます。
ですから、感情的になって、大声でしかったりすることは逆効果になります。
また、フォーサーズにとても強いこだわりを持つことがありますが、
無理やり変えようとするのではなく、
それを別の何かに生かす方向で考えてあげましょう。

予測できないことや変化に対してとても苦痛を感じるので、
スケジュールなどの変更はなるべく避け、
不可避な場合は理解できるように説明してあげてください。
また、「社会性」に問題があり「暗黙のルール」を読み取ることが苦手なので、
ルールや指示は明確にしてあげることも大切です。

曖昧な指示や皮肉、言外の意味の理解は無理だと考えた方がよいでしょう。
否定的な言葉に敏感で、さらに、叱責されるような行動をしてしまうことが多く、
元々自信を失いがちです。
できるだけ肯定的に接し、褒めるようにしましょう。

3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:51:18 ID:DkVJ6YnZ0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:52:55 ID:d4gYgMJu0
>>1
>>2
>>3
基地外アンチオリンパ認定
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:55:17 ID:DkVJ6YnZ0


      基地外オリンパ
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    ボクは戦士だ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |    コロ助からフォーサーズを守る正義の使者。
    |           |    がんばるぞ。
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 



起死回生のマイクロ一眼 オリンパス・ペン E-P1
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246776626857.jpg

ローパスが見直され、解像が改善した模様。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/page3.asp
>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)

もう「馬鹿しか買わない」「ボケボケだ」とは言わせない。
xDカードも見捨てて脱皮完了!これなら売れる!

劇団くるりんぱ
http://homepage2.nifty.com/kururinpa/
くるりんぱのなかまたちは16人。

コロリンパ
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/
61:2009/12/19(土) 23:55:22 ID:+s6jK0e0P
自己解決しました
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:05:22 ID:8rGwH9jY0
>>6
日々粘着なこの基地外おりんぱは、
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091218&id=zUHbjTjhP ID:zUHbjTjhPの抽出結果:136件

> 226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/18(金) 08:57:29 ID:J6BWVk6y0
> 注意!
> 7Dスレを荒らしていた末尾Pが、以前D3Xスレを荒らしていた
> E620ユーザーだと暴露された直後、火病ってD3Xスレをコピペで埋めてしまいました。
> 以前のように報復爆撃がオリ系スレ全般にくることが予想され、
> 今回は7Dの事もありキヤノンニコン連合で来る恐れがありますので、十分注意してください!

これに反応して、

Canon EOS 7D part40
41:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/18(金) 15:48:33 ID:zUHbjTjhP
残りのAA梅は
任せた!

Canon EOS 7D part40
58:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/18(金) 17:28:36 ID:FHg+z43f0
>>41
任せろ!オリスレにまとめて埋めてやるぜ!

そう自問自答自演して、発狂開始だ。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091218&id=FHg%2Bz43f0 ID:FHg+z43f0の抽出結果:24件

同一人物では無さそうだが、こういう幼稚な駄々っ子おりんぱも居る。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091218&id=PwMq0Su%2F0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091219&id=JvMtNMdn0

イラネくんしかりP助しかり、こんなユーザーしかいないオリンパスって、この先生きのこるのか?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:07:59 ID:HMGSJmFRP
>>7
www
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:09:06 ID:2EaM+jZI0
>>6
やはり基地外おりんぱか。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091219&id=%2Bs6jK0e0P 109件
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:10:19 ID:2EaM+jZI0
そして0時を回って本日の基地外おりんぱ大発狂
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20091220&id=HMGSJmFRP
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:37:22 ID:G+XqItxe0
基地外おりんぱって、チャバネクラスを入れてもせいぜい3匹しか居ないと思うんだけどw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:50:23 ID:7Ujy1Fr00
>>5
>>7
>>9
>>10
>>11
基地外アンチオリンパ認定
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:52:16 ID:7Ujy1Fr00
>>11
基地外アンチオリンパは一匹ですね。(笑)
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:58:18 ID:tVIGdJUi0
何があったんだ・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:59:14 ID:TsrHNIbj0
基地外おりんぱオウム返しw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:00:07 ID:TsrHNIbj0
>>14
いつものヒキツケだよ。基地外おりんぱ大発狂w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:02:49 ID:7Ujy1Fr00
>>1
>>2
詳細な分析ですね。
基地外アンチオリンパが自分が持ってる病気について書いてるんですね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:03:54 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

@現実を見つめることができない。
例)「マイクロフォーサーズはフォーサーズの発展形だろ」
例)「フォーサーズのシェアが20パーセントになることを信じている」
例)「フルサイズなんて銀塩時代のレンズで使えるものは皆無だしね」
例)「設計の古いαのレンズでは無意味でしょうね」
例)「もう一度問いたい。フォーサーズの映像は他に比較して劣っているのか?」
例)「オリンパスが売れないのは庶民の理解度が低いせい」
例)「イラネ旋風吹き荒れフルサイズ受難の時代到来」
例)「E-3のAFは一流だと思う」
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:05:07 ID:cR9HA0eM0
>>18
基地外アンチオリンパ認定
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:06:41 ID:MXoQ5La10

A常に優位に立とうと必死。
例)「銀塩中判を使っている俺から見れば135フルサイズなんて小さいよ」

B後がないのになぜか余裕を見せようとする。
例)「オリのカメラ事業は趣味みたいなものだからね」
例)「こんな優良企業が、少しくらいの減益を気にするわけがない」
例)「そもそもオリンパス一眼のユーザーは「他人とは違うものが欲しい」という価値観
   もった人ばかりだから売れて喜ぶ人はいないんだよね。倒産しない程度に維持しているだけで桶。
   売れるよりも少数派としての満足感を至上の喜びとしてますからご愁傷様」
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:08:15 ID:cR9HA0eM0
>>20
基地外アンチオリンパはアスペルガー症候群。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:11:34 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

Cとにかくスルーできない。
例)「どうでもいい」(とわざわざ書きこむ)
例)「朝の5時台からご苦労様です。
   キチガイもいろいろ大変なんですね。
   世界の敵フォーサーズ厨を倒し、あなたの人生が少しでも改善される日が早く来るといいですね。
   頑張ってください!」(下劣なレスを自制できない)
例)「小便臭いから関わってくんなよ ガキw 」(スレ汚し・下劣なレスを自制できない)
例)「今日も狂犬病発作のアンチは元気に白目ひん剥いてますね。ブルブル震えて手元が狂っている
   ようですがw 」(スレ汚し・下劣なレスを自制できない)
例)「あのコピペはフォーサーズ関連スレに粘着しつづけてる一人のアンチが作ったもの。
   それ以外にも沢山コピペを量産してるが貼ってるのはいつも本人のみw
   まあ彼のアンチ活動に費やす労力は俺のようなサボリーマンよりよっぽど上だと思うw
   でもいつもスルーしちゃうけどねwww 」(スルーどころか完全に過剰反応)
例)「過去レス漁って、必死に集めたんだろうなw」
例)「↑お前がオリンパスストーカーだっつーのw あっち逝け、シッシッ! 」
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:12:45 ID:cR9HA0eM0
>>16
基地外アンチオリンパ認定
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:13:32 ID:cR9HA0eM0
>>22
基地外アンチオリンパは分裂病
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:14:44 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

E負けを認めず論点をそらす。
例)「さぞかし高画質なフルにふさわしい作品を撮ってるんでしょうね」
例)「オリのAFがどうのとかな、その前に実社会でピンボケしてそうな連中が多そうだよ 」
例)「素子はデカいが使う奴の器が小さくては話しにならん」
例)「物見る目のないおまえみたいな奴が、何使ったところで大差ないから心配ないですよ。
   カメラなんて別にどこの何使ったってかまわねぇのよ。おまえみたいにカメラのブランドに
   すがりつくようなみっともない真似しなくても、それなりに使いこなす腕があるから」
例)「うーむ、何が彼をしてここまでさせるのかなあ。オリンパスに就職し損ねたとかそんなんかね」
例)「マウントで一喜一憂するより、素晴らしい写真を撮りに行こうぜ」
例)「10M以上の素材を生かしきれてる人って、全デジカメユーザの何%なんだろうね?」
例)「今朝のNHKで岩合光昭さんが出ていて、使ってるカメラはE-3だったよ。キヤノン信者は
   岩合さんより素晴らしい写真撮れるんだろうねw 」
例)「殺人兵器の部品を作っているメーカーと違って、Hと(原文ママ)の命を救っているしな」
例)「フルサイズといいつつお前のチンコのサイズはミニマムなのなw」
例)「カメラの撮影素子じゃないんだよ、お前が気にすべきサイズってw」

Fキレる。ひっくり返す。
例)「カメラなんて自分の好きなものを使えばいいじゃん」
例)「本当にユーザーなら、その素直な意見とやらはメーカーに投げかけた方が良いんじゃない?」
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:15:30 ID:cR9HA0eM0
>>25
基地外アンチオリンパは統合失調症
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:16:40 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

G勝手に勝利宣言する。
例)「アンチを弄っただけのつもりだったんだけどw」
例)「バカにされてるのを勝手に悔しいことに脳内変換できるのは、なんて機能ですか?
   ゆとりRAW変換機能ですかぁ?w 」
例)「今はMicro Four Thirdsが気になってるので古厨に構ってやれない。
   このスレの寂れ具合が哀愁を誘うな。寂しい思いさせてごめんなw」

H基本的にセンスがない。
例)「女流一眼隊」、「最速キット」、「松竹梅(レンズのグレードのことらしい)」、
  「男前一眼(妄想ベース)」、「伸男(愛機に命名)」
例)「それはね、ぼうや 敢えて選んだこだわり派が多いからさ」
例)「The Society Blue Enthusiast(青のエンスージアストの会)
   Blue: それはあるものの象徴。そして我々の心、そして未来。
   Enthusiasut:あるものの知識に耽るだけでなく自ら「血」や「汗」や「涙」を流す人たち」

I勘違いしている。
例)「そこまでフォーサーズに怯えなくてもいいのにw」(誇大妄想)
例)「フォーサーズ厨などと変な言葉でイメージ戦略にでるあたり余程追い詰められているのだろう。
   なんつうか、いったい何にそんなに脅えているのか」(誇大妄想)
例)「フォーサーズの躍進が相当気になるんですね、わかりますw」(誇大妄想)
例)「キャノンが50Dみたいな糞カメラしか作れんので、こういうアンチスレでキャノネットが
   暴れるんですね」(被害妄想)
例)「とにかくフォーサーズと言うだけで、ネガキャンがネット上で繰り広げられた時期を思えば
   隔世の感がある」(被害妄想)
例)「俺の業界(医療)では群を抜いた存在で、アンチオリンパスの人とかあまり見ないけどな」
  (嫌われているのはオリ信者であることを認識できていない)
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:17:54 ID:cR9HA0eM0
>>27はアスペルガーで統合失調症
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:18:57 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

Jツッコミどころがズレている。
例)「110サイズでパワー全開、精一杯の画像がこれといいながら、
   E-3より解像度の高いL10をなぜ比較対象に出さないんだろうね」
例)「4/3の良さは独特の被写界深度にある。おとぎ国の世界な写りをするわけだ。
   これは他のサイズでは不可能」
例)「一口にミノックスと言っても専用フィルムじゃなく35mmフィルムを使う物もある訳だが」

K短絡的思考による断定。
例)「さっきからオリンパスのサイトでフォーサーズで撮られた写真を見ているのだが
   美しいとても。フォーサーズとは一番すぐれた規格ではないのか?
   どうしてもそう思わざるを得ない」
例)「設計上、マウント口径がネックなのは変わらないと思うよ。それと、今の延長では他社はゴミ取り
   機能の有効なのを付けられないと思う」(根拠のないまま「思う。思う」のオンパレード)
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:21:26 ID:cR9HA0eM0
>>29は基地外アンチオリンパで、アスペルガーで統合失調症。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:23:12 ID:duB8/lWY0
基地外おりんぱに中身無しw

12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 00:50:23 ID:7Ujy1Fr00
基地外アンチオリンパ認定

13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 00:52:16 ID:7Ujy1Fr00
基地外アンチオリンパは一匹ですね。(笑)

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:02:49 ID:7Ujy1Fr00
詳細な分析ですね。
基地外アンチオリンパが自分が持ってる病気について書いてるんですね。

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 01:05:07 ID:cR9HA0eM0
基地外アンチオリンパ認定

21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 01:08:15 ID:cR9HA0eM0
基地外アンチオリンパはアスペルガー症候群。

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 01:12:45 ID:cR9HA0eM0
基地外アンチオリンパ認定

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:13:32 ID:cR9HA0eM0
基地外アンチオリンパは分裂病

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:15:30 ID:cR9HA0eM0
基地外アンチオリンパは統合失調症

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:17:54 ID:cR9HA0eM0
>>28はアスペルガーで統合失調症

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:21:26 ID:cR9HA0eM0
>>30は基地外アンチオリンパで、アスペルガーで統合失調症。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:23:54 ID:MXoQ5La10
【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】

L「スクランブル発進」するらしい。
  http://zuiko.exblog.jp/9907989/
 > Commented by kazzt at 2008-10-12 00:24 x
 >>とにかくフォーサーズと言うだけで、ネガキャンがネット上で繰り広げられた時期を思えば隔世の感がある。
 >
 >はい、よくバトルしました。
 >どしろうとの癖に・・・無謀にも・・・・・アホでした。
 >
 >Commented by Hiro_Sakae at 2008-10-12 07:30
 >Kazztさん、ご苦労様です(笑)。私も含め、恐らく非常時に匿名でスクランブル発進されていた方は、
 >ここの読者に結構いるんではと思いますよ。

Mウンコ・チンコ・ゴキブリの話が大好き。園児にはかなりウケる。
例)「小便もらしている餓鬼がw 糞でもして、寝てろw」
例)「フルサイズといいつつお前のチンコのサイズはミニマムなのなw」
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:25:29 ID:cR9HA0eM0
>>31
>>32
はアスペルガーで統合失調症。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:26:05 ID:FdIq/JNB0

神経症の類だと思うよ、基地外オリンパ。
具体的には強迫性障害だね。
仮想敵であるキャノネッツと毎日ひたすら戦い続けてるだけの基地外だ。

強迫神経症(強迫性障害)はどんな病気か

自分の意に反して、つまらない考えが繰り返し浮かんできて、抑えようとしても
抑えられない(強迫観念(きょうはくかんねん))、あるいはそのような考えを打ち消そうとして、
無意味な行為を繰り返す(強迫行為(きょうはくこうい))症状を強迫症状といいます。
強迫神経症は、このような強迫観念や強迫行為を主症状とする神経症の一型です。
自分でもそのような考えや行為は、つまらない、ばかげている、
不合理だとわかっているのですが、やめようとすると不安が募ってくるので、
やめられないのです。不安が基礎になっている病気なので、不安障害に分類され、
強迫性障害とも呼ばれます。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:27:39 ID:lyM6JBCo0


    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

フォーサーズ厨ファイッ!

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

フォーサーズ厨ファイッ!

36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:27:43 ID:cR9HA0eM0
>>34
基地外アンチオリンパは統合失調症。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:28:51 ID:yN0ri/Qm0



  ワ レ ワ レ ワ キ チ カ ゙ イ タ ゙
         ___
       /⌒  ⌒\  
     /=⊂⊃=⊂⊃=\   
     |   (__人__)  . |
     \__      __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) 基 地 外 (|
     /″お.り.ん.ぱ  \
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪


38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:29:59 ID:cR9HA0eM0
>>37
基地外アンチオリンパは統合失調症
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:31:50 ID:RMUNOcYk0

画素ピッチが4.3μmで同じフォーサーズとEOS7Dは、
1200万画素 : 1800万画素で、600万画素分が面積の差ってことになるね。
センサー面積が小さいと、コストが安くなるだけじゃなく
ミラーも小さくなって高速連写を実現し易くなるから、
フルサイズとAPSH/Cは共存してるんだよ。レンズも周辺機材も共用出来るしね。

対して、フォーサーズの場合は、センサーサイズは小さいままで
レンズは下位互換でマイクロフォーサーズで共用できるけれど、
ダイナミックレンジも高感度S/Nも高密度化の弊害で悪いし、
135なAFレンズとの互換性は無いし、センサーが小さいのに連写も遅いし、
動体AFは時代遅れな陳腐な性能だし、良いレンズを装着すれば
グリップ出来ずに片手で持ち歩けないし、総じてキツいんだよね・・・

あくまでも、レンズ交換式なコンデジとしてしか使えないと思うよ。

7Dのトリミング >>>>> オリンパスのフォーサーズ
悲しいかな、これが現実だ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:34:04 ID:cR9HA0eM0
>>39
基地外アンチオリンパ認定
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:37:03 ID:ZikB/yDc0

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |  あぅ〜・・・。
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   | フォーサーズ辞めたい・・・
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:37:52 ID:RMUNOcYk0

シェア40%以上なキヤノンに
コンデジ厨や基地外が存在するのは不思議では無いけれど、
シェア1〜3%なオリンパスに、基地外オリンパは多すぎるよ。
ま、1〜2人が発狂しまくってるだけかもしれんが・・・

しかしイラネくんはやはり基地外オリンパだったか。
フルイラネ・単焦点イラネ、確かにフォーサーズの反面ではある。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:41:26 ID:n6ZWIuWO0
日本人向けであれば、フォーサーズは
初めからもっとコンパクト性能を追求する形で展開できたろうにな・・・
まるで昔のGE製の冷蔵庫とか古いキャデラックみたいなノリだからね。
それじゃやっぱ難しいよ。無理があり過ぎる。

昔から大きなのもやってきたペンタックスとは違って、
オリンパスはOMにしてもPENにしてもコンパクトを売りにしてたのに、
余程他社のレンズ商売が美味しそうに見えたんだろうかなぁ。

まずはE-500、であればE-1は待ち望まれて、
E-1発売と同時に「さすがオリンパス!」と賞賛されただろうし、
E-500サイズであればズッコケられることも無かったろうし。
E-3だって別格扱いの位置付けを確保できたかもしれないし。

まぁいずれにしても、余りにも戦略的で無いし後手後手すぎるね、オリ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:42:43 ID:RMUNOcYk0

E-3擁護に必死なやつはE-3が絶対崇拝で、
オリンパスの悪口を言うキャノネッツやニコ爺と闘う
正義の味方気取りなんだろうけれど、
叩かれてるのは単純にオリンパ(基地外信者)でしか無いよ。
オリ信者にはマジ基地が多すぎる。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:44:25 ID:reA01qlP0
843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 13:25:29 ID:gN7eoS880
>>842
性能的には特にキワモノでは無いんだが、
クラウンに660ccエンジンを積んでみたって感覚だよね。

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:41:00 ID:qqgCj1AyO
コンパクトボディに3000ccエンジンならウケるのにな・・
BMWのハルトゲみたいで。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:44:52 ID:HAhABIgL0
高機能広汎性発達障害、特にアスペルガー症候群に統合失調症(旧:精神分裂病)によく似た症状がおきやすいことは以前から指摘されてきた。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html

基地外アンチオリンパはよく読んでね。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:45:40 ID:YEpieaQg0

オリのフォーサーズは画素数通りに解像してないよ。

http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcg1/page32.asp
dpreviewでもE520とか悲惨だよ。ボケボケなのに偽色まみれ。摩訶不思議。
何故、こんなに悪いのか、オリンパスに見解を聞いてみたいところだ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1243774290597.jpg
これはE-3だが、ローパスをキャンセルすればこのくらいまでは解像させることが出来る。
つまりはボケ過ぎ。完全にキャンセルすればラーメンになるが最適化させればE-P1並みになる。

>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)

ま、PLフィルターを試してみな。
E-P1やG1だと改善が見られないから限界ギリギリまで解像してるんだと思う。
その限界ギリギリと、ボケボケな旧フォーサーズを比べたら歴然の差があるからね。
画素数換算すれば4倍くらいの差ではなかろうか。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:45:41 ID:HAhABIgL0
>>44
基地外アンチオリンパ認定
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:46:27 ID:YEpieaQg0
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:47:20 ID:S0AgVuwW0
というか、画素数相応に解像しないのに偽色まみれ、
ダイナミックレンジはコンデジにあっさりと負け、
背景ボケは換算F値のために真っ当に得られず
少し絞ればすぐに回折ボケして解像が尚更に悪くなり、
AF動体追尾性能は他社の10年前、
高感度性能は5年前の機種にも負けてしまう、
そんな、660ccエンジンを積んだビッグセダンの様なE-3を
信者は愛して止まないって話であって、
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:47:37 ID:HAhABIgL0
>>42
基地外アンチオリンパは本物の基地外なんだよ。
統合失調症だ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:49:40 ID:tAIecquy0
>>49
基地外アンチオリンパは統合失調症
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:50:51 ID:reA01qlP0
> 下げるタイミングを逸すると
> E-420/520みたいに19800円とか29800円にまで下げなきゃ売れなくなるんだけど
> いまだにE-410/510がオリンパスの販売上位だったりするから
> 今下げるわけにもいかないんだと思う。
> 流通在庫があまりにもダブつき過ぎてるんだよ。

E-30やE-3は販売ランキング100位前後。
E-410やE-510は先月あたりまでE-420やE-520よりもランキングで上位だったり。

いつどのくらい安売りするか、がオリンパスのシェアに効くんだよな。
四半期ごとの期末が狙い目。そろそろ投げ売りが始まるかもよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:51:49 ID:7fPmmWcV0
これ見てみな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1251515202245.jpg

αヲタはちゃんとコロ助に謝ってんだよ。
何故基地外オリンパは、それが事実であろうが自分が気に食わなければ噛み付くわけ?
おかしいよ、お前らw 安くしなければ誰も買わんだろうに。オリ機なんて。
何を発狂粘着してるんだか・・・

5年前なら12万とかで売れたかもしれないけどね、E-30は。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:54:04 ID:cHXC6XBV0
>>54
基地外アンチオリンパは統合失調症
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:54:19 ID:JPTDSRhB0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246776626857.jpg
E520が2009年BCNランキング上位に入る価格として14800円となってる。
あと、上位とは言えないが、BCN2009年6月度ランキングで24位、27800円ってなってる。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:56:17 ID:geyGQkRt0
これが発狂基地外オリンパだ!の巻
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/426-457
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:57:23 ID:reA01qlP0
旧フォーサーズの無駄なラインナップは一掃して、
K-7程度の大きさのE-3後継機を1台だけ作ればそれで良いと思う。
どうせこれからはマイクロフォーサーズしか売れないんだからね。

無駄なラインナップをあれこれ作るから
妙に割高で不良在庫の山になって横流しの叩き売りでしか売れなくなる。
そうすると、先に高く買わされた本来もっとも大切な優良ユーザーだけが
迷惑を被るんだよ。それがオリンパス商売のパターン。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:58:37 ID:wsV9TA9/0
レレレデジ、今と未来

今 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
           ↓

25年後 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256917711700.jpg
           ↓

100年後 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256917778996.jpg
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:00:18 ID:7w3PU2X30
>>58
ペンタックスのほうが早くブランドがなくなるよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:00:53 ID:wsV9TA9/0
・ローパスボケが激しい(解像が悪い)
・高感度に弱い(S/Nが悪い)
・動体に弱い(少ないAF測距点)
・ボディもレンズも割高
・動画が撮れない。

絞れないに関しては、絞れば収差は減るんじゃないか?
回折はその通り。

あと、センサーサイズの割りにデカい、とか。
レンズがデカくてE-3以外はバランス悪い、とか。

AWBは良いと思う。
交換レンズが少ないは、単が無い、サードパーティが少ない、だな。
あと、ボディは発売後しばらくすると価値が暴落する、とか。

ステップアップが出来ない、
エントリーもハイエンドも大差無い画質、あるいは逆転とか。
連写が遅いのも、センサーサイズが小さいのに、だ。

総じて、カメラ性が低いね。
その分をカバーするべくいろいろと工夫はしてあるわけだけど、
それより何より、とにかくカメラ性をもっと上げないと。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:02:03 ID:7w3PU2X30
>>61
基地外アンチオリンパ認定
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:03:46 ID:reA01qlP0
>>60
645ブランドは高い。
オリは単なる昔のハーフカメラ。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:05:20 ID:lIQskUdr0

結局は、初めから答えが凝り固まってんだよね。オリンパ。
それと合わなきゃ都合が悪いから、アーアーキコエナイ・・・となるパターン。
選択肢としてキヤノンは許せないとかね。そういうのが多すぎる。
全部を使ってみりゃ手っ取り早いとは思うけどね。
そうすりゃ、万人向けで尖ってないのがキヤノンって印象になるかも。
とにかく、今まで信じてきたフォーサーズ教義を忘れてみるべき。
レンズ、センサー、デジタル、ボディ、、
それらの性能バランスとコストパフォーマンスとで判断すれば良い。

スレタイがどうあれ執拗な闘うからな、オリンパは。
マイクロ43スレでもフォーサーズ擁護で闘い
フォーサーズから乗り換えスレでもフォーサーズ擁護で闘い、
何処でも同じ話ばっかだ。最後はゴミの話。
まぁ、それしか今はもう無いのかもしれんが・・・

百万円単位のレンズが何本もあるヤツならともかく
カメラなんて今やデジモンなんだから
どんどん追加するなり乗り換えりゃ良いんだよ。
レンズ交換同様にボディ交換、センサー交換の方が
理にかなってるからね。

その「竹」は、フォーサーズ機でしか使えないだろ?
良さの確認のしようが無い。
同じシグマレンズを、フォーサーズや他社機で撮り比べると
フォーサーズ(てか、オリンパス)はローパスボケでボケボケだ。
同じフォーサーズ機で、竹とシグマとを撮り比べれば、
シグマの方が高解像だったりもする。
それを指摘すれば「レンズは解像度だけでは無いだろwww」とかね。
まぁそうなんだが、総じて全く理屈になってないよ。
だから、まずは話を聞けとされるわけよ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:05:50 ID:7w3PU2X30
>>63
ペンタックスは身売りを続けて、消滅するよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:06:22 ID:TJ4DyQ/60
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:06:31 ID:7w3PU2X30
>>64
基地外アンチオリンパ認定
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:07:16 ID:JeeG4fqf0
>>65
ヤシカですらブランドは残ってるわけだが。オリも売ればどうだ?
どうせまともなカメラは作れんだろうから。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:08:41 ID:lIQskUdr0

http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/

ユニット交換式は凄いな。これはフォーサーズ理念よりも理想的だね。
完全にレンズ〜センサーが最適化されているはず。そうでなければ意味が無いしw
昔、ミノルタにあったよな。こういうユニット交換式デジ。

光学ファインダーに拘るならば一眼レフ。
その見え方に拘るならば当たり前にフルサイズ。
カネが無ければケチってAPSC高級クラス(プリズムファインダー)。
単にレンズ交換が出来て安直に撮影したいだけなら
マイクロフォーサーズで良いんだよな・・・

だから、旧来からのフォーサーズ厨は
マイクロフォーサーズとフルサイズに振り分けりゃ良いよ。
まず、自分の撮影スタイルや被写体(対象)を明確にして
掛けられる予算さえハッキリとさせれば、
何にどう乗り換えるべきかは簡単な課題かもしれん。
ただ、このスレ的にはフルサイズへ移行するヤツが多くないと・・・
これ以上に幼稚な駄々はウンザリだからね。

フォーサーズ累計を60万台として
その内、国内分を15%とすれば、9万台。
高額機種はせいぜい3%で3千台。
その中で、松クラスを揃えてる人となると・・・
まぁ、せいぜい100人居るか居ないかってところだね。
まぁ居ないな。ZDレンズ累計は100万本/5年しか無いらしいから・・・
これ、キヤノンであれば2年で1000万本売るからね。

ま、その100人足らずが2ちゃんをやってる確率は・・・
ま、1人くらいなら居るか居ないかってレベルかもな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:09:43 ID:7w3PU2X30
>>68
ペンタックスは残念ながら、消滅するよ。
残っても、ヤシカみたいになるな。(笑)
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:10:25 ID:7w3PU2X30
>>69
基地外アンチオリンパ認定
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:10:53 ID:lIQskUdr0

キヤノンやニコン、ライカもだが、
高倍率ズームは高額なのが多かったからあまり売れとらんな。
売れてたのはシグマやタムロンの安いやつだね。
では、何が売れてるのかと言えば当たり前にキットレンズ。
キヤノンもニコンも2年で1000万本ペースで推移しただけど
その大多数がボディとセット販売されるキットレンズだ。
本数が出てるから安いんであって、意外に描写は悪くないみたいよ。
俺は使わんから判らんけど。
最近は安い高倍率ズームもキットレンズ化されてるみたいだが。

いずれにしても、フォーサーズしか知らんヤツが乗り換えに成功したら
選択肢の多さに嬉しい悲鳴になると思うけどね。同じシグマであっても、
17-70 70macro 100-300f4 とか安くて良いレンズも選べるからね。
フォーサーズ用のシグマは変なのばかりだったからな。
シグマOEMも18-180や70-300とか描写イマイチだし・・・

ニコンは偽色や偽解像を出さない様にボカシが激しいからね。
要は、高解像レンズを要求する。オリも良く言えばそういう傾向だった。
偽色や偽解像を何処まで許容するかで写真(結果)は変わるね。
最近の傾向としては、ピクセル等倍時の絵作りだから、
E-P1にしても解像優先だし、D3Xに至ってはまるでピクセル単位で
解像しているかの様な絵作りを目指してるね。
実際は単なる作り絵でしか無いんだけど、やっぱ印象は良い。

ボケたオリンパスからの乗り換えであれば、
ニコンであればD3XかあるいはD90等の最新な中級機種、
キヤノンであればどれでもそこそこ満足すると思う。
ただ、キヤノンの古いのは良いレンズほど偽解像するから要注意だ。
所謂ラーメン解像。それだけ解像優先な方向性を持つから、
オリとは正反対な描写って感じ。E-P1も同じくそうだけどね。
古いD200であればボカされた解像だから印象が変わらんのも仕方ないよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:12:46 ID:7w3PU2X30
>>72
ペンタックスは消滅だよね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:12:48 ID:35qKbKb60
カメラのブランド力としては、ペンタ>>>>>>>>オリだけどなぁ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:14:09 ID:7w3PU2X30
>>74
消滅するのは、ペンタックス。
身売りするのもペンタックス。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:15:16 ID:shevT58x0
ペンタネタには反応するのな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:15:48 ID:7w3PU2X30
ヤシカ、コンタックス、ペンタックス。
みんな消滅したブランド。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:16:15 ID:Yb4upwCd0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:16:44 ID:7w3PU2X30
>>76
基地外アンチオリンパは基地外ペンタなんだよ。(笑)
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:17:27 ID:7w3PU2X30
>>78
ペンタックスのコンデジは消滅した。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:18:02 ID:lIQskUdr0
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor

全75台のデータ中、単位EVs

43位 11.1 finepix S100fs

56位 10.8 L10
56位 10.8 Lumix LX3

59位 10.5 E-3
60位 10.4 E-420
62位 10.4 E-30
62位 10.4 E-520
63位 10.3 G1

66位 10.2 coolpix P6000
67位 10.1 SP565UZ
69位 10.1 Lumix FZ28
69位 10.1 powershot G9
72位 10.0 powershot G10
72位 10.0 SP570UZ
72位 10.0 E-510
73位 10.0 E-410

コンデジにも負けてしまうフォーサーズw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:18:55 ID:7w3PU2X30
>>81
基地外アンチオリンパ認定
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:22:25 ID:tfGCIWr80


基地外おりんぱ様のお姿


    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒). おちんちんびろーん
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  基地外アンチオリンパ認定
   /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あほー
  |       /       、 (_/    ノ
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
  | /    )  )       /\       _  ヽ
  ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)    `ヽノ   /  、   )O

84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:23:21 ID:7w3PU2X30
>>83
基地外ペンタ認定
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:28:16 ID:myx3BqGz0

一番低級なC型おりんぱしか来ないね。

http://www.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8
オリンパ厨なら、このくらいは発狂しなきゃダメ。
やっぱ理屈抜きに駄々をコネまくって暴れなきゃね。
http://www.youtube.com/watch?v=YersIyzsOpc


       ┌──┐
       │オリ坊│
       ├──┘
   ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ∠          >
  _レ ^∨∨∨∨^ヽ|
 ( | /・ノ  ヽ・\ r )
  / ミ ̄(_人_) ̄彡ヽ
  ( (_,┬┴┬,__) )  ボクは悪くない。
  \\  ̄ ̄  //
    \ 二二二 /
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:29:08 ID:7w3PU2X30
>>85
基地外アンチオリンパ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:31:13 ID:myx3BqGz0

フォーサーズレンズはコダックと松下のセンサーを積んだフォーサーズ機でしか測れないのに
どういう根拠で秀逸だと判断するんだ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237714404736.jpg
これ見てもズイコーが優れてるとは思えないし。

http://fourthirds-user.com/2008/07/four_thirds_sensor_resolutions_tested.php
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?t=372416
オリンパスのフォーサーズ機は結局ボケてるし。

これ、3枚とも同じレンズ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237532921097.jpg
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:32:09 ID:1O9hOwxE0
>>87
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:33:01 ID:myx3BqGz0

日本車にそっくりな中国車
http://www.youtube.com/watch?v=9flIP6FSslY

中国製自動車 衝突実験
http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA

基地外オリンパは、中国には厳しいけど中華オリンパスには甘いな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:35:03 ID:myx3BqGz0

「一眼」イメージ商法ではなく、「レンズ交換式」デジカメと称して売れ。
レンズ交換式デジカメでしか無いのに「一眼」と称して売ることの是非だ。「是非」とは良いこと/悪いことね。>オリンパ

これを「ドラえもん」と呼ぶのか?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000122922/71/imgd448e277zik6zj.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/03/f8/10071198326.jpg
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:35:53 ID:1O9hOwxE0
>>89
>>90
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:36:57 ID:8WuVBPNW0
注釈を入れりゃ良いんだよ。それなら簡単に対応できるだろ?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255882077189.jpg 

マイクロ一眼(※) 

















         ※デジタル一眼レフカメラではありません。  ←小さく小さく
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:38:22 ID:BCMEr+vt0
レンズ交換式デジカメと、一眼レフカメラのデジタル版は違う。今更何を言ってんだ。

元々、銀塩一眼レフ式カメラにデジタルバック(CCD)を取り付けて、
既存の135なり645用のレンズを使用したデジタル撮影が出来るモノを
「デジタル一眼レフカメラ」と呼ぶんだよ。
つまり、一眼レフ機のデジタル版なわけ。
旧来からある一眼レフ式カメラがベースであることが大前提だ。
だから、135とか645とかのレンズやアクセサリーが兼用出来る。
そのセンサーサイズをケチった廉価版が、APSC。でも、あくまで135。
無論、デジタルバックは中判にしか無くなったし今は一体設計だけど、
当たり前に、135や645との互換性は確保されているべきモノ。

対してフォーサーズは、110なのは単にセンサーサイズが似てるだけで
あくまでデジカメとして新たに作られた規格だから、全てが専用。
爪先コンデジのセンサーを少し大きくして、レンズ交換式にして、
光学ファインダー(ペンタミラーやプリズム)に変更だけのデジカメだ。
つまり「一眼レフのデジタル版」ではなく「デジカメの一眼レフタイプ」なんだよ。
結果的には似たり寄ったりなんだけど、そもそもの成り立ちが違う。

でも、成り立ちの違いだけのことだから、
旧フォーサーズが「一眼レフ」なのは間違いない事実だよ。

自転車     携帯電話
電動自転車  コンデジ
原付       マイクロフォーサーズ
屋根付き原付 旧フォーサーズ
250cc      APSC/APSH一眼レフ
400cc      135フルサイズ
1000cc.     645デジタル
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:38:43 ID:1O9hOwxE0
>>92
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:39:34 ID:1O9hOwxE0
>>93
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:39:34 ID:myx3BqGz0
最終的に「一眼レフ」という呼称になっただけで、
「一眼」と「レフ」を組み合わせた言葉では無いよ。
「一眼レフ」でひとつの単語、その略称が「一眼」と化してる。

例えば「一眼(レフ)」ではなく
呼称として「ガンレフ」が広く一般化していたとすれば、
「マイクロガンレフ」「女流ガンレフ」とネーミングされていたはず。
つまりは、ガンレフイメージ商法。
その場合には阿呆の1+1論理は完全に破綻するだろ?

「一眼レフ」という呼称が、たまたま単語として2つに分けられるから
そこに乗じて一眼イメージ商法は成り立っているし、
正当化したいオリンパのコジツケも屁理屈化してるってだけだ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:40:17 ID:1O9hOwxE0
>>96
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:42:45 ID:95Toe9sD0
ネオ一眼      →  一眼(レフ)カメラでは無い、一眼タイプな新しいデジカメ。
ミラーレス一眼  →  一眼レフの対義語で、ミラーをレスした一眼タイプなデジカメ。
女流一眼.     →  一眼(レフ)では無い、女子供向けの一眼タイプなデジカメ。
ムービー一眼.   →  一眼(レフ)では無い、ムービー主体な一眼タイプなデジカメ。
マイクロ一眼.   →  マイクロサイズな、デジタル一眼レフ式カメラ(プロが使うやつ)。

さて、この中でウソっぱち呼称なのはどれでしょうか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:43:31 ID:Araj55Hf0
>>81
5年以上昔のAPSC機にすら、フォーサーズは負けてる。

26位 11.4 αSD
35位 11.2 α100
41位 11.1 20D
45位 11.0 α7D
49位 10.9 D2X
51位 10.9 10D

56〜73位、がフォーサーズ域
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:45:24 ID:1O9hOwxE0
>>98
>>99
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:45:52 ID:sYl0Wjix0
基本的に、センサー面には
マイクロレンズもカラーフィルターもローパスフィルターも
極力、何も無いのが理想だと思う。

感度を高めるためにマイクロレンズが入り
カラー化するためにモザイクフィルターが入り
補間処理のためにローパスフィルターで複屈折させてボカし
その上に、たかだか埃飛ばしのために
またわざわざ余分なフィルターをかますとか
光学機器としてナンセンスだと思うぞ?
そんなに埃が心配なら高倍率ズームなコンデジでも使えば良い。

あと、D一桁でもD3Xは素晴らしいけど
三流メーカーなセンサーを積んだD3/700系は
見せ掛け処理とマヤカシだから、気を付けた方が良い。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:47:32 ID:1O9hOwxE0
>>101
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:47:54 ID:95Toe9sD0
レンズ交換式カメラを小さくするにはマウント径を小さくするしか無い。
元々センサーサイズは110サイズしか無いんだからカンタンな話だけれど、
フォーサーズはコンデジを一眼レフにしたモノでしかなく
マイクロフォーサーズはフォーサーズをコンデジにただ戻したモノだから
結局は「フォーサーズという制約」が残るんだよね。
だから今よりコンパクトにはならない。
しかもシェアが低すぎてレンズ互換メリットは皆無に等しい。

パナソニックあたりは、マイクロフォーサーズ商売が好調に推移すれば
売り切り目的に独自の超マイクロマウントを作るんじゃないかな。
フォーサーズを無視すれば極めてカンタンだからね。

その超マイクロマウントを、ニコンFマウントと互換性があるとかにすれば
マイクロフォーサーズよりも格段に売り易くなると思う。
今や、オリンパスは何らの技術提供力も無いし、足かせにしかなっていないし、
組む相手としては極めて邪魔な存在でしか無いからね。

現に、マイクロフォーサーズで行こう!と決めたのにウダウダズルズル
開発遅れのE-620とかE-30をモタモタ意味不明に出してみたり
やるべき時にやるべき事の出来ない足手まといなダメ企業は、
パナソニックにとって、何らのメリットももたらさないと思うなぁ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:49:11 ID:rFgUQbKS0
オリンパス主導のフォーサーズは、デジタル一眼レフを劣化させたモンキーモデル。
たいして軽量でも小型でもなかったうえ、価格も不当に高かった。
いわば、デジタル一眼レフのヒエラルキーの最底辺を蠢いていた。

いっぽうパナ主導のマイクロフォーサーズは、コンパクトデジタルカメラで
培ったレンズのコストダウン技術=電子的な収差補正などを効果的にパッケージング
できている。いわばコンパクトデジタルカメラの最上位機種だ。
たしかに、コンデジとしては(現時点では)いまひとつコンパクトではないとか、
一眼レフの略語である「...一眼」を日本国内で詐称しているといった問題点はあるが、
今後大いに期待できる新規格だね。
撮像素子と画像処理エンジンの供給はパナ様にまかせて、オリはデザインに専念して
できたのがE-P1だが、惜しむらくはゴテゴテと段が多く、国際競争力のない外観デザイン。
次は、OM-1をモチーフにしてEVF内蔵のすっきりしたデザインのカメラを作れば、これは売れる。
間違ってもOM707とかの路線に迷い込んではいけない。
本当にパナ様にはいくら感謝してもしきれない...というところだね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:50:45 ID:1O9hOwxE0
>>103
>>104
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:51:06 ID:rFgUQbKS0
E-3スレでは、AFに限れば10〜15年は遅れてるみたいに言われてたな。
精度や合焦速度というより動体追尾に関してだけど。

マイクロであれば光学ファインダーの弱点は回避できるけど
AFは、対コンデジ、対パナソニックでの比較で済むんだから、
今から頑張れば、まだ大丈夫なのではなかろうか?

ただ、HDTV動画となるとオリンパスにはビデオ技術が無いわけだから
パナソニックから仕入れるとかする方が賢明になるだろうな。
センサーも、早くGH1サイズなのを分けてもらうべきだと思う。
今頑張らないと一瞬でAPSCコンデジとかに抜き去られるからね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:51:35 ID:1O9hOwxE0
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:51:53 ID:QvhUNiB70
フルサイズには画素ピッチを確保してS/N感度重視な1200万画素機と
解像度を重視した2500万画素機があり、
APS*には連写性を重視した機種と廉価性を重視した機種がある。
コンパクト性でも色分けしてあるよな?
それで5バリエーション、相応に需要がある。

対して、フォーサーズはセンサーがより小さいんだから、
連写がより速く秒10コマとか、より安く小さければ市場にも合うんだが
何にしても中途半端だろ?だからダメなんだ。用無し。
そうして必然的に、マイクロに注力なんだよ。住み分けだ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:52:37 ID:1O9hOwxE0
>>108
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:52:39 ID:95Toe9sD0
画素ピッチ4.3μmで同じフォーサーズと7Dは、
1200万画素 : 1800万画素で、600万画素が面積の差ってことになるね。
センサー面積が小さいと、コストが安くなるだけじゃなく
ミラーも小さくなるから高速連写を実現し易くなるから、
フルサイズとAPSH/Cは共存してるんだよ。レンズも周辺機材も共用出来るしね。

対して、フォーサーズの場合はセンサーサイズは小さいままで
レンズは下位互換でマイクロフォーサーズで共用できるけれど、
ダイナミックレンジも高感度S/Nも高密度化の弊害で悪いし、
135レンズとの互換性は無いしセンサーが小さいのに連写も遅いし、
動体AFは時代遅れな陳腐な性能だし良いレンズを装着すれば
グリップ出来ずに片手で持ち歩けないし、総じてキツいんだよね・・・

あくまでも、レンズ交換式なコンデジとしてしか使えないと思うよ。

あと、フォーサーズは 4:3 アスペクト比だから、
広角でのワイド方向にも弱いよな。
7mmレンズで換算14mmだけど、
フルサイズ12mmに比べればワイド感は全く無い。
135で16mm分くらいな幅しか撮れていないんじゃなかろうかな。
ま、これはGH1で少しセンサーサイズを大きくして、
マルチアスペクト対応したからカバーは出来たけどな。
いっそ、GH1はフォーサーズから脱却して
APSC機として作り直してステップアップした方が良いんじゃないか?

http://www.pbase.com/viztyger/image/109862835/original.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242822700693.jpg

センサーサイズをケチった上に、その正当化に躍起になって
尚更に「一眼だ!」と言い張って商売をしようとするのは
あまりにも客を馬鹿にし過ぎだと思うぞ。アホしか買わないわな。
ま、世間の大半がカメラのことなんか判らないアホと言えばそれまでだが・・・
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:53:20 ID:1O9hOwxE0
>>110
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:53:37 ID:6EE2TBy00
フォーサーズのセンサーはコンデジに比して4倍もの面積があるけれど
所詮は135フルサイズの1/4面積しか無いからなぁ・・・
同じ受光面積であるauto110のサイズをミニマムとすれば、筐体は超巨大だ。

まぁ、良いレンズを使うにはグリップ感が重要なので
カメラとして考えれば大きいも小さいも無いんだけど
マイクロフォーサーズはやはりコンデジとして展開させるべきかなと。

そもそも、110サイズなセンサーなんだから
フォーサーズは当初からコンデジであるべきだったけれど
発表当時はEVF性能も陳腐でリアルタイムな高速処理表示も難しかったから
仕方なく光学ファインダーである一眼レフ型にしただけだ、と思うよ。

光学ファインダーを使用するのであれば、
フォーサーズのミラーサイズやファインダーサイズは暗く小さい。
マイクロでレンズ交換式コンデジに転化したのは、当たり前の道理だろうね・・・
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:54:22 ID:1O9hOwxE0
>>112
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:54:50 ID:95Toe9sD0
ミノルタはAPS一眼レフでVマウント化して撃沈した。

電子マウント、防塵防滴、専用設計、水中ハウジング、コンパクト設計、
レンズラインナップ、ボディラインナップ、デジタル化まで、
まるで今のフォーサーズと同じように抜かりは無かったけど大失敗。
APS新規格が衰退するとともに消え、α7デジタルは2004年まで出なかった。
そしてソニーに事業譲渡で幕を閉じてる。

そういう前例があったのに、フォーサーズは同じ轍を踏んだんだよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:55:55 ID:UrGty9hD0
マイクロフォーサーズは去年の8月6日に発表だったかな。
突然の大ニュースだったから、旧来のフォーサーズ信者にとっては
衝撃的でショッキングな哀しい出来事ではあっただろうとは思うね。

何しろ、マイクロフォーサーズが発表されるまでと言えば、
「レフレスにしてコンパクト軽量を目指せ!」、とか
「周辺補正しようが描写を犠牲にしようがレンズを小さくしろ!」、とか
「auto110みたいな、レンズ交換コンデジを目指せ!」、とか
その手の要望を書こうものなら即、アンチ認定されたもんだw

無知過ぎて笑えるとか、支離滅裂に悔しい煽りをただ繰り返すだけ。
フォーサーズ理念やらテレセン理論やらデジタル専用設計やら、
いわゆる狂信的フォーサーズ信者は、たくさん潜んでいたものだが・・・

今はほとんど絶滅して、マイクロマンセーに転じてしまってる。
せいぜい、ゴミ取り信者が少し残ってる程度だ。
旧来の狂暴な基地外オリンパ信者は完全に意気消沈してしまった。
頭から湯気が吹き出て昇天したみたい。

尚、ゴミ取り信者は、世の中で高倍率ズームが売れているのは
レンズ交換時にゴミが付着するのが怖いからだ、と今も真剣に考えてる。
もはや、憐れみの情で接するしか無い・・・
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:56:16 ID:1O9hOwxE0
>>114
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:57:10 ID:1O9hOwxE0
>>115
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:57:31 ID:mCAKsKxo0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090623/172146/?SS=imgview&FD=1036634013
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243353421967.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243353464170.jpg

オリンパスが非上場ならば、資産を食い尽くすまでは続けられなくも無いけど。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:58:31 ID:1O9hOwxE0
>>118
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 02:59:34 ID:Tr4oYWa40
フォーサーズ使いは基本的にレベルが低いから、
レンズ交換は、画角の変更目的だけにしか行わない。解像なんて二の次だ。
そもそも解像性や描写性を問うのならば、オリンパスなんか使わない。
だから、テレコンとか容赦なく使う奴がやたら多いだろ?
とにかく大きく写ってさえいれば満足するみたい。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:00:11 ID:1O9hOwxE0
>>120
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:01:18 ID:ILcrI5I/0
1O9hOwxE0

キモ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:01:55 ID:1O9hOwxE0
>>122
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:02:09 ID:T9nd28vt0


    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

フォーサーズ厨 ファイッ!

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

フォーサーズ厨 ファイッ!

125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:03:04 ID:1O9hOwxE0
>>124
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:03:26 ID:RzjEM3B80

フォーサーズしか買えない厨

「フルなんかイラネ」
「単焦点なんかイラネ」
「一眼なんかイラネ」
「学歴なんかイラネ」
「カネなんかイラネ」
「オンナなんかイラネ」
「権力なんかイラネ」

127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:04:16 ID:1O9hOwxE0
>>126
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:04:43 ID:i1RtYT4l0
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:07:37 ID:1O9hOwxE0
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:07:38 ID:UrGty9hD0
2008年8月5日発表
マイクロフォーサーズを切望し予言した賢者たち(抜粋)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245472325/86-99

対して、意気消沈した自称信者穏健派オリンパ厨(SBE)と、
陰湿な煽り粘着と基地外発狂しかできない幼稚なオリ坊(SBE構成員)

(予言例)
719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 01:57:25 ID:ddT3BWDjO
ペンと呼ぶならもっと思い切らなきゃダメだな。
ま、確かにFTは驚愕する程は小さく軽くはなかったが
ハーフでありながらレンズ交換ができて一眼レフだった価値。
フォーサーズに当てはめれば、一眼レフなのにライブビューが出来る、だな。
それが各社とも当たり前になった今に当てはめれば、
HDTV動画対応やら高品質なEVFだ。
小さな素子を生かしてボディ内ブレ補正を実現した様に、
フォーサーズならではな特徴を前面に出さなきゃ全くダメだ。
とにかくコンパクトに徹するか、動画も撮れる一眼レフか・・・
正統派な一眼レフでは対抗は実質不可能だと思うよ。
とにかく次世代化を目指さないと・・・

フォーサーズは一眼レフ形態をやめて、レンズ交換型なEVFなり
ライブビューにして動画もHDTVに準拠したコンデジにすれば、バカ売れする、
と思うよ。もしくはボディ内ブレ補正対応な3層センサー化するとかね。

もし、フォーサーズが淘汰されずに生き残り、
将来脚光を浴びることが仮にあるとすれば、それはライブビューに特化した
レンズ交換式な一眼コンデジ化する時が来るまでは、無い。

レンズ交換式LVコンデジ路線に方向転換したとすれば、大化けすると思う。
松下の英断次第だな。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:08:49 ID:BVeX+vIh0
マイクロフォーサーズしかり
110サイズ相応に小さく安くすれば簡単に売れるわけだが、
巨大なフォーサーズを今後も売りたいのなら
完全マルチアスペクト対応や画期的性能なセンサー搭載なり、
他社より抜きん出る突出した特長が要るだろね。
今は何も無いからなぁ。

そんな開発努力すらせずに庶民の理解を得たいのなら
2003年の発表当時の様にフォーサーズ教義をまた繰り返して
念仏の様に唱えながら刷り込んで思い込ませるしか無いかと・・・
そろそろ最近は目を覚まし始めた信者も増えてきたからね。
早くしなきゃ客は基地外だけしか居なくなるぞ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:09:04 ID:1O9hOwxE0
>>130
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:09:45 ID:K1/BGEZg0
いっそあのカルト教団と提携して、学会員はフォーサーズ
を使うようにしたらどうだろうね。
教団のグループ会社が発行する新聞と同じくらいの数が
売れれば国内ではシェアNo1を取れるぞ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:09:49 ID:1O9hOwxE0
>>131
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:10:35 ID:1O9hOwxE0
>>133
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:11:02 ID:K1/BGEZg0
E-1をもっと小さく安く発表し、
E-330から一気に動画対応を推進してさえいれば、
今みたいな悲惨な状況にはなっていなかったろうね。
ま、初めからマイクロフォーサーズ規格にするべきだった、ってことだ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:11:24 ID:1O9hOwxE0
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:12:19 ID:1O9hOwxE0
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:12:57 ID:K1/BGEZg0
フォーサーズの特長って要はコンデジの特長だからね。
そのコンデジを一眼レフ化したものがフォーサーズ。

コンデジの割にはレンズ交換も出来るし悪くは無いけど、
フルに優るとかデジタル設計のフルサイズとか
ワケの分からない主張をし始めたから基地外扱いされたんだよね。

マイクロフォーサーズで本来あるべきコンデジスタイルに戻って
少しは頭を冷やしただろうか・・・ フォーサーズ厨は・・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:14:32 ID:UrGty9hD0
オリンパス一眼は何故売れなかったのか。
それは「旧フォーサーズだったから」だよ。言わば、過去の話。
今は、レフレスマイクロ(レンズ交換式コンデジ)化で改善してる。

昔は、レフレス化とかコンパクト化とか、書こうものなら
基地外オリ信者が白目をひん剥き奇声を上げて発狂しながら暴れたものだが、
今はそんな経緯も知らないあるいは都合良く忘れ「E-P1は売れてる」と
主張するだけて済む様になった。まぁ、かなり正常化したよね・・
一時はパナにしかマイクロフォーサーズ機(G1)が無くて、
オリ信者がG1スレを荒らまくったりしたけど、今はそれも終息してるから。

基地外オリンパによる狂信盲信な発狂活動や暴徒を乗り切って、
ようやく、オリンパス社にとってもひと安心な状況に落ち着いた。
これからは、真っ当な客だけを相手にする努力を続けるべきだね。
大きな素子に勝るだのデジ専だの、欲を掻いちゃいけないよ。
もう二度と同じ失敗は繰り返さない様、精一杯頑張れ。
パナソニックのおかげなんだから、敬意や感謝の気持ちを忘れずにね。
今頑張らなくちゃ、レフレスコンデジ一眼なんていつか必ず各社やるからな。
パナソニックの事業戦略に相乗りさせて頂くのが良いね。オリの場合は。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:15:15 ID:1O9hOwxE0
>>139
基地外アンチオリンパは統合失調症。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:15:57 ID:1O9hOwxE0
>>140
基地外アンチオリンパは統合失調症。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:16:21 ID:7fi1RoFT0


        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   
  |     ____丿ノノ.__|  
  |    /U  ._)  ._)  キャノネッツめ
  |   |           (    
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )
   ○    U    ) 3 .ノ  .__
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  /   /
  ○  \,,______,ノ \/   .∧)) カチャカチャカチャ
 [>口<]           ./__/ /
..  (.)  4/3 命 ((⊂   ./←携帯

144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:17:11 ID:1O9hOwxE0
>>143
基地外アンチオリンパは統合失調症。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:17:36 ID:Tt5GZNo80

闘うぞ
正義のために
ころりんぱ(笑)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1255181977781.jpg

146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:18:22 ID:1O9hOwxE0
>>145
基地外アンチオリンパは統合失調症。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:22:03 ID:Tt5GZNo80
>>146
まさしくお前のことだw
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:24:11 ID:1O9hOwxE0
>>147
基地外アンチオリンパは統合失調症。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:26:22 ID:1O9hOwxE0
基地外アンチオリンパは本物の基地外なんだよ。
統合失調症だ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:26:34 ID:FoTzrfDQO
基地外おりんぱは人気者だなw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:27:38 ID:1O9hOwxE0
>>150
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:29:41 ID:mG00I5hu0
病院に池。基地外おりんぱ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:30:40 ID:1O9hOwxE0
>>152
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:33:56 ID:1O9hOwxE0
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:34:20 ID:mG00I5hu0
思うんだが、
フォーサーズなんて何年も昔の他社機にすら劣るわけだから
程度の良い安い中古機への乗り換えでも良いんじゃないか。
それなら売り払った金額でも充分に買い揃えられる。

AF性能、ダイナミックレンジ、解像度、連写、高感度、価格、、、、
優っている点て、デカいレンズでイメージサークルを小さく捉えるから
周辺部がそこそこマシなことくらい。
動画が欲しければ最新機種にせざるを得ないけれど。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:35:16 ID:1O9hOwxE0
>>155
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:35:36 ID:mG00I5hu0
ペンタは645デジタルに注力すれば良いのにね。
そういうニッチな市場で往年のペンタックスブランドを活用するのが良いかと。
これからはVictorになるんだっけ?頓挫したんだっけ。
オリンパスの場合はCamediaではなくPENのようだけど、
トップシェアだったCamediaでもう少し推進すべきだったな。失敗したね。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:36:42 ID:yqJSkIdn0
4.5mmの円周魚眼はシグマにあるんだけど、

>撮像素子上に、180度の直径12.3mmの円周画像を形成する、APS-Cサイズで初めての
>オートフォーカス円周魚眼レンズです。全景撮影や、視界360度のパノラマ画像の入力用レンズとしても最適です。

そういうレンズ。
これ、もったいないのは、フォーサーズでも使える様に、直径12.3mmで設計してある。
非常に惜しい。もっと大きければ解像が良くなるものを。そのくせフォーサーズ用は商品化されていないという。
まさにフォーサーズの存在がもたらせた悲劇だね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:37:01 ID:1O9hOwxE0
>>157
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:37:22 ID:1O9hOwxE0
>>158
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:37:36 ID:yqJSkIdn0
一眼レフの良さのひとつが背景ボカシだけど

いっそ、これを積んだらどうだ?フォーサーズにも。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp590uz/feature/index2.html#anc01
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:38:30 ID:mG00I5hu0
いつまで経ってもフォーサーズ厨は戦っているんだな・・・
戦い始めてもう6年くらいか?

肝心のオリンパスはマイクロに注力だというのに、
だからこそ、もうそろそろ乗り換えようよってスレなのに。
いい加減、もう発狂活動はヤメたらどうだ?>オリンパ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:38:57 ID:l0NHwleS0
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:39:32 ID:GotN/t200
E-520 説明書 139Pより抜粋
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e520.pdf

被写界深度
35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。そのため、開放絞り
でより多くの光を集めることができます。たとえば、F2.0の明るさのフォーサー
ズシステムレンズは、35 mm判換算でF4.0に相当します。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:39:39 ID:l0NHwleS0
>>161
>>162
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:40:59 ID:l0NHwleS0
    , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:42:49 ID:p+fjeh/F0
オリンパしつこいな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255181977781.jpg
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:43:47 ID:mG00I5hu0
基地外オリンパの特徴を教えてやる。

> 被害妄想が激しい
> 勘違いや思い込みが激しい
> 具体論が無い
> 書く内容に中身が無い
> 悔しいと煽る「だけ」に徹する
> 都合が悪くなると勝利宣言して話を逸らす
> 気に食わないと「キャノネッツだ」と大騒ぎ
> 発狂している自覚無し

細かく分類すれば、より具体例は増える。
気をつけろ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:46:03 ID:qI1Hjn6Y0
フォーサーズ以外は、EFしかりFしかりKしかりαしかり、
135系との互換マウントだよ。つまりは、一眼レフカメラをデジタル化したモノだ。
フォーサーズは違う。
もともと、マイクロフォーサーズで良かったんだ。
けれど技術的にEVFが13*17mmサイズな小さなセンサーでも作れなかった、
だから一眼レフの形にしただけのモノだろうに。

EVFもSVGAレベルながら出来たし、コントラストAFもそこそこ使える速さになった。
だから、一眼レフの形式はヤメて、デジカメに戻ったのが今だ。
それがフォーサーズだよ。冷静に考えてみろ。特徴は全て、コンデジと共通だ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:46:05 ID:l0NHwleS0
>>167
>>168
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:46:52 ID:l0NHwleS0
>>169
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:47:05 ID:g3dtD10i0
E-620も、安ければ良いカメラなんだけどな。
その額で売れるのは、まだオリがE-620を高く売ろうと企んでるからってだけ。
E-510/520の流通在庫がまだまだ大量にダブついているし
E-520ダブルズームがセールで32800円とかで売られてたり、
結局はフォーサーズの売れ筋は、いつも型古品が上位なんだよね。
新製品が上位に来ることなんてほとんど無い。E-P1が初めてに等しいね。
本来は、新製品寄与率はとても重要なマーケティング要素なんだけど。

なので、オリを買わざるを得ないなら型古が良いよ。
新製品を買ったって他社に何ら優るわけでも無いからね。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:47:49 ID:l0NHwleS0
>>172
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:48:02 ID:mG00I5hu0
オリンパの精神年齢は低いからね・・・
上から目線や理屈で抑えつける様なパターンは厳禁だよ。
基地・ガキ・オリンパ・ヒキニート。そしてオバハン。
自由になるカネがあればフォーサーズだけにしがみつく必要も無い。
そういう背景を鑑みて、まずはオリンパの世界を総論で認めてやる。
そうして、あくまでも低姿勢に各論で分かり易く諭し解いてやる。
オリンパの顔色やご機嫌を伺いながらね・・・
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:49:43 ID:XuGqbN340
マーケティングのセンスや戦略性が全く無いな。
安く買えるならE-3とか良いんだけどなぁ・・・
まぁE-3なら、せいぜい59800円とかならお買い得。
ヒット商品にしたいなら49800円とか・・・

コストダウンも下手糞だね。オリンパスは。
安く売っても採算が合う様に作れば良いのに
いつも、作りすぎてケツに火がついて在庫処分の横流しだ。
どうしてもオリンパスを使いたいなら、それを狙うのは手だね。
リファービッシュド扱い品とか展示品扱い品とかね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:50:43 ID:nUmJ+5Hw0
E-3後継には3層センサーか20mm角な正方形センサーでも積めば
また少しは生き長らえるかもしれんな。
20mm角あれば、縦横正方で完全マルチアスペクトが可能だろ?
それくらいはしなきゃ、お話にならんからね。

そもそも、E-P1を一眼レフにしてでも光学ファインダー化やら
デカいレンズを使いたいヤツがどの程度いるやら。
軽自動車はコンパクトな方が良いんだよ。
何故660ccエンジンを積んだ大型セダンを欲しがるんだ?
その理由くらい、少しは具体的に書け。>粘着オリンパ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:51:01 ID:l0NHwleS0
>>174
>>175
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:51:37 ID:zSyXFA1n0
7Dならフォーサーズの延長、且つステップアップになるね。
画素ピッチは4.3μmしか無くフォーサーズと同じだけれど、
ノイズリダクションはキヤノン側でよく効かせてあるだろうし、
それに伴って高感度でも実用できる様になるだろうし、
連写も秒8コマと高速で、AF速度も動体追尾も格段に向上するからね。

ファインダーはペンタプリズム、筐体はマグネシウム合金、
バッテリーは5D2とも共用できるから、サブとしても使い勝手が良いし、
無論、レンズも周辺機材もEF内ならば広く共用できる。
2台体制で、長いのと短いのや、三脚と手持ちやら、多用途に、
しかもレンズ交換回数を1/4に減らすことも出来るな。
フォーサーズよりも600万画素多く、当たり前に解像度も上がるし、
それは、高密度化したわけじゃなくセンサー面積を広げた分だから、
画質的にも無理は強いていない。
だから、小さな安レンズで周辺部の歪みが気になったならば
中央1200万画素分を4:3アスペクト比でトリミングしてやれば良い。
フォーサーズを売り払った額で買えるのなら、7Dで良いんじゃないの?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:51:49 ID:l0NHwleS0
>>176
基地外アンチオリンパは統合失調症。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:52:32 ID:l0NHwleS0
>>178
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:55:03 ID:zSyXFA1n0
光学ファインダーに拘るならば一眼レフ。
その見え方に拘るならば当たり前にフルサイズ。
カネが無ければケチってAPSC高級クラス(プリズムファインダー)。
単にレンズ交換が出来て安直に撮影したいだけなら
マイクロフォーサーズで良いんだよな・・・
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:55:31 ID:l0NHwleS0
    , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:57:55 ID:nUmJ+5Hw0
中古2万円くらいで売られている EOS 10D ですら
現行フォーサーズよりも優れる面がたくさんあるくらいだから、
中古3万円くらいで買える EOS 20D に
ステップアップすれば良いと思う。
ま、フリダシに戻るということで、1からだね。

フォーサーズはだいたい6年遅れてる。
粘って来年になったところで7年遅れになるだけだ。
20Dですら、ダイナミックレンジ、S/N感度、AF追尾、連写性、解像、
等に優れ、筐体はマグネシウム合金、プリズムファインダーで、
豊富なEFレンズ、プロ機材、周辺機材が容易に入手が可能だ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:00:07 ID:l0NHwleS0
>>181
>>183
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:03:07 ID:l0NHwleS0
    , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:04:30 ID:nUmJ+5Hw0
ユニット交換式であれば
シグマのDP1やDP2も交換式で作れるのかもしれんな。
しかし、そのメリットが出るか否かだが・・・
筐体が大きく値段が高くなれば全く意味が無いからね。

マイクロフォーサーズもレンズ一体型で設計した方が
マイクロレンズもローパスもより最適化できるし
レンズ容積も描写性を落とさずにより小さく出来ると思う。
つまりは「一眼イメージ商法」だけでなく
「レンズ交換式イメージ商法」でもあるのかもしれんな。
実際、マイクロフォーサーズでレンズ沼にハマるヤツが
居るかどうかは別にして、パナオリはそれを狙ってるだけだからね。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:06:01 ID:l0NHwleS0
>>186
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:07:29 ID:br32qyQq0
おりんぱには、空想虚言症の症状があるね。本人に自覚は無い。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:07:57 ID:l0NHwleS0
>>188
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:09:03 ID:WYqBxLYk0
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを指す略称や呼称としては、

一眼
デジイチ
ガンレフ
デジタル一眼
一眼レフ
高いカメラ
良いカメラ
大きなカメラ
レンズの換えられるヤツ
プロの使うヤツ

等々

とかな、色んなケースでいろいろたくさん考えられるだろ?
どれもこれも、デジタル一眼レフカメラを指している可能性がある。
つまり、こういった、デジタル一眼を指しそうな呼称を、
デジタル一眼レフでも無いデジカメに商品名として使いたいのであれば、

※ デジタル一眼レフカメラではありません

と、注意書きを入れなきゃ、紛らわしいんだよ。ちゃんとやれよ。
当たり前の常識だ。

注釈 ※ デジタル一眼レフカメラではありません。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255882077189.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg

ばーかw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:09:37 ID:l0NHwleS0
>>190
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:13:30 ID:MJ7pt3N20
マイクロフォーサーズはコンデジ代替としても使われてるし、
レンズ交換式コンデジとしても有用だし、何らの問題も無かろう。
問題は、オリパナの一眼イメージ商法。

それを、悪口を言われている気分で基地外信者が発狂してるんだろう。
何の信者かと言えば、フォーサーズ信者。
あと、一眼レフイラネなコンデジ厨。どちらも極めて幼稚だからね。
議論にすらならない。都合が悪くなれば暴れるだけだ。

擁護派は、コンデジ厨とフォーサーズ厨だけだ。
昔からだよ。この2匹は。
フルイラネ (テレセンだデジ専だ)、
一眼レフイラネ (EVF厨)、
単焦点イラネ (標準ズームレンズばかりの某社)、
等々、ここ同様にフォーサーズ厨とコンデジ厨が何年も発狂し続けてる。

そもそもカメラを知らないんだよ。
コンデジしか買えない厨かフォーサーズしか買えない厨。
だから光学ファインダーやら一眼レフの構造やらを
いちいち丸々1日かけて説明を強いられたり
それ以前に、お気に召していただける様に目線を下げて諭したり・・・

大変なんだよ。マジで。まさに基地外荒らしでしか無いんだ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:18:01 ID:l0NHwleS0
>>192
基地外アンチオリンパ認定
基地外ペンタ認定
基地外アンチオリンパは統合失調症
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:19:28 ID:l0NHwleS0
>>192
高機能広汎性発達障害、特にアスペルガー症候群に統合失調症(旧:精神分裂病)によく似た症状がおきやすいことは以前から指摘されてきた。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:20:11 ID:br32qyQq0
もし四半世紀前、OMでAF化に失敗していなかったならば
今、フォーサーズなんて企画することも無かっただろうね。
他社が20年以上前に行ったレンズラインナップ作りを
ケチ臭い110フォーマットなんかで
今更ながらに作ってしまったがばかりにもう後にも引けないし
コンパクトなマイクロフォーサーズならば必ず売れるだろうに
それすら既存レンズラインナップが邪魔をしてしまって
もたもたしてる感が否めないね。どうする気なんだろうね、オリンパは
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:20:58 ID:l0NHwleS0
>>195
高機能広汎性発達障害、特にアスペルガー症候群に統合失調症(旧:精神分裂病)によく似た症状がおきやすいことは以前から指摘されてきた。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:24:06 ID:br32qyQq0
オリンパスの方針としては3年で20%シェア確保だったんだが・・・
年々シェアは下がってる。一昨年度末で8%だ。
昨年度末で何%になったのやら。売上は3割減で発表された。

オリジナリティがあれば良いが、淘汰されるのが関の山だぞ。
作るべき時に作るべき物を作り、出すべき時に出すべきモノを作り、
売りたい額と買っていただける額とを擦り合わせる。
競合も先に先に読む。

単に汎用センサーとレフが小さいだけなのに、それで良いのか?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:25:11 ID:l0NHwleS0
>>197
高機能広汎性発達障害、特にアスペルガー症候群に統合失調症(旧:精神分裂病)によく似た症状がおきやすいことは以前から指摘されてきた。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:25:25 ID:DG1jOhkX0
マイクロフォーサーズしかり
110サイズ相応に小さく安くすれば簡単に売れるわけだが、
巨大なフォーサーズを今後も売りたいのなら
完全マルチアスペクト対応や画期的性能なセンサー搭載なり、
他社より抜きん出る突出した特長が要るだろね。
今は何も無いからなぁ。

そんな開発努力すらせずに庶民の理解を得たいのなら
2003年の発表当時の様にフォーサーズ教義をまた繰り返して
念仏の様に唱えながら刷り込んで思い込ませるしか無いかと・・・
そろそろ最近は目を覚まし始めた信者も増えてきたからね。
早くしなきゃ客は基地外だけしか居なくなるぞ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:25:52 ID:l0NHwleS0
>>199
高機能広汎性発達障害、特にアスペルガー症候群に統合失調症(旧:精神分裂病)によく似た症状がおきやすいことは以前から指摘されてきた。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/02_10/top.html
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:27:23 ID:DG1jOhkX0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/14/4995.html
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237714404736.jpg

実際、Sigma150 ≧ Sigma105 > Zuiko35 > Zuiko50 って順での解像力だが、
低性能レンズを高性能であるかの様に思わせるのは大変なんだよ。
なかなか消費者は馬鹿にはなり切れない。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:28:06 ID:l0NHwleS0
>>201
基地外アンチオリンパ認定
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:28:12 ID:br32qyQq0
庶民の理解を得るには
センサーサイズを大きくするか
レンズも含めてコンパクト軽量化するしか無いわな。
結論的にはマイクロフォーサーズがその答えだ。
フォーサーズ厨は惨敗涙目ってこと。
オリンパも事態は解ってるけど、後に引けない状態なんだよ。
xDカードと同じだわな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:28:50 ID:l0NHwleS0
>>203
基地外アンチオリンパ認定
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:29:43 ID:nuaj1baM0
フルサイズ2500万画素で画素ピッチが不足していないとすれば、
フォーサーズ素子は625万画素までは高密度化しても大丈夫だ。
フルサイズが1200万画素でS/N感度的に秀逸であるとすれば、
フォーサーズは300万画素機であれば、使える高感度性能が実現できる。

無論、センサー性能がドラスティックに上がればこの限りでは無いけれど、
今は汎用ベイヤーなパナソニックCMOSを、ただ1/4サイズにまで
小さくしただけなフォーサーズ素子なのだから全くお話にならんよ。
レンズ交換式な単なる巨大コンデジでしか無い。
ま、マイクロフォーサーズであればコンパクトだから許されるけどね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:32:21 ID:l0NHwleS0
>>205
基地外アンチオリンパ認定


207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:33:35 ID:nuaj1baM0
自転車     携帯電話
電動自転車  コンデジ
原付       マイクロフォーサーズ
屋根付き原付 旧フォーサーズ
250cc      APSC/APSH一眼レフ
400cc      135フルサイズ
1000cc      645デジタル
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:34:01 ID:l0NHwleS0
>>207
基地外アンチオリンパ認定
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:36:53 ID:pxvEhZaR0
レンズ交換式カメラを小さくするにはマウント径を小さくするしか無い。
元々センサーサイズは110サイズしか無いんだからカンタンな話だけれど、
フォーサーズはコンデジを一眼レフにしたモノでしかなく
マイクロフォーサーズはフォーサーズをコンデジにただ戻したモノだから
結局は「フォーサーズという制約」が残るんだよね。
だから今よりコンパクトにはならない。
しかもシェアが低すぎてレンズ互換メリットは皆無に等しい。

パナソニックあたりは、マイクロフォーサーズ商売が好調に推移すれば
売り切り目的に独自の超マイクロマウントを作るんじゃないかな。
フォーサーズを無視すれば極めてカンタンだからね。

その超マイクロマウントを、ニコンFマウントと互換性があるとかにすれば
マイクロフォーサーズよりも格段に売り易くなると思う。
今や、オリンパスは何らの技術提供力も無いし、足かせにしかなっていないし、
組む相手としては極めて邪魔な存在でしか無いからね。

現に、マイクロフォーサーズで行こう!と決めたのにウダウダズルズル
開発遅れのE-620とかE-30をモタモタ意味不明に出してみたり
やるべき時にやるべき事の出来ない足手まといなダメ企業は、
パナソニックにとって、何らのメリットももたらさないと思うなぁ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:37:26 ID:l0NHwleS0
>>209
基地外アンチオリンパ認定
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:38:19 ID:b+0DGqDMO
自演カキコ数新記録に挑戦中
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:39:58 ID:l0NHwleS0
基地外アンチオリンパは本物の基地外なんだよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:41:10 ID:WsZq8vy90
愚かなオリンパなことでw
おりんぱ故に愚かなのか愚か故におりんぱなのかだ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:41:11 ID:l0NHwleS0
身売りペンタ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:42:06 ID:l0NHwleS0
>>213
ペンタは身売り。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:46:36 ID:l0NHwleS0
基地外ペンタ。
続けないのか。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:48:05 ID:5cmZu4vN0

> フォーサーズが悪く言われないかを日々監視するのが
> オリンパのライフワークだからな・・・
> 基地外オリンパに言葉や理屈は通じないと考えた方が良い。
> フォーサーズから他社に乗り換える、って時点で
> このスレはオリンパにとって香ばしく、そして厳しい監視下にあるんだよ。
> まさに、腫れ物に触る様な地雷テーマなんだ。