SONY α900 part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:42:50 ID:6iR9r3b50
やっぱでもノイズ多すぎだよね
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra900/page21.asp
1台だけでやってるとそのうち不満出てくるからCN併用がオヌヌメ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:55:21 ID:ZpQh3DXS0
>>952
「撮って出しJPGの場合は」ね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:36:30 ID:+Sfm1fnk0
また誘導員が出勤してきたな〜

いや、同じ台詞しか言わない九官鳥か!
鬱陶しいから他社を勧めるな。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:40:23 ID:6iR9r3b50
>>953
ページ下半分は全部RAWだよ
撮って出しJPEGはもっとひどくて、これ
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra900/page34.asp
もわもわどろどろ
RAWを12Mpixにリサイズしてノイズリダクション同じにしても
D700より1段ノイズ多いんだってさ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:56:17 ID:ZpQh3DXS0
>>955
D700と一段違いなら十分優秀だよ。普通の誘導員なら2段っていうよ。
あと、RAWデータをJPG化したら無意味

RAWデータはRAWデータのまま評価しないとね。DxOのtesting protocol
を読んでみることをおすすめします。

>>937
基本感度比較に限らず、A900の方が解像感があるんだよね。
コントラスト、ダイナミックレンジが広いんだろね。
ノイズはやっぱりA7Dのがちょいと上だね。でもクロップだから、
これで24Mのピニング版との比較なら、いい勝負できるだろうね。
6Mから24Mまで大きくなってもいい勝負できるんだから、
時代の進歩ってなぁすごいねぇ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:56:20 ID:WLzsM/hX0
>D700より1段
それってじゅうぶん良く聞こえるんだけど・・・
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:34:40 ID:YJLbh2vW0
逆誘導
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:42:13 ID:2A446Jyc0
JpegだけだとD3SのISO6400とα900のISO800が同じくらいだよね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:52:02 ID:ZeRDqySWP
節穴
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:18:04 ID:NgLAyWEQ0
>>950
購入おめでとう!
ようこそ世界最強の一眼レフの世界へ!
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:22:54 ID:8p4u3cYR0
900欲しいけど、7Dから飛ぶのもなぁ
550は親指AF無いみたいだし…
今買うなら700中古かなぁー
963921:2010/01/29(金) 00:35:59 ID:G6oTAMpb0
ま、この暗部ノイズはPSなんかじゃ消し易いよ。要は解像感とトレードオフ
RAW現像時にノイズ消してもポートレートに限れば十分解像する。どっちかっていうと肌の傷みをあとで修正しないといけない程度だからね。
ソニーは消し易いノイズが残るのはあえて目をつぶり、解像感が必要な人にも満足いくやり方を提供したんじゃないかな。

>>925
ま、モノブロがいい訳でもないんだが(爆)、いい光で光量が十分だと絞って解像感のあるカットが撮れるよ>バリゾナ。特に狭いスタジオだとバリゾナのズームがないと引きが撮れないから助かるんだわ。
外ロケでいい天気だとプラナーでひいて絞って撮る事もできるんだけどな

ちなみに、α900の真価はプリントした時にはっきりするよ。35mmフォーマットでそれなりにトリミングして全紙が十分楽勝ってのはありがたいね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:55:21 ID:BwcBLz7s0
>>962
7Dから飛ぶ?むしろ価格的にはデジαの中ではいちばん900に近くないっけ?w
>>963
自分は消そうとしたことがないけど、消しやすいんだ。
「どうやっても消えないボツボツノイズ」とかいつもの人が言ってたのは何だったんだろう?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 09:38:04 ID:CZALT7Lp0
>>962の親指AFってAF/MFボタンに割り当てる奴の事?
それともフォーカスロック?いまいち用語がわからんもんで。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 09:54:37 ID:MSZGwP2s0
900と550はある意味両極端だな。
マニュアル全載の900に対し、オート中心の550。
ただ、QLV作動時はやたら守備範囲の広い550。
2台は併用できる数少ない機種だと思う。
大抵は上級機買うと、下位機は使う事が少なくなるけど、
単純に上位下位と割り切れない機能が振り分けられている。
巨大戦艦とイージス艦?良い取り合わせだ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 10:10:19 ID:UXNlQpE+P
イージス艦の勝ちか。

わかりました
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 10:39:37 ID:jjA+tDqQ0
>>965
普段MFで親指のボタンを押したときだけAFが動作する機能の他社含めての呼び方かな。
αだとMFモード時のAF/MFボタンの機能がこれに当たる。
他社は超音波レンズでしか出来ないけど、αはフォーカスクラッチという離れ技wで
非超音波のレンズでも出来るのがいいとこだったのに、SAMなんて出しやがって・・・
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 11:08:16 ID:A84suAPQ0
親指AFという言葉には、MFモードでとかそういう制限は無いんじゃね?
シャッターでAFを働かせないようにして、
(大抵ファインダーのちょい右にある)ボタンを親指で押してAFを働かせることじゃないの?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 11:31:43 ID:TtwoUSRE0
>>969
レリーズボタンでのAF動作のON/OFF機能なら大昔からあったけど、そうは呼ばなかったから違うんじゃないかな。
あくまでMF可能な状態で親指ボタンでAFを起動できる機能のことを言ってると思う。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:13:27 ID:oBXweLvB0
親指AFという言葉は、シャッターボタン半押しでのAF動作を止め、
AFボタンを押した時にだけAFが動作する設定にした時に使ってたよな?
αはこれできったけ? 今はAFロック的にボタンを使っているが??
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:21:21 ID:TtwoUSRE0
>>971
MF出来なくていいならα707siあたりは出来たはず。
それより古いのは知らない。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:32:23 ID:CZALT7Lp0
つまり

・基本はMFのスタンス。
・レリーズ半押しAFは常に無効。
・人差し指はレリーズ専用。あくまでシャッターを切るだけ。
・置きピンやシャッタースピード稼げない場合に良い。
・AFをしたいなら、右手親指でAFをピピっとさせろ。

ってことかな?
αの場合そこそこのレンズだとフォーカスロックボタンが付いてるけど
基本MFに固定しておいて、フォーカスロックボタンにAF割り当てるのもアリ?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:44:26 ID:oBXweLvB0
>>973
こういう設定にしたいが分らんかった 700と900で
親指押してる間AFにしたい、C-AFに
似たような設定はできたのだが・・・・
AF動作するがロックもしてしまう・・・・

975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:45:24 ID:TtwoUSRE0
いいところに気が付いたね。
αの親指AFはC-AFが出来ないのが大きな欠点なんだw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:50:08 ID:LbMzYiK40
気が付いたね(キリッ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:10:09 ID:BB5WhbNQ0
>>968
>αはフォーカスクラッチという離れ技wで

だれうまw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:15:34 ID:BB5WhbNQ0
オートフォーカスクラッチって

1)AF/MF切り替え
2)AF時にくるくるしないやつ

の2種類あるので区別するための呼称がほしいな

1)はDMFのやつって言えばなんとなく大丈夫そうだけんども
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:19:52 ID:u4tm0ieu0
>>967
ジパングはフィクションだから。

しかし、実際α900って大和みたいなものだからな。
アメリカと違って長砲身砲を作れなかったので、世界一の大口径砲を搭載したものの、
時代が航空決戦思想に変わったせいで、時代遅れの大艦巨砲主義の申し子みたいになっちまったり。
当時の日本の造艦技術の粋を結集した徹底的な集中防御方式を採る一方で、
機関には時代遅れ=枯れた技術で信頼性の高い蒸気ボイラーを採用したり。
日本の未熟な電探を乗っけている一方で、射撃用の光学測距儀の性能は世界一だったり。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:25:32 ID:BB5WhbNQ0
>>979
歴史を振り返れば振り返るほどミッドウェーさえ失敗しなければ勝てたような気がしてならないのだが…
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:25:36 ID:HKKNz8Gs0
合焦音OFFにして、DMFのピンが外れた音を合焦音代わりにしてる
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:33:23 ID:I02CYydL0
>>979
大和は当時でも総合的に優秀だったけど
A900は別に総合的に優秀ってわけじゃなかろう?
24Mと100%ファインダを中級ボディに載っけた点がすごいってだけの奇形種

あえていうなら、日清戦争の時のシタデル装甲をもつ定遠に対抗するべく
巡洋艦クラスにアホみたいなドデカイ大砲を乗っけた松島だろう。

ぶっぱなすと反動で進路が変わったとか、旋回すると艦が傾いたとか
エンジンが止まったとか、本番では1発打てたとかなんとかいうあの珍兵器
983単発か:2010/01/29(金) 13:39:07 ID:tWGPf7Nl0
また視界の狭いのが来たな
984マンコレッテルか:2010/01/29(金) 13:40:16 ID:fuiohi0s0
ID表示をOFFにして参加しろよ。
面倒な奴。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 16:03:56 ID:BsAGuUuX0
本日も千客万来だなw

大和は構想、建艦当時を考えれば最善を尽くしたといえる。
なにより後世を生きる日本人として誇りに思う。

他社よりダントツに安く高性能な900を大和にたとえるには無理があるw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 16:40:29 ID:9NmriKnl0
戦中派じゃないから良く分からんけど、ガンダムで言えばα900はブラウブロなんだよな。
エルメス(D700)やジオング(5DMK2)ほどメジャーじゃないけど地味にニュータイプ専用機っていうポジション。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 16:53:36 ID:CZALT7Lp0
初代ガンダムを例に挙げてくる奴に限って他のガンダムを知らない
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 16:56:27 ID:Qr1O/7Md0
>他社よりダントツに安く高性能な900
こういうのを見るたびに、気持ち悪くて虫酸が走る。
んなわけねーじゃん。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:02:09 ID:4IhX68es0
初代以外はガンダムじゃねーから5秒で切った(by GACKT)
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:43:38 ID:WmUbpd1X0
先月までの元D700ユーザーなんですが、
ファインダーに惹かれてα900に買い換えようとしてたところ、結婚式の撮影を頼まれました。
α900で結婚式は撮れますかね?おとなしくニコンに戻った方がいいでしょうか?
雰囲気を重要視するのでストロボは使いません。ISO3200くらいまでは使いたい。レンズはA09になると思います。
最終的にはA4プリントくらいで渡すと思います。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:51:01 ID:BsAGuUuX0
>>988
それはすまなかった






視野率詐称もない、約100%高性能ファインダー搭載な900を作ったSONYは最高に改めます。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:00:18 ID:cbLm3Obt0
>>990
>ISO3200
出力するサイズによるんじゃないかね。
自分はせいぜいはがきサイズだから、ISO1600くらいまでは
いいかなぁと思うけど。
そうでないならD700使った方が。

あ、でも結婚式=暗いとは限らんか。屋外なら圧倒的にA900だし。
やっぱ両方持っていくのが吉ではないかと。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:03:56 ID:oBXweLvB0
D700に帰りなよ、悪いことは言わないから・・・

一つ忠告、
雰囲気を大事にするのでストロボは使わないとの事ですが、
ストロボあり、なしの両方をとっておくことをお勧めします
ストロボはディフューザーがあったほうがいいでしょう、
バウンスは可能かどうかわかりませんから

なぜ両方かと言うと、ストロボピッカリの方が良く映っていると
思う人も多いですからね?実際、色はきれいですから
立て位置でも影を出さない、影の出る方向をコントロールする
そこまで考えて望んであげてください

自分の感性の押し売りだけはご法度です
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:10:49 ID:WmUbpd1X0
>>992
D700はもう無いんですよ。2台持つお金はないので。
ポトレのみ撮る人なのでそろそろ暖かくなるからα900を買おうかなと思ってた所、
撮影を頼まれたので悩んでしまって。ちなみにα900を買っても高いレンズは買わない(買えない)。
MFばかりで撮る人なので、α900が欲しいと1年以上悩んでるんですよねぇ…。

>>993
ストロボピッカーンなのはプロの人が撮ると思うので、ストロボは使いません。というか好きじゃないです。
自分が頼まれたので自分の撮りかたで撮るつもりです。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:13:07 ID:TtwoUSRE0
>>994
とりあえず慣れた機材で撮っておいて、乗り換えはその後で考えることをお勧め。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:14:12 ID:TtwoUSRE0
あ、D700もうないのか。

誰か次スレ頼む。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:16:53 ID:oBXweLvB0
プロが入るのならストロボピッカリはポイントだけだと思うよ
ま派遣の写真学校のバイトなんかならそうだがね?

誰のための撮影かは考えて上げた方がいいと思うが・・・?
自分の為だけなら好きにすればいいのだがね
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:27:34 ID:WmUbpd1X0
αじゃ難しいって事ですかね。

「D700」「結婚式」で検索すると結構出るのに、
α900じゃほとんど出ないから厳しいのかなと思って聞いてみました。
ありがとうございます。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:41:13 ID:TtwoUSRE0
全然難しくないよ。
ただ「ISO3200くらいまでは使いたい」なんてαに合わない使い方想定してるから、
「なら慣れた機材使え」って話。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:45:35 ID:WmUbpd1X0
合わないのに難しくないってが良くわかりませんがとりあえず1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。