【子供にキス★】Canon EOS Kiss X3 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/index.html
スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html

前スレ
【子供にキス★】Canon EOS Kiss X3 Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1256689926/
【子供にキス☆】 Canon EOS Kiss X3 Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1253083179/
【子供にキス☆】 Canon EOS Kiss X3 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245074148/
【子供にキス☆】 Canon EOS Kiss X3 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241544594/
【早くも!】Canon EOS Kiss X3 Part2【動画】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1239368859/
【早くも!】Canon EOS Kiss X3 Part1【動画】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237965010/

2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:55:25 ID:395r9sU60
■必須メンテ用品
・HAKUBA レンズペン デジクリア KMC-LP3:気軽にレンズメンテができてオススメ
・1000円ぐらいのブロア
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last から適当に選んでOK
・100均のメガネ拭きクロス
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/675782011/ref=pd_ts_e_nav
 から機材の数量に応じて適当に

■カメラバッグ
 手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
 自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
 http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

■お好みで(賛否両論的なグッズ)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html

■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
 ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:56:07 ID:395r9sU60
■フラッシュ
・Canon スピードライト430EX II http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html
・SIGMA EF-530 DG SUPER http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_530super.htm

■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html

■入門サイト
・今日から始めるデジカメ撮影術:第1回から読んでみよう
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/

■入門本
・基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」交換レンズ入門 (アスキー新書)
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-367.html
・デジタル一眼レフの疑問200・撮影テクニック編 (SOFTBANK MOOK)
 http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827

■レンズ作例サイト
http://photohito.com/
http://www.lens-spark.net/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:57:52 ID:395r9sU60
以上〜まった〜り行きましょう〜
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 18:58:44 ID:n4dyhvGf0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:02:35 ID:mNepmpe6P

デジカメ時代になって、既存のレンズの焦点距離が伸びるようになったのは、すでに周知の事実。
しかし、いまいちそのメカニズムが解明されていない気がする。
高画素競争もいいけど、そろそろその辺のメカニズムを明らかにするべきじゃないの?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:07:32 ID:Q9ppq2dWO
>>6
何が言いたいのかわからん
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:12:04 ID:torcIsFnO
>>4
乙です。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:17:49 ID:4Q2OhbLt0
>>1-4
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:34:44 ID:IjDw63Eo0
スレ立て乙です。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:43:03 ID:TyVZkpkhO
1乙
マターリよろしく
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:56:24 ID:nV8fzO0V0
スレ立て乙
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 20:31:33 ID:92GuO1Sp0
彼女にあげたKDNがボロボロだからそろそろ買い換えたいらしいんだけど
X3にしたら満足できるでしょうか?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:00:27 ID:R9fGSME/0
1乙

そして前スレ1000購入おめでとう!!
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:00:54 ID:TyVZkpkhO
女性への贈答ならX3の機能どうこうより、
店舗で触った感触とかカラーリングが重要だから決め打ちせず好きなの選ばせた方がいいよ

その時にX3を軽く勧めるくらいで十分。
入門機として良く出来てるから性能的には問題ない
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:16:32 ID:mNepmpe6P
中級型?DSLR(レンズ交換式デジカメ)カメラ?EOS-7D?`誇大広告`?論難で?
消費者たちに袋叩きにあって来たキヤノンコリアが結局白旗をあげた.?
その間?EOS-10D,?EOS-1D?MARK3?位の製品が焦点問題と?AF(オートフォーカシング)?ミラー問題が?
申し立てられたにもとぼけに一貫して来たキヤノンコリアが?
問題ある製品に対する払い戻してくれる事にしたこと.?
8日関連業界によれば?EOS-7D?製品の場合?
キヤノンコリアで視野率測定を受けた後去る?
4日から払い戻し手続きが成り立っている.?
キヤノンは去る?9月?EOS?7Dを出市しながら視野率?100%と広告したが?
日本限りカメラ専門雑誌でこれを測定した結果を?
土台で?100%ではない約?97%と報道しながら誇大広告論難に包まれた.?

視野率と言う(のは)カメラビューファインダーで見える範囲を意味することで?
視野率が?100%の場合ビューファインダーで見える姿彼どおりが写真に盛られる.?
高級型カメラにだけ適用される技術者のせいに?
発売開始当時価格が?210万ウォン台だったにも
消費者たちに大きい人気を呼んだ.?

しかし実際視野率が?100%に及ぶことができないという論難が申し立てられると?
キヤノンコリアは広告文具を?`約?100%`路修正して消費者たちの荒い反発を買った.?

カメラ使用者の集まりを中心にキヤノン不売運動が起って世論の叱咤を受けると?
ケノンコラアは日本本社で視野率測定装備を持ちこんで検査した後?
基準に符合しない製品に対しては払い戻しをしてくれることに決めた.?

最近?7D?製品を払い戻し受けた正規式さん(36)は?
誇大広告にだまされて買った品物を払い戻し受けることは消費者の正当な権利にも?
一月よ過ぎるようにぶら下げられて払い戻しを受けることができたとしながら?
今度事件をきっかけでキヤノンコリアが消費者意見に?
もうちょっと耳を傾ける企業になったら良いと言った.?
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_60&uid=80810&fid=80810&thread=1000000&idx=1&page=1&number=56633
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:16:43 ID:R9fGSME/0
前スレで月の話が出ていたのでさらしてみる

KX3Wズームキットの最大望遠で撮影
3脚使用 RAW撮影後 トリミングしてます。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1260450673221.jpg
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:50:16 ID:SE+feE/H0
露出オーバーしすぎだから普通に手持ちで
シャッタースピード1/150〜200くらいでいいと思うよ
極端だけどこんな感じ

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1260452909312.jpg
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 23:28:30 ID:lhdvulY80
価格.comの値下がり止まったな・・・これは買い時かもしらん
購入後の値下がりにビビって買う気がなくなってたがこれはいけるきがする
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 00:01:14 ID:stcHKRwvO
二人とも凄いですね
以前撮った自分の月写真と見比べたけど恥ずかしくて上げれないですわw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 00:13:03 ID:rFKoH08Z0
>>20
月なんてF8、1/125、ISO400ぐらいで撮れば簡単だよ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 01:09:11 ID:x6sCdpdwi
月なんて、絞りとSSとISOの関係さえ理解できてりゃ、コンデジでも簡単に撮れますがな。
測光方式の勉強にもなる教材でもある。
これをすごいと言ってるようでは修行がたりませんぞ。
精進して下され。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 02:02:37 ID:Ju0YPet60
>>17は露出オーバーじゃん
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 04:34:53 ID:TM0rIyfm0
ホワイトバランスがちょと。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 04:45:59 ID:jZv0O7q70
x3で月が撮れるとは。。。。
hx1売ってきます.....
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 04:48:30 ID:jZv0O7q70
x3最安価格(税込):\68,990
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 07:55:53 ID:krAaxEoXO
安いな
今買うか一月まで待つか
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 08:07:49 ID:TM0rIyfm0
キャッシュバックもあるから、撮りたいものが有るなら今でも良いんじゃね?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 08:23:12 ID:krAaxEoXO
なんだか上の人とかぶってますけど
HX1売れば買えるよ
撮りたい物もあるから買おうかな
レンズ二個付いて約六万は魅力ですよね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 09:58:59 ID:dPI2oxyl0
月を撮るのにf8.0で1/60も要らないよな。
1/100でも十分。
日中の日陰を撮る感覚でおk
あれは遠くにある地面。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 10:38:45 ID:w7U9lW+X0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 10:45:07 ID:2McKms860
逆光でフード無しw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 12:36:48 ID:hdEbwqxmO
中野美奈子の耳舐めたい
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 12:42:35 ID:stcHKRwvO
そのフェチには同意しかねるが
中野がカメラ向けると一般にみんないい表情を思わずしちゃうから結果いい写真だったりするんだよね
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 12:51:48 ID:2avX78E/0
中野、カメラ何台使ってるんだ?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 12:58:27 ID:BJH7KjMbO
最安72000に上がってるな
ついに在庫尽きたか
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 14:40:35 ID:krAaxEoXO
どこみてる?68900だぞ最安
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 15:41:13 ID:fL+jwrt20
>>30
>あれは遠くにある地面。

あれは月面
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 15:41:21 ID:6gPSoaof0
あーやっちまった。
次に68000台になったら迷わずポチろう…
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 15:45:02 ID:6pDw0F5m0
>>36-37
最安の翌日あたりに、かなり高値に跳ね上げる事があるんだよなぁ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 15:47:04 ID:krAaxEoXO
72000円では売れないからまた下がるわ
どうやら穴場みたいだな68900円の代引きだしぽちったよw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 16:10:11 ID:C8RtAYF60
AmazonもWズーム値段上げてきたな。
公務員がボーナス出たから、それ目的か?

安いのを狙って買うのはいいが、オーシャンサーフみたいな店に騙されるなよ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 16:22:40 ID:yvDark3RO
昔少し銀塩一眼と未だに現役のイクシー300しかカメラ触ったこと無いけど
この度Wズームキット購入しました。

初のデジ一眼でさっぱりですがみんなよろしく!
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 17:09:10 ID:U9Wt++Uz0
「もうはまだなり、まだはもうなり」っていう株式の格言を思い出したorz
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 19:35:33 ID:IesBmgFA0
「まだ間に合う は もう危ない」
46こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2009/12/11(金) 19:55:26 ID:ZEkmyevi0
2月か3月に新しいの出るしまた値が下がるだろうな
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 19:59:24 ID:JZ7gbO7R0
>>46
もう出るのかw
両端のAFセンサをクロスにしてmRAW追加して下さいcanonさん
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 20:23:37 ID:TM0rIyfm0
自転車で移動する時って、かごに入れるより背負ったほうがカメラに与えるダメージは少ないのかな?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 21:29:52 ID:goY+nqdq0
>>47
すべて順調でございます、侯爵夫人
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 22:46:14 ID:u8LjchoX0
すみません。質問なのですが、「スポーツモード」で撮る時って
ピントあわせの赤いランプが付きませんがどこにあっているのでしょうか?
中央ですか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 23:39:17 ID:u8LjchoX0
自己解決しました。失礼しました。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 08:31:50 ID:FZEkWCf30
>>48
しっかり固定してなるべく振動が少ないように、そしてどこかにぶつからないようにすれば良いんじゃないか
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 10:43:39 ID:CaA0oWdL0
今、日テレで時任が使ってるデジイチはkissっぽい。
不自然なぐらい上手い鳥の写真撮ってた。
5453:2009/12/12(土) 10:59:02 ID:CaA0oWdL0
40Dでした
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 11:45:36 ID:A1BunF7w0
書くとこ間違えました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vr7LQuspWFQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uO4YWAdNItw
everio ってビデオカメラ凄いな
実売3万ちょいか
これと一眼kiss x3でよくない??
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 12:54:54 ID:j6BWKJgu0
>>54
「ウェルかめ」で倉科カナが使っているのも40Dかしら?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 13:51:09 ID:LKWZ08uIO
この板は土日がカキコ激減するな


みんな家族サービスか
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 14:04:54 ID:dcchGjrC0
>>57
天気のいい週末に撮影に出かけなくて機材自慢してたらしょうがねえだろw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 15:51:59 ID:TZ4s5M9l0
>>56
40Dだよ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 16:52:38 ID:j6BWKJgu0
>>59
ありがとう。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 17:58:17 ID:J7U6gPVH0
今日届いた!
明日は日曜だし、今から色々試してみたくてすげー楽しみ。

液晶保護フィルタ、前スレでDSの保護フィルタがいいって言ってたけど、確かにピッタリだね。
四隅が余るけど・・・切った方がいいのかな?

今は>>1のサイト見てwktkしてます。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 19:05:41 ID:k35MATGA0
X4発表間近なのに・・・
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 19:22:24 ID:4mwopSZy0
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \
|   ( ノ            ヽ )   |
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/
    (|    、        ,    |)、
   「 |       , 、       | |
   し|      ,(  , )、      |J
    .|    ____     |
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '   それを言っちゃ、おしめーよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 19:24:13 ID:GO9P/d4D0
液晶保護フィルム貼っても
液晶以外の場所がどんどん木津だらけに&ツルツルになっていくよ
保護フィルム貼るならカメラ全体に貼らないと意味が無い
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 19:32:47 ID:fhCB0Vwl0
FDつけれますか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 19:33:30 ID:/2m4l8iJ0
>>65
ムリ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 21:03:14 ID:O2gN3Q1y0
>>64
木津だらけ&ツルツルになるのが絶対に嫌だと言うなら
金庫に大切に安置して決して持ち出さない事しかないだろ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 21:08:41 ID:TZ4s5M9l0
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \
|   ( ノ            ヽ )   |
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/
    (|    、        ,    |)、
   「 |       , 、       | |
   し|      ,(  , )、      |J
    .|    ____     |
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '   それを言っちゃ、おしめーよ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 21:12:06 ID:A1BunF7w0
俺のx3は元箱に入れて、プチプチで巻いてダンボールに入れて
乾燥剤を置いて押入れに入れて保管してる
使うときは手袋でやさしく持ち、軽くシャッターボタン押して
Pでしか撮らない
ダイアルも回すと傷が着くし
使った後は元箱に入れて、プチプチで巻いてダンボールに入れて
乾燥剤を置いて押入れに入れて保管してる
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:04:23 ID:+kJKduJlO
>>69

神経質すぎじゃないですか?
せっかくなんでP以外も使いましょうよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:12:43 ID:oLVlIkJCO
いくらなんでもネタだろ
大昔のライカとかならともかく今のデジカメを傷付かずに
使用したところで数年後にはゴミになるんだから
ガンガン使うべし
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:16:45 ID:SbfpPamX0
防湿庫買えよ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:57:39 ID:k35MATGA0
防湿庫を保護する方法を教えて
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:57:50 ID:yANVazSS0
100円ショップの一番大きいタッパーに乾燥剤と一緒に入れてる。
望遠レンズはジップロックで乾燥剤。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 23:51:54 ID:DNwWZ/m60
>>74
俺がいるじゃねぇか

そしてそのタッパーの中にスポンジ突っ込んで俺と同じように外に持ち出して
野外でカメラ出すときにクスクス言われたんだろうなぁかわいそうに
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 01:53:25 ID:qETc1+N70
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  いや、それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 02:09:25 ID:3VI4fvoc0
カメラバッグに気休めで乾燥剤一個放り込んどけば十分
防湿庫なんて壁にカビ生えてる様な家でもなければ完全に過剰設備
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 05:35:09 ID:dwfgf+440
2000円で安心が買えるんだから良いんだよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 09:28:09 ID:KpfxFashO
>>69
シャッター押したらボタンの接点が擦り減りそうだからあまり押さない方がいいよ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 09:38:36 ID:K6PVakMd0
>>69
自分はお金持ちだから、保存用、見せびらかし用、撮影用とX3を3台持ってる。
レンズも同じ物を3つずつ揃えてる。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 09:40:49 ID:iPBOKtyq0
同僚の奥さんはエコバッグにペットボトルとかと一緒に
直接カメラを突っ込んでいる。


先日、しゃがんだ瞬間にゴツって音がして俺がヒヤヒヤした。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:17:54 ID:zvmMqKT6O
しゃがんだ瞬間パンツが見えた話かと
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:50:39 ID:GIqhWUEoO
液晶も使うと輝度が落ちるからLVも使わない方がいいよな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:54:55 ID:HDuAOe7bO
>>80
一台はぶっかけ用と素直に言え
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 12:03:05 ID:LsXXdU9NO
昨日買ったんだが、まったく電源が入らん\(^o^)/
充電してスイッチオンするだけで電源入るもんだよね?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 12:18:41 ID:GIqhWUEoO
>>85
派遣の呪いの為、ボーナスで買うと電源入らない

仕様です
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 12:22:03 ID:HUB90z7RO
それ多分、エコ機能が働いてる
カメラを正しい姿勢で構えてファインダー覗いた瞬間に電源入るよ
んで録ったら3秒でまた切れるお節介機能

X3の仕様だから購入店にゴラァしても笑われるぞ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 12:43:21 ID:LsXXdU9NO
買ってからまだ一度も電源入らないから、不良品掴まされたのかと…

出先から戻ったら試してみます
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 15:24:20 ID:3VI4fvoc0
んなアホな嘘に騙されるなwww
電源入らないなんて普通に不良品だから早く交換してもらえw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 15:51:05 ID:y8l2R1A9O
オーシャンサーフで5台注文しちゃった
さっきお金振り込んだし早く届かないかな
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:18:49 ID:aSGrqvhr0
x3のファインダーって見にくくない?
思いっきり目をくっつけて見える
50Dをさっき店頭で触ってきたけど連射は早いし
ファインダーもでかくて見やすかった
けど高くて買えんわwww
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:19:52 ID:aSGrqvhr0

思いっきり目をくっつけてやっと全体が見える感じ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:29:01 ID:oyqu6UUz0
50Dが高いと思うのは初めだけ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 19:02:49 ID:Hi3llG5ZO
今帰ったZE
嵐山からずっと渋滞でゲンナリ

良い写真も撮れたんで雑談したいんだが疲労がw

午前中の仕事に影響しそう
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 20:17:08 ID:QbXutsb50
>>94
うp
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 20:37:03 ID:BSWCk/7h0
>>94
うp
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 20:59:05 ID:U3ThWYP50
>>94
うp
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 20:59:43 ID:/7vhupfZ0
>>94
よし休め
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 21:02:08 ID:HOmelAQJ0
>>94の人気に嫉妬
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 22:30:33 ID:Hi3llG5ZO
>>94の母でございます
(まさかこのテンプレ使うとはw)





飯食わせて寝かせて荷物片付けオワタ
寝落ちスマヌ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 22:36:53 ID:dCmRJG6w0
今静かに>>95-98が後悔してる予感
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:01:35 ID:kaptHxls0
後から後悔しました。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:30:21 ID:U3ThWYP50
( ^ω^)・・・
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:50:56 ID:ZZEBuxN80
俺も行きたいからkissX3でどんな写真が取れるのか期待
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 00:54:13 ID:7G0l7+ym0
最高画質で動画撮るとうちのPCじゃまともに動かない……。
推奨スペックどの位でしょうか?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 06:18:34 ID:DiJ6jKef0
    
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=516169/

EOS 7Dの視野率詐欺の証拠写真!!!

みなさんJAROへ報告しましょう!!!



107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 09:21:44 ID:K2ieAe0aO
7Dは優等生すぎて妬まれてるんだな
それを表した書き込みだわ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 11:55:09 ID:syk4gAvUO
X3ってエントリー機みたいだけど、上位機になるとなにが違うの?
本だと違いは頑丈さだ、とか書いてあったけど、
同じISOでも画質が違うとかAFが早いとかあるの?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:16:28 ID:4O2nLE/B0
絞ると灰色の点々があちらこちらに写るようになってしまった(´・ω・`)
普段は気にならないんだけど青空が写るときはハッキリ写り混むので困る。
何度Menuからクリーニングしてもブロアー拭いても動きすらしない。
カビかなぁ…1ヶ月ぐらい車の中に放置していたのがわるかったのか…。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 12:22:46 ID:7Tk7zzI9i
>>108
いろいろ違うよ。
CanonのWebで仕様比較できるから、見てみて。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 13:27:30 ID:cyKEeJO90
>>109
放置したのが夏ならカビにストライクです。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 15:16:52 ID:SzQMfiik0
X3の上が7Dでは一気に敷居が高くなる気がする
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 15:19:49 ID:7Tk7zzI9i
>>112
50Dもありますよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:28:05 ID:c/2fAYbT0
密林でポチッたんだけどキャッシュバックの時に必要なのは商品と一緒に届く注文書的なもの?
それとも入金の段階で貰える紙?どっちが領収書の代わりになるのかおしえてくだしあ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:36:57 ID:Mw/xLaHT0
>>114
アマのX3商品ページに、「商品プロモーションおよび特別キャンペーン」説明に
※太字で書いてあるから良く嫁
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:48:24 ID:c/2fAYbT0
dクス。上のほう少々読んでスルーしてたわ
商品と一緒に届く納品書を使うんだな、ありがと
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 17:53:36 ID:Mw/xLaHT0
ちなみに、専用封筒はCANON X3のページからダウンロードできるので
印刷して使うとイイよ。
A4納品書や保証書コピーなどを入れないといけないので
封筒パンパンになるけど、ちゃんとキャッシュバック来るから大丈夫w
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:21:28 ID:mzWKDx0Z0
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:28:26 ID:3VuAAKVf0
Amazonの値引きが始まったぞ!

120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:34:15 ID:c/2fAYbT0
ポチったあとに>>119みて密林までダッシュで行ったのは秘密
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:37:17 ID:7Tk7zzI9i
>>120
密林って最初、どこかわからなかった ^ ^
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:47:02 ID:cntjFdSvO
いきなり下げすぎだろ。
きっと在庫切れになるな
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:53:15 ID:iruno3pU0
ヨドバシとかとamazonで値段全然違いすぎるな。
リアル店舗で買うやつが馬鹿みたい。

俺はヨドバシで見てamazonで買った人間だし、そういう人のおかげで
そういうこともできるんだけど、なんだかなぁ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:53:41 ID:tpVyZVE10
この前の7万円切る状態待ってたけど、今買った方がいいのか悩むなー
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:13:54 ID:nS9/3INsP
買ったあとも大容量SDカードとかアクセサリーとかレンズとか
いろいろ買い込むことになるから、
数千円の違いなんて誤差の範囲。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:27:01 ID:4qkHUuBGi
>>123
数万の価格差なんて誤差の範囲という人たちも世の中にはいるんですよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:29:52 ID:iruno3pU0
明日有給使って京都一人旅に行くつもり。
最近買ったX3の練習がてら軽く。

どこらへんがオススメかな?所詮日帰りだからどこかひとつに絞りたい。
ダブルズームキット買ったんだけど、望遠のほうもいるかな?
なるべく荷物は減らしたいんだよね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:43:13 ID:mzWKDx0Z0
>>126
そうだな。
俺はぶらっと入ったキタムラで見掛けてボディだけを86,000円だったかな。


129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:53:21 ID:k4lZZk360
今や店舗で買う利点は安心とその日に手に入る事くらいしかないが、
初売りの時は価格の最安値にポイント10%つけてくれることもある
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:56:14 ID:IoILHHYB0
>>127
ありきたりだが、東山方面はどうよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:00:57 ID:0Ruz42F+0
>>127
竜安寺。で、広角が欲しくなるとw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:09:28 ID:Mhpo0gx00
>>130
かなり終わりかけでした
今回は、八坂さん〜清水のあいだで、かなりの数のGF1を見かけた
kissも多かったけど

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/
133127:2009/12/14(月) 21:11:28 ID:iruno3pU0
なんとなく鞍馬寺に行きたいんだけど、ダメかな?
そもそももう紅葉なんて終わってると思ってたから、そっちは期待してないし。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:37:13 ID:CC3QN9oV0
>>133
先月鞍馬寺に行ったけど超しんどかったわw
階段とか急すぎて貴船神社に着く頃には足が攣るかと思った
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:40:34 ID:zgRKXsSG0
>>127
建仁寺なんてどうだ?
風神雷神はレプリカだが双龍図は写真OKだ

龍安寺は見学できるが工事中で風情がないぞ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:42:07 ID:JnByIXL00
他でやってくれや。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:44:54 ID:JnByIXL00
☆★☆京都の撮影地について語るスレ☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1153466183/
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:52:21 ID:2dE07jTf0
>>117
プリンターもってなおい
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 22:43:37 ID:DfsyFf6G0
うわぁぁぁあああああああああああ
買ったぁぁああああああああああ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 22:44:56 ID:PD0/Hx18i
>>139
やかましい。キチガイ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 22:48:40 ID:JnByIXL00
>>139
説明書ダウンロードして、黙読推奨。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 22:55:37 ID:aDbRcgCYO
>>129
キタムラだとカビはえたゴミカメラの下取りでも1万引きしてくれたり
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 23:25:49 ID:DfsyFf6G0
>>140-141
すまなかった。言われたとおり説明書を心静かに黙読するよ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 23:38:38 ID:kP6oFyYBO
朗読の方が効果あるよ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 23:42:34 ID:c7k9/cSF0
【S90・K-7】オーシャンサーフさん【7D・5D】

年末にはイベントが多くカメラを使う機会が多いので
返金されたら再度、購入しようと思いますので、出来れば(クリスマス)迄に
返金宜しくお願い致します。

オーシャンサーフさんで、購入された皆さん情報交換しましょう!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1260426097/
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 23:52:20 ID:mwaBUVaV0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/
これって釣り??マジ??
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 01:15:30 ID:HONHuMm80
わろた
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 01:26:09 ID:AdDvX+1v0
密林安すぎワロタ。
つい先週キタムラで8万出して買ったばっかりなのに……。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 01:35:11 ID:/umTHzPvO
両面テープなんて高級レンズでも全面の化粧板貼るのに使ってるし
(修理の際バラしやすくする為)
今のレンズはそんなもんだよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 01:35:40 ID:Nu5bsc0r0

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=517161/

7Dの視野率測定結果が出ましたよ♪
上下97%
左右98%

いよいよ全数回収かwww





151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 02:42:51 ID:mA8jO3fg0
密林、本体のみとレンズキットの価格差が40円てなんだよ・・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 02:59:41 ID:sAoMNbwF0
両面テープ3枚の差だろ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 06:53:18 ID:1dh0ipC50
色んなカメラ使ってきて最近X3 wズーム買ってきた。
キットレンズは「おまけレベル」って言うけど
全く問題ないぞ!
レンズに金かけることより付属のレンズでしっかり撮影し
楽しむことを考えるべき!
いいカメラだよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 07:56:58 ID:92fm5/KEO
でも両面テープたった三枚で
止まってるの?
不安ですね
買おうとしてたけどこれは悩む
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 09:41:17 ID:sIXYkuaY0
>>146
これ本当なの?
他社からCANONに切り替えていこうと思ってたのに
ショックと言うより、信じられないんだけど・・
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 09:51:52 ID:svrRsjjz0
X3かD90かで悩んでいるけど、やっぱNikonにしておこうかな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 10:08:13 ID:to6rwrk1i
>>156
悩むまでもなくD90逝くだろ。
クラスが違う。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 10:12:35 ID:w6/3aBTd0
以前EF28-80だったかの安ズームを分解したことがあるけど
さすがに両面テープはなかったよ

>>146ってホントなのかねw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 10:19:26 ID:ueLlrHjg0
不安ならやめればいんじゃね?
剥がれるなら、もっといっぱい報告でてるよw
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 10:21:17 ID:92fm5/KEO
嘘だったら営業妨害だろ
逮捕されてもおかしくない
とりあえずキャノンに確認の電話して
嘘だったら通報するわ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 10:32:11 ID:to6rwrk1i
Canon レンズ 分解 両面テープ
でググると、いくつか使用例が出てくるな。
撒き餌レンズの場合はガワの固定に両面テープが使われているようだぞ。
http://samsul.hp.infoseek.co.jp/ef502.html
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:16:17 ID:w6/3aBTd0
>>161
ただ貼りついていればいいだけの外装部品なら
両面テープでも全くかまわないんだけど
>146は内部の、しかもレンズユニットっぽいからなぁ…


>>160
頑張れw
是非問い合わせの結果を聞かせてくれ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:03:21 ID:92fm5/KEO
確認入れた。
あとは連絡待ち
調べるらしくて夕方になるってさ
キャノンが動いてくれた。どうなることやら
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:07:53 ID:6PsAE+3S0
両面テープって結構使われてるよ。
フジ平成教育の工場見学コーナーだったか忘れたけど、
こんなところを両面テープ?と思ったことがあった。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:19:36 ID:ZMAOxjX8O
機能を満たせれば、手法・部品は安くするのが、VA/VEの基本。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:23:08 ID:92fm5/KEO
まあどうであれユーザーは構造ぐらい知っておきたいよな
まじで両面テープ三枚なら
考えるなー
キャノンにはレンズ内部が外れた報告は
いままで入ってないって言ってたから
両面じゃないと思うんだけどな
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:29:47 ID:cQuVU4IZO
amazonて保証どうなんですかね?初の一眼レフに買おうと思うんですが、実際の店舗の方が安心の気がするんですが…
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:38:49 ID:6PsAE+3S0
>>167
メーカー保障の差異はない。
万が一の初期不良で、当日交換して欲しい場合や、
店舗独自の5年保障などが欲しければアマで買うのはやめとけ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:41:12 ID:UbpNiefGO
おいおい、キヤノン製品だぜwww

両面テープで固定するなんて良心的なほうだろw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:42:48 ID:NWswey+yO
製造業なら「両面テープ」は接着性は当然だけど、信頼性や耐久性って意味でも「接着剤」と同義だけどな

塗り損ねる可能性を考えると両面テープの方がむしろ優秀と言える
「両面テープ」はおまえらの住んでる家でも車でも普通に使われてるよ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 12:45:48 ID:ueLlrHjg0
工業用両面テープと「ナイスタック」辺りを混同してる人がいるんだろうw
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 13:03:02 ID:zuItaiWJO
両面テープが嫌な人って理由はなんなんだろう・・・
まさか「なんとなく」とか「気分的にこわれやすそう」とかじゃないよね?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 13:09:29 ID:98HvR+oC0
問題は、両面テープでも三枚でも、無い
仕様通りに作らない工員の士気の低下。

それと、経年変化6年を家電であるカメラ本体のみならず、
光学機器であるレンズにまで適用する社員を作り出した人事部
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 13:26:25 ID:2ye5bMyK0




いいじゃん、どうせ海外じゃ キヤノンのレンズなんて ニコンのバッタもんって位置づけでしょ。
東洋経済の記事を読んでたら、裏表逆につけてないだけマシじゃん。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:09:46 ID:98HvR+oC0
>>174
裏表逆につけて出荷したら検査担当の責任になりますよね
誰の責任にもならないような仕組みが多くなる…
見て見ぬふりの役員を見抜けないトップの責任です

とまぁ企業体質は外部の血が必要なので、そのうち良くなるでしょうけど、
カメラに関しては、ボディーは4年で壊れても、レンズは10年くらいはもって欲しいんです
それなら、もっと高価なレンズを買えと言われそうですが…
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:14:22 ID:v2ht7X0E0
うちの車のウイングは、両面テープだよ。
文房具の両面テープみたいのを想像してるんかね、価格の奴らはw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:21:51 ID:sAoMNbwF0
>>176
どこの車?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:26:23 ID:92fm5/KEO
テープでもとれたらいかんでしょ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:27:36 ID:98HvR+oC0
>>173
> 問題は、両面テープでも三枚でも、無い
> 仕様通りに作らない工員の士気の低下。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:43:50 ID:vkv2vbuI0
両面テープでも、設計上問題がないと判断されたうえでの仕様なんだから、俺は気にしないけどな。
貼り付ける時にしっかり押してくっつければ、そうそう剥がれないと思うが。
そもそも、工業用の両面テープと民生用の両面テープは別物だし。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 14:48:12 ID:ueLlrHjg0
ID:98HvR+oC0
さっきから何をやってるのか知らないけど
スレタイ読んだら出て行ってくれ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:05:44 ID:feAE9V34O
禿同
よそでやってくれ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:26:26 ID:cP1Z4zRt0
キヤノンの工場の労働環境が劣悪だから仕方ない
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:29:33 ID:cP1Z4zRt0
本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

キャノンはキャノネッツ共といっしょに死ねや
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:31:04 ID:4Wcdk64TO
>>181-182
価格のダブルズーム板で、キットレンズが壊れたら両面テープ3枚でくっついていて、その関連で議論してる。
決してスレ違いではないよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:45:38 ID:92fm5/KEO
夜七時頃にレンズについてキャノンからの返答を
書き込むのでよろしく。
この件が解決したら購入予定です。
議論になってますが不安な人も少なからずいますので
もう少しの間お許しください。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 15:50:51 ID:Nw92CosRO
製造法では7年間が義務付けられてる。
その範囲までなら、コストダウンのために他の法も絡め、メーカーはギリギリまで削るよ。

両面テープなんて良い方よ。剥がれても直せるし、その分手間かけてるんだから。

一番のコストダウンは、嵌め殺し。
車のパネル周りが顕著だね。壊れたら、直せないよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 16:01:16 ID:feAE9V34O
いや、確かに両面テープの件で気になる人はいるだろうし
それで議論になるのは構わないけど

問題は、両面テープでも三枚でも、無い
仕様通りに作らない工員の士気の低下。

これは違うだろうよ
はっきり両面テープじゃねえって言ってるし
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 16:44:52 ID:ueLlrHjg0
>>188
スルーでおkかと
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 17:35:26 ID:VGuwibL7P
俺は仕事で工業用のリャンメン使ってるから本来の接着力知ってるけど、一般だとはぁ?なんだろうな。
人力(手だけね)では剥がせない事の方が多いよ。
ハンマーでコンコンして抉るとか、アルコール流すとかしないと無理。
接着面(テープの使用量)の計算しないと剥がれるけど、それは人的ミス。

車のフロントミラーも貼ってるのが多いけど、
俺のディスコのミラーは走行中落ちた・・・orz
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:11:57 ID:TjvmeHeU0
>>186から自治の匂いが漂ってくるように感じているのは俺だけか
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:42:07 ID:JhyiawqT0
ほぼX3購入固めてきたが
ここにきてD5000になるような
両面テープ問題だなあ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:49:06 ID:LzqOFXzb0
D5000のグリップラバーも両面テープだと知ったらどうするんだろ?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:53:08 ID:ueLlrHjg0
ただの煽りだからどうもしないだろう
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 18:55:52 ID:TjvmeHeU0
っていうか>>192みたいなの見てるとネガキャンって効果あるんだなと思えてきた

バラしてテープ貼ったってのは考えられないのかおまえらの頭では
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:00:06 ID:dsLwjiEH0
コンデジをバラしたら卒倒するかもなw
まさに両面テープ、セロテープ山盛りで形成されてる。
デジタル物(ブラックボックス)への過度な期待感とか未来感が
裏切られたとか思いこむ失望につながっておるのだろう。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:11:52 ID:ueLlrHjg0
ん?
テープだろうとテープじゃなかろうとどうだっていいんだよ。
真に耐久に問題あればもっと大ごとになってるから。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:19:26 ID:92fm5/KEO
キャノンから返答ありました。
価格コムの画像にあった両面三枚の写真
ハッキリとは答えられないが
ほぼあの構造ですと
出荷するにあたり、かなりテストしてから出すらしいけど
どうやら不良があったようで真摯に受けとめ
努力するって回答だった
普通はあの両面テープ仕様でも問題ないらしいけど
かなりショックだった。
違うレンズ買おうかな
あと一年保障がすぎて
もし両面テープが剥がれたら有償になる可能性ありとも言われました
キャノンさん
両面テープでもいいんです。
ガッチリ剥がれないように貼って
チェックを厳しくして下さい。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:27:29 ID:4Wcdk64TO
>>198
乙でした。構造としては正しいんだね。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:02:43 ID:sAoMNbwF0
>>198
とても有意義な問い合わせだったな
できれば、他のレンズではレンズを留めるのに
両面テープを使ってるのかどうか
聞いてもらえればベストだったと思う
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:09:10 ID:nODrzNwX0
>>200
その問いかけも、もちろんしました。
全てではないが両面テープのものも多数ありますとの
返答でした。
詳しくは公表できないらしいです。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:24:26 ID:0+8uYwWk0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260875976796.jpg

京都でさっき撮ってきました。ズームも持っていきゃよかった。
雨が振り出したから100枚くらい写真とっただけで泣く泣く帰宅。
写真は下鴨神社です。どうよ?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:33:14 ID:3zvE5BcJ0
紅葉が映ってるね、って写真。それ以上でも、それ以下でもないな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:50:01 ID:P1zQ9S2K0
紅葉は撮り尽くされていて難しいんだよね
アイポイントってか紅葉だけじゃない目を引くポイントが無いと厳しいわな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 21:50:37 ID:1dh0ipC50
>>202
いいね〜
これで酒飲めるよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 21:52:48 ID:j1/7pkiM0
>>202
竜安寺の湯豆腐と熱燗の写真は無いの?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 22:07:20 ID:8YNKxm9SO
あげ
208202:2009/12/15(火) 23:23:07 ID:0+8uYwWk0
厳しい意見も参考にして精進するわ。サンクス。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 23:28:28 ID:98HvR+oC0
>>188
だから問題は、そこじゃ無いって
工業用でも何でも、支障無ければ文句は言わん

問題はあの様な製品(製品だぞ)を出荷してしまった品質管理にあり、
何らかの再発防止と水平展開を策を、顧客クレーム処理として行う必要がある
…ということ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 23:42:57 ID:dfyKdwxvO
>>209
SEX
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:13:32 ID:p5/9TARE0



    半年で粘着性がなくなる 両面テープってコスト下げすぎw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:14:04 ID:Yhc4sJJO0
6点なら許せるのに
3点までコストダウンしないとだめかぁ・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:22:40 ID:LWCGm6840
初めての一眼に買った所。
なんだこれw作動がいちいちメカメカしてて写真の出来以前で既に楽しいw
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:23:15 ID:6papDSBV0


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=517161/

7Dの視野率測定結果が出ましたよ♪
上下97%
左右98%

7Dは全数回収決定でつねwww
キャノネッツは発狂www
↓↓↓↓↓↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10636568/
精○病患者収容所状態wwww


215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:31:54 ID:PqldlC5H0
213 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/12/16(水) 00:22:40 ID:LWCGm6840 [PC]
初めての一眼に買った所。
なんだこれw作動がいちいちメカメカしてて写真の出来以前で既に楽しいw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:33:04 ID:2p08jI5y0
3M VHBを舐めるなよ
※ 舌で舐める×
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:42:23 ID:fWKNd91NO
>>216
死ぬの?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 01:14:40 ID:Btmmq4oQO
検証とかは別スレ建ててそっちでやってくんない?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 09:16:03 ID:lhJvmeG/0
>>198
え?
3点のみ両面テープが仕様ってこと?
それはひどくね?

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/ImageID=517003/

これから年末に向けて
購入検討してる人は考えてしまうよなぁ・・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 09:22:37 ID:MiV08tyL0
変なのに住み着かれちゃったね
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 09:41:29 ID:aYbMyWlx0
フジチューって人、人生で始めて注目されてるみたいらしく、コピペしまわってるみたいよ。
書き込みにポイント?を貰えるらしく、見てもらうため色んなとこで活動してるんね。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:03:44 ID:AI5Co/1W0
テープで留めるって、もう分解清掃とか考えてないのかなキャノンは。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:09:40 ID:rrURrdJY0
キャノンは不良品が多いから買わないほうがよさそうだね
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:25:15 ID:r3E39ShGO
>>223
そうだね、だからもうこのスレ来ないでね
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:28:16 ID:1NALxJVKP
つーか、普通に
ニュー速あたりにスレがたっていいレベルだろ、これ

不良品ってレベルじゃねーぞ

X3もってないけど、こんなにちゃちいの?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:29:33 ID:usvSzPcl0
工業用両面テープが、そのうちバイトのおばちゃんがセロテープで止めてることになりそうだな。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:40:49 ID:N4FU0SNO0
脂性の派遣工が素手で作業してて粘着力が弱まったとか
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:41:43 ID:wRmVX2yZ0
アンチ必死だなw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:45:34 ID:yGHfWDRS0
機種スレで長々と意味のないレンズクレームをするバカはシネ

レンズスレでボコボコにされた腹いせか?
お子さまの逆ギレはうざいねwww
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:53:37 ID:BkJAaQar0
>>151
差が広がった…
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 12:26:30 ID:Btmmq4oQO
短パン返し
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 12:34:14 ID:Btmmq4oQO
ミラーアップしてブロアーしてる?

してる奴はどれぐらいの頻度?

233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 13:08:42 ID:YyKiITKrO
>>232
くだらねえ事聞くな
車の洗車くらいに考えろ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 20:33:33 ID:yIZWpilE0
いや、けっこう大切な話だとおもうよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 20:36:27 ID:1XDH2UA1i
>>234
つまらん話だと思うよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 20:43:15 ID:nfG4aL+30
ワイ端で撮るとシャッタースピードが落ちて
テレ端で撮るとシャッタースピードがあがるのはどうしてだろうと思ってたが
ISOをオートにしてたせいなんだね
絞りとISOの関係って、どういうもんなんだろう?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 20:54:49 ID:1XDH2UA1i
>>236
テンプレの入門本か入門サイトを読めばわかるよ。
ま、キットレンズはワイ端とテレ端でF値が違うから当たり前なんだけどね。

あとは、絞り ISO シャッタースピード 関係
で、ググるこったな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:18:21 ID:OSi/mB330
テープの段差でピンズレ、片ズレが発生したらどうやって直すの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:20:09 ID:cnBagLRS0
>>238
普通にSCに持って行けばいいだけかと。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:25:43 ID:BhfcmOJp0
すみません質問させてください
ボーナスが出たんで今度一眼レフを買う予定です
候補はX3とペンタのK-xです
割と薄暗い夕方とか夜でも撮影するので
高感度撮影できれいなのは
どちらか判る方がいたら教えてもらえませんか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:35:07 ID:nfG4aL+30
>>237
ググってみました
ワイ端だと、カメラが明るいと判断してISO感度を控えめに
テレ端だと、カメラが暗いと判断してISO感度を高くするんですよね
けど、それが過敏すぎるせいで、シャッタースピードが大きく変わってしまうという
ワイ端の方がF値が明るいから、シャッタースピードが上がるはずと思い込んでいました
Tv優先にした方がいいのかもしれませんね
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:58:18 ID:wv6TJMgAi
>>241
■入門サイト
・今日から始めるデジカメ撮影術:第1回から読んでみよう
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:15:00 ID:YRVDC24DO
ズームレンズキットのEF-S55-250なんですが、
1時間ほど使うと前玉の内側が曇ってきます。
ファインダーがボケボケで、AFも使えなくなります。
半日くらい放置しておくと自然乾燥しますが、
異常何でしょうか?
購入後2ヶ月ほどです。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:19:38 ID:Z2HnsOpK0
どういう環境で使ってんだよ!?
異常なのはお前がいる場所だと思うが・・・。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:25:07 ID:7o3BxH8b0
amazonから届いて今弄りまくってるけど店頭のレンズキットをF値3.5以下にさげれたのに下げられない
それになんだかAFもきちんとできたりできなかったり

さぁ説明書見るか
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:28:45 ID:ROPzOxUa0
>>245
キットレンズの正式名称を見直せ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:36:44 ID:UdAmiqd10
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:39:01 ID:7o3BxH8b0
>>246
F値の上限はレンズに書いてある5.6を超えられるんだから下限も超えられるんじゃないかと思っていたんだがそうではないのか?
ソフトウェアレベルで擬似的に補正をかけるとかそういう機能がついてると思ってたんだが
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:43:52 ID:YLJmUaRh0
釣り針でかっ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:44:57 ID:ROPzOxUa0
5.6は上限じゃないぞ
3.5も5.6も下限だ。

さて、どういう意味でしょう?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:46:14 ID:UdAmiqd10
>>248
ちゃんと使いこなしたいなら、入門本買って基本を勉強した方がいい。

【役に立つ本およびWebサイト】
初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml

撮影テクニック的な解説本
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827

貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める。

撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。

金があるなら、EOS学園に通って手取り足取り教えてもらいましょう。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:49:10 ID:UkP2aBnY0
なんてこった…
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:50:23 ID:7o3BxH8b0
>>250
な、何を言っているのかサッパリだぜ・・・!

つまり俺の店頭で触ったkissX3のレンズキットはレンズキットのレンズが付いていたのではないということか・・・
254243:2009/12/17(木) 00:50:52 ID:YRVDC24DO
>>244
いや、羽田空港の展望台で飛行機撮ってたんですが。
やっぱり異常なんですかね。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 00:51:54 ID:UdAmiqd10
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 01:27:46 ID:sc9/Ybwd0
>>253
今のままでは哀れすぎる
一眼入門書を買ってしっかり読み込んでからもう一度戻ってきてください
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 01:58:54 ID:7o3BxH8b0
暇だから過去レス読み直してたら>>237を見てようやく>>250の言ってる意味が分かった
つまりはズーム倍率によってF値下限が3.5-5.6の中で変化するということじゃないのか

テンプレの第一回から嫁って奴読んでくる
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 02:02:31 ID:8h6zqAO10
>>254
春になったら撮りに行こうぜ、で。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 08:48:00 ID:vvS3oC1z0
>>240
X3のスレで聞くことじゃない。
分が悪いことだからレスがつかないんだよ。

260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 09:01:33 ID:fcim2/up0
>>240
高感度撮影なら圧倒的にX3だと思うよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 09:06:51 ID:vvS3oC1z0
>>260
なんという世間知らず。
他の機種もよく見てからレスしたほうがいいよ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 09:10:19 ID:5AKEQiBt0
>>240
デジタル一眼質問・雑談・購入相談84
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1259242578/
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 09:51:55 ID:fcim2/up0
ん?そう?
X3とK-xならX3の方がきれいだよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 10:21:41 ID:vvS3oC1z0
背面液晶と勘違いしてる?

まあ、X3スレだしね。
googleで>>240が「高感度 X3 K-X」と いうキーワードでググればわかるわけだから。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 10:52:14 ID:fcim2/up0
ん〜・・・

まぁ、相談者が何を撮りたいのか、どこまでの高感度を常用とするのか、
で答えも変わってくるかとは思うけど。
俺はK-xの6400なんかは『見れるが、作ったっぽい』感じがして好きくない。
実は両方持ってますw
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 11:04:14 ID:Pwkt4GzT0
X3もISO3200は縮小すれば綺麗だけどピクセル等倍じゃ結構汚いからなぁ。。。
常用感度が一段高いK-xの方が少しは高感度に強いかもしれないけど
両方APS-Cなんだし圧倒的な差はないと思うんだが。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 11:26:08 ID:fcim2/up0
圧倒的←ふふ、ごめんこれ主観入ってたw

正直どっちでもいいよ、たいして変わんないし。
好みの問題。どっちか買った自分を信じて使え。
それに満足出来なけりゃ中級機買え。つまりそういうこと。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 11:43:59 ID:qqoTNZ8+0
俺はどっちも持ってないから知らんけど、高ISO時の絵の良し悪しは
人の撮った写真見て自分で判断するとしても、暗いところで
AFがどれくらいい仕事してくれるかってのは、語ってもらわないとわからん。
けっこう使い勝手に関わってくるところじゃないかな。
そこんとこどうなの? 両方使ってる人。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 12:29:12 ID:PitkDgdjO
>>267
おまえ気持ち悪い
キモイじゃなくて気持ち悪い
生理的に受け付けない
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 12:29:17 ID:IOOzQeVli
続きは、
デジタル一眼質問・雑談・購入相談84
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1259242578/
で。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 12:41:32 ID:vvS3oC1z0
>>270
そのスレ今X3のWズームの両面テープ話題で満載だよ・・・
下手に誘導しないほうが。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 12:55:24 ID:fCaH93HJ0
と言うか総合スレって工作員とアンチを隔離しとくスレだよね。
じゃあどうすればと言えば、やっぱ2chなんだから自分で探し回って情報を取捨選択すべきなんだろう。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:21:37 ID:0k6cGJ6cO
女性アイドルに彼氏がいる事を知って大騒ぎしちゃう純情な人タイプが2chは多いからね

カメラにテープなんてあり得ない、オナラもうんちもしないに決まってるらしいからしばらく放っておきましょう


274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:32:01 ID:YLJmUaRh0
指でちぎったみたいな汚いテープで三点付け、はあり得ん。
きちんと強度が出るようなつけ方してりゃ、そもそも騒ぎになりゃしない。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:36:54 ID:fCaH93HJ0
だからよそでやれよ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:42:53 ID:wa7HJXjAO
今来たばかりだけどマジでレンズ両面テープでくっつけてるの?ありえなーい.
買おうと思ってたけど買うのやめようかな.
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:44:05 ID:g/utAPCTi
>>276
続きは
デジタル一眼質問・雑談・購入相談84
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1259242578/
で。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:45:36 ID:N6BFp735O
両面テープ手でちぎってんのかよww
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:51:51 ID:fCaH93HJ0
あーあ、安いアンチが寄ってきたよ
荒れる話題をわざわざ輸入してくるやつとかもうね
スレ荒らしたいんだろうとしか思えないな
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:52:45 ID:N6BFp735O
>>276
俺はX3やめてD5000ぽちった
このスレ見ててよかったわ危うく不良品を買うところだった
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:55:46 ID:fcim2/up0
>>280
写るんですで充分じゃね?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 18:16:43 ID:g/utAPCTi
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 18:20:47 ID:fCaH93HJ0
>>282
戦場を拡大しなくていいから
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 19:57:39 ID:d1ickQ400
>>269
ニコ爺乙w
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 20:53:28 ID:N6BFp735O
866:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/15(火) 21:21:29 ID:cP1Z4zRt0 [sage]
本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

キヤノン社員はこのような劣悪な環境で労働させられています。その結果が不良品のオンパレードです。
キヤノンは消費者を馬鹿にしている!
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:45:49 ID:Ft17iIPh0
両面テープは日東電工製ですか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:03:55 ID:pdwp2Mr00
>>286
いえコクヨですw
冗談
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:16:53 ID:J/LS7OHJ0
EF 70-200mm F4L IS USM を買いました
X3には、オーバースペックですか?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:23:53 ID:86GTa+30i
>>288
普通につかえるでしょ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:25:51 ID:sc9/Ybwd0
>>288
いいなあ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:31:39 ID:NgcPaLuI0
>>288
主に何を撮るかだね。
自分は動体メインだからF2.8の方を使ってる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:34:49 ID:NglHc2Gn0
レンズ良ければすべて良し
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:36:55 ID:N6BFp735O
ボディがウンコだからレンズよくてもだめだよね
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:48:22 ID:0k6cGJ6cO
たしかにLは羨ましいなぁ

財務大臣にボーナス全部持ってかれて、飲み会の多いこの時期むしろ懐が…
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:56:56 ID:4TXLHLyD0
Lの両面テープはガッチリくっついてますか?
wズームは危険な香りがしますよねー....
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:06:17 ID:0k6cGJ6cO
しつこいぁ

Kissユーザーは
カメラ愛じゃなく被写体愛なんだって。
子供だったり彼女だったりペットを愛でてる訳だから、幾ら待っても一々kissのここが凄いんだぞー的なレスはしないよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:18:00 ID:vkZ5srEB0
amazonまた値上げたな
ダブルズームキットが\74,800
落ち着くまで買うの待ってみよう…
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:19:33 ID:buhxDLRa0
>>296
ほっとけよ。こういう事しか楽しみがない、哀れな奴は。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:30:26 ID:UdAmiqd10
いつものやつだけど、初心者、素人は必見。

第123回 イルミネーションとポートレートの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0912/17/news038.html

しかし、この連載は息が長いな。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:31:32 ID:qqoTNZ8+0
そんなことを言ってる奴が、なぜデジカメ板をわざわざケータイでまでチェックしているのか。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:34:48 ID:0k6cGJ6cO
>>299
おっ、新作トンクス
今回のは特に役立つね
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 00:16:27 ID:2saMlDgkO
>>296
一瞬彼女とベッド…と読んだ。
ドキドキ…w
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 00:46:41 ID:FfNCJQT00
>>268
ま、AFが良い仕事してくれなかったら
MFの腕を磨くための練習機として活用すりゃいいだけだw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 00:48:54 ID:FfNCJQT00
>>288
本体に比べてレンズの大きさがデカイから
持った感じがアンバランスな気はする。

ま、そんな漏れも
初代KissDに70-200/2.8IS付けてたけどなw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:42:17 ID:JvjlH2/j0
バランスだけで言うなら、新しい100/2.8マクロがお気に入り。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 02:44:31 ID:LKk7N2Sk0
小さいボディにでっかいレンズがカッコイイんじゃないか
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 05:07:00 ID:lywlvqIv0
>>306
マニアック臭プンプンですな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 08:36:57 ID:vTtRsEIMi
5D2のサブにしてるけど、EF70-200F4Lつけても違和感ないぞ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 13:40:26 ID:GcGE2P4W0
一眼のサブに一眼ってすごいな
これ買おうかどうしようか迷ってる自分がなさけなくなってきた
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 14:46:31 ID:w09EA6Om0
二台ぶら下げてる人いるよね
肩こって無理っすW
GF1買ったけどこれぞサブって感じでヨイヨ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 14:50:53 ID:kvdILAOMi
>>309
サブっても、2台持ち歩いてる訳ではないぞ。

312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 14:51:14 ID:FVyfb2uQO
撮影会とかでもたまに見るね。二台使ってる人。
レンズ交換の手間をはぶいてるんだろうけど。

ほんとにカメラにはまってる人って、本体なんて微々たる出費みたいね。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 14:58:35 ID:a9NLHPXx0
銀塩のときはネガ用ポジ用で2台やってたな
レンズ同じのがついてたりw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 15:52:26 ID:pu0ukkVK0
外でレンズ交換したくないって人は、2台持ってたりするね。
まぁ、交互に取り出すのが普通で、2台ぶら下げはそんなに居ないんじゃ?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:11:50 ID:4IgqcpX10
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:17:16 ID:BtUtCrGbi
お散歩カメラ Kiss X3
本気カメラ 5D2
的に使い分けてる。

APS-C機もあると、同じレンズでもフルサイズとは違う楽しみ方ができてイイヨー。
日中野外でなら、X3でもそこそこ良い写りをしてくれるしな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:34:43 ID:NQ2AZrFJ0
本気とお散歩写真の違いを見てみたいものだ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:52:39 ID:BtUtCrGbi
>>317
実際にはレンズの差の方が大きいよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 19:02:56 ID:cWGHVFwAO
いつかは上位機でガッツリ撮影もしてみたいが、日曜ごとに撮った写真がフォルダに放りっぱなしだ
毎日の成長に、一枚一枚キチンと撮る時間が追いつかない
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:34:18 ID:2saMlDgkO
>>319
整理はさておき、バックアップはちゃんとしておいたほうがいいぞ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:54:29 ID:pDOLg/d00
>>319
微妙にわかりずらい文章だ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 21:35:39 ID:1FyWxJUSP
   __ ____
         __ ____
      //   ̄  \\    
      //   ̄  \\  
     //--.--  -─\\    
     //--.--  -─\\  
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:02:26 ID:cWGHVFwAO
また短パンですか
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:03:56 ID:H16DY7m9O
両面テープについてはここでどうぞ
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261112616/
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 21:54:02 ID:r9yOUhs00
X3持ちの初心者です。

なんでもいいから単焦点で練習したかったので、安さ抜群のEF50mmF1.8を買いました。
今日風景を撮ってみたんだけど、50mmって結構大きく写りますね。
目の視点を考えると、24mmか28mmじゃないとダメそうですが、皆さんは何使ってますか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:00:02 ID:n1mQLYV0P
テメエで動けよ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:10:47 ID:Byim0Pcd0
>>325
18mmくらいが欲しくなるよね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:40:59 ID:WynswRHgO
>>325
APS-Cだと80o換算だからね
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 22:47:50 ID:+zlBwL5Q0
28/1.8を買おうか悩む。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:14:30 ID:RQFpGDft0
80mm換算ってなんだよ
換算80mmだろ
後ろに付けるなら1.6倍換算って言うべきだろ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:29:59 ID:Byim0Pcd0
どっちでもいいや
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 23:43:39 ID:j1/JAoRK0
>>325
APS-C機なら28/1.8がかなりイイですお

価格的にもーちょっと妥協、というのなら
28/2.8よりも35/2のほうがイイんじゃないかと。
流通してるのあんまり見かけないけどww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:07:01 ID:tVIGdJUi0
標準レンズだったら、35mmぐらいにしとくべきだった・・
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 01:23:37 ID:DlI/H8RmO
>>332
胡散臭い老舗の中古屋には、わんさか有りますよ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 15:56:53 ID:tT43or6nO
ダブルレンズキット84800円って安いですか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 16:08:55 ID:DZ0BSp11O
高いな
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 16:17:07 ID:UDMv4tOtO
>>335
どこでの値段だ?
俺はヨドバシでその値段だった。ポイント20%還元で。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 16:22:29 ID:DZ0BSp11O
こちらは現金74500円
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 17:17:45 ID:tT43or6nO
ヤマダ電機で21%ポイントつき
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 17:24:52 ID:HhDUtypH0
4月位には5000円位値落ちしてますか?(ダブル)
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:14:55 ID:Nf1TaR7IO
>>340
キャッシュバック考えると厳しいんじゃないか?

今より、13000位安くなるって事だろ?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:15:14 ID:gZJ5/6Ld0
X2が未だに6万円以上してる事を考えると、大きな下落は望み薄だと思う。
それに、4月までにキャッシュバックキャンペーンの8000円より安くならないと損するよ。

雪景色・家族集まって年越し・初詣 ...etc みたいに"今しか撮れない写真"を逃してまで待つ意味ってあるのだろうか。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:19:53 ID:edy23nWA0
X2は最安値51400円ですよ
X2レンズキットはもっと安くて48500円
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:22:48 ID:Nf1TaR7IO
ちなみにキタムラで68000-(下取りアリ)

正味60000だった

下取り?ハードオフで210円もしたジャンクw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:42:14 ID:DZ0BSp11O
訂正地元71500円ポイント1%まあまあ安いかな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:44:31 ID:/GiGo45hO
下取り商法って常時閉店セールと同じで下取り有り価格が本来の適正価格なんだが
周知の事実だと思ってたけど今だにそれで喜ぶ奴っているんだな
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:48:56 ID:HhDUtypH0
>>344
それはダブルの価格?
ヤマダよりはるかに安いじゃん
オクより安いしそこで買いたいな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 18:49:48 ID:HhDUtypH0
349325:2009/12/20(日) 19:38:10 ID:0lc4eNtJ0
皆さん、ありがとうございます。

EF28F1.8、明るいし、価格的にも大丈夫そうです。
すぐには買えませんが、撒き餌も使いつつ考えます。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:43:48 ID:zbDdp+A+O
年末年始にむけて、D5000と迷ってこっちを購入した。
両面テープwの件もあるしメーカー5年保証に入っといた。
両面テープはさておき初めての一眼普通に楽しみだなぁ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:59:34 ID:qLYDeM7q0
一眼買って1ヶ月のド素人なので質問させて。

x3+Wズームキットの55-250に、シグマのテレコンバーターかまして使えるのかな?

目的は、月をもっと大きく撮りたいから。250じゃイマイチ遠い。
500の望遠買うより安くつくのでちょっと気になった。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 21:07:53 ID:5pnrxwcY0
rawで撮ってトリミングでいける↑
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 21:21:50 ID:qLYDeM7q0
トリミングしたくないんだ、ごめん。
光学系で出来るだけ大きく撮りたい。

ちなみに、初デジカメ(というか初カメラ)なのだがマニュアルモードでRAW+JPG撮影しか使ってない。
絞りの使い方がまだ解ってないけど、勉強中。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 21:35:52 ID:BsKCyrww0
>>353
トリミングしたくないとかワロスww
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:38:15 ID:UkDIdAYR0
土曜日にキタムラで買ってきた。
Wズームが74,5000円の下取り5千円で安く買えてよかった。
ボディがプラスティックなのがあれだけど、値段を考えればしょうがないかなと。
一眼は今回が初めてだけど、撮った写真がきれいでびっくりした。
まだオートでしか撮ってないけど、いろいろ勉強していい写真とりまくります。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:40:28 ID:LeY/ZlqF0
>>355
ちなみに参考までに下取りに出した機種を教えてよ
明日俺もキタムラへ行くんで
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:53:38 ID:qMR0KVA40
>>355
>Wズームが74,5000円の下取り5千円で
EOS kissX3なら普通に10台買えそうな値段だな
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:11:53 ID:edy23nWA0
>>355
キットズームで感動できるんなら、単焦点なんか買った日にゃ
ションベンちびりまくるな
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:33:57 ID:dn+lISiOO
ライターの話って本当なんでしょうか
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:50:55 ID:XMSa1rtLO
最初はトリミング使わないで構図を自分で考えるのは大切なこと

キットレンズ2本のズーム
絞り
シャッタースピード
露光

この組み合わせだけでも色んな事が学べるから
頑張れ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:54:00 ID:dDqe41UX0
Wズーム、最近はネットよりもキタムラの店頭の方が安いところが増えてる。
自分が時々行くキタムラ、普段あまり安くない。11月は価格.comの最安値よりかなり高かった。
12月の途中からWズームが74,800円で下取りあると5,000円引で69,800円。

下取りはいつものように壊れたカメラでも大丈夫。
店員のその時のタイミングによっては下取り無いですといっても引いてくれることもある。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:54:52 ID:mnUniOEs0
( ;∀;)イイハナシダナー
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 23:55:33 ID:3TrAHpiU0
>>360
まったく正論なのだが、原則として
「オタクのエネルギーはアートじゃなく物欲に向かう」
ということを忘れてはならない。

また、俺もそうだけど圧倒的大多数の人間にはアートを生み出す能力などなく
どっかで見た物を劣化再生産ごっこして喜んでいるに過ぎない。
子供とか花とか猫とかの写真見てても一目瞭然でしょ。
何に心動かされて撮ったのかわからない写真ばっかり。
俺も人のことは言えませんよ、ええ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:15:31 ID:3LfS9k0l0
君の中には、記念写真と言うものはないのかw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:21:47 ID:rzOv2ylR0
>>351
500mm望遠が欲しかったらミラーレンズだな。
実売3万くらいで買える。

AF利かないが。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:25:24 ID:rzOv2ylR0
>>363
物欲に向かうヲタはMモードなんか使わずに、
フルオート(緑四角)モードに行ってると思われ。

多少なりともアートに向かおうとしてる姿勢はあるんじゃないかね。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:29:31 ID:f1pcrDUD0
以下、御教示願いたく。
1, ダブルズームを買ったほうがいいか。
2, ペンタのK-xと比べて、高感度画質はどちらが優れているか。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:44:22 ID:fuUEo5+D0
1,何を撮りたいかによる
2,どんぐりの背比べ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:46:16 ID:3dxn3yPw0
>>361
69800からキャッシュバックキャンペーンで61800になったりする?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:58:25 ID:rzOv2ylR0
>>367
1, とりあえずいろいろ撮れる環境が欲しい+財布に余裕がある、なら買っても良いんじゃない?
2, マウント径がEFは54mm、Kは45mm。理論上はデカイほうが有利だがセンサー精度はどっちも追いついてない。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 01:28:51 ID:L4U1D55a0
>>367
とりあえず標準ズームだけがオススメ
高感度は変わらん

372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 02:11:55 ID:QG7XZ7VW0
iso1600で写真を撮ったんだがとにかくノイズが酷い。rawです
あんまり詳しくないからうまく言えないけど普通のノイズっていうよりところどころに別の色が入っていて結果ザラザラ見える・・・

と思ったらtiffに変換したらノイズが消えた。canon付属のraw現像ソフト使ってるけどこれはソフト側の問題なの?それともcr2ってフォーマットの問題ですか?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 04:37:01 ID:3LfS9k0l0
現像するときに、ノイズを目立たないようDPPが補正しただけ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 06:46:23 ID:rzOv2ylR0
ISO1600のノイズが云々言ってる香具師は
とりあえずISO800以上のカラーネガの世界を体感してくることをオススメする。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 10:02:58 ID:U4klR8Nm0
>>369
キタムラで買えばキャッシュバックの対象になるよ。
キタムラの店舗によっては68,000円とかもあるみたいだな。
そうなるとキャッシュバックして60,000円。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 10:35:24 ID:3dxn3yPw0
>>375
ありがとうございます
キャッシュバックキャンペーンが終わる前に買っておきたいと思います
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 12:47:13 ID:jrnju18SO
デジタル一眼レフカメラ初心者は、取り敢えずこれのダブルズームキットを買っておけば、練習機としては充分?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:00:27 ID:mi8ynXsEi
>>377
Q.予算7万ぐらいで欲しいんだけど。
A.店頭に行って、
Canon Kiss X3、Nikon D5000、PENTAX K-x
の中からしっくりきた機種のWズームキットを選んでください。どれも良い機種です。
ちょっと背伸びしたい人には、お買い得になった Nikon D90もお勧めです。

【役に立つ本およびWebサイト】
初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml

撮影テクニック的な解説本
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827

貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める。

撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:02:22 ID:erxPwnSj0
>>377
十二分
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 13:50:29 ID:Nw0HL5taO
>>377
いくらエントリー機だといっても、レンズ部品が両面テープで止められてるのはねぇ
D5000かK-xにしておきなさい
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:38:51 ID:MMRhu8fA0
質問なんだけどWズームキット買うかボディだけ買って18-250のシグマのレンズ買うのかどっちがいい?

レンズ二つを持ち歩いて取り替えるのって面倒だなと思うしひとつで事足りるなら
バラバラで買ったほうがいいんじゃないかなと思うんだけど。
ズームキット買うほうが良いメリットってある?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:42:49 ID:mi8ynXsEi
>>381
旅行とかでなく、日常的にレンズ交換がめんどいと思うなら、ハイエンドコンデジ買った方がいいぞ。
煽りじゃなく、真面目に。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:43:49 ID:mi8ynXsEi
>>381
便利ズームは画質がウンコ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:47:31 ID:QylteaIS0
>>380
D5000は電源が入らない初期不良があるが?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:48:06 ID:mi8ynXsEi
>>381
Wズームのコスパが良すぎて、ボディ+便利ズームの買い方は割高。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:48:18 ID:k2QQp1GuO
Wズームのが綺麗
交換作業も楽しいよ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 14:50:39 ID:mi8ynXsEi
>>384
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261112616/

テープとそれに付随した他社製品の不具合情報はこっちでどぞー。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 16:25:51 ID:MMRhu8fA0
>>mi8ynXsEi >>386
何個もレスサンクスです
同じズームでも画質に違いが出るんですね、Wズームにします。
ありがとうございます。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 20:21:03 ID:34LvZ3iRO
短パン返し!
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:04:32 ID:JDxiPqKl0
どこのキタムラかわからないけど、価格.comの書込みで
Wズーム70,800円、下取りあると8,000円引き、62,800円だってさ。
キャッシュバックで54,800円。

オーシャンサーフも勝てない値段だなw

レンズだけヤフオクで処分すればボディだけ30,000円くらいで手に入るかも。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:29:52 ID:LDGKw84TO
アマ値下げしたね
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 00:35:09 ID:cdR6Yibj0
>>390
マップカメラで上限52,000円買取だから、
購入後、数日使ってもマップカメラで1割増し券使って売ったら
黒字になるんじゃね?w
393351:2009/12/22(火) 00:37:14 ID:kJ6BIzvB0
自己完結した。多分無理だ。EF-Sレンズは誤装着防止形状してるから、EFレンズ用のマウントには装着できないよね。

>>354
トリミングって要するにデジタルズームと同じことでしょ?
デジタルズームは俺の感覚ではNGなんだよね。光学ズームでオリジナルデータを大きく撮っといてトリミングするんならアリなんだけど。

>>360>>366
ありがとう。今のところ、ファインダーに映る画から構図を考える事しか出来ない素人なので、ワイドで撮っておいてここをトリミングするとかいったイメージはまだまだ修行が必要。
雲と星の写真が取りたくてx3を購入したので、これからイロイロ勉強する。
スローシャッターのメリットを享受できない被写体なので、まだ絞りの使い道が解らない段階だけど。
当方技術職なので、機械が勝手にあれこれやるのは感覚的にNG。クルマはもちろんMTですw

>>365
ズームでも構図を考えてるので単焦点は選択肢に入らないんだけど、ミラーレンズってのがどういいうものいか調べてみるわ。AF利かないのはfさほど問題じゃない。情報thx。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 01:28:35 ID:XH7Nqmpw0
>>390
おお安いい
本当ありがd
見つけたら書き込むわ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 05:26:33 ID:6sHmtdPI0
>>393
x3の高画素で撮ってたら
そこそこトリミングしてもボケないんだぞw
月のクレーターがクッキリ見えるって!ww
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:06:36 ID:oYNXgUgYO
デジイチ最低クラスの画質
ミラー落ち
両面テープ止め
キヤノン潰れろ☆
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:09:58 ID:oYNXgUgYO
キヤノン製品を買うな
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:12:56 ID:EBq298W6O
うちは休みなんで明日クリスマスをやる予定

フラッシュ焚かずにケーキのロウソク光で撮るのに挑戦するつもり
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:15:25 ID:yQ36XLKri
>>398
日記はチラシの裏にね♪
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:23:35 ID:oYNXgUgYO
デジイチ最低クラスの画質
キヤノン社員が手でちぎって貼付けた両面テープ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:25:29 ID:oYNXgUgYO
キヤノンの工場の労働環境は劣悪!
結果、不良品のオンパレード
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:27:07 ID:J5HF7MZ30
399 名前:あぼ〜ん[NGEx:[カメラ板]iPhoneキチガイ] 投稿日:あぼ〜ん
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:28:45 ID:J66uSluL0
>>399
おや、ここがチラシの裏のはずですが?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:30:38 ID:EBq298W6O
心が荒れてますなぁ
きっと色々大変なんだと思うが頑張れ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:31:46 ID:qZCJA+ADO
>>400
その手があったニダ!
@ペックス
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 15:38:26 ID:qz20Ik8/0
ACアダプタもキャッシュバック対象にしてよっ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 19:42:08 ID:esITBlfF0
EOS KISS X3のレンズキットのレンズってCanon EOS Kiss IIIで使用できますかねぇ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 19:44:32 ID:tK0kTo0Y0
>>403
残念、ここは便所の落書きです。チラシなんて高価なものじゃありません
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 19:45:05 ID:He7gMOo50
>>407
使えません。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 21:20:49 ID:kJ6BIzvB0
>>395
それは解るよ、PCの20インチモニターに映して拡大してやってもこんなにきれいなんだ、って驚いてる。
でも望遠で大きく撮りたいの。いくら議論しても平行線だからトリミングの話はやめようよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:21:56 ID:unQS0nM00
この間X3の連射速度に感動して以来、昨日改めて色々な機種をいじってきたんだけど、
試しに7Dを連射させてみたら・・・もっと感動するね!
連射速度は速い方が良いけど、俺の被写体には、あんな連射が必要な場面は殆ど無いからなぁ・・・
でもX3とD5000を比べると、フォーカスの速さや操作性はX3の方が初心者には使い易そう。
あぁ!欲しいっ!
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:51:48 ID:sOalb4se0
>>407
銀塩Kiss3は35mm。センサーサイズと言うよりフィルムだし〜。
デジタルX3はAPS-Cだから規格違いで根本的に無理ですね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 01:45:12 ID:kntOJymn0
>>410
ファインダーマスクしれ
トリミングだけど望遠使ったことになるから
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 21:49:31 ID:gkyeNmr40
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 22:00:37 ID:zY5W+Czf0
>>414
ポッポ嫁はコンデジスタイルで撮ってるなw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 22:17:31 ID:QdlJsJyR0
>>415
ファインダー覗いたら、化粧崩れるからね。

ストラップのロゴの向きといい、主催者キャノン万歳なシャッターチャンスだな
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 02:22:45 ID:IzPVcHTc0
10年近く前に使ってた親父のフィルム一眼レフにはレンズキャップを無くさないようにキャップと本体を紐で繋げて落とさないようにしてたけど
この機種にそんな穴、あります?キャップ側にも
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 05:51:11 ID:axixpkGyO
残念ですが穴はないです

419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 08:06:59 ID:kIggXY1+O
穴…
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 10:10:54 ID:KH5ObWZv0
外品買えばストラップ穴?は付いてるけど邪魔だから切っちゃったw
つかキヤノンはいつになったらフード付けたまま脱着できるキャップ出すの?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 10:27:15 ID:5mCp2dnH0
これかおうと思ってるんだけど買ったとたんにx4がでるとかないかな
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 10:33:28 ID:wRg9wCfp0
>>421
いつかは出るかもしんないけど、それを心配するより今買って早く写真撮ったほうが楽しいよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 10:49:06 ID:OAoU5oOJ0
>>421
X2の流通在庫まだあんのにX4出すことは無いだろw
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:00:27 ID:axixpkGyO
僕は撮るものがないなら直ぐに買わなくてもいいと思うな

前も出たんだけど
4月になったら5千円安くなるかなってタイプの人は撮るもの見つけてから買った方が無駄がないと思います
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:21:16 ID:mmudAR9vi
いいレンズ買うと、ボディのモデルチェンジなんて殆ど気にならなくなるぜ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:23:07 ID:KH5ObWZv0
それ以前に、新製品のファーストロットを買う人の気が知れない。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:24:18 ID:X0mPC2K80
そうだな。より高画質を求めて、ボディのグレード上げたくなるしな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:29:21 ID:axixpkGyO
それはあるかも

明るいズームレンズ買ったら途端に表現力が上がりました

よく写真はレンズ次第と書かれてますが、買うと確かにそれを実感出来ます
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:48:10 ID:13tlmLWr0
ただ、レンズ選びの重要性を知っちゃうと、今使っているボディメーカー以外の
レンズも気になり始めて、結局他社のボディやレンズもあれこれ買うハメになる。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 12:21:55 ID:InWr5RGNO
新製品の初期不良より、熟成された型落ち品の方が良い。
差し詰め、Windows VISTA,7よりxpってとこ。 
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 13:12:29 ID:hBYPhvdCO
7はいいぞ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 13:39:28 ID:hHuQGqqh0
未だにXPとか言ってる奴はハイエンドが買えない貧乏人だけ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 13:47:11 ID:KH5ObWZv0
デジカメ板で何を必死なんだ?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 15:19:12 ID:xfDH7zE1O
X4がでたら、値段が高いから…キャッシュバックまで待とう

キャッシュバック始まったら期限一杯ギリギリ安い所で買おう

キャッシュバック期限終わりそうになるとX5が…

以下ループ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:27:47 ID:qctXelWN0
D5000使いなんだけどX3も欲しくなってきた。X3の動画機能いいなぁ。
どっちも良いカメラだと思うけどね。ニコンもキャノンも良い製品作りやがって。

どうでもいいけどスレタイの星は☆の方がいいな。個人的に。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:43:39 ID:hBYPhvdCO
X3は動画綺麗で30フレームだからなー
あとD5000はレンズが200MMが悲しい
X3は高画素で250MMだから
トリミングしても綺麗なままなんだよね
AFもX3のがかなり速いし
液晶も綺麗
いくらバリアングルでもAF遅いとつかえねーもんね
迷い続けて3ヵ月の俺も
ようやくX3ユーザーだw
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:51:16 ID:SUIGGsKu0
俺は動画使わないから50Dにすればよかったと思ってる。
まー初めてカメラ買ったからX3以外は高すぎて買おうとは思ってなかったけど。
★は前スレ立てる時に何となく替えてしまったんだー。ごめんよー
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:56:48 ID:946FwfL0O
動画欲しけりゃビデオカメラ買え
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:57:26 ID:MI55S0GiO
ニコ爺の振りしたキヤノネット乙w

日本を代表する糞企業キヤノンのX3を世界最高の光学メーカーニコン様の製品と比べるな!
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:59:10 ID:946FwfL0O
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261112616/
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:02:21 ID:2rW8HD7m0
光学機器に両面テープを使うなんて・・・
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:05:05 ID:2rW8HD7m0
703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 16:34:48 ID:hBYPhvdCO
でも報告は一本だけだしなー
ニコンも両面テープレンズあるかもよー
まあ今んとこX3とD5000のダブルズームを
比べたら、どう考えてもX3のが欲しいんだよなー
D5000が中途半端すぎてね。。。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:25:50 ID:hBYPhvdCO
ビデオカメラって背景ぼかせるか?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:29:02 ID:KH5ObWZv0
>>441
で、これだけ販売されてる中、同様の事例は他にも見つかったかい?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 17:38:56 ID:cA3vfjQi0
で、ニコンのレンズが両面じゃないソースは何処?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:33:57 ID:ZErRHAnVO
X3と50Dのワンショットでの画質の差って実際どうなのよ?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:33:59 ID:QNwtzmmx0
パノラマ写真がうまく作れん 斜めになる
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:34:48 ID:B4XUfBnyi
>>435
機材オタは卒業して、レンズを買いなよ。
Nikonもいいレンズがあるじゃない。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:40:23 ID:qctXelWN0
>>448
でもキャノンも十分良いレンズあるじゃん
Lレンズと一般のレンズの区別が付き易くていいな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:52:10 ID:B4XUfBnyi
>>449
では、5D2、小三元または大三元、新100mmマクロの世界へようこそw
お布施は小三元なら60万もあれば足りると思う。
それに比べりゃ、X3の価格なんてゴミみたいに安いよねw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 19:33:59 ID:1oYKnMPO0
>>438
ビデオカメラって背景ぼかせるか?
答えろカス
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 19:38:27 ID:qctXelWN0
確かにゴミみたいな価格かもしれないけどあくまでもエントリー機だから…。
写真撮影の基礎も出来てないのに40Dとか50Dを使っても無意味な気がする

技術が無い奴の良いわけですがorz
453こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2009/12/24(木) 19:41:48 ID:7FarVCZY0
後継機ではないのが新機種でるし来年早々少し下がるだろうな
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 19:55:46 ID:946FwfL0O
手でちぎった両面テープを貼るのが仕事
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 19:58:57 ID:946FwfL0O
背景ぼかしにこだわる馬鹿>>451
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 21:11:02 ID:1oYKnMPO0
>>455
答えられない大馬鹿www
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 21:40:33 ID:f2TXQsUC0
キャッシュバック・ポイント還元相殺・その他・・・で、
ダブルズームキットが¥60000切ったら買お。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 21:42:15 ID:l2S4zLPp0
>>456
Xactiは出来るよ。カタログの8ページ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:07:31 ID:FZLaIHeM0
X3買うことは決めたんだがWセットのやつを買うか、ボディーだけ買ってレンズ買うかで迷ってる。
最初は考えもしなかったんだが単焦点の明るいレンズがほしくなってしまった。
具体的にはEF50mm F1.8 IIなんかが安くて、セットレンズよりずいぶんきれい取れるという情報を見て
いいかな?と思ってる。レンズがコンパクトだとかばんにも入れやすいかなと
今までコンデジばっかりだったし、とりあえず2本セット買ったほうがいいんかいな?
もしくはお勧めの組み合わせあったらおしえてください。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:10:26 ID:BDjN0AtA0
>>459が主に何を撮りたいか分らんから言える事は携帯電話のカメラかコンデジでも
使っとけ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:11:43 ID:X0mPC2K80
>>459
コンパクトとか気にするならコンデジ使っとけ。
何にも持ってないやつが、EF50mm F1.8 IIだけ買ってどうするよw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:15:36 ID:fxOznis/0
レンズキットと単体のレンズの値段比べりゃわかるが、セットのが全然安いわけ。
だからみんなレンズキットを買うんだよ。。つーか単焦点レンズしかもってないとかありえんわ。

普段使いのノーマルレンズと望遠つきのWキットが今の7万で買えるってのはそれだけでお得で
初心者なら他の選択肢がない。単焦点が欲しいなら後から追加で買えばいい
463459:2009/12/24(木) 22:34:03 ID:FZLaIHeM0
とりあえず本体Wセットレンズ買うわ 

これから勉強します。あんがと
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:51:34 ID:1oYKnMPO0
>>463
頑張れ^^
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 23:39:06 ID:djgjJ9c70
X3を進めて来た友人に、X3買ったよーと言ったら「俺X3売って冬茄子で5D MarkII買っちゃったよwww」と
ニヤニヤした顔で言われた。
何かイラッと来た。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:05:07 ID:+Wr0f7AwO
>>456
ぼかし=上手いって思うならもう他の板逝け
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:09:54 ID:ovnjoa1b0
>>457
もう終わるよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:37:08 ID:PlwG2JVf0
>>462
利便性重視ならズームセットだが
本気で写真勉強しようとするなら換算50mmになる単焦点一本のほうが上達は早い。

まぁ、一般人の大多数は前者だろうがな。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:41:16 ID:HtGHShVY0
写真の上達と機材とは関係ない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:46:13 ID:EzEmKo0j0
>>468
単焦点縛りについて、本から学んだ一般論を言うやつは一杯居ても、
上達したヤツは殆どいないんだよねw。
ズームの35mm換算50mm縛りで十分。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:46:15 ID:bvg8K3A80
いや、大いに関係があるぞ。
高機能なカメラは写真のポテンシャルを引き上げてくれる。
そこでモチベーションが上がればさらに写真が上達していく。
低性能なカメラで頑張ってるうちは低性能な写真しか撮れないものだ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:48:25 ID:T2KckOYd0
「単焦点で撮れば上達する」ってのは都市伝説だよな。
例えばグラディウスでパワーアップ禁止プレイしたら上達するのか?と言われたら
たいてい1面もクリアできずに終わり飽きていく。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 00:58:11 ID:PlwG2JVf0
大いに関係がある、には賛同するが
今どきの高機能なカメラはオートが優れているものの
マニュアルで制御するにはパラメータが多すぎて初心者のアタマでは_。

それと、ただ単焦点で撮ってるだけじゃ上達はしないよ。
構図の作り方を体に染みこませようとして撮るなら単焦点のほうが上達が早いってだけ。

ま、今どきのカメラ好きにゃ高性能オートのほうが良いだろうよ。
車だってMTよりもAT/CVTが売れる時代だしな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 01:00:57 ID:EzEmKo0j0
きちんと構図等の基礎を学んで、センスがあれば
人をうならせる写真は撮れるのは間違いないんだけどな。
スグにセンスの限界を感じる人が多いから機材に頼るだけ。
まあ、オレもだけどねw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 01:06:54 ID:TXzYNcaD0
撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。

BS朝日でキヤノン「EOS MOVIE」の魅力に迫る特別番組放送
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/topics/2009/12/bseos-movie-6fb.html

特別番組は、2009年12月30日(水)に「その先の光へ…?写真家・十文字美信 新たな映像世界への挑戦?」、
12月31日(木)に「映像革命! 動画の未来が変わる! ?デジタル一眼ムービーが拓く新世紀?」を放送。
「EOS MOVIE」で実際に作品を制作している十文字美信さん、高橋栄樹さん、ロドニー・チャーターズさんが、
「EOS MOVIE」を選ぶ理由を語る。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 09:32:35 ID:Dp9aC/pB0
>>451
HF20 IVISHF20 なら いやでも勝手に背景ボケるから さっさと買え。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 10:07:59 ID:5XXTjfDD0
>>472
グラディウスを例にあげるとかおっさん臭がするな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 10:45:12 ID:bDRmi1TTO
じゃ、ゼビウスで
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 10:52:24 ID:rNxxWlnY0
パワーアップしないじゃん(笑
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 12:21:04 ID:zkewZmITO
>>472
グラディウスで比較するのはどうかと思うが、
中学1年からGRADIUSerの俺としては嬉しいぞ。

余談だが、携帯電話の予測変換候補にグラディウスが入ってるあたりなんかは、
グラディウス世代が作ったんかな。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:11:34 ID:v+MxOGj90
ケータイ用のマイクロSDにオマケでグラディウスやツインビーが入ってるのがあるからね。
そういう提携があるんじゃない?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:32:31 ID:6AVWqyGwO
でも、グラディウスをパワーアップなしでやったら、上達はすると思う。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:37:34 ID:Q8lhRB7q0
パワーアップ無しでグラディウスやっても上達しないよ。
そんな縛りをしてもパワーの使い方が永久に理解できないわけで、
つまりは最初からパワーアップを前提とした戦略が立てられず上達が遅れてしまう。

写真も同じ。
最初からズームレンズで撮った方が上達は早い。
意味の無い単焦点縛りは上達を阻害するだけ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:44:58 ID:K9aakQbs0
一見上手く言えてるようで全く関係ないから困る

ズームだと何を覚えないかと言うと
枠が足りない、枠が余ってる
というフレーム作りの基本感覚を覚えない。
もっと言うなら「写真は引き算」を覚えにくくなる。
何となくズームで適当なフレーミングが出来るから
出来上がった写真も何となくフレーミング出来てしまう。
何となく納得のいく絵が出来るから、
何が足りなくて何が多すぎるのかをあまり突き詰めない。
興味がなければ上達しない。
だからといって単焦点から入れとも思わないけどなw
だって普通の人はそこまでこだわった「作品」として写真を撮らない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:56:40 ID:ij9ViB8G0
「なんとなく」で撮るかどうかは撮影者次第じゃねーか。
そんななんとなくな奴に単焦点で縛っても飽きてやめるだけ。
それがグラディウスのパワーアップ禁止縛りと同じなんだよな。

「写真は引き算」なんていう昭和時代の教科書に縛られているうちは
平成デジタル時代になっても古い構図でしか撮れなくなってしまうわけで。
楽しく、自由に、気軽に写真が撮れるズームレンズ時代に適合しないとな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:02:05 ID:K9aakQbs0
おまえ文盲か?w
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:06:46 ID:CRAAc69c0
文盲とかほざくまえに2ch文法とか学んだらどうなんだろ?
「?」の後に「w」と付けるのは2ch初心者であるオッサンだけ。
まさに昭和がデジタル世代についていけない証明でもある。
そんなオッサンじゃズームレンズを使いこなせないのも理解出来る。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:09:39 ID:K9aakQbs0
ああ、ID変えて必死ないつもの人か。
相手した俺が悪かったわw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:11:19 ID:q3cvvmeS0
昭和世代の負け台詞としては想定内だねw
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:22:28 ID:dgJoj5lki
このクラスのユーザなんてコンデジの延長でAでガキや犬猫を撮るのに使ってる人が多いんだから、構図云々を語っても不毛かと。

作品撮りたいやつは、放っておいても勝手に勉強するだろうし。

491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:23:11 ID:3TmWO+1p0
昭和世代w
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:25:15 ID:3TmWO+1p0
>>484読んでみたけど、なんか違うな
むしろズームレンズこそ写真の本道という気がしてきた
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:32:39 ID:K9aakQbs0
>>490
そういう話さ。
撮るのは「作品」と決め込んでるときに単焦点しか無い、と言う状況じゃないと意味がない。
普通に撮影を楽しむ分には単焦点は足かせでしかないからなぁ。

>>492
別に「写真の本道」なんて語るつもりはないさ。
自分自身が人の写真を眺めて、
単純に心惹かれるものはやっぱり画面を整理した写真で、
その撮影感覚を色濃く感じるのは単焦点で撮ってるときだと思うだけさ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:37:57 ID:K9aakQbs0
>>492
要するに「感覚が育成される」と言う話であって、
「絵づくりには単焦点(あるいはズーム)じゃないと向かない(写真の本道?)」と言う話じゃないわけさ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:41:32 ID:a7pEjXow0
感覚の育成は単焦点で行われるものじゃないよ。
若いうち、20歳前後までにどれくらい良い感覚を育てられたかというある意味先天的なものであって
20歳までに出来るだけ写真や絵画、映画などを見て善し悪しを判断できるようになれたかであり
年取ってから単焦点という枷を嵌めてみたところで感覚が育成されることは無い。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:52:48 ID:pXVB6mZ70
結局はセンスだよ。
センスのいい奴は何を使ってもうまく使いこなすし、センスの悪い奴は何を使ってもそこそこにしかならない。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:56:14 ID:K9aakQbs0
才能の伸びしろがどこまでかなんて知らないけど、
心奪われるような写真を撮りたいと思った時点で好奇心はあるって事だ。
少なくとも好奇心は成長の糧として十分だよ。

えーっと、ID変更君は酉付けてねw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:58:29 ID:8/seFxfq0
センスは金で買う事も出来ないし努力で見に着くものでもないあたりが厳しいよな。
例えば単焦点で枷を嵌める事によ教科書通りの構図は後天的に学べるかもしれないが、
本当のオリジナルなものってのはそんな容易に身に付けられるスキルじゃあないんだ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:00:12 ID:f+rxWuBf0
>>497
昭和のオッサンはまずそのデジタル初心者から脱却しないとね。
ID見ながらじゃないと掲示板に書けないとか失笑ものだ。
東京BBSからやり直してきてくれ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:02:34 ID:K9aakQbs0
誰もそんな大仰な話してないんだがw
自分自身の内在レベルを引き上げる手段の話だし。

えーっと、ID変更君は酉付けてねw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:09:47 ID:ftkT04890
オッサンに質問です!
「酉」ってなんですかぁ〜?
2ちゃんねら〜気取って変な当て字使われても困りますぅ〜w
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:14:47 ID:6FQtFQ420
>>500
スルーしろ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:27:04 ID:7xp1SddG0
酉付き トリップ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:31:16 ID:bDRmi1TTO
オッサン、オッサン、いうな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 15:45:49 ID:5rQm7ygm0
ID:K9aakQbs0きもいうざい
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 16:09:15 ID:dgJoj5lki
冬休み冬休み。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:36:15 ID:rNxxWlnY0
お前様方にスレタイを読むことをお勧めします。
できれば声を出して読んでね!
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:45:12 ID:N2y1mKFc0
子持ちじゃなきゃ書き込んじゃいけないってことか!?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 18:14:08 ID:toW930Og0
>>508で笑ってしまうとは駄目だな…。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 19:59:08 ID:HfIQVmYR0
最近、家の近所の小学校で下校途中の6年生の女の子が
見ず知らずのおっさんにキスされて逃げられるっていう事件があったんだ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:03:05 ID:UIyYFQ7k0
見ず知らずのオッサン→ID:K9aakQbs0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:16:34 ID:bDRmi1TTO
こらこら、行き過ぎだぞ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:38:24 ID:7RbgO5Kk0
見ず知らずのハゲのオッサン→ID:K9aakQbs0
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:42:21 ID:W5Kf1dK1O
うぃーお疲れさまっす

wズームと単焦1.8の次に買うレンズは何がお勧めですか?

小遣いからの買い物なんで出来るだけ安いと助かります
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:46:52 ID:TXzYNcaD0
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:52:44 ID:W5Kf1dK1O

さっそく読み込んでみます

ありがとうございました
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:53:18 ID:TXzYNcaD0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:02:01 ID:W5Kf1dK1O
ありがとうございます

評論する人の気持ちが素直に書かれているものはやっぱりいいですね
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:18:25 ID:TXzYNcaD0
テンプレ、微妙に更新してみたお。
--
■必須メンテ用品
・HAKUBA レンズペン:気軽にレンズメンテができてオススメ(当たり前だが使用前後にブロア必須)
 https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=30201
・1000円ぐらいのブロア
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last から適当に選んでOK
・ダイソー等100均のメガネ拭きクロス:ボディや液晶のお掃除用
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/675782011/ref=pd_ts_e_nav
 から機材の数量に応じて適当に

■キットレンズ用フード
 ポイント利用やおまけ交渉等で最初に買った方がよい。
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

■カメラバッグ
 手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
 自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
 http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

■賛否両論的なグッズ(お好みで)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html

■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
 ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:19:48 ID:TXzYNcaD0
■フラッシュ
・Canon スピードライト430EX II http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html
・SIGMA EF-530 DG SUPER http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_530super.htm
・SUNPAK PZ42X http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html ★コスパ最高
・Canon スピードライト270EX http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3806b001.html
 ※270EXは縦位置バウンスできないから微妙にお勧めしづらい

■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html

■役に立つ本およびWebサイト
・初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
・撮影テクニック的な解説本
 http://www.impressjapan.jp/books/54090
 http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827
・貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
 を第1回から読むことを勧める。
・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
 を初級編から読むことを勧める。

■レンズ作例サイト
・GANREF http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/1043
・flickr http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_rebel_t1i/
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:20:39 ID:TXzYNcaD0
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 22:16:16 ID:pmZviMOE0
キタムラでやってた5000円の下取りってもう終わったの?
土日でX3買いに行こうと思ってんだがどこにいくのがいいかいな?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 22:22:03 ID:lQAnZkw60
近くにヤマダあるキタムラなら、「ヤマダさん価格対抗」して安くしてるところが多いね。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 22:37:25 ID:7SapSVgqO
X3のベース感度って幾つなんですか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 22:58:28 ID:TXzYNcaD0
>>524
つ >1 の公式サイト
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 23:04:06 ID:LR4QDBBv0
>>522
キタムラならダブルズームで全国74800でしょ
で、3000の下取りがベース
527522:2009/12/25(金) 23:11:59 ID:pmZviMOE0
いろんな情報あり
明日渋谷いってみます。ヤマダもキタムラもあるから安いといいな
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 11:49:58 ID:fwl38tmZ0
>>526
キャッシュバックキャンペーン終ってもこの価格かな?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 12:21:31 ID:Ca7NzeHVi
>>528
1月の株価が分かれば苦労しないわなw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 13:25:52 ID:ddIP1mxFO
>>528
キャンペーン終了後は、卒業、入学シーズンだぞ。今年の資産計上も終わった時期だし。

頑張らなくても売れる時期に、これ以上下げる意味ないだろ?


まぁ、在庫過多なら、キャッシュフローバランスが悪いから、別のキャンペーンしそうだが、販売側の利益削るようなことはしないだろ。
来年度主力扱いしてくれなくなったら、困るしな。

531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 13:47:39 ID:cF2vtXq9O
バッテリーグリップBG-E5の使い勝手はどう?

270EXを縦位置バウンスするアタッチメントってあります?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:05:54 ID:WN65yjMZ0
ストロボブラケットがあれば、大概のストロボはどんな方向にもバウンスできるようになります。
ブラケット+シンクロコードが必要だから、1万円ぐらいはかかっちゃうけどね。
あと、報道記者みたいで大げさだっていう恥ずかしさはちょっとあるw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:22:57 ID:cF2vtXq9O
>>532
ありがとう。キャッシュバックに釣られて270EX買っちゃったけど
1万ならもっと光量の大きいライト購入で考えるかな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:41:52 ID:2UAcXrwV0
>>533
スピードライトはあえて純正を選ぶ理由は特になく、
http://kakaku.com/item/10604210104/Order=5/#ShopRanking
で十分。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:44:51 ID:U8qnS52a0
X3もう一段値下がりしないかなー?近頃はD90が下がるとX3もそれにつられて下がるみたいだから、
まずはD90の値下げ待ちか

CANON X3 と D90 と K-x の最安値比較
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/dslr_beginner.htm
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:55:31 ID:7Wx/sY+E0
もう値下げしないだろ

キャンペーンもうすぐ終わるしな
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:56:57 ID:WN65yjMZ0
>>533
270EXで光量が足りないならしょうがないけど
ストロボディフューザーを使うという手もある
これも大げさになるけど、非常に安い
バウンスだからどうせ室内なんでしょ
ちなみに、ディフューザーはちっちゃいのはほとんど効果がない
大きいのでないと
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 14:59:04 ID:nKV31RV80
キャンペーンなんてエコポイントと一緒で1回やったらやめられないよ。
やめたら確実に売れなくなる。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:07:29 ID:fwl38tmZ0
また延長してくれないかなー
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 16:35:50 ID:7Wx/sY+E0
Wズームは今品薄かも・・・

在庫ないところ多い
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 17:35:25 ID:1oDvNHcPO
>>534

これ安いな
ワイヤレススレイブ付いてる?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 17:59:39 ID:fYR+TJx7O
>>532

自分も270EXで縦バウンスやりたいんだけど、シンクロコードってシューコードとかいうのとは違うの?

シューコードで繋ぐとシャッターで発光はするんだけど、本体からうまく認識しないのか
常にMAX発光しちゃうのです。
543ぬるぽ:2009/12/26(土) 19:34:39 ID:1oDvNHcPO
ガッ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:40:38 ID:WN65yjMZ0
>>542
もちろんオフカメラシューコードのことだよ
スピードライトをオフカメラシューコードでつないだ場合
接点の汚れなどでフル発光してしまうという現象も見られるようなので
とりあえず掃除してみてください
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:44:57 ID:6gySB+sG0
X3ボディ新品41800円だったから買った
レンズはSIGMA 18-200を36800円
お散歩カメラとして使うつもりで買ってきたけど
メインで使えるくらい良いカメラだね〜

546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 21:11:09 ID:iO8yNHfpO
>>545
どこで?
俺も先週買ったら、レンズ交換用にもう一台欲しくなってきた
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 23:10:17 ID:35t1jGWVO
両面テープだからお気楽
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 00:29:32 ID:4AE/bqMh0
>>547
(・∀・)ニヤニヤ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 00:33:34 ID:pKIks0iUO
やっと買ってきた。
お前らこれからよろしく
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 00:42:26 ID:lVG8kzMA0
>>549
購入おめでとう!
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 08:37:19 ID:wUeCXBu3O
ニヤニヤ両面テープニヤニヤ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:22:05 ID:4AE/bqMh0
>>549
購入おめ!

>>551
(・∀・)ニヤニヤ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:28:47 ID:wUeCXBu3O
やっぱり両面テープ問題は無視できないよね
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:39:24 ID:wUeCXBu3O
両面テープが悪いってんじゃないよ
テキトーに貼られたテープが不安なんだな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:56:15 ID:Jt7gwxNTO
http://c.2ch.net/test/-/dcamera/1261112616

該当スレがありますよ

さて陽も上がって来たから
出掛けるかな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 12:00:33 ID:wUeCXBu3O
そんなスレもあるんだね
ありがとう


出先でバラバラにならない様に気をつけてね!
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 13:16:23 ID:TYtAUiDcO
今、買って来た。よろ。
厨房の時、最初に買った一眼がEOS650だったが、デジ一のデビューもEOSになったわ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 14:05:02 ID:NPLNkIP80
すいません キットレンズに両面テープが使われてたって本当ですか?
もしそうならソースください
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 14:06:02 ID:775wnFZG0
>>558
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261112616/
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 14:13:04 ID:NPLNkIP80
本当なんですね・・なんか裏切られた気分です
オークションで売ったほうがいいですね
キャノン最悪です 消費者を馬鹿にしてます
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:07:39 ID:pKIks0iUO
>>560
両面テープ馬鹿にすんな!
両面テープメーカーは両面テープ必死に作ってるんだよ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:12:47 ID:sV77zbt+O
池袋のビックカメラ・カメラ館でWズームが86800円だった。ポイント20%に土日限定でさらに+3%、販促用のカメラバック付。ヤマダと競わせればもう少し安くなりそう。

だけど、金が無くて買えなかった…正月セールでも同じ条件やってくれるないかな?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:15:36 ID:sV77zbt+O
あー、なんか文末が変だったー。
×くれるないかな
○くれないかな
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:28:47 ID:Jt7gwxNTO
ビックカメラは毎年初売りセールやってるね

×3が良い場所で売られてるならセール対象になる可能性あるかも

でも正月はイベント多いし休みでカメラ触る時間が取れる事を考えると難しいね
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:38:57 ID:Jt7gwxNTO
>>557
オメ

枚数気にせず撮れる幸せ感じて下さい


でもkissユーザーは時間が無い人間が多いからフォルダが凄い事になりがちw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:40:23 ID:NPLNkIP80
昔のキャノンにはもう戻らないのかな
両面テープ・・ブランドイメージだけの品質ボロボロ企業になってしまいましたね
悲しいです
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:43:42 ID:5qPxqIOx0
この時期の御手洗の功績として、寄せ集めの集団をまとめる経営手腕が特筆される。
昭和21年にいち早く従業員組合結成を助けたのをはじめ、永年勤務者表彰、家族を
招いた観劇会などを実施、昭和25年には持家をめざす住宅組合を設置した。そして、
この年、収益を資本、経営、労働で分ける「三分配制度」を実施している。
  「私は、従業員が『キヤノンで一生を過ごして本当によかった』と思ってくれる
会社にしたい」と御手洗は常々語っていた。後のことになるが、昭和34年には週休2
日制を導入している。
http://www.net-ir.ne.jp/ir_magazine/pioneer/vol040_7751.html

今のキヤノンは、キヤノンではないよ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:44:22 ID:NPLNkIP80
両面テープは馬鹿にしてません
光学機器に両面テープを使っているキャノンに怒っているんです
それに型抜きじゃなくて手でちぎったテープを貼り付けているようです
キャノンはもうだめっぽいですね
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:44:47 ID:lbwZ3pwy0
>>562
12/13(日)にWズーム買ったときは
表示価格\88,000から\5,000値引いてくれて
ポイント20%+3%、さらに液晶保護フィルムくれた

正月やるかどうかは分からんけど、定期的にプチセールしてるね
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:45:24 ID:jXC+RZjhO
>>560
そうだな
是非とも俺に一万で譲ってくれ
お前さんも、両面テープに一万なら良いじゃろうて
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:50:40 ID:Jt7gwxNTO
>>569
なる


あと昨日消耗品を買いに行った時、FeliCaで支払うと更にポイント貯まりますと言ってた
FeliCa持ってないんで何%貯まるかは聞かなかったが
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:53:31 ID:XzbhvzkH0
キヤノンユーザーが擁護する意味がわからない
ユーザーだからこそ怒れよ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 15:59:57 ID:Jt7gwxNTO
該当スレがありますので
ぜひそちらでどうぞ
http://c.2ch.net/test/-/dcamera/1261112616
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:13:39 ID:wUeCXBu3O
あっちはアンチばっかりじゃん
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:24:15 ID:UH9bgYb90
>>572
で、これだけ販売されてる中、同様の事例は他にも見つかったかい?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:24:15 ID:AFNADWQU0
>>572
ユーザーだから使ってて問題ないのが分かるんだが・・・
工業用の両面テープの使用が理解できない奴って馬鹿な文系野郎だろ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:34:03 ID:wUeCXBu3O
両面テープが悪いわけないでしょ(笑)
両面テープはいろんなところに使われてるんだぜー!
って知識披露したいのかな?

両面テープの裁断、貼り方見た?
不具合が出なきゃハナクソでもいいっていうなら問題ないだろうけどね
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:35:27 ID:wUeCXBu3O
>>575
あの個体だけ両面テープなの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:39:17 ID:wUeCXBu3O
どうでもいいならスルー出来ると思うんだけどなぁ
やっぱり気になるよね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:41:16 ID:AFNADWQU0
この人完全に統失だな。
こんな所に落書きしてないで病院に行くかせめて
キヤノンに何処の誰だか名乗って正々堂々とクレーム入れろよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:43:02 ID:wUeCXBu3O
出た詭弁(笑)
悔しいね
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:50:17 ID:wUeCXBu3O
統失の次は中学生かな
ひまじんかな
〜も買えない貧乏人かな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:52:55 ID:Jt7gwxNTO
>>553
>>581

該当スレがありますよ
http://c.2ch.net/test/-/dcamera/1261112616

584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:57:17 ID:wUeCXBu3O
X3も候補のひとつなのでここに居ます
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 16:58:32 ID:Jt7gwxNTO
みなさん大人の対応を宜しくお願いします
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:02:25 ID:wUeCXBu3O
>>580みたいな子供はどうする?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:05:15 ID:4Foqz7pP0
両面テープが取れたあのレンズも、>>584と似たもの同士だな。
共に、1万分の1の確率の不良品。
>>584はパラノイアだな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:05:21 ID:XwMRfbrs0
こんな気持ち悪いやつのいないメーカーのカメラを買ってよかったと思うw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:07:14 ID:wUeCXBu3O
両面テープ問題の話をしただけでパラノイア…
君の親が見たら泣くよ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:08:42 ID:wUeCXBu3O
皆さんストレスたまってますねぇ
大人の対応はまだかな?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:11:30 ID:Jt7gwxNTO
相手はレスが欲しくてカキコをしています
理論の整合性を指摘する等は意味がありません

大人の対応(スルー)を重ねてお願いします
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:13:54 ID:wUeCXBu3O
スルーするか発狂するしかないもんね、両面テープは事実みたいだしさ(笑)
悔しいのは分かるけどつっかかってくるのは止めてよ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:19:51 ID:wUeCXBu3O
で、レンズに両面テープが使われているそうですが皆さん満足ですか?
両面テープが工業製品に多用されているのは知っています。
しかし光学製品でも大丈夫なのかな?
レンズなんて少しのズレも許されないものだと思うのですが…
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:29:38 ID:cVuQqBDx0
>>572
ニコ爺は巣に(・∀・)カエレ!
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 17:45:46 ID:NPLNkIP80
御手洗社長がいけないんです
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 19:15:47 ID:032Lnc1w0
パワーショット系とあまり値段変わらない一眼なんてこんなものだよ
コンデジより手抜いてるし

何度でも貼る
両面テープ ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 19:49:21 ID:yPrNZCJp0
今キャッシュバックの準備してるんだが予想外に分厚くなったんだが、
80円切手で行けるかな
重りなんかねえよ…
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 19:53:01 ID:41nY77jd0
事務局まで直接持って行っちゃいなよ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 20:46:40 ID:Jt7gwxNTO
毎回えらく分厚くなると話題になるが
みんな大丈夫だった

よっぽどオーバーしてなけりゃ計量とかしないでしょ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:04:46 ID:av1YyP/B0
ダブルズーム買って一ヶ月。
両面テープでも全く気にならないし満足してるがな。
あの事例みたいに剥がれたりさえしなければ一切問題ない。
俺は以上で両面テープに関する書き込みは終了、と。

最近カメラ始めたばっかなんだけど、親指AFって便利だな。
まだ慣れてなくて、たまにAF忘れてシャッター切っちゃうけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:44:18 ID:EzTfuTY2i
冬休みだからか、精神年齢の低さが伺えるカキコが増えたな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:57:37 ID:wUeCXBu3O
冬厨に冬休みだなぁ厨にと最近スレのレベルが低いよね

レンズのことはやっぱり気になるみたいだねー
忘れた振り、気にしない振りをして自分を納得させるのが最善ですかね…(笑)
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:57:50 ID:L21Hg1vj0
普段と変わらんようにしか見えんが?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:00:29 ID:41x3pugv0
この冬休みで写真練習してX3を使いこなせるようになる!
とりあえず1000枚は撮るぜ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:08:27 ID:Jt7gwxNTO

一日外にいると800枚くらい撮ってるかな
最初は目を瞑ってるのとかを消して保存してたんだけど、今は全部残してる

ブサイクな瞬間とかもその前の瞬間と続けて見ると楽しいんだよね

泣き始める瞬間とかお気に入りですw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:13:49 ID:F3SBgqG+0
いつもと変わらんよ
レス番は飛んでるけどなw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:21:53 ID:775wnFZG0
動物園、植物園、水族館、公園、社寺、繁華街、滝、ダム、花火大会とかって色々回って
写真撮ってるともういい加減いくところがなくなる
同じようなところに何度も何度も行って四季の移ろいまで収めて
思いつくところもなくなってきた
さてどうしたものかね
あまり撮影スポット的な場を持ってない街中でカメラを振り回したくないしね
下手すると通報されるし
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:30:09 ID:LVSyH6OU0
何でも撮りだけど、鳥撮りをすると1000ショット/日は軽く行くな。
街撮りだと数百かな。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:32:29 ID:LloxtoB40
>>607
思いつかなくなってからが勝負ですよ

思いつくうちは被写体の造形に助けられてるけど
そこからは「普通っぽい被写体を如何に表現するか」って技量が問われる。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:33:48 ID:wUeCXBu3O
レス番飛び飛びだね
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:38:16 ID:Jt7gwxNTO
それはあるね

自分の子供を撮る時も、付近の人がレンズ向けられて不快に思う時もあるから

そこら辺は本当にマナーだよね
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:53:05 ID:41nY77jd0
>>607
レンズ購入して、もう一周
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:01:46 ID:w0hdcCRoO
短パン阻止
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:04:59 ID:g4p0kp7R0
一眼デビューということでKiss x3のレンズキットを買いました
今度初めて小さなお節料理を作ろうと思ってるんですが
レンズキットのレンズでなるべくいい感じに撮りたいと考えてます
お節はなるべくPOPでかわいい色合いで作る予定です
かわいい感じの写真にしたいのですが
みなさまだったら
カメラをどんな設定で撮られますか?
ここ何日か基礎サイトなどを見たり、部屋の中で
何度もシャッターを押したりしてますが迷いが多くてアドバイスをいただけたら助かります
もちろん完璧はないと思っています
感性の問題もあるかと思ってます
ただ、今は感性だとか完璧以前に基礎が何なのか
基礎がどんな位置なのか分からなくて
操作に慣れている方の個人的な意見で構わないので
オレならこういうモードでこういう数値にするみたいに
ご意見を聞かせていただけたら助かります
つたない質問で大変恐縮なのですが、おねがいします
ちなみに照明は蛍光灯です

615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:15:28 ID:w0hdcCRoO
千円くらいの小さい三脚をテーブルに立てて、ライブモード、絞り解放、露光+
とりあえずこれで一枚撮ってみる
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:16:47 ID:61g41X7XO
ついにX3買った
みんなよろしく

レンズにプロテクターみたいなのって付けたほうがいいの?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:17:24 ID:N+XjqaJD0
>>614
RAWで撮ればホワイトバランスやピクチャスタイルは後から幾らでも自分好みに調整できるよ。

絞り優先モードで絞り開放付近の露出+1/3くらいで撮ってみれば?
618614:2009/12/28(月) 00:21:36 ID:g4p0kp7R0
ううっ、、、
本当に初心者で最近絞りと露出の意味をなんとか理解したような感じです
できることなら簡単モード以外のダイヤルで頑張りたいと
おこがましいことを考えています
絞り開放とかは今の自分にとってはちょっと難しいです
スミマセン
できたら
AVまたはTVのダイヤルでF3.5でISOの値がいくつで・・・
みたいな感じに教えていただけると助かります
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:23:23 ID:w0hdcCRoO
>>616
絶対になきゃ駄目って訳じゃないけど
1kで買えてそれ以上の働きはすると思うから買うべし
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:33:07 ID:womDPdtx0
>>618
デパートの「おせち お重」の商品写真みたいのがイイのか、
正月の食卓に並ぶ感じがイイのか、自分のイメージを明確に言わないと
アドバイスのしようがないよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:37:42 ID:w0hdcCRoO
>>620が良い例えで良いこと言った


全てのオカズにキッチリフォーカス合わせるのと、ふんわりのボケ味じゃ逆だし
622614:2009/12/28(月) 00:38:32 ID:g4p0kp7R0
伝え方が本当に下手でごめんなさい
歯がゆいです

>>620さん
イメージは雑貨カフェのようなほんわかしたイメージもイイなと思ってます

でも初心者なので、ケースバイケースだとは思いますが
とりあえず人並みにまともに見える写真はどういうデータで撮った時なのか
まずは頭に入れさせてもらえたら
目安が分かり今後の励みになります
おせちを楽しそうなイメージで取れたら幸せなのですが・・・
623614:2009/12/28(月) 00:41:28 ID:g4p0kp7R0
何度も書き込んじゃってごめんなさい
個人が作るキャラ弁みたいなお節なので
ほんわかした温かい感じなのが伝わる写真が撮れたら嬉しいです

あー 色々とレンズをいじったり
数値をいじったりディスプレイとにらめっこしたりしてたら頭が痛くなってきちゃった
向いてないのかな・・・・・
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:43:38 ID:G4Ru44Pk0
色なんてJPEGでもRAWでもいくらでもいじれるじゃん。
付属ソフトでも発色良くしたり、簡単にいじれるんで試したら?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:48:34 ID:eaQZWods0
食べ物は照明も大切だと思う…
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:50:03 ID:womDPdtx0
>>623
おせちで、雑貨カフェのイメージが沸かないけど、
正月の食卓なら、前ボケ、後ろボケに御雑煮等でも置いて、
メインのお重はキッチリピントが合うような絞り、
窓際の淡い自然光を上手く使って、パース(ゆがみ)が出ないように
100mmズームぐらいで撮影かな。光が足りないならバウンス使ってみるとか。
いずれにしても、しずる感が大事だな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:52:41 ID:61g41X7XO
>>619
ありがとう

キヤノン純正のプロテクターってある?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:55:46 ID:bvn1W5rO0
>>624
JPEGで色変えて保存したら保存するたびに画質悪くなるぞ
RAWなら画質は悪くならない
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:58:42 ID:7NF9PFZ60
>>623
キットレンズって18-55ISのことですよね?
Avモードで、Fは3.5に合わせる
ズームを使うと4とか5.6以下にならない場合もあるので一番小さい値にセットする
おせちにはできるだけ近づいて写します
18-55ISは25センチまで近寄れます
真上からとかじゃなくて、なるべく横のほうから写すようにして
おせちの全景が入るようにズームを調節してください
背景となるキッチンとかそういうものからできるだけ離れるように置きます
そのほうが余計なものはボケていい感じになります
栗きんとんや黒豆などがテカるように照明を当てられればいいけど
手鏡などで光を当てる方法もあります
ISOはシャッタースピードが遅すぎないように200〜400ぐらいにあげて
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 01:10:42 ID:qEapyU9n0
>>614
絞りとかシャッター速度をどう変えるとどうなるのかを知らない人用に
最適な設定をアドバイスしてくれるのが簡単モードなのですが。

まずは簡単モードで撮ってみて、カメラがどんな値をオススメしてくれたのか
それを覚えた上で、もっとほんわか寄りにしたいのかシャープな感じにしたいのか
そうやって撮っていかないと、人に聞いた数値でAvモードとか使っても
かえってヘタな写真が出来るだけだと思いますよ。

まぁそれでもレンズキットのEF?S18?55mm F3.5?5.6 ISでどんな設定が良いかと訊くのなら…
ISO400、Av、F5.6、目一杯ズーム、フラッシュなし、くもりモード、光源は自然光で、
あとは部屋の明るさとかによって設定変えていくかな。あくまで俺の場合だけど。

ズーム伸ばすことにしたのは、寄ると自分のレンズが影になりやすい。
フラッシュは使うと雰囲気壊しやすいから無し。

まーこんなもんでしょう。
言ってることが理解できなかったら簡単撮影モードを頼ったほうがいい。

っつーかホントは50/1.8とEF12エクステ買った方がイイ、と勧めたいとこだが。
2つ合わせても2万しないだろうし。
631630:2009/12/28(月) 01:14:25 ID:qEapyU9n0
あ、化けたw
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS ね。-が?になってもたorz
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 01:17:19 ID:qEapyU9n0
>>627
純正あるけど高いよ。
kenkoあたりの安いヤツでいい。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 01:22:08 ID:WzRAh75B0
>>616
その前にフード買え。
634614:2009/12/28(月) 01:22:33 ID:g4p0kp7R0
みなさま
本当に親身な回答をありがとうございます

はい、ソフトで撮った画像を調整したりすることは追々やっていきたいです

>>630さん
とても的確すぎるアドバイスをありがとうございます!
簡単モードで撮ってみてカメラがオススメしてくれる数値を覚えていく
目からウロコでした!
でも結局そういうことですよね!
早速、それを実行させてもらいます!

>>629さんと >>630さんが
提示してくださったデータで
だだっ広い一眼の数値という大海原の中でも
どの辺りで浮き輪で浮いていればいいのかというような目安が分かり救われました
まずはその数値あたりで撮らせてもらいます

そして皆さんがおっしゃる
照明のことだとか明りのことも意識して写真を撮れたら嬉しいな
折角、購入したは良いけど周りにカメラやっている人はいないし
思ったより難しくて1人落ち込んでいたので本当に助かりました
つたない質問なのに手取り足取りご教授いただきまして
本当にありがとうございます
かわいい写真が撮れるように頑張ります!
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 02:08:37 ID:sc30g5j80
なんかレスが多いなと思ったら変なののせいか
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 08:51:15 ID:Vi9LzTuaO
液晶傷付けちまったorz
交換したらいくらくらいかかるんだろ?

637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 09:35:35 ID:0wRWTMnxO
カスタマーに電話汁
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 09:55:15 ID:nBCdx52/0
フィルムの一眼しかもってなかったんだが、子供が育ってきてカワイイのでこれかってみた。
結論からいうとフィルムのほうがいい写真が多い。一言でいうと液晶テレビとプラズマくらいの違い。
なんか綺麗に撮せるし、撮ったあとの使い勝手はデジが圧倒的にいいんだけどな、
たぶんX3の問題ではなくキットレンズの問題だと思う。というのはマウントアダプタ買ってフィルム一眼のレンズつけたらかなりいいかんじだった。
高いレンズ買うといいのかな?それかアダプタで安いレンズをAF,AS,AE無しで使うか
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 10:19:12 ID:yy/Lgno40
自己完結するなら、ブログにでも書いてろw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 10:43:20 ID:1HUE1o1vO
>>636

俺も液晶にひびが入って電話したら、パーツ代こみで一万ちょいって言われたよ。
一週間くらいかかるらしいのと気にしなければ使えてしまってるんで
修理には行ってないけど。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 11:05:59 ID:0hVMOOEy0
レンズ振り回したりしたらテープ剥がれ易い?
そぉーと大事に扱わなければ取れる?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 12:41:35 ID:w0hdcCRoO
>>636
小さな傷は貼ると傷が見えなくなるシートで結構いける



昨日の人がID変わってまた来るので引き続き大人対応で宜しく
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 12:59:14 ID:WzRAh75B0
変な人は、各自専ブラであぼーんすりゃいいだけじゃん。

http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
がExifも抜いてくれるので、デジカメ板住人にはお勧めであります。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 13:06:32 ID:lAPXPS4dO
X4は春に出るのかな?
いまDX使ってるんだけどISレンズじゃないのと、ノイズリダクションを本体側でかけられないのがなぁ・・
X3をキャッシュバック中に買うかX4を待つか。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 15:30:00 ID:oHgR08of0
悩んだら両方買う。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 15:32:56 ID:2Cvlydq20
50mm F1.8はすぐ壊れるらしいね
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 15:38:09 ID:2Cvlydq20
X3サブに買ったけどAF遅すぎて使いものにならん
画も汚いし
やっぱりニコンがいいな
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 15:48:15 ID:X+/SiktaP
君は既に精神が崩壊してるね
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 15:55:52 ID:oHgR08of0
ニコ爺死ねよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 16:15:49 ID:0wRWTMnxO
ニコンD5000よりAFもX3のがはえーんですw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 16:21:22 ID:2Cvlydq20
D5000もX3も変わらんよ りょうほう遅いし
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:25:17 ID:2Cvlydq20
劣悪な労働環境だから不良品量産してしまうのは仕方ないよね
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:31:39 ID:2Cvlydq20
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:32:06 ID:mLzGqkWn0
下らない質問だがkissにphoto cd作成するソフト付属していったけか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:33:43 ID:2Cvlydq20
消費者を馬鹿にしているキャノンはさっさと潰れろよな
ニコン一強の時代になればいい
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:43:23 ID:smYFNqm/0
それは_でしょうw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:05:57 ID:2Cvlydq20
X3画質悪いよね
高感度なんてK-xにボロ負けだし

子供にキス(笑)
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:09:29 ID:2Cvlydq20
http://digicame-info.com/2009/05/post-46.html

・キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)(1)

・2005年以降、キヤノンは一眼レフカメラの新製品12機種を発売しているが、そのうち5機種で製品不良が発生していて、品質不良のオンパレードと言っていいだろう。ライバルのニコンでは、その間、製品不良は1機種も公表されていない
・製品不良の内容はさまざまで、5DマークIIの黒点が写り込むについてはセンサーやソフトの不具合と推測され、1DMkIII、1DsMkIIIのミラー外れ、AF調整不具合などは、機械の問題で製造現場に起因する可能性が高い
・請負労働者によると「他の工場からキヤノンに来て感じたのはクリーンルームの汚さ。驚くほどとは言わないが、前の工場と比べるとギャップを感じる」
・大分キヤノンの2つの事業所では作業者はマスクをせず、クリーンルーム内でも同じ。現場からは「クリーンルームにはホコリが多く、モジュールにホコリが入り込んで不良になることは常にある」との意見が聞こえてくる
・このような非常識が放置されているのは、請負契約のためクリーンルームがキヤノンにとって治外法権になっているため。キヤノンの社員は原則としてクリーンルーム内で指導を行うことはできない
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:20:13 ID:2Cvlydq20
今のキャノンはまるで少し前のソニーのようだ
コストダウン→不良品のオンパレード→ブランドイメージがた落ち

こんな糞企業がニコン様に勝てると思ってんの?
NASAからD3sを発注されるニコン。やっぱり信頼のニコンだよな
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:21:00 ID:2Cvlydq20
本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

>酒巻社長の説明を聞きながら工場内を歩いていくと,突然,警報(のような音)が鳴り回転灯が光った。足元を見ると,廊下に青く塗られたゾーンがあり,「5m 3.6秒」と書いてある。
>この5メートルのゾーンの両端にはセンサーが設置してあり,3.6秒以内で通過しないと警報が鳴るのだ。「広い工場なので,移動に費やす時間がバカにならない。社員に歩くスピードを体得してもらうための仕掛け」(酒巻社長)だという。
「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう」
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:24:42 ID:2Cvlydq20
手でちぎった両面テープをテキトーに貼り付けるのが仕事です
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:27:55 ID:WzRAh75B0
素人・初心者用記事

レンズの選び方
http://www.coneco.net/hand/camera/lens.html
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:32:30 ID:2Cvlydq20
社員は捨て駒なんですよねキャノンさん
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 19:38:18 ID:mLzGqkWn0
捨て駒 乙
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:09:27 ID:2Cvlydq20
NASAから発注を受けるニコン様
お金を払えば発注してもらえるペンタックス
お金を払っても発注してもらえない糞キャノン 笑
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:41:57 ID:2Cvlydq20
ID:0wRWTMnxO=ID:smYFNqm/0
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:43:01 ID:2Cvlydq20
デジカメwatchの読者のシェア率でニコンに負けちゃったね 笑
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:54:51 ID:6sACLUUv0
同じIDで書いてくれるので有難いな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 20:56:23 ID:82lA7fa30
[市況]2009年、売れたデジタル一眼カメラはコレだ!ユニークなモデルも登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000004-bcn-sci
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:27:05 ID:2Cvlydq20
キャノンの次の不具合予想しようぜ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:28:38 ID:1oiLY1mk0
キャノン
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:29:10 ID:mLzGqkWn0
可哀想な人がいる・・・家族や恋人や友人と年末を過ごすという発想はないのか・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:32:09 ID:GTqus44/0
>>672
それだけは言ってはならねぇ
俺も独りだからだ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:49:56 ID:oHgR08of0
ニ☆コ☆爺☆大☆爆☆発

\(^o^)/
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 22:01:27 ID:3WG017Iv0
スルー耐性をもっと備えろお前ら
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 22:52:52 ID:nOWiVVd80
どうでもいいけどスレタイの子供にキスってエロいよね…
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 23:20:57 ID:ifQltO+j0
誤解のないように言っておくが、荒らしてるのはニコンユーザーではない
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 23:25:39 ID:Bjg7MF/l0
どのスレでも荒らしに来るのって、リコーとかフジの型落ちのコンデジしか持ってない無職でしょ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 23:33:48 ID:nOWiVVd80
まぁまぁ皆そう言わさんな。
もっと気楽に行こうよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:27:44 ID:qaad6o450
>>669
EOS Kissだけで30%のシェアって...
一人勝ちだなぁ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:33:33 ID:LNsj1er90
>>680
ニコンは中級機が売れているってことは金額シェアだと良い感じなのかもね。
レンズがわからんけど。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:38:09 ID:tmbnYrVp0
俺、電気製品が好きだからよく行きつけの量販店に行くけど、
Kissはいつも誰かが触ってる。
入門用でいながら既に完成されてるからな。
誰にでもオススメ出来る。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:42:32 ID:4iB+8Up/0
ネーミングがでかいんだけどな
kissっていうのが
ニコンとかもあえて分かりやすい愛称をつければいいのに
ニコンのラインナップ見ても、どれが入門者向けか
ぜんぜん分からないんだよな
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:46:16 ID:CSvqQYab0
>>683
確かに。一眼なんか触った事無くてもkissって一眼があるって事だけは知ってた。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 01:30:37 ID:Uk/bd94U0
kissって名前がダサすぎて
キヤノンを避けた中年のおっさんって
意外に多いと思うよ

だって、kissだぜ?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 01:37:49 ID:aW3DkUwC0
わかってるやつはレンズをチラ見だぞ。
ボディなんぞ消耗品だからどうでもよいのだ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 01:38:13 ID:gU+N4cvW0
キモヲタには厳しいネーミングだな
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 01:48:21 ID:LoaCfSnn0
名前に過剰反応するのは一眼使ったことがないやつらだな。
一眼触っているやつらはスペック分かってるから、
名前で叩くことはしないし。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 08:16:13 ID:5QVJE/yw0
名前などただの飾りです。エロい人にはそれが解らんのです。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 09:41:25 ID:o274qPcL0
幼児にベロチュー
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 11:11:37 ID:KP2NxeKs0
X3と40Dだと、どちらがAF速いでしょうか?
キャッシュバックは魅力的だけど。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 11:24:24 ID:AnWXOMME0
レンズによるんじゃないかな?
レンズ以外で考えたらどう考えても40D
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 12:19:30 ID:o274qPcL0
>>692

1)レンズ以外の要素においては、どう考えても40DのAFが速い

   ⇒ レンズ以外のAF速度とは?

2)レンズ以外に関しては、どう考えても40Dのほうがお勧め(良いカメラ)

   ⇒ レンズはCANONが良いという意味?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 12:46:06 ID:aW3DkUwC0
>>693
1) AFセンサーの違い
2) キットレンズの性能の違い
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 12:53:09 ID:TUayUl9Z0
USMレンズだったらAF速度はどちらも同じ。
40Dは電池の設計も含めて旧世代なので今更感が強い。
新型電池に移行しているX3の方が将来性も含めてお薦め。
高速連写が欲しいなら7D。
696691:2009/12/29(火) 13:03:27 ID:KP2NxeKs0
すみません、同じレンズを付けた場合です。
ダブルズームキットのレンズだと、違いはあるのでしょうか。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 13:10:40 ID:LoaCfSnn0
液晶モニタみたら、今更40Dは選ばんと思うが。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 13:19:30 ID:wrhfYeRR0
今なら50Dが買い得感強いよね
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 13:19:42 ID:kZctkB1z0
Wズームのレンズって55-250mmISだっけ?
AF速度はX3も40Dも同じだけど、CAFでの食いつき具合や
暗い場所でのAF精度では40Dの方が上になるだろうけど
やっぱり今更40Dは無いと思うけどね。
7Dがいいんじゃないの?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 13:33:21 ID:aW3DkUwC0
>>696
店行って、以下を撮り比べしてこい。
百聞は一見にしかず。

X3+X3のキットレンズ
X3+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM (50Dのキットレンズ)
または
X3+EF–S15–85 IS USM (7Dのキットレンズ)
701691:2009/12/29(火) 13:39:22 ID:KP2NxeKs0
予算がなくて、50Dには手が届かず、40Dの中古かX3のダブルズームかで迷ってます
X3は店頭で何度か触ってみましたが、40Dはさすがに何処にもなくて・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:19:52 ID:LEFc37dji
>>701
中古屋いけよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:25:15 ID:sJL50wrC0
>>701
中古はやめとけ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:29:53 ID:+/Bf+HCK0
どっちだよwww
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:34:24 ID:ngy6JmcH0
691が可愛い女の子だったら俺の使ってない40Dをタダであげちゃうんだけどなぁ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:48:20 ID:LEFc37dji
>>705
魅力のない人は女も物や金で釣らないといけないから大変だね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 14:53:43 ID:FiUem2z60
金や物を与えりゃ女なんか思い通りである、という事でもある。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 15:42:44 ID:4iB+8Up/0
>>701
X3でいいよ、と言いたいところだがキヤノンを勧めるのはやめたので
ニコンかソニーにしなさい
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 15:55:26 ID:gj8fWLYd0
>>708
ソニーならどれかえばいい?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:28:44 ID:dPeLENEM0
kissX3 Wズームキットってレンズフード付いてますか?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:30:26 ID:LoaCfSnn0
ついてません
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:33:07 ID:dPeLENEM0
>>711
即レス感謝です
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 18:03:17 ID:YUzn+Itk0
>>701
連写が必要なら40Dとかの二桁機が良いが、必要なかったらKX3で良いと思う。
AF精度や速度は体感的に変わらない。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 19:21:47 ID:RleFO+Pf0
メイン40D、サブでX3持ってるけど
露出が結構違うから同時には使えないんだよな
40Dの方が長く使ってるけどそれなりに欠点あるし
俺はX3を勧める
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 20:41:52 ID:wrhfYeRR0
ピント精度に差はあるの?
センターでは変わらない感じとか端っこではキスは劣るとか
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 21:16:13 ID:RleFO+Pf0
>>715
X3の中央以外は縦センサーのみだから40DのつもりでAF合わせると迷うな
でもお互いAFアジャスト無いからレンズメーカー製のレンズは
怖くて買えない
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 21:35:38 ID:yjMTI+Yy0
>>714
X3を勧める理由は何?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 02:30:13 ID:krL3SjCK0
正月セール狙いでX3 WZOOMセット買うぞ
この前ヤマダが安かったがポイント分買うものも無いし(ほしいのはあるが高いのでお得感がなくなる)
ヤマダの値段をK'sにでもふっかけてみる
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 03:10:33 ID:MzIfbp8U0
ヤマダでWズーム買いました。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 04:29:46 ID:K+Y4aJ+I0
それは報告しなくてもいいです。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 07:24:55 ID:YTffd68a0
>>717
40Dはもう古い製品だし画質でいったらX3の方がいいからね
軽いだけでも相当なメリットだと思う
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 11:03:00 ID:ngEM/Nnq0
アンケートに応募したらもれなく2GB SDカードくれるって本当だったんだ。
今日届いたよ。   しかし安くなったもんだな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:21:01 ID:JswmfEVE0
安くなったその価格差には、解雇された派遣や偽装請負社員の血と涙がこもってる
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:36:51 ID:3Mwn6QB00
>>722
なんのアンケート?
kwsk
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 14:45:39 ID:7MrO6VH40
>>722
まだ来ない。

>>724
キヤノンのフォトサークル会員に送られるメールに案内がある。
来ていなければ対象?から外れているのかも。

思うに、元々フォトサークル会員だった人がX3買った場合に
確か送る予定のSDメモリが余ったので新規会員のアンケートネタに
使ったのではないかな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 17:30:23 ID:gZK83hn50
オクでEOS Kiss X3 ダブルズームキットを落札したけど出品者から全く連絡が無し(´・ω・`)
1日待ってこっちから「○○銀行に振込み予定です。口座教えて下さい」
と住所氏名電話番号を書いて連絡したけど返事無し・・・で
いきなり商品届いた!?
振り込んでないのに、と驚いてまたナビで商品が届いた報告とお礼言って
再度「振り込みたいので口座を」と書いて返事が来たと思ったら
「だんごむし〜ふわふわ」(原文ママ)

訳分からんっていうか怖いっていうか・・・どうしろと(´・ω・`)
欲しかった商品なのにお金払ってないし不気味すぎて使えない。
評価や商品説明はまともなのに一体何があったんだ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 18:02:04 ID:B4OK9t9F0
>>726
まともな返事がくるまで、こまめにメールするしかないね。
後で、「カメラを送ったのに代金払ってくれない」と言われないためにも。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 18:49:09 ID:6UU21icX0
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 19:11:13 ID:cZudU/zW0

768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/12/30(水) 17:03:54 ID:nHjfYK38
オクでAspire1410を落札したけど出品者から全く連絡が無し(´・ω・`)
1日待ってこっちから「○○銀行に振込み予定です。口座教えて下さい」
と住所氏名電話番号を書いて連絡したけど返事無し・・・で
いきなり商品届いた!?
振り込んでないのに、と驚いてまたナビで商品が届いた報告とお礼言って
再度「振り込みたいので口座を」と書いて返事が来たと思ったら
「だんごむし〜ふわふわ」(原文ママ)

訳分からんっていうか怖いっていうか・・・どうしろと(´・ω・`)


欲しかった商品なのにお金払ってないし不気味すぎて使えない。
評価や商品説明はまともなのに一体何があったんだ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 20:02:41 ID:GhxYM3Kl0
ネタだろうがワロタ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 01:19:28 ID:jSveG3b+0
他スレで暴れてるX3キチガイを引き取ってくれ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 01:52:03 ID:cwGiR3w+0
   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261738514/
★公取委、キヤノン'誇大広告'の調査に着手★


733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 10:28:32 ID:/Ju2wJ8K0
D5000スレとHX1スレで暴れてるキチはここには書き込んでないんだね。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 22:39:41 ID:1vhZsF1i0
タムロン18-270mm付けたら重くてX3の軽快さはなくなったが
レンズぶっとくていかにも一眼らしくなった
伸ばすとニョキッってボッキする
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 23:41:40 ID:6taSDxPz0
奥さんか彼女の前でやって見せてみ。
生ツバゴックンするから。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 02:44:56 ID:bpL91s5f0
>>734

EOS 50D + TAMRON AF18-270mm(Model B003) で結局AFNGで返品
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9811136/

X3ではどお?
737 【凶】 【643円】 :2010/01/01(金) 05:13:16 ID:ESrn0Kzb0
ウホッ 部分月食も写真で見るとくっきりだぜ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 05:46:07 ID:VIw9Z7uO0
>>736
7DとX3のいずれも問題なし。
単なる個体不良だろ。
739 【大凶】 【1579円】 :2010/01/01(金) 07:38:03 ID:9X8C39eX0
今年もX3で撮りまくりだぜ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 08:59:13 ID:ox/HQM880
HDR-CX500Vとこれで迷っています。
用途は動画撮影です。
現状、動画はDMC-TZ7を使用しています。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 09:02:05 ID:k+nFzOw20
で?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 09:17:03 ID:ox/HQM880
直前に凶と大凶がいるのは、何かの凶兆だと思うので、
これは回避して、HDR-CX500Vにします。
743 【大吉】 【41円】 :2010/01/01(金) 09:27:58 ID:9X8C39eX0
一眼で動画とかw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 11:01:11 ID:scK+6JrU0
え? そこらのビデオよりも良いんだが。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 11:30:35 ID:bpL91s5f0
>>738
あなたは>>734ですか?
買おうと思っているんですが、40DとX3のユーザーです。
上記の価格のリンク見ると、とても個体不良とは思えません。キヤノンもタムロンも限界だとなげてます。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 11:32:18 ID:WQLKiK7E0
先日、BS朝日で7Dの動画使ってAKB48のPVや24の一部を撮ったっていう紹介番組やってたね。
747 【小吉】 :2010/01/01(金) 13:03:05 ID:3XoGdxYZ0
オレ、おみくじで大吉だったらX3買うんだ…。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:10:13 ID:rJf4Wegr0
>>747
どうせ大吉が出るまでおみくじ引くんだろ?
749 【豚】 【1558円】 :2010/01/01(金) 13:57:00 ID:9X8C39eX0
いくら動画が良くてもそれがメインのカメラとはとても言えないだろjk
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 14:52:43 ID:VIw9Z7uO0
>>745
純正18-200買っとけ。
751 【1630円】 :2010/01/01(金) 15:40:45 ID:dei+yp6N0
正月用キャッシュバック
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 23:38:44 ID:vwDswKav0
現在、EOS 10D を使用中ですが、最近使い回しているバッテリーが2個ともすぐバッテリー切れをおこすようになってしまいました。
10Dでも特に問題なく使っていましたが、今回新しくデジカメ購入を検討しています。
候補はKiss X3 か EOS 50D ですが、かなり古い機種からの買い替えになるのでKiss X3 を買っても満足出来るかなぁと考えていますがどうでしょうか?
撮影対象は1歳と3歳の子供メインです。
今のレンズはEF-135mm F3.5-5.6 IS USM(メイン),EF50mm F1.8II,EF300mm F4L IS USM(昔撮ってた車用)です。
レンズも換えた方がいいですか?子供メインなのでレンズキットの EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS で様子を見ようかとも思うのですが。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 00:33:43 ID:wV27Bip20
>>752
今の映像に不満がないならバッテリーのほうを買い換えたほうがイイ
この際だから、と乗り換える決意をしたとして、10Dからならまぁ予算で選んでも良いんじゃないかと。

レンズはそれだけ揃ってるならレンズキットのセット品は有っても無くても…
まぁ現有品だけだと広角側が不足することを考えたら持ってても損はないかな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 02:24:00 ID:f6swXDet0
>>750
  >>738
   7DとX3のいずれも問題なし。
   単なる個体不良だろ。
とありますが、
   純正18-200買っとけ
ということは、両方持っているけど、遠景でピンAFが気になるくらいなら純正買っておけ、自分としては
問題ない、という意味でしょうか。
「問題ない」の意味は、>>736のリンク先のような問題が、「単なる個体差」と言えるほど、>>750さんの
手元では同様な条件で問題が発生しない、という意味でしょうか。それとも使い方・対象物・他機種比較
などにより、「自分としては」問題無いレベルという意味で、>>736のような問題が無いわけではない、
という意味でしょうか。

購入時選択で迷っている、という前提に対して「問題ない」としておいて、その後「純正18-200買っとけ」
とされていることの真意を量りかねての質問です。

ちなみに http://bbs.kakaku.com/bbs/10501012018/#10329524 ここでは両方所有した人のコメントで
「私は純正EF-S18-200mmISを先に買い、後から上手な口コミに負けてTamronB003を買いましたが結局B003の方を処分してしまいました。」
とあります。その後も見ると動体には純正EF-S18-200mmISが強いようですね。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 03:58:21 ID:L7e0v1cRi
>>754
細かいこと気にするなら、純正買って、何かあれば
ボディとセットで調整してもらえばいいだけの話かと。。。
ま、純正18-200も所詮便利ズームレベルの画質だけどな。

【18-270mm】高倍率ズームレンズ【28-300mm】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243781404/
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 05:26:39 ID:XTdmLwId0
Kiss X3のSDHCカードへの転送速度はX2と比べて速くなってるのでしょうか?
X2は16MB/s程度で頭打ちなようですけど。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 10:34:35 ID:gWJyLAJJ0
むしろSDカード変えた方が…。
SanDiskのExtreme使えばいいと思うよ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 11:54:31 ID:h8sQGqb30
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを落札したけど出品者から全く連絡が無し(´・ω・`)
1日待ってこっちから「○○銀行に振込み予定です。口座教えて下さい」
と住所氏名電話番号を書いて連絡したけど返事無し・・・で
いきなり商品届いた!?
振り込んでないのに、と驚いてまたナビで商品が届いた報告とお礼言って
再度「振り込みたいので口座を」と書いて返事が来たと思ったら
「だんごむし〜ふわふわ」(原文ママ)

訳分からんっていうか怖いっていうか・・・どうしろと(´・ω・`)
欲しかった商品なのにお金払ってないし不気味すぎて使えない。
評価や商品説明はまともなのに一体何があったんだ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 12:08:06 ID:CWk+ZujV0
(´・ω・`)←この絵文字使ってる時点で釣り確定
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 12:10:07 ID:rLAvzp9f0
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを落札したけど出品者から全く連絡が無し(´・  ω  ・`)
1日待ってこっちから「○○銀行に振込み予定です。口座教えて下さい」
と住所氏名電話番号を書いて連絡したけど返事無し・・・で
いきなり商品届いた!?
振り込んでないのに、と驚いてまたナビで商品が届いた報告とお礼言って
再度「振り込みたいので口座を」と書いて返事が来たと思ったら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」(原文ママ)

訳分からんっていうか怖いっていうか・・・どうしろと(´・  ω  ・`)
欲しかった商品なのにお金払ってないし不気味すぎて使えない。
評価や商品説明はまともなのに一体何があったんだ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 16:04:55 ID:gWJyLAJJ0
>>760
www
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 19:40:10 ID:wWD59h6k0
だんごむし〜ふわふわ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 19:44:23 ID:tWEaplE70
このコピペって面白くないのに最近あちこちで見るな
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 19:56:00 ID:GJQ1Nv9b0
今日キタムラでX3買ってきた
よろしこ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 00:19:04 ID:6+Sa5puD0
>>764
うちの近所のキタムラはしまっていた。
つぶれたのかな?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 01:32:56 ID:4pzusEuB0
店舗の方は年中無休と2日まで休みの所があるね。
767764:2010/01/03(日) 01:55:49 ID:6/0U67Zt0
価格.com見て渋谷の店舗で安売りしてるのを知り、電話して取り起きしてもらい自転車で買いに行きました。
キタムラって店舗でサービスや価格が違うようです。
766さんが言われた通り休みもばらばらだし、7万の福袋でX3本体+フィルター等多数のお店もあるみたい。
おれは68kぐらいで購入しました。
ちなみにヤマダ電機行ったら展示品を安くで売ってた。展示品は安くてもほしくなかったんだが、展示品を安く
売ってるってことはX4が発売なのかなー と思ったが、気にせずX3かいました。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 02:03:19 ID:w9dwgcIf0
キヤノン、「EOS Kiss X3」のキャッシュバックキャンペーンを延長

 キヤノンは20日、デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X3」の購入者を対象とした
「グッドチョイスフェアEOS Kiss X3キャッシュバックキャンペーン」の
キャンペーン期間を延長すると発表した。
 キヤノンが2009年8月27日から実施しているキャッシュバックキャンペーン。
当初は購入期限を2009年11月3日としていたが、2010年1月11日まで延長する。
応募締切は2010年1月25日。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 10:27:11 ID:eGM3IQsi0
EOS KISS X3を有馬記念と年末特売で購入!

ファーウムウェアーの更新をしたいのだが、CANONのHPに
告知がないみたいだが、忘れ去られているのかご存じないですか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 11:47:08 ID:mAocxhhk0
>>769
X3の新しいファームウェアがあるのか?そんな情報は、どこで聞いたの?どこで見たの?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 15:10:54 ID:MDAnYlq10
>>769
ファーウムウェアーでボディ内手振れ補正が使えるようになる。
ボディとレンズと両方のダブル手振れ補正
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 15:20:03 ID:IAvg+Ate0
>>771
正月ボケか?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 15:22:23 ID:DbPVVTkm0
いや、コレはエニタイムエニウェアな人だろ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 18:09:19 ID:UvjJ+quZ0
今日、買ってきた。ヨドバシでポイント23%
初代Kissからの買い換え
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 18:18:20 ID:AgAefIva0
撮影した場所も記録されたらいいのに
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 18:22:50 ID:hvCDX9dV0
月をこのまえとったら、つきのクレーターは撮れずに、真っ白になってしまいました。
どのようにすれば、きれいにクレーターまでとれますか?
ダメ写真は1/100 F5.6 -1 1/3 でした
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 18:52:03 ID:adg17ILN0
中央測光にしてみたらどうかな?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:07:24 ID:hvCDX9dV0
>>777
あとでそれで撮って見ますね
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:52:02 ID:+GaEjp5N0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260438827/771

すいません。
ファームは都度更新されているだろうと思って
探してみたけどないのでどなたか知りませんか?という書き込みでした。
やっぱしないのかなぁ?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 20:02:05 ID:jIhZBsaK0
別に不具合がないしエントリー機だし特に機能拡張できるとも思えんし、
なんでファームのアップグレードをしなくちゃいかんのだ、そもそも。
全く意味不明。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 20:04:57 ID:GtrOJU880
>>779
アンカーのつけ方が変。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/farm.html
になければない。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 20:37:04 ID:vMPgHIgT0
>>799
既知の問題の解決や新しい機能の追加をメーカーが必要と判断した時に新ファームがリリースされる。
x3は現時点でその必要性がないって事。
メーカーサイトに公表されてないんだから無いに決まってる。そんな分かりきった事を何でここで聞くのかね。

試しに、例えばx2のファーム覗いてみ?更新内容は新発売のスピードライトへの対応だ。x3は最初から対応してるからファームアップする必要なし。
そして、修正必要な不具合が無いのはユーザーにとっていいことじゃないか。

個人的には、EOSユーティリティの周辺光量補正レンズに早くEF-S15-85mm IS USM追加して欲しいと思うが。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 20:44:01 ID:a0nhAwBP0
絞り優先動画撮影できるロシアンファーム早くでないかな・・・
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 21:41:04 ID:vMPgHIgT0
今撮ってきた。トリミングのみでリサイズしてない。
キットレンズの250で、三脚使ってLVで拡大してマニュアルフォーカスで頑張ってみたけどイマイチかなー。
まだピント甘い?それともx3でこのレンズならこんなもん?

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1262522048513.jpg
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 21:58:10 ID:N9zXmf5Wi
>>776
シャッタースピード、絞り、isoの三位一体の関係と露出について勉強したらいいと思う。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 22:03:43 ID:SjCE095A0
>>775
1D3、1Ds3、1D4、40D、50D、5D2、7DならWFT付けてGPS繋げば出来るけど
Kiss系ではさすがにむりぽ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 22:08:17 ID:ai+X9feK0
>>784
へえ〜
クレーターまで撮れるんだ
綺麗だと思うよ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 22:39:08 ID:kxJ6USRo0
>>784
シャープネス掛けてミラーアップして、リモートコントローラーで撮ると
もうちょっとハッキリするかも。
リモートコントローラーがないなら、タイマーで。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:02:06 ID:hvCDX9dV0
>>784
綺麗ですね
ISOはいくつですか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:15:13 ID:IAvg+Ate0
>>789
Exif見りゃわかるじゃん。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:17:13 ID:vMPgHIgT0
>>788
しまったぁ、ミラーアップがあったか!と思ったけど、LVだと既にミラーアップしてることない?
リモートスイッチは横着しちゃったから、また試してみる。今日は寒いのでもうやめたww

LVのモニターではもっとシャープに映ってた気がするんだよなー。ブレなのかx3の限界なのか。
やっぱ500mmのレンズ欲しい〜。

>>789
低い月撮ったのでISO100、絞りは8でSS80。天頂付近だったらもっとSS上げないと飛んじゃう。
月って相当明るいから、昼間のつもりで撮って丁度いいくらい。手持ちでも結構平気。
俺はマニュアルモードで撮ってるからSS弄って好みの露出にしてるけど、オート使うならスポット測光の方がいいのかも。


LVで拡大してフォーカス合わせてると、大気の揺らぎが見えてちょっと感動した。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:10:24 ID:TwGlpnJ40
そういうのに感動するなら天体望遠鏡買って星雲とか観ればいいのに
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:17:14 ID:JQqEOguS0
天体望遠鏡は大きな沼だぞ。。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:36:42 ID:pUPRSxeM0
高いと思ってた、そこそこのグレードの天体望遠鏡が、
Lレンズより全然安いじゃんと思えてくるのは怖いな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:11:30 ID:xAClFMXM0
フィールドスコープと違って天体望遠鏡は潰しが効かないからなぁ。
さすがに要らない。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 05:51:23 ID:8esSK5HW0
試しにおいらも月の写真を撮ってきた。
PCのリモートLV200%でピント合わせてミラーアップと2秒タイマー撮影
ちょっと露出オーバー気味?

トリミングのみ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1262551439369.jpg

某RegiStax使用
http://2ch-dc.mine.nu/src/1262551576036.jpg

木星を撮るとガリレオ衛星が写るね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 07:15:29 ID:JluCg68b0
綺麗!!GJ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 09:16:04 ID:NxzI0Xau0
>>782
最後の一行はオイラが書いたのかと思った。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 09:35:51 ID:6dnOxP59i
月飽きた。続きはこっちでやってくれ。

○画像比較なら月を撮れ 月齢5 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249897512/
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 13:39:17 ID:TwGlpnJ40
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 14:40:25 ID:RN5/CEZD0
X3の総ショット数調べようと思って「EOSinfo(ttp://astrojargon.net/EOSInfo.aspx)」をイo ンストールしたんだけど
何度試しても「no camera connected」と表示され、見れません。

手順は
@PCとカメラを接続
A立ち上がったEOSユーティリティのウインドウを終了
BEOSinfoを開く(エラーメッセージが出る)

とやりました。B→@→Aと操作しても出来ませんでした。
何が原因なのか分かる方いましたら、教えてください。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 14:54:45 ID:KFPTuA/h0
この機種は歪曲補正しているのですか?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 15:47:21 ID:rqJYyiw/0
>>802
本体ではしてないよ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 17:36:00 ID:wo2zALRy0
と言うか何を質問しようとしてるのか全く分からない
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 18:14:41 ID:ey8kQAl60
>>801
500D(kissX3)はキヤノンが総ショット数カウント機能を削除したって書いてるし
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 20:28:01 ID:a/gY4RLI0
>801
ドライバ入れる必要があるんじゃね
たしかカメラ繋げる前にドライバインストールしろって書いてる。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 20:44:31 ID:RN5/CEZD0
>>805
>>806

レスありがとうございます。500DってX3の事だったんですね(恥)
メーカーも総ショット数くらい簡単に見れるようにして欲しいものだ。お騒がせしました。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 20:50:53 ID:ey8kQAl60
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 01:44:25 ID:jzCXhlfL0
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 12:09:08 ID:PmTDhzkq0
なんでD5000のスレにも来ているんだこいつ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 13:41:44 ID:cL2DcS15i
>>807
リセットしてなけりゃ、フォルダ名とファイル名でだいたいわかるじゃん。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 22:58:06 ID:nu1ya+jB0
>>808
Kissって名前が恥ずいんで、海外仕様のを手に入れようと思ったことがあった。
最近は、日本で売ってないよね。20年くらい前は逆輸入機って売ってたもんだが。

ミノルタのMaxum 7000とかDynax 7000とか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:12:05 ID:Q4I8d+v60
今のレンズが、はじめから付いていた18-55のやつで、望遠も欲しくなりビックカメラに行きました。
TAMRONのAF18-270 F/3.5-6.3ってのを薦められて、明日買いに行く予定です。
7万円ぐらいですが、良いチョイスでしょうか? レンズ2個持ち歩くの大変だなぁと言ったら
これ1個で済みますと薦められたものです。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:18:36 ID:t8Ccnrb40
>>813
確かに18-270VCは1本で済む。高倍率ズームなので画質はそれなり。
大して気にしなければレンズ交換の面倒がなくていい。
ちなみに価格com最安値は43893円。売れ筋1位を保っている。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:19:07 ID:Bjaa9vEH0
>>813
チョイスは間違ってないけど、
便利レンズが欲しくて数万円の差を気にしないなら、
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
もチェックした方が良いね。
それと、タムロンのキャッシュバックがあるとはいえ、7万円は高いよ。
価格COMチェックして、4.5万円以下で買った方が良い。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:44:01 ID:t8Ccnrb40
>>813
あと、1本で済ませるレンズだからかなりでかくて重いことは覚悟
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 02:40:37 ID:Y/E/OHjx0
構えるには重いだろうが
交換用に2本持って行くこと思うと、
持ち運びの重さとかさばりからの解放は大きいメリットかな
818813:2010/01/06(水) 09:49:18 ID:Q4I8d+v60
>>813-816
ありがとうございます。ずいぶんと価格が違うものなんですね。
シグマのやつもチェックしてみようと思います。

819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:29:04 ID:gMmgi+/X0
両面テープのスレなくなったの?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:56:24 ID:SR6dIoUp0
>>819
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262013303/
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 21:02:46 ID:Sg1RxxGv0
次スレは子供にキッスでよろしこ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 21:03:57 ID:Sg1RxxGv0
【子供にキッス★】Canon EOS Kiss X3 Part8

823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:20:29 ID:Qq0h3AWC0
前から思ってたけど「コドモにキッス」じゃないの?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:30:51 ID:QgFrPYYO0
【子供にキッス★】Canon EOS Kiss X3 Part8【テープにキッス★】
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:45:33 ID:WCaZKPjy0
キヤノン、EOSシリーズ用の高性能望遠ズームレンズを発表

2010/01/06 16:14
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 22:47:14 ID:Sg1RxxGv0
パンフの通りだとこうだな

【コドモにキッス!★】Canon EOS Kiss X3 Part8
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 23:00:23 ID:+MXU6G5Ci
もう立ってるわけだが。

Canon EOS Kiss X3 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262076695/
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 23:12:02 ID:Uqs2iGQX0
>>824
ワロタ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 00:06:22 ID:5u0+kCVDP
EF70-200mm F2.8L IS II USM vs AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

MTF(解像度)の比較
10本/mm、70mm、中心

メーカー コントラスト
キヤノン  0.86
ニコン   0.97
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/img/spec/mtf.png
http://cweb.canon.jp/ef/common/img/mtf/mtf-chart-note.png
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/img/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2/04.gif
キヤノンも旧型より向上しているけれど、
まだニコンには勝てないようだね。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 00:09:10 ID:PbM18CQC0
いい戦いだねぇ
切磋琢磨して両社とも良いレンズ作ってくれよー
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 01:28:35 ID:jJm3bE2u0
EOS x3使ってますが、なかなかかっこいい写真が撮れません。
少しコントラストが強めのキリッとした写真を撮りたいんですが、おすすめの設定ありますでしょうか。
あと、トイカメラで撮ったような感じとかにもしてみたいです。

blogとかでかっこいい写真を載せている人たちは、
PCに取り込んでからいろいろいじってるんですかね。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 01:36:46 ID:ukvCceep0
>>831
まず、EXIF削らないでサンプル写真UPしてみ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 01:37:39 ID:8JWaCNfy0
フォトショくらい買えよ10万くらいだし。
どうしても貧乏だっつーならエレメンツもあるし
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 01:48:50 ID:u890ZTXL0
>>831
銀塩時代からやってる香具師は、絞りとシャッタースピードだけで結果出してる
デジタル時代の香具師は、フォトショでいろいろ弄って画像作ってる
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 08:52:42 ID:VDiN8qek0
>>834
そうだよね、露出を理解していないと
そこから先へは進めないからね
構図に関してはこれはセンスだから
ベテラン、ビギナーも関係ないけど
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 17:54:09 ID:vN9H6RMO0
>>831
晋遊社やMdNから出版されてる、GIMPムック買って来い。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 18:43:16 ID:GmR47x5oi
>>831
まずはRAW撮りでDPPいじくり回すことから試すべし。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 20:11:55 ID:vN9H6RMO0
× 晋遊社
○ 晋遊舎
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 22:49:36 ID:DMXkwMUr0
キャッシュバック適用期限まで、あと4日・・・
成人の日目前の9日〜10日に、どこの店も値上がりそうな予感。。。
尼も¥5000くらい上がっちゃったしな。

淀のポイントが64000くらい有るから、キャッシュバックと相殺して
¥13000程で買えそうだから、明日思い切って買って来よ!
と、ブログ風にぼやいてみる。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 22:52:45 ID:d8a1v01W0
土曜、日曜 郵便局で待たされるかもしれん…
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 23:25:41 ID:hUjk2uE20
適用期限を前にして、未だにレンズキットかWズームか悩んでいるヘタレな俺
尼もレンズキットは相変わらず安いよね
Wズームをとるか、レンズキットをえらんで差額で50/1.8を一緒に買うか…
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 23:42:49 ID:DMXkwMUr0
>>841
俺はWズームキットかボディ+高倍率レンズにするか・・・前者が賢明かな。
まさか・・・急いで購入した後、期限当日に更に期間延長、
或いは別企画でバック額が高くなったり!?
成人式の後は卒業〜入学シーズンだし・・・ってきりが無いが、
多分この3イベントは節目として重要=売り時かも。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 23:50:50 ID:ErbtI6G00
新製品が出るまでキャッシュバックはやめらんないでしょ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 00:00:05 ID:F8M52HlH0
でもさすがにキャッシュバック額うpはないのでは、と。今でも実売考えるとかなりだし。

迷ったけどヤフオクみて納得した。そりゃみんなWズーム買うね。
明日、会社サボってWズーム発注してきます。ついでに尼で50/1.8ぽちっとな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 00:20:36 ID:LDA/D7X40
LVは
が正しいな
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 00:21:18 ID:LDA/D7X40
すまんD5000スレと間違えた
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 02:49:38 ID:6xn8PMFm0
EOS Utilityの更新でEFS 15-85の周辺光量補正が追加されたね。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 05:04:29 ID:XxqSuxCR0
この値段でキャッシュバックまであるのに躊躇するくらいなら買わないほうがいいよ
貧乏人が手を出す趣味じゃない
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 09:34:55 ID:BOhS6aTU0
X4がそろそろだな、売り払おう
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 11:25:54 ID:z/yaiLyb0
視度補正レンズを買おうと思うんだけど、
あれって標準のアイキャップのゴムは使えないの??
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 11:42:30 ID:IeeMdKRr0
>>850
視度補正レンズは真ん中の四角い部分だけなので
ゴムとの間にプラスチック部分が必要。ゴムだけではダメ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 11:44:03 ID:z/yaiLyb0
>>851
ありがとう
ラバーフレームなる部品も一緒に買うことにします
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 14:36:59 ID:2CojohPQ0
>>851
他社の視度補正レンズはアイカップつけられなくなるけど、キヤノンのは
視度補正レンズ用ラバーがあるのでウマーなんだよね。(実は二重に儲かる?)

昨今の接眼レンズはプラスチックなので、接眼レンズ保護のために
視度補正レンズ装着して、本体の補正機構で相殺して使ってます。

ちなみに、無補正の標準値は「-1」なので、+1だけ補正するレンズは「0」の表記です。
逆に言うと、「0」のレンズは、+1だけ補正するレンズです。
(多分、カメラ本体に調整機構が無いのが当たり前だった頃の名残なんだろうなあ。)

需要が少ないのか、取り寄せにけっこう時間がかかった…
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 20:12:53 ID:WVHFyxaB0
>>848
これはまさしくその通り。カメラはカネがかかるね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 21:29:23 ID:Uv6UPg3h0
各種レンズ、三脚、スピードライト、カメラバッグ、防湿環境、メディア…
初めての一眼だと初期投資が大変だわ…。
これがフィルムの時代だったら撮影自体もかなりの金がかかると考えると恐ろしいよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 21:30:12 ID:IeeMdKRr0
>>853
無補正の標準値が「-1」なのは、
カメラを買う人たちに近眼寄りのヒトが多めだからですよ。

アフリカあたりで大量に売れるのなら、+2くらいを標準にしてもいいかもしれん。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 22:04:44 ID:/q7ZLecq0
初心者ですいません
動画をテレビで見る方法は説明書にもあるけど
パソコンで見るには何かソフトが必要ですか?
イオスユーティリティ入れたので静止画は見れるのですが動画見る方法教えてください
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 00:16:13 ID:WD472cM+0
ついに買ってしまった!
ヨドバシ・ドット・コムより店頭の方が安く、ポイント還元率も高かった。
しかも、EOSのロゴ入りカメラバッグもサービスでくれたよ。
タムラックのバッグを持ってるから、そっちを使うけど・・・
これからが楽しみだ〜!
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 00:33:03 ID:kiHP/7Tx0
>>857
kx3持ってないけど、ZoomBrowserで動画は見られるんじゃないの
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 00:45:47 ID:hUnP8fSZ0
>>859
それ入れれば見れます。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 23:25:18 ID:RJMl+LRa0
>>859 >>860ありがとうございます
見れました〜助かりました
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 06:03:26 ID:kDBh7gPH0
W 80800の20%@ソフ京都
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 17:48:17 ID:EUEHTkceO
春ぐらいに安くなるかな?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 17:57:07 ID:tKdBdJxr0
>>863
春まで在庫があるかな?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 18:17:23 ID:k9xqIhsa0
今買えない人は永久に買えない人
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 18:22:17 ID:YdKmU7/e0
>>863
500円の値下がりにも一喜一憂するような人は一眼向いてないよ。
やめといた方がいい。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 19:40:08 ID:nYI/Ocre0
レンズのカタログ見てると金銭感覚おかしくなるぜ…
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 21:13:38 ID:okDS368E0
JPEG撮って出しはd5000に解像度で負けてるらしいけど
RAWなら勝てるのかな??

それともjpegも解像度は同等ですか?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 22:05:08 ID:lD3b+SCQ0
この休みで買った人いますか??
東京〜横浜あたりの店頭での価格が知りたいです!!
明日がキャッシュバックの最終日なので買いに行こうかと・・・・
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:00:13 ID:w7XfVq2r0
新宿と吉祥寺をチェックしたけど,
86,000円くらいでしたよ。
ポイントが10〜15%つきます。

でも,8,000円のキャッシュバックの期限が1/11ということは,
客はどうしても11日中に買わなきゃいけないわけだし
店側はちょっと強気に出るかもね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:29:39 ID:Hvj070FD0
>>869
8日に買ったよ。 ヨドバシカメラ川崎で¥84800 20%だった。
この土日に値上がるかと懸念したけど、ヨドバシ・ドット・コムでは、
現在まで¥85300 13%だから、結局店頭の方が安かった。

キャッシュバックキャンペーン期限と成人式が重なっているせいか、
アマゾンでは大分上がっているね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:20:43 ID:5bxpR9EI0
買って1ヶ月ちょっとなんだけど、7000枚くらい撮った。
でかいしデザインがダサイからデジ一って全然ほしくなかったけど、動く子供はコンデジでは
うまくとれないので買ってみた。いやーもっと早く買えばよかった。やっぱりフィルムと違って楽だ。
ところでシャッター消耗が5〜10万枚ってホント?

http://iup.2ch-library.com/i/i0045179-1263091965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0045176-1263091423.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0045187-1263093075.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0045175-1263090517.jpg
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:38:30 ID:ch6mKvDr0
>>872
いい写真ですけど、もう少し絞れるときは絞ったほうがいいですね
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 07:43:32 ID:mW6uzX3O0
領収書の日付を11日にしてもらえばいいんじゃね?
あ、大手じゃムリか。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 08:35:02 ID:vj/hR+2y0
ああ、それで中古の値段が上がってきたのか
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 09:32:57 ID:YjZ8t4BA0
X4が出るのが恐くてポチれずに今日まで来てしまった。
ああどうしよう。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 09:33:27 ID:5bxpR9EI0
>>873
どうも。AVモードで常に開放・・
ほとんど子供撮るだけなので。
これからは絞っても撮ってみます!
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 10:30:30 ID:bDMSl9Le0
荒らしに反応するバカがいなくなっていい流れ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 14:50:04 ID:u88b0UW90
>>876
X4が出てもX5を恐れて買わないで下さい。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:14:45 ID:7jceqmyC0
要は本当に撮りたい写真がある訳ではないって事だろ。

881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:42:57 ID:UGeTGpCy0
これって、アスペクト比は3:2だけなの? 一眼レフカメラでは当たり前?
4:3や16:9は設定出来ないのかな?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:51:33 ID:H76tAA2Q0
>>881
そんなの設定できるのはパナくらい
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 16:11:15 ID:27cCmHkD0
>>881
センサーが3:2なんだから、イメージサークルを目一杯使ったらアスペクト比は3:2で確定。
上下なり左右なりを切り落としてアスペクト比を変えたら、画角も変わっちゃうでそ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 16:38:20 ID:dUAttjSz0
>>881
DPPで好きなように切り取るしかないわな。
885881:2010/01/11(月) 19:23:37 ID:UGeTGpCy0
トリミング以外では、3:2だけの設定ってことね。
なんせ、今まで富士F810(4:3と16:9)、パナソニックTZ5(4:3と3:2と16:9)を使っていたから、
4:3が基本かなぁと思ったけど、一眼レフ=35mm判基準(!?)だと3:2が一般的みたいだね。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 19:27:01 ID:j5Dy/0U90
フィルムが3:2だからな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 21:56:14 ID:DXSNKZPs0
ポートレート撮影で被写体の顔を基準に露出を決めたいけど構図的に顔を中
心から外す場合。

評価測光だとシャッター半押しでピント・露出が同時に固定されるのですが
スポット測光だとシャッターが切れる時に露出が決定するので
被写体の顔をファインダーの中心に→AE固定ボタン→シャッター半押し→構
図を決めて撮影 と、評価測光時に比べAE固定ボタンを押す手間が増えます。

設定で評価測光以外でもシャッター半押しでAFとAE固定を同時にするように
変更できないのでしょうか。
また50Dなどの上位機種だとそのような設定は可能なのでしょうか。
どなたか教えてください。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 22:24:41 ID:jVaLlFKh0
迷いに迷った末、今日、ついさっき買ってきた(^^)ノシ

良い写真撮れるといいな♪

889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 23:15:33 ID:xL7mELCF0
>>887
まさか、カスタムファンクションで何とかなるんじゃないかと思って
自分のKissX3をいじってみたりマニュアルを読んでみたりしてわかったのだが、
確かにお望みの設定はできないみたいだね。
なんか、ごく当たり前のことができなくて、ちょっと意外。

画面の中央でピントを合わせてから構図を決めなおすとコサイン誤差が生ずるから、
構図を決めた時、なるべく顔に近いAFエリアを選択することでピントを合わせたほうがいいかも。
つまり、あまりレンズを振らないようにする。

また、スポットで露出を決めるくらいなら、むしろその測光値を参考にして手動でシャッターと絞りを
設定したほうがいいんじゃないかと思う。ISOが400に固定されてしまうのは問題だが。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 00:37:20 ID:DC4l3XWz0
>887
AEに慣れすぎです。
マニュアルで撮ってください。
普通そうします。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 01:54:03 ID:W8J38zjG0
やっぱりヨドバシ・ドット・コムでは元の価格(¥93500)に戻ったな。
次は卒業・入学時期の前に値下げ、或いは需要が有る分強気か、
はたまた新型発売と共に現行品の値下げか!?
妄想ではなく、経済を考えると企業には重要なことだよなぁ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 09:00:09 ID:Ke7PYKYq0
EOS KissFの中身
ttp://minase.on.arena.ne.jp/canon/KissFinside/index.html

部品の内製でコストを下げる事が出来ますが信頼性は微妙。
手ブレ補正などが無いので取り付けはかなりテキトウです。
モーター1つでフラッシュのポップアップ、ミラー動作等の全てを賄っています。
レンズ取り外し機構の簡単さ・・・ 思わず笑っちゃいました

唯一の動力源。 この機構が壊れると全ての動作が停止すると思います。
ttp://minase.on.arena.ne.jp/canon/KissFinside/Dsc07867.jpg
(made in china  wwwwwwwwww)

で、グリップには何が詰まっているのかと言うと・・・ 補強リブのみ!
なんと言うか潔い(笑
フレキシブル基板1枚で接続。
ペンタミラー。 銀蒸着らしいのですがこれの取りつけもかなりアバウト。 こんなに露出してていいのだろうか…
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 09:45:12 ID:AxR8Amfi0
昨日買った。
在庫切れで実物が届くのは20日以降だそうな。
84800円の25%ポイントだった。
あとこれ以外にフィルターとバッグ買う予定だけど他にも買っとけって
のある?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 11:38:39 ID:CrjzTt2x0
まだX3なんぞ買ってる奴がいるんだな。
レンズは両面テープ固定のキヤノン製品買うなら、4万円でお釣りの来るオリンパのWズーム買ったほうがいいと思う。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 11:39:32 ID:DpZiZibl0
>>890
同感。
スポット測光+AEという組み合わせで使おうと考えること自体がちぐはぐ。
スポット測光って、撮影前に被写体を観察して「事前に」露出を固定するために使う
のが普通の使い方。(構図にとらわれることなく、露出を固定する場合に便利)

特にポートレートなんて、事前にスポット測光で露出を固定して、フレーミングに
左右されること無く同じ露出値で撮るのに使うんじゃないの?
(露出を変えたいときは、思い通りにマニュアルで調整できる。)
白い服にも黒い服にも背景の色にも左右されないマニュアル露出の便利さを
活用しましょうよ。>>887
896894:2010/01/12(火) 11:40:22 ID:CrjzTt2x0
オレはX2と520の2台持ちだけど、最近は520しか使わないよ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 11:57:16 ID:U90TqBWk0
>>887
っていうかそういう性格というか撮り癖なら
親指AFでAEをシャッターボタンにリンクさせて使った方がいいんじゃね?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 19:44:00 ID:OnKs3d1M0
>>896
好みの問題だからいいでしょ。
X3スレでX3の悪口言わんでも。。。
入門一眼として外れはないと思う。
899こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/01/12(火) 19:53:24 ID:PvDeCgPY0
もう少しで発表ですね
900こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/01/12(火) 19:53:56 ID:PvDeCgPY0
もう少しで発表ですね
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:04:12 ID:mjdfLxrD0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:07:49 ID:cMZCN8qp0
そして 底値まで買い控え…
903こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/01/12(火) 20:15:39 ID:PvDeCgPY0
それよりX2うれすぎもういいだろ・・・・
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 20:23:18 ID:GH3c1M6d0
今更EF100mm F2.8 USM買った。
描写すげぇが手ぶれもすげぇw
LのハイブリッドISが持て囃されてるのはこのせいか…。
正しいホールドの良い練習になりそうだぜ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:05:14 ID:CV1yI5AN0
x3買ったんだけど、キットレンズが悪いのか
いまいち解像度が悪い
画質がいまいちっていうのかな
友人のD5000のキットレンズほどクッキリ撮れない
RAWでも完全にd5000の方がクッキリ!撮れてる

色んなブログの画像みて比べても
海外のサイトで比べてもX3はキットレンズじゃクッキリしてない

高画素でレンズがついていけてないのは分かるんだけど
解像度求めると高いレンズだよね?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:07:54 ID:xi8DRhbF0
多分そうだと思うよ。
バッテリーグリップ付けてLレンズ…うーん。。。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 21:21:00 ID:vjTygIDr0
>>905
どの画像で比較したの?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 22:21:10 ID:DC4l3XWz0
>905
canonの仕様です。
解像感が欲しいならnikonです。
RAWでシャープバリバリに現像してみては?
基本的にズームはLしか使えません。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 22:24:28 ID:s7nkXGRW0
自分が悪いと言う発想が無い人に、何言っても無駄。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 22:43:14 ID:CV1yI5AN0
>>909 >>907
ブログ晒すのはどうかと思うので海外の比較で
ttp://www.dkamera.de/testbericht/nikon-d5000/bildqualitaet.html
ISO変えたりRAWとJPEG変更できます(機種も変更可能)
さすがに5dmk2 とか d3sは恐ろしく綺麗です

普通のブログ写真で比べるとX3もパッと見、綺麗なんだけど
自分はかなり目が良くて、解像度の違いがハッキリわかってしまって
X3の画像はわずかなもやっと感で疲れてしまう
で、せっかく買ったし安めのクッキリレンズないかなと質問した次第

きっかけは友人のD5000のクッキリ画像に驚いたことかな
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:31:06 ID:HRMFHjXq0
>>898
いい加減に安い煽りはスルーする能力を身につけたらどうだろう?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 00:05:41 ID:rv4E2nE50
>>911
煽りにのってしまったレスをスルーする能力を(ry
913887:2010/01/13(水) 00:10:56 ID:CA9ST0Ce0
スポット測光を参考にマニュアル露出で撮るという方法が一般的なんですね!
色々アドバイスいただきありがとうございます。

前回の撮影では雲間から太陽が出たり隠れたりしており、またどんどんア
ングルを変えて撮っていたため、一枚ごとに顔に当たる光の強さが変わり
大変苦労しました。
このため一枚ごとに測光しながら撮りたいと思ったのですが、みなさんは
こういった状況ならどうやって露出を調節しますか?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 00:46:07 ID:scSosBcs0
>>912みたいなレスってウケ狙いなの?それとも本人乙?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 01:00:30 ID:jE0+Nirz0
>>914
人間的にもエントリークラスな人が多いからさ、あまり細かいことは…。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 01:55:01 ID:0q7docFK0
911のレスが気になる人なんて当事者くらいじゃね?
そういうことだろw
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 02:08:30 ID:/OeOv5C20
>>913
俺ならマニュアルで撮るかな、やっぱり。
スポットや中央部重点平均測光とか、はたまた単体の入射光式露出計の測光値を参考にして、
何をどう表現したいかにより絞りとシャッター速度を決定する。雲の動きによる明るさの変動くらいにならこれでも対応できる。
銀塩(ポジ)マニュアル歴が長かったもので。

構図的に許せば、中央重点のオートに補正を加えるのもありかと思う。

ところが、俺は最近になってKiss X3でデジタルに入門した。
デジタルでは、あらゆる自動化の恩恵を十分に受けようと、割り切って考えることにした。
だから思うのだが、こういう時こそ評価測光が役に立つのではないか?
なぜ「調節」する必要がある?ポートレート向きの補正なら、いくらでも評価測光にプログラムされているのでは?
俺はまだKiss X3を十分に使いこなしていないので何とも言えないのだが。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 04:11:50 ID:4LXubPF10
>>913
AEに頼らず感を頼りにマニュアル、かなぁ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 07:41:06 ID:XE/aqxym0
>>887
俺もそれずっと思ってた。

>>889
 >なるべく顔に近いAFエリアを選択することで
これはむりじゃね?操作が時間かかるし、時間かかっていいならマニュアルでも撮れる。
動く子供とか、一瞬の表情とか、そういうチャンスを狙いたいからAFの速度を求めるんであって
だからこそ操作は
1)ターゲットで半押し → AF, AEロック
2)フレーミング
3)シャッター押し切り
という操作でしたいの
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 10:17:37 ID:4LXubPF10
>>919
>そういうチャンスを狙いたいからAFの速度を求めるんであって
それが簡単にできればプロいらないってw
ま、プロだからって出来るとは限らん芸当だが。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 15:15:49 ID:ESJ55vpO0
上位ボディ買えよwww
てか、頭悪いな。
軽自動車にポルシェでできることが出来ない!ってキレてるみたいなもんだぞ。
922まもるくん:2010/01/13(水) 18:15:00 ID:W2EnCpo/0
解像度ならニコンだよ
色付けはキヤノンのほうが好きだけど
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 21:31:32 ID:7+Zxuvla0
>>921
上位機種ならできるのか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:09:22 ID:EGp+npXD0
AEロックボタンを押すのさえ面倒だと言うヤツに一眼使う理由があるのか知りたい。
俺はケータイのカメラの問答無用フルオートに嫌気が差して、何もかもマニュアル操作できる一眼に手を出したクチだから。
当然、AFも使わない事が多いよ。

>>913は、カスタム設定の「シャッターボタン・AEロックボタン」を1に設定して親指AFに慣れるのが一番だと思うけど。
手間そのものは変わらないけど、操作が分離できるので慣れると便利。
フォーカスはここ、露出はここ、構図はここ、って思い通りの撮影が出来ると思うよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:16:21 ID:7+Zxuvla0
エントリー機は押すだけできれいな写真が撮れると思って買ってる人がほとんどじゃね?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:16:19 ID:ibZvmBpx0
AF使うのも使わないのも人それぞれ。
仕事で撮っているなら話は別だが、趣味で撮っているならそこまで強制させるのはどうなんだか。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:37:03 ID:iahcuCgK0
X3ダブルズームキットを購入し、その時にレンズプロテクターも店員さんに
選んでもらいました。
しかし、撮影してみると250mmのレンズはケラれるんです。
ステップアップリング噛まさないとダメなんでしょうか?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:51:40 ID:SsXHlLIg0
>>927
店員に抗議して返品かケラれない製品に交換
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 23:55:59 ID:8YKgItm+0
親指AFはデフォルトにした方が良い。
動きものは、AFエリア自動選択がヒット率高い。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 23:59:30 ID:8YKgItm+0
>913
日が出て著しく露出が変わる場合は、少し待つかセットし直す。

ある程度は気にせずとるが、できれば屋外でもころころ光線が
変わらないところでとるべき。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:01:25 ID:EGp+npXD0
不毛な言い争いになるとは解ってるんだけど…妙なところに噛み付かれたな。さすが2ch。
>>925
フルオートや簡単撮影モード使えば、押すだけできれいな写真が撮れるのはX3も一緒でしょ。その為にいろんな補正機能とかがついてるんだし。
だから、応用撮影にもかかわらずAEロックする手間すら面倒だと思うならポートレートモードで撮ればいいじゃん、と思ったのよ。

>>926
AF使うか使わないかは全く趣旨と関係ないつもりで書いたんだけど。そもそもMF使えなんて一言も言ってない。
けど、他にも同じ受取り方した人が居たら面倒なので訂正。
当然、AFも使わない事が多いよ→状況次第だけど、MF撮影も面白いよ

一番言いたかったのはAEロックボタン押すくらいの手間を面倒だとか言ってんじゃねぇ!ってことで。
それと、親指AFは慣れると便利。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:08:15 ID:PO1eqrH60
フルオートで撮るとかデジイチ持ってる意味ないでしょwwwwそおゆうザコはコンデジでじゅうぶん
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:51:01 ID:r+WL4Ory0
機能覚えて使ええるようになると、あぁしろ、こうしろと言うけど
メーカーがデジタルで目指しているのは、フルオートだからな
上位機種ほど、オートの性能が上がる現実を受け止めようや
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:55:02 ID:PL5Ahe2p0
>>933
オート活かしつつ、あれこれ使えるようになると、
もっといいのが撮れるようになるのも一眼の魅力なわけですよ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 01:03:48 ID:FK8Z17Kd0
マニュアル要素は一切使いたくないけど画質はいい方がいいからって
コンデジじゃなく一眼レフ買う人もいるだろうに
なんで押し付けるんだろうか
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 01:19:33 ID:dRkiDkiP0
画質が良いからデジ一にしてみよう。
 ↓
よく分からんからとりあえずオートでいいや。
 ↓
(そのうち「せっかく高いモノ買ったんだから」と色々試してみたくなる)
 ↓
(試してるうちに絞りの使い方とかを覚えていく)
 ↓
デジ一の醍醐味はマニュアルだな。
 ↓
(エントリー機の限界が分かってくる)
 ↓
古くなってきたし上位機種買うわ。

を狙った機種だろX3は。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 08:15:16 ID:AVPMjBUq0
マニュアルにいかずマイクロに流れる層も
多いでしょうね。キャノニコの思惑とは別に。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 08:33:21 ID:r+WL4Ory0
>>936
の流れは、確かに、ごく一部の人には当てはまる
撮りたいように撮る為には、マニュアルは、いずれ必要になってくる

一般的には、オートで簡単撮影がほとんど
コンデジにいろんな機能ついていても、オート使用者が殆ど

ちなみに自分は、オートも使うし、マニュアルも使う
オートメインならコンデジ使っとけという発想は、出て来ないなぁ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 08:44:40 ID:27/fT0iE0
同じオートでもコンデジと一眼では雲泥の差があるからね
マニュアル機能はオマケと思ってる人もいるだろうね
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 08:58:05 ID:iP5pJXDD0
レンズだろ普通
少なくともダブルズームキットのレンズはゴミ

941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 09:42:48 ID:r9AiwEkB0
いや、単に技術の問題としてみたとき、ハンオシでAF,AEロックできる機能は組み込みソフトの選択肢提供の
範囲で、本質的に上位とかエントリとかでつけたり無くしたりするようなもんではないだろ、ってこと。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 10:34:06 ID:y884zU/2O
kissで、云々言うのはダメ。楽しくカメラマン気分を味わえ、画質も作品撮る気になるレベルなんだから。メーカーは勿論、フルオート前提カメラだろ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 11:29:58 ID:nRT8DGtY0
一眼レフでオートを否定する意味はわからんわ
勝手にストロボ発光はどうにかしろと思う
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:14:31 ID:h3aq06n8O
>>936
俺は、そのパターンになると思うよ。
色々動かしてみて7Dの連写には感動したけど、初心者の俺に7Dの価格は無理。。。
で、X3で覚えてステップアップすればいいや・・・といった感じ。


ところで・・・リモコンRC−1って、レリーズ前にピントを合わせられるのかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 17:57:07 ID:qugmo2FQ0
ダブルズームキットってどうですか?
購入迷い中です!
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 17:57:58 ID:Qwd4GJ7g0
迷わずいけよ!
いけばわかるさ!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 17:58:14 ID:dHUdBXr30
>>943
P使えばいいだろ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 18:04:49 ID:fdrAzY2k0
>>931
じゃあ何で俺はケータイのカメラの問答無用フルオートに嫌気が差してなんたらなんて書いたの?
自分はマニュアル主義だからお前らとは違うんだよって言ってるもんでしょ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 18:05:31 ID:Vj79Khp60
>>945
初めての一眼にダブルじゃない方買った俺から言わせるとダブルにしとけ。
他のレンズ後から選ぼう、と思っても
こだわる→高すぎ→なかなか買えない
にはまるから。予算あるならその限りじゃないけど。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 18:08:37 ID:q4dcdf/n0
>>944
使用説明書 p.194
●セルフタイマーを<マーク表記不能>に設定します(p.55)。
●リモコンの送信部をカメラのリモコン受信部に向けて、送信ボタンを押
 します。
→AFによるピント合わせが行われます。
→ピントが合うと、セルフタイマーランプが点灯して撮影されます。


俺は親指AF派だけど、親指AFにしていると、リモコンではAFは動作しないけどね。
951887:2010/01/14(木) 20:27:38 ID:NCOjgG+U0
AEロックボタンを押すくらい不精するなと言われればその通りですが
利き目が左なのでファインダーをのぞきながらだとAEロックボタンが
押しにくくて^^;

皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 23:30:36 ID:yHR3hG150
>945
既に他のレンズを持っていないのならば、迷わずWにしてください。
しかし、キャッシュバック終了=>価格急上昇の今買うの?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 05:18:53 ID:W109l+mG0
>>945
キットレンズの画質はよくないよ
解像度はD5000の方が上
Lレンズ買うならいいんじゃない?Wズームのレンズ売るといい
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 06:13:56 ID:5b22H0yf0
>>953
シツコイなお前もw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 06:17:54 ID:0YOCBW+b0
DC4l3XWz0 = W109l+mG0
キットレンズが出ると、D5000の解像度とLレンズ宣伝って
両方持っているのかね?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 14:26:46 ID:friOTw+z0
X3にシグマ17-70mmF2.8-4 DC OS
の他に良いレンズありませんか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 14:31:23 ID:q6ucwn8V0
Lレンズ買えないような貧乏人は一眼レフ買うなよ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 14:32:25 ID:MBP/AfNA0
そうですね(笑)
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 17:39:35 ID:0YOCBW+b0
>> Lレンズ買えないような貧乏人は一眼レフ買うなよ

てなことほざく奴がエントリー機種のスレで、一体何を?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 17:40:58 ID:roF8PHcx0
そうかもしれないけどエントリー機だからLレンズは…は駄目だと思う
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 17:46:58 ID:8xHS5EjC0
せっかく軽くて小さなボディだからレンズも…
か、
せっかく軽くて小さなボディだからでかくて重いレンズでも
総重量・総体積は1D/1Ds系よりも抑えられる
か、
人それぞれ。かな?
(まあ、剛性不足でフランジバックが狂ったりボディが
割れたりするかもしれないけど…)
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 18:05:33 ID:nCaK5yPi0
キットレンズなんて二束三文でしか売れないぞ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 18:25:00 ID:MBP/AfNA0
何で売ること前提なの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 18:46:27 ID:WqVpRML70
ふと気が付いたらキャッシュバックキャンペーン終わってる、、、
価格も上がってるし、、、
もうキャッシュバックとかの購入サポート企画はないんでしょうか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 19:11:40 ID:uNfy7woo0
貯金して次のチャンスをお待ち下さい。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 19:23:01 ID:0XMCaThB0
>>964
あきらめて7D買え
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 20:00:50 ID:PHAZ/luw0
X3に100-400mm+1.4xってありですか?
ヘンな目で見られますか・・・。

ゆくゆくは本体も買い換えたいんですけど、なかなかお金がないので orz...
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 20:04:04 ID:0XMCaThB0
他人がどういうカメラ+レンズで撮ってるかなんて気にしたことないなあ…
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 20:10:33 ID:eg1CqqS70
>>967
X3にEF600の方が格好いいよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:10:40 ID:ra0Om7MkP
夢でkiss kiss kiss
kiss kiss kiss
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:41:23 ID:Vl4Ip0KX0
電気グルーブか・・・懐かしい
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 00:01:58 ID:vWjbYGGg0
パナのコンデジ使ってて25mmのちょい広角なんだけど
X3のレンズキットだとちょっと狭く感じますかね

広がりのある風景を取るのが好きなんで悩んでいます
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 01:42:50 ID:YsiCrZsx0
>>972
それ使ってるけど、元々のアスペクト比がよりワイドだから、左右はほぼ変わらないよ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 08:01:25 ID:vWjbYGGg0
>>973
そなの?アスペクト比なんて気にしてなかった

お花畑の地平線がぐにょーんとカーブした写真撮りたかったのに
これが広角?と思った

あと買うならWズーム?コンデジ時代にほとんどズーム使わなかったけど
やっぱりいじりだすと面白い?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 08:16:39 ID:bv9pM7Kd0
>>974
地平線がぐにょ〜んとカーブするのは魚眼レンズ
EF-S 10-22でもかなりそれに近い広角になるがちょっと高価

標準ズームキットレンズというのは大体つまらないもので
一眼を買った!という実感が薄い
とりあえずWズームで望遠があったほうがそれなりの満足ができて
いいと思う
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 09:16:46 ID:9Lh29j+s0
悩んで結局CB期間中に買わなかった俺だが
やっぱCBって劇薬なんだろうな 祭りの後っちゅうか
さすがに買おうかどうか検討してる人が ちょっと前にCB終わったよ
ってことを知ったら 今さら購入ってのもなって思い直すだろうな
メーカーとしては売れ行きがた落ちと思うが 
BCNランキングとかどうなんだろ

CB終わったら、そのうち新機種発売って法則はあるのだろうか、過去に
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 09:35:26 ID:x+axgGg10
キャッシュバック中に最安付近で買っておけば
飽きて、ヤフオクでさばいても
買った金額以上にはなる
kissx2の時もそうだった
何となく買って
飽きて売ったら買った金額以上になった
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:13:20 ID:dNlOYxNi0
>>977
すぐ飽きるのにX2に続けてX3も買ったのか?
興味もない写真とって、小銭が欲しくて
ヤフオクで売る手間掛ける意味が分からん。
もし使用中に壊したら真っ青だなw。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:41:24 ID:Jh4yF28/0
Wキットのぼうえん側ズームは結構楽しいよ。
友達や彼女がコンデジしか知らない場合、まったく違う写真が撮れる、というのが
わかってもらいやすい。最初は標準もズームもフィルムの一丸と比べてちょっと物足らない写真に
なるな、と感じたけど、だんだん慣れてきて、レンズの癖よりも狙いどおりの構図、チャンスで
撮れる、軽い・速いという部分が好ましくなってきたよ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:54:16 ID:oXy1ARWY0
キットの望遠って一番糞なんだけど・・・
普通のレンズ付き買って望遠は好きなの買い足すのが一番
間違ってもWズームはいらない
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 12:22:21 ID:q2IYnV4c0
またキミかw
シツコイなお前もw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 12:59:18 ID:xpRG18Qf0
EFS55-250は7Dでも使ってる名玉だよ。
軽くてコンパクト、AFもわりと速いし持っていて損は無いレンズだ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:08:59 ID:OgJqAOQf0
同時に他の望遠スーム買うのならもちろん不要
買わないのなら、キット差額分以上の価値はある。画質、使い勝手は確かに凄く良いというようなモノではないが、糞ということはないよ。
プラス数万〜十数万だせる人は、確かに最初から他の望遠ズームのがいかも。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:33:23 ID:lxAOxF3Y0
っヤフオク相場
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:47:25 ID:vWjbYGGg0
>>975
ありがとう!
ポチろうと見てたらキャッシュバkックキャンペーンをついこの間までやってたの?
なんか複雑な気分なんでちょっと様子見します・・・あーもっと早く気が付いていれば
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:54:50 ID:Bu2jMFMe0
>>963
バカだからw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:56:55 ID:Bu2jMFMe0
>>985
領収書を日付抜きか11日にしてもらえばいい。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:11:18 ID:q2IYnV4c0
バッテリーをもう一個買うか、バッテリーグリップBG-E5買って単三電池か迷っているこの頃。。。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:07:52 ID:sXRfTVDh0
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:14:03 ID:bv9pM7Kd0
>>988
重くね?軽いのが身上のkissに
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:19:08 ID:2cLpzJ6z0
55-250ISはいい(というか、悪くない)レンズだと思うよ。
古い75-300IS持ってたけど重いし遅いしで買い換えたけど満足してる。
現行の70-300ISの写りは知らないけど、価格差を考えると50mmの差で
そこまで出す気にはならなかった。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:31:33 ID:kzG+T0r40
>>988
目的によって変わると思うけど
最初は単3使える機種にしようかと思ったけれど故障すると意味ないので
2台体制(X3とコンデジ)にした
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:32:31 ID:sXRfTVDh0
ume
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:01:47 ID:kk/+MWaj0
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:15:07 ID:sXRfTVDh0
uho
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:29:53 ID:CSdDZbT20
X3のシャッター音が嫌い
シャッター耐久3万回、もたないって聞いたよ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:36:14 ID:FMjl6lQB0
曇ってたけど、久し振りにX3を持って近くの川に出掛けたが良いチャンスはなかった。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:41:03 ID:kk/+MWaj0
埋め
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:42:09 ID:k/z2suRw0
うめ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:42:16 ID:kk/+MWaj0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。