>>473 まあ、二眼と言っても詐欺にはならないだろうな。
同様に、E-P1に光学ファインダーを付けたのを「デジタル二眼」と言っても詐欺にはならないだろう。
「消防署の方から来た」という言葉にも、とくに決まった意味はないですね。 消火器を売りつけても合法ってことでいいですよね。
いい流れ。 そういえば,コンタレックスという一眼レフといえばブルズアイというのがあったな。 あれは、一眼レフだけど二眼だ。
「デジタル一丸カメラ」でええやん 発音は同じやし、一眼レフしか一眼と言うなとかのたもう連中も納得するやろ それに「一丸」ってなんかかわいい
あれ?まだやってんの? EV換眼でいいんじゃないの?
良いんだけど、スレが残り過ぎで。 ゴール10km前で逃げに追いつくアスタナみたいな感じ。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/24(火) 12:44:00 ID:qjdW0XoP0
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/24(火) 15:22:43 ID:v9+MvlU4O
さすがに、多くの消費者が一眼詐欺に気付き始めたようだな。 偽装社会に賛成か反対か、さあ貴殿は?
やはり!!! ∧__∧ ( ・ω・) 海老る?・・・・ ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.'、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/24(火) 20:08:59 ID:6pLKs4R/0
月刊カメラマンの座談会読んできた。 アベちゃんって硬骨の士だね。 なんだかんだで、ナンチャッテ一眼の欺瞞性が活字になったのは ご同慶の至りだ。
「カメラ」 でいいじゃん。ダメなの?
まぁ、デジタル一眼レフそのものが、消費者を欺くためにレフなんてもんをつけてるわけで… 駆動音とミラーショックに釣られて買ってる奴もたくさんいるんだよな。
しったかゆとりおつ
本当の高画質を求めるなら、ミラーレスが王道。 高画素化すればするほどミラーショックの影響は 大きくなる。 おそらく近い将来のハイエンド機は フルサイズのEVF換眼
EVFのタイムラグが認識できないぐらいになって、AFは位相差AF同等のAFが使えれば、 光学ファインダーはいらない。
その時には、メディアポートみたいなのでOK
ところでEVFって暗いところでも見えるの?
無理に見えるようにするとLVじゃなくなるし、 難しいところだな。
カメラなんだから、眼(レンズ)が1個あるのはどれでも同じ。 つまり、像をセンサー(フィルム)に写すレンズはノーカウントなんだよ。 一眼レフの一眼はそのノーカウントの写真を写すレンズを使って像を見るから それをカウントして1眼なんだよ。 二眼はノーカウントのレンズ以外の2個目のレンズを使って像を見るから2眼 問題のEVF換眼は、センサーを通した映像で像を見てるから、眼は無いんだよね。 言うなら0眼。まあEV眼でもいいけど。 カメラに付いた液晶を見てるから一眼っぽいけど、液晶が外れて別体になって、 レンズとセンサーだけになったら、それはただのカメラだ。
意味わかんねし、理解する必要も無さげだな。
馬鹿はすっこんでろ! 分かってくれる奴がきっと居る!きっとな。
1眼の眼は撮影レンズのことじゃないんだってこと。 カメラの構成要素としてレンズとセンサーは欠かせないわけだから、 カメラという名称にレンズ1個は含まれている。 だから、コンデジでも携帯でも一眼でもマイクロでもレンズ1個はみんな持ってる。 それを1眼とするから全部一眼じゃんみたいな話になるんだよ。 ところが、コンデジはレンズ1個なのに一眼じゃない。それは当然で、そのレンズ1個は コンパクトデジタルカメラのカメラという部分に含まれているからだ! じゃあ、一眼というのは何を指すのか?それは光学ビューファインダーが何個目のレンズを使っているかなんだよ。 一眼レフは1個目、二眼レフは2個目、 レンジファインダーはレンズじゃなく距離計を見て撮るから、レンジファインダーって呼ばれてる。 EVFカメラはどうかというと、モニターしか見てないわけだから、 ゼロ眼か、EV眼か、まあそんな感じであり、一眼じゃないってこと。
撮影レンズが複数あるレンズは? 複眼だな。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 14:57:53 ID:agEEZ39o0
>>498 >カメラという名称にレンズ1個は含まれている。
レンズって孔のこと?
>EVFカメラはどうかというと、モニターしか見てない
EVFも撮影と同じレンズを使っているな
モニタを見る目は2眼
???・・・3眼でいいかな
自分の屁理屈に酔ってるだけだろ。 くだらね。 スレ違いだからウセロよ。
末尾Pってクズばっか。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 19:23:15 ID:PWhLvAocO
一眼レフに擦り寄らず、独り立ちできるようになって欲しいね マイクロフォーサーズには。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 20:12:13 ID:bcxaHt2SO
デジタル一眼レフってフイルムみたいにミラーがばしゃって動くの?
>>498 もう少し勉強して来い。
一眼レフの「一眼」は、撮影レンズだけでフレーミングやピント合わせができると言う意味だよ。
その意味で、ほとんど全てのデジタルカメラは一眼と言って間違いでは無いかも知れんが、
逆に、デジタルカメラの事を、わざわざ「一眼デジタルカメラ」と言う必要性は全く無い。
ちなみに
>>498 の
>それは光学ビューファインダーが何個目のレンズを使っているかなんだよ。
>一眼レフは1個目、二眼レフは2個目、
二眼レフに関しては明らかな間違い。まあ、知っていて書いてるんだろうけどな。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 22:25:33 ID:lrHxEGfF0
「レンコーデジ」ってどうですか?
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 22:27:41 ID:F4612WlbO
バカじゃね
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/26(木) 22:56:21 ID:5ewqerjA0
欧米じゃEVILカメラって呼ばれてるな。マイクロフォーサーズ。 いったい何をやって反感を買ったんだろう?
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 07:27:47 ID:qHKU/kQ2O
邪悪なカメラか… 邪悪なのは商売なんだけどね
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 10:22:13 ID:0qAO9ygVO
バカチョンカメラでいんでないの
欧米で呼ばれるなら、事実上の標準呼称だろう。 日本でもEVILでいい。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 13:27:40 ID:qHKU/kQ2O
きちんとした形式名を提示できなかったばかりに、 EVILにされてしまうなんてオリパナは馬鹿過ぎる。 一眼レフ(およびSLR)とは別の、新しい形式名を いますぐ提示すればまだ間に合うかも知れないが、 オリパナのペテン集団には無理な話かな。
EV換眼でいいじゃん。
「レコデジ」でおながいしまつ
一 Single Lens Reflex 眼 Lens レフ Reflex とくれば当然 電 Electronic 視 Viewfinder 換 Interchangeable 眼 Lens
EV独眼で 理由はあっちに書いた
英語表記 EV independent Lens EVIL で
独眼流写真術 独眼をぶら下げて 私は独眼主義
相応しい形式名が提示出来ないオリパナ(笑) 邪悪な(EVIL)、がお似合いかと。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 21:15:10 ID:8tP6d77cO
実際、邪悪だから言われても仕方ないわな。
面倒だから全部「換眼塗り絵機」でヨロ
Interchangeableは不要
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/29(日) 22:02:35 ID:LM4IL+Hy0
EVILにデジタルを冠したDEVILでいいよ
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/29(日) 23:41:29 ID:w6V8AmI40
パナとオリのために、レンズ交換可能なデジタルカメラが EVILカメラなんて蔑称で呼ばれることになるなんて、傍迷惑極まりない。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/29(日) 23:46:10 ID:Z+JRrK3o0
液晶一眼
有機ELとかになったらどーすんだw
529 :
最終結論 :2009/11/30(月) 01:04:09 ID:wwD2KSZg0
デジタル一眼カメラでいいじゃん。 ミラーあるのはデジタル一眼レフカメラ。 10年後にはなくなってるでしょ。
>>530 アナログにデジが優ることは無いよ。ただ、デジで充分になる時代は来るだろうね。
ひとまずはエントリー機はコンデジスタイルで充分になる。それが市場の9割。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 07:05:49 ID:u4Pezn4iQ
このスレが立つ前から、「一眼」「デジタル一眼」に決まっていた。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 07:14:15 ID:u4Pezn4iQ
そういう意味では、「レンズ交換式デジタルカメラの呼称を考えよう」という呼びかけは、 「三角形の面積の求め方を考えよう」というのと同じで、既に出ている結論が 変わる訳じゃないんだけど、考えるプロセスを通じて結論を納得させる効果が重要なんだよ。 つまり、MFT一眼呼称問題は、アンチMFTにわざとベラベラ喋らせて矛盾を明らかにして、 結論としては一眼がミラーレスに向かっていることを理解させるという教育プロセスだ。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 07:18:31 ID:nyK37wdi0
>>533 無理ありすぎw
新しいスタイルのカメラなのに何も提案できない
アイデア枯渇ぶりをオリパナが露呈しただけでしょうに。
だって新しい新しいと言いながら、結局これまでの一眼イメージに
頼りきったコバンザメ商法なんだから、お笑いでしかない。
MFTの一眼呼称問題と、 レンズ交換式EVFカメラの新呼称の話は 全く別の問題。 このスレは、後者について提案しあう場所。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 14:13:03 ID:oyPWZ0ppO
最終的に欧米で固まりつつあるEVILになるのか。 オリパナの限界みえたり…
オリパナがセコい商法しなければ、EVILなんて呼ばれ方しなかっただろうに。 この不景気に売れる要素のある商品ジャンルの芽を摘んでいく産業界の癌。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 14:19:19 ID:gud44qJ70
ミラーが付いてる旧式一眼は、語尾に「レフ」をつれればいいだけの話。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 14:57:27 ID:WpZXbx9D0
>>498 が正解
もともと一眼の意味は二眼があってそれに対してファインダー用のレンズをTTL (through the lens) によって
省きファイダー用と結像用のレンズを同じにして一眼とした事が画期的だったわけだ。それをクイックリターンミラーを使ったレフで
やってのけたと言うわけさ。
そう言うとすぐそれじゃコンデジも一眼じゃねえか何て言う御仁が出てくるが、そう言う人たちは一眼レフの
歴史と定義がわかっていないからそう言う事を言う。
だからMFTが一眼と言ってもレフを付け無いか限り、一眼レフからレフを取り去ったと言う意味で何の不思議も無い。
それを一眼と言う名を流用した詐欺まがいであると言うような人は、一眼レフだけが本当のカメラと言うような勘違いに
未だこだわっている人たち。
オリパナが一眼レフからレフをとって一眼と言っているのは、かえって一眼レフとは思って欲しく無い、一眼レフの欠点で
あったレフ機構を取っ払った事を強調したいはずだ。
なげーよ
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 15:11:31 ID:bl4Nwlld0
できの悪いコンデジを一眼と詐称して売ってることが問題なわけだが
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 15:33:40 ID:XmbgaMty0
「一眼」呼称は「一眼レフ」とまぎらわしく、一眼レフではない カメラを「一眼レフ」と誤認する可能性がある。 だからやめましょう。 販売店も誤ってマイクロフォーサーズ機を「一眼レフ」と表示して 販売しているではありませんか。 これは消費者の適正な商品選択を妨げる行為ですよ。 こういう素朴かつ明解な意見に対して、論点をそらす書込みを行い、 火消しを図る人っていったいどういう人なんだろうね。 不思議だなぁ。 もしかしてパナソニックやその広告代理店の方ですか?
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 15:38:33 ID:XmbgaMty0
>>539 「まず二眼レフがあった」
といっている時点でカメラの歴史が分かっていないことが丸わかりですね。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 15:42:44 ID:WpZXbx9D0
ま、コンデジを一眼と詐称して売ってるというよりも、反対に前世紀の遺物である一眼レフのレフを取っ払って売って いると言うべきでしょうな。オリパナの宣伝意図はあくまでもレフを取り去る事が出来た点を強調したいんだろうし、 またそれが正解。 オレもフィルム時代以来一眼レフにはかなり散財させられたが、あんなごつい、重い、高い、やかましいと 四重苦のしろ物を蹴っ飛ばすところが早く出て来て欲しいと期待していたもんだ。 四重苦の根源はあくまでもあのクイックリターンミラー機構にある。あれがバッタンバッタンする限りは、頭のお化けまがいの 三角頭巾も消えないし、ミラーボックスのおかげでフランジバックはある一定上短縮出来ぬし、又ミラーの調整が大変で製造コストが かかる。エンジニアリング的にもあんな大げさなバタバタ機構は無理矢理押さえつけた感じで感心出来ない(物理的なフィルム結像しか出来ない時は 仕方がなかったが)。 しかしメーカー(特に二強)は今まで単に価格が落ち切って儲からなくなったフィルム一眼に、デジ化によって設計の自由度が 飛躍的に高まったにかかわらず何の新しい工夫もせず、そのまま受光素子を置き換えて高い値段を付け、救世主として売りまくったわけだ。 それもドでかい交換レンズも一緒にな。それに乗せられたのが我々消費者と言うわけさ。 カメラもレンズもポケットに入るくらいでないと本来のカメラの役を成さん。 二強もパイオニアの役目をしたオリパナを横目で見ながら今準備中なのは明らか。しかし利益率が良い一眼レフが売れるうちは出来るだけ出し惜しみして 最後まで突っ張ろうと言うわけだよ。GMが利ざやの大きい大型車に最後までこだわって倒産寸前まで行ったのとよく似ている。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 15:47:12 ID:WpZXbx9D0
>>543 >まず二眼レフがあった
そんな事は言っとらんが。良く読めよ。
一眼と言う言葉の発祥が二眼に対してであったと言ってるだけだよ。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 16:01:22 ID:XmbgaMty0
メチャクチャすぎ。 カメラの歴史も日本語ももっと勉強したら? >ファインダー用のレンズをTTL (through the lens) によって >省きファイダー用と結像用のレンズを同じにして一眼とした事が >画期的だったわけだ。それをクイックリターンミラーを使ったレフで >やってのけたと言うわけさ。
よそでやってくんない? スレ違いなんだけど。 ここは、アンチもユーザーも関係なく、 みんなで新しい呼び方を考えるスレなんだけど。 換眼、レンコン、レコデジ、替玉、 EVIL、LEVIL、DEVIL…
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 16:15:20 ID:WpZXbx9D0
>>547 詐称だ何だと見当違いの大騒ぎをせずにデジ一眼でよろし、と言っているのみ。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 16:22:21 ID:Cp8UQ/uE0
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 16:26:02 ID:vZkGjAih0
キャノンとニコンが一緒に一眼レフの呼び方変えたら面白いな
>>548 それはそれで気分を害する先達がいるんだから、
新しい呼び名にすればいいじゃん。
ぶっちゃけ、ユーザーからすれば、
一眼なんて言葉に愛着も執着する理由もない。
「レンズ交換式デジタルカメラ」 でいいじゃんw
日本人は覚えやすくて発声しやすい 3〜4音節の造語が好きなんだよ。 コンデジとか、デジイチとか
イチガンとかな。
そう、「イチガンレフ」なんて長いのは、間違いなく省略されてしまう。 だから「イチガン」って呼ばれるようになっちまった。 これが今回の不幸の現況だw 次は「ケイタイ」だろうなww
もう、「ごっついの」でええがな
レンズ・デタッチャブル式コンパクト・デジタル・カメラで、 略して「デタカメ」か「デタデジ」
不具合といえば、 良く分かってない奴に一眼レフとマイクロ一眼の違いを説明するの面倒なくらいか。 ここで議論しているような奴は分かってるから間違いはしないと思うが、 コンデジからレスポンスなどを理由に買い替えしたのがマイクロ一眼だと、 なんて言ってやったら良いかと。 まあ、その本人の勉強不足が原因なんで、自己責任なんで、傍は痛くも痒くもないんだけどね。 そこが、メーカーの狙いでもあるんだけど、そこをキッチリ説明する責任も有るんじゃないか? ってことだろう。 そして、本当にユーザーに新しい方式を理解して買ってもらいたいなら、紛らわしい名称ではなく、 特徴を表現した新しい名称を提案するべきだったんだと思う。
多分、ライカ(というかレンジファインダーカメラ)が持てはやされていたら、 「レンジファインダーカメラからレンジファインダーを省き、小型化・高耐久性化を実現」 とか、やっちゃったんだろうなあ。 「撮像素子を利用し、カメラ内スペースと生産コストを食っていたレンジファインダーを なくすことに成功しました」とか言っちゃって。 結局、一眼レフとは何の因果関係もないのに無理やり理由をつくって「同一視」を 誘っているだけだから。>m4/3 んで、名称。 「レンジファインダーレス・レンジファインダーカメラ」w
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 18:12:09 ID:oyPWZ0ppO
このスレで求めているのは「レンズ交換式」を包括する名称。 レンジファインダーとか、一眼レフとか、 全 然 関 係 な い 。
>>562 「コンポーネント・カメラ」
一体型は「コンポジット・カメラ」
小型なら「コンパクト・カメラ」
どれも略称は「コンデジ」………
>>563 自己レス。
………「○カメラ」って書いておいて、略称が「○デジ」だったorz
レンズ交換式デジタルカメラ でいいだろ
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 19:21:48 ID:7tauSe/Q0
すなわち!!! ∧__∧ ( ・ω・) レンコンカメラ or 海老瑠カメラ・・・ ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.'、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___|
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 19:37:15 ID:kcU/GUsS0
レンコンカメラは余りにも・・・どうかと思うが EVL Camera → エビル・カメラ で良いのでは??
レンコンより レンズコカメラ方が良い
レンコン→●●●
デビ〜ル
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 21:00:29 ID:WpZXbx9D0
M4/3が他から際立つ特徴は何と言ってもミラーレスだが、ミラーレスと言うのはあくまでも従来の一眼レフに対する言葉だから 一眼を残してミラーレス一眼としか言いようが無い。そこでレスガンだ。レフレス一眼とも言えるからレレイチか。ワッハッハ
レスじゃ無くて最初から無いんだから、ノンレフ一眼なんじゃ。
無鏡一眼
M4/3とかレフレスとかどうでもいいんだって。 スレタイみろよ。「レンズ交換式」の新呼称なの。 一眼をレンズ交換式と誤認させてる事が問題なんだから。 レンズ交換式一眼レフも、その新呼称に含まれるようになるの。
おじさんはヒラメイタぞ。 レンズ交換式カメラ・・・すなわち、デフォルトではレンズが一つも付いていない。 つまり「零眼カメラ」、もしくは「換眼カメラ」だ。 皮肉っぽく言うには「一眼レスカメラ」でも良いな。 英語では Exchangeable Lens Evf CAmera あたりかな。
レンズマウンティングとか アタッチドレンズとか
将来は、ミラーレスが多数派になるから、 今の一眼レフはミラー付デジタル一眼って言われるようになるよ。 ミラーレス機は、普通にデジタル一眼。
レンズ着せ替えカメラ つまり、ファッションカメラ
オジさんのカメラミラー付なの?
現実問題として、スチルカメラが何時まで主流か?って話だろう。 中級以下は結構早くにキャプチャーの方が良いってなるんじゃない。
>>581 キャプチャーって何の事かわからんけど、レンズやセンサーが付いているものなの?
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 22:03:27 ID:dRs4JOxI0
零眼カメラじゃ地味すぎる、ブラインドカメラの方がいい。 発泡酒一眼とかメチル一眼、目潰し一眼、義眼カメラなんてどうか?
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 22:15:19 ID:gud44qJ70
少なくとも、視野率の低いローエンドの光学一眼(一眼レフとも言う)は、 絶滅していいだろうね。 視野率100パーの巨大ミラーが、筐体内でばしゃこんと衝撃を発するようなギミックは、 スポーツ系の撮影とか、特殊用途向きにわずかに残るでしょう。
ニコン、キヤノン、ソニーもミラーレス一眼と呼んでるから、分類上はそうなるんじゃね ソニー辺りがミラーレス出すときにカッコイイ愛称付けてきそう
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 22:35:47 ID:nyK37wdi0
海外じゃ、EVILになる流れじゃ。 一眼なんて日本だけしか通用しないぞ、オリパナさん。 早く納得のいくネーミング考えてみなさいよ。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 00:20:10 ID:9o46gJ/30
6年後 ミラーレス一眼⇒デジタル一眼 デジタル一眼レフ⇒ミラー付デジタル一眼⇒おっさん一眼
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 01:06:09 ID:KJLxOqTC0
>>588 ま、そう言う事だな。ただし6年後では無く2年後
デジタルカメラの基本的な構成要素は、レンズとボディ(背面液晶含む)とセンサー デジタル一眼レフの基本的な構成要素は、レンズとボディ(背面液晶含む)とセンサーとファインダー(ミラー式) デジタル○○一眼の基本的な構成要素は、レンズとボディ(背面液晶含む)とセンサー どう考えても、デジタル○○一眼は、レンズ交換式デジタルカメラ以外のなにものでもない。 レンズ交換式を略せないならレンズ交換式デジタルカメラと言う以外には無い。 ILデジカメかな。 ソニーなら、固有名詞で行きそうじゃないか? walkeye とか
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 07:58:00 ID:rVZqraL7O
変わる変わると思っても、 なかなか変わらないもんさ。 長く生きてる人ほど分かるはず。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 10:26:16 ID:mDtbY7fO0
SONYなら、こんな意味不明のカメラはStray Sheepとでもつけそうだ
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 12:32:39 ID:rVZqraL7O
オリパナは過去に新企画やシリーズを潰してきたメーカーだからな。 新しいことが苦手。 とくに、VX、DCC、3DOなど初物はすべて大失敗なパナ。
もう一度いうぞ。 MFTとかオリパナとか関係ねーから。 ここは主にミラーレスに用いられるであろう、 「レンズ交換式」を包括する名称を考えるスレなんだよ。 センサーサイズもメーカーも関係ないんだよ。 オリパナ/MFTを叩きたいだけの奴はそういうスレに行け。 こっち来んな。
>>581 動画の場合、動きを自然に見せるために敢えて「スローシャッター」な絵にしてる
(スチル並に動きを止めると動画として不自然)ので、両立は難しいかと。
あと、スチル用に耐えられる画質を維持しようとすると動画としてはデータが巨大に
なりすぎるし・・・将来的にもね。
まあ、「レンズ交換式」の名称に「一眼」って入っているのは不自然なので、
「一眼」という言葉は入っていない名称でしょうね。
(一眼は一眼レフが語源という経緯を無視して、「一」「眼」という文字だけ見て
「一眼」とか言うパターンでいくと、「一眼」は携帯電話を含む大半のデジカメに当てはまり、
極めて不自然。「なんでレンズが1組なんていう当たり前のことを名称に入れるの?」と。)
んで、「カメラ」といえば、もはやデジカメ(三洋の登録商標だけどね…)のことで、
既に「銀塩カメラ」とか「フィルム式カメラ」ってわざわざ言わないといけない状況なわけで、
「デジタル」は省略してもよいかと。
そいでもって、レンズ交換式を短く・かっこよく表現できる言葉(かつ、他と被らない)は何か…
(一眼レフは交換式が普通だったから、「一眼」と「レンズ一体型一眼」だったけど。)
・・・いっそのこと、形式にこだわらずに
「デラックス・カメラ」(レンズ一体型は「スタンダード・カメラ」という名称にする前提で)
なーんてのとか(汗
>>595 ムービーで全部記録して後からPCでとかってならそうだろうね。
そうじゃなくて、時間差でスチル保存するようなイメージね。
感覚的にはムービーで撮って追っかけ必要なカットをスチル保存。
それとか、5秒とかを選択して今の直前5秒を仮保存とか。(こんな感じのは既にあるよね)
つまり、レンズ交換式ムービーカメラになっちゃうじゃないかな。
ボディとレンズを合体 合体といえば はい!次
>>596 動画の方がウルトラスーパーエクストラハイビジョン(仮称)にならないと…
動画がメインで、スチルのためだけに必要な高画素素子やら、
時間遡り用のスチル専用メモリー(高画素&高速電子シャッター)やら、
無駄な装備が必要・・・・な前に、そもそも絞りとかシャッター速度とか
遡りは無理だから、廉価コンデジ程度の機能しか実現できん罠。
・・・となると、それってザクティ等、既存カメラがあるじゃん。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 19:38:28 ID:qLCgYGxN0
以前から「レンズ交換式」を略したものはない。
EVFシステムカメラとか 何かありそうなもんだがな〜 これまでレンズ交換式には 一眼レフ、レンジファインダーがあったが、 そこに新たに加わるべく名前が必要だよね。
ま、このスレでは 「EVF換眼/EV換眼」 で結論でてるんだけどね。
最近はUFOキャッチャーにまで一眼があるんだな。
603 :
最終結論 :2009/12/01(火) 23:48:09 ID:XEGO1C340
ハイブリッドカメラ」
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 23:53:24 ID:9o46gJ/30
このままだとEVILカメラか。 傍迷惑なことだ。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 07:59:50 ID:762Ra6bsO
流れはEVILらしいね、とくに海外で。 翻訳すると、邪悪なカメラ?
DQNライターがEVILってCOOOOL! って思いついちゃったんだろ。 ILを換眼と略してEV換眼っていうのは すごくいいと思う。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 10:33:11 ID:NVow4Cp/O
日本的に言うなら「一つ目悪太郎」でいいのか
EVILだと日本人には意味が分からない デジカメなんだからDEVILでいいよ。
レフレクト反射 レフラクト屈折 レンズを使っている以上、光が屈折しているから一眼レフラクションカメラなら文句ないよね?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 22:53:17 ID:rgU65QTi0
>>609 文句あるよ。レンズが交換できないコンデジと区別がつかないじゃないか。
やっぱりEVILになっちゃうのか。
パナとオリの不行跡のせいで。
んじゃあ、「レコカ」で
digital interchangable lens camera だからDILカメ
DILの内訳として方式別に、 レフレックス方式のカメラは RIL 。 電子ビュー方式のカメラは EVIL 。 と呼び分ければより分かりやすくなるな。 digital は、もうフィルムカメラの方が特殊カメラなんだから、 省略しても構わんだろう。長くなるし。 RIL/EVIL ? いいんじゃね? 英語詳しくないけど、我ながら世界で流行りだしそうな ネーミングセンスしてると思うけど、どうだい?
SLが一眼と訳されてるんだから ILは換眼が正道。 換眼が一番わかりやすくていい。
Single-lens direct. (SLD) ミラーないから反射してない=直射。 いろいろ被るからもうムリか。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/03(木) 19:42:48 ID:rtY8YYmr0
まあ、意味的にも英語との整合性的にも「換眼」だろうな。 ただ、「カンガン」と言うのはゴロが今ひとつだが、慣れればよい感じに聞こえるだろうかな。 それと【換眼】、【デジタル】、【EV(またはLV)】および【(一眼)レフ(レックス)】の順番はどれが良いかな? 俺的には デジタル換眼EV(またはLV) および デジタル換眼(一眼)レフ(レックス) かな? あと、EV(Electronic View)とLV(Live View)は、一般的にはLVよりEVだろうな。
なんとか、「換眼」をメーカーが採用してくれないもんかね。 それで一眼呼称問題は全部ケリが付く。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/03(木) 21:04:10 ID:rtY8YYmr0
宦官かよ
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/03(木) 21:08:11 ID:MTGAlyWY0
>>619 それ思った。
EVILかぁ。憂鬱だねぇ。
眼だと本来はセンサーも含むから、 レンズを瞳と訳せば良いのでは。 EV換瞳「イーブイカンドウ」
何だEVIL確定かよ
>>63 > 一眼レフに匹敵って。
> フォーSARS自体匹敵してないだろ。クオーターサイズなんだから。
> 嘘まみれだな。
じゃあ、APS-C機も一眼レフに匹敵しないわけだな。ふむ
ミラーが去勢されたのか
>624 誰がうまいこといえと
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/04(金) 19:52:12 ID:T8ItZ1vhO
もうEVILでいいよ。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/04(金) 22:46:52 ID:uWvu3IMjO
いびるカメラでいびられるのは嫌だな
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/04(金) 23:06:13 ID:/ksBg9qz0
レンズ交換式カメラの種類 ・一眼レフカメラ ・レンジファインダーカメラ ・EVFカメラ(EVIL)←マイクロ4/3機 ということだね。
一眼という名前に釣られて買ってくれる人用一眼
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 01:04:46 ID:f2nQ1dvG0
EVILカメラは直訳すると「邪悪カメラ」。 それじゃあんまりだから、「ちょい悪カメラ」でどやっ! 一眼レフカメラの最底辺のフォーサーズ同等画質だそうだから、「チョイ悪」。
EVIL→EVIL DEAD(『死霊のはらわた』)→サム・ライミ→サムライ→サムライ一眼
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 07:46:21 ID:f2nQ1dvG0
サムライ一眼って、京セラのサムライ(フィルムカメラのほうね)は 真正の一眼レフだったから却下ね。 「チョイワル」でいいよ。EVILより格段にマシ。
バカチョン一眼
レコデジ 意外といけてね?
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 14:54:10 ID:8lnjluzvQ
ニコンやキヤノンは「ミラーレス一眼」と呼んでいる。 あちらのスレでこれは問題かどうかという論議の結果、「ミラーレスの一眼」という意味であり、 オリパナの詐欺商法と違って、まったく問題ないという話になった。 従って、ニコンやキヤノンにならい、「ミラーレス一眼」と呼ぶのが正解。
なってないだろ。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 15:28:13 ID:8lnjluzvQ
APSのミラーレスを一眼と広告するのも問題ないという結論になった。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 16:05:11 ID:Y5vzPJtg0
★「一眼」呼称を使わないという判断 一方で無自覚に使うライターも依然存在
【Webでは】
■「デジカメWatch」は、パナG1紹介記事からすでに「一眼」呼称を使っていませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/12/9205.html 「一眼」呼称の是非について直接的には書いていませんが、
>パナソニックでは「一眼レフ」ではなく、「一眼」との呼称を使用する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、突き放した上で、記事のその他の部分では一切「一眼」呼称は登場しません。「あくまでパナ独自の
呼称であって、それは適切とは思わない。だから私は使いません」
そんなニュアンスを言外に感じると言ったら言い過ぎでしょうか。デジカメWatchの編集にもなかなか骨の
ある人がいらっしゃるようです。
ただ、↓この記事はいただけないですね。定義がメチャクチャ。それこそコンデジから携帯カメラまで
「ミラーレス一眼」になっちゃう。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/trend/20090602_212056.html >(なお、記事中ではEVF、背面液晶でのライブビューなどを含め、電子像でフレーミングを行なう機種を、
>まとめて”ミラーレス一眼”と呼ぶことにして話を進めたい)
「一眼」呼称を用いている当のメーカーですら、その定義を明確にしていないのです。
やはり職業ライターの方には「言葉」を大事に使っていただきたいものです。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 16:33:38 ID:AkwwP97N0
一眼を外して「ミラーレス」にすればすべて解決するジャン。 俺って頭いい。 一眼、ミラーレス、コンパクト ジャンル分けも明確になるし最大の特徴を的確に表現できている。
GXRの呼び方は
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 17:18:00 ID:FcIPHIgo0
ユニットじゃないかな
レフレスとかミラーレスだとミラーを取ったみたいだから、 ノンレフかノンミラーだと思うけど。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 21:52:19 ID:f2nQ1dvG0
>>635 はとんでもない嘘吐きだな。
ニコンとキヤノンのインタビュー記事でインタビューアーの使った言葉を
そのまま載せてるだけだろ。
プレスリリースでも会社概況でもいいからオフィシャルな情報で示してみろよ。
乳団子でいいよ、もう。
>>643 ノンだとアメ公には否定的に聞こえるんだと。
それでテレビのノンインターレースに因縁を付けて
勝手にプログレッシブとか分けの分からん言い方を始めてしまった。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 23:22:12 ID:8lnjluzvQ
>>529 のとおり、ニコンやキヤノンは「ミラーレス一眼」と呼んでいる。
あちらのスレでこれは問題かどうかという論議の結果、「ミラーレスの一眼」という意味であり、
オリパナの詐欺商法と違って、まったく問題ないという話になった。
従って、ニコンやキヤノンにならい、「ミラーレス一眼」と呼ぶのが正解。
それじゃあダメだろ。 「一眼」は、常に一眼レフを意味してなければならない。 「レフのない一眼レフ」って、なんじゃらほいw
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/05(土) 23:56:19 ID:x6uGlvKX0
ネオ一眼 → 一眼(レフ)カメラでは無い一眼タイプな新しいデジカメ。 ミラーレス一眼 → 一眼レフの対義語で、ミラーをレスした一眼タイプなデジカメ。 女流一眼 → 一眼(レフ)では無い、女子供向けの一眼タイプなデジカメ。 ムービー一眼 → 一眼(レフ)では無い、ムービー主体な一眼タイプなデジカメ。 マイクロ一眼 → マイクロサイズな、デジタル一眼レフカメラ(プロが使うやつ)。 さて、この中でウソっぱち呼称なのはどれでしょうか?
651 :
650 :2009/12/06(日) 06:13:18 ID:YTOi79tS0
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 08:57:45 ID:stq2+EgX0
「ネオ一眼」も正しいとは思わんよ いくら定義してあっても、そういう呼び名を広めること自体間違っている。
加勢大周をパクって新加勢大周 みたいな話だしな
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 10:47:03 ID:6x/6NbVtO
一眼レス で
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 11:09:45 ID:q5k8jIHqO
結局、すべての基準として一眼レフがあり、 それに対してわかりやすく比較したりカテゴリー分けするとき、 ミラーレス一眼というのが便利なだけ。 あくまで一眼レフの存在あってのミラーレス。 逆に言えば、一眼レフがそれだけ偉大や存在だとみ言える。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 11:10:27 ID:edKKGEzH0
わざわざ新呼称を考える意味ってなんなの? レンズ交換式デジタルカメラでいいじゃないの
>>656 >レンズ交換式デジタルカメラでいいじゃないの
長くて決して親しみやすい名前では無いので、
できればもっと親しみやすい名前を・・・と言うのが主旨だわな。
「一眼レフ」とか「デジカメ」とか「コンデジ」とかね。
ところで「コンデジ」は2chで発祥した言葉だと思っているのだが、俺の認識は正しいかな?
「コンデジ」には最初かなり違和感が有ったんだが、すっかり定着しちゃったよな。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 11:57:48 ID:q5k8jIHqO
世界的にEVILになる前に、 何か提案出来ないもんかねマイクロフォーサーズ陣営…
やっとはじめて売り上げで一番になれたのに、そんなことはしないと思う。 医学部に裏口で受かっただけだから、まともな医者にはなれない。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 19:55:26 ID:XQmlxa130
>>660 マイクロフォーサーズ機は海外では詐称できないからサッパリ。
日本国内でもパナが健闘しているけど、売上げで一番になったことないよ。
それにしてもなぜ「EVIL」なんてひどい名前を、カメラを作っていない(除・ドイツ)
欧米人に付けられなきゃいけないんだ?
悔しい話だ。
本国日本でのドタバタを嗅ぎつけたんだろう
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 21:46:36 ID:q5k8jIHqO
邪悪な商売であることを嗅ぎ付けられたんじゃ?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/06(日) 22:41:02 ID:ct/YJ0460
>>649 基地外オリンパにとっては、マイクロ一眼は嘘っぱちとは言えないそうだ。
基地外と呼ばれる所以でもある。
雑誌メディア等では「マイクロ一眼」や「ミラーレス一眼」という表現がよく使われるようになってきているから 日本では最終的にはこのどちらかで落ち着くんじゃない? 一般消費者からしたら特に違和感もないみたいだし。妙にこだわっているのは一部の人だけでしょ?
一眼レフとの違いが分らない層の一般消費者が違和感を感じないのは、 一眼レフとの違いを理解してないからだ。 これがこの問題の本質。 分ってる奴にしてみたら、名前なんてどうでも良いってのが本音。 だけど、違いを分らない一般消費者のことを思うと黙ってられないって感じだろう。
詐欺罪は親告罪ではないので、騙されてる人が気づかなければ許されるというものではないわな
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 08:06:42 ID:EWSRwqtRO
そりゃ興味ない分野のイカサマを問われても たいていの人は問題ないと答えるだろ。 それをマイクロフォーサーズが一眼として定着してきてるなんて、 オリパナが描く詭弁でしかないよ。 メーカーとして恥ずかしくないかね。
ユーザー側も特に問題にしてないのは、ユーザーはユーザーで目的を達しているからね。 コンデジからミラーレスもしくは一眼レフに移行したユーザーの中で、 エントリー機を購入するユーザーの目的は、レンズ交換が出来て、コンデジより綺麗でかつ 自分が満足できる画質の写真を得ること。 誰も、ミラーをパタパタさせるのが目的ではないということだから、本来の意味でいうと、 ミラーがあるかどうかは問題じゃない。 もう一歩進んで、動き物を撮りたいとなった場合に、ファインダー像が遅れるのでうまく撮れない という状況に遭遇すると思われるが、そんな時はファインダーが云々、ミラーが云々じゃなくて、 ムービーで撮っちゃった方が楽みたいな感じなんだろう。 事実一眼レフでも、動き物(子供の運動会等)を綺麗に撮るのは意外と難しいし、 それなりに機材に金が掛かるから、上記のように判断してもおかしくは無い。 つまり、買わせてしまえば、ニーズには十分に答えてるから不満が出ないどころか、 評価が上がる商品がミラーレスなんだよ。 では、コンデジからのステップアップに一眼レフを求めるユーザーにどうやってミラーレスを 売り込むか?○○一眼は上手いことやったということだろう。 このように、ミラーレスにはそれなりの魅力もあるし、 将来的には、中級機でもミラーレスで対応可能かもしれないということを考えると、 ○○一眼なんて便乗商法じゃなく、自信をもって独自のカテゴリーを形成しておくべきだと思うし、 それが出来るポテンシャルを持っていると思う。 そして、独自のカテゴリーにした方が、進歩も早いような気がするけどな。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 11:37:24 ID:o/m4GmGq0
★「一眼レフ」と、「いわゆる一眼」の違い 一眼レフと、オリンパスとパナソニックの2社が呼称する、いわゆる「一眼」(=マイクロフォーサーズ) の大きな差異は、レフレックス式光学ファインダーの有無です。 像の追従性という面ではEVF/LVFはまだまだ一眼レフの光学式ファインダーに及びませんし、AF機構 の違いによる性能差も存在します(一眼レフのほうがAF速度に勝る)。一眼レフの光学式ファインダー はバッテリーを必要としないために省電力で、イメージャも常時撮影状態にはないため熱ノイズの影響を 最小限に抑えることができます。撮影後も、クイックリターンミラーが即時に復帰するため、撮影直後の 像を確認、撮影することができます。 一方でEVF/LVFカメラには特に動画撮影において有利な面もありますし、クイックリターンミラーを必要と しないためにミラーショックにより画質を損なうことがありません。撮影の瞬間も像が暗転することが ありません。なにより撮影結果を常に視認できるという大きなメリットがあります。像の拡大表示も可能です。 このように両者はそれぞれメリットデメリットがあり、現在、一方がもう一方を代替できるものでは ありません。しかし、残念ながら一般消費者にとってこの事実はまだまだ理解されていないのが現状です。 つまり、「一眼レフ」と「EVFカメラ」は、はっきりと区別できるような表示をもって販売するべきなのです。 それらは互いに異なるカメラであって、混同されるべきではないのです。 レンズ交換式EVF/LVFカメラを「一眼」と称して宣伝・販売することは、「一眼レフ」と「EVF/LVFカメラ」を 消費者が混同してしまう虞があるのです。 消費者の無知につけこむようにして、非一眼レフをあたかも一眼レフであるかのように誤認させるような 宣伝・販売を行うことは非難されるべきです。 問題はそれだけではありません。多くのEVFカメラは少なくとも一眼レフのような外形・スタイルを備えている といえますが、内蔵EVFすら備えていない、「背面液晶のみのレンズ交換式カメラ」に対してさえ「一眼」という 呼称を用いているメーカーがあるのです。これは「用語の乱用」以外の何物でもありません。 一体、「一眼」というのは何なのでしょうか。この定義はメーカー自身明らかにしていません。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 11:38:26 ID:o/m4GmGq0
事業者(メーカー、販売・サービス業者)は売上・利益の増大のために、自らの商品・サービスの表示 (商品名、キャッチコピー、説明文、写真・イラストなど)を消費者にとって魅力的なものにしようと考えている。 また販売にあたって景品類をつけることもある。しかし、その表示が不当(虚偽・誇大)だったり、景品類が 過大だったりすると、公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。 景品表示法は不当な表示や過大な景品類を規制し、公正な競争を確保することにより、消費者が適正に 商品・サービスを選択できる環境を守ることを目的としている。 景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が 貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と 神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品 と見なされていた)。 事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。 また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。 このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。
レンズ交換式EVF機の存在そのものを否定したい人 →「一眼レフは終わった」スレへ MFT/オリパナを批判したい人 →山ほどある批判スレへ 一眼呼称問題はスレ違いなので、 アンチMFT/オリパナは二度と来ないでください。 このスレで持ち寄った新しい呼び方が定着すれば、 一眼呼称のどちら派にとっても有益でしょう?
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 11:59:59 ID:gpUsxmxlQ
君たちのやっていることは無駄な抵抗である。 君たちのやっていることは、「本ではないものをネットブックと呼ぶのはおかしいから、 atomプロセッサを搭載した廉価なノートPCの名前を自分たちで考えよう!」というのと 同じだ。
>>673 じゃぁ、これから各メーカーからどんどん出てくるEVF機が
ず〜っと「なんちゃら一眼」とかでいいわけ?
キヤノンがKissX5あたりでミラーレス一眼とか
言い出したらどうするよ?
それもひたすら気に入らなくて狂ったように
メーカー批判を続けるわけ?
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 12:16:40 ID:g8EURQa20
>>670 >消費者の無知につけこむようにして、非一眼レフをあたかも一眼レフであるかのように誤認させるような
君たちの根本的な間違いは、一眼レフを何かカメラの王者と定義付け、全てその勘違いの上でガヤガヤやっているので、
それから派生した改善商品を誤認や詐欺などとしているところにある。
その誤認と勘違いをまず解かぬとこのスレの結論は出ない。
パナやオリは一眼レフからレフと言う前時代の遺物を取り去った事を強調したいために一眼と言う言葉を残しているので
あって、一眼レフと一緒にして欲しく無いと言うのがそもそもの出発点。
コンデジ(スタイル)も一眼では無いかと言うような詭弁にあっては笑止千万。
レフを取り去った事を強調すれば良いのであって、当面はミラーレス一眼が趣旨をよくあらわしており、もっとも妥当。
簡単な話さ。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 12:40:17 ID:EWSRwqtRO
一緒にされたくないなら一眼から完全に離れた名前にしたらいい。 どうして勘違いされそうな名前にしたのかね?
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 12:50:51 ID:g8EURQa20
一眼レフと言うのは一眼をレフでヤッタと言う意味だ。オリパナはレフの変わりにデジ、つまりEVFにして メカ機構であるレフを取っ払ったと言うのが趣旨だろう。 発売当初一眼の名を残した事が詐欺だ、みっともないと騒がれるなどは夢にも思っていなかったろう。 新呼称を考えるのは良いが、一眼レフスタイルをカメラの王様として出発点を作り、オリパナが いわゆる一眼”まがい”を作ったとして騒ぎ過ぎるのは2ちゃんだけ。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 13:15:04 ID:gpUsxmxlQ
>じゃぁ、これから各メーカーからどんどん出てくるEVF機がず〜っと「なんちゃら一眼」とかで >いいわけ? いい。まったく問題ない。 >キヤノンがKissX5あたりでミラーレス一眼とか言い出したらどうするよ? どうもしない。 どうにかする必要があるとすれば、オリパナがミラーレスを一眼と呼んだら詐欺商法と 叩いておきながら、ニコンやキヤノンがAPSやフルサイズのミラーレスで一眼呼称を 使った瞬間に擁護し始めるようなダブスタ。 >それもひたすら気に入らなくて狂ったようにメーカー批判を続けるわけ? 狂ったようにメーカー批判をしているのは、アンチオリパナ。 自分はミラーレス一眼は一眼、ネットブックはネットブックでいいという立場。
>>678 おk、あんたの意見も良くわかる。
曲解すれば
「レンズ交換式デジタルカメラの新呼称は一眼でいい。」
っていう事だな。
それもアリだと思うぜ。
俺はあえて、このスレで生まれた 「換眼」 が広まってほしい。 それこそ今のMFT陣営や、ニコキヤノの販促に使われるようになるまで。 そうすれば、店頭でプロ市民やニコ爺が口角から泡を飛ばして 一眼の呼称に文句言ってる光景がなくなるからな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 18:35:06 ID:EWSRwqtRO
このままじゃEVIL確定か。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 22:25:47 ID:g8EURQa20
>>680 以前レスあったが「換眼」はやはり「宦官」を直接連想する。
ただ「宦官」を歴史で教えてるのかね? オレの時代は習ったがな。
しかし「換眼」より「宦官」の方がぴったりと言う事はある。どっち付かずの中間と言う意味でな。
だから、換瞳が良い
もしも本当にミラーレス一眼といった「○○一眼」という名称に問題があるのであれば、 オリパナ以外のメーカーからなんらかのリアクションがあっても良さそうな気がするんだけど・・・ なぜ無いんだろうか?(少なくとも私が知っているかぎりでは) 要はニコンやキャノンもそれでよしと思っているんじゃないのかな? いずれ彼らもそういった名称をつけた機種を発売するんだろうし。 であればあまり「一眼」といった言葉に対して神経質になる必要はないんじゃないのかな。 どうしても明確に切り分ける必要があるのであれば、「デジタル一眼レフ」と「デジタル一眼(レフレス)」という風に正確に使い分けてくれれば。 「デジタル一眼レフ」を「デジタル一眼」と略していたのはミラーレスな機種を想定していなかったから成り立っていた略称なわけで、 今となっては時代にそぐわないと思う。 (よく考えると「デジタル」という言葉すら略して「一眼」=「デジタル一眼レフ」という使い方も乱暴ですよね)
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 23:21:58 ID:AjVfivwL0
>>685 そんな願望を語られてもな。
キヤノンとニコンをオリパナのレベルまで貶めることはないだろ?
現実に眼を向けろよ。
デジタル一眼レフとレンズ交換式コンパクトデジタルカメラ(EVILカメラ)と
デジタルカメラの
分類で十分だろ。
なにも一眼を騙ることはない。
よく考えると、マイクロでもなんでもなく一眼レフでもないカメラを、
ペンタックスMシリーズの宣伝文句を盗んで「マイクロ一眼」って呼ぶ
オリンパスが一番乱暴ですよね。
ニコンがパナソニックに文句言えるかよ
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/07(月) 23:48:45 ID:g8EURQa20
>>686 >よく考えると、マイクロでもなんでもなく一眼レフでもないカメラを、
ペンタックスMシリーズの宣伝文句を盗んで「マイクロ一眼」って呼ぶ
オリンパスが一番乱暴ですよね。
アンタかなりアンチだね。
マイクロと言うのは4/3陣営がオリジナルの4/3との区別に使っているだけで、何かいつも裏に何かあるような猜疑心は
みっともないからやめなされ。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 00:28:41 ID:+0CpY2pF0
インプレスの誘導作戦
Qはイラネ君なのか?
イラネくんとQ太郎は基地外おりんぱだね。
>>685 >もしも本当にミラーレス一眼といった「○○一眼」という名称に問題があるのであれば、
>オリパナ以外のメーカーからなんらかのリアクションがあっても良さそうな気がするんだけど・・・
>なぜ無いんだろうか?(少なくとも私が知っているかぎりでは)
法律的に問題有りを訴訟で勝ち取るのにどれだけの意味があるのか?
の損得を計算しての事だろう。
後に自分たちが新世代に相応しい呼び方で新製品を出せば、その時点で勝ち組になれる訳で、
今は勝手に恥を晒しとけ・・・ってな具合で静観しているのだろう。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 06:00:29 ID:j7fXjaZX0
>>689 おっマトモだね。
こういった真っ当な分類が定着するといいね。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 07:36:30 ID:s+0p4WHL0
>>689 マイクロフォーサーズ以外で出たらどうなるのかな
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 08:00:24 ID:4ZsgPeS+O
マイクロフォーサーズのようなEVF式カメラを 一眼レフと分けたことが重要でしょう。 マイクロフォーサーズ機以外のEVF式が出たら、 その時は新しいカテゴリーが作られるのかも。 ただ、現時点ではマイクロフォーサーズしかないなら、 マイクロフォーサーズといしてるんでしょう。
>>694 インプレスはG1が出た時から、マイクロフォーサーズを決して「一眼」とは言っていないからね。
あ、本田だけは例外だけど。
>>695 EVFカメラかな。
レンジファインダーがもっと勢力を伸ばせば、それとの対比で「EVF一眼」と言う手も有るけど、
レンジファインダーは伸びないだろうし、インプレスは「一眼」と呼ぶのが嫌いだしね。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 09:45:16 ID:2Zgey9FYO
4分の3人前カメラ
>>698 ここはフォーサーズスレじゃないんだよ。
わかるか?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/08(火) 12:32:35 ID:4ZsgPeS+O
フォーサーズは一眼レフ マイクロフォーサーズはEVFカメラ(海外ではEVIL)
あまり気づかれてないようだが、フォーサーズは実は3分の4 なのは、どうでもいい話だな
マイクロ43以外の35mmシステム流用のEVILが出たら、それとマイクロ43はやっぱ 別カテにされちゃうんだろか? ってか デジタル一眼レフ フォーサーズ マイクロ43 レンジファインダー って分けられてたら笑えたのに で デジタル一眼レフ EVFSL(電子ファインダー一眼) フォーサーズ マイクロ43 レンジファインダー という分け方でどうJARO
EVFSL(電子ファインダー一眼) ミラーがあるかもw 測光、AF用にミラーが有り、ファインダーのみがEVFになった機種
EVF像は撮影用のセンサーからではなく、別のスピード重視のセンサーからの信号で行うため、 ラグは限りなくゼロに近い。 ならできるんじゃない。
メリットとしては、中心拡大とか、露出確認などが電気的に出来る。 とか。
ごちゃごちゃと多すぎるし、同じようなモノもあったりだな。 【レンズ交換式】 一眼レフ EVIL レンジファインダー、他 【レンズ固定式】 一眼レフ EVIL コンデジ、他 これで全カメラが6ジャンルに納まる。 分かりやすいし、スッキリカテゴライズだろ!
構図以外にピントなど細かく確認したい場合は、 背面液晶で撮影用センサーからの像を見ながらってことで。 ファインダーは構図確認がメインの動体もOKって感じで。
あ、すまんレンズ固定式にEVILは無いわw
レンズ交換式とレンズ一体型を区別するシンプルな名称ということで 「マウント式カメラ」、「マウント・カメラ」 言葉を直訳すると別の意味になるけど、まあそういう事例は多々あるし。 一体型の方が少数派なら、そちらの名称を…となるのだろうけど、 少なくとも現状では一般人にとっては一体型が「普通のデジカメ」で、 レンズ交換式が「普通じゃない、なんか高級そうなカメラ」でしょうから。 (さすがにカメラ機能内蔵携帯電話を「デジカメ」とは呼ばないし。)
日本語は、傾向として4音節以上は勝手に省略されちまう。 また変な風に省略されたら、詐欺に悪用されそうなので、 予め略称で逝ってる方がいい。 マウントカメラ 略して マンカメ
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 07:28:54 ID:uOEqs2J50
デじたるバんのうカメラで、出歯亀 と言うのはちょっとこじつけか....
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 07:50:40 ID:+F0YevgMO
当事者のオリパナが何も提示できないのなら EVILに落ち着くんじゃ?
いやぁ、オリパナは国内ではナンチャラ一眼で押し切る気だろ。 それより大巨人キヤノン様がミラーレスKissXを出した時に、 何ていうコピーを考えるかで決まるんじゃねーの?
将来のキャニコに期待して、その時にオリパナを置き去りにする予想が有るなら今はマイクロ43って括りで十分なんじゃないか。 丸丸一眼は狡いキャッチってことで、カテゴリーではないということで。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 10:07:04 ID:uOEqs2J50
オリパナはこんなに○○一眼でもめるとは思わなかっただろうから、当初からマイクロフォーサーズで徹底すれば よかったかも。 一眼 ”まがい” 等と勘違いされるよりも自分のブランドを徹底的に前面に出せば良かった。 その上で二強などがあと出しで同じようなものを出して来た時にミラーレス一眼と言うならばそのときその言葉を使えば良いし、 又元祖を名乗れば良い。 マイクロフォーサーズはミラーレスも魅力だが、レンズが多少でも “マイクロ” なのが大いに魅力。 C社などがミラーレスを出しても今のままのマウントじゃ例の大砲みたいな筒っぽを付けるんじゃじぇんじぇん魅力無い。 マイクロフォーサーズ、聞こえもいいじゃないか。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 10:29:36 ID:o+Zl+Uwh0
一眼レフ機構を搭載しないことより 画質の劣る豆粒センサで他社の一眼レフに相当するかの 宣伝を繰り広げたことが一番の問題点だろ。 マイクロフォーサーズは「イメージセンサがマイクロ」 ここを押さえてアナウンスすればマイクロ一眼でも反発は少なかった。 「従来の一眼レフカメラより大幅に小型化したイメージセンサを開発し ミラー機構を省略することで画期的な小型化を実現しました。」
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 10:44:53 ID:uOEqs2J50
マイクロフォーサーズは「イメージセンサは従来のフォーサーズ、カメラ/レンズがマイクロ」 イメージセンサー技術は日進月歩だからサイズそのものにはそんなにこだわらん。フォーサーズあれば十分。 イメージセンサーサイズとカメラ/レンズのサイズの二者択一を迫れたら迷わず小型カメラ/レンズをとるよ。 特にレンズサイズがそれなりに小さいのが魅力。もう少し小さくても良かった。 二強が今のままのセンサーサイズとレンズサイズでは何をしてもダメ。 ミラーレスになってひょんなところからセンサーサイズの見直しになる可能性はある。 何でも旧態依然とした35ミリ版にこだわる必要は皆無。さあ二強はどう出るか。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 11:05:19 ID:uOEqs2J50
そうだ、ここは新呼称のスレだったな。 それならど〜んと前世紀の遺物は全部取り払おうじゃねえか。 一眼なんて前世紀の遺物の最たる言葉だ。無くしてしまえ。 全てデジタルに徹底したコンパクトカメラで行こう。コンパクトデジタルじゃコンデジになってしまって 日本じゃイメージ悪いからデジタルコンパクトカメラでデジコンで行こう。 レンズ/マウントもせめて最大でも往年のコンタGサイズまでに抑えよう(あれは単焦点ならポケットに入り、しかもツアイスだった)。 広角で明るいレンズも欲しいがそれは大きくなるなどと言うのなら、ひずみ補正のレンズ群などは徹底的に取っ払い、 出て来た大きなひずみはカメラ内でデジタル補正すれば結構。それがデジタルの本領だ。 徹底デジタルの軽量コンパクト高級カメラの可能性を秘めている。オリパナが最後に笑えるかどうかは今後の改良次第。 二強も今のマウント径などはかなぐり捨てて持ち歩ける高級コンパクト、そうだ “デジコン” を作ってくれ。 そうすれば今までのデジイチ狂奔のキチガイ沙汰も忘れてやるぞ。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 11:14:48 ID:uOEqs2J50
言いたい放題ついでにもう一言。 だいたいセンサーサイズの大形化で狂奔したのはだれだ。ソニーは今は同じ穴のむじなだが、数年前はセンサーサイズの小型化を予言してたぞ。 それでこそソニーの伝統が生きる。正しい目を持っていたが市場に流されてしまった。 画像の質を得るためにセンサーサイズの大型化で解決しようとするのは、アメ車がスピードと加速を得るために安易にエンジンをばかでかく して、最後には倒産の憂き目を見たのと同じだ。 その間日本車はサイズを変えず、あるいは小型化してエンジンの出力を上げた。最近は従来のパワープラントの空を破ってハイブリッドにも向かった。 同じ事だ。モノを大きくして問題解決はだれにでも出来る安易な方法。 センサーの小型化は狂奔が止まった後進む必定のことわり。先に走った方が最後に勝つ。 ただ二強も我に返ってサイズ競争をやめれば見直してもらえる余地はある。 デジタルコンパクト、つまりデジコンだよ、デジコン。
35mmシステムを流用するのが前提の今のデジタル一眼レフ。 流用できる限界というか、バランスがとれたところがAPS。 そのシステムとは別物とするならば、フォーマットサイズに拘る必要は無い。 ニコキャノもフォーサーズ同様に、デジタル時代に相応しいマウントとフォーマットサイズを 提案してくる可能性もある。 マイクロFとかマイクロEOSとか。(2.5倍のセンサーって噂も) もう一方の期待は、マイクロ43が巨大勢力になって、ニコキャノも一社じゃつらいと ニコ、キャノ、ソニー辺りが共通マウントでってなことになると非常に面白い。
センサを作れるソニー、キヤノン、パナ、フジ、サムスンetc センサの製造設備を作れるニコン ======越えられない壁====== オリンパ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 12:19:29 ID:uOEqs2J50
センサーは現在ではコモディティー。買う方が良い。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 16:15:28 ID:kshUJRfG0
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 17:23:25 ID:o+Zl+Uwh0
世間一般で一眼サギ商法で問題視されてるのはオリンパだけなんだよね。 パナのムービー一眼は厳密には一眼レフじゃないでしょという声の一方で 見た目も使われ方も一眼レフと同じ形のカメラにムービー機能を付加したもので 製品として出来が素晴らしく、新しいジャンルのカメラとして評価されている。 然るにオリンパはレンズ交換式コンデジにマイクロ一眼などと見当はずれの 名称を付け、実際にコンデジにも劣る低画質低機能低品質。 長年カメラ業界に携わってきた者として看過できないと思わせるに十分だ。 この悪質な業者さえ何とかなればすべて丸く収まるだろうね。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 17:30:05 ID:uOEqs2J50
な〜んだ、アンタただのアンチオリンパだったのか。 何か話しが偏っているとオモタ。
ID:o+Zl+Uwh0 スレ違い、うざい
評論家やライター、販売店の声も大体そうなんだよね。 新しい商品が出てきて市場が活性化することは悪くない。 多少言葉の意味がぶれるのもよくある事だ。 でも消費者を混乱させるインチキ商売は困る。 それで市場が破壊されたら困るのは自分たちだから。 ましてや家電屋のソニーやパナがしっかりした製品を作っているのに カメラメーカーとして伝統のあるオリンパがこの様では。
リコーがGXRをユニット交換一眼とかいう名称で売り出してたら さらなる混沌の世界に突入したんだが残念だったな。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 17:48:58 ID:uOEqs2J50
>>726 本当だ。スレ違い、うざい。
こんなところで吠えてもだれも相手にせぬに。カワイソ。
オリンパ厨必死
もう一度スレタイ嫁。 オリンパ叩きたけりゃそういうスレに行け。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 22:16:46 ID:uOEqs2J50
>>724 >世間一般で一眼サギ商法で問題視されてるのはオリンパだけなんだよね。
世間一般では全然問題視されていないね。騒いでいるのは2ちゃんのオマエらだけ。
>>727 >でも消費者を混乱させるインチキ商売は困る。 それで市場が破壊されたら困るのは自分たちだから。
インチキ商売とか市場破壊とかアンタ相当頭がいかれてるから、こんなところでうろついてないで早く病院に
連れて行ってもらいなさい。
まあ今晩のところはとりあえず親指しゃぶって早く寝る事だな。カワイソウに。
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/09(水) 22:44:00 ID:qt31ALKF0
>>732 オリンパスの広告代理店の奴らがいいそうな捨て台詞だな。
このスレでは新呼称を考えよう。このままじゃEVILカメラが定着してしまうからな。
お前が喉に親指でもつまらせて病院行け
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 00:34:40 ID:/zTZL5FG0
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 07:46:22 ID:74JJ+K8kO
俺はパナの宣伝もダメだと思うけどな〜 悪質度は変わんないんじゃ?
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 08:15:17 ID:eUYbqjUH0
コンデジも一眼だからな。べつに一眼であると宣伝してもいいんだよ。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 08:19:26 ID:74JJ+K8kO
>>738 じゃあ、パナの宣伝に出て来る「一眼画質」ってなに?
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 08:19:52 ID:/zTZL5FG0
だいたい一眼などと言う旧態依然とした名称はレフをくっつけてはじめて成り立っていた名称だ。 だからこそレフが取れるとアホな論争がおこる。 一眼(レフが有る無しにかかわらず)という名前を聞いただけであのごつい、重たい、高い、うるさい 頭にこぶがあるアグリーな形を連想してしまう。まあインダストリアルデザインとしては最低の部類だな。 そこへいつの頃からかあのでっかいグリップなるものをくっつけて本当に余計アグリーになった。昔のフィルム一眼レフは 小型ですっきりしてた(オリのOM-1等は最高)。メーカーは電池のスペースは出来るし、いくらカメラを大きくしても だれも文句を言わなかったからやりたい放題、大きくしたい放題、儲け放題で、バカを見たのは我々消費者だ。 そこでだ、レフが取れた機会に一眼と言う名称そのものが機構的にもあまり意味をなさなくなって来たので ここでいっその事捨ててしまえば良いのだ。従来の意味での一眼は思ったより早く命が尽きる。 一眼と言う名称が一切入らない呼称を考えて下さい。
別に換眼でいいよ。 宦官なんて連想するのは、それこそクソ爺だけだ。 どうせ10年で死滅する世代。死ぬまで一眼レフ握らせておけばいい。 市場の対象外。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 11:07:58 ID:/zTZL5FG0
”眼” と言う言葉も要らん。こだわる必要無し。 あれはやはり一眼の眼だ。ファインダー/撮影兼用レンズを示している。 眼も含めて一眼なる言葉をさっぱり捨ててしまえば自由度が広がる。 実際もう死語になってくるのは間違い無し。
レンズ交換式の略称のスレなんだよ。 EVFに縛ってるわけじゃーんだよ。 レンズの略称は古今東西「眼、鏡、玉」くらいしかねーの。 「眼を使わない」と縛る時点で自由度もヘッタクレもねーよ。 あほくせ。
>>743 「レンズ」に拘らずに、
例えばマウントに着目した名称とか、
「交換」に着目した名称とか、
「(ボディ側に)レンズ無し」という意味の名称とか、
「システムカメラ」という趣旨の名称(オリが昔使っていたなあ…)とか
も有りじゃないかな?
(何度か既出だったと思うけど)「マウントカメラ」みたいなのだと、
マウント方式じゃないレンズ交換式カメラは組立暗箱くらいなものかな…
(組立暗箱のボードも、ある種のマウントだし。)
「マウント」→「台」
………「砲台カメラ」w
一眼レフカメラ,二眼レフカメラ,レンジファインダーカメラ,すべてファインダーの形式で分類されている. カメラの分類の常識
>>745 その常識が分からないんだから オリパナは情けないよなぁ。
オリンパスなんて光学メーカーだろうに。。
オリンパに常識を求めても
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/10(木) 23:18:39 ID:/zTZL5FG0
>>745 だからミラーレス一眼でいいんじゃない。一眼レフからガンであるミラーを取っ払った以外は何も変わっていない。
頭のこぶ(幽霊の三角頭巾か)も取れて従来の一眼レフの形が変わり始めただけであれはコンデジと騒ぐ人たちも
いるが相違人たちは従来のカメラのイメージから抜けきれないグループ。進化が無い。
ただ一眼と言う言葉は一眼レフと言う前時代の恐竜を思い起こさせるからかえって取っ払った方が良い。
どうせ遠からず無くなって行く言葉だから。
オリパナも当初そう言うつもりだったのは発売当時のインタビューやプロモーション見ればあきらか。
大型素子仕様レンズ交換式デジタルカメラ 略称 大林素子デジカメ
EVILを、従来からある「コンデジ」「一眼」という区分のどちらに入れたら良かったのかというと 実はコンデジの枠に入れたほうが良かったんじゃない? マーケットは明らかにコンデジのほうがでかいんだから、そっちにアピールしたほうが もっと売れたかもしれないじゃん? 「レンズ交換のできるデジカメ!」っていうほうが敷居が低いし、「あ、そういうのが出たのか」 って聞く人の絶対数は多いはずだと思うよ。むしろ「一眼」というワードがついた途端に 「あ、私と関係ないわ」っていう拒否反応を示す人が多い。 それが「一眼」っていう言い方になってしまったのは、オリンパスが最後の砦にしがみつこう としているのと、パナも「一眼分野にも進出したいと思ったから提携したわけで…」っていう 下手なプライドが残ってたんとちゃう?
>>748 >だからミラーレス一眼でいいんじゃない。
>>745 じゃないが、どこが良いんだ?
ミラーレス一眼と言うのはファインダー形式なのか?
>一眼レフからガンであるミラーを取っ払った以外は何も変わっていない。
本来、一眼レフには必要の無い、EVファインダーが加わっているだろ。
なので、ファインダー形式で分類すればマイクロフォーサーズは、EVファインダーカメラなのだよ。
それと本スレのテーマである「レンズ交換式」は全く別の分類方法なのだが、理解できるかな?
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 00:33:09 ID:0/Zkn+r+0
>>736 嘘をついちゃいけないよ。
英語の略語をまとめたサイトでEVILって入力したら
Electoronic Viewfinder....って出てくるぜ。
もはや冗談じゃすまないくらい人口に膾炙してる。オリパナの責任だな。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 03:03:08 ID:3EjOGsYo0
>>752 >嘘をついちゃいけないよ。 英語の略語をまとめたサイトでEVILって入力したら
Electoronic Viewfinder....って出てくるぜ。
EVIL Project ってえのが昔からある。これもまあ冗談プロジェクトに近いが、まあこれをダシにして始まったDPReviewのフォーラムを良く読め。
これを真に受けて口角泡を飛ばしているようじゃしゃんネエな。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 03:08:26 ID:EgQKQKuz0
もはや冗談じゃすまないくらい人口に膾炙してる。オリパナの責任だな。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 03:36:16 ID:3EjOGsYo0
>もはや冗談じゃすまないくらい人口に膾炙してる。 もはや冗談じゃすまないくらい2ちゃんの一部に膾炙してる。
欧米ではEVIL確定か
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 08:10:58 ID:/eCk6DJTO
邪悪なカメラか(笑)
今のところEV換眼がベストだな。 直訳だし。
コ ンパクト レ ンズ交換式 デ ジタル ス チル カ メラ コレジャナイに対抗してコレデスカでいいだろ
>>759 ブラボー!!
ペンタックスの名称をパクったというブラックユーモア(「マイクロ一眼」とか)も…
でも、まじめな話すると、この名称の定着は無理だろうけどね。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 16:16:50 ID:I1F/8/J40
EVIL、かわいくていいね。日本じゃお茶目な天邪鬼(あまのじゃく)でいい。
EVILが嫌ならマイクロフォーサーズでいいと思う。 ニコンはボディー交換式レンズという発想でくると思う。 このレンジを買う層はレンズはそんなに一杯買わないし、 レンズの性能で写りが云々など、レンズ沼には嵌らないと思う。 ところが、今までコンデジは毎年買い替えたりしていた層なので、 ボディが3万ぐらいなら、毎年買い換える。 レンズはパンケーキと標準ズームぐらいでOK ボディは、高画素(高精細)、低画素(高感度)、ムービー向け、もっと小さいセンサーで望遠有利なの、 メディアポートと連動する超小型のやつなど。 デザイン的にも、クラシックからアップル風まで、 四半期毎にモデルチェンジで、コンデジのごとくボディーを売りまくる。 ボディにはコンデジ程度のレンズが嵌っていても良い。(レンズキャップレンズみたいな) 名前は、レンズメインということで、 ”レンズィングカメラ”
そもそも、フォーサーズっていう中途半端な規格を立ち上げたのはなんでなんだ デジ一眼を買ったのはほんの5年ほど前なんで デジタル一眼の規格が固まる頃の経緯は全然知らないわけなんだが 日進月歩の技術の中でなぜあんなものをやる気になったのか どう見たって先がないと判るだろうに
コダックに騙されたんだよ
オリ技術者もレンズ設計が楽になるから、それに乗っかった。
で、当時のオリの部長がコダックジャパンの社長に
>>763 2倍より1.5倍の方が中途半端だと思ったからじゃね?
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/11(金) 23:44:44 ID:4hYe6yTEO
>>759 ハコデスカよりは良いね。
ところで、レンズ固定式だとどうなるのかな?
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/12(土) 13:10:55 ID:kGzIuKPE0
パナも外部の血がいっぱいだもんな。 顔見りゃ分かる。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/12(土) 13:19:07 ID:abE/mJFj0
レンズ交換式デジタルカメラ で
>>769 コンパクト・固定レンズ式・デジタル・スチル・カメラ → ココデスカ
>>773 コンパクト・交換レンズ式・デジタル・スチル・カメラ → ココデスカ
か?
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/12(土) 19:52:09 ID:kGzIuKPE0
一眼レフ(日本)=Single Lens Reflex略してSLR(海外) のように日本と海外の意味が一致した言葉でマイクロフォーサーズのような EVF式カメラを表現できないものかねぇ。 今のままじゃ、海外はEVIL(邪悪な、の意)に落ち着いてしまうぞ。。。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/12(土) 20:10:24 ID:Bfh4SPja0
海外にとってカメラメーカーやフィルムメーカーを潰されまくったから、 EVILそのものだろ。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/13(日) 13:03:49 ID:wi5v3UJa0
じゃあ、EVIL確定だな。
意味から考えると レンズ交【換】式(コンパクト)【デジ】タルカメラ カンデジだな カンコンでもいいや
デジカメコンポーネントで デジコン どうよ。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/13(日) 23:15:13 ID:+CHowDjP0
>>780 スレ違いだが、各社、撮像素子による位相差AFの特許くらいは出しているだろな。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/14(月) 13:36:15 ID:7GcgNzpJO
中華並の商売するオリパナに特許なんざ関係あるのかね(笑) パクリとイカサマで不都合が生じたら金で押さえ込むだけだろ?
↑こういうの、2ch脳って言うのかね? どこにオリパナなんて書いてあんだ?
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/14(月) 23:05:55 ID:JkXUtKex0
一眼商法をイカサマ商法だと言われても、オリパナは言い訳できないでしょう。
デジタルEVILカメラだからDEVILでいいよ 黒のE-P1・GF-1・GXR並べてデビルマンにでも宣伝させればクールだろ
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/15(火) 18:25:58 ID:p+l6aysXO
デビルカメラか。 悪くはないな。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/15(火) 20:12:27 ID:SLdtmZwK0
>>780 基地外Q太郎はオバハンおりんぱだから無理だ。
悪貨は良貨を駆逐するかもね
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/17(木) 01:16:23 ID:+oDepNSr0
偽装の最先端をいくマイクロフォーサーズ! いやー、カッケー。
MFTの話はオリパナのスレでやれよ。 ここはキヤノンからも出るであろう レンズ交換式EVF機の話をしてんだよ。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/17(木) 10:16:39 ID:e0VMoO8vO
オリパナがまともな形式名称を付けられないから このスレがあるんだが? まだ出てもいないカメラの話こそ別でやれよ。
「レンズ交換式デジタルカメラの新名称」なんだよ。 MFTも一眼レフも「レンズ交換式」なら全部入るんだよ。 オリパナやMFTなんかどうでもいいんだよ。 一眼呼称問題は他所でやれっつってんだよ。 キチガイ共。
擬似一眼レフ 略して 擬似イチ
>>793 一眼レフも含まれるカテゴリの新名称を語るスレなんですけど・・・
レンズ交換式デジタルカメラで何か問題でも?
他の呼称が使われる
まあ、ここでいくら議論しても、採用されない可能性の方がはるかに高いわけで
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/18(金) 07:56:10 ID:s1qcIdYdO
マイクロフォーサーズのようなEVFカメラを 海外ではEVILと呼ぶ流れにまとまりつつある。 これを直訳すればいい。
だから、EV換眼でいいだろって。 数百レス前で決着してんじゃん。
EVILそのままで誰でもエビルって発音できるしエビルでいいよ。 それともジャーク式がいいかな。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/18(金) 22:38:08 ID:X/DFWJAy0
親しみを感じて覚えやすいネーミングで
レンズ交換式レフレス(ミラーレス)一眼デジタルカメラ 略して レフレス(ミラーレス) これで良いじゃん
漢字は古臭いイメージ、硬いイメージになるので却下 xxレスというのはネガティブイメージな言葉なので却下 できれば3文字か4文字がいい となるとEVILあたりが最有力候補かな
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/19(土) 00:58:20 ID:Kg675pPc0
デジタル1眼レフ でいいでしょ
何がなんでも一眼の範疇に収めたいやつがいるらしいな
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/19(土) 11:54:56 ID:H19ONqnQO
一眼レフというのはファインダー形式を示してるんだよ。 レンジファインダーも同じ。 だからマイクロフォーサーズの場合、 EVF式カメラと呼ぶのが自然。 それを無理矢理に一眼と結び付けるからおかしくなる。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/19(土) 12:01:10 ID:jZdEpQHbO
デジタル一眼、これで決まり!
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/19(土) 12:53:15 ID:8bnqJ3ZZ0
1眼レフみたいな〜 でよろしい。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/20(日) 15:34:19 ID:kClNaJfq0
素直に、レフレス一眼
>>815 一眼レフでさえ一眼と略しちゃってるんだから
レフレス一眼もすぐにレフレスって略されるよ。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 10:40:04 ID:8wJVPnvpO
レンズ交換コンデジをなぜ一眼と?
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 10:54:51 ID:iampEnmZ0
素直に、レン交
レンズ交換EVF式ミラーレスコンパクトデジタルカメラな
何が何でも「一眼」を使いたいなら 「一眼システム継承コンデジ」 一眼を継承していることを強調しつつ、 一眼でないからこそ継承という表現になることで、 一眼ではないことを説明できている。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 14:02:49 ID:GUpsUuh00
>>815 >素直に、レフレス一眼
いいと思うよ(まあミラーレスの事だが)。
一眼レフのレフを取ったところから由来しているのはだれの目にも明らかなのだが、
それを認めたく無く、とにかく無理矢理でもコンデジ由来にしたいと言う層がいるなあ。アホクサ。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 14:10:30 ID:XxALg81z0
デジカメ:どうもサンヨーの造語らしいですね。
ネオ一眼;フジの造語のようで、2005年頃ですかね。
(レンズ一体型電子ビューファインダ搭載デジタルカメラの呼称)
一般的なデジカメでは飽き足らない方々の支持を受けたようで
二年近く前にはこんなご意見があったりしまして
>
ttp://www.246g.com/log246/2008/02/post-199.html >将来はデジタル一眼レフカメラの方も動画撮影が出来るようになったり、
>光学ファインダーが無い、レンズ交換式デジカメなど、
>ネオ一眼との良いとこ取りなカメラが出てくるかもしれませんね。
マイクロフォーサーズの規格発表が2008年8月
2008年10月実機登場ですね。
消費者の要望が半年程後には実現されたわけですね。
結局、お客様は神様ってことですかね。
MFTの名称?ですか、何でも良いんじゃないですか、語呂が良ければ。
アド一(Advanced 一眼)とか
一眼EVFでいいだろ。 一眼でレフレックス構造だから、一眼レフ。 パナオリは、一眼でEVF構造だから、一眼EVF。 コンデジ全般は、一眼LCD。 液晶の無いトイデジは、ビューファインダーデジタルカメラ。 デジカメ時代になって、ファインダー形式で 呼ばなくなってから、混乱が生まれた。 コンデジとか、よく分からん名称になってしまった。 元に立ち返って、構造呼称で分ければ、何のことは無い。 全て、これで解決だ。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 14:46:42 ID:GUpsUuh00
>>822 >Advanced 一眼
これはいいと思うよ。名は体を表す。
しかし言いにくいよな。かえってフルにアドバンスト一眼と言った方が良い。
>>823 これも正論だがちょっと一眼EVFと言うのは言いにくいね。やっぱりミラーレス、レフレスがいいやすいが、
これを問題にする連中は一眼と言う名を使う事そのものにいきまいているんだろう?
>>823 一眼EVFなら、コンパクトデジカメや携帯電話も入るってーの。
一眼レフというのはファインダー形式であって、レンズ交換という要素はその言葉に含まれていないのだから、
一眼レフをいくらモジってもレンズ交換という部分だけが共通のレンズ交換式EVF機の名称にはなりえないんだよ。
>>825 LCDとEVFで呼び分ければいいだけの話。
一眼モドキ 略称:ガンモ
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 22:40:36 ID:8wJVPnvpO
ファインダー形式が違うんだから一眼はおかしいだろ。 一眼レフの光学式に対し、 電子式のビューファインダーなんだから。 なぜそれを一眼と?
一つの対物レンズを持ち、 その像を、レフレックス構造でファインダーに反映するので「一眼レフ」。 一つの対物レンズを持ち、 その像を、EVFで反映するので「一眼EVF」。 一つの対物レンズを持ち、 その像を、LCDに反映するので「一眼LCD」。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 23:06:16 ID:MRXfOi+x0
一眼と付ける意味がないだろ EVFでも液晶式でも良いが、一眼を付ける意味がない。
そんなら「一眼レフ」だって、一眼をつける意味が無い。
ニコキャノがレフレスを出すかが問題だな。!
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 23:45:19 ID:7pkI15x30
>>831 元々あった型式の一部を意味不明にもじっておきながら逆ギレかよwwww
二眼レフってのがあるだろ、ヴォケ。
二眼レフがあるから、なんなんすか?
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 23:49:30 ID:7pkI15x30
区別を付けるために意味がある EVFに一眼と付けて何と区別する?
二眼カメラと区別するためでーす。
1/2.3型CCDの前にミラー付けて光学ファインダーを覗きながらパチョコンって撮るカメラがあっても一眼レフ。 一眼レフを高画質高性能カメラの代名詞だと勝手に決めつけて 自分もその仲間入りしたいから一眼と名乗るアホがマイクロフォーサーズ陣営。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 23:56:44 ID:5oP4JxPY0
やや一眼
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 00:03:40 ID:nEPo9sYA0
レンズ交換式デジタルカメラ ⇒ レンコ・デキャ レンコ・デキャ! レンコ・デキャ! レンコ・デキャ! レンコ・デキャ!
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 00:56:39 ID:c1b2aius0
強引なこじつけ一眼の意で、小沢一眼(ちょっと冗談)。まだEVILの方がましか
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 01:05:13 ID:Zo+j1/km0
>>837 それは反対だろう。
「一眼レフを高画質高性能カメラの代名詞だと勝手に決めつけて 自分もその仲間入りしたいから一眼と名乗ってると
錯覚しているアホがアンチマイクロフォーサーズ陣営」
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 01:07:26 ID:plp6CJk10
★健康食品で誤解招く表示=17億円販売、アスカに是正指示−農水省
農林水産省は18日、通販業者アスカコーポレーション(福岡市)と製造委託先1社
に対し、消費者の誤解を招く健康食品を販売したとして、日本農林規格(JAS)法に
基づき是正を命じた。25商品について、農薬や化学肥料を使わずに育てた有機農産物
が原材料の大半を占めると誤認しかねない表示を行ったことが理由。昨年11月〜今年
8月に約17億円を売り上げ、8月に改善指導を受けた後も販売を続けていた。
対象商品を購入した消費者は延べ26万人。農水省が健康食品の不適正表示として扱
った案件としては売り上げ、購入者数とも過去最高という。
同省によると、アスカ社は健康食品「オーガニックヘルスミッション」シリーズなど
のうち、5商品は全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想
起させる「オーガニック」などと表示。残り20商品も、使用比率が基準を満たしてい
なかった。また3商品では、中国産ショウガなのに奈良県産と称するなど、原産地を偽
っていた。
■ソース(時事通信)(2009/12/18-17:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121800718
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 01:08:19 ID:plp6CJk10
・全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想 起させる「オーガニック」などと表示。 ・まったく一眼レフの機構を有していないにもかかわらず、一眼レフを想起させる「マイクロ一眼」などと表示。 オーガニックというのは有機物の意味。だから有機農産物由来でないとしても問題なし。 別に健康被害が出ているわけじゃないし。 organic farmingからfarmingを取っ払ったからオーガニック。何が問題なんだ? メーカーも有機農産物由来だなんて一言も言っていないだろ。 有機農法なんて前世紀の遺物だよ。これからは農薬と化学肥料の時代が来るんだよ。 一般消費者の理解なんて「オーガニック=健康によさそう」で コンセンサスが とれてるようなもんなんだから問題ないよ。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 01:09:09 ID:plp6CJk10
確かに、細かく突き詰めていけば、アスカコーポレーションが 「オーガニック」を名乗るのはおかしい、って事になるかもしれんが、 何も、そこまで目くじら立てる問題でもないと思うんだが・・・ この問題で誰かが損をしたり、アスカコーポレーションが不当に儲けているというならともかく。 「オーガニックヘルスミッション」シリーズが既存の健康食品のシェアを食い荒らしてるわけでも ないし、むしろ、新規開拓して健康食品の市場拡大に貢献してることを思えば、結果的にアスカが 「オーガニック」を名乗ったことは、誰にっても利益でしかなかったと思うけど。 例えば、健康食品の安全性が気になって購入に二の足を踏んでいたライトユーザーが「オーガニック ヘルスミッション」でこの世界に入って、のめりこみやがて本格健康食品にステップアップする、 なんてことも もちろん起こりえるでしょう。 こういった現象は、名称に「オーガニック」が無ければ訴える力が弱かったと思うよ。 正しい定義はどうあれ、一般人の理解なんて「オーガニック=健康によさそう」で コンセンサスが とれてるようなもんなんだから。 それが消費者の期待を裏切るようなものであれば、批判されて然るべきだろうけど、 そうではないのだから、この程度、大目に見ても悪いことではないと思うがねえ。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 08:32:07 ID:FLH3/iG30
>>841 一眼画質(笑)
これが一眼という言葉に形式以上のイメージを抱いている揺るぎない証拠wwwww
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/22(火) 08:36:32 ID:oTB/ebmC0
各社がレフレス機を出してくれば、決まってくんだろうな。
MFTの話はよそでやれって、何回言わせんだ? アンチも信者も死ねよ。
このままEVFが進化して、全ての面において光学ファインダを凌駕すれば、 そのうち、既存の一眼レフのファインダーを EVFに交換改造する手法やサービスが流行るかもな。 そうなった場合に、今まで使ってたカメラを 「一眼」と呼べなくなるのはどーも抵抗がある。 ま、いずれにせよこの問題の帰結は オリパナ以外のEVF機の今後にかかってるだろうねえ。
>>849 >既存の一眼レフのファインダーをEVFに交換改造する手法
ボディ買ったほうが早い安い
>光学ファインダを凌駕 どうなれば凌駕したことになると思う?
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 00:34:03 ID:b6ux0JMe0
EVILが定着してきたとなると「邪眼カメラ」かな。 TVCFで「マイクロ一眼」を「マイクロ邪眼」って吹き替えて違和感ないし。 このスレの前のほうにでてきた「チョイ悪カメラ」あたりもかわいいね。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 07:29:48 ID:ocE2IxJgO
マイクロフォーサーズをマイクロ一眼て、あれは無いわ。 どうして正直に電子ファインダー式カメラと言えないのかな。 広告代理店のレベルが知れるとはいえ、 ダメ出しできないオリンパス自体も情けない。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 08:54:43 ID:txNhDbgqO
だからさ、語呂のいい呼び名考えろって話
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 08:55:34 ID:txNhDbgqO
ニコンキヤノンソニーはミラーレス一眼と呼んでるよね
交換式デジカメって書いてある雑誌が増えてきたな。 それでいいんじゃねーか?
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 12:31:13 ID:ocE2IxJgO
とあるカメラ店のコラムにも マイクロフォーサーズの〇〇〇〇一眼という宣伝は 納得できないし、現に紛らわしいと書かれてるね。
デジタル一眼レフと言うカメヲタのプライドを傷つけるよな 女子供が一眼とか言うな
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 16:42:46 ID:ocE2IxJgO
プライドの問題ではなく、 単に言葉として間違いだから。
一眼レフレスでいいんじゃね?
レフレス使ってる人って、レフレス使ってるっていう感覚はないよね
コンデジ使ってる人も、レフレスを使っているという感覚は無いな。 それと同じだ。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/24(木) 22:22:22 ID:b6ux0JMe0
「一眼ごっこ」とか可愛くない? 「マイクロ一眼ごっこ」とかさあ。
「一眼」の代わりに「モノアイ」にしたら? 「デジタルモノアイ」 「モノアイカメラ」 ガンヲタにはうけそうw
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 01:30:19 ID:uAnedOrR0
和名レフレス、英名EVILでいいんじゃないか。意味が正確で覚えやすい
レフカメラとレフレスカメラでいいね 一眼ってのはもう使わない方がいいんじゃないか
レフレスってのはファインダーの話だろ? 固定式レフレス=コンデジ 交換式レフレス=EVIL 問題は交換式レフレスの愛称だからなぁ。
>>863 一眼を使ってる人は、レフレスは使ってないという自覚がある。
>>866 同意!
これが一番分かりやすいし、
レフレスって言葉を始めて聞いた人(エントリー機購入予定者)も
レフって何?的にその辺の理解が進む。
それに短いし、使い勝手も良い
ニコキャノは賢いから、公募って形をとるだろうね。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 13:56:16 ID:KLO7eCJyO
なんて名前にするのかね?
ニコキャノだって フツーに、「新時代デジタル一眼」とかだろ。 ファインダー形式が変わっただけで 今まで培った「一眼レフ」のイメージを捨て去るなんてアホらしすぎる。 レンズも、周辺部品も、「一眼レフ」と全て同じものが使えるのに。 過去に出た、雑誌や参考書、カタログ含め、 全くの別名称にしたら、混乱するに決まってんじゃん。 公募なんかしねーよ。 素人は、マーケティングなんて考えないんだから。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 17:08:47 ID:bqSRi2Xd0
レフレックスといえば、それは二眼レフのこと。 二眼ではないレフレックスを強調して「一眼」レフ。 フィルム、印画紙・・・・色々進歩改善されたことにより 35mmが広く受け入れられるようになったから 今の一眼レフの地位がある。 電子化されてセンサ、電子回路・・・・色々進歩改善されたことにより デジカメが広く受け入れられるようになったから 今のデジカメの地位がある。 技術が変われば形も変わる。すでにTTL像を見るためならミラーは不要。 形が変われば技術が新たな世界に誘う。 レンズを見れば判るでしょうに。殆どがAF、ピント合わせにマニュアル なんか必要としなくなっている。マニュアルピントは最早オタの世界。 車のエンジン始動、バンパーからクランク棒を差し込む穴が消えて久しい。 クランク穴があったことを覚えている者がどれだけ生存していることか。 そんなものが有った事を知らぬ者が大部分。 ミラーがクランク棒の運命を辿るは必定。 最早、ミラーの命は風前の灯。
昔はオートマ車をバカにしてたもんなぁ
マニュアルモード付きオートマチック車をマニュアル車と呼ぶのが一眼信者のやっていること
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 19:22:49 ID:NFI76krfO
ヅラ無し一眼
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 20:30:04 ID:i5nakG7D0
★まとめ このスレの論理
●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。
●だから、機関車と呼んで良いのは蒸気機関車だけ。
●そもそも、石炭と電気はまったく別物。
●にも関わらず、電気で動くものを機関車と呼ぶのは間違い。
●電気機関車という呼称は、架線が無くても走れると誤認させる為の詐欺商法。
●新聞や雑誌も誤って「電気機関車」と書いている。故意に放置しているのも悪質だ。
●「電気機関車」に替わる呼称を俺らで提案しよう!
●モーターで動くから「モタモタ電車」にしよう!モタモタ電車を広めるチラシを作った!
↓
あちこちのスレに主張やチラシを貼るも、相手にされず。
※参考資料
「デジタル一眼の新名称」を提案しようとあちこちのスレに貼って無視された画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/25(金) 21:29:18 ID:Yk2aZ2GP0
オリンパスとパナは、エセ一眼商法で日本国内ではさんざん甘い汁を吸ったんだから、 罪滅ぼしに新名称を公募して、豪華賞品で儲けを還元すればいいのにね。 レンズ交換式コンパクトカメラでレンコンカメラでいいや。
>>878 他人の画像を勝手に使うのはよくないな。
あ、他人の褌で相撲とるのは得意でしたね。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/26(土) 22:10:10 ID:iGeyYUP70
<オリンパスとかパナみたいに「一眼」を使う場合のまとめ> エセ一眼 ニセ一眼 なんちゃって一眼 コレジャナイ一眼 一眼レフじゃないほうの一眼 <一眼を使わない場合のまとめ> EVILカメラ デジタルEVILカメラ レンコンカメラ レンコンデジ チョイ悪カメラ
コウカン式レンズ レフレス デジタル スチル カメラ
デジタルカメラ交換式レンズ
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/27(日) 08:50:15 ID:4W93SZ4g0
>>881 からひとつ選ぶなら、エセ一眼かな。
でも、マイクロフォーサーズみたいな詐称をしないメーカーが現れたら
レンズ交換式デジタルカメラかな。
>>885 リコーはユニット交換式デジカメだっけ。
スレ的には換眼で決まったんじゃなかったっけ?
>888 お前、自分自身がどれだけキチガイに見えてるかわかってる? メーカーやショップやユーザーが本気で「キチデジ」って使ってんのか? アンチはオリパナのスレでやれよ。 いつでもどこでもMFTやらオリパナやらのアンチ書き込みばっかで 気持ち悪いんだよ。 EVF機みたいな新ジャンルも一眼レフみたいな既存のジャンルも 包括できる新しい呼び名を考えるスレなんだよ。 ウセロよ糞ジジイ。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/30(水) 23:51:50 ID:WheevJxC0
>>889 何を発狂してるんだ。お前はオリそのものなのか?
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 00:00:20 ID:OsZMyaL30
結局はここも本性を現したな。 単なるオリパナ、およびフォーサーズたたきのオナニースレじゃないか。 まあ始めからそうだったがな。 それならエセスレタイの影に隠れて詐欺行為などせず、そう言うスレも乱立しているから そこへ行けば済む話しじゃね。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 00:19:10 ID:NHCOrflD0
基地外オリンパが発狂し始めるから叩かれるだけの話。 なんでもかんでも社会のせいにするなよ?>基地外おりんぱ
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 00:31:52 ID:qBhncQwl0
オレには発狂して叩いている方が基地外に見えるがな。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 00:48:45 ID:NHCOrflD0
>>893 それは基地外オリンパの視点。悪口を言われて腹が立つって論理。
しかしその悪口は正論や事実。それがそのままネガキャンになってしまうフォーサーズの宿命だな。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 01:44:53 ID:qBhncQwl0
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 02:01:12 ID:fEfjUC1g0
>>895 【フォーサーズ・カルト&SBEとはどんな人たちなのか】
@現実を見つめることができない。
例)「マイクロフォーサーズはフォーサーズの発展形だろ」
例)「フォーサーズのシェアが20パーセントになることを信じている」
例)「フルサイズなんて銀塩時代のレンズで使えるものは皆無だしね」
例)「設計の古いαのレンズでは無意味でしょうね」
例)「もう一度問いたい。フォーサーズの映像は他に比較して劣っているのか?」
例)「オリンパスが売れないのは庶民の理解度が低いせい」
例)「イラネ旋風吹き荒れフルサイズ受難の時代到来」
例)「E-3のAFは一流だと思う」
A常に優位に立とうと必死。
例)「銀塩中判を使っている俺から見れば135フルサイズなんて小さいよ」
B後がないのになぜか余裕を見せようとする。
例)「オリのカメラ事業は趣味みたいなものだからね」
例)「こんな優良企業が、少しくらいの減益を気にするわけがない」
例)「そもそもオリンパス一眼のユーザーは「他人とは違うものが欲しい」という価値観
もった人ばかりだから売れて喜ぶ人はいないんだよね。倒産しない程度に維持しているだけで桶。
売れるよりも少数派としての満足感を至上の喜びとしてますからご愁傷様」
E負けを認めず論点をそらす。
例)「さぞかし高画質なフルにふさわしい作品を撮ってるんでしょうね」
例)「オリのAFがどうのとかな、その前に実社会でピンボケしてそうな連中が多そうだよ 」
例)「素子はデカいが使う奴の器が小さくては話しにならん」
例)「物見る目のないおまえみたいな奴が、何使ったところで大差ないから心配ないですよ。
カメラなんて別にどこの何使ったってかまわねぇのよ。おまえみたいにカメラのブランドに
すがりつくようなみっともない真似しなくても、それなりに使いこなす腕があるから」
例)「うーむ、何が彼をしてここまでさせるのかなあ。オリンパスに就職し損ねたとかそんなんかね」
例)「マウントで一喜一憂するより、素晴らしい写真を撮りに行こうぜ」
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 02:05:27 ID:qBhncQwl0
>>896 やっぱり予想通り、スレタイからはかけ離れて単なるアンチフォーサーズになっているだけのことだよね。
上のレス見れば一目瞭然。これ以上説明の必要が無い。良くやってくれました。
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 02:09:13 ID:g39s7wgg0
>>897 お前のせいだろうがw
まさしくこれだ。
基地ガキおりんぱヒキニートとオバハンな仲間たち
登場人物 そのB
<基地外おりんぱ レッテルくん> C型 レッテルくん・P助(7D)
幼稚な発狂型オリンパ。とにもかくにも後に引けない、いわゆる厨房タイプ。
見えない敵であるキャノネッツと闘っている低級なおりんぱである。
知能的にはかなり低いが、日常生活には困らない程度はある模様。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) おちんちんびろーん
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ オリが言うから一眼だ!あほー
/ / | (入__,,ノ ミ 一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
| / 、 (_/ ノ レッテル貼るなー!あほー
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
論拠が何も無いのが基地外オリンパのキツイところだね。
もっと理路整然と説けないものか・・・
893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/31(木) 00:31:52 ID:qBhncQwl0
オレには発狂して叩いている方が基地外に見えるがな。
895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/31(木) 01:44:53 ID:qBhncQwl0
>>894 何と言う負け惜しみ。
笑わせる。
897 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/12/31(木) 02:05:27 ID:qBhncQwl0
>>896 やっぱり予想通り、スレタイからはかけ離れて単なるアンチフォーサーズになっているだけのことだよね。
上のレス見れば一目瞭然。これ以上説明の必要が無い。良くやってくれました。
ニセ眼でいいじゃん。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/31(木) 09:12:53 ID:dbIkgW0B0
論拠のしっかりした呼称ならレスレフかEVILで確定だろうね
レレレの基地デジかな。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/02(土) 02:33:01 ID:mEYtFXQW0
EVILか。業界全体の損失だな。 オリンパスとパナは海外でなにをやらかしたんだ?
いや、論拠の話なら SL → 一眼 IL → 換眼 だろ。
・一眼レンズを通してレフレックスファインダー ・一眼レンズを通してEVFファインダー パナオリは、一眼EVFでいいだろ。 勿論略して一眼カメラでもよし。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/03(日) 17:07:12 ID:sKJ9Wh3M0
いや、パナオリはEVとILを合わせた正確表現のEVILに一票。
レンズ交換式システムデジカメ 略してシスデジ・・あれキスデジみたいになっちゃった。 レンズ交換式システムコンデジだと 略してシスコン・・こっちの方がいいやw
パナオリに悪意のある連中のネーミングってのは バイアスかかりまくってて、話にならんよね。 建設的な議論もできやしない。
うぇるカメ
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/05(火) 13:50:49 ID:BcZJnx0u0
まもなく小型DSLRはなくなる。 そしてDIL、DFLの二名称だけになる。 サイズ識別が欲しければ頭にCでも付けれ。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/05(火) 13:54:18 ID:IzxqKBjV0
>>911 しかもほとんどがフィルム一眼のヒエラルキー呪縛から逃れられない年寄りばかりw
新しい価値を理解したり認めたりする「脳力」が・・・もうない。
一眼レフの出始めのころに「Fスクリーンのモヤモヤが気にならない鈍感派」とか
レンジファインダー派の年寄りどもに言われていたことさえ忘れている。
ある意味でFスクリーンの偽結像を「リアル」と勘違いしていることがおかしいんだよ。
と、大田区にある某カメラメーカーの人が言っていたから驚いたw
そんだけアタマが固くなっている人が多い市場だからこそ
あと10年は喰っていけはずだとも言っていた。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/05(火) 21:38:18 ID:6qvsq9yE0
で、新名称だが、 レンズ交換式デジタルカメラは、もうそのままでいいんじゃないか。 英語は EVIL なのは悔しいが。 なんちゃら一眼は問題外。
新名称か ガシャポンでいいと思う
デヅタルイチガソ
>>913 欧米ではEVIL
日本ではDEVIL
支那では偽一眼鏡
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/06(水) 21:18:55 ID:Oqq0Ssub0
サムソンの国際的なポジションを考えると、来年のいまごろは 日本以外では「ハイブリッドカメラ」が定着しているのかもしれないね。 サムソンは日本国内ではデジカメ商売をしないポリシーみたいだけど、 提携しているホヤで仕入れて日本語説明書付けて売ればいいのに。
そのうちペンタのブランド名買い取って売りはじめんじゃねーのか?
世界ではパナ+サンヨーよりでかいからねえ。
そろそろお開きですか
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/24(日) 15:37:40 ID:5LdCCT7P0
>>921 賛成。オリパナはレフレスかEVILと呼ぶ、でお開きでしょうね。
最近は雑誌でもレフレスって普通に書いてあるからね。 もうレフレスでいいんじゃない?
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/25(月) 21:44:59 ID:w4EjnCB00
レンズ交換式デジタルカメラを、一眼レフとレンジファインダーとEVFに 3分類するのが合理的。 「一眼レフじゃないほう」の「エセ一眼」をオリパナはやめればいいのに。
おい、ここは願望スレッドじゃねえぞバカタレ。
レンズ交換式コンデジで良いのでは?
レンズ交換可能なデジタルカメラ → lens EXchangeable DIGItal camera →エクデジ エクデジで良いんじゃないの? 大きさがコンパクトかどうか、一眼レフ構造かどうかはまた別の問題。
そのまま略して「レンコン」でいいんでないの? 軽量でスカスカなところなんか似てるし。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/30(土) 00:43:56 ID:HBxgZfjp0
レフレスかEVILでいいと思う。それでもよく理解できない人には 「一眼レフじゃない一眼」という解説をつければいい。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/30(土) 07:01:59 ID:QIdciP+v0
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/01/30(土) 11:21:02 ID:GPdSr3GV0
>>932 本当にそれが面白いと思ってるんなら、
お前の周りの人間が気の毒だ。
独りよがりなクソ寒いギャグや冗談で
周りを苦笑いさせてるのやら。
詰まらんレスだからみんなスルーしてるんだよ。 何があったのか知らんが、毎回過剰に反応してしまう君の方が、 逆に気の毒だわ。
>>24 を見て思ったが、コンデジと違ってレンズが付いていない状態でも販売してるって意味では、
「レンズ無しデジカメ」って呼称も考えられるかな。
いわゆる使い捨てカメラは 正式にはレンズ付きフィルムというから レンズなしセンサーとでも言おうか
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/10(水) 07:02:35 ID:y471M69P0
>>127 「マイクロ・コンポーネント・カメラ」
「マイクロ・コンポ」でいいよ。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/10(水) 07:11:57 ID:FQlnrfAV0
わざわざレンズを交換しないと望みの表現ができない 不自由さを表現してほしいな。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/10(水) 07:31:53 ID:1ykaphm+0
>>937 既出のはずだが、コンポだと、コンポジットとコンポーネントの
どっちだか判らない。
(これを悪用した、自称「コンポ」の「コンポジット・ステレオ」が存在したなあ。)
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/15(月) 00:06:52 ID:acPXL4ig0
891から941まで読んだが
>>924 がマトモ。
問題は、それだと都合が悪い人たちがいるってことだよね。
レンズがチェンジ出来るカメラって事で「レンチェ」 女流受けもよさそうじゃね
換えられるンです
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/16(火) 05:02:35 ID:s2pdCKdY0
写真の画質に直結するのは、センササイズと画素数。 だから、センササイズと画素数で表示すればよし。 フィルムサイズで表示していたようにネ。 3x5型カメラみたいにネ。センサ対角3mm、5メガピクセル、池沼にも分かるでしょ。 或いはプリントサイズ限界で表示、2Lクラス、A4クラスとかさ。 データを固定するときは、レンズとセンサだけしか関係しないし 何処まで引き伸ばせるかが分かる方が良いでしょ。 L判しか使わないのに、全紙まで可なんてカメラ使っても意味は無いのだから。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 14:18:24 ID:h3//vjpA0
最近赤ちゃんが産まれたためちょっといいデジカメ欲しいなと思いパナのG1を買った超初心者です。 最初は広告の「女流一眼」が頭にあり、「小さなデジタル一眼でたんだ」とぐらいの認識でした。 いろんなスレやHPで勉強して、それぞれの違いがやっと分かって来たところです orz スレを一通り読んだ限り、 コンパクトデジタルカメラ → コンデジ レンズ交換式デジタルカメラ → 換デジ デジタル一眼レフカメラ → デジ一 というのが妥当じゃないかなと思いました。 やはり日本語にとって4文字の語感は心地よいし、デジタルカメラを意味している「デジ」ははずせない。 EVFやマイクロフォーサーズも大切な要素ですが、 第3のカテゴリとしての一番の要素は「レンズ交換」ができることにあると思います。 この名称だとデジ一が換デジに含まれてしまうのですが、この辺のジレンマはしょうがないです。 「一眼=一眼レフカメラ」ということはくっきりはっきり分かったので、 「○○一眼」系の呼称はやめておいたほうがいいですね。詐欺です。 「女流一眼」て・・・
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/22(月) 23:26:58 ID:t5IGsKUv0
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/22(月) 23:33:24 ID:SOTPPVLN0
一眼はレフが付いてないと意味が無いんだよ。コンデジでOK。
でも、「デジタル一眼レフのクオリティ」って強調してるよねー ”Anytime-anywhare DSLR quality”だって。 「まっとうなカメラメーカー」とやらも、やっぱり同じことをしてるんだよねー
ソニーも、ミラーレス機をサイバーショットじゃなくてαシリーズとして投入したんですよねー
>>950 ソニーのは事実だから問題ない
オリはコンデジサイズの狭小センサを使ってるから詐欺と言われている
>>952 え? ミラーレスなのに「一眼」って言葉使うのがおかしいって話じゃないの?
他のスレもそうだけど、なんかソニーの発表があってから、反対波の論調の変化が著しいね。
「一眼画質」に類似した表現のことだな。 この場合、一眼=一眼レフという定義の前提でも、 ソニーの場合は何の問題も生じない。 無論、これらのカメラを「一眼」と名乗って売り出す場合は、 メーカー関係なく問題が生じる。
何だか反対波とか意味不明な事を書いている奴が紛れているが、 まあ、ソニーのが業界の回答じゃないかな。 レンズ交換式小型カメラ レンズ交換式一眼レフカメラ レンズ交換式EVFカメラ レンズ交換式レンジファインダーカメラ こんな感じで落ち着くしか無いのだろう。 つまり、新呼称は付けられない・・・が結論じゃないかな。
と言っている間に今度はシグマが・・・
シグマもレンズ交換式コンパクトカメラの構想有りと社長が発言。
マイクロフォーサーズ・サムスン・ソニー向けのミラーレスレンズも計画中との事。
Sigma plans to make a mirrorless, interchangeable lens camera with one of its Foveon sensors,
the company's Chief Operating Officer has told dpreview.com.
Speaking in an exclusive interview, Kazuto Yamaki also said the company is considering
producing lenses for mirrorless systems such as those from Panasonic, Olympus, Samsung and announced by Sony.
http://www.dpreview.com/news/1002/10022210sigmainterview.asp
換玉式指写機 かんぎょくしきししゃき
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 10:45:44 ID:EO5lMOpd0
なんか、ミラーレスで落ち着きそう。 変なの。
ソニーはD-SLRの成績が思わしくないので、 4/3(失敗)->m4/3(今のところ好調) の移行モデルを真似しようとしているのだと思う。
ソニーの場合は、それプラス、ニッコールマウントアダプタを ニコンと共同開発を前面に押し出して純正で出し、 豊富なニッコールをフル機能で使えるというウリを考えているだろう。 これで一気にレンズ資産がケタ違いに増えるので、 4/3などと違い効果絶大だ。
>>960 > ニッコールマウントアダプタ
どこが開発するにせよ、等間隔絞りレバーを駆動できる
駆動系(モーター)が入っていればばっちりなんだけどね。
高速動作できるなら、開放絞りでコントラストAF動かして
精度を上げられるだろうし、遅い駆動でもボディ側で
コントロールできるから便利。
ニコンの場合も、小型一眼がμ4/3に喰われる一方の現状より、 同じ喰われるなら身内と共同で出したモノに喰われる方がマシだし、 マウントアダプタ分とはいえ多少でも儲かりもするし、 メリットはあるな。
おっと、ソニーユーザー向けにニッコールが売れるメリットがあるな。 これはデカいぞ。
>>963 コントラストAF用にm4/3みたいに新しい信号を付加した新マウント登場、って?
(信号ピンの数はそのままでも上位互換対応可能かな?)
既存レンズの端子は各社さまざまだから、 マウントアダプタで素通しはしない方がいいだろう。 そうしないと、自社のはイイが、他社のやつは、自社⇔他社変換をやらなきゃならない。 古いマウントは電気的な仕様も古いし、古いモノ同士の相互変換は困難だろう。 やはり新マウントは、最新技術を駆使した電気系に統一しかないだろう。 新マウント⇔自社や、新マウント⇔他社なら、それを見越して作れるので、 どうとでも作れる。
やっぱ新マウントの端子は、IEEE1394に新端子形状を追加して、それを採用だな! で、新形状端子と従来端子の互換ケーブルを使って、なんと!レンズがPCと直接接続w 何ができるかはおたのしみww
>>965 何もつながっていない、のがm4/3用アダプタだね。
どうせなら、アダプタ内にモーター等を入れて絞り(あるいはAFまでも)を
駆動できるようにアダプタ内モーターを駆動するための信号や電源も
盛り込んだ(というか種々のマウントを機能できるだけの信号を盛り込んだ)
規格の新マウントで、各社・各マウントの全機能が機能するアダプタ(カメラ
本体より高くなる?)を・・・
まあ、特許問題で作れないものもあるだろうけど。
>>966 いくらPC周辺機器化しているとはいえ、本当に周辺機器にしてどうする!
…と思わせられれば、思う壺作戦ですね。分かります。
つか、レンズ交換の前に、背面液晶操作で、
「ハードウェアの安全な取り外し」
しないといかんがなw
>>967 もちろん、本体よりアダプタの方が高くなるだろうなw
EF⇔Fアダプタのように、レンズ側に付けっぱなしで使うのは、
ちょっと無理だろうw
あくまでもマウントアダプタは1個買えば、ボディーやレンズの
陳腐化で買い換えに関係なくずっと使える。
ずっと使う部分を詰め込んでるから高いんだ。
…というコンセプトを如何に分からせるかが重要になりそう。
特許問題は、新マウント側をクロスライセンスにするだけで、
マウントアダプタは担当各社が出す方式にしとけば、
難しい問題は起こらないだろう。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 21:58:46 ID:HBNyAcyb0
シグマが本気を出せば作れないコンバーターとかアダプターは無いよ。 なにしろニッコールをαに装着してAFで撮れるテレコンを出してたぐらいだし。 それにしても、シグマはマイクロフォーサーズに対して一貫して傍観者だね。 なんで専用レンズを開発しないのだろう?
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 22:42:44 ID:9JbybRgy0
デジタルファインダー らしいぞ
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 23:36:07 ID:d8ykuB5M0
>>970 ぶっちゃけ泥舟だからだろ。
客観的に見て。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 06:57:37 ID:qRVIEwsm0
このスレでも何度か言われているが (レンズ交換式)デジタルビューカメラ が最も相応しいな。 理由 ・この種のデジタルカメラはフィルムのビューカメラを電子に置き換えた構造である。 ・ビューファインダーと言うと覗き窓のファインダーを連想するので、総称としてはファインダーを付けない方が良いだろう。 ・デジタル電子ビューカメラでも良いが、デジタルは電子的な意味も含むのでデジタルビューカメラで十分であろう。
>>966 だったらいっその事PCI Expressにしちゃえば良くね?
1レーンだとして最低36個の電子接点が必要になるがw
GXRみたいなカメラでいいんじゃね
ああいうのって、センサーに絶対ゴミが付かない構造になってんのかね? もし付いたら自分で清掃できないのが、逆に不安だw
>>976 絶対ではなく、つきにくいレベル。
鏡筒等の隙間を少なめにして外部から埃が入りにくくしてあります。と。
あ、そうそう。 屁理屈言えば、ローパスフィルターやら 赤外線カットフィルター(ハイパスフィルター)やらで 密閉されているタイプは、「フィルター」表面には埃がついても、 「センサー」には…という言い訳は可能かな。 でも、内部で部品が欠けたりして微細粉が発生して…という可能性は ゼロじゃないから、「絶対」はあり得ないわけだけどね。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/30(火) 21:28:51 ID:aHBwoKaZ0
本題に戻って、レンズ交換式デジタルカメラが正確だな。
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表 そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ 画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www しかもオリンパス以外の各社が一斉に 「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ ┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判) ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ) ┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積) ┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃ ┏ × (ハーフサイズ) ┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃ ┗ ○ (クォーターサイズ) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2010/04/18(日) 21:37:07 ID:SkffomD80 981まで来たが、「レンズ交換式デジタルカメラ」でいいじゃないか。