キヤノンは何故レンズをリニューアルしないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
いい加減にしろ
レンズのラインナップが古すぎる
明らかにニコンの方が頑張っているのでは?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:38:30 ID:2pkU2wkU0
                             __
                       _r─=ニニ ̄`¬、__
                   __     r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
                '⌒ハ(´ _/`¨^ヽ  `ヽ、 、 、\ l└t、
           -=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、  } ハ ゙l 、 ,八
               > 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i} }}
               〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´   ::   ´ヾル1 l 〃
                {辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″   :::        `"^^i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               '´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l   ;:::             '     | 生き残った低画素厨を
             /⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ'   H、 ヽ、   ::j} u   /     | 皆殺しにしてください!
                   _>┬ンミノヽ  / へィ^>;、 y' ノ /:' !    ヽ
              f´   l l     ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′    ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ,  '´|     l l    |   ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/      ノ
         /   |   l ゙.   ∧ {  ‐r_‐  r_ゝ'__∧_/
.       /      l    ! 、 ′ \  ト卞;、_ヽ-'/´
     /       '    l  ヽ     ヽ ヽ` ┴'‐'フ′    (⌒Y
.    /     ::::::::::::... ,     l  \.ィ'了ヽ、 `  ̄/  '⌒ヽ _ -'  }
   '        ::::::::..  ,     l  /く /l  l`  ̄ヽ   ゝ.    _r‐ ′
 /            :::::::.  l    l/::;;j|′l   l    ハ   )   ノ
./           :::::::.   l    l::::::::|  l   !     l    `⌒´
             :::::  |    l:::::::|   l      l
 ─− -   _     ::i  l      l::::::l  |      l
 ̄ `       Y   l |  |      l::::::l  |     l
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:51:48 ID:ovrBxcx+O
まぁ、買い替えなきゃと焦らずに済むから良いのでは?w

シグマのDG化にせよニコンのG化にせよ、
やっぱ全部を新しいのに換えたくなるから大変。
それよりボディを買い換えた方が劇的に良くなる印象。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:58:34 ID:LkWPeRrZ0
>それよりボディを買い換えた方が劇的に良くなる印象。

アホ確定
むしろレンズ群がこんなありさまだからボディも買う気になれない
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 00:05:08 ID:xlRM5VjW0
>>1
まあオリに抜かれないように精々頑張れよニコ爺www
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 00:17:29 ID:4Ym3JEUm0
今のラインナップじゃ不満なの?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 00:32:47 ID:nGZogHie0
解像度が追いつかなくなってるからね
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:53:28 ID:5UHz7nDe0
100/2.8とか、まぁスローペースで頑張っているからいいんでないの。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 23:07:58 ID:sxipuTbNO
>>4
ちなみにどんなレンズが欲しいんだ?
それはシグマには無いのか?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 23:11:41 ID:nsCLRrr50
フル用の超高性能な50mm F2クラスと
APS用の超高性能な35mm F2クラスがまず必要

現状の50mm F1.8Uと35mm F2は高画素化した最新機種には力不足
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 15:35:37 ID:TBycI4wJ0
強いて言うなら
Cosina MakroPlanar 50/2
Sigma 50/2.8 EX DG

Tokina AT-X 35/2.8

12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 04:42:28 ID:FajTbYdK0
soregadousita
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 21:53:58 ID:ExBEtEto0
24-70/2.8L IS USMはまだですか?
この噂があるからもう半年も我慢してるんだけど。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 22:43:22 ID:v3gdXbm90
7Dに使えるレンズって、あまりないよね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 00:28:25 ID:awZ7SawZ0
>>13
噂は所詮噂でしかない。

んな物出ないから現行品を買いなはれ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:09:54 ID:hU0za+Y20
35mmF1.4LUってまだかな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 16:34:27 ID:AssbD9e40
てす
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 16:56:53 ID:GlG5tsQfO
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 16:59:02 ID:GlG5tsQfO
とりあえず
ボディ内ISするつもりがないなら標準単焦点にもIS付けくれんかね
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:03:29 ID:Lzu+u9ZRO
17mm f4
20mm f2.8II
24mm f2.0
28mm f1.8II
35mm f1.8と1.4II
50mm f1.4II
辺り(全てUSM)と
70-200 f2.8II L IS
200-400 f4II L IS

買うのは35と200-400だけだろうけど。
なんとなく安心のラインナップw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 02:23:34 ID:2aH8QStQ0

http://www.plie.org/Ballet/diary/2009/pliedrnw200911.html

-11月13日(金)-
CANON/AF問題:
さてEOS7Dとレンズ一式が帰ってきました。
評価しました

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/7D1113.jpg
-EOS7D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-

おおっ〜と。やればできるじゃない...
ピント前のAF位置によるバラつきもなくなりました。


念の為に一緒に出していた5DMark2でも同一評価をしてみました。
実際の焦点距離は7Dは 1.6倍あるのですが、こっちは2100万画素だし

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/5D1113.jpg
-EOS5D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-


なっ なめんとのかぁ!
実を言うと、7Dの方舞台撮影では、リスク対応(1D系が使えなくなった時の為に使う)で揃えているだけで、実際には使わないのです。
舞台撮影で全景撮影用に5DMark2を使うのに、調整に出して、改善でなく 改悪にしてどうすんだよ!


これでもう3回目の正直で、もう一度調整に出してきます。



22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 18:14:44 ID:100UIB8D0
キヤノンは新型のボディを開発するだけで手いっぱい。
レンズについては科学力が世界一のシグマにおまかせ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 18:54:06 ID:9V2xYebvO
L単ばっか使ってる身としては、リニューアルが早過ぎて追いつかないぐらいなんだが。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:17:40 ID:100UIB8D0
>>23
最近のCPS会員は、メーカーのいい鴨にされてる罠w
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:38:18 ID:ilLc4LsuO
100-400リニューアルの噂は本当なのか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 21:21:08 ID:mENlweaH0
>>25
嘘だよ。
次は70-200で確定ってか、んなの100マクロISが出る前から周知。

ね、>>24さん。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 21:36:07 ID:BL/+cgFo0
35-135 L IS USM ほしい
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 01:35:32 ID:Lf4W0LazO
サンニッパか周回遅れにされました。
冬季オリンピックがあるのに何考えてんだろう
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:21:47 ID:By2uNnJb0
キヤノンもあれこれ開発はしているらしい。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/tag/Canon

色々考えているんだよ、きっと。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:55:29 ID:e6rMIaya0
両面テープが剥離したりするのかな
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 12:53:54 ID:YGF8l8FM0
ニコンは節操無く新しいレンズを出し過ぎじゃないか?
キヤノンは10年サイクル位でしっかり作り込んでと思った方が納得できるよw
新しければ良いってもんじゃないんじゃないか?
新製品が出るんじゃないか?って疑心暗鬼になってるニコンユーザーの友達を見ると可哀想に見える。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 16:43:49 ID:dg/mZ0OZ0
>>31
しっかり作り込んだ結果がこれだよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 13:03:57 ID:/raiCNtP0
>>32
レンズキットのようなおまけレンズで語られてもね・・・
たしかに酷いけどw
Lレンズクラスのものだと、ニコンが異常にモデルチェンジが多いけど何でだろうな?
高額の70-200f2.8とかのクラスはニコンはAFになってから何本出してるんだ?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:02:55 ID:HUoe0Np+O
>>33
70-200は業務で使いやすいレンジだから、フィードバックが得やすいのでは?
前モデルは周辺減光とか若干あったし。

それにニコンは光学機器メーカーだからね。
本業ど真ん中の製品を積極的によりよくするのは当たり前といえば当たり前。
毎年羊羮の味を変えるとかやってたら株主から怒られそうだが。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:47:18 ID:P9sEbWN90
キャノンの場合、新モデルよりも
設計時の品質作り込みと現場の管理をなんとかすべきだろう。
現状でまともにやれるのはカートリッジにインク詰める仕事だけなんだから。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:53:32 ID:4W93SZ4g0
キヤノンのレンズはII、IIIと代を重ねると、原価率だけが良くなっていくんだよな。

絞り羽根の枚数をボケが綺麗な奇数枚数にしないで、偶数枚数にこだわるのも
生産効率優先だしな。ミノルタ→ソニー、ニコンを見習えよ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:04:03 ID:VYFyrlcMI
>>36
オレは6とか8とか偶数枚のほうがボケが自然で良いと思うが。
9枚ならともかく、7とか5枚だとボケが崩れやすくてかえって気を使う。
偶数枚でも円形絞りならいいんじゃない?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 04:20:46 ID:cwGiR3w+0
【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262013303/

キヤノンのレンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/

なんと両面テープ止め!!
こんなガサツな作りでも一年保証が過ぎたら有償修理になってしまう
しかも他にもまだまだ多数あるとの解答

視野率偽装といい、こんなことしていて大丈夫なのかよキヤノン

39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 08:00:57 ID:d4clYnD/Q
仕方ないよ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 09:39:04 ID:gRjbOQd80
もうちょっとくらい待てるだろキヤジイ共
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 21:24:22 ID:zJZEbG/D0
>>37 偶数枚の8枚は奇数枚の7枚にも描写が劣るでしょ。
 だからキヤノンも最近は高価なレンズはコッソリと奇数枚にしているんだと
思う
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 02:16:54 ID:s6QjwBu20
両面テープが品切れだからしょうがない
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 00:42:50 ID:/wyKyWK70
EF500mm F5.6L IS USM
これを実売25万くらいでたのむ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 07:49:24 ID:H4hd/ETz0
両面テープの在庫が切れちゃったんですかね?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 11:38:46 ID:OyKIQla5P
スコッチやコクヨと共同で新型両面テープの開発してんじゃね?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 11:52:19 ID:X4WodYQ+0
未だに両面テープがどうのこうの言ってるヤツはいつまで自分の無知を晒せば気が済むんだ。
人間なら少しは調べるってことをしなさいよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 12:48:33 ID:H4hd/ETz0
>>46
↑(笑)
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 13:48:34 ID:OyKIQla5P
CP+で新型両面テープが発表されるのかな?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 02:37:46 ID:N8I7+OwoP
新型両面テープまだー?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:24:44 ID:VeqJiWkC0
マウントアダプター介してツァイスとかズイコー使えばいいだけだろ?
ISとかAF無いと撮れねーのかよ
腕が知れるぜ(笑)
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:09:09 ID:5oCRLqGC0
100-400を早くリニュしろよ>キヤノン
同じ直進ズームの28-300が防塵防滴なんだから100-400も出来るだろ。
52名無CCDさん@画素いっぱい
>31
10年サイクルだと、デジタル技術の進歩に追いつけないからじゃないの?