FUJIFILM FinePix F70EXR Part3
デジカメ買いたてで、初めてメモリーカードをスロットに
挿そうとしたとき、向きがわからずカードを逆挿し
してしまった。で、近所のカメラ屋のサービスカウンターにデジカメを
渡してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなものでメモリーカードを
スロットから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
全面的にお前が悪い
アタッマ
アタッマ来てるんだからそとしっといてやれ。
一番悪いのは俺です・・・orz
皆さんに不快な思いをさせてしまって本当すみませんでした。
以後気をつけます。
貴様に腐海にさせられるほど柔い精神じゃない
アタッマが発音出来んがな
アタッマきたのガイドライン
1 名前: 1 投稿日: 02/10/08 00:31 ID:/rzBfTjI
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
今日あまぞんから届いたんだけど、AUTOとEXRオートの違いって何?
説明書嫁
AUTO
通常のオートモード
EXRーAUTO
シーン自動認識をしてくれるオートモード。
加えて、解像度やダイナミックレンジ拡大、低ノイズモードをバランス良く配分してくれる。
コントラストも高まり陰影がはっきりした絵作りになる。
用語など、詳しくは説明書を。
すまんのう、説明書読んでもわかんなかったんだよ、阿保だから
>>46 ありがとう。普通のAUTOよりEXRのほうがキレイな写真が撮れるっていう認識でいいのかな?
>>47 「綺麗に」というか、写り自体に大きな差は出ないと思う。
より失敗を減らすためのモードということで→EXRの方
>>35 おまえが悪い。普通間違えるか??
というか逆だったらささらないのがほとんどだろ??
俺カメラ屋でバイトしてたことあるけどメモカのスロットって
すぐ詰まるから異物を流すのだけはやめてほしい。
それにしても、客に暴言とはひどい店だな。
そんな店には絶対に行きたくないから
みんなに店名を晒してやってくれ。
>>48 度々ありがとう
もうAUTOモードなんかいらないような気がするな
フル充電から107枚撮影しただけでバッテリーが無くなったのだが
これって普通?
連れが使っていたのでどのくらいズーム使ったとかは分からない。
フラッシュは使っていない。動画も無し。
>>50 極端に言えばその通り。
ただ、EXR-AUTOは常にピントを合わせ続ける仕様なので(チチチと微かな音がするはず)
電池の持ちに多少影響がでるものと思われます。
特にシーン認識が必要でなければ普通のAUTOを使うのもいいかと。
上の方にも出ているけど、EXR-AUTOの方は色が濃くなってメリハリが出ます。
対してAUTOの方はPモードと色合いなどは同じ写りになる。
シーンによっては差が出ないこともあるので、実際に試し撮りをして
写りが好みのモードを使うのがいいと思う。
>>51 使い始めはバッテリーの調子が一定しないことがあるそうです。
なので使い込んでいくうちに電池の持ち時間が向上するはず。
通常の使用では〜200枚近くでバッテリーのメモリが1つ減る程度だと思う。
あまり極端に電池の持ちが悪いようなら購入店かサポートへ相談を。
>>53 ありがとう。
F11から買い足したのだけどビックリした。
バッテリーの大きさからしても電池の持ちは良くなさそうだとは思っていたが。
イレギュラーだと思いたい。
あと、ISO1600のノイズがF11より多くてちょっと悲しい。
何も考えなくていいのがAUTOなのに2種類を使い分けるなんて本末転倒だわ
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/27(木) 20:10:23 ID:vUmlL/WcO
>>54 節電モードにしとけ
特に不都合ないはずだから、
>>57 節電モードにしてた。
EXRは電池食うのかな。
EXRオートなら常時AFを合わせ続けるから電池食うかも。多分。
音が小さいので気づきにくいけど、
EXRオートではジジジ・・・って音が鳴っているでしょ?
とにもかくにも、お連れがどういう使い方したのか知らないので想像による、と。
>>58 EXRオートは食うよ
普段はEXR DRにしておくといい
>55
何度か話題に上がったけど
AUTOは高解像度優先オートと機能被ってるし
高感度オートも高感度・低ノイズ優先オートと被ってる
高感度2枚撮りなんかはフラッシュ発光モードの中に居るべき機能
こんなのが貴重なモードダイヤル上のスペースを3つも占拠してるせいで
肝心の「人間の眼に近づいた、3つのキャプチャーテクノロジー」とやらが
メニューの奥に押しやられて全く堪能できない不思議仕様
ファームウェア更新でモードダイヤルの配置を
EXRオート、HRオート、DRオート、SNオート、SP、動画、マニュアル、Pオート
と変更して欲しい
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 01:06:17 ID:2KcALtEp0
いろんなオートがあるな
>62
まぁフジは基本的にユーザの操作を信用しない性質だからなぁ
シーンポジションは勿論の事ながら、マニュアルだってあくまでも簡易的な物で
ぶっちゃけシャッター速度と絞りがほんの少し弄れるだけのオートだしな
>>61 >高感度オートも高感度・低ノイズ優先オートと被ってる
そう見えるけど、実際にF200EXRで撮り比べると
ナチュラルフォト、EXRマニュアルSN、EXRオートSNとでは写りの結果が結構違うんだよ。
F70EXRは持ってないからわからないけどね。
>>61 オートが有り過ぎて余計分かりにくいような。
3つの機能を使い分けるというのがEXR-AUTOだから
今のままでもいいんじゃないかな。EXR各優先モードはあくまでもマニュアルだし。
あと高感度2枚撮りは独立モードの方がいい。使い勝手が全然違う。
>>66 F70EXRでも違いがあるように感じる。
AUTOと高解像度、高感度低ノイズ、DR優先は仕組みや仕上がりが違う。
EXR-AUTOと各EXR優先モードの仕組みと仕上がりも違う。
個人的にはシーンモードの表示はサムネイル形式で表示して
ナチュラルフォトはシーンモード入りしてもいいと思うけど。
少し訂正
「仕組みが違う」という点については「おそらく」というのを付け加えておきます。
使っていて仕組みが違うように感じる。
鈴木オート
>>61 8種類のオートをユーザが細かくマニュアルで指定できます。とかとか。
8種類のオートを自動で選択してくれるアルティメットオートとか
付けて欲しいな。
でそれを再びオートと命名して、結局1種類のオート、、、あれ?
>66
まぁ確かに写りに差があるのは確かなんだけど
今期製品の売りのトップは新開発「スーパーCCDハニカムEXR」搭載で
1 自動でシーン認識×画像最適化のEXRオート
失敗を防ぐ「自動シーン認識機能」×キレイを選ぶ「最適画質自動設定」
2 「思いのまま」の表現を可能にするEXR優先モード
3つの画質を選択して、自分だけのこだわりを表現できるEXR優先モード
高解像度優先モード、ダイナミックレンジ優先モード、高感度・低ノイズ優先モード
3 こだわりの写真表現が楽しめる、マニュアル撮影機能、もしくは
FUJIFILMの写真技術を結集した、画質を革新するリアルフォトテクノロジー
が特徴トップに来てるのに、モードダイヤルで選べるのがEXRオートは兎も角として
次とその次とそのまた次が、3つのEXR優先モードで画質を選択じゃなくて
オート、高感度2枚撮り、ナチュラルフォトってどうよって話
普段はEXRオートで、節電したいときは通常のオート・・・でFA?
>75
思ったほどには撮影枚数増えないばかりか
広ダイナミックレンジや高感度低ノイズとか
この機種ならではの売りが生かせないので
FAかと言われると一寸疑問
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 14:29:43 ID:bRDATbxdP
もうさ
EXRオートだけでいいじゃん
>78
カタログもえらくシンプルになるな
>>68 高感度2枚撮りはナチュラル共々引っ込むべき
空いたスペースにはシーンポジション登録を入れればいい
個人的にはプログラムの下に絞り優先が入ってるのが何だかなぁ
そしてシャッター速度優先はどこに行った?
>80
HR優先モード、DR優先モード、SN優先モードがメニューじゃなくて
シーンポジション内に移るなら、EXRオート、SP1、SP2、SP3、動画、
マニュアル、シャッター優先オート、絞り優先オート、Pオート の
9ポジションモードダイヤルでもいいな
OnOffしかないND方式の絞り搭載機に シャッタースピード優先とか! そんなの無理じゃん
(多段のNDかISOを可変にするかしないとね)
>82
F31fdで使ってた虹彩絞りを復活させて
回折限界が来る領域だけNDというわけにはいかんもんかのう
>>82 そうそう。この仕様ならいっそのことマニュアルすらなくても良かったと思うのよね
「オートにお任せ何も考えなくても綺麗に撮れます」な機種と
「マニュアル重視のやや高級機」の2系統にしてくれたら個性もはっきりしてよかった
「オートにお任せ何も考えなくても綺麗に撮れます」な機種でしょコレw
「マニュアル重視のやや高級機」←んなもん売れんわw
言葉が足りなかった
「Fシリーズで2種類併売するなら」違いがはっきりあった方が良かったってこと
高級云々は単なる俺の願望だよ。売れるかどうかなんか知ったことかw
>>68 F70EXRでもEXRオートと各EXR優先モードの仕上がりが違うのね。
>>74、81
言わんとしてることはよくわかるよ。
自分のはF200EXRだけど、ISO設定は各モード上限が個別に設定できるので、それを利用して
屋外はプリセットWBやカスタムWBを積極的に使うので、
EXRモードDR優先 サイズオート(自動でM) ISOAUTO(400or800)
と
Pオート Lサイズ ISOAUTO(400or800)
でDRとHRの切り替え。
屋内はAWBで使いたいので
EXRオート サイズオート
と
オート Lサイズ ISOAUTO(1600)
でSN(場合によってDRもしくはHR)とナチュラルフォト(HR)の切り替え。
というように、EXRオートポジションをはさんでPオートと普通のオートをシーンポジションのようにして使ってるよ。
>>60 PでDRをAUTOにしておけば良いんじゃね?
一連の書き込みを読んでいて
なんか違和感を感じる部分があるな・・・。
もしかして使っていないでイメージだけで語っている人がいるのかな?
モードダイアルにAUTOが多くて意味がないとの書き込みがあるけど
わりと自由に好みの設定をできるからM、P、EXR、AUTO〜の順は切り替えるだけで
それを活かした撮影が出来るんだぜ?
F70やF200ユーザーなら分かっていると思うけど。
目つき怖い!
間違いなくキモい奴を見る目だ。
3週間くらい使ってるけど
なんで低感度でこんなにノイズ多いんだ?やたらザラザラしてるよ?
>>94 1000万画素を等倍で見るとそう感じることもあるだろう。
試しにMモードとかで撮ると結構ましになるよ。
どうせ1000万画素なんて必要ないんだろ?
>>95 何言ってるんだよ!必要あるよ!
画素数はデカけりゃデカいほうがいいんだよ!
今時500万画素じゃ友達に馬鹿にされちゃうよ!
馬鹿に仕返せばいいじゃんw
1000万画素携帯プギャーとか言ってw
いや、もうなんか・・・
結局、何に出力して楽しんでるんだろね?
別にいいけど・・・
>>96 > 必要あるよ
○○あるよ なんて言う中国人って実在するんだ
等倍以上に拡大して見たい画像がある
ほんの少しのデジタルズームは実用になる
画素数が1000万だろうが1200万だろうが楽しめればいいのよ。
何に出力しようがパソコンで拡大して見ようがその人にとって用をなせばヨシ。
高台からの風景を1200万画素機で撮って後から見ると面白いよね。
一眼でもISO上げれば意外にザラザラなもんですよ。
まぁ1200万画素でメリット享受できる人も居る代わりに
600万画素で享受していたメリットを奪われた人が居る
という事実は頭の片隅に留めておかないと反感買うよ
最近でこそ他のメーカーもようやくその失われたメリット
ダイナミックレンジや高感度低ノイズに気付き始めているけど
対策手法的には現状まだ小手先で誤魔化しているだけのレベル
フジは早くからこの問題に着手してて、根本的な部分から
全体のレベルをバランス良く改善しようと頑張っている
だからこそ注目も集まるし、厳しいユーザの評価も集まる
実際、まったりなぁなぁなメーカの製品は画質的にションボリ
ガッカリなのが多い傾向になってる
この機種で初めて月をとっておらわくわくしたぞ。
20倍以上がほしくなったでござる
カメラの楽しみかたなんて人それぞれ。
他人を否定する必要はない。
しかし他人を叩くことも2ちゃんねるの楽しみかたの一つ。
人それぞれ。
基本的にオタは意地悪な物言いをするもんさ
・・・・・・なんつーか、カメラで「怨み辛み忘れるな」というのは怖いから
みんな仲良くしようぜ。
>>105 あー・・・気づいてしまったか。
もうアナタの目の前には、テレコン→ネオ一眼系(20倍クラス)→デジタル一眼
というコースがチラつき始めましたよ。
ちなみに来月に入るとすぐに満月になるので忘れないでね。
月まで行っちゃえー
フジのこの手のカメラは、PC画面で縮小して見たり
サービスサイズのプリント等で写真を楽しむのに最適なんだろうね
そういう思想で作ってるんだろうね
>この手
ネオ一眼や高級コンデジ以外のkンデジ全般じゃね?
F70EXR、ダイナミックレンジ拡大を使ってても、なんか白飛びしやすい。
露出補正-2/3くらいにして、F200EXRの露出補正+-0と同じくらいになった。
>>114 -2/3で同等なら上等だろ。
まだ余裕あるし。
わりと頑張ってるじゃないか。
さすが後継機
>>108 一眼はオリンパスをもっていますが、レンズ地獄になりそうでござる。
>>111 10倍でもさすがにちっちゃいし、手持ちでISO1600だけど、それらしいのが取れた。
EXRモードだと明るくなりすぎたので、ISO1600、シャッター速度1/350
ぐらいでいい雰囲気できたよ。
すみません
AFを固定したままタイマー機能を使うことはできないのでしょうか?
せっかくAFで固定しても、タイマー設定後、自動的にまたピント合わせをしてから撮影に入ってしまいます。
>>118 タイマー設定→AFロック
この順序でピントを合わせてください。
>>119 AFを固定したままシャッターボタンを押すとたとえば2秒タイマーですと、2秒後に再度自動的にAFを変更させられます・・・
AF固定とは長押しのことですよね?
>>120 なんで感度あげちゃったの? 油絵でクレーターが判別できないよ。
>>121 AFを固定したままセルフタイマーをセットすることはできません。
AF固定というのはシャッターを軽く押し込む、つまり半押しした状態を言います。
先にセルフタイマーをセットしてから被写体に向けてシャッターの半押しを行い(AFロック)、
良ければそのままシャッターを押し切るとカウント後にシャッターが下ります。
ただし、顔認識がONにされ、撮影領域内に人物の顔が有るときには
セルフタイマーでシャッターが下りる瞬間に人物の顔に向けて再度ピント合わせを行います。
>>122 すみませんEXRオートで撮ってしまったもので・・・
次回リトライですね・・・・
>>121 わかりました。丁寧にありがとうございます。がんばって月を撮りたいと思います。
>>120 ありがと
デジスコじゃなくてもこんな感じで撮れるんだ
>>110 プリント画質重視と聞いたことがある
今どきプリントする人がどれだけいるのかと聞きたかったけど
フジのカメラは色は良いけど露出が安定しないから1カットで何度もシャッターを切らないといけなくて困るわ
プリントする人は今でも多いよ。
DS-7の頃からモニタ鑑賞です
VGAじゃなぁ
売れてる割にはちっともサンプルが上がらんな?
ここで上げる必要もないしな
逆にサンプル上がりまくってる機種は一般受けしてないのが多いよな
大抵のスレも発売されてから数日で幾つか出されてオシマイということが多いかな
購入後にスレに来ないって人も多いだろうし
んだw 購入後に久々に覗いたら「購入前の」楽しい想像、予想が炸裂してて
笑える。
買って自分で分かり始めると無用になる。
キタムラのメルマガ見てびっくりしたんだけど、ミノルタα7のSTFモードみたいな機能がついてるんだってね。
>136
んで、購入前にアドバイス貰った恩返しにと
使ってみると分かる不満点や工夫しなきゃならない点を挙げると
アンチ乙、とか言われて追い出されるのなw
>>131 VGAではプリント機も受け付けてくれないから
「VGAではモニタ鑑賞だわな」ってことじゃない?
イミフ
F100fdが壊れてしまいこれを買おうと考えてますがF100fdのバッテリーは使えますか?
使えますん
動画撮影中に光学ズームできるのはいいんだけど、
急激過ぎてなんか監視カメラみたい。
>>141 F100fd、F200EXR、F70EXR全てNP-50です。
実際3機で使い回してます。
F70EXR狙いだったのに、何故かCX1(リコー)を買ってしまった。
次のモデルチェンジでは92万画素液晶を頼む。
この見栄えの違いは無視できなかった。
>>140 VGAは30万画素(640x480)
お店プリント(フロンティア)は80万画素未満はプリント受付不可。
したがって、VGA出力だとプリントという選択肢がそもそもない、ていう話。
VGAでもモニタ鑑賞にそん色ないよ、という話だったならすまんかったね。
今日、久し振りにヨドバシカメラに行ったので、ついでに最近気になっているF70をいじって来たよ。
思いの外、起動時間が短いのと、広角⇔望遠の動きもフォーカスも早く、操作性も良い感じだね!
期間限定¥32800(だったかな?)に惹かれて、飛びつきそうになったけど、もうちょっと我慢・・・でも・・・欲しいなぁ。
値段が下がるのは後1ヶ月はかかるんじゃないか?
メーカーからの価格統制があるからね。
これの充電器は、バッテリーを外して充電するタイプ?
それともカシオみたいにカメラを充電器に載せるタイプ?
10倍ズームだからね。運動会シーズンが終わらないと値段下げないかも。
アマでこの前26Kくらいだった 順調なんじゃね?
9月には5連休が有るから、旅行には最適だろうし、今月は下がらないかな・・・
ところで、既に購入した諸君は幾らで買ったのかな?
ここわケチ自慢?w
>>148 バッテリーを外して充電するタイプ
現行は他社もそうなってるよ
>>151 カメラの値段も高い上に連休中の値段の高いときに旅行行くやつは負け組。
これから毎日が秋休みのくせにF70を初日に買ってしまった俺は勝ち組。
F70EXR なんというか、普通に使えるので、こまったネタにすることがない。
F70EXRの後継機種でも予想しようとおもったが、エンドレス連射がほしいぐらいか。
動画機能つけたら、大きく重くなりそうだなー
200の後継機なのになんで70?
後継機じゃなくて、一芸に秀でた弟分だよ
200がせいじで70がジュニアだな
>>156 なんだこれ?兄貴分とズームが違うだけじゃん!
と思っていたら、中身はまるで別物だったというサプライズ。
ホント、あらゆる面が使いやすくなった。
>>157 F200EXRが兄貴でこれは弟分だから。
いわば兄妹機。
フジは記憶色だろうJK
だから肌の色がきれいだというのに…
これだから価格の知ったかは困る
すまぬ、では総合的には200のほうが性能は上ということですか?
総合的には70が上
>>163 等倍〜5倍までの画質は
F200EXRのほうが上
>>163 逆、逆。
>164の人もレスしているように総合的にはF70の方が良い。
まあ70を買っといて正解ということですね、ありがとうございました
望遠が要らなきゃ200
これが定説
>>167 大丈夫。それは保証する。
安心して使いこなそう。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 21:47:56 ID:dtR0BhBK0
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 21:49:01 ID:dtR0BhBK0
>>170 いいねー 大活躍じゃねえの
楽しそうなのが伝わってくるよ
10倍の戦車は兄貴(200)じゃ無理だな
F200EXRユーザーだけど、最近F70EXRも買ったので
数日使ってみて感じたF200EXRと比べての優劣点。
○
・光学10倍ズーム
・起動時間がちょっと早い
・動画撮影でコンティニュアスAF選択可
・動画撮影中の光学ズーム可能
・動作音が全体的に静か
・手ぶれ補正 常時動作モードが選択可
×
・ワイド側で周辺部の流れがやや多め
・少々白飛びしやすい。露出を1〜2段ほどマイナス補正するとちょうどいいかも
・5gほど重い
・撮影中、割と短時間で熱くなりやすい
>>163 方向性が違うのでどっちが上という事はないです。
10倍ズームレンズのおかげで撮影の幅が広がった反面、画質面で劣化している部分もあり。
ゆえに姉妹機であり、後継ではないってことです。
LumixだってFXとかZXとかTZとか色々なモデルがあるでしょ?同じ事かと。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 22:31:59 ID:dtR0BhBK0
,.r==:、
,ク::::::::::::ヾ
,r=-=、'|:::::::::::::::,!|
,;':::::::::::::ハ;、_::::_,.ィノ^! _,...........,__
|i:::::::::::::::,リ^ ''''," l! ,.ィ'" ...:::;;;;;;;;;;;~`:;、
ヾー-‐彡,. ィ" ! ':, / F200EXR;;;;;;;;;',
\ :ハ '、 ':, | ,rrェヒミ〈;;;:リナナク,;:l!
\ '、 ,:'、 ':, !斥y'r。xツヘ '・`,,,シミ;:;;:|
\ゞ '" ::ヽ ':, |トニ斗テi"| :;フハコ=7-i;;|
ヾト、 ::::ゝ i :|::ll::::l!:|l|ハ::;;| | ! !| li ,l、 <兄より優れた弟なぞ存在しねえ!!
`ヾ-'" : ::|^y'ヽ、 |ト|!:::l!:||kキ;|干!,!,!ノノ:,!;l
`yr'^! :::〈 ミシ|、 ,';, !|ヽヾヾト'^"~'' ,'' "//;;;;'、
r'" ヘ ヘ、:::二;;;;リ /:;;| ,r'-:ゝ ,ィ;' ,.-...,,;:,,' /l::::;;;`
ゞイ..`,.>'"リ、/ -'ー-'ミ ,:':;/ヾ、 .,,. ,,_;:' l!
`t ゞ.-'" y;;!rー'''''''ーミ::`:'";;,' `:;、 :;;: ,;' .,!
〉 〉.-‐"ノ^:, ^:、 ゞト、 :,! ':;;, ;;' '"!
,!^ヾー‐‐'"ゝ;;;ヽ'"~`ヾ、 `トr=ミ:;、 ! ':;; ; : |
|ハ;;;;;ミi'"~;;;;リ;;;;;;ヽ、 `、 :ハ い `! |
'!ハ `ー'-'''";;;;;;;;;;;;;;;`、 :!:::::i、..,,_ノ ::;
!ヾ;、` .....::::::;;;;;;;;;;;;;;;i レ!
30過ぎて童貞だと妖精になるって言うよね?
俺、42歳既婚だけど完全な童貞(素人だけじゃなくプロも童貞)
別段宗教や、体が悪いということもなく朝から天を向いて勃つし
1人あそびすればえらい勢いで飛ぶ
毎日しないと凄い量になってしまうくらい元気
俺は妖精を超えてもはや魔王?
178 :
sage:2009/08/31(月) 23:02:15 ID:3Z57UXpI0
180 :
sage:2009/08/31(月) 23:23:51 ID:3Z57UXpI0
なんと!
目が死んでいたようです。本当に申し訳ありません。
ありがとうございましたv
>>170 ほー珍しく天気が良かったのかw
まあ来年の演習があるかどうか?w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
週末に買ったんだけど
ピントが全然合わない。
人物写すとOKなんだけど、風景だとなんかピントが甘い。
ガラス越しに写すと、絶望的にピント合わない、なんだこれ。
状況が分からないからアドバイスし辛いな。。
自分のものには見られない現象だ。
148です
>154
ありがとう。
会社のEXILIMがカメラごと充電だったから、同じだと使いづらくていやだったんだ。
助かりました。
>>182 ガラスの映り込みにピンがあってるだけじゃね?
AFもんなんてどれだけ進歩したところで、
××認識とか使わずにセンター固定等で対象に
ピントあわせてからシャッター切るのが基本だろ。
まあたまにAF動作音(ピピッ)が鳴ってからシャッター切ったのに
早めにシャッター押してしまうとピント合わせが間に合わずに思いっきりボケてるときあるからな。
えっ
ウッ・・・
>>175 なんか…
夜景は F11の圧勝に見えるのですが…
「見えるのですが…」なのに圧勝って表現はおかしい
>>189 撮影場所とカメラの設定がこれでもかというくらい思いっきり違う。
だからサンプルを提示した当人も断りを入れた上で
はっきりした結論を出していない。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 11:50:38 ID:ZvFX90uLO
>>151 F70本体+カメラケース+4GSD+保護フィルム
以上4点をポイント上手く使って¥30400(下取り後の価格)で買いました。
まだ全然使ってないけど、個人的には良い買い物だったと思ってます。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 11:52:19 ID:ZvFX90uLO
>>151 F70本体+カメラケース+4GSD+保護フィルム
以上4点をポイント上手く使って、ヨドバシで¥30400(下取り後の価格)で買いました。
まだ全然使ってないけど、個人的には良い買い物だったと思ってます。
重要なので2回言ったんですね
わかります
今所有しているのがバナFZ20とリコーR7ですがどちらも室内撮りは
ちょっと残念な画質です。
マニュアルが使える点でFZ20、マクロズームでR7は気に入ってます。
高倍率好きなんで、多少の画質劣化は割り切っていますがF70EXR
買い増ししたら幸せになれますか?
それとも高倍率を前2機種に任せてF200EXRの方がいい?
EXRの中のSN一本釣りで幸せになれました。
EXR_AUTOでは×
正直それ以外に特別秀でているところはない、と思うけど。
>>197 今日は見に行けないので明日行ってきます。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 19:55:21 ID:K3gZYW/50
ケースはどんなの使ってる?
やっぱりF70専用の純正ケース?
>>195 R7使いだったが、マクロをR7に任せることでF70メインになった
>201
F70EXRはマクロが弱い、F200EXRより弱いので
R7があるのならマクロ域だけはそっちに任せた方がいい
正直1台で済ますならTZ-7だろうな・・・
うむ、今ならZX1だな
>>195=198です。
今は休日に2台同時に持って歩いてます。
ハイキング程度の山歩き用 → FZ20(壊れたらこの手の機種はあきらめる)
マクロ撮り(昆虫、植物)用 → R7(壊れたらCXnを購入予定)
子供と嫁に貸し出し用 → カシオのバッテリー寿命長い奴とオリンパスの防水タイプを各1台
今回はこれに買い増しで
輝度差のある所、室内、暗所用 → F70EXR or F200EXRを検討中です。
※デジ一と交換レンズは自分の物欲をそそりません。コンデジを複数台持つのが好き。
なので1台に絞る事はありません。
F200EXRでもいいような気もしますがこのスレ的にF70EXRを明日見てきます。
>>201 露出・調光で手のかからない利便性をとったので…
無限遠に設定できないとかF70も歯がゆい部分があるのだけどね
本気の暗所ではF70/F200EXRではピントすら合わないけどな・・・
合う機種知らないけど。
懐中電灯で照らしてピント合わせる
MFにする
撮る
OK?
・・・MF?
懐中電灯が届く距離ならそれもアリですね。参考にします。あり。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 01:05:27 ID:DVA9ov5f0
>>211 暗いって・・・
君の部屋より明るいじゃん。。。。。
>>212 おまえ、ライブハウス行ったことないだろ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 08:23:51 ID:Z3Os3mx8O
>>211 1番上、マンコがいっぱいでどれに入れるかより取り見取りだね!
気持ちの悪いデヴだなぁ
>>211 てか、F31fdはってどうするの
マクロはもう、一眼レフつかってるなー
後は使い勝手のいいF70EXR
マクロはコンデジでいけばキヤノンの0mmマクロが一番強いのかな。
ちなみに純正ケースはたかいから、1200円ぐらいの、
他のメーカーからでてるやつ使ってる。
>>211 君は別スレにてコントラストの件で勘違いしてしまった人に
早くお詫びと訂正をしてくるんだ。
>>211 一番上、一人から視線貰ってるじゃないか。
あの使い勝手の悪い0mmマクロ?
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 20:42:24 ID:DVA9ov5f0
>>217 F70の高感度はどうなのかな?と思って。誰か貼ってね。
もうすぐクリスマスだねぇ
ようやく少しずつ使い慣れてきた。
連写重ね撮りと通常の高感度撮影、どっちも捨てがたいので
最近は両方で記録することが多い。
連射重ね撮りは日中でも暗所でも使えるのがイイ。
それと、ぼかしコントロールがお遊びの機能との指摘があったけど
これって結構使える機能なのでは??印刷しても十分綺麗じゃん。
わかりやすい人ですね
よく言われます
購入記念カキコ
29000円の18ポイントでした。
いまだに価格の満足度1位なんだね。
>>229 最安値が一時より上がってるのはなぜだろう?
そろそろ運動会シーズンだし、売れてる機種だから値上げしてるんだろう。
ちょっと前まで26k台でも売ってたのに、今は29k台でも軒並み品薄みたいだな。
26Kで出してたアマゾンが元凶だな
キタムラは今でも・・・・・・・・急ぐんだw
別件で新宿キタムラ行ったけど3万超えてたな。
キムタク
シロタク
>>231-236 シーズン的なものもあるだろうけど、最初に安く売ったところが有ったために
揺り戻しで値上りしているのかもしれないですね。
買うなら今・・・・・・なのか?
ハメタク
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 21:08:51 ID:uQl59Ec10
小さくて10倍ズーム、持ち歩き用と割り切って購入。夜の街撮りでは
結構使えると思う。フラッシュありなし2枚撮りは、光の条件が難しい
ところでは便利。
で、カバンの中で液晶割れ、早速修理ださねば。旅行中なのに。(泣)
ノーファインダー、カンで撮ってます。
>210
相手が人物なら自分で持たせるといいよ
いまいくら?
今手に持ってるちんけな携帯でググレ
ニッパルで26.3kだった
確かに、運動会にはいいカメラだろうな。
幼稚園、小学生の子を持つ親にとっては、かなり満足度は高いだろうな。
>>241 ご愁傷さま。・゚・(ノД`)・゚・。>液晶割れ
ずっとフジのコンデジ使っててF11の買い増しなんだが
いつから液晶にアクリル板付けてくれなくなったんだろう?
あれは丈夫で保護シートも要らず良かったのに。
液晶保護シート、お勧めのメーカとか有ったら
教えて欲しいな。
>>241 鞄につっこむなら最低限はケース位買えよ。
ケースに入れての破損ならお前の運用が悪い。
液晶ならまだしもレンズが傷ついたりホコリ入ったらレンズごと交換で
片落ちのカメラ買えちゃうぐらいの修理代になるからな。
100均でもいいからケースは入れるべき
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 08:05:41 ID:nflEiyfzO
>>234 ア〜〜〜マ〜〜〜ゾ〜〜〜〜〜〜ンッ!!
…
保護フィルムはエレコムの汎用2.7in/光沢を貼ってみた。YAMAで300円
程だから機種専用品の半値くらい。(専用品は見つからん)
で、過去経験のある高価な奴と変わらん印象、貼り付けの作業性も
すこぶる良いよ。
俺は液晶面を拭いてからエアダスタでしっかり飛ばしてるんだが
とにかく極小の毛埃をきちんと取っておくことだね。
一発貼りで全く気泡が残らず、なんか貼りました感はゼロ。
実は今月のPC雑誌の付録の保護シートを先に試しているんだが
予想通り密着性が極端に悪く気泡と言うよりムラだらけの摺り
ガラスみたいだった。
対して商品はまるで水を吹いてある面に綺麗に吸い付いていく
感じ。
まぁ「製品」買えば皆殆ど同じかもしれんけどねw
>いつから液晶にアクリル板付けてくれなくなったんだろう?
えっ!付いてないの?
無いよ、Z系は前身のF4XX系の頃から既に強化ガラス奢ってるけどね
なるほど
ノートパソコンみたいな感じなのね
Z系の前は無いよ。あれは新設系統だから。
F401系の流れは今に続く流れ。
保護シートを貼るのは当然だと思われw
自分が買った時は店の人が勧めるくらい常識だ。
主要機種で液晶むき出しってフジくらい?
他社はアクリル張ったりしてるけど
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 17:32:45 ID:d0QZdswhO
リコーも剥き出しだぞ
>>252 サンキュー、エレコム見てみるわ。
>>259 昔は逆にフジだけアクリル板付いてたんだよ。
キャノニコは剥き出しでm9(^д^)プギャーーーッ!!!だったもんだが…。
さっき電器屋でコンデジコーナーざっと見てきたら
アクリル付いてないフジが少数派になってた。
フジよ、アクリルは復活させた方がいいと思うぞ。
フジはアクリルを超える強化ガラス採用ですよ
F70EXRはどうなの、画面もろいの?
アクリルは強化ガラスと違って傷に弱いからいやなんだよな。
まあ、どっちにせよ保護シートはるけどね。
新品に販促用のシールが貼ってあったが、普通?
それは
記入し忘れ。
花の画像は通常撮影とぼかしコントロールの比較一覧用。
4つの画像の感度は全てISO800になってしまいました。
2枚目の画像はMモードを使用。DR100%での撮影。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:37:00 ID:505FSguI0
液晶割れです。
ネオプレンゴムのケースに入れといたんだけどな。
保護シートも貼っといたんだけどな。
ま、おさわがせしました。
シーンポジション目とか髪とかあるのか
画質的にはF200がフラッグシップ、F70が弟分ということなんだけど
次のフラッグシップモデルに光学10倍が搭載されることはあるんだろうか?
10倍レンズが欲しければ、今F70を買っても間違いないかね。
高倍率のためにCCD小さくしてるんなら、画質モデルに高倍率レンズは載せられないかな。
>>272 っS200EXR
S200EXRで広角端が28→30.5になってるから、光学的には厳しいみたいだね
どっちにせよ来年春ぐらいまでコンパクトのフラッグシップは出さないだろうから
今買って使い倒したほうがよいのではないかい?半年で3万なら安いもんだ
>>272 事実上の後継機だから今買って間違いない
F200と比べてズームレバーが短くて(?)操作しにくくない?
店頭でちょいちょい触っただけの感想だから使ってたら慣れんのかな
画素数が下がってるから弟扱いなんだろうが、それと広角でのレンズ性能差を除くと兄より出来が良いな。
>277
>176
>>276 自分は特に不便を感じていないけど
人によって指の大きさ違うのでそう感じることもあるのかも?
少なくとも指が痛くなるということは無いと思う。
>>277 あーそれはその通りかもしらんね。使っていて同じこと思った。
本日\32800にて購入しました。はたして38才毒男に必要なのか・・・・風景イパーイ撮るぞ〜〜!!
>>281 安くていいねぇ。
32才独身男の俺も欲しいから、どこで買ったか教えて。
>>282 9月中旬まで待てるなら、楽天あたりで検索すると送料税込2万8千円台前半でいくつか出てくるぞ。
26300円の店アルヨ
そうアルカ
おんどれら、
今日は満月ですよ?
F70EXR専用の液晶保護シートってまだ発売されてないの?
専用ってなんだ
ヤマダで32800の20%を確認して
キタムラで26200で購入
291 :
282:2009/09/05(土) 23:02:33 ID:471bqWa70
チマチマと保護シート貼るなんて男がするもんじゃねえぜ!!
傷だらけでワイルドな方が男らしくてカッコイイぜ!
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:23:19 ID:mxyyA0LN0
F70EXR、現在高止まりで停滞。
今後22000円台まで下落の見通し。
なお、下落には需要の減少が不可欠なので、諸君のしばしの買い控えが期待されます。
欲しがりません下がるまでは!
まあ秋の運動会やら行楽シーズンは「高くても買う大人」が買うからそんなすぐには下がらんて。
キタムラで2万円台で買えたら吉だと思うよ
22kまでに下がる頃には新機種の影が・・・
つか、いつもの事だが新機種発表までは2万前半は無いだろ
22kは新機種発売後だ罠
9月の中間決算&シルバーウィーク特価に期待。
>>297 いやでもF200はかなり早い段階で22kまで落ちたし・・・
もっともF200で懲りて生産調整しているのかもしれんが・・・
>299
マスコミの報道でも「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載したデジカメの第2弾
とかF70EXRがF200EXRの後継機みたいな扱いだったから
市場もそういう流れになっちゃったからなぁ
まぁ実際F200EXRは習作的な部分があったってのも大きいが
>>299 EXRの評判を広めるための戦略的価格付けの可能性も。
ネガキャンやってる奴が青々うるさいがw、
実際使ってみると問題ないし、SNモード、DRモードは
使えるしで、結構いい機械だからね。
アキヨドでCX1を売りつけられそうになったけど、
こっちにしておいて良かったと思ってる。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:49:15 ID:ueGSHqXO0
F200EXRのWBに問題を感じないなら目がおかしい
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:54:49 ID:/PBNFWLa0
>>301 F200使っていたけど、F70EXRのオートホワイトバランスは
何も問題なくなっているね。
フラッグシップ機と同等の機能を搭載し、かつ、改良を加えてきたのは
非常に良い判断だったと思う。
>>280 何か引っかかりが悪くて
やっぱり慣れの問題なのかな
値下がり待ちながらもっと店頭でいじってみる
>>291 もう出てる
どこも取り寄せみたいだけど
>>305 ズームレバーを軽く押すとゆっくり静かにズームする。
普通に操作すると素早くズームできる。
今度店頭で試してみるとイイ。
F200と比べてダイヤルが回しやすくていいな
値下がり待つか・・・・
>>301 売りつけられそうなんて言い方しないでくれよ!
CX1はいいよ。すごくいい。
>>309 ごめん、自分でも書き込んだあとにあちゃーと思った。
たしかにCX1はいい機種なんだけど、
「室内で綺麗にとりたいです」って客にCX1勧めるのはないかなと。
値下がり待とうと思ってたけど、
近所のキタムラで26200円で売ってて、
ヤマダに行ってダメもとで交渉したら、
28000円+10%になったから買ってしまった。
これからいじり倒します。
間接税でしょ〜。
まあ、2万4000円10%-20%ポイントは今年の末ぐらいじゃないかなと予想。
すでにゲットしてしまった俺には関係ないですが。
いや、やっぱあまりにも早く値崩れされると寂しいか。
その期間にいい思い出が撮れたならプライスレスですよ
ケンコーの液晶保護フィルム貼ってみた。
爪で叩くとコツコツ音がするくらい硬くて安心感ある。
ちょっと高いけどこれでやっと安心して使える。
少し価格が下がってきたね。
ところでみんなは、どんな三脚使ってるの?参考に教えてほしいわ。
コンデジ入門書的な雑誌ってどんなのがあるんだろう。弄り倒して色んなの撮りたいわさw
まんま、デジタルカメラマガジンってのがあるな
すいません、富士のこの機種でパソコンへUSB接続したときにドライブレター
が自動で振られないのですが、どうやったらいいのでしょう?
撮影データが消えてもいいなら、メディアをF70でフォーマット。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 11:41:48 ID:cTnGVI3E0
200EXRとさんざん迷ってるんですが、70の方が望遠とぼかしフィルターがあるだけ
良い機種なんでしょうか?他の基本性能は一緒なんですか?
>>323 >さんざん迷ってるんですが
自分で仕様を調べて比較したという意味なのか?
それとも何も調べずウジウジしてるのか?
>他の基本性能は一緒なんですか?
なんて聞いてる時点で自分では何も調べる気がないんだろうけど。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 12:03:26 ID:cTnGVI3E0
×いちよう
○いちおう(一応)
>>324 どうしてそんなわざと意地悪な言い方をするの?
キーボードを手にすると無敵に豹変する双葉平吉クンだからw
何を撮りたいのか、何を重要視しているのか書かないから
この場合、マルチになるかどうか微妙だがF200EXRスレにも同じ事書いてるし
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 12:57:39 ID:cTnGVI3E0
いちよあっちの書き込みは素朴な感想なので
質問したのはこっちだけです
CCDの大きさが違う。5倍ズームでよければ200、10倍欲しかったら70
>>332 >329 への回答がないと
>333 の様な回答が付くがそれは >325 で分かってるんだろ?
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 13:33:04 ID:cTnGVI3E0
>>329 すみませんです。
撮りたいのは人物です。主に女の子です。
あと旅行などで風景も撮りたいと思ってます。
上の方のレスで等倍〜5倍までの画質はF200のが良いってレスで
いまだにどっち買うか悩んでる
暗所はこっちのが綺麗に撮れるならこっち選ぶけど…
>>335 このスレを読んだ限りでは「F200EXRの良くできた弟」って評価みたいだから
これで良いんじゃないの?
個人的にF200EXRはデザイン(糸巻き)がいやなのでこっちを奨めるけど。
>>336 暗所ってどの程度か知らんが素子サイズとレンズを考えるとF200EXRで良いんじゃない?
ほんとに真っ暗に近いならどのカメラもAF効かないと思うが。
>>336 F200では屋外で青寄りだったホワイトバランスもF70では改善されてるし、
内部処理のチューニングによる暗部描写の向上が無いとは言い切れないが、
両者のCCDは画素数は違うものの1画素あたりの受光面積は同じらしいので、
基本は同等と思っていいんじゃないかね。
あとはレンズ性能だが、この価格帯で暗所撮影だと殆ど差は出ないと思う。
ただ、受光面積が同じなら画素数は多い方が良いだろうし、レンズ性能が上
なのは確かなので、F200でいいんじゃないかな。
F200は起動スイッチの押しにくさ、形、起動させたときのレンズのもっさりゆっくりした
機動動作がどうしても嫌いで買う気になれなかった。
F70EXRはこの点がましになっているので買おうと思っている。
F70 F200に匹敵する高感度、室内に強いカメラはどれ?
3万円以下でお願いします。
>>854 キヤノンのS90って、ニコンの700番台のパクリじゃん。
所詮は1000万画素機だから性能的に驚異になるとは思わないけど、
金かけた販促とキヤノン信者の販売員の存在からすると驚異かもな。
「G11と同じセンサーなんですよ」ってw
>>335 遠くから女の子を撮りたいのならF70しかないでしょう?
>>341 SONY?どんなのが出るの?
SONYのカメラって前評判だけ良くて普通っての多いからなぁ
連写重ね撮りと同じ機能でも、連射が速い分向こうの方が実用性は高そうだな
ユーザビリティは富士以上に糞だけどね。
>>345 CASIOのHS手ぶれ補正、HS夜景のほうがよっぽど上
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:26:23 ID:cTnGVI3E0
>>343 > 画素
いや、盗撮じゃないんで^^;
普通にイベントに行ったりしたときに、結構近づいて撮りますw
ソニー新型の暗所描写は驚異的だな。
ISO1600で、F70のISO800またはそれ以下のノイズしかない。
ただ、雑誌の記事によると低ISO時にノイズが乗ってしまうみたいだが。
既に暗所専用機の冠がw
本当の意味でのサブだとさ
>>349 素子感度=素子面積と「仮定」して計算すると、
ソニーの裏面照射型のセンサーは1/1.4〜1/1.5の1000万画素相当。
彼方はCMOS、此方はハニカムCCDとは言え、
レンズも広角端が明るい(反面、望遠端は暗い)ので
1/2インチ1000万画素のF70EXRよりいいだろうと予想できる。
スペック的にはF70EXRのSNと同等、F200EXRのSNより弱い程度だと思われ。
>>353 ワロタ
ザラザラやん。こんな糞機種ってなんちゃってズームで遊ぶアホ丸出しだな
>>353 これってタチの悪いネガティブキャンパーンって奴かい?w
>>353 ISO1600 1/240か・・・
10倍ともなると、シャッタースピードを稼がないといけないのかもね。
今まで撮れなかったものが撮れるって意味では、
例えザラザラでもすごいことだと思う。
>>353 おーセミだ。いいじゃんね。
こういう小型高倍率ズームカメラを使っていると分かるだろうけど、
200o越えるとたとえ手振れ補正があっても厳しくなることも多い。
何よりも撮れるのが一番だよ。
次の望遠撮影では連写重ね撮りを使ってみるといい。
連写重ね撮りが望遠で威力を発揮するのが分かるはず。
お前らの心がザラザラなんだお!!
>353 言われまくり、涙目 うp乙
普通撮れないものなら写せることが重要
多少ざらついてもOKOK
EXRでISO1600になったの?
これだけ明るいと、ISO400ぐらいでも十分いけるとおもうんだけど。
このスレに作例があまり載らない理由がわかった
工作例なら
>>362 時間的に夕方だし、木の陰ってのもあってSNモードになったんじゃないかね。
まあオートでそこまで判断してくれることがすごいけど
なんにせよ、このカメラは糞だということをユーザー自ら証明してくれてるな。
価格の評価も全部工作員だろ。
>>366 お前と同意見なのはお前の脳内ナカーマだけだ
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:45:42 ID:cxjJ8zX3O
露出時間を調整出来るから、夜景が綺麗に撮れるね。夜景はEXRオートじゃさすがに任せられない…。
えっ、もしかしてデジコンは露出調整出来て当たり前?
だって初めてのデジコンだもんっ!
EXRオートは、どちらかというと失敗を無くす意味合いの方が強いように思う。
高倍率ズームで光量が少ないシーンなら感度を上げて手ぶれを防ぐのが無難なわけだし。
ISO上限を設定できれば良い話なのだが、このモードは設定項目が殆どなく、気に入らなければ
他のモードを使うしかない。
ただ、SNモードで感度を上げたうえでダイナミックレンジを400%までだが自動設定してくれるのは、
取り出してすぐ写す事が多い自分としてはかなり便利だと思っている。
70EXRがいいんだが価格的な意味で200EXRを選ぶ事になりそうだな・・・
俺は下がるまで待つ。
そして秋が過ぎ、今年も終わり
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:04:08 ID:CnIxfLOL0
今日(昨日)価格見てきた
70が26200で200が25800
お金が入る11日までこの値段のままであってくれ…
えっ!!!
どこで?
>>347 ということはSONYが相当悪いと言うことを言いたいのか?
>>375 まだ発売されていない機種の優劣を決め付けてる奴の言うことなんか真に受けるなよ
火消しご苦労さん
>>362 10倍の望遠は、手振れも10倍というのを考慮すると、
いつもは大丈夫なシャッタースピードでは難しいと言うことかな。
むしろ、倍率に合わせてAUTOでSSを上げたことに安心した。
>>368 相手が景色だと、ISO100で数秒あけることが出来るね。三脚必須だが(^^;
交通量の多い交差点を車が走っているタイミングで1.5秒開けるとおもしろいよ。
>>378 別にズームしなくてもこの機種はガンガンあげてくるぜw
前に出てたエレコムの液晶保護微妙にサイズ違うけどこんなもんなんですかね
エレコムの液晶保護、風呂場でやったのに埃が入った。
ゆやーん。ゆやゆよーん。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 16:47:13 ID:6Wui8Lke0
中也がいると聞いてとんできましたよ。
汚れっちまった液晶に
埃がザラザラだよ!
今電気屋の店員に夜景や暗いとこの撮影なら200EXR>TZ7>70EXRの順で綺麗って言われたんだけど。
ISO上げたときのノイズも70EXRは200EXRより減衰機能が落ちてるからTZ7と変わらないとか。
ネットでいくつか写真見た限り、逆だと思ってたんだけど…実際のところどうですか?特にノイズ周り。
知らねーよ
自分の目より店員の言うことを信じるのか?
減衰機能・・・だと?
>>387 それさ、TZ7売るためのセールストークじゃね?
客「EXR欲しいんですけど、200と70で迷ってるんですよ?」
店「おー、いいですね。でも、こんなん(TZ7)もありますよ?」
客「へー(でも、EXRの方がいいや)」
店「夜景なら、F200EXR>TZ7>F70EXRですよ」(← 一応、客の意見をたてて興味を引いておく)
店「でも、TZ7の新機能使えばF200EXRにも負けないんですよ」(← 興味をTZ7に移させる)
ってパターンだろ。
新製品で松下も必死だから松下から販促報奨金でもでてるんじゃね?
>391
パナが絡んでるならZX1の方を推して来るんじゃないかと
単に在庫捌きたいだけなんちゃうかな
君達そんなに人を疑いながら生きていくのは辛くないか?
動画は負けている
>>393 デジカメ板住人の性格が如実にあらわれてるなw
この板はメーカー、販売側の工作が露骨過ぎるから仕方ないさ
当倍で見ると70のISO400は結構ザラザラしてるからな
縮小して見るとそうでもないけどさ
>>396 そんなに人を疑いながら生きていくのは辛くないか?(ふりだしに戻る)
疑わなければメーカーにも販売店にもカモにされるだけだわさ
>>387 パナ系は明るめに写る傾向があるので夜景などは向いているかもしれない。
とはいっても、自分はTZ7を持っているわけではないので、
高感度でどの程度のノイズが出るのかまでは分からない。
F200とF70の比較であれば、夜景や暗所での描写はF200が有利。
それでも極端に大きな差はないような気もする(レンズ描写の差はあるかも)。
有利不利以前に夜景ではピントが上手く合うかどうかが心配。
通常撮影とは別に、F70には重ね撮りでよりノイズが少なく撮れる機能がある。
こんなところでしょうか。
現在、メインF810とサブTZ5(望遠用)の2台体制で3M常用なんだけど、
F70の登場により、この2台に退役してもらおうかと思うんだが、
TZ5のEZズーム(16.9倍)も捨てがたい・・・
で、考えたのが、TZ5はF70とほぼ同じ広角スタートだから、F70の10倍より
寄れると考えたら、F70とTZ5の2台体制の方が良いのだろうか。
現状と違い、似た性能の機種を2台持ってもなぁ・・・
ま、好きにしろと言われればそれまでだが。
>402
とりあえずF70EXR使ってみて、その2機種代替可能と判断したら2つとも
TZ5の代替不可と判断したらTZ5を残せば委員ジャマイカ?
>>402 光学ズームなら2台持つのもわからんでもないけど
EXズームじゃ同じようなの2台持つ必要は無いと思うけどなぁ
>>402 F70持ってるなら、光学10倍と光学10倍+デジタル2倍(20倍ズーム相当)を同じ画角になるよう
距離を調整して撮って拡大してみな。
ハニカムCCDの仕組み上、カメラ内で倍の解像度にしてから目的のサイズに縮小しているので、
2倍程度ならクオリティ的には全く問題ないぞ。
自分は常時5Mで撮影しているが、ギリギリ3倍までなら使ってもいいと思ってる。
>405
デジタルズームも倍率表示があれば
もう一寸加減しながら美味く使えるんだろうがなぁ
せめてデジタルズーム倍率上限設定が欲しい
EXズームなんてただのトリミングですしおすし
EXズームってなんの略でしたっけ?
エクシリム
TZ7は動画機能欲しい人が買うんじゃないの?
F70より一回り大きく思いし、あまり競合しないとおもうんだけど。
俺は動画いらんかったから、F70にしたけど。
>>410 動画だけじゃく写りも良いし手ブレ補正も良く効くヨ
動画はともかくあの大きさはちょっと…
モニタはすこぶる綺麗でした。
感覚的にはリコーの90曼画素よりも発色からか綺麗な感じ。
実際モニタの解像度でノイズやピンの確認が出来るんで
なるべく高精細がいいと思う。
マクロに特化したリコーは当然の実装だろうし。
モニター(LCD)が綺麗・・・・
そこが落とし穴なんですよ
>>414 モニタは綺麗なほうがいいよ
俺的にはそれも長所のひとつ
LCDが綺麗すぎると、あとでPCで見た後にLCDとは違う画像がでてくるよ。
417 :
57:2009/09/10(木) 15:27:21 ID:rLNqeuP00
どんな糞モニタ使ってるんだよ
LCDが綺麗すぎると、あとでプリントしたときにがっかり
どんな糞プリry
最終的にモニタもプリントも自分の目もクソならそれで幸せになれるお
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:48:58 ID:cnY3yCfPO
赤外線通信はなんでなくなった? みんな使わないのか?
多分。
携帯にしても対応機種が限られているし。
>>424 ブログモードでIrDA対応して欲しいんだよなー
f100fdから乗り換えです
今日買ったわヨドバシキャメラ27000円
明るくていいわこれw
現物触って来たけど
レンズ細せーなこれ
重ね撮り、初めての搭載にしては結構いいね。
もう少し丁寧な仕上がりだとなお良いけど。
静物撮りではF10〜F30系よりノイズ少ないカンジだな。
これ、性能は良いと思うけど、デザインがのっぺりし過ぎてて、
グリップ感(引っ掛かり)に乏しいから、ちょっと汗ばむと滑りそう。
>>428 多少ブレでも補正して重ねてくれるとはいえ、やっぱり手持ちだと少し甘くなるね。
ソニーWX1の6枚合成する夜景モードくらいの精度で重ねてくれれば最高なんだけど。
>430
あっちはビデオカメラで高速画像処理のノウハウあるから有利なのかもな
M603のシリーズが継続してればその辺のノウハウも蓄積できただろうに
一代限りの変種で終わらせちゃったのは一寸惜しかったな
>>430 あっちは前後のブレや
ねじれも補正して合成してくれると聞いた
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 14:06:21 ID:QaUJkiVv0
F70EXRのぼかしコントロールって、レンズの絞りを調整できるってことですか?
こっちの4枚合成よりあっちの6枚合成の方が連射時間短いのか?
さっきこれ買ってきた。
近所のヤマダで\32,800+ポイント20%だった。ポイントでSD8Gと液晶保護フィルムも購入。
糞高いのは承知だったけど、明日使う予定があるのと近所だから故障時に持っていきやすいということで、
まぁしょうがないかと。5年程前に買ったパナの300万画素デジカメ以来だから楽しみだわ。
冥土淫支那ってのが気になるけど、この価格帯じゃしょうがないね。
同じ価格帯でも、なぜかチャイナやコリア産より
タイランドとかマレーシア産だと安心感が違う不思議
>>435 あっちは連射速度も売りのひとつですから
重ね撮りなー、手持ちでも使えるってのは便利だよなー。
極端に手ぶれしても一応ちゃんと合成してくれるし。
主に望遠で使ってるけど、日中でも使用可なのはポイント高いな。
今度室内イベントで試してみるわ。
よく近所の量販店でデジカメとかパソとか買うひとは「故障時」に
持っていきやすいって言うよね。
でも今時はメーカ品なら自宅引取りで自宅返しがデフォだし(保期内ね)、
俺は馬鹿店員にどんなんあんなんとベタベタ検証されるのがかなわん。
結局店舗経由往復でメーカ修理なんだし、故障やトラブル内容も
実際にメーカの技術者と直にやり取りした方が話が早い。
てな訳でネット最安購入、トラブルはメーカ直でやってます、俺は。
初期不良交換だけは店舗で瞬殺だからそれだけはいいかもしれんね。
唯F70EXRは偶々キタムラで安い時(26000だったか)に店舗買いです。
しかし、デジタルカメラを普通に使っていると、色んな機能満載で麻痺して、
電子制御された車で運転が上手くなった錯覚みたいなもんだけど、
やり直しが利かない状況は現在と同じとしても、現像するまで
仕上がりが判らないフィルムカメラを、マニュアルで使いこなしているカメラマンって・・・
やっぱり凄いな。
>>439 CASIOのは連写速度も重ね合わせ枚数も
更に上だけどな。
つまり
カツオ > ソニン > |越えられない壁| > フジ
>>437 うちの近所のヤマダもその価格だったけど、
キタムラで26000円だったのをヤマダの店員に話したら、
現金ではキタムラより安くできないからと言って、
28000円でポイント10%にしてくれたよ。
キタムラに価格確認してたのか時間とらされたけど…
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 21:25:28 ID:QaUJkiVv0
>>445 それって実質25200円だったらキタムラより安いじゃん
ポイントにはポイントがつかねぇんじゃああああああああ
ポイントが付いてない特価品を狙うのが吉
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:38:48 ID:QaUJkiVv0
>>447 ポイントで800円分お得ってことは、次買うときの商品のポイントが28%以下なら
お得ってことだし、どっちにしてもお得です
どうにも、ポイントを現金換算でいくら分お得という表現は好きになれないな。
使うにしても、特価品を見つけたり、どこの店でも同じ値段で売っているようなものを
買わない限り無駄が多くなるし。
ポイントを使って買いたくなるような小物が地味に高いのもマイナス。
あっそ
ってかこれあれだな
液晶で見たらめちゃくちゃキレイに見えるが、パソコンで見たら残念だな・・・
あと、動画撮影時のズームの音デカスギワロタ
\29800の18%で、得たビックポイントをまるまるSuicaポイントに駆け込み移行した自分は無問題。
まぁ、その利点も先月で改悪されましたが・・・。
8月に29800円+18%なんて値段もあったのか・・・・
同じビックでも、39800のままだったんだが
ヤフオクで3万弱でゲットー。
ビックより全然安かったからいーや
つうかノイズひどくないか?
カメラ初心者なんで撮り方が悪いんだと思うけど、
どう設定変えてもなかなかきれいに撮れない。
前のデジカメはこんなことなかったんだが。。
ライヴ撮る事が多いので販売員に相談してこれに決めたんだが
(まぁそこでは買わなかったけどな)
部屋の中でこれだけノイズ出るとライブハウスみたいな暗いとこだともっとザラつきそう、、
ちなみに買ってまだ2日です。
感度上がってるんでしょ
やたらと感度上げたがる仕様だし
当倍で見ない方がいいよ
塔倍で見ない方がいいよ
糖倍ですみません
autoにするとすぐISO上がるから、EXRモード切り替えてISO固定で撮ったほうがよさげ
>>456 他の方々が指摘しているように感度が自動で上がる設定になっているのでは?
感度が上がるとシャッター速度が速くなるけど、同時に画質も荒れてくる。
ここ数年のフジのカメラは、AUTOモードまたは感度をAUTO設定にしていると
すぐに設定されている最高感度まで上げてきます。
どうしてもノイズが気になるのであれば、通常はISO100のように低感度で使うか
感度AUTO(400)かAUTO(800)のようになるべく上昇上限の低い設定にしておくのが良い。
ただし、室内ではISO1600くらいあったほうが安全ではある。
あとフラッシュ使うとかも。
手ぶれを極力抑えるためなんだろうが、800で撮れるような場合でも1600まで上げてくるのがな。
465 :
456:2009/09/12(土) 13:00:45 ID:5KUFhB4C0
皆さん早速ご名答ありがとうございます。
その通りでした。
前のデジカメはこんなに細かく色々設定できなかったので
(モードも全然なかったし)ISOの事なんて考えてなかったわー、、
初心者ですみません。
デジカメ買ったの7年振りだし笑
これからもこのスレッドお世話になると思います。
ありがとうございました。
夜景撮るときはどのモードで撮ったらいいんだ。。
>>465 ISO1600なんて、一眼でもノイズきになるよ。
ちなみにISO1600でも重ね取り機能使うとノイズへるので、おためしあれ。
ところで、F30とくらべるとさすがにF70のバッテリーは減るの速いな。
リコーのデジカメと同じLVかな。
こういうときはH10が羨ましくなる。
>467
EXR-AUTO常用だとCX1よりバッテリーの持ちは悪い
つかNP95使用のF30とバッテリの持ち比べるのは酷
>>469 やっぱ、EXRはバッテリー食うのね。
F30は容量違いすぎるから、比べちゃだめだね失礼。
H10ってバッテリー持つのうりにしてるけど、バッテリーの容量でかいの。
>470
NP90採用でCIPA 規格準拠約1000枚
現行コンデジ製品中最強とのことだそうな
カシオはそんなに容量多くないのにバッテリーもつのが売り
バッテリー 容量 撮影枚数 10mA/hあたりの撮影枚数
F70 EXR NP-50 940mA/h 320枚 3.40
F31 fd NP-95 1500mA/h 580枚 3.87
EX-H10 NP-90 1950mA/h 1000枚 5.13
>>470 電器食うのはEXRオートだぞ?
それもEXRモードが喰ってるのではなくて、AF常時ONが喰ってるだけだし。
どんなカメラだって常時AFモードにしときゃ、すぐにバッテリーなくなる。
普通に使えばF200/70EXRは最近のコンデジにしちゃ持つ部類。
最初は便利だと思ってたEXRオートも、バッテリー食うわ
すぐに感度上げてザラザラになるわで、今じゃ使ってないな
撮るだけじゃなくてその後の処理もいろいろやってくれるようになったからね。
それで電池の持ちは悪くなってるんだろう。たくさん撮ると本体熱くなるし(笑)
F30とか年に数回しか充電しなかったこと考えたらまあ普通だよ。
>>476 >F30とか年に数回しか充電しなかった
ワロタw
F200EXRの話だが、お台場ガンダムを撮りにいったら
1日でバッテリーなくなった。
>>478 構図考えてる間もずっと電源入れっぱなしだったとか?
F200EXRのEXRオートが電池食いな話
電源入れっぱなしなら
撮影間隔短ければ、たくさん撮れるし
長ければ少なくなる
すみません
F70使っているんですけど、 画像再生時にズームのあれがでっぱったままです
時間がたつとひっこんでくれるのですが、どうすれば手動でひっこめられますか?
それとズームのあれはなんて呼ぶのでしょうか?
鏡胴・・・の事なのか?
電源OFFの状態から再生ボタン長押しで解決では?
>>483 できました!ありがとうございます旅の人!
>>480 読解力の無いアホにアホって言われちゃった(^-^
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 08:41:26 ID:gnv0sqsp0
もうちょっとマシなカラーがでたら買う・・
>>476 よし、わかった。
F30/31をそこまで重要視している人が多いのなら、
F30/31専用スレを立ち上げよう。
F31との比較はそっちでやってくれ。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 09:15:03 ID:0aOeXX6x0
FujiがF31fdを超えるカメラ作らない限りいつまでも荒らされるよ
越えたのを認めたくなくて荒らしてるんですけどね
600万画素クラスに特化してチューニングし続けて出来上がったのがF31fd
今ではそこまでやる技術者も開発期間もない
技術者はウリナラに拉致ニダ。
F31fd厨は200スレだけじゃなく70スレでも荒らしてるのか
まあ実際かなりよかったからな
あれでズームついてたら最高
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 13:17:40 ID:GBENBpuj0
>>492 F31fd厨は、自分が開発したわけでもないカメラに関する薀蓄で
悦に入っている小人。
>490
まぁ実際F700/710のDレンジ重視路線からF810で路線変更してから相当叩かれた品
そこからDレンジに代わる新しい価値として高感度路線に変更したF10からF11、F30と
3世代かけて熟成しきった最終モデルだから、そりゃチューニングも十分こなれてる罠
んでF40fdから今度は高解像度にまた路線変更した最終モデルがF100fdだから
これまたそれなりに評価されてる、EXRはまだこれから数世代かけて熟成していく筈
F710からF810への流れって、そんなに叩かれていたっけかな。
性格の違うCCDなんで兄弟機と割り切る人が多かったような気が。
いずれ2系統の機種が出るだろうとの予想もされていたりと。
>496
F700出たときほどじゃなかったけど結構荒れてたよ
まぁフジのスレって新機種出る度に荒れるけどね
画素数詐欺が尾を引いてる…ってのは考えすぎか
>498
F6xx世代の因果ががが!?
まぁRAWでベイヤーの倍生成されてしまう画素数を捏造だと言われてたのを
逆手に取って24Mで生成される内部データを常時混合縮小で活用できたからこそ
高感度低ノイズが実現できたとも言えなくも無い訳で、禍福得喪?
結局デジカメ業界で一番いいのはどこなの?
キャノンやパナソニックじゃなくて?
ディズニーランドにはこれとパナソニックのFX38で迷ってるんだけどどっちがいいかな?
504 :
476:2009/09/13(日) 16:20:50 ID:HWEO13s80
なんか、そんなつもりで書いたわけじゃないのにいつのまにか荒らしにされてる(^ω^;)
よくわからんけどそんなにF30と比較して劣ると思われてるもんなの?
俺は両方とも持っててどっちも良い機種だと思うけどな
金のないやつの僻みだから気にすんな
>>503 なんにでも言えることだけど、新しい物のほうが良いに決まってる
新しいもののほうが最先端の技術(最近の秘術発展はスゴイ!)を取り入れてるし、不良品である可能性も低いから!
だからF70の圧勝!すごくつよい!古いのは基本的に全部だめ! WINDOWS95なんて今更使いたがる人いないのと一緒
>>504 F40以降、新機種出るたびにF30/F31fdと比較して荒らす奴が絶えないからね
そのつもりがなくても過剰反応する人はいるんじゃね?
>508
F6XX系以前からずっと新機種出る度に旧機種持ち出して勝ったの負けたの
毎度毎度大騒ぎしてるのがフジスレの伝統みたいなもんだから
気になるんならスルー、下手に過剰反応して出て行けとかやったせいで
10個近くも無駄にスレが乱立した事もあるし、煽り耐性持ってないと
フジ系スレ住人なんてやってられん
>>500 画質の追求というロマン溢れる>フジ
少ないソースで商売上手な>リコー
カメラ本来の多様な楽しさを再提案する>パナ
カメラの新たな楽しさを提案する>カシオ
足場が不安定な>ソニー
一寸先は闇な>ペンタックス
その上に胡座をかいて甘い汁を啜っている>キヤノン・ニコン・オリ
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 17:16:56 ID:3I4w0NFy0
FujiはあんなクソなAUTO強要して「画質を追求」とか
ありえないからw
いつも思うけど、フジの機種スレには過去や現在所有している機種のイメージで
決め付け語りする人が多い気がする。
同じメーカーといえど、それぞれに「違い」があると思うんよね。
店頭で触っただけでは気づかない点も多いしね。
他所の話題を出してすまないが、某価格でもフジゆーざーにはそんな人が多い印象。
画質は機種ごとの違い多いよね
再生画面の撮影情報がちょっと遅れて表示されるのは
最新機種でも直ってないw
>513
あれは何も表示されない時間を極力短縮するための工夫
1 サムネイル情報を速攻で表示しながら本データを読み出し展開
2 本データで画面を書き換えながら撮影情報読み込み展開
3 撮影情報を重ね合わせ表示
なので表示優先順位が低い撮影情報が最後にのそっと表示される
まぁ機種ごとの違いは確かに大きいな、同シリーズ、同世代間でも
デザインコンセプトが統一されてないってのも他社製品ではあんまり
見かけないし、機能差は兎も角、操作面での統一感も無いってのは
どうかと思う、画質もF700系の頃は黄とか緑に転ぶ事が多かったような
>>514 カシオとか他メーカーはそんなこと無いわけで
フジなんとかしろw
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 19:58:33 ID:10/ruNeL0
F70を買ってきました。
これまではF10を使っていたのですが、PCにカメラごと接続すると
F10では外部ドライブとして認識され、ドライブレターが割り振られ、
Windowsの普通のドライブ/フォルダとして使うことが出来たのですが
F70だとドライブにはならず、カメラとしての認識だけになってしまいます。
これでは、自分で構築したデータ取り込み・リネーム・バックアップを
自動で行う仕組みが使えず面倒なんですが、
なんとか普通のドライブとして認識される設定はないのでしょうか。
>>321-322 でも同じ質問があり、フォーマットするようにとのレス?がついていますが
フォーマットしても状況は変わりません。
また、当方の4年ほど前のノートパソコンについているSDスロットでは
SDHCカードが認識できないのですが、これは規格が対応していないからでしょうか。
それとも、SDHCカードに問題がある可能性がありますか?
撮影、再生、フォーマットなどカメラ側ではまともに作動していますが…。
ちなみにカードはSunDiskのUltra2、8GBです。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 20:07:08 ID:10/ruNeL0
すいません、SDHCはウチの機械では古くて読めないようだ、
ということは今調べてみて分かりました。
カメラを新しくしたら、環境全体の古さが分かってきちゃったという…。
USBドライブして割り振る方法は、まだ募集中です、よろしくお願いします。
>>516 たしかF11からマスストレージじゃなくなったような
>516
確かF30辺りだったかからストレージデバイスではなく
キャプチャデバイスになるよう仕様が変更された筈、んで
USBケーブル繋いで取り込む場合には付属のCDに入っている
FinePixViewerをPCにインストールして使えば可能という仕組みになった
詳しくはノートPCのメーカサイトで確認する必要があるけど
4年前のPCだと内蔵SDスロットがSDHCの8GBに対応していないと思う
んで、従来の手順を踏襲したいのであればSDHCカードリーダ買ってきて
SDHCカードリーダ経由で取り込むのが無難じゃないかな
リロードすべきだった・・・忘れてくだされ・・・orz
>>518-519 どうもありがとう。
マスストレージとキャプチャデバイス(というのか!)の切替はできないんですね。
おっしゃるとおり、SDHCカードリーダを使うのが早道ですね。
調べてみたら、Amazonで数百円。
今どきはPC用品ってこんなに安いのか…、ワンクリックで発注しましたw。
>>516 まさに自分が昨日試してたのと同じ事がw
ただ、うちの環境(XPsp3)だと、
1.USBケーブル接続
2.F70の電源ON
3.キャプチャデバイスとして認識
の後、普通のドライブと同じように中身のファイルが見れてコピーも出来てます。
うちのカードリーダも古くてSDHC対応してなかったので、
当分これで使おうと思ってます。
うーん、それってカメラデバイスとして見えてるだけですよね?
確かに、一見普通のストレージっぽく見えるのですがなんか特殊で。
画像ファイルのパスを取得できませんよね?
普通のドライブと同じように、というのは
ドライブレター(FとかIとか)が割り振られて、
何階層か入っていって(なんだっけ、F:\DCM\fuji100\みたいな?)
画像に辿り着ける、ってことなんですが。
>>523 すみません、最初の書き込みをよく見てませんでした。
要はバックアップツール等のファイルパス指定が必要なアプリを使用して
自動でコピーしたいってことなんですね。
たしかにドライブレターは割り当てられてないのでパスを指定するのは無理そうです。
ii
shasin da
痒いところに手が届かないが
痒くないところを勝手に掻いてくれるいいカメラです
おまんP
530 :
456:2009/09/15(火) 04:54:08 ID:QZQhVih50
ちょっと前にも話題になってるけど、確かに電池食うの早い気がする。。
まだ私は買って数回しか充電してないから、まだ不安定なんだろうけど。
皆普段は基本的にどのモードで撮ってるのかな?
モードありすぎてなにがなんだか、、
とりあえずマニュアルとか使ってみてるけど。
コンデジだし、フルオートでバシバシ撮るのが基本でしょ。
普通は買った本人はEXR AUTO、家族はAUTO。
こだわる人でもばPってとこじゃないかね。
Mがメインって人は、デジイチに行くべきだと思う。
ナチュラル(笑)
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:29:21 ID:JI/MA3pP0
海外じゃ普通にF200のほうが50ドルぐらいF70より高い。
逆転現象起きてるのは日本だけみたいだな。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 13:42:41 ID:eYWRp8WnO
デジコンw
>>533 後継かつ高機能なF70が高いのが普通だろ
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 15:40:00 ID:JI/MA3pP0
多機能かつ後発という意味なら同意
確かに一台で済ませようという、ファミリー用途向けに昨日をテンコ盛した感はある
でもさすがに周辺光量不足とか、10倍レンズの切れのなさとか画質ではF200には及ばないもんな
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 16:01:07 ID:JI/MA3pP0
日本は新製品で発売してから。モデルチェンジまでに価格の変化が大きいけど、
海外ではそれほど変動しないんだよね。
>>533 使いたく無い物は安くて当然だよ
俺は買い替えた口だから良く分かる
日本は異常ってことか?
国毎に商習慣も市場の傾向も違って当たり前かと。
製品サイクルが短いからな
日本に居て価格の下落を享受できてるんだからいんじゃね
外国からみれば日本のコンデジ製品サイクルの短さは超速かとw
中古は外国でも下落するよね?
普通に人物とか風景を撮るくらいなんだけど、このカメラで十分かな?
今の基地外みたいな下落サイクルは
結局、社会的に育成コストのかかる技術系の仕事で
ワープア量産して消費者自身の首締めてるんだけどね。
キヤノンあたりのコンデジ・プリンタは発売サイクルに
開発が追いつかなくなってきて、930ISや今度のプリンタとかは
前モデルに対する劣化が始まってる。
オラ、おめぇの普通ってのを知らねぇ。
いま普通に売ってる
人物とか風景を撮るのやめた方がいいカメラを教えてちょ
>>531 自分はむしろ「普段はお気軽にPで、拘るときはEXR」だな。
>>549 いま普通に買えるのはすべてやめた方がいい
一昔前のを中古で買った方がいいと言う人間は普通に存在する。
>542
海外に住んでる人の話を聞くと、日本は工業製品が異常に安い傾向にあるみたい
欧州の人とかカメラなんて贅沢品でそうそう買い換えられないって言うし
>>530 最近のデジカメはバッテリー容量の小さなものが多いので
使い方次第ではあっという間に電池切れになってしまう。
F70EXRの場合、EXR-AUTOではピント合わせも常時自動で行われるため
このモードを使ったときには特に電池の持ち時間が短くなるようです。
EXR-AUTO時に聞こえる極僅かなチチチ・・・という音がそれ。
参考までに私のモードを記しておくと、通常はPモードを使用。
どの撮影モードも満遍なく使うが、最近はEXRを含むAUTO系で済ませることも多い。
>>544 カメラの場合、製品サイクルは一緒だよ
ラインアップが同じだし
ただし低価格帯の海外使用モデルは日本にはないし、ライフスパンも長い
>>552 新製品なんかは日本よりイギリスとかのほうが安いよ
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 10:28:51 ID:VKn+Yn3B0
まぁ、日本の商慣習がおかしいおかげでF70買って速攻で友達に売り飛ばして、
F200買いなおして鞘は抜けるは画質にも満足できた自分がここにいるんだけどねw
何でここにいるの?
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 13:38:40 ID:VKn+Yn3B0
フジが好きだから
今さらF200はないわ
F200EXRとF70EXR両方持ってるが、
どちらか手放すならF70EXRだ。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 20:58:37 ID:cQloRcXN0
この前店に行って試し撮りしたんだけど、撮ったやつを液晶で見たらなんか荒っぽく見えたんだけど、何故?
液晶の画素が追いついてないだけ?
おおい、F70の旗色が悪いじゃないか
誰か擁護してくれよ
F10持ちの漏れは、高画質カメラを買おうと思ったものの、
F200EXRは起動ボタンの変な形とおしにくさ、起動時のもっさりレンズが出てくるかったるさ
で、どうにも我慢ができなかった。
F70EXRが出て、そういうところが改善されていたので購入。
だが、レンズ周辺の盛り上がりの加工精度がわるいのか、下半分のところに
くぼんだように見える一点があり、激しく落胆した。
これが、冥土in中国ということなのか?
>>562 え、ああ、勝負していたわけね?
F70いいカメラだよ。いいカメラ。
画質はF200EXRの方が上、上。
操作性や各種の動作・機能はF70EXR。F200EXRから大幅に改善されたね。
>>561 拡大確認なのかそうでないのか、どういう状況で見たのか分かりませんが、
おそらく撮影時の感度設定が高感度になっていたのではないかと思います。
高感度にするとシャッター速度を稼ぐことが出来、手振れ・被写体ぶれといった
失敗をかなり低減させることができます。反面、画質が低下するという欠点もある。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 11:00:05 ID:eR93wQ3V0
F70かF200かなんて、利便性を取るか画質を取るかで決まるだけじゃん。
人によってその選択に違いが出るのは当然。
そうだよな。
俺はボカシ機能とか面白そうだったのでF70買ったが、
10倍ズームの弊害はやっぱ大きいよね。
そこに魅力を感じる人も多いんだろうけど。
比べるとF200のほうがやっぱ画質は上なのは明らか。
でもF200よりF70のほうがデザインは好きなんだよね。
F200のスレではあんまり比較されてないけど、こっちのスレはなんでこんなケンカふっかけられるんだろうね。
後継機種だと思われてるから?
F200の10倍ズーム版だと思っている人がいるからかな
10倍ズームの便利さというか汎用性の高さでF70EXRを選んだ。
望遠側でもシャープさが失われないのは結構良いと思うんだ。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 16:47:23 ID:eR93wQ3V0
自分としてはシャープにはほど遠いながらも望遠側はこんなもんかなと納得してるが、
広角側の周辺減光のほうが気になる。
流れを無視して
F70買ってきたぜ!
ケーズで、純正バッテリー追加してもらって29800。
競合店少ない地元でこの値段なら十二分だ。
しかし、F200EXRに戻ると望遠倍率が足りなく感じる罠。
そして、F70EXRに戻ると気にするレベルじゃないのにパープルフランジが気になる罠。
コンデジだし他メーカーの同クラスの物より遥かに優れているんだから、
結局、どっかで割り切りが必要だよねw
コンデジでは利便性は重要だから、オレはF70EXRだな。
ただ、一眼レフを持っているからゆえの選択なのかも知れないが。
程ほどの悪くない画質で高い利便性、をコンデジに求めている。
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html
パープルフランジ
F70EXR買いますた。
オートだと、夕方になると手ぶれ防止が優先されて、
どんどんISOが上がってザラいた画像が生産される傾向あり。
状況に応じて細かく設定してあげると、ほぼ満足の結果が出る。
オートの設定がイマイチなので、評価損してるカメラだと思う。
>567
店頭じゃ完全に後継機扱いだねぇ
同じ姉妹機でもCX1はCX2発売前とあんまり値段の動きが無い事考えると
複雑な心境になるな
>>579 FUJIはどうも手ぶれ補正の効きが弱いみたいだから、感度とシャッタースピードを
上げるしかないんだろう。
オートはとにかく失敗させないようにするためのモードと割り切ったほうがいい。
>>576 一眼の補助としてF70EXR買ったよ。
超広角と望遠のレンズを持って歩くの辛いから。
F70EXRとはF200EXR同時に持ってて比較して云々とか言ってるやつ。
ホントに自分で二つ買って持ってんのか?
もし二つ買って持ってんなら申し訳ない「馬鹿っぽく」見える。
ごめんねw
その鉤括弧はどういう意味があるの?
世の中には色々なジャンルで好事家と言うものがいるが、
昔から他人の趣味を尊重できない奴は人間としての度量・教養・想像力が不足している証拠とされる。
しかも、その好事家連中の恩恵に預かってるのにそれを否定するなら尚更。
世に馬鹿のタネはつきない。
ファインピクス全製品を所有して比較レポする超絶馬鹿期待!
583はつりでしょうかねえ。
写真ではなくカメラが趣味っていうのは立派な市民権得てると思い
ますがねえ。
毎日人形やら写して等倍観察してノイズがどうたら言うのって
楽しいじゃないですか。
まあ普通の買い替えサイクルから見ても
半年で新しいデジカメ買ってたら気持ち悪い奴だとは思う。
なんだかこのスレでは両機種持ちは評判悪いのか…。
比較画像、余計に出しづらくなったな……。
>>588 おまえは趣味の一つもねぇのかよ。
つまらねぇ人間だなw
どうしてそうなる
>>588 じゃあ18ー50あたりのレンズ買って、
半年後に18ー200あたり買っちゃう人はどう?
そんなに他人の評価気にしてたらカメラなんて使いこなせないぞ
人を馬鹿にすることで自我を保っている俺様
つまらねぇ人間だな
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 13:48:02 ID:M8MoHan30
もう2-3ヶ月もすればF200とF70の価格が逆転して、
くだらない事をいう奴もいなくなるよ。
そのころにはF200生産終了だろ
そっくす
F70には青み改良ファームはないの?
>>599 F200の青みがF70相当になるだけだぞ
>>599 元々F70ではF200のような青被りは生じないので
そういうのは行われないのでしょう。
>.592
それは有り、だと思います
レンズ交換式の場合有る程度の拘りを持っているわけだから
18ー50と18ー200は全く別物と考えられる
>>579 そうなんだよねえ。
F10からの乗り換えなんだけど、室内や夜景が妙にノイズっぽい。
室内とか、昼間の外光が入ってても簡単にISO1600を選んでる。
F10だとそんなこと無かったような気がするんだよなあ…
あらためて見てみると、F10はレンズがF2.8なんだけど、
こういうのが影響してるのかな。
あまり詳しくないんだけど、F値0.5の差って大きいもの?
あと、フリンジが強烈なんだけど、これは高倍率では仕方ないのかな。
正直、買い換えた満足感が薄いです…。
>603
F31fdも感度上げたがり屋だったけど、なんかそれに輪をかけた感じに上がっちゃうね
ピントも露出も測光もオートで十分、弄る必要なんか無いとか強烈に言い含められる割に
ちゃんとした画にしようと思うと、あれこれ工夫して弄り倒して散々苦労した挙句
PCで加工しなきゃならんって、なんか違うよな
>>603 F10あたりのものは感度AUTOでも精々ISO800くらいまでが多い。
それに対し、ここ2、3年のものは感度AUTOではすぐにISO1600まで
上げてしまう仕様のようです。
ただ、感度の上限を設けられるようになっているので
どうしてもISO1600になるのがイヤなのであれば、感度の上限設定を行うか
「連写重ね撮り」を使うようにしましょう。
一番大きな点はノイズの処理がF200から変わったということ。
ノイズの粒を揃えて解像感を重視するようになっています。
そのためF10とは大分違う感じの仕上がりになっているわけです。
>>605 このカメラは基本的にAUTOで十分ですよ。
特に細かく弄ったりしなくても感度の上限さえ設ければOK。
勿論PCでの後処理の必要もないのでそのまま印刷等に使えます。
F70買って応募したディズニーのペアパスポート当たらないかなー。
>>606 なるほど。
まあ、普段はAUTOにしておいて、Pで低感度設定にして使い分けるかなあと思ってるんだけど。
連射重ね撮りは、ちょっとスゴイね。
手持ちで撮ってるのにブレも感じないとは。
ボカシ撮りは実用としてどうかと思うけど、連射重ね撮りは使えるわあ。
EXRオートでISO上限決めれたらなぁ
今のフジって被写体の動きにかかわらず勝手にISO上げまくるよな
他社みたいにオートでISO400までしか上がらずにブレるよりはましだけどもうちょっと低感度で粘ってほしい
そんだけ手ぶれ補正の効きが悪いってことなんだろうけど
4〜5年前、暗めのバーでやった結婚披露パーティーで撮った写真は
フラッシュたいてるのにブレブレで、今見てもびっくりだよ。
確かF700だったけど何も意識せず暗い所で使うには性能不足だったんだなと。
それに比べれば、今はそういうシーンで何も考えずオートで撮ってもブレないのは良い傾向だと思う。
コンパクトはカメラの設定をいちいち気にせず撮ることも考慮して設定されてるんだろうね。
>フラッシュたいてるのにブレブレで
ブレてるんじゃなくて、ピントが合ってなかったりして
ピントかもね
F710使ってた時はAFのタコっぷりに結構悩まされたわ
高感度に過大な自信があるからガンガンあげてくるんだぜwww
いや、暗がりでのフォーカスは難儀だぞ。
最近のカメラに慣れてる、ぬるい連中には判らないだろうが。
わからなきゃいいじゃん
広角マクロonlyも結構厳しかったよ すれち失礼
F200とF70って結局どっちが良いの?
誰かまとめてください
まとめ:人それぞれです
>>618 F70とF200を持っているけどF70が望遠が使える分良いです。
画質自体の細部までこだわればF200でもいいと思いますが…
F200後継機ならF70なら格段上の性能があると思います。
>622
うん、ISO400までなら十分綺麗だよね
EXR-AUTOだとすぐにISO1600まで上がっちゃって画が荒れやすい
ISO感度の上限をHR、DR、SNそれぞれ個別に設定した内容を
EXR-AUTOでも引き継いでくれればいいんだけど
F200EXRとF70EXRで迷ってるんですが室内のちょっと暗い所で
撮る場合の綺麗さ同じと考えていいんでしょうか
>924
屋内だと望遠端開放F値の差で若干F200EXR有利かなぁ
F70EXR:F3.3(W)〜F5.6(T)
F200EXR:F3.3(W)〜F5.1(T)
まぁあんまり気にならんとは思うけどね
>>625 よっぽど撮影メインでない限り
登山に一眼はきついよね。
価格.comの評価、カメラの使い方を知らない奴が低い評価を入れたんで
平均点も下がっちゃったね。
暗い所で10倍ズームで撮ってブレブレだと文句たれてる。
1画素あたりの受光面積はF200もF70も同じって話じゃなかったっけ。
昨日買いました。F10からの買い換え。
とりあえず、指紋が気になる人はグレーやめとけ。
肝心の性能は…まだよくわからんけど使いやすいし、ブレないし、
色綺麗だし、文句ない。
ここ見てコツを勉強して、使い倒します。
>>621 山詳しくないんだけど、唐松岳?
>>621 2枚目はベルビアで撮った?
ベルビアモードって暗部がすぐに潰れがちになっちゃうから、実はネイチャーフォトに向いてないんだよね。
F70を今日初めて外に持ち出して、バッテリー減少の早さにびっくり。
聞きしに勝る。
F10持ちだが、F10にはF10の良さがあったんだな。
>>621 ぐぬぬ、最近どこにも行く機会がないので裏山鹿。
こんな景色見たことも無い。
Pオートでバッテリー表示が □■■ だったのが
EXRオートに切り替えた途端に □□■ になったw
どんだけ馬鹿食いなんだよw
蓋がマグネットタイプで予備電池が1個入るいいケース知らない?
>>626,627
そこまで変わらない感じですか、そこのサイトで見ると
リコーのCX1もそこそこ室内には強い感じでしょうか
F10持ち多いんだな。
そして不満を持ってるところも同じw。
同じFujiつながりで買ったんだけど、
いろんな意味で、まったく違う機種だと思わなきゃならないみたいね。
>639
強い弱いというか、性格が違うとしか言いようがないなぁ
フジは手ぶれする位ならノイズ覚悟でガンガンISO感度上げてシャッター速度を稼ごうとするし
リコーは逆にISO感度を可能な限り低く抑えようと頑張って必死に粘る
そのせいでフジは明るいところでも測光次第で平気でISO800とかISO1600になるし
リコーは逆にISO628とか変なISO感度になったり、最低シャッター速度制限設定しておかないと
シャッター速度が1秒とか2秒とか、おいおい俺にそこまで支えておけと言うのかみたいな状態になる
写りじゃなく設定の話かよ
肝心の写りの話が出てこないと質問者の疑問は解決せんと思う。
F10→F11にF70EXR買い足した。F11も手元に置いておかないと不安だ。
ISO1600以上のノイズの出方がF11とは方向性が違ってて違和感有る。
一眼持ってるからほとんど使う事は無いけどMモードはF11のが使える。
でもフラッシュが賢くなってたりマクロモード時でもピント合うのが早かったりで
トレードオフとしか言い様が無い。
俺は新しい機種を買っても
併用が基本。
写りの話なら>627のサイトや他のサイトでの比較でもうほぼ結論出てるじゃん
写りの(画質)比較は、実際に所有しないと詳しくは分からないものだよ。
そんあもんかなぁ、結果の比較は出回ってる画像で一目瞭然だけど
使い勝手や性格とか癖に関しては使ってみないとわからんと思ったんだけど
まぁ画質に関しては結論出ている通りISO200までなら好みで選択だけど
ISO400超える領域じゃCX1の出番は無いよ、室内撮りと言っても
模型とか静物撮り目的ならマクロが強いCX1でライティング勝負だけど
飲み会とかならF200EXRを持って行った方がいい
すみません上のほうで出てるベルビアモードというのにするには、
どれを選択すればいいのでしょうか?風景ですか?
>650
Fボタン-フィルムシミュレーション-V
ただしEXR-AUTOやシーンポジションなどでは
ベルビア&アスティアを選択できない
>>651 ありがとうございます!さっそくためしてみます!
>>652 ちょっと待って。少し補足と訂正をば・・・
・Fモードメニュー
・撮影メニュー
このどちらかのメニューで「フィルムシミュレーション」を選択し、
そこからベルビア(ビビッド)などの色を選ぶ。
あと一部のシーンポジションではベルビアとアステアも選択できる。
200の神UPデートを70にも
>>654 F70は特に青味は感じないからそのままでもいいとは思うけど、F200スレにアップデートで
ISOの上がり方のアルゴリズムが変わった?ような書き込みがあったのは気になるな。
あ、やっぱISOが上がりやすいというのはみんな思ってたのね。
どう考えても800、へたすりゃ400でもいけるじゃん!
てなところまで1600に上がってるから違和感あったんだよなあ。
F200のスレも見てみたけど、どうも同じ症状というか性質みたいね。
F70でもファームアップしてくれないかなあ。
そんで、AutoやPでもISOの上がり具合を(上限ではなく)
早めに上げるのと、ギリギリまで粘るのと
アルゴリズムを選択できるようになってくれればいいのに。
>>654 F200をF70並にするのが今回のうpデート
F70のアルゴリズムをF200にフィードバックするアップデートがF70にくるわけねーじゃん
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 05:45:42 ID:Ornd8gHs0
つい先日F10からF70に買い換えました。
屋久島登山に行った時に撮り比べたら、ちょっと暗めの森の中でも
ブレないし、明るいし、何より緑がすごい綺麗に写ってて嬉しくなりました。
でも、買ってすぐなのに、液晶をぶつけたらしく
電源は入るけど、ひび割れたような画面が出るようになってしまいました。
ぶつけて壊れた場合って修理に出すといくらくらいかかるんでしょうか・・
しょんぼり
多分液晶部分のみの交換ですみそうだけど、
部品代金+技術料で一万強位にはなるんじゃないかな?
ってこんな所で素人がグダグダいっても始まらないから
フジのサポートに電話した方が早いよ。
それと、修理代は標準の値段以外はなるべく書き込まない様に。
昔だとサービスで安くしてくれたりとかあったのに
サービスして貰った事を理解しない馬鹿が「こんなに得した」ってネットで
吹聴したり、それみた馬鹿が「ネットでみた」ってゴネる様になってから
その手のサービスをしてもらえる事が減ったから。
確かにF200(1.20)とF70で同じ風景を同じ設定で同時に撮っても、
F200のほうが感度アップ抑える場面が増えた。
>>655-656 室内で感度が上がるのはわからんでもないが、
屋外でもそんな頻繁にISO1600まで上がるものなのですか?
さっき届いたー!
sonyのWX1と悩んだけど、こっちにした。(スイングパノラマはやってみたいけど多分使わん…)
結局、FinePix500→FinePixF10→FinePixF70EXRと、ずっとFUJI縛りだ。
(記録メディアはスマートメディア、XD、SDと毎回変わってお財布にエコじゃないけど)
しかし撮影モードがいっぱいあるなぁ。
会場が薄暗い東京ゲームショウで使いたいんだけど、それにしたって
EXRオート、高感度低ノイズ、連射重ね撮り、夜景モードと該当しそうなモードがいくつも。
実際試してみればいいんだろうけど、この辺ってどんな風に使い分ければいいんでしょう?
基本的にはカメラ任せでピント合わせてシャッター押すぐらいの手軽さがいいのだけれど。
コンパニオンのお姉さんを撮るならEXRオートのSN/夜景+人物かな?
会場が薄暗い東京ゲームショウならWX1だろw
930ISとF70とで悩んでる
ヤフオク出品写真と人物撮影がメインだけど、どっちがいいのかな?
以前IXY200から現在使用中のF11に変えたとき、写真の好みはIXY200>F11だった。 ただ、IXY200はヤフオク写真は全く使い物にならなかった。
>>665 その2機種に惹かれたポイントが見えてこないんですが、
なんか、何買っても問題なさそうな感じがしますな・・・。
特に10倍ズームにこだわるわけでもなさそうだし。
サンプル写真をみて、自分の好みの方にしたらぐらいしか言えないです。
人物の撮影状況によるかな?
室内撮りも多いなら細かい設定のできるF70にしておいた方が良いと思う。
確実にオートしか使わない、というなら930IS。
あと、930ISって920ISに比べて良いのかね?
タッチパネルとかウザイから大して画質性能に変化ないなら
タッチ操作でない920ISの方が使いやすいと思うよ。
920ISって高感度撮影はどうでしょうか?
中身は930ISと全く同じなのかな?
>>668 1/2.3CCDな機種ならどれも大差ないというか、高画素数な分930ISのほうが
高感度性能は相応に弱くなってると思われ。
>>668 ストロボ使うならF200かF70がおすすめ
ISO400なら同程度かな?
ISO800以上とか、連写重ね撮りではどう違ってくるのかね。
>>672 縮小サイズでもやはりパーフリが気になりますなぁ・・・
まぁ、コンパクト高倍率ズームにした代わりにその辺の性能を犠牲にしたモデルだから仕方ないんですが。
このサイズこの価格帯で全部いいとこ取り弱点無しのコンデジなんでないしね。
>676
レンズ径がF200EXRとあまり変わらない所へ10倍ズーム捻じ込んでるからね
撮像素子サイズ同じだから一概に同じ土俵で比べるわけにはいかないけど
CX1からCX2へは7倍から10倍に一寸広がっただけでレンズ径一回り大きくなってる
うわやっちまった orz
誤 同じだから
正 同じじゃないから
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 14:28:32 ID:hgYKzCRO0
これ買ったけど
今まで使ってたC-3030のほうが画質も色も自然で綺麗な気がする
多分気のせいだと思うけど・・・
>>679 物持ち良いな。
世代が違いすぎて直接比較はできないが、画素数に対して大きいセンサーサイズと
余裕のありそうな光学系からするに、C-3030の方が良いと感じる要素はあると思う。
普通は同じメーカーのやつを調べるよな。μ9000とか。
なんでオリンパスから富士なんだろ?
682 :
679:2009/09/23(水) 17:38:56 ID:hgYKzCRO0
>>680 最近は携帯のカメラで済ませていましたw
F70EXRはフラッシュ撮影が自然、どんな場面でも失敗が少ない所が気に入りました。
全体的にザラつき感が気になるけれど写真プリントすれば気にならないのかなと思っています。
C-3030は室内&子猫撮影&フラッシュ無しだと失敗も多いけど、うまく撮れると子猫の毛まで綺麗に取れてるように感じました。
>>681 メーカーにこだわりが無いので、購入時点で条件に合うものを購入しています。
今回のカメラは妻や母親も使用するので誰でも簡単に綺麗に撮れるという条件でF70EXRを選びました。
もっといい選択肢があるのかもしれませんが、とても気に入っています。
>>631 >>635 自分もF10持ちでこの機種を買い替え候補に選んでるんですが、一番気になってるのが
バッテリーの持ちなんです。
F10を100としたら、バッテリーの持ちはどれくらいですか?
F70だが、高感度がISO1600までしか観れないとするとF70の魅力が半減すると思う。
そうするとIXY920どっちが買いでしょうかね?
なんで競合機種がそれなんだよw
>>683 EXRモード使ってると5。
通常の使い方だと35くらい。
あくまで俺の主観でね。
>>686 100.に対してだと50と35ってことですね。
それは結構キツイなあ。
旅行の途中で撮影できなくなる可能性がまた出てくることになるわけか・・・・
F10買って、以前フジの40iだっけか?あれを昔使ってた時のバッテリーの持ちの悪さが
改善されてうれしかったもんだけど、イヤハヤ・・・・・まいった
F10に比べて、バッテリーの持ちが5%しかないの?
そりゃあんまりだな。
690 :
686:2009/09/24(木) 04:00:50 ID:eNFvF83d0
>>687 F10のバッテリー持ちが異常に良かったと思うしかないよ。
諦めて予備電池買った orz
>>684 920ISだとISO400が実用と非常用の境界線上だぞ?
バカチョンカメラとして優秀だが、画質や感度ではEXRの比較にならん。
海外行くのに予備バッテリ買うか迷っていたら、
こんなレス・・・。
子供撮り用で
F200と悩んでる。
望遠も魅力だが、子供撮りって
フラッシュ無しで室内撮りってのもかなり多いし…
Fuji派なので、ほかに浮気もしたくないし
どっちがいいでしょうか?
正直 3DのW1もほすい…
>>693 F70でまったく問題ない というか今さらF200は安さ以外メリットない
F200じゃないと撮れないって場面はないね、
逆にF70じゃないと撮れないって場面があるわけで。
だからF70急いで出した訳だしねw
スペックで全部F200を上回ることは実は簡単なんだが、それ
やるとF200掃けないしね。
それに商品構成で王様一品なんて恐ろしくて出来んし、、、、
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 15:00:57 ID:CK8fRGtW0
ゲッ、こんなに違うの?
シャープさとか周辺光量とかまるで違うじゃん!
店員に騙されてF70買っちゃった。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 16:43:17 ID:Z6Zvdgux0
>>697 そんなにこだわるなら写真屋ぐらい使いこなせよ
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 18:38:37 ID:8hA9sWy+0
望遠端での景色撮影でのAFが甘い、ってかAFが合わない
先日(9/20)の空気の澄んだ晴天時に登山したんだが、楽しみ勇んで
70EXRを持っていって山頂で望遠端で遠方の山並みを撮影しようとしたんだが、
全くAFがあわなくて参ったよ
フォーカスの中心点を山の稜線に持って行ったり、雲とかに向けたりと
あっちこっちに向けてフォーカスロックしようとも赤文字でAF!が表示
されて全然ピントが合わなかった
結局、5分ぐらいがんばったが合わないので仕方が無く、もっと手前の山の
稜線でピンと合わせしてフォーカスロックさせたよ
絶好の天気で、ある山から八ヶ岳、北アルプス、南アルプス、中央アルプス
そして富士山が見えて撮影しようとしたけど全部NGでピンが甘いです
10倍だから無理なのかなぁ
確かに、距離があって霞がカブって全体的にコントラストが低くなっているのは分かるけど
何のための10望遠だか分からんよ
もちろん、通常(コントラストが高い状態?)の望遠端ではAFは合います
他の機種とかメーカーのでも10倍以上の望遠のものって同様?
>>699 コントラスト検知方式のオートフォーカスだと、明暗差がなかったり、
霞んだ遠景のような輪郭がない像だと合わないぞ。
原理的な問題だから、望遠倍率やどのメーカーだからダメという
話でもないと思うが。
EXRオートだと特にピントが合いにくい気がする
>699
フジのコンデジは色合いも描写の緻密さも風景写真向きなんだけど
実はAFが人物写真特化でチューニングされているので
ピント合わせに関してだけは山海向きじゃないんだよね
フォーカスモードに無限遠が選択できるカメラであれば遠景の山々も
ちゃんと写りますので、予備でそういうカメラも携行されることを薦めます
個人的には防水のW80辺りが組合せとしてはお勧めかと
合いにくいのは良いとしても、合わないのは問題じゃねっすか?
AFが風景向きじゃなくて人物特化ってのは本当なの?
測光の間違いでは?
無限遠に合わないのを人物特化って勝手に言ってるんだとおも
ごちゃごちゃ言ってないで筋トレしてデジ一買えよ。
>>699 全く同じこと経験。場所は近所の低山ですけど。
少し霞んでるぐらいで、なぜ…って感じでした。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 23:18:39 ID:GcKn6N5H0
699 です
>>707 ふふ、本当にそう思いますわ
KissDigiを持っているんですが、重くて。。。
筋トレ少しして入るんですけど、それに見合う筋力がまだ。。。
それより目先、いろんな写真を撮りたいのでコンデジで10倍望遠のある70EXRを買いました
Pモードだと中々フォーカスロックしないし、EXRモードだと「そこっ!」って言うところを通り過ぎて
ボワンとピントがどっか行っちゃうしで苦労しました
ファームのバージョンアップとかで無限遠ロック出来るようにならないかな
前機は31fdですごく描写が好きで、10倍望遠となった70EXRに期待したのに。。。
この望遠端の遠景でAFが合わないのと、EXRモードで高感度に行きたがるのと
若干解像感が悪い事を除けば、おおむね満足しています
31fdの3倍望遠から比べれば10倍望遠、27mm広角は撮影のバリエーションが格段に増えます
ぁぁ、遠景撮影のピントが合わないのだけはどうにかならないかな
買い換えるほど予算ないし、デジイチ持って行くほど体力ないし。。。
撮らないとか
そうだ、撮らないしかない。
カメラによって違いはあるが、AF合いにくい状況では
他機種でもどうしようもないから仕方ない気もする。
逆に、自分は遠景のAFが外れたことは2、3回くらいしかないので
遠景でAFが合わないというのがあまりピンとない。
あと、フジのカメラは海でも普通にピント合いますよ。
F100fdとかスレ違いもはなはだしいのですが
あれはあれできれいに撮れるもんだったんでしょうか?
70買うついでに誰かほしい人いたらあげたい
F100fdはピンクバンドと劣悪な操作性がですね
このデジカメは夜景も綺麗に撮れますか?
かれこれ一ヶ月程なやんでるんですが、撮れるなら購入しようかと思ってます!
三脚使えば夜景くらい大抵のデジカメで綺麗に撮れるよ
夜景は今なら断然WX1だな
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 06:33:39 ID:jpmD41xc0
三脚で撮るなら、無限遠と長時間露光できるのが良いな
手持ちなら裏しかないでしょ
>714
三脚夜景ならLUMIXがオヌヌメです。
夜景モード8秒、星空モード60秒という長時間露光ができまつ。
F70の手持ち夜景は試してみましたが「ギリギリ可」って感じです。
きちんと綺麗な写真を撮りたければ三脚を使うべきです。
F70でISO12000に設定してノイズの乗ったフイルムっぽい手持ち夜景も面白いです。
FinePixって良くも悪くも「フイルム」っぽさをデジタルで再現したいというコンセプトがあるなかも。
>>712 綺麗に撮れるので今でもF70EXRとは別に持ち出して活躍中→F100fd
昨日の
>>697だが、店に行ってF200と写りは一緒だって言ってたじゃねえかって文句言いに行ってきた。
そしたら8GのSDカードをあげますんでと言われたが、SDなんかいっぱいあるしいらねぇって言って、
代わりにバッテリーをもらってきた。
まぁ、比べれば一目瞭然かもしれないが比べることもほとんどないしこれで我慢しよう。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 13:19:39 ID:B4/GauNR0
在日乙
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 15:02:49 ID:MHeZONH80
>>720 俺と一緒だw
いずれバッテリーは買うつもりだったんだけどラッキーだったw
この機種には予備バッテリーは必須だからな
いや
この機種はISO上限値とか指定すれば気軽に街中の夜景とか手持ちでイケるよ
どえらい機種だよ
重ね撮りの精度がWX1並になってくれれば裏を選ぶ理由もなくなるんだけどなぁ。
予備バッテリーも店で普通に置いてるの?
普通に買うといくらくらいすか?
5000円くらい?
>>727 純正品のNP-50なら4200円
互換品は安いけど、容量が小さいから微妙
ってか苦情言うとお詫びに記録メディアとかバッテリーくれるんだw
悪質なクレーマーとして適当にあしらわれるかと思ってた。
>>729 悪質なクレーマーとして対処されとるがな
>>727 楽天でNP50で検索しろ。
容量も少しアップして900円で買える。
ごめん容量落ちてたわ。何かと勘違いしてた。
もっと広角と望遠が欲しくなったので、IXY50からF70EXRに世代交代
候補調べて店で色々実機触って、売り場で半日ほど悩んで購入
F70EXR
○10倍コンデジの中では小型で良画質らしい
液晶と操作ボタンのサイズ比がいい感じ
×前面のコーティングが安っぽい(あっさりハゲそう)
PowerShot SX200
○12倍ズーム、クラスの中では良画質らしい、キヤノンへの思い入れ
×操作性が劣悪、ストロボ強制ポップアップで指に干渉、ゴツい
TZ7
○12倍ズーム、HD動画・ステレオ音声
×静止画は今一つな感じ、十字ボタンが押しにくい
撮影モードのダイヤルに無駄な空白、ややゴツい
EX-H10
○広角24mm、1000枚撮影
×液晶デカすぎでボタン関係が押しにくい、起動が遅い
μ-9000
○rz
×ズーム操作やりにくい、十字ボタンが押しにくい、
設定関係のメニュー分かりにくい、記録メディアが泣ける
CX1・CX2
○圧倒的に液晶が良い、金属ボディで質感が良い、ピント合うの速い
×ズーム7倍で10倍コンデジと同価格帯、10倍ズームのCX2は高すぎ・・・
本命SX200が使い難すぎて挫折。最後はF70とCX1で悩み、画角の幅からF70を選択
操作しやすくかさばらない、風景スナップ撮るにはいい感じ
分かるなぁ、自分も今F70EXR、F200EXR、EX-H10、CX1・CX2で悩んでる。
ズームの動きが早すぎて、ちょうど良い画角で止められなくて、困ってます。
ファーム改良してカスタムで「ゆっくりズーム」できるようにして欲しい...
>>736 常にズームレバーを目いっぱい動かしてるだろ。
少しだけ左右に動かせばゆっくりズームになるぞ。
ファーム1.10キター
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 09:26:25 ID:5HEYBRECO
>>731 日本語は正しく使おうぜ。
そいつはクレーマーでなくて「たかり」ってんだ。
>>726 CMOSとCCDの読み出し速度=連写速度の問題があるから同じ精度は難しいかと。
単写?だとCCDの方が綺麗だから俺はCCDが良いけどね。
>>735 4台買って
俺にはF70が一番良かった
最悪は200EXR
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 10:07:03 ID:qDZ9re6P0
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 10:08:59 ID:qDZ9re6P0
>>743 理由を知りたい
F70のほうが、画質は劣るけど、使いやすいとか?
>745
あの候補から4台なら70と200の操作性の差なんて
50歩100歩目糞鼻糞どんぐりの背比べ程度の些細な違いしか無いぞ
>>737 比べて初めて気づく程度にしか遅くならねーじゃん
ファーム改善の要望でも出しておくか…
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 11:03:15 ID:qDZ9re6P0
>>746 じゃあ、200EXRが最悪って・・・
ただのネガキャン?
だから頭のFを省略すんなって
F100fdと間違えてるとか
場合によっては「200EXR」だけだと、
F200EXRなのかS200EXRなのか紛らわしいってことじゃね?
過去にはF100fdとZ100fdって例もあるな。
かまってちゃんのネタだyどた
EX-H10と比べるとどんな感じ
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 11:41:44 ID:qDZ9re6P0
>>743 今日、F200EXRを買おうと思ったのに
迷わせてくれるなぁ!ちくしょう!
743の言うことを間に受けてる757かわゆすwww
>>745 横からだけど参考になれば・・・・・・
操作性の面において、F70とF200では扱い易さで差があると思う。
上でも触れられているけど、ボタンの大きさと配置、タッチ感が若干違う。
使っているとこの“若干”の差が意外と大きいように感じる。
あと、メニュー構成が一部改善されていたり機能選択が分かりやすくなっているなど。
F70EXRとF200EXR両方持ってるけど、
普段使いは圧倒的にF200EXRのほうが多いな。
なぜに両方所有?
両性具有に見えた俺はきっと疲れてる
用途が全く違うから。
両方買うようなヲタは論外だろ
>>759 なんとなく分かる気はする
自分が買う時もF200と迷ったけど、店頭で触ってみて
F70のほうがボタンやダイヤルの感触、配置なんかがしっくりきた
長く使うならここらへんは結構重要なんでそれでF70に決めたよ
バカチョンのF70とデジ一でいいじゃん。
パナはほとんどバカチョンだから選びやすい。
デジ一とコンデジを2台買うなら分かるが
コンデジ2台ってww
コンデジ2台でもいいじゃないか
3万円以下じゃないと買えない人かもしれないんだし
WX1とで悩んでいる
発色は70EXRの方が好みなんだけど、WX1の手持ち夜景がどの程度か気になる
10倍ズームも捨てがたいが、WX1の軽さも捨てがたい
誰かアドバイスplz
>>771 手持ち夜景は次世代と呼べるくらい別次元だから夜景専用にまず買おう
>>771 WX1買ったからフジF100fd〜F10ができてWX1にないところを書くよ
メニュー階層の色選べる
画像削除が十字キーで完結⇔WX1は削除単独ボタンがある分めんどい
FinePixカラーでモノクローも簡単撮影
グリッドラインをDispボタンでワンタッチ表示可(WXはメニュー階層から選択必要)
残念ながらレンズ起動の速度は遅い
手持ち夜景は目からうろこ今まで見たことない写真が撮れた
以上です
>>773 ソニーのメニュー画面って相変わらずモッサリ?
>>774 体感は同じ
もっさりならあきらかにわかるからね、あとレンズ起動もっさりはフジのほう
まあここはF70EXRスレなんでEXRモードならたいていの写真はお手軽キレイはいいと思う
三脚の代わりにWX1を持つことで圧倒的に荷物が減らせると考えるんだ。
778 :
771:2009/09/27(日) 09:17:46 ID:yXq1IWn5O
>>772,773
手持ち夜景はそんなに違うのか…
夜景用にWX1買うのもありかと思えてきた
情報ありがとう!!
>>776 あくまでコンデジ使いなので、三脚は滅多に使いません…
>>777 すんません、実際ユーザーの声を聞きたかったのでこっちで質問してしまいました
向こうでも相談してみます
ちょっとFUJI初めてで、サイトやら見比べてめっちゃ混乱してるんですけど
F200EXRとこちらのF70EXRは、まったくの別物ですか?
光学倍率や付加機能の違いはよくわかるんですが
あえてランクつけるとしたらどっちのが上になるんでしょう?
F100fdを愛用していて、少しモア〜っとした絵に不満だったので
作例を見る限りではE70EXRのほうがシャープにとれるみたいで絵は好きです。
もちろんこっちが上です
あっちは最近やっとファームアップでマシになりましたが、
時すでにお寿司
>780
>176
>>779 F200EXRの方は画質に重きを置いているモデルなのに対し、
F70EXRは画質よりもズーム倍率を中心に汎用性の高いモデルという感じです。
基本的な機能は両機種とも変わりませんが、位置づけとしては
F200EXRの方が上位ということになると思います。
・全体的な画質→F200>F70
・機能&操作性→F70>F200
F200で出来ることはF70でも出来ますが、その逆は機能的に無理なこともある。
ちなみに、F100fdを含めたこれら3機種を比べた場合、
一番シャープな写りをするのはF100fdだと私は思います。
>>779 >>782に加え、もっと突き詰めると、純粋に画質をとるのであればF200EXR。
ただし操作やメニュー把握には少し慣れが必要。あと今現在の価格の安さ。
画質は一定のレベルで良しとして、高倍率や機能・操作性を重視するならF70EXR。
このように考えるとよいかと。
>>782 丁寧に説明していただきありがとうございます
なるほど、多機能をとるか、純粋に画質をとるか
その場合、画質の「良し悪し」と「好みの画質かどうか」の
違いが自分なりにわかっていれば、あとは作例を見て判断というところでしょうか
メーカーが画質に拘って作ったのはF200ということと思いました。
気になったのはF100が3機の中で一番シャープというのが
なんとも困ったことになりました、F100で画質傾向が甘いと感じてしまっていたので。
>F100で画質傾向が甘い
それは多分DR拡張を有効にした画像を見ているのではないかと
F100fdのDR拡張はISO感度が高くする事が前提なので
どうしても画像が荒れてしまうためノイズリダクションも強めにかかりがちです
そのためディテールが溶けた甘めの画像と判断されたのではないでしょうか
F100fdの真骨頂はISO100固定の低感度での解像感にあると言えます
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 19:04:31 ID:S3vjAyN80
>>785 F100fdをリアルで持っているヤツの大半がそう思っていそうだな。
DR拡張オフのときの解像感は本当にすごい。
>F100fdの真骨頂はISO100固定の低感度での
新手のギャグ?
>>176 だいたい弟の方が優れてるよね。
そのAAの元ネタ知らんから、変なツッコミだったら勘弁。
まあ、兄のほうが経験積んでる人間の場合と
弟の方が技術が進んでる機械の場合では勝手が違いますん
ああ、AAの人は経験で才能の差を埋められませんでしたけどね
無知なのか無知な振りをしているのかわからないが
一般的に最低感度で撮影した時、最高画質が得られる
感度を上げれば上げるほど画質は低下する
昼間に低感度でシャッタースピードも十二分な時は、、、
どれも変わらん、綺麗だわw
高感度ならフジ
そんな栄光は既に過去のものなのだな…
ようするにF100fsはISO100で撮っとけ、高感度で使うなってことですか
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 07:34:19 ID:EMKGRxPY0
>>795 単なる高ISOの描写は悪くないよ。美顔やら何やらといった機能を
使うと、いきなり超塗り絵になってびっくりするということ。ただ、
同クラスの中で飛び抜けているのはISO100の描写であるのは確か。
けつげ
ごめん誤爆
けつげwwww
>>795 まさか。
ダイナミックレンジ拡大は役立つ機能なのに。
低感度だけだなんて勿体無い。
もう許してやれよ
目糞鼻糞の差しかないのにw
造語?そんな諺や慣用句は、無い。。
F200EXRやF70EXRのDRモードとは仕組みが違うんだから仕方ない
>>804 横から悪いが、教養は身につけといた方が良いぞ。
しかし、なんでF70EXRのスレでF100ばなしが?
妙な単発が多いし、F30が撃退されたんで次はF100ネタで荒らそうって腹かね?
>806
F100fdユーザも含めて買換え需要が多いんだよ、F10/11/30/31fd使ってた人もそうだけど
いくら代替機不在とは言え修理重ねてF700/710辺り使ってた人なんかもう限界だし
>>806 これまでの流れから機種選定で迷っている人もいるだろうし、
たまには他の機種の話題がでることもあるかと。
ついでに横からで済まないが、比較表現で「目糞鼻糞」というのはないよ。
「目糞鼻糞を笑う」ということわざはあるけど。
まあこれも物事の比較で使うようなものではないのだろうけど。
抜かずの六連発とかやってみたいです
【 予 算 】 --- メディアなしで5万まで 場合によってはそれ以上でも可
【 出 力 】 --- L判印刷・PC鑑賞・デジタルフレーム
【 用 途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・スポーツ等 用途はかなり幅広い
【 被 写 体 】 --- 人・風景・植物・花・スポーツ・夜景 等
【 サ イ ズ 】 --- ハンドバックに入る大きさなら気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズーム7倍以上・広角はあったほうが良い
【 動 画 】 --- ついていれば良い
【 電 池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴7年 きれいな写真を撮りたいと思う程度
【 スタンス 】 --- やがては一眼なども使ってみたい
【重視機能・その他】 光学ズームと夜景で人を撮るのに適した物があると良いです。
【 候 補 機 】 --- オリンパスμ7020・フジフィルムF70EXR
荒川新幹線
けつげも剃っといた方が良いぞ。
なになに?フジがけつげバーガー事件でも起こしたの?
つまらん
>>815 お前さあ
被害者の事も考えろよ
冗談でも言うな
被害者?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/29(火) 13:32:18 ID:q1lIrBr60
スーサイドしちゃったやん
まじか
絶対に許さない
半年後には遠景AF合わない不満点もファームアップで修正されるだろうから、
それまでF30で粘るか。
AFが合わないのはF4XX系の頃からずーっと言われ続けてきたフジの病だしなぁ
上位機のSシリーズでさらに悪化している状況を見る限りじゃ
金のかけ方の問題でもなさそうだし、これはもうダメかもわからんね
>>823-824 いつの間にか「遠景に合わない」「AFが合わない」などと誤解されてしまっている。
遠景どうこうじゃなくて「コントラストの低い被写体」に合わないor合いづらい。
それが最大望遠側では起こりやすいということ。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 00:06:04 ID:49YMjRve0
コントラストの低い被写体に合わないときは
無限遠に設定できるようにならんかなぁ。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 00:07:04 ID:U9iSGPOr0
つうか、そもそもどんなときでも無限遠に設定できるようにして欲しいわな。
>825
そだね、あと補足するとコントラスト抽出に失敗してAFが
エラーとなった時の処置が不味いため、問題の深刻化に輪をかけている
コントラスト検出方式のAFが霞のかかった遠景に弱いのはどこのメーカも一緒で
フジだけが特別苦手としている訳じゃないんだけど、他社の場合はAFエラー時には
無限遠に固定するか、PFにするなりしてAFが決まった時ほどきっちりではないにしても
何かがちゃんと写ってる所に落とし込む工夫がしてある、あるいは手動でそれが選択できる
ようになってるんだけど、フジの場合はどこにもピントの合っていない不思議画像が撮れる
銀塩の時代kからフジが力を入れてるのは人物(特に女性)の撮影ですし
フジのAFは人物に特化してるんだとか言ってた人ですか?
望遠遠景だとやっぱりプログラムオートよりEXRオートの方がAF合いにくいな
合いにくいどころかモード判定で混乱してマクロになったり、顔のないところで顔認識したりするわ
部屋の何も無い空間を顔認識するのはマジ勘弁してくれ
幽霊がいます(^q^)
F30(とF710)持ちです。
なんとなく尼を覗いたら、銀が安かったので、
友人の結婚式が直前だったのも相まってポチってしまったw
顔認識、スーパーiフラッシュ、広角、望遠、連写合成、EXR、手振れ補正と、
今まで無かった機能が一気に手に入るので、ものっそい楽しみ。
ただ、夜景の光芒とのお別れは非常に残念・・・
>>834 スレチだけど「ものっそい」ってどこの方言?
>>835 すま。勢いで書いてしまった。
方言ではなく、ごく一部(仲間内?)で使われてる。
忘れてください・・・orz
と、F200EXRがファームアップしてたのを今知った(^^;
まぁ、あの青かぶりは気にはなってたけど、
それが原因でF70EXRを選んだわけではないから問題無いかな。
ともかく、これからよろしくお願いします。
F200とF70で最後まで迷ってF70購入してきた。その後このスレ見たけど
F200の方がよかったのかな?最後は操作ボタンとかの使いやすさでこっちを選んだけど
室内でリコーR6とF70マニュアルでISO400と800で撮り比べてみたらF70 の方が暗いね
EXRモードで400と800で撮るとF70の方が明るくなるね
ノイズに関してはF70 の方がはるかに少ない
F200とF70サービス版状態で違いってわかるもの?
俺も2つで迷ったけどボタンとかの使い勝手と古いカメラの下取り金額からF70にした
室内でR6とF70で同じISOで撮ったときMモードだとF70の方が暗く写る
EXRだとF70の方が明るく写る
ノイズは圧倒的にF70の方が少ない
うわっ!
連投してしまったスミマセン
二重になった時に文章が変わってると何だか恥ずかしいよね。
>>837-838 纏めて答えると、画質重視はF200、機動力や操作性、新機能ならF70。
モードによって色合いや明るさ、黒い部分が締まったりと
多少味付けが変わるようです。
印刷した場合、サービス版程度では多分違いが分からないと思う。
見比べてみて気になるような差はなかった。
からないと思う。
少なくとも気になるような差は無かった。
('A`)
(=゚ω゚)ノ
正直なところ画質重視ってそれならデジ一買えばいいじゃんって思っちゃう。
普段常に持ち歩いても気にならない範囲でってことでしょ。
デジイチは別に持ってるんだよ。
R6とF70両方持っていて体育館での練習風景を撮ってきた
R6、ISO400、発光禁止だとノイズも酷いし被写体ぶれも酷い
F70、EXRSN、ISO800、発光禁止だとノイズが少しある(R6だとISO200位)
被写体ぶれも少ない
F200が格段に高感度でノイズが少なければ買い替えも考えるけどあまり変わらないなら
こっちの方がいいね
F70スレだとF200との比較が話題になるけどF200スレだとF70の比較話題が殆ど無いのは
なぜだろう?
>847
ユーザ層が絶妙に被らないからだと思う
F200EXRはF700/710とかF10/11/30/31fd辺りからの買換え組が多い
この辺のユーザは元々3倍ズーム機だったからそれほど望遠への拘りが強くない
逆にF70EXRは最近流行のワイドズームのニーズにジャストマッチの主流派だから
TZとかCXとかH10とか辺りを検討しているorしていたユーザが多いはず
画像補正で収差を消してくれりゃ良かったのに・・・
何でこれに限ってやめたんだ?
サービスサイズでも目立ってしょうがない・・・やっぱ200が良かったのか・・・
>850
いやこのサイズのレンズでこのスペッコだと素ではもっと酷い収差が出てる筈
補正はかけているけどF200EXRのをそのまま流用しているとか何か事情があって
消しきれていないだけだと思う
>>850 そんなに酷いの?
今日買ったばかりでその情報はちょっと気になるな・・・
>>852 色収差の目立つ様な被写体でPC等倍表示であら探しでもしない限りは気にならないよ。
ってか、このサイズで10倍ズームって事を考えたらかなり優秀。
俺はF200EXR持ちだけど、F70EXRの10倍ズームと重ね撮り&ボカシ撮りの機能は羨ましいよ。
自分のは多少の明るさ(センサーピッチの広さ)と画素の多さ(1.2倍)で満足しているけど、
人に勧める時はどちらにしようか迷うレベル。
多分、多少でも室内撮りに拘らない限りは普通の人は10倍ズームの方が
使い勝手が良い。(と、風景撮りや旅行の時に思うよ)
初めての1台(カメラ付携帯電話では物足りなくなった人)
他社高倍率コンパクト型からの買い替え(画質に不満のある人)
望遠で撮りたい人撮ることが多い人(広角〜中望遠域のコンパクト型カメラを所有してる人)
は迷わずF70EXRでしょう。
F200EXRも5倍ズームとは言え望遠域もカバーしていたりするから
やっぱり悩ましいかw
200は要らない子だよ
買い替えてよかた
200は200で良いところがあるんだから無意味にディスるなよ。
つか200の話するな。
競合商品じゃないんだろ。
>>856 F200スレではF70のことなんて話にもあがらないからなw
比較って話なら70のスレでやるなり訊くなりする方が自然ではあるわな
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 12:36:51 ID:jr7+P9wI0
どっかでF200とF70の比較写真出てたな
>>860 F200の過去スレで同じ構図で撮り比べた神がいたけど見た?
俺的にはF70のモヤモヤ画像はちょっと耐えられなかった
まぁ望遠重視ならF70でもいいんじゃないかな
でもF200はいいよ。いやマジで。
当たり前の事に今頃気付いたが、旧来のハニカムズームはHRモードにしないと機能してなかったんだね。
HRだと多少のノイズと共に解像感が残るが、SNやDRだと画素混合した後の信号を処理しているようで、
ノイズと一緒に解像感も若干減る感じ。
3倍近くにもなるとどちらも荒くなって差は無くなるが、MサイズだとEXR手動で選ばない限りHRモードに
ならないようなので気付かなかった。
Mサイズなら実質光学20倍ズームが使えるのは非常に大きいと思うんだが、デジタルズームの倍率が
任意に設定できないのは不便なところ。
むしろ競合他社機種と比較すべき
ようやく復活したか
迷いに迷ってF70買ったけど・・・
早まったかな?
>>861みたいな荒らしという自分で自覚してない奴が多すぎだな。
200が良いのは分かったから200スレで語れよ。
>>865 そんなことない。いい機種だよ。
こんなサイト見てるより外に出てガンガン撮ろうよ
昨日届いて、色々試した。
F30持ちだが、高感度時の性能に関しては、NR処理の違いっぽいね。
ISO1600以上になると、F70EXRのザラつきが気になりだすけど、
細部が潰れない処理を選んだって感じでした。ここは、馴れで乗り切れそうです。
それよりも、重ね撮り機能が期待以上で感動した。
ボカシも、F30でマクロにしてF値最大とかで楽しんでいたんで、
使いこなせるよう、癖を覚えてみようと思った。
最近は、等倍での粗探しより、撮影そのものを楽しむようになったので、
F30よりも失敗が少なそうで、色々楽しめそうなF70EXRを選んで正解だった・・・かも?!
付き合いが長かったせいもあり、当分はF30も一緒に持ち歩きそう(^^;
>>867 ありがと!
半年から〜1年サイクルでどんどん新機種が出るんだから使い倒します!
買い替えのころには貯金もたまってるだろうしw
外は雨だけどな
なに、雨の日こそHRとSNを色々試せて面白いぜ!
晴ならHRとDRが試せてそれも面白いけどな!
あ、スーパーiフラッシュは、とんでもない進化でした。
iフラッシュだけでも、十分誇れる機能だと思っていたので、
この進歩は、衝撃に近かった。
フラッシュを焚いた方が、明暗が自然に見えたときは、
あまりの凄さに笑ってしまったw
友人の結婚式では、かなり役に立ちそう。
>>872 普通のフラッシュとスローシンクロを撮り比べて更なる衝撃を受けるがいい。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 20:50:15 ID:YY+HU7lCO
よくわかんねけど、等倍でみて粗探ししてる人いるみたいだけど、デジコンでそこまで綺麗な撮影望むの間違ってね?
そもそも、等倍の画像をそんなに何に利用すんの?
個人的にはデジコンで写メ撮ってエロ版印刷で綺麗に写ってれば文句はね。
まあそれはそれでいいんじゃないっすか?
DS−7の頃から現在に至るまで当倍観賞です
等倍観賞なんて、デジタル写真では当たり前の楽しみ方のひとつだと思うが。
30万画素の頃から(画像入力装置として)デジカメ使ってると
「わざわざ印刷しなくてもモニタで見ればいいやん」て感じだなぁ
銀塩→デジと移ってきた人はプリントするのが当然なのかもしれんけど
モニタと等倍は意味が違う
一応等倍鑑賞じゃなく2M表示でも色収差は確認できるな・・・
確かに一度見つけてしまうと気になってしょうがないかもw
やばい・・・
画質はF200>F70で文句なし?
全く文句は無いのでF200のスレでやってくれ
価格にも新製品だから良いはずと妄信的にF200からF70に買い換えて
文句垂れてる変なのがいたな。
細かくテストしたわけではないが、夜景の光源の滲みを軽減するには
少しズームして撮るといい・・・・・・ような気がする。
あと、このカメラ、手持ちでの夜景は明るめに写る傾向があるようなので、
比較的明るい街中撮りでは露出を下げた方が見栄えは良くなるっぽい。
>862
確かに上限設定できないせいでうっかり劣化領域入り込んでしまう失敗繰り返すと
画質劣化の少ないハニカムズームが魅力と分かってても使えなくなる罠
なんつーかフジの製品ってなんでこんなに惜しいというか勿体無い点ばっかり
改良されずに新製品に引き継いじゃうんだろうなぁ
まあF200と70どっち買うかは難しい所ではあるよ
どちらにも長所がある訳で
俺は値崩れしてた200を選んだ
値段が逆なら70にしてたと思う
>>874 粗探しって表現してしまったけど、当時はそんなつもりじゃなく、
液晶モニタのドットみたいに拡大すれば1画素が見えるのが本来の姿だと勘違いしてて、
そうならないことに疑問を持ってました(^^;
低画素の頃は、それなりに色の粒粒が見れてたので、
高画素の作例を等倍で見たときは、かなりがっかりしたな・・・
>>884 今日、早速、夜景(街中)に挑戦したけど、
むしろ、DR800にして、かなり明るく補正して撮影した方が、
意図した写りになりました。
他のモードに比べて、明るい看板の文字は完全には消えず、
遠くの暗い建物の輪郭も残る感じで、大満足。
F30では、看板が飛ばない程度に露出を落とし、
後で暗部引き上げをする必要があったので、かなりありがたい。
が、F30で看板や街灯を犠牲にして暗部を残す設定をして撮影したときと比べ、
同様のアプローチで撮ったF70EXRの暗部は、かなりザラザラでした。
このあたりが、一画素あたりの面積の広いF30の真骨頂だったんだと、
改めて確認できた(^^;;
>>887 かなり難しい質問だ
70は10倍はいらないが連写重ね撮りは魅力そして僅かに小型
対して200は画質が僅かにいいのと3型液晶
紙一重で70にしそうだが本当にどっちでもいい
1番の疑問は、何故このスレにおいでで?って事かな。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 07:58:05 ID:bjZpjqIH0
200の話しはええがな
言うとくけど70買う人間は画質なんか気にせん
望遠10倍これに尽きるで
どんな娘も遠くからバッチリや
代表ヅラすんなw
なんだ、ヅラか
ズラじゃない、桂だ!
今夜は曇っていて月どころじゃないぐぬぬ。
曇ってるなら雲を撮ればいいじゃない
月が無いならお菓子を食べればいいじゃない
>>896 23時頃東京駅で月がきれいに見えたので撮影したかったのだが、
それまでの試し撮りで電池が切れてて撮れなかった・・・orz
結局、一緒に持ち歩いてたF30で、いつもどおり撮影したw
参考(F30での設定)
光学、電子共に最大の状態で、
シャッター優先で1/1000 ISO100
F30から買い換えて、旅行時のスナップ撮りに持って行ったがとにかく電池容量が少ない・・・
F30では1個ですむのだが、F70では1日1000枚ぐらい撮ったのだけど電池3個消費してしまった。
今回動画は撮っていないがそれも撮影したら4、5個は行くかも・・・
まぁ、パナと違って互換電池が使えるのと、充電器のみ(カメラ不要)で電池が充電できる(充電器買い足せば
宿で2個同時に充電できる)のが救いか。
これならEX-H10の方が良かったかなぁ?でも向こうは画質が微妙そうだしなぁ・・・。
>>900 電池しか不満がなく対策もとれてるなら問題ないじゃん
>>900 EXRオートを使ってると電池の消耗が激しいぞ。
電池1個あたり300枚以上撮れてるならEXRオートにはしてないだろうけど、一応。
>>901 いや、不満点ではありますけどね。(EX-H10にしたら、そっちはそっちでいろいろ不満点がありそうだけど)
もっとも、さすがにF30からの買い換えなので、手ブレ補正や広角、高倍率ズームの威力や、
大容量SDカードが扱えることで十分満足はしてる。
>>900 F30持ってるなら、不満が無いパーフェクトな機種が出るまで我慢すればいいのに・・・
買ってからあーだこーだ言ってても仕方ないぞ
スレチだがkakaku見てると、FinePix S1500が2万円切りそう。
買い増し検討中。
>904
まぁフジのスレはデジカメ板が誕生してからこっち
不満点をネタ肴にあーだこーだ盛り上がるのが定番だしなぁ
小汚い素人写真を褒めあってなぁなぁまぁまぁなんて流れは
フジの製品スレには似合わんでしょ
見ていて思うけど、いつも同じ不満を書き込んでばかりなのね。
F30をまだ手放していなければ、電池5個とか充電器2個とか持ち歩くより
F70とF30の2台持って出かければいいんじゃない?
二台持ちは一つの解ではあるけどね。
自分で持つとするなら、夜景と室内(ノーフラッシュ)専用にWX1だが。
確かに2台持ち歩いてもコンデジなら一眼のレンズより嵩張らない罠
けどできれば同一メーカで同時期に発売された機種が望ましい
操作の互換性も大事だし、予備電池やメディアも使い回しが効けば
運用に幅が持たせられる
大容量だけどぶ厚い電池
・そこそこの枚数撮れればいい人には無駄に重い
容量そこそこだけど薄い電池
・一度に大量に撮る場合は予備必要
俺だったら前者のほうが我慢ならない
F200を海中に水没させたバカですが
先週は幼稚園の運動会でした。
10倍ありがとう。5倍では辛かったと思う。
ブレブレかと思ったけど、光量があれば案外撮れるもんだね。
暗所でのズームは重ね撮りがいい感じですな。
薄くて大容量の電池の開発を待っております
誰も参考にしろなんて言ってない
916 :
900:2009/10/05(月) 22:51:04 ID:f/vKv1Pj0
>>902 そう聞いていたのでEXRオートにはしませんでした。
>>908 電池3個で足らなかったときのため、一応F30も持って行った。
なんとか持ったので今回は出番無かったですが・・・
うーむ。電池三個も用意しなきゃならないのか…。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 13:14:11 ID:Lght0Hl0O
旅行に行った時使って、電池の持ちはなんとも思わなかったけど、みんなどれだけ写真とってんだ?撮影好きなんだね。
行楽や行事で一日中コンデシ撮ってるオッサンて、、、
いい趣味だw
でもメーカは其処までのヘヴィーユースを想定してないから
電池の持ちについては特に足らないなんて切迫感もないだろうね。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 14:53:43 ID:Lght0Hl0O
ぶっちゃけ電池足りないって言ってる人達は、日に何枚写真撮ってるの?
人それぞれかもしんないけど、オイラは沖縄行った時でも日に多くて200枚切る位だった。それでもメモリーはバッチリ3つ残ってたよ。ちなみにほぼEXRオートね。
面倒くさがってずっと電源入れっぱなしだったりするとすぐ無くなるな。
最多は電池4本で1500枚ほど
普段は電池1・2本で済むけど、丸一日撮影とか夜間だと4本目まで行くことも
マニュアル設定の調整時間が長いのと、撮影後の確認もしつこいのが原因かなw
カメラの特性が体にしみこんだF30なら、景色を見た瞬間に、
どんな設定が良いか予想できるが、こいつはまだ慣れていない上に、
モードが多いので、試行錯誤せずに撮れるようになるには時間がかかりそう。
単体の充電器ってあったっけ?
>>920 自分は電池1つで事足りる場合が殆ど。
予備のものが1つあるけど、2つ持ち出しというのは滅多にない。
設定の見直しをするだけでも電池の持続時間が変わるので試してみよう。
未だに19800円でF200EXRを購入するかF70EXRにするか悩んでる。
マクロ撮影以外は全てAUTOモード撮影の超初心者ですが、値段が安い分F200の方が良いですかね?
>>926 10倍ズームが要らなければF200でいいんじゃない?
このカメラのAUTOとプログラムオートの違いって何ですか?
マニュアルで撮るときに絞り値を決める事ができるのですが、
どのようなときに絞り値を大きくしたり、小さくすればいいのか教えてください。
>>926 安いのが良けりゃもっと安いのあるがな
欲しいのは何かで考えよう
>>928 機械絞りじゃないので、主にシャッタースピードの調整かな。
噴水の水の粒を撮るか、水の軌跡を撮るかとか、
夜景の車のライトを流すか否かとか。
機械絞りじゃない絞り値ってのがよく分かりません。
通常被写界深度が変化しますよね、でボケ味作ったり。
絞り値を変化させるってのは入る光の量を加減すること
ですよね?
>>931 何が分からないのか分からないけど、
質問には回答するよ
>絞り値を変化させるってのは入る光の量を加減すること
ですよね?
そうだよ
>>931 うn。絞りとシャッター速度で露出を調整します。
AUTOとPオートの違いは、前者が露出や感度、ホワイトバランスを
カメラ側で自動制御するのに対し、後者はそれらを撮影者が意図的に設定できる。
どちらも絞りとシャッター速度はカメラ側での制御となります。
マニュアルで撮るときに絞り値を決める事ができる
↓
機械絞りじゃないので、主にシャッタースピードの調整かな
↓
で本来の目的の被写界深度を変化させてボケ味が作れるのかなって質問です。
機械絞りじゃなくても被写界深度を変化させられるかということです。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 11:20:57 ID:yQofoh+I0
F10から買い換えました。
友人との旅では、2人並んでの自分撮りが多くなっちゃうんですが
F70にしたら、自分たちの顔ばっかりでなく
背景に風景もすっごい広く写ってるので感動しました。
これだけでも買い換えた甲斐があったヨー!
あと、ズームがすごくて望遠鏡みたいに使って喜んでました。
>>920 普通は、1個+充電器で夜のうちに充電、か、
2個+充電器で空になった方を充電で十分。
3個も使うような人は本当にカメラ好きの人だから
メインターゲットであるパンピー捨ててまで
その人達に合わせる事はないよ。
そういう人には予備電池と予備充電器を
必要個数もってもらえばいいんだから。
それに、大容量電池は電池自体の値段も高くなるし、
それを格納する本体も大きくなるしで、正直、嬉しくないことの方が多い。
>>931 コンデジでは被写界深度弄れる程の絞りは殆ど意味ない。
>>931 機械絞りだと、光の入る穴の大きさが変わるけど、
NDフィルタだと、明るさのみが変わる。
NDフィルタ併用との事なので、
ちょこッとは被写界深度の変化もあるかもしれないけど、
ボケ味を楽しめる変化かは、試してみてとしか・・・
よく分かりました、ありがとう。
>>934 F11とこれ持ってるけどF70EXRのマニュアルの絞りは全然ダメ。
絞れる範囲が狭過ぎてちゃんとボケない。
F11はボケるけど。
>絞れる範囲が狭過ぎてちゃんとボケない。
変な言い方やな。
回折を期待してるのかと思ってまう。
941 :
928:2009/10/07(水) 22:55:22 ID:jbXC2JSn0
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:18:21 ID:vjwzK+NfO
二万以下なると黒かいたいな(^-^)/~~
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 09:31:35 ID:DhBf9MBa0
>>941 回答者はさん付けで質問者は呼び捨てかいおどれは
だから、ボケないコスト優先のND式絞りは嫌いなんだよ。。。
>>944 ぼけてんのはおまえ。
このサイズのセンサーと光学系だと
羽根絞りにしても殆ど意味がないぞ。
羽根つーか機械絞りな、光学系全体が小型化されすぎて
光の通る穴を小さくしすぎると回折問題が出るって話なので
穴絞りでも問題が起こる、ただ現状F5位まではおkなので
機械絞り全廃して完全にNDフィルタで置き換えなきゃ
いけないほどの話でもない
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 11:33:47 ID:bucZzjHA0
羽根絞り自体はコスト高でも何でもないよ。枯れた技術で無茶苦茶安い。
>>948 NDと比較してどれくらいの製造工数と
部品コストに違いがあるの?
ND絞り:2円15銭
穴絞り:2円12銭
羽根絞り:2円17銭
この位違うんじゃないかな
だから、f5穴+NDフィルターでf9相当だろ。
f3.3とf5.xじゃ、接写で少し差が出る位で、
通常用途では違いなんかでないよ。
>>934 勘違いしてるぞ。
被写界深度の調整じゃなくて光量調整こそが絞りの本来の目的。
ぼかしは深度が変わることを利用した派生技術だよ。
>>952 光量調整こそが絞りの本来の目的→光量調整そのものなんだってばw
で得られる効果が被写界深度の変化による絵作り。
いまコンデジのND絞りでその効果が得られるかってハナシな。
光量調整は目的を追い求める為の手段であって目的でないよ。
NDフィルターってサングラスみたいなもので認識あってるよね?
今より薄いNDフィルターにして枚数増やすってのはどうか
まぶしいと目を細める
何かを目を凝らしてシャープに見るときも目を細める
>何かを目を凝らしてシャープに見るときも目を細める
お前目悪いんじゃない?
承知の上で買ったものの、30分ほど連続使用すると、シャッターボタンから
じんわりと発熱してきます。
これは、本体には害のないものでしょうか?
>>951 うん。
F30でも、マクロにしなければ、絞りによる効果の違いはあまりなかった。
ちなみに、一番ボケるのって、開放のときだよね?
絞りって、マクロでピントが合う範囲を広げるために使うものだったような・・・
とりあえず、小絞りボケを回避できるぎりぎりの穴と、
SSをかえるのに必要な暗さを得るためのNDフィルタ。
よく考えたなと感心しました。
>>963 本当は、穴だけ、ND併用と選べると、明るさではなく、
像をシャープにすることを目的にしたときにSS稼げて便利なんだけどね・・・
>>964 それだと絞りの機構の作りが大変になるからじゃないかな。
現行の2段階なら、機械的な動作も機械式の電気スイッチみたいに
どちら側かに振り切れる作りにすれば済むけど、
3段階にすると、中間の状態で綺麗に止まる機構をつけるか、
NDフィルターを別に下ろす機構をつけなきゃいけなくなっちゃうから、
精度と信頼性やコスト、サイズの面でデメリットが出てきちゃうと思う。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 17:16:31 ID:JHhtgUG1O
初心者な質問だけど、付属のCDは何が出来るようになるのですか?
PCにインストールしてもただ画像見れただけで???な感じでした。
>>966 初心者の陥りやすいミス
1.説明書を読まない
2.ネット等でHPを見ない
3.ネット等で検索しない
>>958 近眼の人がめがね無い時そうやるよ。
あるいはめがねの度がだんだん合わなくなってきたときとか。
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:41:43 ID:jlckx2s00
amazonが100円下がった。24900円
22000円くらいにならないかな。
10倍ズームだけどS200見てスマートズームがあったらなぁと思った。
自分で切り取るのも何だし。
値段さがったよなあ。漏れが買ったひとつきまえだと26700円で喜んで
買ったんだけどなあ。
F200も含めて、ここまで価格低下が激しいとFUJIは厳しそうですなあ。
販売実勢価格が下がると「工場出荷価格」も下がるのか?なわけないだろw
要は儲けるために対策金を支出して、結果「より儲けるw」わけだ。
当該品の実勢価格の流れなんぞ初っ端から読んでるだろて。
予想の範囲で販売好調というところだな。
ま、なんてゆ〜か、F70スレで、100円上がった下がったで損したとかのレスを見ると乞食ばっかりだなって思うよw
株じゃないんだからさw
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 08:37:22 ID:0OQ0YktK0
価格を下げなきゃ売れないものは仕入れが減る
>>973 もうすこし、しゃかいのべんきょうをしたほうがいいよ
>>973 メーカーは実勢価格が下がることを見込んで、利益を確保する為に
部品のコストを下げたり、細かな設計変更でコストを下げたりしますよ。
「工場出荷価格」は下がります。
フジがそうしているかどうかは知りませんけどねw
そうしなくてもたくさん出荷されれば量産効果」で「工場出荷価格」は下がります。
>>970 S200のデジタルズームは2倍までに制限されてるから、
6Mで撮れば実質スマートズームみたいなもんだぞ。
>>978 あなたが想像するより工場出荷価格は恐ろしく低いですよw
そして価格設定は政治的決定です
で?
デモクラシー
シシドジョウ
デカルチャー
>>978 それこそ認識甘いだろ。
そんな単純な話じゃなくて、
それを超えた価格下落が起こっているいる事が問題。
そうなの?
コンデジの値崩れなんて初めてじゃあるまいし
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 15:43:56 ID:yQUhdkLIO
フジはどんなに頑張っても二万円付近にならないとみんな買わないからな、、、
初めてデジカメ買おうかと思うんですが、こっちと200どっちが良い?
こっち。
って言ったらこっち買うの?
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 20:16:45 ID:XV/AHyhbO
>>990 初めてのデカジメならF70で充分だと思うよ。
F200の方がCCBのサイズ大きいから綺麗とか言われてるけど、別に気になる程じゃないかと。F200より操作性良い感じだし、後発のF70で無問題!
そういう自分も初めてのデメカジはF70です。
>>994 CCBってのは、まあ打ち間違いだろうけどね。
CCDサイズが小さくなっても画素を減らしてるから、悪くないと思うよ。
なんだかんだ言っても10倍ズームは使えるよね。
10台以上デジカメ持ってるけど、現在検討中です。
>>969 kakakuでそれより安いのが10店舗以上
年末近くにあっさりと行くかもね
次スレが立つ気配無いし伸びもゆるやかになってきたし、次は姉妹機のF200スレに合流か。
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 00:14:23 ID:YheJ+Gmk0
>>994 CCDサイズと画素数考えたら、一画素あたりの受光面積はほぼ一緒。
ってことは色の再現性も感度の強さもほぼ一緒。むしろ容量が減るから、
こっちのほうがいいよ。この値段で絞りとかシャッタースピードも調整できる
機能が付いているのはお買い得。ぼかしコントロールに関しては残念なことに
画像処理で行っているので、背景と対象物の色が近いときは
うまくぼかせないことはあるけどね
2
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。