学校アルバム代写カメラマン集まれ 1ギャラ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
代写カメラマンの書き込みのみ許可します。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 13:06:07 ID:UHuwj83i0
    ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  ORANGE RANGEの
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  RをMに変えて言ってみろ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 14:31:28 ID:e/Qv2eVC0
おまんげまんげ!!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 08:05:18 ID:fFMiRtWB0
スクールアルバムカメの集いでは代写カメラマンはあれほど息巻いていたのに。
どうした、えっ、どうしたんだ。ここで吼えろ。おまんげまんげ!!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 08:24:19 ID:2BbqWLKd0
仕事なければ即、青息吐息
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/24(月) 09:13:00 ID:ortiHSeh0
子供と同じで夏休みが終わるのがなんとなく嫌。
でも仕事のないのはもっと嫌。
ご苦労さんボーナスがちょっと出たのでD700をゲット。差額分を9月からの仕事で
取り戻さなくてはいけない。
9月は泊まりが4つ、インフルで中止にならないよう祈るだけだ。
7社カメから代写13年:2009/08/24(月) 23:19:38 ID:3mXOp3K80
くだらんスレだなw
さっさと、総合的な元スレを立てろよや。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 10:31:08 ID:UzKQub+f0
出た、
くだらんスレだなw椰子

そんな事言わないで代写の意気込みを書こうぜ。
頑張るぞ、いつかメジャーなフリーカメラマンになるぞ。
って言うか代写って、学校カメだけの用語?
普通フリーカメラマンだよね。

今、高校では女子のカメラ部が盛んらしいぞ。
おちおちしてると女子にやられそうだな。
子供受けは女子の方がよさそうだし、腕はベテラン代写も糞多いし
斬新なアイデアの女子カメを雇われたら偉そうにしている代写は首が飛ぶ時代が来るな。
うん、俺も社長と仲良くなって首切られないようにしよう。
女子カメと仲良くなって楽しい泊まりを一緒に行きたいな。
先輩、今日は宜しくお願いします、なんてアッキーナみたいなかわいい子が同行したら
俺は何でも教えちゃう。雇ってくれ〜高卒女子カメ。

9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 17:14:53 ID:4UHZPbQt0

化粧っけ無しの寝癖ぼさぼさのならここに。
アッキーナでは当然ございません。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 20:38:10 ID:oJqnNX860
8・9、ナイスなボケ・ツッコミ!!

オレは戸田恵梨香ちゅわんみたいなのがいいな!!
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/27(木) 21:50:16 ID:dPx01uCY0
age
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 08:11:38 ID:ZJHFat9h0
アッキーナ→KISS X3
戸田恵梨香→D40x
ガッキー →GSW690V

のっち  →YB-35


13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 09:01:35 ID:/Kfo154P0
どんな基準かわからないけど、、
俺の基準は
アッキーナ→D3
戸田恵梨香→D90
ガッキー →1DSm3
>9→D300
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 18:42:25 ID:8cpSYfRT0
>>12
は、持ってたら似合いそう、なんじゃん!
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 17:29:58 ID:3yycEZQb0
>>14
YB-35は似合うか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 01:35:00 ID:nJl7F+fpO
このスレ建ててバカ言ってるのは写カメ。
バレバレw

ホント、社カメって世間知らずの馬鹿ばかり。
写大出身か?w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:26:18 ID:WTQfmF+20
食らい付いたか、馬鹿代写め。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 08:49:33 ID:pXeNuGBW0
別名:代写ホイホイ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 22:27:39 ID:G6LYDwj+0
運動会・体育祭・修学旅行、、、一番忙しい季節だけど今月も20万弱だろう。
代写は辛いね。印刷屋の物撮りも仕事少なくなったと思ったら、営業がD40で
撮っていた。デジタルは怖い。
卒アルもチラシもレイアウト込みならもう少し呉れると言っているが、デザインのセンスは
いま一自信がない。
カメラだけで食える時代じゃなくなってきたね。グラフィックデザイナー的な仕事をしないと
駄目な感じ。もうつぶしも利かない歳だから、そろそろ足を洗うかな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 23:16:08 ID:FgKGN1GY0
20万弱って、10日強しか働かないってことですか?
この繁忙期に???

失礼ですが、それはもうちょっと努力のしようがあるんじゃないでしょうか?

21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:07:30 ID:x1UzuY4M0
地域によってはそんなとこもあるだろう。
俺も学校の撮影だけでは20もいかない。単価が低いからね。
ブライダルの撮影と編集やってなんとか維持できてるけど
写真だけで食べていくのはつらい。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:37:48 ID:VlJ+EVs30
明日運動会なヤシ挙手 (´∀`∩
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 16:39:18 ID:X95FJJvj0
いま運動会から帰ってきたヤシ挙手 (´∀`∩

さらに

いまビールか発泡酒呑んでるヤシ挙手 (´∀`∩
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 18:19:49 ID:2o5708000
>>22-23 なんか悲哀感じるわ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 19:59:54 ID:2wSa9nJ40
>>22-23
寂しい週末だと思ったヤシ挙手 (´∀`∩
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 16:59:26 ID:4/OfRCPD0
24と25はその日何してたんだ?
聞かせろや。

一生懸命は知ってる我が子を見てたんなら、ここに二度と来んな。
土日撮影に行ってない社カメもだ。
2725だ:2009/09/16(水) 17:08:03 ID:jNTACb8v0
>一生懸命は知ってるよ
一生懸命走ってるだろが。
週末に糞データを現像整理させられる方だ。
気合込めて場所取り、よろ。
目線来てないは仕方ないが、人寸小さすぎが多い。
70-300mmでどうやって小さく撮れるのか不思議だ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 21:52:19 ID:vK8Ga9do0
JKのおぱんちゅとれる?
29名無しさん脚:2009/09/16(水) 22:56:26 ID:5orqypS70
先週、今週土日、文化祭が多いけど、担当の学校インフルエンザ対策で一般非公開だ。
撮影枚数減るな・・・
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 08:34:30 ID:+z5BQ+Ve0
>>27
そら保護者席や本部とかから撮れば300_でも小さく写せるが。
おまいらのとこはグランドの中に入っちゃいけないのか?
つか小さいほうがアルバムに使いやすいんじゃ?
俺の場合、アップ撮るなって怒られる。

>>28
とれない。もし撮れてもお前にはあげない。

>>29
予定どうり行ってたら、マシ。
今年は本番5日前にキャンセル食らった。学年閉鎖で延期だとさ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 09:18:38 ID:XJmx2bmK0
最近はビデオが多いせいか、騎馬戦みたいな混沌とした競技以外は
本部前の20メートル程度をうろつくだけに留めてる。亀が横切ったり
自分の前に陣どるとうざいと…学校側に要望出されるんだ。
どかせ、と。
学校は無茶言うと分かってくれてるが、一定以上同じ場所に留まらないよう
移動しながらて云うてきた。
てことは、お前で前が見えないんじゃという犠牲者が最低でも倍増じゃないか

親なんて自分のことばっかり。
まあそんなもんだな。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 07:10:58 ID:AbJi9/Zf0
分裂のせいで過疎スレに
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 08:06:19 ID:iG+bfbVg0
望んだことだろう。
定期的に上げとけばいずれリサイクルできる。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 03:31:14 ID:XzOXzfwlO
一人の生意気バカ社員のせいで分裂→両方過疎。
なら、こっちを盛り上げて、本スレにしちゃえばいい。

ところで、
バカ社カメを殴ったことある奴いる?
オレは殴るまではしなかったけど、胸ぐら掴むまではした事あるよ。
20代後半の、身の程知らず馬鹿社カメだったんだけど、ガキのクセに随分年上の代写に対しても、普段からナメた口の効き方してた。

下手に出てるとでも思ってたのか、俺に対してもそういう態度をとって来たので、現場(2カメの現場だった)で殴る寸前までいったよ。
休憩中の、もちろん、皆から見えない所でやった。

殴っても良かったんだけど、奴がヘタレ過ぎて謝ってきたので、寸前でヤメておいた。
その後、ヤツの手は震えてたよw
自分は賢い、仕事が出来る!とでも勘違いしてるのかね?
こういう奴ってw

それからコロッと態度が変わったw (後日談あり)
後日、そこの社長が謝って来たよ。
「どうしょもない奴で申し訳ない。」だって。

身の程知らずの馬鹿社カメ、勘違いすんな!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 03:46:21 ID:dNzMJ2lN0
暴力亀はいらね
上手くてもいらね
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 04:54:15 ID:EvAqWdo40
いまどき本業でやってるヤシおるのか
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 17:59:53 ID:GJvVUlJl0
>>34
俺ならそこの仕事を降りるね。
きちんとした写真を撮っていたら社長から理由を聞かれるだろうから、
そこできっちりと言う。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 00:00:41 ID:Z1kLRbB20
だが
情報が一方的だな。
虚勢を張って自分を奮い立たせている気の弱い兄ちゃんも
たくさん居るわそりゃ。

>なめた口きく、自分は賢いと勘違いしている

ここの書き方もちょっとどうかと思う。
社長にあとで気分悪い扱い受けたことを報告するとか
次からそこの仕事を蹴るとかでいいんじゃないの。
降りる=受けないちゅうこといいんじゃねで。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 00:09:41 ID:/B+QqbIF0
>>34
お前みたいな奴のせいで、スレが分裂して情報収集が出来にくくなった。

俺が社カメなら、お前みたいなのは指名手配してお断りだな。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 18:56:17 ID:3IRe+bvp0
代写諸君は何故釈迦目を嫌うんじゃ。
代写君がちょっとの時間でもウホウホのギャラもらってると、妙にむかつくな。
撮りっぱなしだし、レイアウトもしないし、修正もしないし、、。
俺らが全部、何とか使える様に修正して、レイアウトに合わせて写真を選び
張り込んでいるんだよ〜〜〜ん。
知ってる?張り込んで更にトリミング・色調整などなど。そりゃ~もう苦労しまっせ。
社長曰く、人手が足りないんだからしょうがないんだよ、かんべんなって。
今日も、アマチュア並の写真をプロ並にトリミング、張り込むと言うう作業が続くのであった。
俺らの給料、代写君の時間換算にしたら優に100万超えるわな。わなわな、、、。
腕を自慢しても現場の作業をしないとホントの腕は上がらんじょ〜〜〜。
勉強せ〜〜〜い、トリミングも濃度も色も原稿作る身になって撮れてプロじゃけん。



41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 19:58:38 ID:DA3EHsYV0
うるせーよ。
ギャラ倍にしたら考えてやらん事もない。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 22:24:32 ID:gJV8J7sy0
>>40は腕は知らんが人としては可哀相だな・・・。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 06:49:35 ID:3gUwG40p0
なぜ人ととして可哀相かが分からない。
本音トークだぞ。

おれも普通に苦労してる。
いや自分の撮ったのでも試行錯誤だけどな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 07:44:02 ID:xCW9SKtlO
大体、代写頼むからってそこいらの指定はきっちりするもんでない?

壁売りならピンはいらずに3〜4人でとか、アルバム素材ならこうだとかさ。

幾ら人手が足りないからって、そこまで下手な奴に頼む業者も業者だとは思う。

ちなみに、自分はその辺りもきっちりやって回りよりは多めにもらってる。

他ジャンルの関係で、全てのレイアウトとかまではやってないが。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 08:22:35 ID:Q5KJrA8Y0
>>41
へたれ代写の典型かな。
高いのはギャラのみ、腕は下の下。

それに俺は可愛そうじゃないよ。へたれのお陰で勉強できるからな。

by >40釈迦目
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 16:30:09 ID:PAYczfLT0
>>45
勉強させてもらった分学費としてダイシャくんに
上乗せしてよ。
屁垂れの典型にとか、口のほうも勉強して欲しいけどな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 22:12:32 ID:Q5KJrA8Y0
>>46
どんだけ、おばかだか分からない位底なしだな。
へたれのお陰で勉強できる、の何処が変?
へたれが自ら立ち会って教えてるわけじゃあるまいし。
まだギャラが足りないのかよ。
逆にへたれ写真を目の前で直して上げたいよ。

お前ら一回普通に働いてみたら。



48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 22:24:05 ID:3gUwG40p0
あーあどこまで上から目線だよこいつw
物を教えるスキルもないくせに。
自分ところが欲しがっている画像を自分がその場所に出向けないなら
**をこのように撮ってきていただきたい(設定云々カンヌン)
普通とか(実ははしょりっぱなくせに)言えるのは欲しい画像の説明
を伝える国語力が備わってからにしてくれ。
無理ならしこしこ画像処理で呻いてろ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 00:06:13 ID:Q5KJrA8Y0
>>48
出た、勘違い解釈野郎。
何処までも底抜け代写だな。
お前は100パーセントへたれだと思うよ。
代写にいちいち説明してもスキルの無いお前のように頓珍漢が多いんだよ。
撮り方を言えば露出がぼろぼろ、構図が傾いている、ぶれている、ピントが甘すぎ。
スナップなんて沢山撮ってくださいと言うしかないね。
へたれは理解力が備わっていない。カメラを知らない、己のモニターの色さえ買ったまま、
ましてやデザインも、レイアウトも出来ない。
極めつけは聞く耳持たないアマチュア精神。
褒めても育たないへたれはおまえだ〜〜〜〜>>48、おまえだよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 00:26:07 ID:rzyqC7090
代写を選べないっていうことはそういうことだ・・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 07:02:48 ID:lsFaBQrH0
代写を選べない哀れ
>>49
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 17:00:01 ID:c23pyVf00
>>49
そんなんだからいい腕の人が来ないんだよ。
いい人(経営者含む)がいるところには自然とウマい人が集まってくる。
あんたの店の内状が裏で流れてるんだよ。たぶん。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 17:32:36 ID:PDt1SnQZ0
あっこの店でダイシャすると
山ほど撮って来いとか、普通にやってこいとか
具体性が無くって目標が立たない。
せめて、売れればおkとか指示くれよ〜
ネチネチと「これはは駄目」とか、現場も見ないで言われると
ムッとするけど今後の反省材料になるし。
影で駄目だしされてるくらいなら…

こんな声が聞こえそう。

54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 00:22:01 ID:tnS0EGIF0
代写が自分を誉める。自分以外はけなす。(>>52

>>53の様な奴が一番下手だろうな。
どんだけ経験あるか知らないが、
陰で(これが正しい)駄目出しされるって
それは君がへたれだからさ。
そんな奴に面と向かって言っても直らないものがあるんだよ。
努力しても無駄。才能が無い奴は写真に向いていない。
陰口と言うより、ただの愚痴だな。
努力して腕が上るなら世の中プロカメラマンだらけだ。誰に頼んでもOKとなる。

55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 05:22:29 ID:Bzq+i9LQ0
結局上手にレクチャ出来ない理由を
屁たれ亀になすり付ける
遣りもしないで諦めモードも人のせいか。
努力は普通誰でも続けているのに
誰でもプロになれるとか話逸らして、いと哀れ。
>>54
人物掌握の術は遠いな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 09:33:39 ID:zK1uoeM50
>>54
今日はageないんだ。
ちょっとは自重する気になってきた?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 12:12:28 ID:tnS0EGIF0
へたれ代写しかいないようだな。
だから前スレがなくなったんだよ。
元受と代写は意見が合わない。(合わせているのは元受の方)
代写は立派なアルバイトだと言う事を判ってないね。
スナップ・集合しか撮れない、写真の技術の無いへたればかりだよ。
決してフリーカメなんて大それた事を思うなよ。
ぐだぐだ言ってないで早くメジャーな仕事でも探してみろって。
元受はへたれ代写に金なんか払いたくないからな。
馬鹿でかい面してたって、所詮元受けが居なければ自分じゃ出来ね〜だろ。
お前ら偉そうな代写はいらね〜んだよ。主婦バイトを使うほうがまだましじゃね、
って考えてる。STアリスのようにな。


58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 14:45:32 ID:zK1uoeM50

つかお前アリスやりたいのかwまじうけるww

アリスって学校やってたっけ?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 15:24:19 ID:Uq5l3quYO
まさに四面楚歌だからねぇ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 19:22:47 ID:R6c14Xn60
主婦の店
いいねぇ

総菜屋かと思った。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 20:29:46 ID:tnS0EGIF0
いいね〜、へたれ代写(カメラお宅)がほざくスレッド。さすがだよ。
カメラオタ同士じゃつまんね〜だろうな?
せいぜいこの囲いから出てくるなよ。
特に「元受け」のところにはな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 20:38:59 ID:R6c14Xn60
悪い
おれも元受けなんだわ。

屁たれとか下品すぎて総菜屋さん頑張ってくれ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 20:49:53 ID:tnS0EGIF0
元受かよ〜?。うそつきへたれ代写だな。
主婦バイトを馬鹿にするようじゃこれからの少子化は対応できんね。
へたれ代写のボケに較べりゃ遥かに上手い人が居る。
才能だからな。年数じゃないしへたれは一生へたれ代写、、おっともう直ぐ無職か。
ちなみにうちは主婦パートカメ、2人、男社員3人、代写様4〜5人。
へたれ代写2人位かな。
判る?俺のこと。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 20:57:54 ID:acHCC7cL0
>>63
キショイのだけは分かった。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/27(日) 21:08:18 ID:Bzq+i9LQ0
人のいう事が信用できんのね。
じゃ
たくさん普通に撮ってこいとしか言えない訳だ。

パート込み5人体制って結構多いんじゃね。
俺は一人だからダイシャ様無しでは式典が絶対無理。

66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 08:24:19 ID:a0ro4nEm0
カミさんは撮影しないのかい?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 22:38:56 ID:StlOzoYW0
屁たれスレッドの集い。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 23:14:14 ID:2EZqhpBH0
スレッドの集いだとw
スレッドの意味をググれよカス
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/29(火) 17:10:16 ID:/l69NwF20
屁たれ学校アルバム代写カメラマン集まれ

は〜〜い。何ですか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 05:57:44 ID:WJhbGaGR0
フォトクリスレの方がましだな
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 08:34:51 ID:8ngOMgN/0
誘導いらねー
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 10:45:30 ID:vqz+19eU0
元生徒が「アドレス教えて」…男性教諭わいせつ、免職

 静岡県教委は29日、卒業直後の女子生徒ら2人にわいせつな行為をしたとして、同県中部の県
立高校の男性教諭(30)を懲戒免職処分とした。
 県教委学校人事課によると、教諭は2008年3月下旬、勤務する高校を卒業したばかりの女子
生徒(当時18歳)に対し、自分の乗用車内でキスをして胸をさわるなどのわいせつ行為をした。
また、同じ頃、同校を退学した18歳未満の少女に対しても乗用車内で胸や下半身を触るなどのわ
いせつ行為をした。
 今年7月下旬、「教諭がわいせつ行為をした」との通報が勤務先の高校にあり、学校や県教委が
事実関係などを調査。いずれも生徒側から教諭に「メールアドレスを教えてほしい」と働きかけ、
教諭は進路などの相談に乗っていた。教諭はわいせつ行為を認め、「恋愛感情はなかった。2人に
申し訳ない」と話したという。
(2009年9月30日06時24分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090930-OYT1T00045.htm
73:2009/10/02(金) 14:24:12 ID:C6vSF/1P0
関東では明日午前まで雨の予報で、明日あさっての運動会集中日を前に、発注側は混乱してますね。
明日3日の分が、翌4日に延期になると・・・。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 17:35:53 ID:lq+4vlZF0
重なっていなくてほんま助かったわ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 07:46:18 ID:lsX/FEWx0
重なれ〜重なれ〜
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 07:50:36 ID:s3kfph4J0
晴れたw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:57:44 ID:gPDk04KIO
開会式と応援だけで降っちゃった!
78:2009/10/03(土) 19:14:31 ID:YvOzUk6L0
私の行った小学校は、午前10時前からおよそ1時間半中断。
午後から晴れるとの予報を信じて先生が中止にせず、やってくれた良かった。
んで、終わったのは午後5時前。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 08:10:21 ID:OeEZRoSb0
昨日のリベンジ準備運動からwいってくらぁ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 18:28:18 ID:NtbhpnXa0
おととい昨日と運動会、で今朝から体調が悪い。
インフルエンザもらって来た。
38.8度。医院で判定。タミフルもらって来た。
数日間、仕事にならないじゃん!!
81名無しCCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 04:37:31 ID:qzBOVL340
時々スポットでカメラマンをお願いすることがある。
ここを見ていると、撮影の内容と合致する。
撮影が苦手なカメラマンさんに質問です。
何でカメラマンになったのか?お答え下さい。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 10:01:43 ID:qc2YS/QI0
生きてることが苦手なお前に言われたかーねえ
83:2009/10/07(水) 21:55:55 ID:8xsXxL+G0
>>81
オレじゃないよね。
私は今、移動教室。
明日、台風直撃予定。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 22:14:51 ID:DtprB3OV0
一人称の統一よろ>>83
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 22:15:47 ID:NuNGbmVqO
明日&明後日とか修学旅行な小学校もあったんじゃない?中止になるのかな?
幸い俺んとこは来週からだけど。
86名無しCCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 00:54:59 ID:o7Sz+hlW0
不思議な業界だ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 20:05:41 ID:mZG9T/LL0
普段他ジャンルで時々代写頼まれるんだけど、せっかくなので気合入れんと
ならんと思って、エグいのとかシブいのとか綺麗なのとかアップとか撮って
しまうと元受けとしてはやっぱウザいんでしょうかね。何となくそんな空気
があるのですが。
均一にそこそこで一枚2〜4人みたいな感じかいいのかな?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:41:52 ID:ojGhJ7G30
・エグい
・シブい
・綺麗
時間内でバリエーション出せるのであれば。
片寄りとか撮り忘れなど不公平は困りますが。

出し惜しみしないでいろいろ撮ってきてください。
買う方も指向が変わって新鮮だろうし。
写っている人数の話は必然あれば一人もいいですよ。

こちらが毛嫌いして選別なぞせずにユーザに選んでもらいます。
受けが良ければ再度依頼の声を掛けさせてもらいます。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 11:42:55 ID:0lckiEXX0
過疎スレ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 18:47:40 ID:Yg5qGiF20
>>72
18歳相手で捕まるって??
しかも卒業しているのに・・
初めて聞いたな。
ガクブル・・
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 11:53:26 ID:D5m+EJpL0
インフルのおかげで幼稚園の芋ほり中止だとさ。
まったく今年はなんなんだと問いたい。

あ、クライアントさんに怒ってるわけじゃないから。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 16:21:45 ID:/kheEBJ+0
今年に関しては、お弁当屋さんとか団体を期待していた遊戯施設も
大打撃だろう。
ダイシャの皆さん、誠にすまんこってす。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 17:26:57 ID:IU+RwdJz0
超やば。
俺昨日からのどが痛い。
明後日修学旅行なのにさ。
病院は38度超えの熱が2日続いたら来てくださいだって。それで確定ならタミフル出すそうです。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 08:53:37 ID:sOdzb6qE0
写真館経営者です。
なんだか凄い世界ですね、仲良くしなさいな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 18:16:41 ID:rUWvfl4y0
38度以下で民フル処方された(マジ)俺が通りますよ
5日ぶん処方されてちゃんと5日間飲んだけど、異常行動etc...は大丈夫でしたよw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 18:23:51 ID:rUWvfl4y0
つか、>>93
普通その場で検査してくれるハズだよ。
長い綿棒を鼻に突っ込まれて、10分後・・
「淫フルA型です。自宅治療してください。熱が下がって治ったと思っても、48時間以内は人に一番うつり易いんで、仕事もしないようにしてください。」
と言われる。
「感染ルートとか調べないんだ?」と聞くと、
「もうそんな事していられない状態(日本中蔓延)です。」
だってw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 01:25:12 ID:RrHVsppl0
>>93 発症初期において簡易検査で出ない確率が50%
疑わしきは感染と診察させて、リレンザ出してもらえばいいのに。
保健適応なら安いよ。

新型でなければタミ耐がほとんどだからリレが正解。

>>96 「淫」フル だって「w」 などと書く奴 くんな ボケ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 07:25:43 ID:ruB8UsOK0
初期症状はいきなり高熱なんですか?
ここ数日少し喉が痛いので要注意してます。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 18:45:07 ID:dSYv8ntv0
>>97
ウルせーな、馬鹿野郎。
お前の文章だって稚拙じゃねーかw
頭悪いくせに、知ったかぶってんじゃねーよ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 13:49:35 ID:7EYBrCxV0
運動会で連写しまくって1500枚撮ったけど
お前の写真はビデオかといわれますた

101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 14:14:34 ID:D10RDkT60
warota
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 17:59:02 ID:KbfdQsi50
実写パラパラ漫画ww
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:05:30 ID:Cqzpsevn0
でも
徒競争・リレーは競ってくれないとどうしようもないしな〜
楕円のコース跨いだり移動すると危険なんで2亀で異なるアングルを
というのがまあ限界かな。
幼稚園は連写でも売れるからまあいいんじゃね。
104:2009/10/24(土) 16:55:58 ID:V1ATQouE0
この秋に私は運動会を6回 頼まれました。
徒競走コースの中程で、走って来る全員を撮る時は3〜4コマ連写して、1枚選んでいます。
デジタルだからのメリットと考えて。
他の競技は以前同様1枚撮りでも、最近は一日で1200〜1800カット撮影。
セレクトして、5〜6割の枚数を納品してます。
フイルムの頃は、15本くらいに抑えていましたが。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:22:08 ID:agF7OvyU0
1200枚で600-720駒も捨てるのか。
歩留まり悪すぎ。
106:2009/10/25(日) 02:03:11 ID:KbHQaTCz0
>>105
私は前述の通り、徒競走だけは数コマ連写し、ウチの近辺の生徒数では400枚以上省きます。
フイルム交換のない、デジタルになって徒競走をすべて撮れるなったものの、
逆に「ウチの子の写りが悪い」的なクレームが学校に寄せられるようになったからです。
ただ、そういうのは、まっすぐ走ってなく、隣りのレーンで隠れてしまっている等。
でも出来るだけ、いい写真が届けられるようにと。
デジタルのメリットを活かしましょうよ!!

それと、もう一つは一校だけ、展示スペースの理由で624枚までしか出せない学校あり。そんな訳。
ネット販売も私立では始めましたが、公立でOKは出ず。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 07:40:32 ID:ZNcPKhPX0
連写したら、重なって隠れていない駒てないの?
全員撮るのは2亀でもしないと無理ぽいし
写りが悪いって言うのは身勝手な親の言い分でもあるけど
発奮材料にするだけだね。
場所変え出来ないからうろつけるカメラマンにイライラしてるんだろう。
想像するに
「ビデオで抑えてる。下手に撮れてて
むかついたからとりあえずカメラマンのを見たけど
うちの子が重なってたから文句云ってみました。」
てな軽いノリだ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 07:00:23 ID:SAS3TDUa0
面白い雇い主だなw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 09:45:58 ID:Y4XefmR90
おれも1800枚くらい撮ったけど

アルバムには24枚くらいしか使わないっていいましたよね?、ね?
例えば連射のこれとこれ、手の動き以外何が違うんですか?
連射は気持ちいいでしょうけど2〜3連でよくね?
撮りっぱなしならPTAでも出来るよ?
気が遠くなるほど大量な写真をチェックする者の身にもなって下さい

といわれますた
確かにそのとおりだと思いますた
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 11:26:48 ID:JI3AkpWwO
俺はしっかり売るよ。勿体ないし。学年ごとセレモニーや応援団など整理して展示中だよ。
目標額は小学校600人で40万かな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 20:19:43 ID:9isWhKqv0
>>106
トリミングしまくりで何とかならないの?>ウチの子の写りが悪いコ まっすぐ走ってなく、隣りのレーンで隠れてしまっている等。

つか、小学校全学年販売用、1カメだぜ。俺。
1500カット撮影で800セレクト。疲れるよ、まったく。
ギャラ交渉してもいいかな?



112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:25:40 ID:JI3AkpWwO
販売なら2亀にしてほしいよな。位置取りにも限界というものがある。時間は限られるしビデオの親から冷たい舌打ちをくぐり抜けるのは辛い。
113111:2009/10/28(水) 00:28:54 ID:RAPP4RIM0
>112
その通りだね。
オレは1亀じゃ初めから無理があると思って、仕事先に言っておくよ。
「撮り漏れあったら、他で何とかしてね」ってw
しかも、頼まれるところ全て段取り悪い小学校ばっかり。
何のアナウンスも無く徒競走がいきなりスタートしてた時は焦った。
当然、適当には撮ったけどさ。(あとでトリミング&明るさ加工した)

つか、セレクトは会社にやって欲しいよね

114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 02:43:58 ID:cIZm775DO
>ビデオの親からの冷たい舌打ち

特に2学年合同種目とか組体操とか、正面から狙いたい引きのカットとかねw

固まりを撮るならまだしも、親が一斉にビデオ狙いの中、引きを撮るために前にでるのは後々のクレームにいつもビクビクするよ(>_<)
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:06:58 ID:zz30bSiuO
>>114
ズームで拾うしかねー。
タワーやピラミッドでトラックの外側向いて組まれたら下見済んでいても無理。もたついているグループは顔も上がらない。そのくせ学校いくと俺達のピラミッド写真がねーよという餓鬼が声掛けてくる〜
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:16:13 ID:dxsVgyBF0
結局お母ちゃんが気に入って買ってくれればそれでよしな世界なんだと思う
けど、それじゃ撮影時のモチベ保なくねえか?
しゃーねーか
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:02:46 ID:RAPP4RIM0
>俺達のピラミッド写真がねーよという餓鬼が声掛けてくる〜

そんな事あるんだ?w
つか、俺はそうしょっちゅう同じ学校には行かないので判らん。
評判とか聞いてみたいよね。
雇い主(会社)はそれに関して何も言わないところが多いよね。
何でだろ?
たまたま同じ学校に行った時に先生から、「修学旅行の写真、良かったですよ〜。爽やかで青春っぽくて!」
なんて言われて嬉しかったけど、会社からは何も言われない。
別に褒めて欲しい訳じゃないけど(当たり前)、「前回の運動会の良かったです。今後もこんな感じでお願いします。」
とか、逆に、「もう少し引きの絵も入れて欲しいですね」とか、何か言ってくれても良さそうと思う。
先生とかから、小さなクレームとかも入っても、代写にはあまり言わないみたいなところもある。
一々、小さな事を言って欲しい訳でも無いんだけど、何にも言われないままってのも、どうかと・・
そんな事思ってる人いない?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:09:14 ID:E/aU/jo6O
クレームに関しては学校毎に以前あったのを話してくれる。
ここの先生はこうで、前にこんなクレームがあったから注意してとかw

学校の担当の先生によってそこいらは違うが、何故か大らかなトコに当たらないのが不思議w

たまに請求書の額面以外に+αで付いてくるときがあるが、そんな時は写真含めて対応とかも悪くはなかったんだなぁと思ってる。

逆に何もなくて何も言われない時は何か気持ち悪いw

確かに人手不足だからこその代写だが、更なるスキルアップとか含めていろんな指摘は毎度欲しいってのはあるね。
119元請け兼ダイシャっす:2009/10/29(木) 00:16:00 ID:W7gCi+Aj0
・こんなところが良かった〜(元請けの好みにばっちり!君のおかげで鼻高い)
・多くは言わないが感謝してる風(そりゃ売れるに越したことない!元請けの本音)
・来てくれてありがとう(売れ行きは普通だったけどね)
・是非この調子で!またお願いします(こんなふうでイインダヨ!)
・機会があったら声掛けるね(ちと厳しい結果だ…穴開かないだけマシだったとは言いにくい)

撮ってきた結果が元請けの好みじゃなかったんだが、画風変わって新鮮
結果、売れ行きが思いのほか良いなんてことも、あるからね。
最低抑えてほしいカットは伝えても
独自色は失わないでほしい〜って思ってるよ。
現場に入ったらどの道一人だ。
場所取りや反応の良さ、目配りの細かさ、声掛けのユーモラスさ
2カメで組めばどういうカメラマンであるかおおよそ見当つくけどね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:50:29 ID:iyC34Jfp0
上の5行も、下の文章も意味不。
もうチョット、学校で習った文体で書いてくれないかな?

参考にはしたいと思ってるから。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 01:07:32 ID:W7gCi+Aj0
別にいいですw
そりが合う国語の教員と話せば?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 09:25:48 ID:isn25PtlO
ほぼ分かるじゃん〜
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 08:23:23 ID:iQMjb/Kf0
太田区のWって業者は金払い悪いよ。去年、知り合いのまた知り合いって
感じで紹介されたけど前日になっても場所が決まらない。段取りが悪杉。
10月の運動会の支払いが年末になった。請求は5回位入れたね。前の支払い
が済んでないのに次の仕事とか言ってくる。さすがにもう行く気はないな。
今年、此処に行った人居る?   
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 16:15:46 ID:mpJoI92aO
>大田区のw
わかんねー。アルバム専業かな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 22:43:25 ID:dIBnV5NV0
環七沿いじゃないのか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 16:23:20 ID:p4ULaO0F0
幼稚園とかの販売じゃね?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 12:04:19 ID:8/kjZhe20
ダイシャさんって、仕事的には
建築業の技師?(大工職人・左官・配管・壁紙など)と近いんですね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:35:46 ID:gqulKWRc0
大田区の
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:41:40 ID:gqulKWRc0
大田区の老舗G社は普通に払いはいいよ。
つか、当たり前だけど。
ギャラは相場より安い。
だから、代写の定着は良くない。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 01:10:19 ID:l4MAuHp40
いい流れだ。

せっかくの代写スレ、業者の情報交換しようぜ。
社亀がわざわざスレ分けてくれたんだしw、悪い話書いたっていいだろw(勿論、良い話もな)
あそこの社カメ腐ってるぜとか、社長はワンマンで発展性ないよだとか、ギャラ安いくせに煩いだとか、何でも話そう。
業界知ってれば、伏字でも大体どこか判るだろうし。
悪いところは、来春(4月)皆で行くのヤメようぜw

131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 20:00:12 ID:jW4W1NvW0
まずい飯でも食わないと生きていかれないのでな。
そういう店も含めて、トータルで見ないと。

ものすごい数の元請けを知っていたって自分だけじゃ
回りきれないわけだから、後輩・友人をまわせる
人脈つくったほうが長生きできる。

声掛けてくれるうちが華という謙虚さも捨ておけない。
優れた人、好かれる人は誰かがどこかで見てくれてるよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 16:40:17 ID:31pYUqTM0
ま、その通りだが、キョリアと技術はあるのだから、元請けをいくつか知っていれば、まずい飯でも食って生きて行ける。
渡り歩いてでも。

知り合いのブライダルカメは、日本全国を渡り歩いているよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:03:06 ID:Ys4U0cRP0
そりゃ
若けりゃ何だって我慢できるよ。

バンでいろんな行商してるやつ(メロンパン・おこわなどの暖簾出店)いるが、
伯父がそうだったが体きついといっていた。
家を買ったとか、年齢もそこそこ行くと冒険は怖い。
撮りっぱなしで、どっかに移動はなんだか生理的にも嫌だな。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 01:04:09 ID:sLwbS4GT0
>133
解るけど、俺の友人は半年〜数年ごとに場所を移動しているよ。
前回連絡して来た時は北海道だったのに、しばらくしたら沖縄から連絡して来たとか・・。
アパートなど、住む所なんてどこでも借りられるんだし、特に問題では無いかと。
車で移動しながらはキツイと思うけどね。
また、妻子持ちには出来ない事だろうね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 13:04:00 ID:JF1wMlSf0
親類の保険業勤は3年ごと異動。
社宅マンション生活が落ち着いたら、もう次の転勤が…
引っ越しもだが、子供らが可哀想だと。
子供も高校生とかなれば、親父のみ単身引っ越しで良いと思うが。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:30:26 ID:Yeag1flKO
>>129
大田区に本社のある、その名も(株)学○写真、ギャラ安過ぎ。
あれじゃ、代写も定着しないよ。
学生バイトに産毛が生えた程度のギャラだもん。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 22:44:08 ID:Dcvx/Woa0
>>129
>>136
自分も以前そこでやったことがある。
紹介だったこともあって引き受けたけど、初めにギャラの話をしなかった。
後で額を聞いてビックリ。
丸一日撮影して、1.3マソなんてロケアシより安い。

バカバカしくて、それ以来やってない。
老舗とはいえ終わってるね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 03:01:08 ID:wX/i1iKDO
都内でそれはキツいね。
最低でも1.8〜経費別くらいじゃないと。

妥協しても数時間物の内容で1.5万。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 14:12:22 ID:hpnRUDI+0
インフルで食らったんだけど
突如学校側が中止の時の
元請けから手当て(足代ていうか)ってどのくらい出る?
1日前とかでも貰っちゃう香具師いるのかな
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 19:14:50 ID:GN8yGfNzO
なかなか頂戴って言いにくい罠。
そこの手配ミスとかでポシャったんならまだしもインフルとか不可抗力だもんなぁ。
でも俺も春/秋でかなり喰らったよ。キビシィねぇ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:35:05 ID:hpnRUDI+0
今年だけって訳じゃなく、新型インフルって
新たな火種ということになるだろね。
逆にいえばダブルブッキング>重なってしまい仕事発生
という雨天と同じ事態も起こりうるので、4月発表の年間スケジュール
の効力が本当に単なる目安。
学芸会も1週間延期>児童鑑賞日が消滅
保護者鑑賞=ノーフラッシュ義務の日に撮影せねばならず
最悪だった。
ぶれない感度がISO6400って…一部機種以外持っていけない訳ですか。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:53:02 ID:eofCgaVlO
運動会の雨天中止などは、時間的に現地近く、または現地まで行って中止のことも多いよね。
上の老舗業者、学○写真は当日キャンセル料はギャラの20%だと...orz
つまり、一日潰して2600円。
普通、他社だと\5000-〜\8000-は出すぞ。
こんな会社、やりたいと思うやついる?

老舗なのに、ギャラ相場もキャンセル料の常識的な金額も知らんのかね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:25:31 ID:cQol1plf0
代写風情が偉そうに言うなよ。
嫌なら請け負わなければいいだけ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 12:46:26 ID:n+sl/wmk0
元請風情が以下同文
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 17:05:19 ID:XNavaj220
>>142
都内区部で十社近くの手伝いを10年以上やっていますが、
雨天延期のキャンセル代なんて、もらった事ないぞ。
オラは近所の仕事しか受けないので、自宅にいるうちに中止の連絡が来るが。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 02:43:57 ID:4bF4ssbN0
>>145
キャンセル料出るのは当たり前。

つか、都内区部で十社?
「手伝い」って書き方を見ただけで、その十社でも大した日数の仕事してないって気がする。
「そこのフリーター亀さん、暇でしょ?手伝って〜」ってくらいのノリで頼まれてない?w

都内ギャラ相場は過去スレにあったよね。
スナップで一日、1.8万〜2.5万。
入卒で2.5万〜。
俺の知ってるところでは、入卒時は通常ギャラの2倍出すところもある。
また、4月はギャラがアップするところが多い。


147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 02:48:15 ID:4bF4ssbN0
>>137の業者は、運動会などの販売用スナップでもギャラが安い。
舐めてるよな。
俺も二度とやらん。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:48:29 ID:mlbNBSdkO
へ〜
雨天順延で金出るのかあ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 07:12:30 ID:gBdyyYsA0
元請けとしては、順延の行事がブッキングしてない日に
スライドしてくれれば御の字となるけどな。
穴開けるのは最悪だけど、カメラマンとしても次回に繋ぐために
重要な駄賃というか。
可能な限りの誠意をお互いが受けとっていかないと。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:03:24 ID:4bF4ssbN0
>可能な限りの誠意をお互いが受けとっていかないと。

その通りだ。
ただ、お互い生業でもあるわけだし、カネのことはしっかりと決めておかないとならない。
ギャラに関してアバウト(曖昧)な業者とは付き合わないほうがいい。

キャリアやスキル(腕)などによって、代写ごとにギャラの違いはあるにせよ、同じ仕事をしてもあまりにも額に差があるのも良くない。
また、ギャラの振込みの際に手数料を引く会社もおかしい。

長年付き合うと、学校に知り合いの先生も出来るし、仕事(撮影)もスムーズに進む。
また、撮影以外の事、打ち合わせやその他の事(資料の受け渡し等々)も任されたりする。
そういったキャリアのある代写のギャラが高いのは当然といえる。

代写も社員も、時間を会社に売っているという側面を考えれば、代写にキャンセル料が出ないのはおかしい。
会社の為に誠意を尽くしているのは、代写も社員も同じである訳だしね。
151145:2009/11/17(火) 19:03:21 ID:pqnj6z1p0
と、今日も雨で遠足は中止になり。
朝、自分で学校へ電話し確認したが。
キャンセル料もなし。
顔出してる写真屋すべて同じ対応。
オレだけ舐められてる訳じゃないと思うが。

日当25,000円なんて、この辺りではないですね。うらやましい。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 19:09:25 ID:kIPVqAa00
先輩がバイトやってるけど学生で8時間6400円って安い?
153145:2009/11/17(火) 19:11:05 ID:pqnj6z1p0
ギャラ振込時の手数料は、出版社等でも引いている会社の方が多いのでは。
「集金」という言葉があるくらい、本来はもらいに行くべきだから、納得するように俺はしてる。
それに3万円以上の印紙分200円は、受け取る側が払うのを、困難だからと銀行が振込時に入金側から
徴収してるヘンなシステム。そう考えた事はない??
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 00:46:13 ID:AJmGtitn0
基本は手渡しだね。
預かったメディア返却時にギャラ受け取って領収。
稀に自前CF>DVD焼きを送って先方から
振り込みもある。
印紙は回数ごと切るから基本は無しですね。
2泊3日でも1日目〜と、3枚切れば200円は不要。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 19:18:46 ID:EnsqhMjJ0
>>153
エ〜ッ!? 
出版社でも振込み手数料引かれた事なんて一度もないぞ。
製作会社だって、そんな事一度も無い。
印紙なんてもっと関係ないっていうか、ギャラの中に含まれているんじゃね?
安いギャラのところほど、手数料を引いたりしそうだけどな。
他のバイトと同じでw
どうしょうもない会社の見本だよ。

156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 19:22:56 ID:EnsqhMjJ0
つか、>>145
おまいの取引先はおかしい。
まさか一社だけの取引先で、事を大袈裟に(あたかも何社もあるように)書いてないだろうな?
とても信じられん。
どこだよ?>取引先の場所


157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 08:48:18 ID:a+K9AM3Z0
>>155が知らないだけじゃね?
俺の知ってる所では、1万円以下の振込みで手数料引くところもある。
すべてがそうじゃないけど。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:42:14 ID:mEKtoTJI0
>>155の取引先が恵まれているだけで、世間知らずにビンゴ!!
印紙税なんて、領収する側が負担するに決まってるだろ。
どうしょうもないカメラマンの見本だよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:54:40 ID:7AwSGzRu0
印紙なんて悪しき商習慣はなくなるべきと思う。
ハンコと一緒。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 02:58:25 ID:RjejM0Ko0
いや、今までに学校系以外の複数の取引先(10社以上)で手数料なんて引かれた事ないよ。マジで。
源泉は引かれたり、引かれなかったりだけど。
印紙に関しては、とっ払いの仕事で以前あったのを思い出した。
美容室のポスターの撮影で、2カット10万のギャラだったけど、相手が「払っておきます」ってパターンだった気がする。
その他の取っ払い(5万〜7万の撮影)では、印紙に関して言われた事は無い。
振込み手数料引くところなんて皆無。

学校写真の安ギャラごときで手数料まで引くなんて、よほど末期の会社かセコイ会社だと思うw
ちなみに学校写真系の取引先は今まで6社。振込み手数料引いたのは>>136の一社だけ。
販売用写真1.3万のギャラで、¥800-も引きやんの。
もう、二度とやらねぇけど。

161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 08:46:00 ID:7AwSGzRu0
800円で言う奴はセコくないんだな。

交通費込みで1回が2.6マン出してるけど
印紙出る仕事は枚数分けで回避だな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:06:10 ID:9NBRtSa/O
\800-/月だって馬鹿にならないと思うぞ。
年間、10ヶ月ぶんだったら\8000-/年だからな。
五年で四万!!十年で…!

交通費込み2*6万/日って羨ましい。
オレもやりたいw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:23:54 ID:7AwSGzRu0
あみやき亭なら家族で2回
叙々苑なら一人前1回だな
\8.000
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:26:24 ID:c3oy/87+0
?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 23:48:20 ID:9NBRtSa/O
\800-で、叙々苑のランチ一回食える。

って、話は変わるけど、入卒の撮影はギャラ上がるよね?普通。
あと、4月と12月も。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:42:19 ID:FQLdbCGL0
地方だからずっと一緒。
首都圏はそんなにおいしい習慣があるの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 17:08:52 ID:a6oaBGUG0
うちの処は軽いのも、大変なのも一緒。
責任の重いのは多く欲しいきもするけど
サブ撮りとかリスク分散させれば
過ぎ去った場面が2度と撮れないのは遠足だろうが授与式だろうと同じ。
授与はお願いすれば(髪の毛顔に落ちた等)遣りかえられる事も
あるから来賓に粗相しなけりゃ大丈夫。

カット数の比較でも金額は出しにくいね。
自分が移動せずとも、どんどん被写体が入れ替わってくれる
(お遊戯会みたいな)案外と楽なものもあるから。
かと思うと、少人数って撮るの大変。
変化付け難いし。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:34:38 ID:QsUdh4p/0
>どんどん被写体が入れ替わってくれる
(お遊戯会みたいな)

って、販売用だと思うけど、全部同じ場所から撮ってるの?
会場のど真ん中に陣取って、三脚付けてシャッター切るだけ・・とかだったら楽だけど。
映画のスクリーン撮ってるみたいでw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:45:08 ID:a6oaBGUG0
同じ場所だけど。
左右2-3mは移動するけど後ろに人が(ほかの学年が)見物
していることも多いから。
定点観測じゃないから、アップ(2人程度)七分、全身、高く低くなどと当然変えてる。
三脚はここ数年使ってないな。
行ったからにはそりゃ売りたいもん。

映画のスクリーンをどう思ってるかわからないが、撮り手の表現次第だろ。
170168:2009/11/22(日) 08:07:40 ID:GijdCmGmO
いや、映画のスクリーンってのは、枠内(ステージ)の画が変わるだけで、フレームを変えないで撮る…って事。
それだったら楽だな…とw
ある会社で、社員が撮った、似たようなお遊戯会(幼稚園)の写真を見た事があるのでw

移動が左右2〜3mって、ガキに埋もれてるシチュエーションで移動出来るの?
(小学校の体育館での話だよね?)
あと、ステージから何m位の所で撮ってる?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 11:27:46 ID:nsupNo3Q0
通路がない所はあり得ないだろ
そこを移動。
フレーム変えないでって、おまいさん想像力が硬直してないか。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:41:30 ID:r0QsHvqJ0
>>171
だから、そういう会社があったんだよ。
まるでスクリーンを撮っているような画が並んでた・・

そりゃ普通に考えりゃ、絵柄(フレーミング)は変えるだろう。
でも、スクリーンショットも、もしかしてOKなのかな?と。
買う側にとって。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 00:29:58 ID:sR4HmGU90
7Dのrawで写してひとコマから2枚抜き出して生産するとかw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 10:29:03 ID:sR4HmGU90
同じ時間内でこなす駒数のことだけど。

報道よろしく連写に近い撮り方するならノンストロボ+D-lightingも方法のひとつ。
チャージの心配もないからセリフ以外の子供も狙っておおよそ倍近くカットは増やせた。

ストロボ発光で撮るとき弱ストロボで地灯りとミックスさせると頭髪背景が赤く汚い色になるから
焚くならISO400-500ぐらいでしっかりメインとして当てるようにしてる。ただし駒数は増えない。

上がり見て選ぶのはお客。
選んで1枚とか全部買いたいとなるのかは分からん。
展示スペースは…ウェブになっていくのだろうな〜。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 19:37:19 ID:jrKibDm20
>174 ストロボ使用→駒数増えない。

なるほど。
そらそうだよね。
ノンストで撮りたと思う事も多いけど、D300だとISO800以上は使いたくない描写なんだよね...orz
ISO800で暗部のノイズが気になる。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 20:38:35 ID:jrKibDm20
カメラ一台を舞台正面に据え、コレでシャッター切ろうか?と考えたが・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000034143/
自分はキャットウォーク(体育館の2階通路)にずっと居て、そこから(も)撮る・・と。

177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 09:02:37 ID:Rp+HC2/n0
>>172
学校のビデオの横で三脚据えた1にインターバル撮りをセットすればいい。
自分のと併売してみればよく分かると思う。
インターバルのほうが好評だったりしてw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 09:04:00 ID:Rp+HC2/n0
三脚据えた1×
三脚据えた一眼○
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 19:07:54 ID:6Lodb155O
インターバルでも露出が問題じゃない?
評価測光でオートでも、ちゃんと当たる確率は低そうな…
合唱祭とか、明るさがほぼ一定の場合は露出固定でいいけど。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 01:12:02 ID:1z3vQdc30
>>176
このシリーズで無線式のがあって、そちらの方がいいと思いますよ。
一応100メートルOK! との表記があったと思います。

体育館でも使ったことがありますし、運動会でお遊戯やパラバルーンの
変化を撮ってくれといわれているんですがそれもこなしましたよ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 07:55:13 ID:SVVv2YTZ0
無線でもなぁ〜フレームはいいけど目クラ撃ちに変わりないだろ。
画像付き受信機なら検討する。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 08:22:10 ID:1z3vQdc30
>>181
そりゃ人がいたほうがいいですよね。

でも発表会、お遊戯会、運動会で全体を撮影するには位置が想像できるし
トリミング前提で広めに撮影すればいい

人減らし、代写減らしにはもってこいさ

リモコン一個が10,000円しない
一回で元が取れるね。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 20:48:06 ID:kHl5kbsMO
代写減らしにはならないだろw
つか、露出に関して、屋外の撮影ならともかく、体育館では使えないでしょ。
使った人いたら、露出はどうしたの?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 01:13:09 ID:a5HmNOVT0
>>183
露出が難しい状況ならRAWでブラケットにすれば?
生きているうちに頭使えよ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 12:42:19 ID:xF7HknL00
ブラケットって、どんな間隔で作動してくれるの。
1押しで3コマずらしを1/125sec指定だとして通常1コマの感覚で
一瞬に実現なら意味あるけど。
>>184
3行目は書くなよ。自分をおとしめてる。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 13:32:59 ID:GeM3uROSO
RAWでブラケット?アホじゃね?w
何GBのカード使うんだよw

最低、二時間以上の撮影時間中、何分単位でシャッター切るつもり?
三分とか五分なんて長い間隔じゃないだろうな?

>>184、バカだねぇw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 14:17:19 ID:ysNeoXWZO
それはインターバルだろ。観測用定点撮影。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 22:15:24 ID:G/7hBytR0
>>185
学芸会、音楽会での全体を撮影するのにそれほど厳密なタイミングは
いらないと思う。
3コマ程度のブラケットで問題起きるでしょうか。

この話はカメラマン一人で自分が操作しているカメラとリモコンで
舞台全体を撮っている状況。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 22:42:00 ID:xF7HknL00
>>188
その程度の全体像でよければ、17-35mm辺りをつけたDX予備カメラで
アイレベルから押えたんで十分と思われ。
しかもRAWも不要と。

話変わるけど
D700なんだが地灯りでとんでもなく(2段とか)オーバーを拾っちまうんだよ。
衣服のせいかどうかライトの関係も含め吟味せねばいかん。
肌の質感やトーン整理が余りに難しく輝度被り起こしたり全体が汚い
ような酷い灯りはせめてRAWだったら少しは…。
でもそこのシーンが唯一登場だった場合、出演の子供気の毒。
フラッシュ使用がやっぱり安定画像だよなーと思う瞬間。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 00:25:47 ID:q3fpOzTc0
>>189
状況見てフラッシュは使うでしょう

保険の意味でもRAWで撮影していますね。撮り直し出来ませんから。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 01:31:10 ID:iVKHT9BM0
最近あらためて考えた。
安ギャラの代写でD700まで要らんと。
ましてやD3なんて。

1.5万のギャラじゃ、真剣に撮るのもバカらしいと思う此の頃。


192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 01:40:10 ID:xTMzxcTY0
>>191
1.6万のギャラでD3で真剣に撮ってる身としては、そういう考えの人には
とっととやめて欲しいと思ってる。
その分の仕事が回ってくるからね。
というわけで、バカらしいと思うなら今すぐやめろ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 02:03:16 ID:iVKHT9BM0
代写なんて所詮、会社から見れば単なる捨て駒。(社員も同じだがw)
親身になる必要は無い。
愛社精神とか、ヘドが出る。

代写としては、学校写真の会社なんて、踏み板(ステップ)として考えるのが普通。
始めて数年の若造は真剣にやると思うが、長居してしまった時には考え方を変える必要が出てくる。
ロリ好きなら何年やってもかまわないが。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 02:14:25 ID:xTMzxcTY0
>>193
なるほど、お前が考え方を変えてまで長居しているのは、
ステップアップし損なったのと、ロリ好きだからって事だな。
よくわかった。

あとは、真剣=愛社精神っていうのがおかしくて笑えた。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 03:24:09 ID:iVKHT9BM0
>>194
オマエの「真剣」を言ってる訳ではないよw
安い給料やギャラで、愛社精神みたいなものを持っている社員や代写も多いって事。
「会社のために」と思って頑張っている、半世紀前の日本人のような奴がね。

194じゃないが、俺も仕事は「真剣」にするよ。自分の為にね。
>>191で書いたのは、単にD700以上は要らない仕事だって事。
学校写真にD3なんてもったいないし、アホかと思っただけ。
D300で十分と。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 10:26:36 ID:kvcTmZMb0
D3持ってるが1回1万円台の学校如きじゃ
使わないんですよね。>>195
アホらしいですもんねぇ、ガキのバッチィ手で
【N】レンズもいじられてしまうし。

どんどんステップアップして収入の良いところで
活躍しましょう。
どの道、子供人口頭打ちで食い合いは目に見えてるし
モンペアの影響で教員も予防線貼りまくりで殺伐している昨今。
第三者は挨拶できる腰の低いへーこら社員に任せりゃいいんですよ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 12:16:29 ID:NpzLKgow0
>俺も仕事は「真剣」にするよ。自分の為にね。
そーか。
まだ自分の為で済む分にはどんどん目指せ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:34:00 ID:iVKHT9BM0
>197
会社のために頑張れ、若造w
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 19:58:10 ID:qcbMyxDg0
1.6万で喜んで仕事してるような奴がいるから相場が下がるんだよ。
「桁、間違ってるんじゃないですか?」位言えないの?
俺は言えないが。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 21:07:53 ID:kvcTmZMb0
学校ごときでめんどくせー
wだもんね。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 09:10:31 ID:nH/YivCHO
1600円でいいよなんて凄まじく謙虚な。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 15:50:37 ID:Rc7DBoQe0
16,000円でしょ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 00:31:33 ID:3eCImQkB0
桁が違うってことは
おい、16マン請求かよ。
上がりより貰っちまうことにならねーか。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 17:14:06 ID:mNFnwnRQ0
1日拘束ならせめて3マン位が相場にならないものか
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 19:35:59 ID:lfTp7tSm0
スクールでまる1日は稀。
回れば夜からもう一仕事は入れられるだろ。
体力があれば。
山登りでへとへとになるのは個人の鍛え方の差だから。
往復が大変なら、極力近場だけ受ければいい。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 09:29:10 ID:8KVrlg3Z0
丸一日のみってのは稀だけど
泊まりがけなら小中高通してかなりある。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 14:09:22 ID:aStIZHxi0
今年の小学の林間の泊まりで二日間、直行直帰ってのがあった。
逆に交通費の請求が高くなった。

何気にあのだだっ広い部屋を一人で占有するのは嫌いじゃない自分がいるw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:32:46 ID:8KVrlg3Z0
林間は自宅から片道2時間かけて往復したよ。
「泊まりだと先生と一緒に雑魚寝になるけど」って言われたからw
先生も写真屋なんかと一緒に寝たくはないだろうし。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 21:36:05 ID:zoIhGo6c0
俺は校長と同部屋だろうが全然平気。
同じ釜の飯を食うという言葉がある通り、だ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 11:05:14 ID:2DCRa8Q6O
先生と一緒に雑魚寝?冗談だろ?w

俺は年間5〜6回、修旅など泊まりに行くが、いつも一人部屋。
じゃなきゃ行かないね。
夜、先生と打合せ→小飲み会とかも必ず断る。

修旅など泊まりを断る代写もけっこういるよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 11:35:59 ID:A1YAJg/sO
大事なお宝画像を別フォルダに分けてからリネームしなきゃならんから大変なんだよな〜。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 15:56:40 ID:2DCRa8Q6O
全然大変じゃねーだろ。

撮影したらプロテクトかける→PCに全データ移し、プロテクトデータのみ抜き出しでO.K.
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 16:30:30 ID:A1YAJg/sO
手慣れた副業ね〜
捕まらない範囲で。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 22:48:26 ID:bLbRzopl0
僕、一人部屋じゃなきゃ行かないやい。


よせよw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 15:08:19 ID:dq2AgW+V0
>>210
しおりが無いから聞いてみたらそうゆうことだった。
受ける時に聞いてたら多分断ってたかもしれない。

1月に修学旅行、受けちゃった。
しおりも何もできてないらしいが、
高校生はストライクゾーンに入ってるからw
ちなみに、別の高校の生徒曰く、「チュートリアルの福田」っぽいらしい。
無理かw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 15:35:57 ID:BgEa6SRqO
誰に似ていようが仕事はシッカリ遣れば医院ジャマイカ。
子供に手を着けるなら学校と関係ないタイミングにすること。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 15:53:47 ID:D1cqEWHL0
教員と同席が嫌な亀は長続きするのかな。
スクールはバイトだろうけど人見知りの香具師は数年で
学校では消える気がする。
カメラマン自体も
営業とか、初見の人と接する機会も多いはずだが。
教員だけ駄目とか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 20:09:11 ID:XcgwLveV0
教員てのは学校という世界から出た事ない特殊な人種だからな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 01:07:13 ID:F1dxzOpC0
>217

違うな。
人見知りでも、仕事上は上手くやってるのが一応プロ。
教員なんて仕事じゃなきゃ関わりたくない人種の筆頭だね。
学校写真以外の撮影でも、初見の人と接する機会も多いのは確かだが、上手くやってる。
基本的に独りが好き。
そういう人多いんじゃない?

220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 12:22:41 ID:Qf4ZXoygO
独りは仕事終わったら、喫煙するふりして離れる程度で充分かな。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 17:52:24 ID:2djLSfsM0
自分で
>上手にやってる

っていうのは妙に笑える。

好きでしょうがないということもないけど、
世間知らずとか個人的に関わりたくないっていうのは
なんだかねー。
趣味が合わないのはしょうがないけど、良い人もたくさんいるし。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 23:14:03 ID:F1dxzOpC0
>良い人もたくさんいるし

つまらん常套句だな。
221は文章が下手。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 07:29:45 ID:Q4IvwmIs0
ポトレ写真がうまいだけなら
爺や秋葉系オタクだっておるけどな。

仕事が上手に出来てるから、文章も本当は上手く書けるんでしょ。>>222
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 10:24:53 ID:E3VpGE6bO
まあ全角アンカー打つ程度ですから。気にすんな。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 20:25:42 ID:fzYquCLp0
あー、だっる〜。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 07:20:23 ID:u0dVsBTs0
ダルビッシュ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 19:52:03 ID:LB1LKccM0
ダル3億だってね、すごいねー。
しっかしダルいわー。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 09:23:55 ID:QT3RaHPq0
学校関係じゃないんだけど、この間
カラオケ大会の撮影を頼まれて行ってきた。

へたくそな歌一日中聞かされて、ギャラ7千円。
二度と行くか!と思ったんだけど、またこの間
社長に呼び出されて、写真が黄色すぎるんだよと言ってくる。
いちいちパソコンで補正しなきゃいけないだろうが!と。

あのな、補正できるんなら別にいいじゃん、と言いたい。
第一、お前もちょこっとだけ顔出して、アノ照明見ただろうが!
7千円投げ返してやりたくなった・・・。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:16:25 ID:DAzEsWSv0
そういう人ってライブの写真とかでも「これは赤すぎるから綺麗な肌色に補正しろ!」とか
言うんだろうなw
あんまりにも色が激しい時は撮影の時多少調整するけど、完全にはやらないなぁ。
会場の雰囲気とか台無しだしねw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 11:11:49 ID:e1hmd9uC0
時間あるならやってみなよ。
金貰った上にスキルうpできる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 12:19:26 ID:8mUe+neJ0
>>228
大昔にそのテの仕事を頼まれたことあるな。
民謡民舞の発表会みたいなやつで、次から次に登場する爺婆の演者を流れ作業的に
ポンポン撮っていくという無限拷問だった。馴染みのない民謡だから全部同じに聞えるし、
撮り漏らすと大変だし、なんていうか精神的に参っちゃう。
それにしても7000円は安すぎだろ。相場の半値以下じゃない?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 13:34:45 ID:mygTX3960
社員が書いたネタだと思われw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 13:51:58 ID:e1hmd9uC0
クラシックだって人によって拷問と化すよ。
ピアノ科通ってる学生(プロの卵)一人持ち時間45分とか。
薄暗い中を4時間拘束とか
正直、眠いし辛い!
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 14:24:14 ID:mygTX3960
バレェの発表会やパンフの撮影だと立ちっ放しだよ。
アソコも。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:45:11 ID:QT3RaHPq0
>>229
こっちは完全に補正してデーライトみたいに撮っちゃうと
雰囲気無くなるからそのままAWBで(転びそうなときはマニュアルで)
撮ってたら結果こうだ。
自分の好みにしたいんだったらパソコン通してできるんだろが。
それ専門の従業員雇ってるんだぜ、そこ。

>>231無限拷問ぴったりだわw
朝9時から15時まで歌いっぱなしを強制的に。
俺の昼メシの時間無いんだよ、マジで。

>>233あ、俺クラシックは好き。
ピアノ発表会のやたら長くてクソ上手いやつの曲聞いてると
撮るの忘れるくらいw
上手いピアノ独奏はいいね、作曲者知らなくても。

>>234
彼女とソープ以外は起たない。
しばらく彼女も風俗もごぶさただが。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 01:08:53 ID:qDLABmOu0
>>235
学校写真、バレェ写真、その他女子スポーツ写真は宝物データが増えるよね。
それらの撮影は、それだけが楽しみだよ。
真面目な話。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 08:08:41 ID:YSnq+GDr0
早く捕まってくださいね
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 19:55:14 ID:hwT46jQR0
俺は先生狙いだから関係ナッシング。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 23:45:58 ID:2kuvkjASO
>>228
>>社長に頼まれて
ってどこの社長に頼まれたの?自分がお世話になってるスタジオや写真館の社長?
1日撮って7000円とかホンマにシャレならんな。ボランティアとしか思えん。
しかもそれでダメ出しとか…もう付き合いやめたほうが良いよ、マジで。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 23:43:05 ID:H3YNk7LW0
社員が書いたネタだと思われw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 15:31:09 ID:jmF+s6RC0
ネタとしてこのスレにあがってるのを前もって見てたら
絶対受けなかったよ、この仕事。

みんなギャラの方に目がいってるようだけど、受けた本人は
ギャラよりその後の対応のことで腹が立ったんだよね。

これくらいのギャラは俺的には地方の田舎だから妥当だと思ってる。
都市部に比べて安いとは思うが。
半日6千円なんてところの仕事も受けてる。でもそこは、データを
ちゃんと見て撮影時の状況を察してくれる。対応のしかただよね。
安いんだからごちゃごちゃ言うな、じゃなく
出来るのに言う必要があるのか、と。

この間も同じ社長から撮影依頼あったけど、断ったよ。
俺は根に持つタイプなんだ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 19:54:56 ID:hQHmi4qbO
>>241
社員乙。
(自社のギャラを上げたくない社員のカキコw)
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:51:44 ID:eXNzYh9O0
>>242
説明に無理がある
社員が自分とこのギャラをぼかして
不特定地域に発信して何の効果があんのよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 02:04:37 ID:t50IOkKe0
2ちゃん信者の社員なら、効果があると思って書いてるんじゃねーの?w
ここんとこ、ギャラの話で盛り上がってたから>関東地方の業者のw
ギャラage
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 08:00:19 ID:GxRH32nI0
やっぱり、社亀は場数を踏まされる訳だから撮影は上手いよ。
バイト君はおおむね下手だね。
レベルの違いは場数の違い。それが社亀の日割りより多く貰えると言うのは
しょうがない、出さなければやらないから、と言う理由だけだよ。
うだうだ言ってもこの不景気な時代、高束時間の割には高額なギャラである事は
間違いない。月収が少ないのは仕事量が少ないだけでギャラのせいではないでしょう。
せいぜい空いた日は力仕事のバイトでもして現実の厳しさを知るのがいい、と思うよ。
自分の仕事回数/月で月収幾ら欲しいと言う理論から、1回のギャラを要求してはいけない。
社亀よりレベルは下なのだから。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 20:11:07 ID:ksUkNsmP0
>>245
1を見よ。
代写カメのみ書き込み可。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 21:39:41 ID:DyLom3nyO
ど下手な社亀もいるけどな
ま、社員になれば写真撮るだけが仕事じゃないから仕方ないけど自分の写真のヘボさくらいは認めよーね
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:01:25 ID:S/VU5bY30
つか、社亀が安定した仕事だと思い込んでいるような書き方が痛々しい。
年収が代写より少ない社亀も沢山いるだろうにw
将来の保障だってありそうで無いのが雇われ社亀。
それが現実だね。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 17:40:34 ID:k6JQALEK0
>将来の保障
福利厚生の確かなところに就職するだけだろJK
兎も角
明日はどうなるか誰にもわからないよ。
交通事故で二度と登山できないダメージ負うかも知れないし。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 17:48:15 ID:3hO/miSV0
お前のところは、福利厚生の確かなところなのか。
さて、どういうふうに確かなのか教えてもらおうか。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 18:40:20 ID:k6JQALEK0
はは!誰がお前に。
上げてるわ偉そうだわで、最悪なタイプだw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 05:49:24 ID:J7mYT7v20
馬鹿丸出し>251
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 08:07:14 ID:IzsY+8Ei0
全角アンカーw
またおまえか。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 08:38:35 ID:2j8NhRQi0
おまいら、イブだぞ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 08:43:32 ID:IzsY+8Ei0
年内の納品と集金。
子供らには
ケーキとwiiとマリオBrと太鼓の達人で準備万端。

256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:49:10 ID:2j8NhRQi0
所帯持ちかよ。
俺にもwiiくれ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 01:21:26 ID:YwxpYt+Z0
wiiなんて後からカネかかるだろ?
DSとかPSPとかのほうがよくね?

待ち時間にPSPとかDSやってる奴に聞きたい。
そんなに面白いの?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 02:01:36 ID:/jilfPah0
面白いと感じる人は面白い
つまらないと感じる人はつまらない
あたりまえ
趣味なんてみんなそうだろ?

俺は電車移動なので移動中は結構やってるよ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 12:53:52 ID:R+y5uxCk0
大きなお世話だろうが、車orバイク移動できるようになったほうが
仕事増えるし移動中ある程度休めると思うよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 18:38:15 ID:aDVQWWKP0
wiiじゃなくて、mark4でいいや。
たのむよサンタさん?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 19:10:56 ID:/jilfPah0
>>259
仕事が増えるのはわかってるんだけど、どん底貧乏亀なので金がありませんw
大きなお世話とは思ってないですよ〜。
せめて軽のワンボックスの中古でも買えれば;;
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 22:13:55 ID:fqyivxR10
欲張り爺さんには石ころを出しちゃるワン。
>>260
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 00:04:04 ID:TcOC7L9d0
軽のワンボックスの中古なんかヤメたほうがいい。
走行10万キロで15万円とかだろうけど、諸費用その他でプラス10〜15万かかる。
乗り出しで30万(以上)は覚悟。
一応、まともに動くやつでねw
過走行の軽なんて買うなら、軽ワンボックスの新車で込み込み100〜110万くらいで買える。
そのほうが絶対に良いよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 02:20:55 ID:RLpPJReL0
軽じゃ高速の移動は音が凄くって結構疲労しちゃう。
せめてfitやnote、を。
おいらはNV200バネットを密かに考え中。
日本版カングーやぁー
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 06:00:46 ID:33Rpc+iL0
>軽じゃ高速の移動は音が凄くって結構疲労しちゃう。

確かに4速ATや3速ATじゃそうだろうけど、5速のMTならどうだろ?
100キロ巡航だと燃費が悪いとは聞くが、80キロ巡航ならそれなりとも聞くね。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 22:25:18 ID:RLpPJReL0
5速MT今時探すの大変だろ。
軽トラックとか?
広けりゃいいかって言うと、tantoとか足回りどたばたで後席ばかり駄々広。
やっぱドライバーが快適じゃないと何かとキツイ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 03:13:19 ID:FT/E+iS50
>やっぱドライバーが快適じゃないと何かとキツイ。

ま、それはそうだよね。
5速MTはワンボックスで無いの?
つか、俺も今、クルマ買換えでJB23ジムニーの5速を考えているんだけど、どうだろ?
後席倒せば、一応、雛壇も何基か積めるみたいだけど、実は積めなくてもいいや!って思ってる。
雛壇他、荷物運ぶの嫌だし、面倒な雛壇集合とか断れるかも知れないからw
あと、思い切ってスポーツタイプも検討中。この御時世にw
268 【小吉】 【1565円】 :2010/01/01(金) 11:51:23 ID:OIKWtXXf0
あけましておめでとうございます。
ことしも元気に働くぞい。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 19:37:34 ID:c1nL6Fm40
元気が一番。
確かだね。
俺の嫌いな猪木がよく言ってるが、確かにそうだ。
「元気」、最近意識しなかったが、いい言葉だね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 09:33:24 ID:Y3Sn0GAN0
みんな冬眠中
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 13:09:14 ID:5Qiz9vww0
このまま目覚めないで凍死するんだよきっと…俺はな…
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 17:35:04 ID:auoCl6XA0
まぁ3月下旬までは冬眠だな、俺等代写はw
蟻キリの蟻
とりあえず、時間はたっぷりあるので雪の降る地方へでも行ってくる。
勿論、車中泊で。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 17:39:14 ID:Y3Sn0GAN0
そんなところで凍死しないで、自分の知識と技術向上に投資汁
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 23:10:11 ID:V2X3ix+70
投資と凍死を掛けたい気持ちは解った。
でも、安定志向の社員と安定を望まない代写の俺たちの違いってものも解って欲しかったな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 10:49:08 ID:2RSbb3hN0
1月末の修学旅行キャンセル決まって
家の中でヤホオクに出すもの物色中orz
キャンセル料出せゴルァ!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 15:06:51 ID:/uuHehNl0
2月・8月は本当に高値が付かない。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 10:24:50 ID:LRVchjPF0
ヤフオクは出さなくなったなぁ。
デジタルは備品多い。
DLで入手できる古いドライバは自力で落としてくれ。

また、久々に出して整理しようかな。
レンズとか。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:14:03 ID:t05ZrvoT0
出身スタジオの先輩や、ほぼ同期の奴、後輩がかなり活躍しているのを知って、何だか自分が虚しくなってきた。
主に広告業界だけど、かなり有名な賞をいくつも受賞していたり、ネットで検索すると一番初めのほうに名前が出てきたりする。
皆、そのくらいになっている。
俺は何をやっているんだ.........orz
10年も代写をやって・・・


279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 10:44:10 ID:7XU9R6AZ0
どっちが幸せかは分からないよね。
仕事まみれ第一線の緊張感or貧乏だがのんびり。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:41:26 ID:z1btiUi40
少なくとも278は幸せだとは思ってないはず。
とりあえず、M9でも買って自己満足してみるとか。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:46:44 ID:hvrXywBG0
趣味カメラ買ったら負けかなと思ってる
現役引退したらクラ亀でも盆栽でも好きにする
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 07:09:20 ID:FdeI0VXv0
>>278
先輩や後輩がうらやましいと思った時点で
君は立派な底辺の代写じゃないか。
君の手でみんなをず〜っと支えてあげればいいんだよ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 20:08:12 ID:OyRAokwT0
オーイ、まだ生きてるか?

クリエイティブな日雇い共w
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 09:53:42 ID:g+iQiWu80
生きてるぞ〜、
仕事くれ〜。早く卒業、入学式がこないと1日3個のカップヌードルが無くなる。
俺には税金も無い、年金の払いも無い、それよりも生活費が無い。家賃がやばい。
もう辞めていいですか?交通整理って幾ら呉れるんですか。
やっぱ楽な仕事で金貰っちゃうと現実は厳しいね。15万稼げる定職は労働条件が半端なく
厳しい。代写は楽だ。仕事くれ〜〜〜〜〜。
アルバム作りも手伝ったら幾ら呉れるますか。何でもやります。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 09:59:46 ID:g+iQiWu80
俺反省してます。
俺が居なけりゃ仕事に穴開くだろう。だったらギャラはずめ、何て考えをしていたことを。
世の中甘くないね。現実こんな高額ギャラの仕事は薬の実験台くらいしかない。
時給3000円でいいです。(ただし拘束時間も含めてください)
クラブ撮影・委員会撮影・部活撮影、、一箇所300円でいいです。
ちょっとした撮影に使ってください。時給3000円でいいです。(色付け歓迎)
皆様ヨロシクお願いします。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 10:06:47 ID:g+iQiWu80
生きてるけど、もう直ぐ餓死します。
早く〜〜〜。仕事出して。お願い。卒業式まで無いなんて殺生な。
卒後のアルバム作り手伝います。自給890円でいいです。1時間で約三日分のカップヌードルが、、、。
3時間やらせてくれれば時給700円でOK。
雇い主の皆様、私代写の代表として謝ります。
今までデカイつらしてごめんなさい。あなた在っての私です。
いっそ給料制(最低15万)にしていただければ馬のように働きます。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 10:13:05 ID:g+iQiWu80
お〜〜い、
みんなも書けよ。
土筆だって、モグラだって、代写だって、みんなみんな生きているんだ友達なんだ。
ちなみに古い20Dボディー質屋に持って行きます。

終わった、俺の夢、少年のような夢を持ち続けた俺は、他の人から見れば
ばっかじゃない、てことだたんだね。
セブンに履歴書持っていこうっと。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 00:43:46 ID:zbb2pzhPO
何やアホばっかりやんけw
もっと手広くやらんかい!きょうび学校代写だけで食っていけるわけねぇだろーが。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 14:14:10 ID:73SwQlqQ0
つうか幼稚園あたりを数校契約したらどう。
営業かけて自力でやってみれば視点も豊かになる。
行事とアルバムで1校あたり300近くいく。(俺のところ学年で100名)
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 00:36:38 ID:yCDTsCuM0
つうか幼稚園でも小学校でも何処でもいいが、
そう簡単に契約できれば苦労しない。
たかがバイト亀、学校も幼稚園もそこのところは知っているし、
新規に営業掛けて数校契約できりゃ世話ないさ。
いっそ>>289の学校でも営業掛けてみるか、
何処じゃそこは、人事のように言って余裕ぶっこいてると取っちゃうぞ。

291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 00:48:16 ID:FVxhMBRv0
>>290
代写に取れるわけねーだろw
所詮、日雇いバイトと一緒w

信用なさすぎw
少しは老後のこと考えろよw
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 09:02:35 ID:vwy97ljK0
>>290
全くもって他人事じゃん
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 20:01:00 ID:xGjWjDRO0
>>291は言う事はでかいが、その実、いつ他のカメに仕事奪われるか
ビクビクしながら生活している零細カメってことでFAなの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:11:22 ID:QEGmv+SZ0
>>293
日本語でおk
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:34:13 ID:JhKOnWYq0
>>294
日本語で良し
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 09:55:06 ID:QLbvGwRX0
てっことは
>>291はバイト亀じゃない
お前は代写を馬鹿にしとんのか。
いいように使いやがって、舐めとるとほかの定職についてお前らの要望に応えてやら無いぞ。
お休みの日以外できませんってな。
それでもいいのか、、、、、。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 22:57:15 ID:G//jA4i60
正直、1〜2時間1万でやってくれるなら、どんどんお願いしたいくらいだ。
今は、どんなに短くても2万だから、簡単には頼めない。
結果、学校に無理やり時間作ってもらって、撮影している状況。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:23:22 ID:JWR7/sCD0
>>296
舐めてるんじゃない
見下してるんだよ
そんな人生でホントにいいのか?
経営力もない 営業力もない 資格もなんにもないただの代写

代写=代車なんだよ 変わりはいくらでもいる
しかもおまえは自分が思ってるほど上手くない←ここ重要

いいかげんに目を覚ませ そしてそれを教えてくれたおれに感謝しろw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 03:13:59 ID:A/QQRo2L0
仕事が減ってイライラしてるんだね、かわいそうに。
で、わざわざ代写スレまできてうさ晴らしか…
相手してやるから少し遊んでいけよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 09:32:48 ID:5ydHvel00
>>298
舐めてるのか、、そうか、、ちゃんと歯磨いてくれよな。
見下しているのか、、あなたも代写に見下されているのを気づいているかな?
しかもおまえは自分が思ってるほど上手くないって、、、あなたも上手くないって知ってた?
目覚ませって、、、寝てるのはあなたも同じだって事知ってる?
ま〜文句言いながらも代写を便利に使うあなたは似たり寄ったりだね。
いっそ社員として全部雇って代写使わなければいいのに、、、そんな経営力はないか。

301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 22:37:46 ID:YHeUjr+s0
返しが低脳 さすが代写w
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 22:41:03 ID:Rv6QpCCz0
痛いな、雇われ社員。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 20:19:16 ID:FxKBkKp90
若い有望な人に仕事は回していけばいいんだよ。
特に女性亀。
まじめだし。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 21:24:13 ID:CKSTKD/Q0
>特に女性亀。

そっかぁ?俺は反対。
ある程度キャリアがあって、常識のある30代〜40代の男のほうが安心。
と、どこの業者も言ってるけどね。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 01:44:17 ID:ixlvRBIk0
どこの業者だよw
レタッチやアルバムレイアウトなど勉強も熱心じゃないし
若い男は不作だよ

頑固・暗い・挨拶下手
こんなんが多くて。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 14:05:46 ID:ww94B+Or0
>ある程度キャリアがあって、常識のある30代〜40代の男のほうが安心

って俺は書いているんだが。
若い男とは書いてない。
それとも、貴方からみて30代〜40代が若いって事?
年寄りのほうが頑固だと思うけどねw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:31:44 ID:ixlvRBIk0
女性カメと若い男カメのことを言っている。
おまいが安心な男の話はしていない。
別の話題。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:07:40 ID:ww94B+Or0
そっか、スマン。
確かに20代前半の若い男は、まだガキっぽいのも多くて、教育しないとならない事も多いから面倒。
ヘタすると人間教育から始めないとならない奴も。
20代後半でもまだ、変に元気なのもいて使いづらい。
女性カメは何かと使いにくいね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 19:34:22 ID:mitaS5Zt0
何を盛り上がってんだ。
バイト、代写以外関係ない事で盛り上がらないように。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 21:22:31 ID:ecYGxt8U0
ダイシャもするが契約幼稚園も抱えているんだ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 17:57:11 ID:XiCcKXa40
なんだ、似たようなやつがいるんだな。
俺は小学校の下請けやってる。
312名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 22:33:59 ID:r37Iqt500
生まれ変わることがあれば社亀になりたい・・・・。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 08:59:43 ID:vLXskKXE0
冬は違うバイトしろ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 04:21:06 ID:/7cCZaYt0
>321
釈迦目、煽りレス乙w
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 09:11:32 ID:ctnUFZWa0
>>383 女性亀はマジメなのが多いが技術がね
ブライダル経験ありの女性亀に頼んだらTTL
しか分からず集合が撮れない。GN計算が
出来ないんだよ。TTLで写真が暗い時は?
と聞いたらISO上げるって言われて泣いたよ。 
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 13:02:43 ID:c/PbepO20
ショート&ロングパスw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 20:45:00 ID:0dU8e6WQ0
>>385
女性亀はマジメというより事務的で融通利かない人が多い。
また、イザという時に体力が男性より劣るなど、使いにくいのは否めない。
結局、使いどころを考えてやらないとならない。
中には男性より頑固な人も・・・

なんて事を書くと必ず、「女性ならではの細かい気配りや、視点で〜」と言う人が出てくるがw、俺はそうは思わない。
細かいことに気付いたり、細かい気配りが出来るのはむしろ男性のほうだと思う。
女性ならではの「視点」なんて言われると、なんとも言えないが、男女差別どうこうではなく、基本的に撮影というのは女性に向いていないと思う。
写真はほとんどの分野で体力勝負だから。
後輩を教える時だって、最悪、女性は殴れない。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 05:41:29 ID:WN4ljDTa0
男でも殴ったらダメだろw
にしても、口頭での注意一つがセクハラ、パワハラにとられるかもしれない、
という不安は男以上にあるのが難しい
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 08:51:42 ID:i9Dxcgk70
ツーボタンリセット と言って
仲間の女性亀の乳をツンしたら
ぶたれた
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 12:12:23 ID:EKIqMdrk0
>>319 ワロタwww
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 18:36:34 ID:9KcblV8f0
ツーボタンリセットとか、スタジオマン時代は許されたなw
俺のキャラと相手のキャラもあったけど、後輩の女の子に、「そういう事してると、胸モムぞ!」って言ったら、「モンでみろよ〜、ホラ!」って胸突き出された。
それで、迷わずグワッと揉んだ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 10:17:44 ID:b6Vx+RAx0
いたい!
てぃんこ揉み返されなかったのか。
323名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 23:21:23 ID:9doJ5phI0
社カメはパシリ、使う側もたいして上手くはない!←これ重要。
それがよく分かったので、自分で営業。不景気だけど何とかなっている。
一般常識があればどうにかなる。代写さんって常識ない奴多いけど。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 00:31:12 ID:6dWbUKrM0
>>323
>代写さんって常識ない奴多いけど。

これちょっと気になる
具体的にはどんな感じ?
いろいろ気をつけないとな〜ってのがあるので、良かったら教えて
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 00:49:32 ID:qmT4kkaW0
>>323下手な煽りだなぁ。
その程度じゃ、自分で営業しても難しいだろう?w

と、言いつつ、フリーで本当に契約取れるものなのかは気になる。w
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 05:55:39 ID:NalakdYo0
写真館へ「俺様を使ってみろ」ということ?
学校との直接契約交渉すか?>>325
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 08:59:52 ID:qmT4kkaW0
当然、学校との直接契約。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 10:07:41 ID:NalakdYo0
どうにかなるって書いてるから
契約まで漕ぎ着けたわけだろう。
展示も、webだったら自分の力でドリームウイーバーで可能
という香具師もいる。
昼撮影で当日には調整済みをうp、代金も振込みで学校には負担ゼロ
ってのを売りに(ry
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:31:13 ID:bP19hs0B0
>>319だが
その女性亀にあたしを撮るならなんミリと聞かれたので

まずそこに体育座りで座って
メディカルニッコール出したら

ライダーキックされた

あっ白だ
330名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 02:54:14 ID:R0e2Wy9O0
>フリーで本当に契約取れるものなのかは気になる。w

契約とって自分で仕事しないとフリーでやっていく意味がないと思う。
代写=フリーという考え方はどうなのでしょう?





331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 08:08:48 ID:bUtc4XGt0
代写スレではあるけれど、この場合は営業行って顔売ってるんだし
>>330
どこに「人任せ」と書いてある?
>>325>>327からでは俺は読み取れないが。
332名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:42:31 ID:+To9/qC80
面接=営業・・・。不思議な奴だ。

333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 07:54:18 ID:u42sKYhW0
父兄でもないのに面接行くかよ。ぼけ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 12:29:35 ID:J/y9EiPSO
全く話違うが、代写の皆はクルマはどんなの乗ってる?
ワゴン車?
機材積む事なんて優先せず、スポーツタイプ乗ってる人とか居る?
逆に雛壇積む事まで考えて、ワンボックス乗ってる人とか。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 13:02:36 ID:z4a/VCh20
プロならハイエース
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 01:49:08 ID:2vHP5cdx0
送迎車セレナっす
隠しトランクが思いのほか広い。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 04:36:59 ID:qotwzxyZ0
俺は3ナンバーの四駆。
周りは、40代妻子持ちが新型ステップワゴン、50代だとフィットなど普通のクルマ、パジェロミニとかバモス(セカンドカー)も居る。
20代後半〜30代で軽ワンボックスとか普通車ワゴン(国産)など。
儲かってるらしい人は外車のスポーツタイプもいる。
雛壇積む事を考えてる人は代写にはいないと思う。

何となくだけど、一番多いのは普通の国産ワゴン(200万前後の)かなぁ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 13:12:18 ID:FqAqL/5+0
ヒナ段4基ぐらい乗りそうな車で、
旧カングーかバネオで悩んでるんだけど、どっちがいい?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:37:20 ID:S7fZHWYP0
新車のサンバーが良いとおもふよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 18:56:54 ID:ivMmf+NP0

どうせボケるなら輸入車で
341339:2010/03/14(日) 01:18:17 ID:74z4FSgv0
半分マジレスのつもりだったがw

今日、ケーユーに冷やかしで行って、軽ワンボックス見てみたが、エブリーとか抜群のユーティリティーだったね。
商用モデルじゃなくても十分に広くて、セカンドシートもゆったりな上、荷物もた〜っぷり積める。
ストロボだって余裕で4台8灯とか積めちゃうぅらいw(そんなにストロボ要らないけどw)
セカンドシートを畳んだらサブロク(900x1800mm)の板なんかも余裕で積める。
つまり後席に布団敷いて寝れるくらい広い。
インパネ周りその他も、これでもかッ!ってほど使い勝手が考えられている。
使い勝手は完璧だよ。
今の軽自動車ってスゴイ!
エンジン以外はねw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 05:04:53 ID:wi2hRswn0
1.5倍機しか持って無いくせにいっちょ前の金額提示する自称カメラマンって
ほんとに怠惰な奴らだ。

予備ありません ストロボ(ジェネではないクリップオン)予備ありません
脚立持って行きません 車無いです 露出計、カラメありません
脚、そんな重いもの持って行きません 頭痛い奴らばっか そりゃバカにされてあたりまえだわ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 08:37:51 ID:CpMKc6Sb0
今どきカラーメーター持参?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 10:10:10 ID:wIA6jldQ0
なんだこの幼稚さは
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 23:36:07 ID:nrP/rbIcP
新設の学校が初年度だけ複数のカメラマン雇って、
いちばん出来の良いカメラマンを翌年以降に採用する…
みたいなコンペがあったらおもしろそうだな。
346名無しCCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 03:14:20 ID:SHlFFwPg0
カメラまかせで、ただシャッターをきる業者ばかりだとすれば、比べる人間も
さぞかし大変だろうなぁ。そんな暇はないだろ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 03:56:28 ID:5v9TnMj90
ここに来る釈迦目って馬鹿なんだよね?w
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 06:05:22 ID:r39j4DN70
行事にも拠るが、流れが早いイベントや移動中のスナップは
ぶつくさ考えてる暇なぞ無いことが多い。
流れをある程度予測し背景と目線を貰うように努力はする。
俺に同行されたお子様の安全が第一、イベントの流れを妨げないのが次
楽しい思い出を思い出してもらえるよう親目線は最低限できているとは思う。

芸術性よりドキュメンタリ風のライブ感が俺の中では優先順位高い。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:25:37 ID:z9urLhxb0
なんか臨場感重視なのかカーテン閉めた体育館で
ほとんどストロボも使わずにとってたやつがいたよ。
卒業式でな。
顔半分真っ黒ヶで、使いもんになるかっていったら
これしか無いから使うけど、最悪だよ。

なんか名の知れた写真館出たやつだって言うけど、
どうゆう写真が欲しいかってある程度分かってると思ってた
こっちの間違いだった、ということか?
今度からは使わないよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:28:38 ID:r39j4DN70
どう撮るかの指示ぐらいしてくれ。
昨年の資料など持たせていないなら文句言えない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:51:33 ID:AirPxx6vP
>>349
D3のISO6400くらいでうまく露出合わせればいい絵が撮れたりしないかな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:02:20 ID:iUCF+sEr0
昨日失敗した・・・

イメージカット撮影→露出お試しカットをシーン別に沢山撮影→フォーマット→本番撮影→イメージカット消失に気づかず帰宅。
同じカードで撮ったから復旧も出来ず。もう一人来てた同僚も俺のを確認してたからほとんど撮ってない。
仕事中にフォーマットなんてするもんじゃないな、ホント。
鬱・・・・ごめん。
救いなのは卒業式とかじゃなく、1年生のイベントだったからまだよかった。
明日の卒園式頑張ろう。

こんなスレ建ててくれないか?いま規制で建てられない。


【データ】デジカメの失敗を語るスレNo.1【上書き】
仕事でもプライベートでも、デジタルカメラでやってしまった失敗談を語るスレッドです。
次は我が身。自戒スレになったらと思ってたてました。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 07:42:26 ID:NQ8xn6530
結論出てるじゃないか。
仕事中は撮り直しこそあれフォーマットはまずい。
前の日にまでに済ませる準備作業。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 14:24:50 ID:NeRVTyha0
現場でフォーマットしない主義
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 18:14:38 ID:lF1HrswQ0
俺はD3でraw+jpegで別々のカードに記録するようにしてる。
jpegのほうは遠足ぐらいなら2,3回は持つ容量あるから念のためそのままにしておく。
rawは毎回フォーマットするけど。
安心感がまるで違う。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:12:24 ID:7VKt6Uyn0
>>349
こんなつまらんネタ書いてる社員って、相当レベル低いな。
つか、ここに来る社員って馬鹿ばっかw
ま、馬鹿だからいちいち代写スレに来て吐いてるんだよなw
社員スレじゃ馬鹿にされるか、付いていけない話題ばかりだろうし。
二度とこのスレに来るな!
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 15:27:27 ID:7K2KKQEl0
>>356
代写も賢いと、なにかと大変だよな。
たいして気の利いた事出来んが
wをたくさん書いたり、ストレス発散してってくれ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 12:29:07 ID:tPv/oC290
wをたくさん書いてるのは馬鹿社員>元請けスレ参照。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 09:34:56 ID:74Zgl25a0
まだまだ慣れない仲間へ
卒業式後、体育館での集合撮影時は、クリップオンストロボをそのまま使っちゃダメだよ!!
理由がわからないなら、余計に。
コードを延長して、カメラから数十cm話すようにね!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:13:11 ID:aiVMLsEX0
話すも何も、集合でクリップオン使っちゃだめだろ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:48:14 ID:RVDL4TyMP
>>359の理由がわからないほどの素人ですが、
>>360
1. クリップオンが届くほど近い場合、両端と中央で光量差が大きくなる。
2. 光量差が無視できるほど離れると、クリップオンが届かない。
でおk?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:00:28 ID:Zsx7zLCs0
多分理由は被写体が人間の場合に限られる
よってこけしの集合写真ならそのまま使ってOK(w

>>360
そりゃそうだろうが、使うとしたらどうなのか、って話だろw
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:17:58 ID:RVDL4TyMP
素直に赤目?数十cmで防げるもんなの?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:32:32 ID:V9CaOYHn0
なぜ駄目?
クリップオンで練習と称して2カット
本番と称してナショp480で2カット(パラソル)
どっちも使えるけど。ちなみにD700かD3で各2枚です。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 00:06:58 ID:bpSgnWh+0
>>359
んな事言うなら、理由書いてやればいいじゃねーかよ。
ケチな奴だなw

>>361
光量に問題が無いと仮定すると、第一の理由は俗に言うオーブの問題。
ホコリっぽい部屋(修学旅行の部屋集合など)でストロボ焚いてみりゃ一発で解る。
雨の日や霧の中で同条件で撮ってみても解るよ。
もっと詳しく知りたけりゃ、雇い主に聞いてみろ。
過去スレでもさんざん出てる話だ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 09:42:00 ID:5/XVjpekP
なるほど。
しかし乱反射ならどこから焚こうと光っちゃう確率は同じに思えちゃうんですが。
ひょっとしてレンズからごくごく近い位置のホコリが写りやすいということですかね。

あと自分は代写カメラマンでもなんでもないです。すみません。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 15:27:07 ID:084yiDT40
最近、集合を脚立乗ってハイアングルから撮る奴少なくなったみたいだな。
即納で久々にトンカツタイム。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:12:59 ID:FZZQsSho0
>>366 有害なのは、
レンズのそばの埃で合ってます。画角、ストロボの照射角を図に書いて
見ると分かりやすいです。

赤目

あとストロボの構造上画角や光量ムラにより(最近のクリップオンはかなり改善されていますけど)
写っていてもそれなりにしか撮れません。

式モノでスタンドにジェネ スタンドにグリップストロボ(絶滅危惧種)立てないで撮る
クリップオン専門写真屋が来たら手抜き写真屋認定で良いでしょう。

写真屋へ、ケーブル邪魔なら無線トリガ買えば良いのに。

369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 18:35:32 ID:T8DudTPl0
何この評論家気取り。
超絶レタッチテクで綺麗な仕上がりかもしれないのに。
現場で機材最高、あがりは並なんてごまんと居る。
ケーブルじゃなく誰かさんが邪魔じゃないの。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 18:50:44 ID:hBT2Er9F0
意外とPTAって撮り方見てるよ。
グリップストロボ使ってたら今日の人はマトモだね
なんて言われる。手抜きは結構バレてますよ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:00:08 ID:FUoYWK9S0
>>369
今日の卒業式で、相当レタッチしないと納品出来ない程の写真になってしまったんですね。
ご愁傷様です。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:07:21 ID:T8DudTPl0
グリップタイプより(ナショP買った当時の値段比になっちまうが)
いまや高価なのはさておいて、

SB900使ってるが直射は、ほぼしないし
バウンスやら多灯シンクロもできるんでグリップより便利な代物ですけど。
親が一所懸命見てたって、グリップとクリップオン両方使って
顔元良かったら本番はクリップオンの駒にしちゃうのは俺はありだと思う。
だいいち
おっしゃるまともな目で
レタッチ後のアルバム見てクリップオンと区別つきますかね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:09:02 ID:T8DudTPl0
撮影テクだけで欠席者=不登校児は入れ込めない。
おことわりするのですか?>>371
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:50:16 ID:FZZQsSho0
>>373 ちゃんと流れ読むように
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:07:47 ID:T8DudTPl0
スレは下げ進行だろうが。
流れ嫁。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 02:12:03 ID:/fVZfygL0
>>367
入卒の親入り集合(約100人)は、今でも昔でもハイアングル基本だろ。
即納で久々に援交タイム。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 02:43:51 ID:/xDGsaBe0
>>370
グリップストロボだとマトモで手抜きじゃないって…どんだけ高年齢な保護者だよ
大昔の話だよね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 04:34:15 ID:5QxN2y9T0
>>377 まともな写真見たことないだろ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 08:37:28 ID:7bCwLMVG0
>>376 前列の頭の影が煙突になるからね
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 08:52:30 ID:ACGWZPSe0
>>361 埃が気になるなら光軸ずらしもひとつだがプリ発光切ってみる事。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 18:47:59 ID:/xDGsaBe0
>>378
まともな写真?
会社のスタジオはフジコンなら結構連続入賞してる。
知り合いの金賞作家の生写真も見たことある。
あとはアーノルドニューマン、ブレッソン、アンセルアダムスなど
かなり古めなら写真展で生で見たよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 20:30:38 ID:hWuZ7r/Y0
>>381 マトモな写真 
元請けだろうが訪問先のPTAだろうが
満足して対価を払ってくれた写真の事
じゃないかな?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 02:06:48 ID:kcUkVbTk0
>>381 外れたこと書いて、かまって欲しそうなヤツだな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 06:06:05 ID:jYkVB98w0
なんだかくやしそうだなw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 07:22:33 ID:jYkVB98w0
>>382
見落としてたd
満足して対価払ったかは分からないところ。
それしかないのだから渋々ってこともある筈。
まともを目指そうとは思うが人の欲望は限りないから。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 09:11:29 ID:SsenG3Dw0
小の卒業式集合で前列の女子が中学の制服で
ピンクのパンチラ。股はちゃんと閉じようね
そこのお母さんも!パンストの縫い目見せたり
しない!!そんな没カットが1枚あった。
複数カット撮影は基本だな。 
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 10:48:45 ID:SnUEiXQP0
>>386
アップしれ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 10:33:40 ID:q0DRGD/40
おまいら授与は連写?
ことし試したんだが
まばたきの危険は分散できてよかった。
高感度+弱フラッシュ(M 1/32  F7.1 1/100だった) が
ひとり2枚 やばめは3枚
まばたき常連は見た目じゃ分からないわ。

389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 12:23:21 ID:LCDkIcXJ0
現行ナショPはチャージが不安定で一回ついたランプが一瞬消えて
また点灯する。完全チャージだと10秒かかるから間を繋ぐのが
大変。ニッシンがパック作ってくれないかな。        
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 13:04:12 ID:nXx/7sXX0
>>386 ?? 撮ったのど素人?? 式集合くらい楽なもの無いのに
そんなカット存在すること恥と思え。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 15:25:33 ID:XcFK/chKP
>>388
えっ。シングルショットはありえないだろ常考
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 20:12:19 ID:wnO50zQ00
>>389 
PE-60SGか?トランジスタパックだから単二アルカリだと
わりと電池新しくても電圧降下が起きると俺のもそうなる。
チャージランプ点いてから3秒待たないとな。電池が中で
外れる事あるからパーマセルでボックスに固定してる。        
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 09:21:44 ID:bPVgdgT60
単2エネループは使ってないの?チャージ早いはずだけどね。
まあ、単2ケースに入れた単3でもいいけど(続かないだろうし)
もっとも60SGも終了って噂
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 09:23:53 ID:bPVgdgT60
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 16:59:56 ID:CosX4jrt0
授与なんてクリップオンで問題無いだろ。
SB-800(900は別の理由で使用せず)にエネ5本入れて、1人2カット基本で200人は余裕でもつ。
2連写(0.5秒くらいあけるつもりで連写)も問題ない。
3枚撮りなどたまに光量不足の事もあるが、問題ないレベル。
デジなんだから、多少の補正でいける。

一応、予備電池5本以上は持って臨むけど、実際は交換の暇なんてほとんどないね。
予備ボディ+レンズ+ストロボもすぐ使える状態にして、隣に置いておくのが一番良いんだろうけど、そこまでしている人はあまり居ないんじゃないかな?
皆、どうしてる?

PE-60SGなどナショP使っている人は重くないの?
200人とか撮るの大変でしょw

光量不足やチャージがそんなに気になるんだったら、モノブロックか何かを横に置いて光量一定で撮ったほうがいいんじゃね?w
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 17:34:58 ID:6OuwKIui0
壇上でモノブロック使えってか?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 18:03:37 ID:TiFEpk/w0
>>395
外部電源は使わないの?

>>393
俺がたまーに手伝ってたのはずいぶん前だけど、単二形のNiCdx6セルをTRパックで
使ってたよ。当時使ってた大電流放電用Cセル容量は2200mAh、今では単三形の
NiMHにもある容量だ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 20:07:55 ID:6U2uSxJA0
あんまり高感度に設定すると
壇上のタングステンの強烈なスポットが気になってくる。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 18:28:17 ID:1FkVmhNu0
トキスターの充電モノブロックぽちったわ。
俺(と機材を)を使ってくれw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 21:52:08 ID:RAdsphbo0
>>399 また、安もん買ったな
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 22:08:20 ID:1FkVmhNu0
そういうな、12万だ。
サブのD3の残金も終わったから身の丈でいく。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 12:13:23 ID:9XVzOs8W0
そんなにするのか たけーなぁ
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 16:45:19 ID:ZqnZ/ePw0
400で12って安いな。俺はいらないけど。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 00:09:31 ID:ad2u/fQ90
オレの400wはワンヘッド、バッテリー二本付きで5万
フルチャージ初期で5秒かかるのが難。
40人くらいの集合の正面からの補助光位かな。
あと、一絞り稼げればメイン光で使えて良いのだが。
体育館での集合では力不足ってのが正直なところ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 03:42:06 ID:TJC5RWbx0
400wsでISOいくらで撮ってるんだ。
40人の集合ってひとクラス程度の人数じゃないか。
406:2010/04/01(木) 13:34:19 ID:zpsoBREv0
>>404
気付いてませんね。もったいない。
私は7年前にコメットのモノブロック400wsを購入して、初使用の大集合で思ったより絞れず
現場でびっくりした記憶があります。グリップタイプと同程度か半段暗いくらい。
理由はちょっと考えたらわかりましたが、価格ダウンと小型軽量化の弊害ですね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 19:11:33 ID:TJC5RWbx0
よくみたらモノブロック買ったとあるけど
集合撮るぞとはかかれていない気がする。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 00:32:12 ID:WTU5zNVT0
で おまいら老後どうするの?
60近くなったら撮影もキツいだろうな 保障もなんもねーし
のたれ氏にしかねーのかなと思う今日このごろ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 00:32:30 ID:1PX1ZY350
>>404 俺の買ったのはリングタイプなんで余計に光束がゆるいかな
ヘッド換えれば使い物になりそう。
いずれにせよハンディタイプで高容量スピードライトは絶滅危惧種
普段はいまだに5651にトラパック(エネループ単三8本はすぐ落ちるのが痛い)
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 04:04:36 ID:P/QwBEM70
代写なんだから、集合のためにモノブロック買ったりとかヤメろよw
他の仕事であまり使わないんだったら、無駄無駄。
中古のナショP5651(+ACもね)でも持ってりゃ十分。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 07:02:06 ID:oBxDVjrt0
普段から代写だけか?
建築撮ったり、舞台撮ったり、自分個人の契約してる学校でポトレ撮ったり
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 09:30:44 ID:avkQSGlv0
1000W買った
でかすぎる死にたい><
413:2010/04/05(月) 13:39:39 ID:HKvC7QEc0
7年前にコメットの400wsモノブロックを買った時は、グリップストロボの代わりになればと。
でも卒業・入学の体育館での集合時には、準備に時間もなく、2〜3カットのために隅から
電源コードを引っ張ってくる気にもならず、使わず。
雑誌の料理撮影では、ソフトライトボックスを付けてパワーを最も絞って(1/16)も、f11半とか。
デジでこんなに絞りたくないのに。
その頃は、200wsや300ws機を買えば良かったと後悔したが、それでは集合時に足りない。
後に最小1/32の機種が。この春には1/64まで絞れるそう。でもそのために買えないし。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 22:56:22 ID:ZynwW17V0
test
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 23:20:24 ID:G3eWLTiO0
NDつかうべ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 14:19:58 ID:ShukeW1Q0
2灯あったら個人写真とかにいけなくね?
傘とかディフュ付けてもコンパクトに収まるし。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 21:46:32 ID:4XxNwjuR0
416
日本語で書いて!
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 06:23:56 ID:L+nHTk0b0
幼稚園の入園撮影終了だわ。
んで
webでサンプル展示なんだけど、親子集合が悩みどころ。
ウェブ画面はコピー防止の意味も含め拡大画面もそれなりの大きさにしか
でかくならない。(クラス園児集合でギリにしてある)

・画面の右側左側または3分割をアップする
・園児だけ部分拡大

これって、やり過ぎかな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 06:25:32 ID:L+nHTk0b0
誤爆った…元請けスレに張るつもりで
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 11:22:38 ID:gO5UnQ0x0
東京です。
この春、一発目の遠足が雨天延期。
この辺は、雨のギャラ補填は無し。落ち込む・・・。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 14:51:05 ID:UvrpQaT80
おれのところは雨天手当ては5000円だな。
同じく23区北部
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 16:40:28 ID:F+gn6Q+P0
東京バナナ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 21:53:00 ID:Qwue6BXO0
キャンセル料20%とかセコイ業者もある。
15000円の撮影料x20%=3000 とかw
朝早く出て遠くの学校まで行って、イベント延期とか。
一日空けて3千円かよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 00:14:20 ID:vCuGG5JY0
弁当屋やパン屋なんか雨降ったら売れ残って大損害。
>>434
何か失うものがあるか?晴れたらまた働こうや。
425434:2010/04/17(土) 11:01:21 ID:AocSzyo70
人間、失うものなんて何もない。
ただ、外的ストレスによって捻くれた会社員のようにはなりたくない。
素直な感性だけは失いたくないね。
だからフリーをやっている。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 16:52:59 ID:BLoQB6a+0
すげー、未来からきたw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 16:59:48 ID:jhZZGcPh0
>>434の人気に嫉妬
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 07:02:47 ID:0vnYplJ90
これから出撃予定だが降るなぁ@東京
429420:2010/04/22(木) 07:40:26 ID:xRZFxL0e0
東京です。霧雨。遠足延期になりました。
前述の通り、私の周辺は雨のキャンセル料は無いので、落ち込みます。
先週の(木)(金)も雨でした。明日も難しそう。
先週から今週の収入は、予定の半分になりました。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 18:09:33 ID:KK0Oerk10
雨キャンセル料なしは本当にガクブルだよね;;
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 18:10:48 ID:KK0Oerk10
前日に雨決行案件から雨中止案件に変更された上、雨降って中止ってこともありました…
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 06:59:18 ID:hQKcqO250
東京、霧雨が降ってきた…。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 09:02:58 ID:JwrjmK0I0
連日延期ですいません。
日程決まりましたら これに懲りずまた、お願いいたします。m(--)m
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 09:14:50 ID:z8BWJoHD0
ちょっと質問ですが、学校との契約の金額によって
撮影時の画素数(サイズ等)を換えるって事はありますか?

先日の入学式の写真がデジカメの出始めのような、クレヨンで色を塗ったみたいで、
A4で見れないくらい、ものすごく汚い写真が届きました。

写真屋さんの名前入りの封筒でしたが、自分ちへのネガキャンですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 09:20:02 ID:E5K5pHyf0
5月から6月目いっぱい重なってます。京都、長野、岩手に強い人いませんか〜〜〜。
今年はみんな重なって困った。
悪いことに修学旅行中に運動会も7箇所、何でこうなるのっていう感じ。
みなさん、代写(言葉悪くてすみません)ユニオンのような組織立ち上げて欲しいな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 13:45:10 ID:L/OMKXUV0
>>434
でも、色補正や彩度補整はお好みしだいだから自分の調整領域ですよ。
そこまでしたいなら、色温度や彩度、輪郭強調など指定で
テイストを自分のところのチャンネルとして登録してもらったらいかが。
>>435
>ユニオン
あったらうれしいけど、均一料金だとすると技量差で文句出るだろね。
自分をランク付け出来る物なのか。
どこか団体の名前登録制になると上前はねられるし
差額のぶん悔しいから個人で受けたくなって…だろうねぇ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 15:53:32 ID:OJ2uvWVW0
代車は職業としては確立しないからユニオンはむりだね
438代写します:2010/04/24(土) 19:19:18 ID:n6xjaZao0
東京在住のフリーです。

代写します。

[email protected]

メールください。
439434:2010/04/24(土) 20:57:00 ID:z8BWJoHD0
>>436殿
素人の愚痴にお付き合いくださってありがとうございます。

補正とかレタッチとかのレベルじゃないんですよ。
まるで100万画素?ってくらいの荒さというか、輪郭もガタガタでドット絵みたいな写真でした。

なので、もしかしてこの契約なら200万画素、もっと画素を上げるなら契約金高くなりますよ、
みたいな話でもあるのかと邪推したわけです。

他の親御さんと話した限り、何があってもあの写真屋には行かない、となりましたが。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 21:16:23 ID:OJ2uvWVW0
>>439 クレームつければ良いのでは?
契約で画素数きめるなんて聞いたこと無いしカメラマンなら
プリントネイティブの画素数より多めのカメラで撮影するはず。
カビネなら最低800万画素カビネワイド(グランド)なら1200万画素程度では
撮ってるはず。

価格競争で質が落ちているのは間違いないけど、そこまではね。
もしかして、写真屋じゃ無い人に頼んだのでは?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 21:21:21 ID:Ma1qORVV0
入学シーズンは人がどこも人が足りないからどんな人が来るかは運ですよ。
今回始めて行った写真屋の見本が送られて来たけど
D80、クリップオン、絞りf5.6 焦点距離28mmだった。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:34:56 ID:SqMJUddK0
>>435
代写仲間(?)いっぱいいるよ。
意外に代写同士って連絡取り合ってる。
情報もいろいろ聞くし、どこの会社はヤメておいたほうがいいとか、話もしてる。
自分も何人か他の会社に紹介した事もあるし、けっこう代写同士は仲が良いです。
紹介料くれる会社もあります。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 03:18:02 ID:jxCgUOiZ0
>>439
お客様でしたか。
それは幼稚園ですか?私立だろうと不満な出来には改善を要求したほうが
いいと思いますよ。
>>441
D80とクリップオンはどうしてご不満なんですか。
絞りと焦点距離28mmが確認できるということはデータのEXIFを見られる立場
の方なんでしょうが「運が悪い」と感ずるところは何故でしょう。
気になるのなら機材指定でダイシャさん雇うのはいかが。
1DとかD3クラス必須とか、集合はPE-60SGがいりますとか。

444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 15:00:43 ID:3IeUzYBH0
集合用グリップストロボ。
ナショナルPEはTRパックで。

あと電池パック内臓タイプとして
オリンパスT45(グリップにニッカドパック)・・・これ最高。
サンパックAUTO4205(ヘッド部分に単3 6本)・・・これも最高に使いやすい。
あと、コンタックスリアルタイムフラッシュTRパック付き・・これもいい。

いずれも銀塩時代の遺産だが、持て余したアマがきれいな状態で死蔵している。
これがたまにオークションにアップされますよ。
いずれもGN40〜50ですがISO500でF8〜10位で楽勝。
オリンパスのT45は迫力もあり光量も十分、ただしブラケットからシンクロコードが
出ているのでちょっと改造して本体からシンクロコードを使えるようにすればOK。
何もニッ○ンの馬鹿高い電源買わなくてもいいのよ。
私は1年前にオークションで買い漁って見たけど、どれも綺麗で動作完璧。
皆さんも来年卒入のため、野外の集合用にどうぞ。



445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 20:52:46 ID:SqMJUddK0
シンプルにナショPでいい。
俺は5651と480、ACも二つ持ってるので事足りてる。
やはりシンプルで使いやすい。
ちなみに5651は新古品を7〜8年前に確か8千円くらい、480はハードオフで新同品をなんと840円で手に入れたw
ACも一つはオクで二千円で買った。
5651は入卒集合用、480は天バンの必要な先生の個人写真に、両方を使って証明写真に・・という具合に使用。
PE-60SGは中古での高いでしょ?
アクセサリー類は5651などと共用できなさそうだし。。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 00:38:04 ID:9KK5cItR0
駆け出しの頃はグリップをモノブロック変わりにして傘付けて撮影してたけど
良い歳になったら証明写真でグリップ使うのやめような
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 14:48:58 ID:GWEPDbkY0
>>444
ACコードはヤフーオークションで出たらあっという間です。
7〜8年前ならヤフーオークション始まりたて。
当時の相場は知らないが今や1万は下らないと思う。
チャージ自体もあんまり早くないよね。
NissinのパワーパックProを指してると思うんだけど
PE60SG新たに買うよりは安価だった。4.5万程度だったかな。
充電式モノブロック買ったはいいがアンダー傾向で再点検だすわorz
トキスターつかえねぇ…
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 18:57:39 ID:qzZNsYHQ0
>>447
ACコードが一万??ホントかよw
>>446
光量の安定しないモノブロック使うくらいなら,ナショPでいいだろって事yo。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 19:24:25 ID:Zvjr1Mp90
だから、ナショPE使い続けるのは電源の問題がある。
よってオリンパスT45 サンパックAUTO4205でいいって。
今オークションに出てるけど高い。もっと安いの出たら買って損はない。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 08:40:36 ID:cg/Kf1fF0
オリンパスT45は汎用ストロボとして機能するだろうがニッカドチャージャー含め
古めかしすぎる。パナOEMらしき381系な四角いヘッド周りからしてしょぼすぎ。
サンパックにいたっては具具ってもここがヒットしただけw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 11:23:07 ID:qsKk7kvD0
俺はサンパック622superっての使ってるよ
ナショPが積層しかなった頃に単二で動くってんでこれにした
今はエネループの単二カバー付けて使ってる

つか雨ばっかりで嫌になるよ
今年すでに3回流れてる
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 14:17:56 ID:GHA0nn3c0
オリンピックで使用開始期限の迫ったエボルタ単3+BQ391セットで
定期的に放出するよ。
埼玉新座のOSC内店舗で結構大量に見かけたから、各店でセール打ってるんじゃね。
ちなみに\1980
ベストゲートや価格の通販安価店は\2680止まりだった。
サンヨーeneloopを擁するから止めるのかと思いきや併売なんだね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 16:40:00 ID:MZrocqCo0
GN56以上は欲しいからってのは無し?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 17:31:55 ID:KMCyRHEe0
オリンパスT45はとてっもいいよ。ニッカドパックはニッカドの詰め替え交換で
まったく問題ない。
これがしょぼかったらナショなんかおもちゃだよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 21:34:01 ID:wDMNRHlc0
あ、思い出した。
サンパックの4205Gって単三使えるやつ、去年ハードオフで千円以下で新同で買って、結局使わないからオクで売った。
ナショP使ってます。
何かナショPのほうが安心なんだよな。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 17:23:09 ID:uYW7sVUx0
サンパックってブラケットがちゃちいんだよな。35ミリ用だと。
なぜか中判用からしっかりしたやつになる。
35ミリ用のプラッチックのやつは、すぐ割れる。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 19:15:07 ID:kSIksHji0
ニッカドなんてメモリー効果のせいでメーカーが売るきが全くないだろ。
てかT45仕事で同業が使ってるの自体見ないよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 00:26:11 ID:fXkPCxkF0
キャノンの480EGもいいぞ、単三 8本入るCP-E3,4でフル発光しても5秒くらいでチャージするから
おれはコレを使っている、ヤフオクでも1万くらいで出ている  ただ、デジカメでは完全にマニュアル発光か外光オートだから別に、ナショPのシンクロコードを用意してやればいいですよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 11:28:11 ID:GCKOIned0
単3とはいえ、5秒は今時微妙だな。
集合オンリーならいいが、個人撮影とかでも使い倒すなら
遅いといわざるを得ない。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 14:23:59 ID:NUVjAL0X0
やっぱりナショP480SG
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 20:26:29 ID:GCKOIned0
そうだね。
PE480SGだと外光オート制御の良さ
というかバランスシンクロの悪い部分を払拭できる力強さを感ずるわ。
SB800で撮った演奏会集合なんてタングステンの強い証明が影響しすぎて
どうしても黄色被りの影響を払拭できんから。
どかんとマニュアル発光せなTTLオートの遠慮ぎみの明かりでは物足りなすぎ。
集合のメイン光はナショPが癖も分かっててやっぱやり易い。 
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 10:43:05 ID:8lpMZ6Cm0
最近遠足で70-200持ってる人良くみるけど何撮ってんだ?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 02:51:39 ID:Q7RCsvAa0
それ、実は先生ってオチか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 19:00:47 ID:CAxujzur0
いやカメラマンがって話。
でも運動会とかでいいカメラとレンズ写真撮ってる先生たまにいるよね。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 21:31:28 ID:IP95Ngea0
高校でサンニッパ持ってきてる先生いたよ。
写真部の顧問やってた。

今は別の高校でランエボ[いじり倒してる。
高校教師最速かよw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:37:19 ID:4sIzGhtO0
>>462
販売アリならバリエーション増やすために、バックぼかした独りだけのカット入れたりします。
カット数増えるけどwebならOKです。
最近のお母さんは我が子だけかわいけりゃって人もいますし。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:59:29 ID:TEl8e/WH0
まるでスナイパーだな。
ふたりとか分担のほうが効果的だろうが経費もあるしな。
おれは
声をかける距離の撮り方が好きかな。
最近は所さんの笑ってこらえての実況よろしく撮ってるわ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/17(月) 19:46:27 ID:/wbwAzAt0
ナショPE-60SGの電源壊れました。
ヒューズがフル発光連続20発程度の発熱で飛ぶらしい。
しかも飛んだら1週間以上入院。 
今回は集合でフル6発。但し間隔は開けてるから連続
という程ではない。TRパックは予想以上に熱を持つ
みたいだ。無償修理になったが無いほうが辛い。
パナは交換方法も教えてくれないから現場で逝ったら
対処不能。今回は代わりで切り抜けたけど撮影中に
逝ったから嫌な汗吹いたよ。    
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 13:05:12 ID:8Z79GYsT0
5651 ではそんな話聞いたことないなぁ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 13:40:42 ID:jlvxlcgl0
>>468
TRパックに装填してる電池はどんなやつですか?

かつてのサンパックには、かなり無茶な強化改造をノリノリでやってくれる
エンジニアがいて、ひと回り大きな定格のトランジスタに交換するなど
ずいぶん世話になったもんだ。それにしても、プロ機材の修理で
1週間+というのは悠長だなあ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 14:32:22 ID:8HqH7s8U0
サンパックは良いね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 14:39:15 ID:8HqH7s8U0
スマン。やっとアク禁解除。

俺もサンパックを修理してくれる、代理修理店?が家のスグ近くにあった時、使い易いように改造してくれた。
「ナショナルも直せますよ。お急ぎならスグやっておきますよ。」なんて気さくに対応してくれた。
カウンターにネコが鎮座しているような、小さい民家工房みたいなところだったけど、親身で良かった。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:41:26 ID:y1n5LDSJ0
ぶっ壊れて、かわりが無い時ってどこから調達する?
プロレンタルとか、知り合いの代写とか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 18:17:41 ID:8HqH7s8U0
取引先の会社(以来を受けた会社)に借りる。>学校写真の場合
もし無かったら、「じゃ、クリップオンでいくけどいい?」って聞く。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 19:39:26 ID:gt41047F0
>>473
近くの写真館に飛びこんで拝み倒し、機材を分捕って来た奴がいたな。

事後に礼を尽すなどフォローをきっちりつけたら、そこの老親方に気に入られて、
「わしは引退するから後は任せたぜ」みたいな流れになって、シマを丸ごと受け継いだ。
476468:2010/05/18(火) 20:10:05 ID:bmMeYXmp0
ヒューズ飛びの原因はコンデンサ不良もあったらしい。
電池はアルカリだったが7秒どころか10秒で一旦レディ
ライトが点灯して一瞬消える。また点灯する症状が時々
出てた。昨年10月前後に買った人で近い症状出てたら
突然死する可能性あります。           
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 20:39:30 ID:8HqH7s8U0
電気詳しくないので何だが、5651や480にもヒューズなんて入ってるの?
かな〜り使い倒したナショP(上記二種)をそれぞれ5〜6台以上使ってた会社知ってるけど、そういう「突然死」みたいな話は聞いた事がないなぁ。
結局、5651や480がムテキング?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 01:25:26 ID:zkNsbMxn0
メッツ60CTが壊れた
やっぱナショPに戻るか…
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 01:51:34 ID:brkHkC0Q0
やっぱ、なんだかんだナショP最強か。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 06:44:11 ID:hHr0pYig0
代えの5651や480はヤフオクで仕入れ放題だし、いいんじゃね。
Nisshinパワーパックpro400を使い始めて何の不満も無いわ。
チャージ早いし。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 15:41:09 ID:8Za2n9QV0
ナショでNisshinPPなんて怖くて使えん、コンデンサーいかれるで〜〜〜。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:28:51 ID:knKg6p7m0
高感度デジタル時代なんだから
最大パワーなんかで連続発光はさすがに頻度は少ないよ。
そういう用事はジェネじゃね?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:39:01 ID:I+GxqWkL0
GN50ぐらいを連続発光って、修学旅行とか?
ナショPなんか持って行く人まだいるのかい。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 08:11:17 ID:930k036v0
居るわけないじゃん。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 08:22:00 ID:2ceePiM80
>>481
はサンパックあたりの社員だから気にするな
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 04:34:23 ID:VL4v7h780
お前らミニテクノ使えよ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:05:24 ID:SJ7CE0780
旧ミニカム?
バッテリ+本体 あの手合いにしちゃ重いだろ
ホムペのセンスも古い。
希望小売価格も出てない。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 11:39:20 ID:lNRqLjHo0
ホムペって久しぶりにきいたなw
まだ使ってる人いたんだww
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 14:42:48 ID:IsSe61aQ0
雨で運動会明日に延期。
暇だ・・・。
でも明日も雨の予報・・・
なんで来週にしないのかと問い詰m
490DIYおやじ:2010/05/24(月) 15:46:20 ID:6Al9w7PY0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 19:43:44 ID:1JNorpCO0

おっ、マルチやんけ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:45:28 ID:CK7OlVkm0
>>483
入卒集合にナショPって事だろ。
修旅には皆、クリップオン(勿論、SB-900クラスの)だよね??
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 14:17:59 ID:lvgpF44d0
>>492 んだ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 16:09:11 ID:+O5m/tBD0
つか、デジになって三脚持って行かないって人も多いみたいだけど、不安じゃないのかな?
暗いところでは、1/60秒とか切らない?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 21:20:33 ID:2JBjvHjC0
ナショなんてもうナインショ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 00:20:04 ID:OUMc6OKD0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
497DIYおやじ:2010/05/27(木) 09:35:08 ID:DsnM990V0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 13:22:50 ID:TmTDgcn50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここから読もう      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 18:14:59 ID:nCEK2fDA0
修学旅行とかが続いて、どうしようもなく疲れた時って、
みんなどうしてるんだろ?
やっぱアリナミン飲んで寝るとか?
俺は栄養剤効かないから、もう倒れそうになりながら
続けて逝くけど。

みんな体調管理どうしてるのか気になってね。
俺はもう限界来つつあるわw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 18:37:50 ID:TmTDgcn50
休養がありすぎて疲れる暇がないくらい仕事がないですが何かw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 08:38:56 ID:4SxB8+FF0
ユンケル口蹄疫
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 07:38:53 ID:aCfvy3dS0
俺はビール酵母の錠剤をとってる
食欲無いときも元気が出てくる。
本物のビール飲んじゃうと仕事にならないので(即効で眠くなる性質)
からだの調子いいよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 12:35:54 ID:c+rGZafU0
ビタミン剤は良いけど、カフェインが大量に入ってるだけのドリンク(ユンケルやミンミンン打破などの類)はヤメておいたほうがいいぞ。
その手のドリンク数百種類のうち、8割以上の商品がただ単に大量にカフェインが入ってるだけだと、数年前の新聞報道であった。

一番はやっぱり、睡眠をとることだよ。
修旅前、山登り前は特にね。
前日に十分な睡眠をとれずに、山登り行ってバテた経験有り。
体力には自信があったんだけど、あの時初めてバテたな。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 12:57:22 ID:RQMP9b/a0
おれは12月脚に怪我して膝周りの靭帯傷めた。
リハビリで4月の遠足になんとか間に合わせたが、初回の軽登山(2−3年生向き)で
バテバテ&3日ほど筋肉痛でぱんぱん。
これにはマジで情けなくなったわ。
病院で定期健診いったら脚の筋肉が衰えるのは早いよとのこと。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 15:37:48 ID:c+rGZafU0
そっか、気をつけような、お互い。

俺も三十代半ばになるが、バテたのは初めて。
正確に言うと、前日寝てない上に、合わない靴履いて登ったのがマズかった。
登り始めでいきなり変な汗かいて汗だく。さらに途中で脹脛(ふくらはぎ)がパンパンに・・・
その後も仕方なく無理して登ったら、脹脛が痙攣したっていうのかな?肉離れみたいになって、普通に歩けなくなった。
肺もすごく苦しくなって、大袈裟じゃなく、「これで死んでもおかしくないな」と思ったほど。

この時以外にはないけど、情けなかった。
幸い回復力はあったので、次の日には筋肉痛になったくらいで済んだ。
日頃の運動不足も実感した。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 23:34:52 ID:d+rFvMeq0
30代半ばで代写って虚しいな おまえら
底辺の下請けだもんな 老後はどうすんだ?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 00:11:29 ID:qGrbbnoy0
代写はバイト
本業は別にってのが主流だろ。
本業が月に10回副業5回、残りは自由とか好きに組めるだろ。
>老後
大きなお世話
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 01:24:54 ID:bxYOr5xu0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 18:55:19 ID:hi5oJXhN0
古い話だが
>>494
デジカメになって三脚持っていかない、と言うより京都なんか三脚禁止が多いし
鎌倉八幡宮も三脚使うなだし、、もう要らないんじゃね〜〜〜。
とにかくデジでブレルことはないし気楽に行こうよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 21:32:36 ID:tjuXBFt60
デジだろうと、しっかりホールドしないと
ぶれるだろ普通。高感度はすべてSS稼ぐために使ってる。

>鎌倉八幡宮
鶴岡八幡宮の大銀杏前で何度稼がせてもらった事か
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 22:32:40 ID:hi5oJXhN0
>>デジだろうと、しっかりホールドしないと
ぶれるだろ普通。

話にならんね、常識だろう、そんなの。しっかり持たないで撮る奴は居ないだろう、普通。
ドンだけゆるいのかわからないね、その表現。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 22:39:39 ID:tjuXBFt60
>>509の書き込みが招いたんだろ
かまってちゃんかおまいは。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 01:40:00 ID:nNorw/mZ0
デジ(APS)だからこそブレると俺は思うんだけど・・
>>510と同じく、SS稼ぐために高感度使ってブレを防いで、三脚を使わなくなったってのが普通じゃないの?
俺は正直、標準ズームでも最低1/125秒切らないと不安。
フィルム(135)時代は1/30秒とか、1/15秒でも自信あったのにw

514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 06:04:34 ID:wGhWpMZ90
いや
ぶれてはいたんだろうが、モニタで拡大率半端無い状況でカットを見ているから
粗が判りやすいんだろうな>デジタル
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 08:11:07 ID:wY5ci06b0
とにかく仕事でカメラ使う以上、1/30秒でもぶれないようがんばれや。
どんな状況になるかわからないからね。
三脚使用不可は確かに多くなったよ。一般客から文句出るんだろうね。邪魔だって。
金閣なんて良い例だ。今じゃ許可取らないと絶対に入れない。スナップさえ駄目だと言われるよ。
こういう風に広がらないことを祈るだけ。
ま〜、カメラマン面出来る最後の頼みは三脚と言うことかな、3,4年前はデジで集合撮る事自体否定的な
奴らが多かった。時代は変わるんだよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 08:43:47 ID:wGhWpMZ90
神社仏閣は偉そうで大嫌い。
税金免除されてるくせに横柄で。
厨房相手の撮影しなくなって本当に精神衛生上すっきりしたわ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 19:33:46 ID:yMFFI3Rx0
カメラで自分の顔を隠したままで
集合を撮るなんて、たとえ大人相手でも考えられない。

ブレる、ブレないではなく
カメラに集中してもらい、且つ笑顔になってもらうために
どんなカメラだろうと、集合では三脚に載せて撮るよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 20:57:07 ID:DJrs/4Ci0
散々話して相手側が笑顔になったところでパチリじゃ遺憾のか。
30秒から1分ほど話して、撮られるがわと丁々発止あって…
馬鹿話で破顔とか。
撮るのは3枚で10秒も掛かるかな。

もっとも1+1は〜っての嫌うカッコいいお兄様もいらっしゃるようですがね。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 23:41:15 ID:MKq7tOkJ0
>金閣なんて良い例だ。今じゃ許可取らないと絶対に入れない。
自分も今年までそう思ってわざわざ許可願いだしてたけど
何も出さずに(許可証持たずに)平気で撮ってる人かなりいるんだよね
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 00:29:17 ID:CY6h6A1/0
>>517の意見は一理ある。
が、三脚を使わない一番の理由は面どい(荷物になる)から。

>>515は1/30秒手持ちで自分は絶対ブレないと自慢してるようだがw
しかも随分自信ありげで、偉そうな言いっぷり。
こういう奴が一番嫌われる。

521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 07:21:12 ID:FaTd5nwD0
思うに技術部分は語るべき要素が少ないよ。
みな上手く撮るって。


学校写真って誰が撮っても同じなようでいて
実は差がはっきりと出る。
気紛れな子供相手というのが恐ろしいところ。

話しかけて仲良くなって撮るのが近道だろうが、子供に合わせるのは
それなりにパワーも使うし遠くから歩いてくるのを無言で撮る時もまああるけど。
最後は売り上げから自分のギャラを差っぴいても元請けがほくほくできるほど
売ってしまえば良い訳。
だけど子供嫌いなひとにはつらい作業だろうな。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 12:05:36 ID:9XQ0+VJH0
俺はむしろ大人の相手が面倒なので、親子行事が辛いな。
撮影を露骨に嫌がる親もいるしね。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 20:09:04 ID:CY6h6A1/0
俺も別に苦手じゃないけど、大人の相手のほうが面倒。
先生とか面どいの多い人種だし。
悪い意味じゃなく、「俺は代写だし、責任なんて重く感じる必要ねーや」と思いながら気楽に撮ると上手く撮れる。
変に責任感を重く感じる必要は無い。
社員乙。くらいの気持ちが重要。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/04(金) 20:52:24 ID:FaTd5nwD0
子供にカメラマンと遊んでもらい嬉しかったとか、
安全面でのサポートと道案内等で手助けしてもらって感謝してる
などと学校側の反応をいただけるダイシャさんは次回も必ず声かけたい。
売り上げもだが、教員が「あの方が同行してくれて助かるよ」ってのが
一番安心する。
525DIYおやじ ◆Q5ss/OQ0yQ :2010/06/05(土) 10:08:07 ID:7SJT/gS/0
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|      何かお手伝いすることあるかしら?
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l

526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 19:55:51 ID:/UBrQ5jj0
>>524
でも、そういう評価みたいなのは何故か会社(社員)からは直接聞かないんだよな。
写真の上がりに関しても同。先生から聞いたりする。
「この前の林間の写真、すごく良かったですよ。爽やかに撮れてて青春!って感じで。^^」なんて、先生から言われる。
こっちだって、売り上げ&先生評価&生徒が気分良くなるような撮り方を考えてやってるのに、担当社員からは何もコメントも無しってのはどうかな?とは思う。
中には、「売り上げ良かったです」とだけ教えてくれる社員もいるけど。
ま、忙しいのは解るけどさ。
「撮れてりゃいい」的な感じだと、こっちも段々と手を抜くようにはなるわな。
ギャラ相当分しか頑張らないよ!





527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 20:03:47 ID:/UBrQ5jj0
>安全面でのサポートと道案内等で手助け

一般社会慣れしてない先生方(w)の手助けも、する時はしてるよ。
出過ぎない程度にね。
あとはノー天気にやらないと、出張なんて行ってらんない。
代写として。

社員は色々と気遣いもするんだろうけど、代写としてはそこまでは出来ない。
当然だが、代写という身分は隠してるよ。あちらも社員だと思い込んでる。
ノー天気な写真屋さん、ってそれがウケるときも多々あるみたいだけどね。

528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 21:08:50 ID:P64QxR1G0
>一般社会慣れしてない先生方(w)の手助け

ちょっと小ばかにし過ぎでは
実地踏襲の行っていない教員はさっぱり分からんよ。
林間なんてトイレも考慮に入れてタイムスケジュールでキツキツの所もあるし。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 21:19:46 ID:Wv4Fs0S00
>>527
違う職種から転職したんだけど、代写にやる気のない人とかいい加減な人が多い理由が
なんとなくわかった。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 00:54:42 ID:ocJGsZmr0
全然関係ないけど、遠足について行ってガス中毒で無くなったカメラマン居たよね。
九州の方だっけ?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 01:00:30 ID:IY2ePwXm0
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 23:32:11 ID:y4EmnVfJ0
代写はアルバイトだからね。気楽にやらないとやってられないよ。
手抜きもうまくやってるしそこそこ撮ってればOK。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 00:41:07 ID:M2CUarDS0
>>532
いや、その「アルバイトだから気楽」って気持ちが理解できないんだよね。
同行する代写が会うなり「今日やる気ないんですよね」とか言う事が多いんだけど、
正直言って「やる気ないなら今すぐ帰れヴォケ」っていつも思ってる。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:57:11 ID:TCzOIMsh0
バイトだから気楽に
んで、本業だと必死

簡単に切り替えられるんだ。
巡業と本場所みたいなもんだね。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 22:45:03 ID:sKdssu1kO
突然だけど、
修旅の添乗員ってムカつかない?
特に近ツー。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:44:50 ID:UpPFv+B00
バスに酔った?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:48:26 ID:UpPFv+B00
正直24Mの使い道ってある?
集合だって八ツ以上ないし。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 01:04:21 ID:9mELFecg0
>>535
旅費の振込先の確認とか確認したりして、こっちも客だってことを
理解させてやれ。元請けが払ってるだろ。
ま、最近は変な奴減ったけどな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 10:08:44 ID:WS73B21p0
>>535
近ツは酷いね。
年下の添乗員に暴言吐かれた事があるよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 11:29:08 ID:YpK+kSGc0
相談窓口に実名挙げてちくる。
てより
修学旅行略して囚虜
もう付いていくのもどうかと思うよ。
人間として増長している時期の餓鬼になぜそこまでして、だな。
一部の子を除き遊びたいだけ。勝手に自分らで撮ると言ってくれた方が清清する。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 21:25:26 ID:sUJeOt5M0
>年下の添乗員に暴言吐かれた事があるよ。

そうそう、年下がタメ口利いてくるってことあるね。
何かおかしい事を聞くと突っかかって来たりとか・・
もう、どうなってるんだろうかと。
特に近畿日本ツーリストの派遣社員は男女共に酷い。

教育旅行支店とかって言ってるが、社員の課長クラスでも生意気なのが多い。
三十代半ばくらいで課長の肩書きもらってるからかね?

>>540
もっともだ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 22:06:23 ID:sUJeOt5M0
匿名でもかまわないと思う。

KNT 近畿日本ツーリスト
ご意見・ご指摘
https://www.knt.co.jp/secure/inquiry/inq_form.html
店舗一覧 各都道府県の店舗一覧の下のほうに「教育旅行支店」がある。
http://www.knt.co.jp/kojinj/shiten/index.html

会社案内・IRを読むと結構、気持ち悪い会社だな
http://www.knt.co.jp/kouhou/index.html
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 01:30:49 ID:LprJU11s0
課長が偉いのはその会社と、せいぜい力関係の弱い取引先まで。
学位持ってる訳でもないのが、アホか、とぞ思う。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 10:20:30 ID:iJMBWBk+0
ま、腐っても近ツリだから、正社員は皆、そこそこ以上の大学は出ているだろ。
広告代理店に入社できなかったレベルの連中がいる会社。
理屈だけは得意な連中ばかり。
さらに言えば、一応、容姿端整でスーツが似合う感じの人材を社員に採用している感じ。
デブチビやブサイク、ブスっタレは大抵、派遣。

545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 06:28:11 ID:QDTio2Fn0
自分はこんな所で厨房相手の仕事をさせれれてるような
器では無いんだ。仕方なしにこなしてるだけ。
ましてや俺とは直接関わりの無い写真屋風情を
無下に扱おうが知ったこっちゃ無い。
学校というロットから外れた同行者には興味ない。
ってことだろう。

ふと思い出したのだが
俺はガキの頃カーカタログマニアでショールームのおねいさんに
お願いして収集させてもらってた。
だが
某青い看板の輸入車ディーラーはお願いしても「しりません」のひとことで
追い払われた。悲しかった。
大人になった今でもそこの扉をくぐることは無いのは言うまでもない。
お世話になったショールームから普通に何台も購入して仕事にレジャーに(ry
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 00:28:06 ID:h9MUeWIF0
意味フ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 04:44:42 ID:pNU4O3S40
いい加減な接客をすればリピーターや新規顧客を逃すって意味に
取れるんだけど違うのか?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 17:04:43 ID:0Av4ZM7p0
あそこは他の店知らない人がしょうがなく行ってるのがほとんどだよ。
そうゆう俺はオペル乗りw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 07:02:32 ID:0FpxT9qz0
オペルもいまや風前の…

ところで今度出るLR3の具合がよさそうだね。
ちょうどi5 750 win7 64を組んだところなんで、アプリの引越し作業中
550KYおやじ ◆Q5ss/OQ0yQ :2010/06/12(土) 11:08:11 ID:tgFK59RZ0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
KYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 15:40:14 ID:0FpxT9qz0
>>546
読解力の無さに悲しくなった
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 17:10:38 ID:S8X7dbLc0
「絆」、飽きた。
運動会、修旅、はたまた合唱コンクール・・・
何とかの一つ覚え。
先生って馬鹿なの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 17:39:35 ID:7bQjcFAh0
商売と書いて商いで売ると昔から申しまして
まあ何とかの一つ覚えではありますよね。
そういう君って賢いの?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 18:41:03 ID:S8X7dbLc0
売る商いだろJS
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 01:16:50 ID:3zpi2jsj0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:19:53 ID:XvOMmhLs0
以下の条件で ¥1.7×3 って条件出されて、安すぎて断りました。

小6の修学旅行(日光).....1泊2日/小5の林間学校.....2泊3日
販売/アルバム使用
30人程度×2〜3クラス
集合写真....輪王寺での全体
       華厳滝
       戦場ヶ原
       (林間学校での集合写真も2カット程度)

もちろん経費は別だけど、これなら ¥2.0 以上が相場と思っていましたが、
今時は違うのでしょうか?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:48:15 ID:9wjP8X6r0
1日10万売るなら2.5万x3日は貰える。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 13:02:24 ID:LMwLR8m70
俺なら、林間無しで1.7x2でおk
つか、これなら普通5日分じゃねえか。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 13:26:49 ID:12P6oW3d0
>林間無しで
泊まりで拘束時間が長いから撮影代弾んでくれって話
なのに…普通5日分とか訳わからん

それとも頓珍漢はおれか?
おれは1回最低でも2.6払う元請だが、
払いすぎで周りに迷惑掛けてるなら
考え直さねばいかんか。
560556:2010/06/19(土) 15:22:33 ID:XvOMmhLs0
ちょっと書き方が悪かったです。
条件は ¥1.7/日 ということです。

小6の修学旅行(日光).....1泊2日.....これだと ¥3.4
小5の林間学校.....2泊3日.....これは ¥5.1
.....だそうです。

他の代写さんにもこの価格を提示しているのか否か
そこまでは分かりません。

言い方は悪いですが、中には報酬と仕事量、質をキッチリ計りながら
仕事される方もいらっしゃいます。仮にそうした方にこの仕事を依頼された場合
この値段では、上がりの写真は目に見えていると思うのです。そうしたことを考えて
いるのかちょっと疑問に思います。

コマーシャル現場のロケアシでも ¥1.5/日 が基本ですから。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 15:59:12 ID:12P6oW3d0
>>560
いや、あなたのは分かりましたよ。
他の業種ほどもかけ離れたコマーシャルの話は苦笑しますが。
あなたに交渉手腕と撮影内容で黙ってでも上乗せで依頼させたくなる
実際の技量をお示しになればいい話とも言えますよね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:25:34 ID:9wjP8X6r0
下手すりゃ土産物より低予算で済ませる子もいるご時勢に
コマフォトの予算がどうこうとかw
でもプロ亀スレも殺伐と(仕事減ったふいんきで)進行してる。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 12:39:06 ID:kbPxFp8VO
てす
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 12:42:11 ID:kbPxFp8VO
携帯規制おわたのか〜?
CS5の無償アプグレがひと月掛かりますとか長くね。体験版を使うけれども。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 19:33:01 ID:8L6lwHF10
ここでも代写のギャラの話か。
駆け出しカメでなければ、修旅一日2万以下のところなんてヤメておけば?
俺も元受けだけど、一日1.7万とか1.8万とかじゃ、ヤル気が失せる気持ちは解る。
一日長いし、先生にも気を使うだろうし、相応しいギャラとは到底思えない。

長年やってる代写さんなら尚更だよね。


566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 11:29:58 ID:ifAGICnwO
修旅以外の通常時でも、早朝出発して丸一日撮って、夕方帰る。
それで1.8万なんて、割に合わないでしょ。
上の誰かが言うように、ロケアシ以下の値段だ。

結局、そんなんだから、キャリアのある代写が定着しない。
→安い人しか使わない→写真のクオリティが低い→業界の底辺と言われる。
毎回駆け出しカメを使えば、多少は安くは上がるが、教える事が多くて結局、自分の仕事が増える、クレームやミスの心配もある。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 15:38:55 ID:MNsazyaY0
底辺で結構ですわ
いずれ誰かがやる仕事
教員の手伝いをして喜ばれれば半分は成功
さらに上手い人に振るわけだし底辺でも自然淘汰は起こるもの。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 18:00:11 ID:UTtBusOAO
さらに上手い人にふるとか、自然淘汰とか強がり言ってるけど、それが馬鹿にされるお前らの根本精神。
世間ではジリ貧っていうんだよ。
本当にバカじゃね。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 19:15:51 ID:htsmXLx60
バカで結構w
好きに言ってろww
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 02:05:38 ID:mHuaggNM0
結局、アホ社員(の一人)が両方のスレを荒らしてるんだな。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 08:03:27 ID:NMSA36Eq0
社員をなぜあほという中理解不能。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 08:05:07 ID:NMSA36Eq0

正しくは

社員をなぜあほと言うのか理解不能。

です。仲良くやろうよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 17:02:04 ID:eJk3nNS80
社員がどうのこうのより、アホ一人で良いだろ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 17:55:29 ID:2mrdFXJF0
>>566>>568>>573
w
上げてるのお前だけだなぁ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 01:21:55 ID:Ad3PFWDQ0
>>574
残念ながら、みんな別人なw
おれ573
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 11:45:55 ID:vooQjVq+0
ケイホウデタ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 08:48:58 ID:usrI3EVlO
>>566>>568は、普通に同一だよ。
自分の内容にレス期待してるの丸分かりだし携帯だし。
>>573も文体一緒だし上とは別人と書くのが普通。
わざわざみんな別人なんてコメ要らんだろ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 10:24:17 ID:NMVxAWXn0
みんな何歳からはじめてんの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 12:13:19 ID:VNA9zvrpO
二十歳かな
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 12:36:38 ID:NMVxAWXn0
やっぱ下積み期間ながいのこの職業って?
最近興味があるんだけど25歳じゃ遅いですか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 13:09:33 ID:L52NQ4gtO
↑今まではどんな仕事してたんすか!?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 13:41:14 ID:6CDDTCD/0
うわぁ、みんな早いな。
俺29からw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:22:44 ID:NMVxAWXn0
技術系やらアパレル系です。
こないだフォトスタジアム?の面接受けたら25って言ったらもういい年ですね・・・
って言われました。何か話聞いてたら美容師並みに下積み長いし休みの日も
休まないらしいのですが本当ですか?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:28:56 ID:fZBok5FY0
クソ業者、運動会撮影は父兄の後ろから撮れよw
邪魔だからwwww
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:31:31 ID:tq7Acu0A0
俺36からだよw

>>584
むしろ俺らからみれば父兄の方が邪魔だからwww
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 13:21:56 ID:+CmBJUaf0
>>583
まぁ、決まった休みは無いね。
まとまって休めるのは学校の夏休みと冬休みくらい。
この仕事は、下積みは関係ないよ。
経験者ならベターの所がほとんどだと思うけど。

でもさ、何でやろうと思ったのw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 14:40:05 ID:/94Y0dvqO
す、す、す、好きだから
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 19:34:21 ID:lwooUL5Z0
最近興味があって
やっぱ写真館やフォトスタジオでバイトからはじめたんですか?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 20:21:19 ID:+CmBJUaf0
元々は写真館で働いてた。従業員として。
そこを辞めたあと、ホテルやらミニラボ屋とか点々としてたら
こうなってしまった・・・w
仕事していて、一番精神的に楽なのがこれだったから。
通過点のつもりが、結構続いてるよ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 07:41:56 ID:nsRnNPCQO
25でも30でもやる気があれば簡単な行事からやれるんじゃないかな?
その元請けによるだろ。

元請けによっては代写に機材一式貸してる所だってあるし。

ただ、もう少しで夏休みw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 11:59:02 ID:VfPcg/Bt0
最終目標は独立してお店を構える事ですか?
ちなみにみなさんは結婚されているんですか?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:38 ID:RxzEMOKN0
今がよければそれでいい
これが学校代写
大抵ブライダル代写も兼任してるのが多い
仕事のなくなった物撮り屋、DPE屋も多い
小金は稼げるが元請けみたいな面倒なのは
できないしやらない
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 23:53:40 ID:Tkw7hGRk0
それって結局定職無しって事と同じだな。
どうするのよ、将来。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 09:50:03 ID:mArqCPOR0
アルバム撮影は行事がかち合う限り代写の手を借りないわけにはいかない。
確かに学校代写が本業の人はたしかに>どうするのよ、将来。

595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:29:58 ID:PRqXHbMN0
代写っていう職に就いてる。おk?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 18:54:37 ID:2eFJffUd0
代写って言う職業に就いてるなら
アルバイト=アルバイトと言う職業=自由業なのか?
で、どうするのよ将来。
アルバム撮影は行事がかち合う限り代写の手を借りる=安くて若くて子供受けする上手い奴に移行する。
よって代写として何時か指名を受けない日が来る。その時どうするのって聞いてるの。
フォト栗があるからいいのか、そうだフォト栗に行こう。



597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:14:34 ID:VpP9odgY0
まあはっきり言って現実逃避してるだけだよな

結婚も出来ずに社会の底辺のまま終わるんだよ 
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 08:50:21 ID:SR5NDvUn0
確かに底辺っぽい仕事だが、独身だなんて誰が言った?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 15:10:30 ID:HE5QPj/q0
学校アルバム代写君、総体でいくら稼いだ?これで8月はほぼ無職だがやっていけるかね。
カメラマンを職業としてアルバイトで学校代写ならOKだが。
(カメラマン≠学校アルバム代写。)

600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 20:23:45 ID:6lm9K1960
>>599
8月は自由な時間が沢山有って、それまでに修旅・林間・臨海で稼がせてもらった大金で優雅に暮らせるが何かw

おまけに気が向いたら、夏のスポーツ大会の撮影以外でも、幾らでも短期バイトが有って、カメラばかり構えてる生活から、他業種などを覗いて、リフレッシュや今後の展望を考える時間が山ほど有るんだが何かw

いちいち、下らん事を書き込みに来るなよ暇人野郎w

601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 20:29:53 ID:ULplqLxJ0
夏休みも職場体験とか大会とかなんかあんだろ?
仕事くれよ!!
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 00:43:43 ID:F/CphHTs0
くれよじゃ無くて、自分で探しに逝け
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 09:26:56 ID:N9PqImMs0
自社スタッフで人員間に合うのがほとんどだから
夏場は休養していてください。
9月の中学体育祭になったらいやでも声かけますから
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:35:02 ID:lrOJ5hQF0
>>修旅・林間・臨海で稼がせてもらった大金
そんなもんが大金とは。いくらかね、その金。税金払える?
優雅に暮らすってどんな生活か教えろや。
代写もバイトじゃから、君はアルバイター、一生もんじゃないな。税金払えよ。
元受はちょっと社員旅行にでも行ってくるわ、代写君の稼ぎで。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:13:21 ID:VmL88UlA0
昼休みに2ちゃんにカキコか、優雅だなw
婚礼も宮参りも無し、ホントに暇なんだなwww
クビにならないといいね。
606600:2010/07/26(月) 02:06:19 ID:dGJj8f+m0
>>604
だから、お前の給与の3倍くらいだってw
だから、納税の心配までしてもらう必要は無いからw
って、お前はちゃんと自分で申告して納税ができるのかよw
俺は、毎日個人旅行に行ける余裕が有るが何か?

いちいち、煽る様な下らん事を書き込みに来るなよ暇人野郎w
607600:2010/07/26(月) 02:07:53 ID:dGJj8f+m0
暇人と言うより、会社からもらう給与分ちゃんと働けよw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 10:29:46 ID:OZR2+joJ0
下級アルバイター代写カメラマン?のなかでは
平日は他業種正社員サラリーマン、土日ブライダルスナップマメラマンが
一番収入も多いし、将来も明るい。

代写は所詮代写でしかなく代わりがいる
小さくて収入少なくても元請けのオーナーの苦労は代写の比じゃない

600が20代ならまだいい。その切れ方だとそのくらいの年齢でしょう
604の言い方も悪いが606は金持ちのボンボンのおこずかい金額自慢にしか聞こえない
元請け(親)死ねば収入なし
アルバイトで暮らしていけるのも30まで
収入少なくても地位は写真館雇われ人(正社)の方がまだ上
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 10:47:57 ID:igCpmwvd0
ワンマン自営業やってるか自営業の会社に雇われてるかの違いなのに地位とかワロス
つうかこういう業界、知名度や評判ならわかるけど地位って何よ?w
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 11:57:17 ID:VZ48/SDv0
>>606
最近よく釣られるる奴。サッパか。深海魚の方がましだな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 22:21:25 ID:eU9ZfYoU0
サッパってなに。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 22:59:19 ID:vTRSc/3U0
300/2.8に決まっておろう
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 14:09:13 ID:RB7K/Xr80
サッパって酢漬けにするとサッパリしてておいしいよ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 23:36:26 ID:5yB/I5150
ママカリか
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 18:44:39 ID:+YkaSzo60
>608 アルバイトで暮らしていけるのも30まで

今の時代、40代50代でもバイトなんてザラに居るだろ。
代写は儲からないけど、気楽な稼業で技術もあるからやってる、それでいいじゃないか。
二言目には「代わりがいる」って言うけど、君の代わりもいるんだよ。
身の程知らずというか何と言うか・・

でも、このスレに入り込んでる社カメは、性格悪い奴多いな。
先生相手にストレス抱えてるのは解るけどさ。
ノー天気に代写やってるほうが、ストレスも溜まらず(社員ウケも良いみたいで)依頼も来るよw
自慢じゃないけど俺は、校長の指名で行ってる学校もあるくらいだし。
ストレスいくないw


616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 10:53:24 ID:A+d0Et8l0
おきらくで
ここの常連
性格悪いクン登場w
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 10:08:12 ID:kO9r4O7R0
だからね、平日はサラリーマン土日はブライダルカメで生活できるようになりなさい。
平日の大半家にいるor遊んでいてたまに仕事、土日は学校休みだから仕事なしでは
何のために生きてるかわからんだろう。
大の男でなくても写真関係の仕事経験ありな女性でも実際できるし、腕は変わらん
先生受けも間違いなくいい。
将来自分で学校元請けからかっさらって独立とかいう野望をもっていても
1〜2校じゃ生活無理。元請けにしても大半が学校アルバムだけやってるところは少ないでしょ?
独立失敗者がなんとなくやっていけてるのが学校代写なのだろうけど・・・
学校が好きでもないのに今の仕事がぼちぼち来るから仕方なくやっているなら
すぐに他の仕事考えるべき。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 04:37:33 ID:omVrpL7yO
撮影した子供の写真は裏で売買しているのか?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 23:58:12 ID:WVmo7F8/0
社会人としてありえない格好で教育の現場である学校に行く代写がいるらしいな
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 09:28:30 ID:G5jSj/fD0
いつもジーンズにポロシャツで行ってるけど、だめスか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 19:43:12 ID:k1MEDWvP0
おれ中学教師だけど、女子生徒がエロ過ぎる
若い先生なんて4月にあったときから生徒数人に「つきあって、メアド教えて、彼女いるの」の連発
むかしからこういうのあったけど、今の子は本気で異性としてみてる、学校によるが一番さかってるのが中2
まだ13歳だけどセックスの話しかしてないよ、まじめな子も携帯ですぐ情報回るみたいだし
で、中3はそれほどひどく誘惑してこないんだが、これは「もう経験してしまった」っていう落ち着きw
中1も付き合う付き合わないとかみんな言ってるけどセックス自体の話はあまり耳にしないね

とにかく生徒が盛ってる、止めようが無い、若い男がいたら先生だろうが宅配の人だろうが見境無い
今日も毎休み時間に若い先生に胸を押し付けにくる女子生徒の甘い声が響いてた、マジで毎休み時間来る

携帯が普及しはじめたころからマジでかわった、性に積極的過ぎる、じっさい経験しまくってる(相手は先輩とかが多い)
親は「成長してるけどまだ14とかだし、、」とか言うし、教育問題でもあまり取り上げられないけど
はっきりいってどうにかしないと教育にならない
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 01:24:36 ID:Skf/ritO0
age
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 16:10:43 ID:MYahlRFi0
ダイコロはくそ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 12:43:09 ID:ZWBemuQn0
千葉市で代写カメ募集してるよ。ニコン使いがいいみたい。
http://www.plan-m.co.jp/new/photo.html
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:03:49 ID:K1Bl/rXg0
煮込んしか貸せる機材がないってことでしょう
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 06:19:31 ID:ER3Y12ZC0
行きたいけど、遠い。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:29:01 ID:fw5foSRn0
規制長すぎ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:38:21 ID:R2YX3XtX0
うん、asahiネットだけど、もう一ヶ月くらい書き込めない

629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 06:09:23 ID:WZ6B3WCw0
てす
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 10:58:45 ID:PVjycDXK0
ココの連中って、関東ばっかだよな。
首都圏以外のギャラってどんなのかな?
特に西日本とか。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 12:33:20 ID:lfsU6AKQ0
8Kです><
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:08:48 ID:hRinhMDr0
8Kって・・そこらのバイト以下じゃんw
関西ってギャラも値切られるのかよw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:11:50 ID:PVjycDXK0
まさかとは思ってたけど、リアルだな。
実家帰るのやめようかな・・・
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 14:38:49 ID:gQaP4eNpO
時給8000円かよ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 14:46:00 ID:/gpUpMwBO
関西は普通によくあるギャラ単価ですな。こんなギャラだからまともな仕事しないやつが混じる原因。ずぶの素人雇って支払いを押さえようとする写真館結構ある。3k、5kって事例があったよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 15:25:20 ID:PVjycDXK0
634じゃないけど、時給じゃないのか?マジで。
1つの仕事で3kって、西成の日雇い以下じゃねーか。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:29:25 ID:hRinhMDr0
>西成の日雇い以下

まさにその通りだね。
関東へ来い。
でも、関西人は嫌われるけどなw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:58:58 ID:UxuM8dVn0
>>615
写真部の顧問の先生が趣味でやってるケースも多いですが、

学校の写真w
639635:2010/09/08(水) 01:43:15 ID:qd/j8Z1s0
>636
時給なら良いんですけどね。。残念ながら日給ですわ。
素人募集するのも少ない金額で雇うためでしょう。
素人からすれば写真でお金が貰えるだけで喜ぶ人も居るのでしょうし。
そこの写真館は、フィルム時代はまともにネガ見ずに適当に間引いてプリントして、全く写っていない子が
発生して、親から呼び出しされても全く懲りていないのが経営者ですわ。よくクビにならないもんだと関心しましたよ。
デジタルになっても発想は何ら変わっていないでしょうね。
お客さんが可愛そうですよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 02:09:39 ID:3SidHqo60
>>638
俺らんとこの高校の卒業アルバムは写真部が請け負ってたよ。
地元写真館の代写メンツが足りないという事情があって、文化祭、体育祭、遠足などの
写真なんかは写真部のお前らこんなふうに撮ってみれば?と実写例を示して、他の中学や
高校の行事にもバイトとして出向いて実戦経験をつまされた。

やがて集合写真用の雛壇の組み方、並べ方、撮り方をマスターして、卒アルの個人写真も
含めたほとんど全部のカットを写真部の二人だけで撮った。高校生のバイトとしては破格の
ギャラも貰えるから好都合。一日15000円+ボーナス10万だったかな。
その二人のうちひとりは今も社カメで悠々、もうひとりはフリーで死にそうです。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 12:55:58 ID:w0qBDGRQO
学校専業で食えるフリーは元請けへの売り込み含め撮影ノウハウが凄いんじゃまいかな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 19:42:32 ID:g6c6LhgZO
基本の撮影がまともに出来るのは当然だけど、それに加えて人当たりの良さや常識、ガキと仲良くなれるか、場合によっちゃコビ売ってうまくやってくれる人じゃないと困る。
特に申し訳ないが見た目や雰囲気でキモがられるような人は若くてもオッサンでも論外。
ちゃんと写真に出る。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 03:15:38 ID:xVm7i1sW0
つか、釈迦目が来てゴタゴタ言うスレじゃないんだが。
巣に帰れ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 14:41:33 ID:ri1vvY3kO
スレ的にはそれでもいいかもしれないがダイシャだけじゃ何も話が始まらないのも事実。
嫌ならスケジュール入っているのでと、断れば済む。次の依頼が有るかは普段の仕事ぶりですがね。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 17:31:53 ID:LH2iSAyY0
ダイコロってなんで電話出るの遅いの?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:19:56 ID:P63peAmZ0
>>644
スレ的にはそれでいいので帰って結構。
ここが何も始まらなくても釈迦目には関係なし。
気にしないでお引き取りください。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:40:03 ID:j/5BHtoL0
>>646
両者とも、持ちつ持たれつの関係。
気に入らないならお前が仕事変えろや。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 06:01:17 ID:TA7Gz8ED0
>>647
持ちつ持たれつは確かにそう思うけど、何故それをここでやるのか理解不能。
お門違いのところに居座って「持ちつ持たれつ」とか言われても説得力はないね。
ルールすら守れないお前に他人の仕事を云々言う資格はねーよw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:57:50 ID:3m4x4MkwO
釈迦目と書くのは貴方だけ。
過剰な自治がいつも通りに殺伐とさせていく〜
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 23:29:13 ID:TA7Gz8ED0
>>649
650=648=646ではあるが、=643ではないよ?
妄想もほどほどにしとけw
別人と言う事実を少なくとも俺と643は知っているから、笑われてるよw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 00:01:09 ID:CdZn2LQb0
なぜ必死に説明するw
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:10:35 ID:qUu1Laku0
確かに必死にレスや説明する奴が複数人もいるとは思えんわなwww
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:31:22 ID:W6pRxB8g0
>>651
>>652
なんでお前らそんなに必死なの?www
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 14:08:24 ID:HtEir9OW0
いくら吼えようと
元請の希望も拾えないのは淘汰
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 10:39:56 ID:/t1M1nT10
>>650-653
こんなとこで必死になってないで、仕事とってこいw
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 15:23:27 ID:iGBY6C550
↑駄目上司の決まり文句
657643:2010/09/14(火) 03:49:12 ID:lLBqfJF/0
つか釈迦目は変換一番に出てくるw
メンどいからそのまま書いたけど、めでたい名前過ぎたw
658643:2010/09/14(火) 03:56:38 ID:lLBqfJF/0
あ、書けた。
>>643の後、また規制入って今度も長いかと思ったが

つか、代写になりすましてる社カメよぉ、お前メンドイんだよ。
早く出てけ。
>>647>>649>>651>>652>>654

社カメってストレス溜まりまくりなのなw
可愛そうにw
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 07:13:47 ID:nMUJd6i20
それを書くなら可哀想だろうが。
第一、別に成りすましていないと思う。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 09:16:35 ID:ZCZYsTc70
釈迦目というが俺は社長さんだ。ガチョ〜〜〜〜ン。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 18:18:26 ID:he2x5bG80
俺もしゃちょさんょ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:50:06 ID:GyK16bH00
今の時期、こんなとこに書いてる暇のある社長が2名。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:49:58 ID:KLYMWCsH0
カメラマンは忙しいだろうが、平日の社長さんは
そんなにしんどくないだろう。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 00:20:42 ID:3elfdEly0
昔 学校にきたた写真屋がぼったくり価格だしてきて学校中で問題になった
そして数百円値下げしたが、まだまだ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:27:53 ID:5/9YOBhV0
素人は来るな。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:22:07 ID:W65KcOc10
>>664
黄色トラック業者
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 19:20:37 ID:iytIzPWy0
代写スレは面白いな〜。個性が溢れてる。頑張ってね。ス〜ダララッタスィ〜スイっと。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:30:28 ID:hLuiBscu0
行くな来るな
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 14:56:19 ID:n5R6xWEE0
今日出来たじゃん運動会@tokio
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 15:03:21 ID:UXQtZ1F20
泥んこになればな。
つか、中止で良かったよ。
安ギャラで泥んこになんてなりたくないし、それよか寒かったw


>>667みたいな時事ネタでレスすんのってダサくない?w
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:36:24 ID:n5R6xWEE0
スーダラ節は植木等
谷啓は、がちょーん
>時事ネタでレス
植木氏亡くなられて時間も相当たってる

ダサいのはよく調べないで書いちゃったほう。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:39:35 ID:2MDFJB5h0
>671
そんなこたー知ってるよw
でも、明らかに谷啓死去の影響で>>667=671が書いたって判ったからさw
お前、単純w

673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:23:38 ID:pfi0SoYuO
またいつもの全角アンカー性格悪いくんだよ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:47:46 ID:XyQwaVr60
明日から日光です!天気悪そうなので残念ですが、他にも行かれる方いらっしゃったらよろしくですo(^▽^)o
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 04:07:04 ID:UVlWGmQS0
>673
俺も全角アンカー君だが、何か?

性格悪いくんに、毎回言われてるのが672の社カメ君でしょ?w
いい加減帰ればいいのにw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 16:53:21 ID:HRtcDlLhO
普通に
675=672見える
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 02:21:08 ID:Gp5ZaWWh0
元請けスレが過疎だから、淋しい社カメがこっちに来てるとw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 02:33:37 ID:60rhN3Lr0
でもさ、どうして社員にはムカつく奴が多いんだろ。
二十代の勘違い野郎とか、ストレス溜まりの四十代理屈野郎とか・・
勿論、とても良い人もいるんだけど。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:17:28 ID:og7zRrMz0
じゃ
自分から有益なネタを投下して
なんちゃら野郎はスルーでいいじゃないの
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 17:56:44 ID:60rhN3Lr0
>>679
678のレスになってないな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 19:31:19 ID:og7zRrMz0
自分の好みのレス以外
あぼーんでいいじゃないってこと
俺のIDもそうしてくれ
682:2010/10/01(金) 06:25:23 ID:DmmjDfKs0
東京、3日(日)の予報は雨だって…。
運動会どーなる??
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 10:11:46 ID:v5LqwNMeO
なるようになるから
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:57:25 ID:RTttlype0
晴れてよかったねw>お
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:26:29 ID:7s1Sll5U0
こっちは途中から降り出して中止になったよorz
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 14:55:25 ID:Nyoih90z0
ここアルバム用の代写のみですか。
行事や遠足ネタは無理っすか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 17:33:09 ID:ub+QYmMEO
あ…今週土日も天気怪しいなぁ@関西
先週はギリギリ大丈夫だったのにな。
688:2010/10/08(金) 15:26:18 ID:pyFNfTSf0
東京。オラが行く予定だった明日9日(土)の運動会が、雨の予報でもう11日(祝)に延期決定。
その日は代写ではない直受の仕事が入っていて、運動会の方をゴメンナサイした。
効率良くいかないですね。
10日(日)も天気悪そうで、11日はカメラマン足りなさそう。
普段あまり仕事しない写真屋さんからの電話が増え始めました。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:16:31 ID:1HfjuGoy0
>>686
関東だが、来週から修学複数。
何か欲しいネタある?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:56:44 ID:0m2ZHdW/0
高校の修旅から今帰ってきた@関西
天気が良くてよかったよかった。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:57:10 ID:3wR6ktVg0
>>689
つまらないものを是非w
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 06:29:49 ID:r+gBX/Sz0
つイチジク浣腸
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:57:59 ID:0jW4m0XE0
食べたいねん!食べたいねん!
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 18:53:12 ID:8753Y7uyO
ブリセット設定のブリセッター買おうと探していたらケンコーのストロボディフューザで同じ効果だからと読んだ。安いし試しに購入。しかし色温度設定のほうが遥かに増しだたorz
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 19:50:17 ID:KzVSl6aa0
人柱乙w
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:42:40 ID:Ce3QXYLx0
体育館とかの高輝度水銀灯は照明が斑だらけでバランスセッターやグレーカード
を利用してPre登録しても結果は難しいものがある。
D3の色温で
最低の2500Kまで下げると青みが出始める。
2500-3000K近辺が高輝度水銀灯や蛍光灯 のポイントみたい。
もっとも彩度もあるので、どんぴしゃは余り期待できないね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 07:02:29 ID:siMvJ6qn0
富士フイルムが独自マウントのデジタル一眼を開発中? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2010/10/post-197.html
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 13:12:43 ID:NQ57HNu+0
645AFのレンズかぁ
機動性が学校の1眼の魅力だと思う
風景写真は対極
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 00:26:32 ID:PIgr9Ncw0
マウント自体を交換式にしてオールマイティーを狙えばいいのに
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 07:49:58 ID:mD16GHUe0
タムロンという前例が・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 20:01:34 ID:fQM6ivtM0
今だからこそマウント交換式。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 08:21:32 ID:5MvSHcfSO
いま十万円以下でトータル性でAPS-C選ぶなら7Dになるかな。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 15:34:30 ID:ZgO8tq63O
7Dもコスパ良いけど50Dが安売り品残ってたらサブとかには超お買い得じゃないすかね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:33:37 ID:uf6KxSHm0
所詮、家電イオスだからなぁ。
40Dでもいいんじゃない?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:12:27 ID:ZoZsKsa80
学年集合用に拡声器機能とかつけれくれたらなぁ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 07:58:18 ID:88lczIgh0
小型の拡声器にユーエヌのホットシュー付けたら?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 09:37:25 ID:32x5pT3ZO
運動会で50Dのホットシューにシリコンメディアなミニハンディカム載せてるカメラマンいた。
おそらく演技中撮りぱなしでカメラ目線のビデオの出来上がり。
完成度は疑問視だが成る程って感心したわ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 10:22:48 ID:88lczIgh0
そういや、明らかに同業なのにビデオもぶら下げてるヤツ
たまに見かけるな。 動画も売るんだろうか。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 12:35:40 ID:jzkAuGK4O
拡声器、ドンキホーテとかで見かける度に買うかどうか迷うけど踏み切れない(笑)
使ったら負けのような気もする反面、野外のゴチャゴチャ五月蝿い場所での集合撮影の時にはやっぱり欲しくなってしまう。

動画は写真スライドショーのフラッシュみたいなの作る時に混ぜるんじゃない?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 20:44:31 ID:MOvOe49j0
何で負けなんだよw
変な意地だな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 21:12:26 ID:T5trOKHh0
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 01:14:03 ID:J7HTn1q80
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000255722/index.html
これで十分。
つか、使ってる。
超便利。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 14:09:13 ID:b1fBLYtV0
パチンコの店員にもなれそう。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 19:40:07 ID:NqZdOO9/0
おまいら、厨房の合唱の曲で一番好きなヤツってなんだ?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 20:22:01 ID:GWrx9RdI0
>>696 色温度は合わないのが当たり前だから顔色で見た目そろえるしかないね。
輝線に合わせたフィルターでも作れば別だけど
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:03:27 ID:ucd+RNdf0
どうせガキを撮るんなら裸にしてとったほうが金になるだろ。
金魚の糞みたいな仕事はやめちまえ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 04:24:57 ID:CyLX2SkdO
憧れのあのコの体操着でオナニーする少年を激写しろよ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 09:41:54 ID:1/ryaf0P0
上げると必ずこうだw世の中の妬みと欲望の的だな
>>715
上げないように気をつけろよ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 14:42:37 ID:J3aZ27760
>>717
お前のオナニー写真をさくらロダあたりにアップしろや!クソ廚が!
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 14:46:36 ID:J3aZ27760
>>716
こんなとこで勧めるくらいだから、
お前はそうゆう仕事してるんだろうな?
厨房のアダルト撮ってたヤツらが今どうなったか知らないんだろ、お前w
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 16:38:59 ID:6hE9ZaIB0
やっぱり学校代写は変なやつもいるんだな。
仕事するきっかけがそっちだと怖い。
アダルトのスチール撮りにいけや。探せばあるよ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 05:36:52 ID:/7GNI5KO0
>>718 sorry
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 20:27:47 ID:L3BJ+KVU0
集合にクリップじゃぁなぁ・・・
みんなグリップ使ってる?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 21:15:22 ID:J9V2OZZTO
卒業式入学式にはグリップストロボにニッシンバッテリー必ず使います。まあ様式美みたいならしさを求められていますね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 19:24:30 ID:+GQ0uYRL0
卒業式入学式には 5651×1灯 + SB800×3灯 =4灯 が長年のスタイル
                              確かに、まあ、様式美です
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 22:17:52 ID:1f3Pq0B30
犯罪が起こるとよく犯人のアルバムの個人写真がつかわれるのをつねづね疑問に
思っているのだが類似の事例での判決。
---------------------------------
 自分が撮影した写真をニュース番組で無断使用されたとして、札幌市の写真家の
男性(52)がNHKなどに約1070万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
札幌地裁は10日、著作権侵害を認め、40万円の支払いを命じた。

 NHK側は訴訟で「ニュースを分かりやすく伝えるためで、著作権法が認める報道の
ための利用だ」と主張したが、石橋俊一裁判官は判決理由で「写真はニュース内容と
無関係だ」とした。

 判決によると、NHKは08年4月、風力発電ファンド事業のニュースを報じた際、
取材先企業の壁に掛けられた風車写真を撮影し、全国放送した。写真は事業と
関係はなかった。

 賠償を命じられたのは、NHKと記者、制作会社と所属のカメラマン。

 NHKは「判決文を精査して今後の対応を検討する。著作権については、今後も職員の
意識を高めていく」とコメント。原告は「請求が認められていない点もあり、控訴したい」と
している
-----------------------------------------------
やはり当事者(撮影業者)は訴えるべきだと思う。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 23:28:40 ID:fqBmbeAp0
5651って50Vか
どのくらいの電圧がアウトなんだろ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 00:25:43 ID:I1bwDnLG0
今後訴えられても40万で済むなら安いもんだって感じの印象を受ける
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 03:26:32 ID:bQls33f30
同じことを繰り返したら40万ではすまないし、局の資質が問題になるから
出来ないと思うけどね。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 16:41:24 ID:2C7i24On0
殺人だったらどうなるんだろうね。
そもそも、アルバム個人撮影の著作権ってどこにあるんだろぅ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 15:11:06 ID:/PRDNtf50
バブル時代を生きてきた先輩たちに質問

バブル時と今の1人当たりの購入枚数または総数はどのくらいです?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 21:21:32 ID:NqflfBuG0
卒業アルバム 出張撮影します!全国カメラマン手配サービス|卒業アルバム.com
http://www.sotsugyoalbum.com/photographer/index.html

元請けがこの値段・・・どこで回収するん?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 00:54:20 ID:ufymg01t0
>>731
さっき幼稚園の秋の動物園遠足を集計したところ。
100名でスナップ999枚受注
集合は含まず。

バブルん時は…忘れちゃった。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 17:14:09 ID:f2+8v6Ea0
100名だと500枚前後しか売れないなあ。今現在。

バブルの時もあんまり変わらなかった気が。
当時はフィルムだったからそもそもの販売カット数が少なかったから比べてどうだろ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 14:13:23 ID:XpmYyOEa0
7Dボディを購入しましたが、レンズや備品で迷い中。
やはり18-200mmISが何だかんだと使いやすいですか。
予備電池1個と古い420EX・エネループ3セット・kissDX(予備ボディ)で
出撃しようと思います。
ほかにこれは必携・お勧めは有りますか。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 09:50:49 ID:EiI0zHog0
CF持ってくのお勧めまじ便利
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 10:28:05 ID:BFiUR+rjO
extreme8GB 予備含め10枚あります。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 16:59:46 ID:EiI0zHog0
仕事用のCFは4GB
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 17:37:24 ID:3YhsWMLJ0
4GBはすくなすぎだろ。
D3などRAW12MBのファイルだと200駒できりが良いけど
7DだとフルのCR2だと18MBで2/3しか撮れない。
可能なら16GBでも良いくらい。
安くなったなCFも。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 17:43:59 ID:maC+lUcy0
確かにやすくなった
16MBが15000とか160MBが35000とかそんなん買ってたわ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 18:06:01 ID:ERr7VeYF0
使用目的にあった画素数を
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 18:11:04 ID:EiI0zHog0
万一があっても200枚消えるだけで助かる。
DVDへのバックアップが一枚単位。
楽に撮影することと仕事の効率化はイコールじゃないと思うが。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 18:30:34 ID:GSx9ZcbR0
万一の事考えてるなら2枚刺しでいいだろ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 18:44:38 ID:3YhsWMLJ0
>万一があっても200枚消えるだけで助かる。
>DVDへのバックアップが一枚単位。

授与式で200枚はどーするんだぁ
16GBでもバックアップは小まめにとるよ。
198枚とかあっという間なのでリズム狂うの嫌なだけ。
俺と考えが違うので合わんな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 00:50:46 ID:oJPANgzA0
RAWでスナップなんて馬鹿じゃね?
アルバム用途なんてMサイズ高圧縮JPEGで十分
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 01:32:51 ID:PaBuhA86O
販売、アルバム素材含めてjpegばかりだなぁ。

RAWなんて集合の予備位にしか使ってない
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 03:19:11 ID:IVrYAviG0
トリミングや補正、あとRAWからjpgの方が線が綺麗じゃね?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 09:51:27 ID:gF+uU06+0
上がりが色調正以上に及ぶんでね
当たり前のように合成加工を言ってくる
素人相手だし細かいことの積み重ねで信用してもらってる。
色補正以外何も弄る要素が無いならjpegが楽。

749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 04:05:31 ID:Rvg5sP9Y0
>>747
そんなもんちゃんと撮ればトリミングもいらんし、
線の出方もカメラとレンズ次第だろ。

>>748
一番は、撮った後のデータの管理が楽な事だね。
まぁ、RAW撮りしても色補正かけた後でRAW破棄jpeg保管なら問題無いけど。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 10:32:21 ID:yP1V++VC0
>RAW撮りしても色補正かけた後でRAW破棄jpeg保管

破棄はしないな。
撮影〜卒業アルバム納品までRAWはとっておく。
入学時のデータを最新のバージョンで現像し直したくなるだろ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 12:49:17 ID:M6eHLNhi0
ま、代写なんだし、そこまで自分のHDDを圧迫して保管することもなかろう。
基本、無事納品したらオシマイ。
あとはどうなろうと会社のせい。
なーんて、社カメスレで書くと正義感丸出しバカ社員が煩いけどw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:32:35 ID:SEBoXCUkO
2TBが一万切る時代に、セコくないか。
元請けとのパイプが細いみたいだな。
いざと言うときかなり感謝される事請け合いだよ。REGZAのHDD並にたやすいはず。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 16:23:58 ID:M6eHLNhi0
と言う俺も過去のデータは保存しているw
元請けの為というより、ただ単に消してないだけで、タマに昔のデータを参考にしたりしてる。
自分の為にね。
アホな元請け社員からデータ無くしちゃったから、申し訳ないけどと平謝りされて、同じデータを送った事はあるよ。
しかも数回w
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 16:46:19 ID:M6eHLNhi0
そことは長い付き合いなんだけど、管理がしっかりしてなくてね・・w
2ヶ月前撮影のデータが無いって問合せがタマにあったり(当然、ちゃんと納品済み)、会社のPCが今時トロイに感染してたり(その場でデータをカードで渡して、カードが感染して発覚w)、毎月のギャラの〆日がコロコロ変わったり・・
偉そうにしてる若造社員も、PCやデジタルのスキルが低かったり、もう。
オヤジ社カメは今時、EOS 30Dとか使ってるよw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 20:31:27 ID:eiGku+1k0
データ倉庫のケーブルはラボに送信等終わったら外さないといかんね。
ネット環境だらだらは、怖い。

PCスキルは俺もたいしたことは無いが。
Bunbackupのタイマーでメインとそのミラーは毎日差分を書き増してる。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 01:20:26 ID:OY3xzijPO
納品終わったら、データなんて捨てHDDに入れときゃいい。
元請けスレなんかじゃ、使用機材も代写でも高級機使えって話になってるがw、余計な御世話だな。

ハッタリで仕事するレベルの業界じゃねーしw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 01:49:40 ID:RTXgNTnd0
自分が仕事しやす機材が、イコール
元請けも恥ずかしい思いをしない機材だといいがね。

張ったりじゃなくハイアマ機誰もが買えちゃうし、スキルさえあれば写っちゃう。
それは昔からF5持ってる父兄いたし。

で、決められた時間で元請けも顧客もうならせるカットを量産できてれば
ぐうの音も出ないし次も声かかるよ。
元請けと2亀で写したとすると、
カット数は1,5倍は撮るし自分のギャラ分は上回る売り上げを
出す気でりき入れるよう心掛ける。
だから
また声掛けざるを得ないよう仕向けてるつもりw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 06:19:34 ID:FOaRVMR10
キヤノンやニコン、ペンタにもっと高い機種作ってくれと要望しろよw
素人が手を出しにくい機種を

でも、実際プロ機とハイアマ機の違いが連射程度で映りは5D2なんかがいいし
1Dと5D2と7Dと60DとKiss X4でレンズにこだわるとその差は縮まってるから困るんだよね
Kiss X4でも14bitだし
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 11:01:58 ID:7W0qSipe0
写真は納品した時点で自分のものじゃないんじゃないの?
法的に持ってて大丈夫なの?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 08:47:51 ID:bfUp8Tc20
>>758
LEICA S2
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 14:50:37 ID:ewpG0JfS0
>>757
こんな底辺業界でその志は立派だが、
「父兄」とか、「りき入れる」とかあまり古い言葉は使わないほうがいいね。
情弱代写とかオジサン代写とか言われちゃうよw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 15:21:45 ID:VZtQyd+T0
>>761
そんなどうでもいいところに文句たれて…
…何か嫌な事でもあったのか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 17:57:20 ID:bfUp8Tc20
え、父兄とか普通に使うけど・・・
最近の若い人たちは、親子とか親御さんとかなの?
まあ、おれも三十路はすぎてるけどさぁw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 20:38:01 ID:JWLh7gpU0
最近では、父兄といわんだろ?
ましてや「親子とか親御さん」なんて言わないわな。

基本的に「保護者」だろうが!

765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 20:49:44 ID:+try0cRQ0
>>761
>情弱代写とかオジサン代写

一般にはダイシャって言葉が認知されてるのか
たいてい社員か派遣って感じ、知ってて登録カメラマンの方?って聞くだろ。
なんて呼ばれようがどーでもいい。
保護者だろうが親御だろうが好きに呼ぶ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 06:15:32 ID:jJwXxe2W0
さすがに父兄ってのは使わんというか保護者を指す言葉としてはNGワードだろ。
こういうところで父兄って出ても学校では保護者で統一してね。
ついでに、親子や親御さんってのも学校では禁句。

767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 08:03:55 ID:FUSAtAQc0
担任との親子面談って使わんか?
保護者面談じゃ親だけだし。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 08:23:28 ID:TZCAKInr0
それなら三者面談で桶。
確かに親子面談とも言ってたが、今の基本は保護者面談だな。

必ず三者で行う事では無いし、学校側としては児童・生徒より親(保護者)と話したいのが基本だろ。
それを対外的に言うなら「保護者面談」となるだろう。

親子だとか父兄だとか、そう言う呼び方も普通に有ったが、自分の出入り先の今の流れをちゃんと把握しておくのも仕事の内だな。

一般的に考えても、「父兄」ちゅう呼び方は、かなり危険だなw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 12:15:37 ID:13RF3L670
台車には全く関係ない話だな
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 02:47:13 ID:sanc2QsQ0
>>769 いまはいろんな保護者関係があるからで、そこを押さえて会話できないと
台車も勤まらんと思うよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 08:32:27 ID:xPPmKCl90
呼び方一つで関係がおかしくなることはない。
業務用語にちかい分け方。
やんわり直されるかもしれないが、強制はないだろ。

>押さえて会話できないと台車も勤まらんと思うよ。

ばかいえw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 12:09:19 ID:hcnm0+tl0
おうちのかた、って言えばいい
幼稚園は経営者しだいだから楽。だいしゃまで保護者と言えかw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 13:11:40 ID:g5ylIWtz0
学校っていう業界の言葉ならその中で仕事する以上使うべき。
それも普通の用語と違って今まで出たように曰くのある言葉なら最低限当たり前。
学校や保護者からしたら台車なんぞ写真屋の都合であって正規じゃないから礼儀もしきたりも知らないじゃ済まされん。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 15:52:21 ID:xPPmKCl90
>今まで出たように曰くのある言葉

なんだよそれ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 18:03:51 ID:P0jv4PuR0
>>774
よ〜く嫁。

多分、俺が吐いた「父兄」って言葉が原因なんだろうけどさ。
つかさ、おまいら校長先生と仲良くなったりしないのか?
タバコ吸いながら父兄がどうのって話は出て来るぞ。
まぁ、校長なんてすぐ代わっちゃうからさ、関係ないんだろうけど。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 20:58:32 ID:KbIH/yfp0
今時「父兄」とか「親御さん」なんて言葉を使ってる奴は、物を知らなすぎ。
そんな常識も知らなくてよく代写やってられるな。
だから社カメに馬鹿にされるんだよ。
校長と話してボロが出ないよう気をつけろよ。
「あなたはバイトのカメラマンですか?」ってw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 22:10:59 ID:xPPmKCl90
おまいの基準だろ>>776
だいいちバイトって言われて何が悪いの。
穴開けたくなかったら大手だってヘルプや派遣、これもじつはバイトだろ
小規模会社が正社員増やしますか。
社員の莫迦なコメントスルーすりゃいい。
778768:2010/11/26(金) 00:05:14 ID:me7ZQCwY0
>>769・772
その現場で仕事を行うなら代写とか社員とかの関係無い。
そこで作業を行う人間の資質の問題。
全く関係無いなどと思ってるお前の資質も問われる話。

>>771・775
確かに対個人と話をするなら、強制もされないし、父兄や親御さんと言った言葉も大きな問題では無いだろうが、業務上で話をする上では、相応しく無いと受け取られ兼ね無い様な言葉を使わない様にはするべきだろ。

>>775
お前が言う様に、タバコ吹かしながらタメで喋ってるなら良いだろうが、案外向こうはお前の言動などをチェックして査定してるかも知れないぞw

学校っては、特殊と言える様な所で、閉鎖されたのに近い個々の一つの国や県や町の様な所。
そんな所の中で、そつ無く仕事をこなすには、個人の雇用形態などよりも、ちゃんと回りの事や中の流れを感じ取って、それに則した動きや言動が大切な事。




779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 00:16:57 ID:TpLQPuX10
教員からあの人はちょっと…って、なる若いダイシャがいたよ。
来させないで欲しいって事だろうけど、その先生との相性の場合もある。
拒否した先生が移動し、次から難なく使えたり
余りに学校を大きな環境として考えるより、役職名、呼び名に注意もいるだろうけど
おれは
道中の子供の安全に協力したり
小さくても社会人としての有り体、不用意な馴れ馴れしさ(仕事道具いじるな手でふさぐな!)
を注意してあげたり相手の感じ方を教えてあげたり。
いろんな人が助け合って生きてることを
教員にも聞こえよがしに薀蓄たれてやるよ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 00:39:10 ID:KPvPN8LG0
>>778の言う通り。

>>777(「父兄」発言の当人?)には何を言っても無駄なようだが。
物を知らない奴が喋れば喋るほど恥をかくって見本。
不勉強すぎ。
同じ代写として恥ずかしい。


781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 08:28:12 ID:TpLQPuX10
おれもおまいが恥ずかしい>>780
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 10:30:39 ID:QgyVgJqC0
>>779
それも学校側からすれば、好ましく無い行為と取られかね無いから止めた方が良いよ。
俺も昔は、同じ様な事をして、良く礼を言われたりしたが、いまどきは本来教職員が行うべき事は、基本的にタッチしな方が良い。

最近は、教師に対する回りの見方や評価が厳しくなってるから、「そんなを写真屋にやらせてる」とか、現場教師の力不足と取る奴もいるだろう。そんな事だから、手伝ってもらってる先生たちも内心はありがた迷惑に思ってる事も有ると思うよ。

それを聞こえよがしにやってると、次の「あの人はちょっと・・・」が自分になる可能性も・・・
子供が親や先生に「写真屋さんに言われた(聞いた)」と話した時に、正しい状況が伝わらなくて、悪く取られる可能性も有る。良い事を教えてくれてたと言う人もいれば、「写真屋ごときに説教された!」と思う保護者もいるからね。

俺個人的には、身体的に危険が有るか法律に触れる様な事以外は、業務以外積極的に関わらない様にしてるよ。向こうから頼まれたり、見るに見かねて一言確認してから動く事はあるけどね。また現場全体で、ばたばたして紛れて目立ち難い場合も手伝ったりはするけどね。

基本的に業務以外をやりすぎるのは、相手に逆に悪い感じを与える事も有るよ。


783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 11:38:35 ID:P6qkL4lJ0
交通安全に手を貸すのは見るに見かねてまで指示待ちするほうが莫迦
自分の機材に触れさせるのは教員がスルーしても我慢か
いわなまずいだろ。
写真やごときの機材はいいのか?

あなたはは起こってもいない可能性に恐怖心を抱きすぎ。
積極的に相手を慮っての行動に、悪く取るほうが壁作りすぎだろ。
そんなほうを優先させて
業者切るなら校長に断固抗議=話し合いの場を要求する。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 12:56:29 ID:BZC+Phk90
>>768の言っている事に賛同できる面も確かにあるが、
それを理由に他人を蔑む態度には反吐が出るね
>>768だってまだまだ勉強不足だろう
そんな人間が何故他人の勉強不足を不躾に指摘できるのだろうか
俺にはそんな恥知らずで図々しい真似はできない
人並みに「恥ずかしい」という感情があるからね
仕事現場での常識はわかってても、対他人に対する常識が
わかってないとしか思えません
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 13:22:09 ID:hskwDWbN0
>>784 他のスレに比べて>>768がそう蔑んでるとは思わないけど、どうしてそんなに
力が入ってるの?。

急激に社会環境が変化しているので昨日桶でも今日はタブーにみたいなところ
ありますね。日々気をつけよう。

>>783 そんなにごねるなよ、最後の一行。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 13:57:15 ID:BZC+Phk90
>>785
うんうん、常套手段ですね。
感心した。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 10:35:37 ID:MQF7dOJO0
今回来たカメラマンさんは次回は遠慮させてください

言われてしまってからでは遅い。
かもしれないけど、そこの神経質な学校の主任がそうなだけで
一度の評価で元請けもばっさりさせちまうなら
残念ながらそれまでの縁だった訳

負け惜しみ言わせて貰うならw他にも大勢声かけてくるし
仕事量も一度にどっさり依頼する元請けもある。
偏るのが怖いから適度に分けて受けるし自分のメイン仕事がもちろん優先。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 01:53:08 ID:+BqZPUcY0
体に一眼レフを立てて撮影できるホルダー(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1290740280035.html
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 00:15:03 ID:T9kNvcZ20
今年は何日で仕事納め?
俺は、
仕事納め・・・13日
仕事納め・・・未定(1,2月は真っ白かも)
姫始め・・・未定(2月くらいかw)
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 15:26:49 ID:EZBP6o3X0
学年主任が暗に何かを要求しているのが見え見えなんだが…

みんなどう対処してるの?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 16:10:23 ID:8ON23szQ0
すぐいる?って聞いてみる
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 07:02:10 ID:jWj54iCZ0
きょうは安全な日よって耳元で囁いてやる
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 22:08:59 ID:AMwUlEI20
a
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:13:15 ID:5pmDqF8j0
ベルボン株式会社 ステディポッド
http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/steadepod.html
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 06:46:05 ID:VOMzKT7o0
内蔵IS VRII VC OS のほうが容量・軽さも上手。
坊主に説教
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 15:19:43 ID:ylGejlri0
音楽会で、ISO3200まで上げてIS付きのレンズなのに
ブレまくった写真を撮る社長を知ってる。
曰く、「手ぶれ補正が弱い」そうな。
機材は18-200。確か去年もそうだったような・・・。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:20:03 ID:1t1r0XjY0
まだ6400と12800がある
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:57:09 ID:tdGTiTaM0
坊主に説法と突っ込むのを待っていたのか
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 11:42:25 ID:xBhAvOB00
代写に・・・でも効き目はないよね。
馬の耳レベルだからw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 22:02:36 ID:5KG4ba9F0
舞台撮影で18-200とかよく使おうと思うよな
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 02:11:06 ID:idtntVdb0

動きの遅いモノで、ニコンならギリギリいける事もある。
キヤノンでは無理。

802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 10:18:20 ID:3tq962QA0
音楽会は遅いほうだろ、どう見積もっても。
シャッター速度1/100sec以下は注意すべし。
走られたらフラッシュ止めも距離からして_。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 12:22:55 ID:N38sIeIDP
……
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 19:59:12 ID:aBk1wXS20
・・・十分止められると思うが。

2400wsのアンプ持って行っても。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 22:27:25 ID:3tq962QA0
そんなの許可する学校ならいいが。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 23:30:15 ID:D/zSRRj/0
おれはもっぱら6400〜12800で1/200だなぁ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 01:58:58 ID:2TPFH/QV0
機種は?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 04:20:15 ID:hA+IU2Te0
18-200使用だったらニコンだろ。
キヤノンは収差酷すぎの上、ボディ内補正も無いから、18-200なんて実際には昼間でも使えない。
紅白帽なんてパーフリ酷くてw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 08:56:26 ID:pOEy61MM0
Lサイズ以下ほとんどだろ。
LR3使えば色収差もチョイ。いつやるかの違いだけ。
手数少なくネガからあげたように見えるのはcanonのほう。
ニコンは調整にコツ要るので時間が掛かる。
おいらはN中心だが両方ダイシャさんデータ扱うので判る。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 21:37:30 ID:hA+IU2Te0
>>809
機種によらないのか?

>ネガからあげたように見えるのはcanon
ってのは、あのインチキ緑色が素人ウケすると?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 00:32:26 ID:KMC6OHLt0
ニコンの日本人は身も蓋もないリアル黄色人種
というかcanonは40D辺りから安定してて
フロンティア焼きでの富士マッチングがかなり良い。
モニターで見るとeosはグズグズなんだけど上がりが
学校スナップのセンスー400似のネガ風w
これ以上は特に求めてないのでD3はスタジオ専用にするか舞台学芸会の
ある意味特殊ライトで効果を発揮させるように使うかな。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 00:36:53 ID:3GvD3B6L0
難しいな、お前
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 00:43:59 ID:KMC6OHLt0
日本語でおkって書いてもいいぞ。>>812
略した部分を噛み砕くつもりは無い。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 06:43:58 ID:itOYvoM80
>>808
キヤノン使いでないだろうけど、パープルフリンジって色収差だろ
ニコンは本体でやっちまう(D700とか)が
キヤノンもソフトで自動補正できる。インチキ緑色もしかり。
ニコンの全体黄色被りやミックス光も落としどころに苦労するだろ。
この程度のこと。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:50:25 ID:p0kKuYyf0
なるへそ。
じゃニコン使いはシグマレンズ使えばいいかね?
色づけはエンジンだけではない気がするんだけど。
正直、ニコンボディは好きなんだけど、レンズはあまり好きではない。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:02:32 ID:O9yQ/Ndt0
キャノ使いだがナノクリが気になる。どんな感じですか?
キャノのナノクリレンズがなかなか出てこないし5D2ではレンズの
アラが目立つ気がしてちょっと失望中
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:46:36 ID:DTseJWtw0
>>816
正直いうとかなり良い>【N】
早くにこの技術があればズームのフレアー対策も
相当楽だったろうに。
画質に…とかいう遥かな理想を論議する夢人間ならいくらでも
好きなこと語ればいいけど、食べていくにはズームでいくでしょ。
アルバム本気用24-70と好みでポトレや舞台70-200
これだけあれば【N】は十分と思うな。
通常の埃盛大に被るのは18-200 28-300スナップ万能と
70-300DX運用で運動会で使ってます。

キヤノン純正で学校やるの今のレンズラインナップかなり厳しそう。
便利レンズ18-200買って画像処理セットで考えたが17-70のシグマ買い足したわ
15-85はワイド端の便利さで背景処理が不安。周辺落ちもかなり…
小さく撮りすぎをやらかす亀散見するからスナップでのワイド端の魔力というか怖さ感じる。
PCも時間という制約を考えると
トリミングは3:2を127:89に変更するだけで極力終わらせたい。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 10:23:47 ID:DTseJWtw0
質問
EOS7D に KPS 1MC使ってる人
使い心地はどうですか。
オリンパのマグニは乗っからないようだし我慢できなくも無いと
いきたいがやせ我慢かなと。
いまGmarketで5700円で出てるんで
ぐらっときてますが問題ないなら
1万近く安いのでぽちりたいんです。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 11:08:25 ID:fnm2ROCg0
埃被る時こそ頑丈な24-70だと思うけどな。
雨が降ってもD3と24-70ならカバー掛けずに使うよ。
ビヨーンって伸びるやつを運動会で使うとズームのとこが
シャリシャリなりそうじゃん。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 13:04:42 ID:1TjnSuVU0
実際にシャリシャリなるw>VR18-200
埃まみれのところでは伸びる部分をフキフキしながら撮ってます。
2年半使った今じゃ、前玉(一番前の玉)の後に盛大に埃が・・・取れない・・・

これってメーカー保障期間内で清掃してくれたとかって話を聞いたような・・・
販売店の長期保障でゴネて何とかならんかなw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 16:37:40 ID:DTseJWtw0
確かにしゃりっとなってしまう。
ニコンには中古で十分70-300mmVRという
「運動会の神」レンズが使えるので。
これで故障しても予備レンズで安心だ。
18-200mmも悪くないが販売用に後のトリミング考えると
18Mキヤノンが便利。徒競走で左右の2分割販売だって出来る耐性ある
ニコンは画素数大きいのでAPSCの連写カメラはまだ無い
次期D400とかだろうけど。
現状ではFXでAF-S28-300mm
埃まみれならTamron A20 28-300mm使ったりでもいいかな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 16:40:06 ID:DTseJWtw0
>ニコンは画素数大きいので
ニコンは画素数大きいAPSCの連写カメラはまだ無い

逆書いちまった。すまそ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 10:39:33 ID:KwVZoLvM0
70-300VRって中古で2万台なんだな
俺も買うかな
70-200は重いし運動会ではもうちょい長いの欲しい時あるしな
来年は楽するか
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:03:13 ID:dpGsL60d0
座席を自由に移動できない保護者席では
ある意味必須レンズ
これ以上でないとかなり厳しいだろうね。
俺等の想像つかない世界。
道理で良い機材持ってくるわけだって。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:12:47 ID:vIqcEUD60
>>823
タムロンの方がいいらしい
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:43:25 ID:J7piaQhHO
一度、会社辞めてる出戻りの社カメなんだが、来年は気楽な代写にでもなりたいね。
出戻りなんて雇わないかw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:54:03 ID:J7piaQhHO
>>825
タムロンなんてヤメてよw
色出せないから。
そんな個体差の激しいメーカーの機材使って、結局、不具合発生で上手く撮れませんでしたとか言い訳するんだよ。代写って。
素直に純正にしとけば間違いないよ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 13:47:05 ID:dpGsL60d0
>>827
年間3万カットくらい一昨年〜昨年A20使ってたよ。
便利ズームのFX無かったから。
テレ端使う時持病のフリーズ>ワイドに振るとキャンセル出来たんで
もっとも
今年は秋に28-300mmニコンから出たので変えたけど
A09は体育館などで未だに重宝する。
結構OEMでメーカーに提供してるのも公然だし舐めないほうがいい
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 17:09:37 ID:DybxgrEa0
>>827
一生懸命に仕事してれば、再々だってあるよ。
俺、来年4月からそれw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 21:48:27 ID:dpGsL60d0
>>829
>>826宛じゃないのか。再々就職とか
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 03:26:50 ID:zS9Ml9890
>>823
中古でも2万円台はさすがに少数で程度も悪そうだね。
3.2-3.6万位が中心だと思うよ。

EFはDOでも十分。
白EF70-300mmは学校じゃ勿体無い。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 03:33:57 ID:LmR852Vm0
勿体無いって・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 08:46:16 ID:zS9Ml9890
>>832
べつに
好きにしろよw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 14:36:34 ID:iSqdsBM+0
ちょっと前までマップに2万台で大量にあったんだけど
今見たら1本も無いな
店頭でも見たから間違いないはず
年末で売れちゃったんだな
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 09:35:22 ID:dNx6WRgd0
運動会でEF28-300L使ってる人いますか?
防塵性やAFが気になってるのですが・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:33:40 ID:m8gU7XmB0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 12:27:47 ID:2VndkufX0
この作例見る限りじゃニコンの28-300の方が良く無いか?
ボディ性能の差もあるかもだけど。
デカイ、重い、高い、写り微妙
これで20万超えはぼったくりじゃない?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 13:02:51 ID:m8gU7XmB0
2台に分けたほうが結局お金掛からないのに

例えばフルサイズで24-105と70-300 DOかTam70-300VC A005
防塵とAF主眼でも5年前の設計だし中古のそこそこのを運用していくのも
ビジネスじゃよくある手。
おれならあぼーんしたら買い増ししといた予備にあっさりチェンジだね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 02:07:38 ID:BAaAMvj20
最近のキヤノンはボディだけじゃなくレンズまで値落ち早めにしてるのかな
60Dも7万早々に切ったし70-300Lも12をもう切った
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007017000026/brandname/
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 10:28:50 ID:4qkF2NEU0
ガワだけLにしたぼったくりレンズだからな
こんなんに10万以上出す意味がわからん

参考までに
http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=200&eid[]=1994&eid[]=1885&eid[]=119
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:10:04 ID:Q90apfQc0
>>840
グラフの見方がいまいち分らんがニコンが一番悪そうだ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 17:47:39 ID:P9HB8plt0
グラフなんて気にするな。
京セラツァイスなんて、グラフがあっても関係なかったろ?
すべては出て来る「絵」に答えがあるのさ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 00:09:08 ID:pMDZxfba0
>>838
最近のボディには最近のレンズがやっぱり良いのかね?
ニコンの話でスマンが、D40(スナップサブ用)にVR18-200(初代)で出る画は最高だったんだけど、最近ボディをD3100(同サブ)に変えたらあまり良くない。
純正でも、新型のボディには新型レンズ(VR18-200U)のほうが良いのかな?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 00:40:12 ID:gOaIo4ie0
元に戻すべきかもね>>843
おれもD3なら気分良く「アルバムは」撮れるとおもう。
でも
遠足や林間臨海学校などは、EOS7Dにしようと思うんだ。
LR3で書き出したjpgがフロンティアで相性ばっちりなのに対し

ニコンは
プロラボの集合のみ紙焼き納得
フロは手古摺るわ…満足度低くてもやもやする
L&KGサイズ紙焼きが気分良く仕事が終わらない。

すまん話逸れた。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:00:34 ID:pMDZxfba0
844は社員?
正直言って、学校写真にD3はオーバーだと思う。(入卒集合&学年集合では良いとは思うが)
こんなこと言うと、先生や保護者の手前〜って言う奴がまた出てくるだろうが、それは置いといて、通常スナップはそれこそD40クラス、二桁イオスで十分。
連写性能考えたらD300クラスまでで十分だと思う。

5Dメインで運動会(販売用含)撮ってる人の写真見たけど、連写性能低くても写真は上手くて、勿論おさえるところは全ておさえていて完璧だった。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 03:22:03 ID:gOaIo4ie0
十分十分って…D3しかニコンは持ってない
この場合はどうすれば良いのさ。

秒3コマでこなす5D氏ほど完璧な超絶テクを持ち合わせていないんで
俺に不足する能力頼れるところは機械に頼る。
コルトでランエボタメはれる人は尊敬するけど俺は無理。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 03:40:07 ID:o0RJvnn50

 身の丈にあった仕事をすればよいのです

848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 14:05:03 ID:ZF6p0AKI0
ニコンでは当時D3ぐらいしか使えるのが無かったからね
俺も最近までD3とD5000しか持ってなかった
この間D700買ったからスナップはD700にしようと思ってるけど

D200の頃からDXレンズは広角しか持ってなかったし、FXでレンズ揃えたから
今更DXは使わないな
買っても望遠用としてぐらいだな

十分十分と言いながら安ボディ買い替え続けるよりはD700買って後は
レンズに投資したほうが結果満足出来ると思うけど

集合用に2000万画素超えが安く買えるようになればそれ買ってボディ投資は
おしまいの予定
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 15:03:23 ID:s5ukEfRP0
D700はバランスがいまひとつ気になる。
MB10DつけるとD3以上に重量級
あと
デフォルトのカラーバランスは使いづらい。
しっかり自分の好みをピクチャーコントロールに登録すべし。
時短はここから始まってる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 17:42:06 ID:ZF6p0AKI0
基本はポートレートだな
ニュートラルでコントラスト+1もいいかも

学校始まるまで暇だな
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:27:45 ID:gOaIo4ie0
Micro Nikkor 60mmF2.8G

このレンズ逆光耐性ズームと比べちゃいかんが
順光でもでも凄い。
コスパ含めてだと85mmF1.4G遥かに凌駕してる。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 01:24:16 ID:iEgvVu/f0
フィルムの時のF5やF90X(MB付き)、デジになってのD1やD2Hも重く感じなかった。
けど、D3は重く感じる。
何故だろう?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 01:34:35 ID:iKcBnpL10
D3にこだわって持たずともと思うけど、見栄だろうかね。
俺はまだアドレナリンが出るのかさほど重くは感じない。
だが
昔はガキどもの弁当写真撮り終るまで、自分の昼は食わなかったが
ちんたら敷物開いているグループは待たないで米粒握り飯1個位は
すばやくチャージwさせてもらう
登山の駄々長い下りなんか脚が悪くなってから流れに置いてかれてるぞ〜
なんか寂しいのう同輩よう
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 04:46:56 ID:5dypGkvH0
>>852
意識じゃね?

D1やD2Hの時はこれより下のランクは性能が悪くて使えなかった
今は使える下位機種がいっぱいあるのに重いD3使ってるって気持ちがあるから
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 06:50:46 ID:iEgvVu/f0
>>854
あ、それあるかもね。
無駄に重いって意識がどこかに・・
体力は落ちてはいないと思うのでw

>>853の文章、何なんだ?w
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 10:56:28 ID:dIWsdIjV0
D3は重く無いけど飯は喰うって事か?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 11:15:09 ID:iKcBnpL10
年取ってスタミナ低下、怪我完治せず歩みも遅くなってってことだ。
判らなかったら反応する必要なし。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 11:50:46 ID:5dypGkvH0
じゃ文章が無茶苦茶で分りづらい人はレスするなと(ry
もう少し分りやすく書けばいいのに・・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:17:54 ID:ohUVPuF+0
ことのは遊びの場だろ
ここ
2ちゃんで分かりやすい文章とか
ヤフーの掲示板かMixiがあってるよ>>858
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:40:13 ID:5dypGkvH0
文章が下手な所は似てますね
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:48:42 ID:dIWsdIjV0
言葉が通じないと遊びじゃなくてオナニーになっちゃうんだぜ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 14:08:14 ID:ohUVPuF+0
写真はオナニーに似てるけどな
自己満足なところと、書かないとわからん?

>>860
では、上手な文章をここで披露してくれ
非常に楽しみだ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 15:14:14 ID:iKcBnpL10
>>860
奥深く判りやすい文章で俺も待ってる。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 19:58:43 ID:5dypGkvH0
>>862
上手じゃなくても良いんだよ


> 写真はオナニーに似てるけどな
> 自己満足なところと、書かないとわからん?
屁理屈はいいよ、屁理屈は
第一>>861に対しての返事にすらなってないし
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:16:15 ID:iKcBnpL10
はて
返事を要求する内容か??

>>864
文学的過ぎて追いつけませんね
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:19:06 ID:5dypGkvH0
>>865
何でレスしてないお前が返事するのw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:45:17 ID:Fha21yIh0
オフ会でも開いて続きはそこでやれw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 00:29:27 ID:jjjyvUXa0
>>853は、単に文章力が著しく欠如してるだけ。
もしくは頭が悪い、それだけ。
今後はスルーで。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 03:43:30 ID:q2mzFu4q0
おれは>>853 のスレ、非常に良く分かったし、
台車でくたびれてくるとみんなそんなものだと思ったのだが。
文句つけてる兄弟分はたぶんにお若い?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 10:57:08 ID:RCqezklQ0
恐らく読書量が違う
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 11:08:32 ID:+QFVzavA0
>>869
俺も内容は理解できたが、文章に皆が言う様に違和感は感じるぞ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 13:30:28 ID:8Lc5vmAT0
D3それほど重くは感じないが

お腹がすくとスタミナ面で若い頃より劣ったため

こどもの昼飯食べ終わる前にちょっとだけ食う


2行目端折るから何言ってんだかわからなくなるw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 13:31:50 ID:8Lc5vmAT0
2行目日本語変だなw

訂正
「若い頃よりスタミナ面で劣ったため、お腹がすくと重く感じてくる」
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 14:10:19 ID:dm6Dg9Hb0
>>872
>>853は暗号かよw

> こどもの昼飯食べ終わる前にちょっとだけ食う
これは文面からして
昔は子供の食事風景撮り終わるまで食べなかったが
今は子供の家族が昼ごはんの用意してる間におにぎり一個だけ食う
だいたい何だよ「米粒握り飯1個」って聞いた事ないぞ

> 昔はガキどもの弁当写真撮り終るまで、自分の昼は食わなかったが
> ちんたら敷物開いているグループは待たないで米粒握り飯1個位は
> すばやくチャージwさせてもらう
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 14:17:32 ID:dm6Dg9Hb0
>>872もちゃんと理解できてないから俺が解読するよ


> D3にこだわって持たずともと思うけど、見栄だろうかね。
> 俺はまだアドレナリンが出るのかさほど重くは感じない。

D3にこだわらなくてもいいと思うけど
俺はまだアドレナリンが出るのかさほど重くは感じない。


> だが
> 昔はガキどもの弁当写真撮り終るまで、自分の昼は食わなかったが
> ちんたら敷物開いているグループは待たないで米粒握り飯1個位は
> すばやくチャージwさせてもらう

昔は子供の食事風景撮り終わるまで食べなかったが
今は子供の家族が昼ごはんの用意してる間にすばやくおにぎり一個だけ食う


> 登山の駄々長い下りなんか脚が悪くなってから流れに置いてかれてるぞ〜
> なんか寂しいのう同輩よう

登山の長い下りなんか脚が悪くなってから流れに置いてかれてる
なんか寂しいのう、同輩よう
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 14:36:44 ID:My39tIdg0
古文の授業思い出したw
>>853は子供と一緒に国語の授業受けたほうがいいな

「だが」からがおかしんだよ
D3が重いのとおにぎりは大して関係ないし

後、「置いてかれてるぞ〜 」はパッと見第三者に呼びかけてるみたい
だから違和感あるよね
前後の脈絡ないし

同輩なんて言葉使う?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:16:21 ID:8Lc5vmAT0
>>875
お前が書いている事はわざわざ解読wしなくても理解できる範囲なんだけどw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:22:03 ID:dm6Dg9Hb0
>>876
年配の方でしょうね
>>857のわからないなら黙っとけみたいな雰囲気も

>>877
でも間違ってるじゃんw

>>872
>>874
> こどもの昼飯食べ終わる前にちょっとだけ食う
じゃなくて昼ごはんの支度してる間でしょ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:29:03 ID:jjjyvUXa0
年寄りのつぶやきってことでOK
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:39:15 ID:dm6Dg9Hb0
>>876
じつは>>859が解読できん

文面もおかしいけど
> ことのは遊びの場だろ
これが分からん
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:55:40 ID:8Lc5vmAT0
>>878
文脈読もうよw
昼ご飯の支度の間 というのは こどもの昼飯食べ終わる前 と意味同じだろがw

>>880
「ことのは」を漢字で書けば一目瞭然
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 00:42:25 ID:akJpmUge0
古文の解釈の試験スレですか
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 13:00:44 ID:HaJYB6JB0
みんな仕事初めはいつだい?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 15:03:27 ID:NFVYBFVr0
もう仕事納めを済ませた
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 16:05:10 ID:aKHk6KR90
暫く日干しだなおまいら
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 08:30:55 ID:+9/vH/IC0

2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が逸品)http://headline.2ch.net/bbynews/

掲示板書き込みで難解ニュースを容易に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 17:04:11 ID:BFwvtH0/0
>>884
早えーよwwww
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 03:49:16 ID:rQnIBNy40
私は毎回、仕事納めの感覚です。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 15:56:05 ID:xfwlfJME0
>>888
いいなそれ、次の仕事がいっつも新年。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 16:26:51 ID:HpFNRogZ0
毎回次の仕事の予定が立ってないってそんなにうらやましいか
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 16:55:32 ID:0OjuF57a0
人生を納める事を考えそうだな
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 18:17:03 ID:7+aW/1k70
つくづく浮き草商売
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 11:37:37 ID:0r8lv4+C0
メインのお仕事はコンビニとか雇われ店員ですか
894888:2011/01/12(水) 01:03:46 ID:Qyf6V5+T0
いや、やっつけ仕事感覚って意味なんだけどw
そんな俺でも学校系だけで年収300
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 07:08:20 ID:11qzZhCwP
なに言ってんだ、お前
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 08:56:15 ID:DZDjKOCp0
1日2万で150回出動
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 14:52:57 ID:dBlvrThG0
一年の半分以上休んで300万なら十分うらやましいな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 23:54:32 ID:Qyf6V5+T0
代写はアリキリ。

年末は世間より10日は早く仕事が終わり、明けて2月から何となく仕事始め。
夏も丸々一カ月以上休み。

年間実働時間は、例えば学校写真の社カメの半分チョットってところか。
それで年収400もいけば、それだけで何とか暮らせる。
家賃9万円くらいのところなら、車所有、数年に一回、メイン機材買い替えなども出来る。
勿論、各種保険もたっぷりめに入る余裕もある。
貯金は少しづつねw

ま、結婚なんてしなけりゃ、代写で十分暮らせるよ。
女は遊びの範囲で付き合う程度で常時数名。
卒業生とも過去に数名。
結果、ストレスも溜まらないから病気にもならない。
見た目も若いまんま。(笑)

将来の不安?
社カメだって同じ。
会社なんていつ潰れるか分からないし、辞めたところでどれだけ退職金やら何やらが出るかも分からない。(笑)
学校写真屋の社カメなんて、「とりあえず社員」なだけ。
年収も代写よりチョット多いくらいか。

間違って子供が出来ちゃって仕方なく会社に入ったか、組織に属してないと不安でしょうがない人間が居る。それが学校写真屋。

社員の方、ご意見どうぞw
(一言レスは不要w)
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:25:27 ID:CdCMU0HD0
D7000軽くて良さそうだから遠足用に欲しいけど
FXで揃えちゃったから10万出すならレンズ欲しいなとも思うし
もうちょい安くならないかね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:49:06 ID:CT6Wqrah0
D7000?かなりチープな外観で俺は萎えたけど
初期ロットは高いしファーム修整必要な危険も伴う
タイミング的に美味しくないとおもう。
マザボとおなじで、D300sとか鉄板or枯れた技術で初期の半額近い
キャッシュバックまでもあるじゃまいか

どしてもD7000じゃなきゃというなら来シーズン4月から。
で、だいぶ値下がりしていろんな修整も終わってるだろ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 03:55:17 ID:h7IuB9xF0
だね。
学校用ならFX要らんから、D300sかD300でもいいくらい。
サブ&スナップ用でD3100
レンズはVR18-200に、18-50F2.8
SB-800(x2台)でOK!
証明・体育館用にネ申レンズのAiAF80-200F2.8Nがあれば、
これで全てOK!だと思う。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 04:28:56 ID:zSJDX1vb0
>>901
集合でいるだろ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 04:30:20 ID:zSJDX1vb0
証明にAiAF80-200F2.8N?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 10:32:21 ID:CdCMU0HD0
スナップ用にD7000で集合用でD700+50単にすれば随分軽量化出来るかなと
今までメインD3、24-70で予備D700、旧24-120VRだったから重くって
後シャッター音が小さいのがいいよねD7000
3200まで使えそうなら舞台でも使えるしね
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 13:30:31 ID:pF7VWv/z0
>>904
2台持ったまま撮ってる?D3+D700にSB着けても
1セットは鞄に入れて傍に置くだけだと思うけど。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:02:01 ID:6zvoPOjR0
集合をAPSで撮るなんて考えられんわ。
ここのやつらはそんな低クオリティーの写真しか撮らんのか?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:03:33 ID:UakDIG0d0
APSを槍玉に挙げる奴は殆ど5D
1DsやD3使ってる奴は居ない。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:10:25 ID:pF7VWv/z0
販売用プリントが最終目的でRAWなら十分ありえる
2LWとか林間で学年集合撮っても7Dなんかかなり使える
ただしレンズはA05(tam17-35mmのこと)とか逆光強いの指定ね
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:48:11 ID:CdCMU0HD0
スナップは深度有利なDXも有りかなと思うけど
集合はパースの問題があるからフル使いたいな
50mm近辺が定石じゃないの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 15:37:42 ID:pF7VWv/z0
17-35mmって換算27.2-56mm相当
国会の集合を中央塔切らないで上手くバランスさせて撮ってと頼まれたら
50mm単よりも28mm域スタートで使えるレンズは有難いよね。
パースもだがワイド側でなるべく安直に撮らない工夫はするけど
被写体切らずに写さないことには話が始まらないと思ってます。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 16:19:50 ID:W3fnepfW0
>>907
集合で5Dはあの価格帯では最強だろう。
つか、D3で集合もスナップもいけるレンズって昨年末まで無かったような。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:19:27 ID:CdCMU0HD0
国会とか社会科見学は室内が多いから最初からFXメインだな
引きが無いとこでの集合は24-70使えば良いだけだし

バス移動の時は機材重くなっても負担じゃないし
遠足とか沢山歩く時に軽くしたいなって事で

学校って駅の近くにあることまれだから、まず駅まで歩いて、
それから目的地まで歩いてってなると結構あるじゃん
最小限の荷物で最大限の仕事って考えると良さそうかなと思っちゃって

スナップ用にレンズを24-70から24-85辺りにして軽量化
集合用レンズに単50mm、メインボディをD700、
サブをDXの普及機ってのが無難か
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:27:50 ID:CT6Wqrah0
国会は最初のだだ広い待合室までCマンおk。
後は正門前まで禁止。
さてはしばらく行ってないな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 02:14:41 ID:h3J0byTW0
たかだか学校用の写真撮るのにフルサイズ云々とか言ってる奴、本当にアホかと。
入卒集合だってAPSで十分。
アルバム見開きだって処理次第。
(フルサイズと比べて云々は馬鹿)

必要ないんだよ。フルなんて。

見栄っ張りの底辺代写、機材の事ばっか言ってねぇで少しは腕を上げろw
画像処理や校正までやってから言え、バーカw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 02:58:02 ID:lNqNOKgy0
お金が無い
時間が不自由ってとこまで読んだ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 03:08:01 ID:lNqNOKgy0
あと
たかだかって、学校代写専業って発想はありえんだろ。
代打だぞ 副 業
印刷は会社が好きに使えよ
フルサイズはどこで使おうとフルサイズに使えるが
APSCはフルには化けられない
貴方のスキルでアルバム程度なら平気なんだろうが、他所ではどうだろうね。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 10:24:18 ID:QiQAI/2k0
腕も金も無い底辺社カメが吠えてるだけだろw
画像処理ぐらい誰でもやるってのにねw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 12:49:28 ID:fu7Vj6ZS0
>>914
どんな仕事でもいい仕事をやろうとする姿勢を馬鹿にしたら駄目だろ
第一5D2・D700レベルならAPS-Cにちょっとたした程度で買えるんだし
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 13:03:53 ID:C2cJ7/Zv0
>>912
>学校って駅の近くにあることまれだから、まず駅まで歩いて、
>それから目的地まで歩いてってなると結構あるじゃん
>最小限の荷物で最大限の仕事って考えると良さそうかなと思っちゃって

手荷物多すぎじゃないか?
駅のロッカー使って撮影用具以外は分離できるようにするとか
どの道2セットぶん持ち歩くだろう
ロッカー策無理ならサブ亀をD3100ボディか両手フリーなザックで重み分散
これしか思いつかん。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 20:25:23 ID:QiQAI/2k0
>>918
結局底辺社カメの意識なんてそんなもんなんだって
より良い物を残そうなんて気はさらさら無いんだから下手な奴ばっかだよな
社カメで上手い奴なんてほとんど見た事無い
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 23:31:44 ID:lNqNOKgy0
>>920
極論で返すあたり同レベルって思われるぞ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 23:54:21 ID:QiQAI/2k0
社カメさんはプロサービス受けれないのかな?
流石にD3とD300の値段は違うけどD700のプロ価格とD300の市販は余り変わらなかった
と思うけど

今で言えばD700も5D2も20万以下で買える訳だし、当時のD300の市販と変わらない
値段だよね
初代5dなんて中古で8万ぐらいじゃないの?

フルの良さもAPSの良さもあるのにフルイラネとか言うのは
可哀想だなとしか言いようがないけど、、

ようやくフォーマットの違いで使い分ける時代が来ようとしてるのに
遅れてるんだな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 02:28:14 ID:akfEM5Wi0
会社でプロサービスに社長なり誰かがNPSは煩いこと言わずに
何台でも面倒見るはずだが。
写真館関係のフォローにまわったのはS5pro以降の富士ユーザの受け皿
として自覚したんだろうね。でもD3クラスを(最低でもD700サブ含め)
2台と24-70 70-200 も買って貰えればまあ少しは潤ったろうに。
キヤノンCPSは数年前の更新の折厳しい規定になった。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 02:31:25 ID:akfEM5Wi0
>プロサービスに社長なり誰かがNPSは

ここ言葉が不足してた

誰か一人が入っていればNPSは何台でも面倒見るはずだが。
に直して

925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 12:45:11 ID:2IKkpkUR0
費用対効果が叫ばれ出してから、かなりシビアになったね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 13:54:46 ID:7ky+ON5B0
小売店の延長保障で十分
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 02:54:48 ID:SpcKgv5K0
延長保証とプロサービスは随分違うぞ
代替え出してくれないだろ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 13:54:25 ID:QcTZpTIs0
仕事の量による
機材増やしておけばいいよ。

サブにサブ持ってれば故障や修理のとき焦らなくてもいい。
SB900持ちは2台でやってて、且つ昔のSB800も現役じゃないにせよ
必ず持ってるだろーし下取り出来ないものは増えちゃうよ。
電池なんかも 王冠マーク付きじゃないころのエネループはwiiリモコンで活用したり
かなりごろごろしてる(子供のだぞ)。
勿体無い病かも。
今現役は銀王冠つきとラメのど派手のやつね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 20:18:32 ID:EmwJg/fX0
サブのサブの計3台じゃ安心はできないよ。
同時に壊れる事もあるし。
SB800が2台同時に死んで、修理終わるまで予備のSB-80DX1台で冷や冷やしたわ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 20:22:57 ID:rN+0OIMv0
プロサービスか小売の延長保障かの話が、プロサービス入れなくてもなんとかなるにずれてきた件
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 22:45:51 ID:8blvF0LJ0
じゃーメインとサブと、サブのサブのサブで五代進。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 22:46:12 ID:yBVC4+SP0
つかうちの県にSCがないからプロ登録してもメリットが全くない
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 09:26:41 ID:nf02YvVq0
そんだけ不安なら五代裕作じゃね
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:46:46 ID:1ov9BYMs0
取引先がプロサービスに入ってたって、代写じゃサービスに入れないでしょ。
今は代写(しかやってないフリー)でもプロサービス入れるの?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 16:21:54 ID:u+1FZhNG0
入れるかボケ。
少なくてもニコンは学校関係はプロと認めてない。
社員時代に入会して今は他分野撮影してるけど。今は厳しいと思うよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:50:52 ID:nIuEpVbV0
質問してる相手にボケってひどいな。
大人ならもう少し物の言い方を考えようよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 01:30:48 ID:IAQKET6p0
>>そんだけ不安なら五代裕作じゃね
これを誰か訳してくれないか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 07:07:28 ID:TQkkHopS0
>>937
高橋留美子の著「めぞん一刻」の登場人物
プロサービスで代替貸してもらえないし、予備1台じゃ不安
だったらいっそ更に増やして
上映中のバトルシップヤマトの五代進に掛けて
ダイシャも五台で進む=まわして行くべきとネタで答え
アニメ漫画苗字繋がりで優柔不断な五代裕作が引き合いに出された。
まあ
実年齢40近い人の会話だから気にすんな。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 08:05:19 ID:TQkkHopS0
>>935
>ニコンは学校関係はプロと認めてない。

確かニコンサロンで個展やったり、印刷物に自分のクレジットが刷られたものを
みせたりで審査ってのが条件だった気がする>NPS入会

取引先の一番懇意にしてる店で気兼ねないなら
例えば貴方が出身の店のルートでならサポート受けられるってこと
>>923の2行目までに書いた。
写真館に対してニコンは胸襟を開いたって話だったんだよ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 15:16:47 ID:MjF7bpyw0
プロサービスは学校カメラマン、写真館は入れないね。
公の不特定多数が目にする写真を撮るカメラマン対象だ。
大昔は違ったけどね。
JPS会員になることが一番早いんじゃない。ただしなるにはプロサービスの審査以上に
厳しい条件あるけど。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 19:09:45 ID:P8ICjKJq0
うちはNPS写真館だがはいってる
入れないというのは情報古くないですか。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 20:48:38 ID:A9kmey/20
営業写真館
CPS=昔は入れた
NPS=今は入れる様になった?※正しくは同等のサービスが受けれる?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 23:12:29 ID:z+0PKEI40
どのみち半径100km圏内にサービスセンターがない
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:07:21 ID:kodDJG2Q0
島ですか
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 22:36:10 ID:b/KS4xDs0
943がサービスセンターに住んでいると考えるんだ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 17:06:52 ID:B7d9Ig5/0
オマイラだったら、修旅とか自然学校とか3台目何持ってく?
さらに一眼持ってくのもキツいんで、S95かG12アタリを
検討してるんだけど、どうかな?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 17:53:58 ID:dbQmgEnu0
コンデジは、貸すならともかく
仕事で自分用にはあり得ない。
本来はメインと電池共有出来るのが好ましいけど
メインサブがわからないので米しづらい。
kissX3ボデでも衣類側に忍ばせとけば。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 18:07:09 ID:2sa0PQR30
>>946
今は FinePix S2500HD を持って行ってるけど
出番無いなぁ
広角端 28mm というのがキツイ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:14:30 ID:m2iAK+Nn0
バッテリー問題を考えて、2台目3台目をぺん太のK-xにした。
レンズもはめっぱにストロバは内蔵メインで、大光量には古い外光オート機。

さすがにビギナー機とは言え一眼レフ。レスポンスも写りもコンデジとは違う。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 23:54:09 ID:TOaF782D0
メイン機種と同じメーカーじゃなくてあえてペンタってのも不思議だけど
しかも2台も
キャノンならキス、ニコンならD3000とかあるのに

俺は泊まりの時でも2台だな
D3,D700,24-70,24-120,18-35,50単,SB800×2
こんな感じ
森の中に入ると結構暗いから結局24-70メインで使う事が多い
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 02:41:31 ID:rTOUNbMT0
まあ、めったに有り得ない3台目ボディって話。
電池共有出来ないと、サブのサブって万が一の保険
のくせに電源落ちてることが想定されるのはまずいよね。
その点で単3機は利に適ってるといえる。レンズやストロボも使えると理想的だがね。
絵作りのため積極的にワイドやフィッシュアイつけたのを忍ばせるってほうが
好きだな。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 09:07:06 ID:JOipG3Ed0
気になってサブのサブのD5000の電池を見てみたけど1メモリも減ってなかった
1月以上前にサブ亀に100枚ぐらい撮ってもらってそれから放置
放置しておくだけなら多分3ヶ月ぐらいは持ちそう
電源は今のカメラならそこまで気にしなくても良さそうだけどね
それより前日にちゃんと充電しておく事が大事だよ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 17:41:45 ID:Tq0XljYK0
サブのサブはあえてフィルムにしてみるとか。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 18:30:57 ID:rTOUNbMT0
廉価機の電池目盛りっていい加減だから気をつけよう。
D40久々に出して満タン目盛りだから持っていったら40カットもせんうちに
半分>100駒で空表示点滅 orz
EN-EL3e 以上2個満タン 出来ればEN-EL4a(EL4予備)持ちがデフォになりますた。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 16:40:09 ID:kE8uX3AT0
サブのサブにコンデジが駄目なら、GF2+14mmとかは?
コンデジよりでかいけど、集合もスナップも使い物になるでしょ。
だめスか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 17:42:52 ID:GaULwA5X0
画素数小さくてもご立派に見えるカメラに。
中古でkissX4以下のEOS20D/30D 
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 19:02:55 ID:+Smlwg/f0
20・30Dとかのデカイのなど持ってけん。

サブ機はまだしも、1台使い時や3台目の予備機には軽量小型ボディに使える画像程度の実力が有れば良いのであって、立派に見える必要など無い。

あくまでスクランブル出動なんだから。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 20:29:08 ID:GaULwA5X0
君とは考えが違う
サブ使ってるとき君はカメラマンとしての後がない
サブが壊れたとき、そこいらのおっちゃん並みだ
子供教員にスクランブル出動などと通用するか?そんなんかんけーねー(古)
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 21:36:11 ID:Npm0Scx80
実際遠足とかで3台目が必要になった事ってある?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:11:27 ID:GaULwA5X0
幸いない>>959
だがサブ亀の電池が心配なことは多々
コンデジがぶっ壊れるシーンは多数。家族用に同時期2台は必ず持ってる。
重要な場面で作動しなかったとか、歴代の所有機は10台中8台使えなくなって
いる。
1眼ではErrでD70(本体のせい) 
D200(CF原因。抜いて入れ替えたらおk) これも10台くらい使ってて2回のみ
下取り済み。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 16:39:58 ID:GeqG5iacO
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 15:27:02 ID:/JcAGhoSO
サブ機の話、よく解る。
実際には20Dや30D、kissやD40でも事足りるんだけど、アホ教員の前では使いにくい。
解ってる教員は少ないからな。

そういう分野なんだよ、この分野は…
アホ相手だから仕方がないとしか言いようがない。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:18:30 ID:9d50e8uLO
人間ができている教員は、機材が何であろうと、こちらを信用しているので特に何も言わない。
カメラに興味のある教員の場合は、「これはD40ですか?」などと聞いてくるが、「こんな初心者カメラ使ってんのかよ」などとは、全く考えてないだろう。

だが問題は、人間ができている教員が少ない(一般社会人より極端に少ないという事実)というところだ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 08:28:57 ID:N9xNxXsW0
俺も幼稚園で保護者がD90なり1眼持ってるとなんだか嫌だなとは思う。
間違いなく売り上げには響くだろうし。まあ写真が好きなんだろうと。
でも上手いか下手かで言えば画像処理までするこっちが安定圧倒的
上手いプロだろうとカット数は限界あるってことだ。
専任で我が子狙える位置に居ればそりゃチャンスは膨大。
教員はプロ機材分かってくれる人だと「今日メイン機は点検に出してる日?」とか
勝手に解釈するから。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 08:50:48 ID:3RlfYah40
知り合いの学校屋が撮影に行って、子供に「パパのと同じ」って言われたそうな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 12:56:56 ID:LQM3ozBzP
その子は機種までは分かってないだろ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 18:48:35 ID:Ru4NkDNR0
>>2
くっそわろたwww
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 04:37:19 ID:P3fYveRA0
叔父さんのもニコンだね。うちのもそうだよ。
D90って書いてある…おとうさんのはD3sって書いてあるんだけど。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 13:02:41 ID:x2It9rvD0
それより叔父さんちに遊びにおいでよ。楽しいよ〜。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 20:28:23 ID:ZOwqnViaO
ネタ切れ。

ところで、皆はカメラ好き?
カメラが好きな人と、特に好きでもない人とじゃ、選ぶ機材も少し変わってくると思うんだけど。
971 ◆GYr.s6yIXqdn :2011/02/12(土) 23:17:56 ID:11aokoed0
test
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 08:59:35 ID:bYjpzI780
>>970
昔は仕事でバリバリ使ってたマキナとかフジのGSWとかも
処分しないで持ってる。
今はポラの180とかミノックスLXで遊んでるよ。

仕事で使う機材は5D2とLズーム数本ぐらいだけど、
いつかは1D系に428あたり担いで総体とか撮りに行きたいね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 10:12:42 ID:AyG5PJbR0
特に好きではない。 メインはD3 とD700  元受需要で7Dと40D  
新機種はもういいや。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 00:58:15 ID:wa8yMT5a0
元受需要なんて辛いね。
そんな元受け見たことないけど。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 13:33:15 ID:RYeKRo2zO
また一秒集合写真の季節ですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 02:44:03.60 ID:sFAMX+/80
次スレよろ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 15:43:07.49 ID:HlWriyFT0
元受需要って故障時貸し出し不能は困るって意味でしょ
レンズもボディもストロボも予備があればそんなことは言わないはず。
もしくはDPPしか持ってないから・・・?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 13:09:32.21 ID:LDNVfbj30
>>975
お前、2秒集合やって新たなる歴史を作れよ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 18:03:27.80 ID:FkItjo6M0
解像度が必要だろ?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 02:27:50.33 ID:TnS9uaaT0
部屋集合では5秒集合やるよなw
けっこう面白い写真が撮れる。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 23:21:24.45 ID:gjoINbau0
「部屋住人集まれー5秒後に撮るぞーっ」てのならやる。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 04:33:25.04 ID:dqL5Ga7f0
5秒カウントダウン、それ俺が初めにやった。少なくとも周りでは。
「部屋住人」とかヲタ用語みたいな言葉は使わないけどねw
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 10:12:40.46 ID:+SK8Hoa30
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     5秒カウントダウン、
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-     それ俺が初めにやった。
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    少なくとも周りでは。
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    「部屋住人」とかヲタ用語みたいな言葉は使わないけどねw
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 13:49:09.25 ID:dqL5Ga7f0
AAとかうpする奴ってキモイw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 14:05:34.49 ID:of2SungYP
>>984
ミサワさんチョリーっす!
986名無CCDさん@画素いっぱい
>>983
惜しい、カメラを持ってほしかったな。