>>944 モデルルームの宣伝のぼりと手が一致する位置から撮れば一味違った写真になりそう
今夜は蛇口祭りの予感……。
多分2:2で喧嘩してる
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:39:32 ID:RRCUea5v0
落書きしすぎwww
そのまんま君はすっかり失速してしまったな
何この日本語でOKは?
これが小学校3年生以上だったら許されないバカさだな。
今の若いモンにはこれが何だか分からないだろうな。
なんだこれは? マジで
よく知らんけど、DPEの機械に入れるとき、端が出てないと困るとかないのかな?
年寄りでも一般人が使う機会は無いし、逆にDPE屋の若いバイト君とか使ってるかもよ。
自家現像するなら必須だね
自家現像してたけど、パトローネばらしてやってたから、使わなかったよ。
>>967 家に未使用の35mmフィルムがあったら、ベロをパトローネの中に巻き取ってから
>>965の手順通りにやってみると分かるよ。
って今どきフィルムのある家なんて滅多にないかも。
専用の器具がなくても
使用済みフィルムの切れっ端があれば代用になるさ
彼は私のパトロンね。
>>969 なんだ、べろ出し器かw
あまりにも古い話題だから思い出せなかったよw
引っ越し屋がくれるカッターナイフの刃が一折分だけ付いた
せこいナイフかと思ったぐらいだw
>>965 そんなもんあったんだ。
オレもでっぱった方たたき付けてパトばらしてたな。
(コダックだけは要ペンチ)
ベロ出して引っこ抜くのか?
多分フイルムにキズ付けそうだから
知ってても絶対使わなかっただろうな。
>>976 横はいりながら漏れがレス。
意外とこれ、優れモノグッズなのよ。
一度使うとやめられないものみたい。
DPE(オートプリンター)屋のバイトのおばちゃんでも簡単にベロ出して
現像器にセットできる位簡単だし、フィルムには傷は付かないし、
パトローネを分解する必要がないからコダックや後期の国産でも
無問題だから、フィルムをパトローネに巻き込み放題。真紀子見放題という
のは、昔は「光線引きの恐れがありますから、全部巻き込まないでください」
って言われてたけど、口のフェルトがしっかりしてきたからか、全部巻き込んでも
光線引きしなくなった。むしろ、巻き込まないように巻き戻すのが面倒だったり、
下手にべろが出ていると、引き出して感光させてしまう事故が起こったりで、
後半「全部巻き込んで現像にお出しください」ってことになった。
なので、カメラ屋さんはこのべろ出し器が必須アイテムw
>>977 なるほろね。
でもね、その口のフェルトに砂が付いてて泣かされた事あるのよ。
もちろん撮影中か巻き戻し中か解らなかったけど。
そんな訳で、極力フィルムの摩擦回数を減らしたくてね。
ここぞという時は、パト内に巻き戻さないで
現像タンクのリールに巻いたりしたよ。
カメラの板だからこういう話題も当たり前のはずなのに、
なにこの空気。不思議。
KMを途中まで撮ってKRに入れ替えたりしてたから重宝した
>>979 デジカメ版でフィルムといえば、液晶モニタに貼る保護フィルムなんだよ・・・
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 17:38:45 ID:DMxELg6M0
>>977 >パトローネに巻き込み放題。
これは嬉しいが、
>真紀子見放題
これは嬉しくない。
>>980 PENTAX KMで途中まで撮って、PENTAX KRに入れ替えて…
PENTAX KRってあったっけな?と考え込んでしまったw
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:42:51 ID:V+4EtHj50
>985 落ち着いてよく読め
KMを途中まで撮って
KRに入れ替えたりしてたから
撮っていた物(被写体)を入れ替えただけだ!
さて、KRと言うなのボディーはあったのか。
と>985 と同じ結論になってしまった。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:54:40 ID:V+4EtHj50
Ricoh KR 10M これで決まりだな。
ジャスコっぽい