RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part54
GR3の実写写真みてると、なんとなくパナで撮ったように見える・・・
>>951 あの…GF1も本体には手ブレ補正無いよ?
山Qさんのサイトに、ソニーの裏面照射な奴のサンプル載ってるが…
1/2.3にしては、よく頑張ったね…。程度の。
煽りサン達、まあ見て来い。
>>954 その人に興味ないから知らないんだけどURLは?
なんか、GRDVここまでの評価を見ていると
批判はCCDと手振れ補正に偏ってるね。
愛用者は、それを理解した上で、それを補ってあまるくらいの
コンパクトにまとめられた操作性の良さを気に入っている感じ。
ず〜っとすれ違いな会話が続いてる。笑
大型センサーの一眼を持つ者からすれば、コンデジの
ドングリの背比べ画質なんて、そこまで問題になるのかな。
どれえらんでも、びっくりするほどの差って滅多にないじゃない。
ソニーのお下がりでも、在庫処分でもいいじゃない。
他者がまねできないサイズと操作性のバランスで好かれてるんだから。
手振れ補正が無くてもいいじゃない。
どうしても欲しい人は、いくらでも他のカメラがあるんだから
そっちを買えばよいだけなんだし。
画質や手振れ補正に対する批判に偏れば偏るほどに
愛用者が気に入っている、操作性の良さや他の面が
優れてるんだなって実感できていいけどね。
>>946 今の技術で300万画素は、かなりの高画質が作れる。
いつもそう思うけど
デジカメは、フィルムと違って、制限無く取り捲れる特性を活かして
撮影する場合とか、ちょっとトリミングして画を作りたいって場合も
結構あるから、300万画素だとその余裕が無くて寂しい。
だから600万画素前後に今の技術を注ぎ込んで作って欲しい。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 10:21:59 ID:GjZa+HOr0
>>951 GRDは時代に乗るカメラじゃない。GXとかCXをどうぞ。
高感度はさすがだけど、やっぱ1/2.4型センサーの解像度だな
主に使う日中昼間のことを考えればGRD3の1/1.7型CCDの方がいい
>>938 軽いだけで価値があるだろ。
外見は小さいのにE-P1は重過ぎる。
>>938 その重量でボディ内補正が入っちゃってるに3シリング。
>>962 GRDVにも言えるけど軽さはウリだよな。
ただ“LUMIX”の文字は個人的に要らないと思う。
でもぼったくりライカも嫌。
>>946 詳しいレスありがとう
>1ピクセルあたりの受光面積の割合が小さくなるから。
受光面積が小さくなるのは当然ですが
受光面積の"割合"が小さくなるとは(ここでロスってますね)
縮小の話しに戻して
画素の情報を捨てるのではなく有効利用するための
画素混合アルゴリズム(映像エンジンに分類かな)の分野もアツイようですが
どんな優秀なアルゴリズムでもオリジナルに比べて劣化するのは当然でしたね(ここでもロス)
>>963 本体に手ブレ補正は入ってないらしいよ。
軽いだけしか売りのないGDR orz
>>967 GDRってのはそうかもね。
GRDは軽さだけではないけど。
>>961 それにしても今回で三代目
特に大幅なスペックの改良があるわけではなくマイナーチェンジしているだけ
逆に言えばそれだけ中身の技術を向上させるのに専念できたはず
なのに初代投入時からいく年月もたってるにもかかわらず
いまだに初代からの課題であった夜景撮りが現在の他社安物コンデジに負けてる
いまだに日中晴天屋外専用機
リコーの技術力っていったい
これからGRD3の事をGDRorzと呼ぼう
>>964 GRDにはGRDの文字は必要不可欠だよな
それだけで馬鹿なGR信者が必要以上に高い金払って
ありがたがって買ってくれるしなwwwwwwww
>>969 今までのカメラの進歩って光学技術の進歩も相当にあったというか
そもそも光学機器なんだが、なぜそこの大幅な向上を完全に無視するかなw
初めから目的の画素数に最適化した製品を出すと(3Mなら3M機、4Mなら4M機)
ベイヤー特有の眠たい感じになりそうだと気がついた
ベイヤーでFOVEON並みの高画質を得るには
高画素撮影→画素混合→目的の画素数を得るしかない?
となると縮小は避けて通れないのか
いいねえ!軽さだけがうりのGRDorz(藁)
>>972 画質に反映されてないからじゃね?
光学技術が優秀でもそれを活かせないどころが
打ち消してしまうほど他の技術が低レベルという
今日も存続の怪しくなったLX3信者がご来訪みたいだ。
消えるのを待とう。
反映されてても認めないだけだろw
>>969 リコーデジカメ部門の予算は他社(除シグマ)に比べ桁一つ違うはず。
デジタルの技術が劣るのは止むを得ない。ハードで頑張ってもGRD/2のレンズユ
ニットみたいにトラブルの原因となるだけ。
「オサレカメラ」として売れるコンデジなんてGRDくらいしかないのだから、この戦略も
間違いではない。それに日中野外ではとても気持ちよく写真撮れるカメラだしね。
誉めているか貶しているか分からんなw
個人的には出てくる画で買うのを決めるかな
やっぱリコーの画像処理はちょっと癖があるみたいだし緑が変
GRD2売るために、箱やソフトやらを引っ張り出してきた。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 11:35:44 ID:zu0Lo4MP0
II使いだけど、ヤマダで展示機触ってきた。触っただけで買ってないw
まだほとんど触られてないのか、液晶やグリップもピカピカだった
個人的には上着のポケットに入れるには先代が限界、IIIだとさすがにジャマ
重さが1割増ってのもあるけど、レンズ部が飛び出してて出し入れしにくい
展示機をポケットに突っ込んで悩む俺、不審人物
オッサンじゃないんでベルトにポーチやケース提げるのもダサくてヤだしな
手ブレ補正ユニットはカードタイプにも採用されてるんで大した重量ないだろうし
どうせ高価になるんだから明るいレンズよりそっちを搭載して
配線の見直しや各パーツの小型化で軽量化してくれれば
II売り払って4万くらいの出費なら買っても良かったんだが
多機能で重くてデカくてケース必須なのはGX300に任せといてさ
頼りにならないGX200の手ぶれ補正とF1.9のレンズなら、俺はレンズが欲しいw
週末天気がよければ、夜景以外のサンプルもたくさん上がるだろう。
楽しみ。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 11:45:42 ID:JbtapHCa0
のりPに逮捕状
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 11:51:09 ID:zu0Lo4MP0
実は今のII、ゴミが1箇所写るんで、修理に出すか買い換えるかで迷ってるんだよな
既に1度ゴミ取りに出してるんだけど、9月末で保証切れるんで
帰ってきてやっぱ修理だそうかと思ったら
たくはいサービス明日から盆明けまで休みでやんの
修理に出して帰ってきたら9月になっちまう。俺の夏をかえせー!
まぁレタッチで誤魔化せるレベルではあるんだけどさ
週末に「俺買った!III最高!」って空気になれば、やっぱ買いに行くかも
空気で買ったりするやつにまともな写真は撮れない。
それにしてもGRD3買うやつは思いっきり馬鹿。
LX5は8月中に発表される。
手ぶれ補正+裏面照射=超高感度OK!
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 11:59:37 ID:YuVeQJhd0
ほんと、一番の問題は初期価格から高すぎることだけ。
初動が59800円とかだったらもっと売れてると思う。
画質はともかく使いやすさはコンデジとしては最高だよ。
今までのGRからかなり技術、製造コストが流用できるってのに、
オリのEPと同価格帯、DPより高いってのはさすがに高い。
>>986 家電屋のカメラなんて19800でもいらん・・・。
山QはGRD3とWX1一緒に作例撮ったのか
同じ被写体のEXIFが30秒しか違わねぇw
失敗してる・・・Exif抜けちゃった・・・orz
Flickerの使い方から勉強するわ。
見なかったことにしてください
ついでにフリッカーのスペルも間違ってるぞw
>家電屋のカメラなんて19800でもいらん・・・。
信者にありがちな偏見ですね、現実を直視しなさいw
パナとソニーに出鼻をくじかれたGRDV(笑)
8万もするけど3万のコンデジとなにが違うの?
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 12:22:27 ID:YuVeQJhd0
プレミアム感
至極の使いやすさ
GRという名前
画質は2万のコンデジと変わらんけど
>>996 同じビニールのバッグでも、ルイヴィトンとイオンの安売りバッグくらいの違い
5万はブランド料なんですね><
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。