【不正確】■「一眼」という言葉の乱用■【詐欺的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ミラーレス一眼、マイクロ一眼、ムービー一眼、
これは、「一眼レフ」を起点にした名称である。

マイクロフォーサーズは、一眼レフでもない、コンパクトカメラでもない。
そんなオリンパスE-P1や、パナソニックDMC-G1、GH1は、
その両者の中間に位置する新しいコンセプトのカメラであり、
誤解を招く「一眼」という呼称を織り交ぜるのははいかがなものか。
「一眼」から「一眼レフ」と勘違いするのを期待したかのような
呼称からは詐欺的なものを感じてならない。

新世代のカメラなのだから、、「一眼レフ」の呪縛から離れ、
自分で世界を切り開くべきではないか?
「一眼」という言葉を売名行為かのように乱用するのは、
どこか違うと思うし、誠実な商売とはとても言えない。

どう思いまいますか?(反論も期待す)
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 13:07:51 ID:cecLT9CG0
    __
,.-'" ̄     ̄¨ー 、
            `¨ー、
               ヽ、
                ヽ          ____
                 ヽ      ,,.-'" : : : : : : : : :`¨ー 、
                  ヽ   ,.-": : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
                   i,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
   _/_    _/_     /: : : : ::/\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
    /   ヽ   /   ヽ   /: : : : ::/   \: : : : : : : ::',ヘ:: : : : : : : : : : : :i
  /  _|    /  _|    l: : : : :/     ─ 、: : : : : ', ',:: : : : : : : : : : : l
   (_ノヽ   (_ノヽ.   l: : : : :l/       >、: : :', ',: : : : : : : : : : :リ
                    l: : : : :l /¨ヽ    /  ≧キ', ',: : : : : : : : : :,'
  |   \.   |   \.   ',: : : ::l  fハ      {:::::::}  !: : : : : : : : :,'
  |     |    |     |   ',: : : :l  tij        ¨´  l: : : : : : : : 〈
  レ         レ        ヘ: : :',            /,イ: : : : : : : :゙ニ=-
                      /ヽ: :',    __,,..-‐─;  /' /: : テ: : : :l´
                r‐、 ./ /: : : :>、 ヾ、   ノ  ,,.-'7::/ `ヾ、:\
                l  ヽ-==i: : / `> 、__,,.ィ'  /'"l      ̄`
                f´ヘ \   l::/    ハ   ,,..l      l===ぃ
                .l   ',.  \彳   / i,,.-': :/     ヽ/: :ヘ
                ∧.  ',   `ヽ  /  j: : ::i/     /: : : : : ヘ
              / ヘ      ヽ,/  ./: :∠..-‐─/: : : : : : : /\
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 13:08:10 ID:FF4FeJ+k0
逃げと!
広告屋とメーカーの陰謀です。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 13:08:55 ID:+sgU8dem0
>どう思いまいますか?(反論も期待す)
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 13:14:02 ID:psaH7dY70
どうでもいいです
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 13:18:10 ID:ZIXWndBj0
( ´艸`)プププ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 14:41:51 ID:+shHtJ42O
レフが無いなら一眼であってるんじゃないの?
本来は二眼に対しての一眼だったワケだし。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 14:58:06 ID:FF4FeJ+k0
携帯電話も、多くのコンパクトデジカメも、DMC-G1やDMC-GH1も、
E-P1も、みんな一眼www
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 15:25:39 ID:e3iwE7dt0
ワンレンズ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 15:30:43 ID:ZdZyzOtX0
どうも思いまいません
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 17:54:04 ID:aKvc61AnO
1に同感
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 18:09:46 ID:6rHuBDhu0
良スレage
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 18:47:32 ID:u298ljLrO
一眼で間違って無いと思うけど。
というかデジカメはほとんど一眼だな
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 19:22:53 ID:kPgD8/yl0
逆にミラーなんか付いてる旧式はミラー式カメラと呼称を改めよ
優良誤認の可能性があるww
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 19:35:29 ID:FF4FeJ+k0
レフレス一眼とでも自称するがいい
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:20:13 ID:aKvc61AnO
一眼レフと勘違いしてくれることを期待するかのような
〇〇一眼!という宣伝はちょっとね〜
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:28:54 ID:fhfzujLM0
にょがーんと区別しているのでは?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:35:35 ID:FF4FeJ+k0
「女流○○」という言い方は差別的だと思うぞ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:55:03 ID:SGWXgnXB0
今のコンデジも、大半は一眼じゃね?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 21:09:01 ID:CwOUJd7m0
>>19
禿同!
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 21:16:56 ID:6GxFHD190
なるほどいろいろな意見がありますね。

一眼レフ=高性能高画質

というイメージに頼ったかのような
パナやオリの宣伝は、どうしても違和感が拭えない。
「どうか一眼レフの端くれだと思ってください!」
と言わんばかりの意図が見え隠れしてしまうのでね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 21:25:21 ID:wDgyzGZGP
写るんですは二眼でいいな
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 21:26:15 ID:FF4FeJ+k0
ちゃうやろ!
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 21:47:55 ID:EspqRRZCO
>>1
同じこと前から思ってたよ。
初心者は一眼レフの語源なんて知らないから、
一眼って名前がついてれば高機能・高画質だと思ってる。
そういう無知に付け込んで、一眼レフと勘違いしてくれるのを
期待した○○一眼という呼称はJAROに改善を求められて
仕方ないレベル。マーケティングのやり方が汚い。
オリンパスやパナソニックが劣勢で苦しいのはわかるが
やっていいことと悪いことがある。
フォーサーズは正々堂々と勝負して潔く散るべき。

25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 22:14:20 ID:G4w4DTanO
あれもさー、パナが先にあってのオリだから。よけいに下劣だよね。
いきなりオリだったら明らかにおかしかったんだけどね。


しかもメーカー自らそう語ればショップやサイトはシステム改修かけるコストを嫌って
既存の一眼レフジャンルに突っ込むのも計算済みだろ。


まあインチキ教義で宣伝してたようなとこだから、そういってくるだろうなとは思ったけど。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 22:33:30 ID:4PCpyANH0
ID見てにやにやするスレはここですかw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 22:44:16 ID:E0ZMfJFlP
JARO厨ついに立つ!
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 23:56:06 ID:IFX+N0hf0
レフレックスかどうかは抜きにして
レンズ交換式でコンデジより写りがよさそうなもの=「一眼」
ってのが世の中のイメージじゃないの?

レフレックスかどうかに拘ってるのはオタだけ。
だが、そこまで拘るのならRFや二眼レフに対しての「一眼」だという言葉の起源にも拘って欲しい
そういう意味では間違ってない

そもそも撮影レンズの写像を直接観察できるのが「一眼」の売りだし、
フィルム時代は構造上レフレックスが最善だったというだけ。

写像を直接観察できるという意味で言えば「一眼」の理想境だ

まあ、俺は一眼「レフ」を使うがw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 00:35:39 ID:+8gqIZfH0
ついに、このスレが立ったか。

個人的には「一眼レフレックスファインダー」を略して「一眼」と言う・・・と言う意見には反対だ。
もちろん「二眼レフレックスファインダー」を略して「二眼」と言う・・・と言う意見が有れば、それにも反対だ。

仮に「一眼電子ファインダー」を略して「一眼」と言う・・・と言う意見が有れば(まあ無いが)それにも反対だ。

つまり「一眼」には、ほとんど意味が無い・・・と言うのが俺の意見。
使いたければ、全ての「一眼○○○○」なカメラに「一眼」を使っても良いとは思うが、
そこで「一眼」と言っても、ほとんど意味を持たないであろう。

連写一眼
ネオ一眼
女流一眼
マイクロ一眼

全て「一眼」に明確な意味は無いと思う。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 07:06:27 ID:zskfJr+dO
結局、一眼レフのイメージを利用したいだけでしょ。

そこが浅ましい。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 07:56:17 ID:KxCuuXNy0
生き物は二眼の方がイメージ良い気がゆるな
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 08:43:51 ID:4SYISSZw0
「○○一眼」のCMってさ、思いっきり「一眼レフもどき」って印象じゃね?
今現在コンデジを使ってて、ワンランク上の画質にちょっとだけ興味がある
いわゆるターゲット層には、あくまでそれが「もどき」的な商品であることは
きちんと伝わってるような気がするけどね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 09:19:26 ID:zskfJr+dO
本物と偽物が混雑してしまう、
まさに偽装社会を象徴的に示しているね。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 09:51:39 ID:Q2JLF15g0
一眼レフのイメージを借りた商売は以前からどのメーカーもやってるわけだしな。

ダメだという人は、なんと呼べばいいのか代案を出してみると良いと思う。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 10:15:53 ID:0vj2YS290
「EVFカメラ」では?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 10:23:08 ID:kFUJY+/+0
カセット付いてなくても、いまだに「ラジカセ」って言うし、どうでもいいよ……
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 10:31:16 ID:0vj2YS290
あっそ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 10:36:47 ID:D6k89/p00
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式コンデジが正確でしょ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 10:38:12 ID:Q2JLF15g0
そう言えば、ブリッジカメラって呼称があったな。
レンズ交換式ではなかったけど。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 11:46:48 ID:KK17Kc5A0
デジレフ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:24:32 ID:zskfJr+dO
マイクロフォーサーズは、
レンズ交換式EVFカメラというべきでしょう

一眼レフを基準にして宣伝してるようじゃ
新しい価値だって作れないと思う。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:29:44 ID:ojHIp1FP0
E-P1に至ってはEVFも無いから
ビューカメラみたいなもんやね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:30:44 ID:K/h3919HO
レンズ交換式マイクロ(コンパクト)カメラ、でいいと思う。

レンズ交換可能かつ小型なのが一番の売りなんでしょ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:31:32 ID:zskfJr+dO
そっかEVFすら無いのねEP1。。。

45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:35:14 ID:zFe5s4tw0
まあ、一眼レフを一眼と略すのをうまく利用している感はある。

汚い、という意見はあると思うが、なんかうまい呼び方が無いという
気もする。レンズ交換式デジカメが一番しっくり来るが、一般人には
あまり理解できない気もするし。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:39:20 ID:yiriLqmtO
目が一個だから一眼で良いよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:41:56 ID:ojHIp1FP0
昔のペンタックスCMでやってた「望遠だよ、ワイドだよ…」みたいなほうが巧いな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 16:26:12 ID:4uDWvF190
マイクロフォーサーズのカメラは普通に「レンズ交換式カメラ」でいいと思う
そもそも一眼レフを「一眼」と呼ぶことが間違ってたんだ
まぎらわしい「一眼」という呼び方は廃止すればいいかと
従来の一眼レフは「レンズ交換式ミラーカメラ」と呼べばいい
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 16:30:52 ID:ojHIp1FP0
レンズ交換できる二眼レフの立場は…w

ただ「一眼」って呼ぶのが紛らわしいのは確かだね。
SLR (Single Lens Reflex) から Reflex 取っちゃったら SL !?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 16:41:13 ID:A/az/pmN0
オリンパスの米国サイトにおけるE-P1の形式は、
Interchangeable Lens Type Live View Digital Camera
「レンズ交換式ライブビューデジタルカメラ」と表記されてるな。
Webカタログ自体、PEN DigitalはDigital SLRと別の独立した項目になってる。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 16:53:43 ID:4uDWvF190
日本以外では一眼レフの事を「一眼」とは呼ばないはず。
「一眼」が一眼レフの事を指すような乱用はこの際止めるべきかと
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 17:00:29 ID:ojHIp1FP0
「おれ前輪!」
「うちなんか後輪ですよ。」
「おらほは四輪だべさ!」
「わたち三輪よ!」
「僕、二輪です。」

さて、何が…
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 17:20:29 ID:4uDWvF190
>>52
それだけ見ればおかしくはないが、例えば「四輪」がセダンを指す言葉として使われていて
ワゴンを「四輪」と言った時にセダンとまぎらわしいからワゴンを「四輪」と呼ぶのは詐欺的でおかしいというのがこのスレの主旨
つまり前提がおかしい。
カメラも同じで「一眼レフ」と「一眼」は明確に使い分けるべきであって、
「一眼カメラ」の分類の中に「一眼レフカメラ」と「一眼ミラーレスカメラ」があるのが正しい使い方のはず。
「一眼」=「一眼レフ」という現状こそが一番の問題。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:15:28 ID:zskfJr+dO
50年も続いた一眼レフ、略して一眼、
それをやめろというのは横着。

35mm換算で語るレンズの焦点距離にしても
結局は35ミリ一眼レフがすべての基準になっている証拠であり、
その延長にマイクロフォーサーズもある。

つまり、新しいと言いながら、過去を引きずってるわけさ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:34:58 ID:4uDWvF190
マイクロフォーサーズが一眼を名乗るのが許せないなら
一眼レフを一眼と言わなきゃいいだけ
「一眼」と「一眼レフ」を正しく使い分ければ問題はない
それが嫌なら「一眼」と言わなきゃいいという話。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:37:14 ID:mHXqjgL6O
10年ほどまえ、コンデジを始めて使ったとき

これって一眼じゃん!って思ったよん

怒ってる人って一眼レフにステイタスやらプライド求めてたひとなんだろうな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:37:59 ID:RwkE4bVL0
とりあえず>>1は責任とって該当メーカに電凸してうpするくらいのことはしろよ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:41:08 ID:mHXqjgL6O
解りやすいように旧来機は、ミラー付き一眼デジカメと呼ぶようにしたらどうか?
あるいはデジレフとかさ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:45:00 ID:ojHIp1FP0
>>58
それは「一眼レフ」でいいじゃんよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:46:20 ID:JklwehXn0
>>56
オレも思ったし、間違ってないとも思う。
撮像イメージを直接みたい、ってのが原点だし
その流れの真上にあるわけだし。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:47:51 ID:4uDWvF190
もしこれからミラーレスタイプが主流になって一眼レフが廃れていった場合
自然と一眼という言葉は使われなくなるか、もしくは
一眼=一眼レフのカタチをしたカメラとなる可能性もある
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:48:56 ID:GtiywL+NP
>>29
G1発表〜発売の頃に「デジカメ呼称スレ」が立ってたけどレス少なくて落ちたよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:51:02 ID:ojHIp1FP0
だからこそ「女流一眼」「動画一眼」「マイクロ一眼」なんていう
安易なネーミングはやめてほしかったと思う。
一眼レフあやかり商法みたいで格好悪い。広告屋の手抜き。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:52:15 ID:JklwehXn0
>>63
安直さを忌避するその意見には同調する。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 19:10:04 ID:FHY7JEXk0
DSLRを包含するDELCってのはどう?
digital exchangeable lens camera
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 19:13:07 ID:JklwehXn0
結局訴求したいポイントは
・交換式
・(いわゆるコンデジに比して)写りがいい
ってとこなんだろうけど、一言でいい語呂になる言葉が無いんだよな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 19:34:33 ID:Q2JLF15g0
一眼レフと称する形式でもレンズ交換式とは限らないから、
「レンズ交換式」の部分は切り分けて考えるべきだな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:05:32 ID:TJ9ruCSN0
>>66
> 一言でいい語呂になる言葉

つ バカチョン
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:06:59 ID:JklwehXn0
まぁそういったことな。
説明抜きでカメラの性質を普通の購買層に訴求する言葉を増やす努力を業界は長い長い時間怠りすぎた。
バカチョン
一眼
写ルンです
殆どの人はこれ以外知らないわけで。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:16:12 ID:zskfJr+dO
一眼レフにあやかった売名行為も
家電屋のパナソニックなら仕方ないかとは思うが、
オリンパスまで安易に続くのにはちょっと呆れるわ。
カメラメーカーだろ?しっかりしろよ!と。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:19:32 ID:JklwehXn0
とは言え、酷だよなぁ。
カメラ屋が固有名称を提案して、結果市民権を得たのなんてそれこそ写るんですだけだしさ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 20:58:14 ID:tI6/dzZo0
レンズ交換式で「レンコン」
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 21:26:10 ID:FHY7JEXk0
「レンズ趣味コンパクト」でやっぱり「レンコン」
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 21:28:33 ID:FHY7JEXk0
もしくは「シュミコン」か?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 21:30:45 ID:4qcjAYbw0
レンズ交換式コンパクトデジタルスチールカメラ

レンコンデスカ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 21:35:09 ID:pouH0ZLD0

主要右翼一覧
■右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員数 1500人) 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
■右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人) 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日) 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
■右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人) 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
■右翼団体「日本皇民党」(高松) − 稲川会系 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
■右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組 日本憲政党党首:呉良鎮(在日) 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日) 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
■右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人) 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
■右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
■右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
■右翼団体「日本人連盟」(会津若松) 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
■右翼団体「アジア建国党」 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
_______________________________________________________________________
稲川会系右翼「大行社」「交和青年隊」「稲川会系組長、金永七(在日)」 「稲川会系青山組組長、金昌英(在日)」
住吉会系右翼 「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」「住吉会系暴力団組長、李弘吉(在日)」「指定暴力団住吉会、高成仁(在日)
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 21:47:21 ID:GwoZ+Au00
虎眼レフ、というのはいかがでござろう?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 23:21:32 ID:2n7UPfKpO
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090617_294190.html
>E-P1(ホワイト)を手に持つオリンパスイメージングSLR事業本部長・小川治男氏

「SLR」事業なのにミラーレスカメラwww
せめてデジタルイメージング事業とか改名しろよw

79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 23:26:52 ID:Q2JLF15g0
名刺変えるだけでも結構金かかるしな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 23:29:20 ID:uoDrsUFiO
ビデオ&DVD発売中!
…と同じだな。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 23:32:52 ID:FaAXQvEV0

カメラメーカーが定義を乱してるなんて情けない。。。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 00:47:17 ID:ZTDaUmUQ0
そもそも「一眼レフ」が一つの意味を持つ単語なのであって、
「レフ」を取った「一眼」という言葉は、すごく意味的にあやふやなものだ。
そこになにか接頭語をつけることで新しい言葉を生み出そうというのは理解できるし、
それを否定するのは言葉狩り以外の何ものでもないだろう。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 00:51:15 ID:AbBJiQ9g0
>>82
別に言葉狩りをしているのではなく、そこで新しい言葉として「一眼」
という語を使うのは、一眼レフのイメージを利用しようとしている、
という思惑に対する指摘だろう。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:01:18 ID:0x6f+ihn0
ネオ一眼もなんか腰砕けなネーミングとコンセプトだったよな。。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:19:18 ID:IiFlCVJV0
一般的に、一眼レフレックスカメラを略して一眼レフ、
さらに略すと一眼、と呼ぶことを分かっていながら、
姑息な宣伝をするのがいやらしく見えるんでしょう。
一眼という言葉から、一眼レフと思いこんでくれれば儲けもの
というような狙いが垣間見えてしまうよね。

86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:22:01 ID:7XyS+74s0
>>54
>50年も続いた一眼レフ、略して一眼、
一眼レフが50年としても、一眼レフを一眼と略したのは30年前の「連写一眼」からじゃないか?

そもそも、キヤノンが「連写一眼」なんて言うキャッチフレーズを付けたのが悪いと思うぞ。
もっとも俺も「連写一眼」のユーザだったがw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:29:56 ID:OwP0cYje0
>>85
> 一眼という言葉から、一眼レフと思いこんでくれれば儲けもの
> というような狙いが垣間見えてしまうよね

そうかな。
言葉の定義はともかくとして、メーカーとしては従来の一眼レフとは一線を画したい気持ちの方が強いはずと思うんだが。
一眼レフには似ているけれど、大きさ、重さその他従来の一眼レフの欠点を克服して、より良い方向に向かってる事を
強調していると思うがいかが。
もともと一眼は二眼に対して出て来た言葉でレンズを通した像と同じものがファインダーで見られると言うものだった。
そのうち何となくレンズ交換が出来る本物のカメラ、あとは(コンデジも含め)全て妥協の産物と言うような
既成概念が出来てしまったが一眼からレフを取る限りそれでいいんじゃないの?
もっともレフを取る事の意義がわかっている層は銀塩時代からのベテランが多いだろうがな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:32:50 ID:AbBJiQ9g0
一線を画したいなら別に一眼という言葉を使う必要は全く無いと思う。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:37:51 ID:7XyS+74s0
「一眼」を使ったのは、他に語呂が良い言葉が見つからなかったからだろね。

デジカメ、イチガン、デジイチ・・・
やはり4文字は語呂が良いからなぁ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:40:04 ID:AbBJiQ9g0
まあ、いい呼び方が無かったというのは事実だろう。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:42:58 ID:xSi6qfSO0
デジカメってのは確かサンヨーだっけが商標登録してたと記憶してるが…。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:50:34 ID:OwP0cYje0
まあパナのG1等はまさに従来の一眼レフからレフ機構を取っ払ったと言う意味でレフ抜きの一眼と言う言葉が残ったと言うくらいのところで、
パナがわざわざ一眼の名称にこだわったというほどの事は無いように思える。
ただ一つあるとすれば、上にも述べたように一眼レフだけが”本物”のカメラと言うような概念が
一般的には行き渡っているからそれからあまり外れたくはなかったかも。
コンデジの類を無理に一眼と言う事では無いのだから。
まあG1等はまさに一眼レフからの派生である事は間違いないと思われ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 01:57:18 ID:7XyS+74s0
>>92
>G1等はまさに一眼レフからの派生
それは違うよ。

分類的には、コンパクトデジタルカメラのレンズを交換式にしたデジカメだよ。
もちろん、(光学ファインダーが無いデジカメで)レンズが1つだけの「一眼」で有るには違い無いけど。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 03:18:24 ID:aUQ749+k0
G1開発時「カメラらしいデザイン」を街頭でアンケートして決めたそうだ。
やっぱり偽一眼レフ。外観を頂いたわけだ。機構は派生ではないよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 04:03:39 ID:rKcjUYBu0
>>83

>69のいうように
・バカチョン=レンズ固定で簡単に撮影できるコンパクトなカメラ
・一眼=多種多様な交換レンズを備え写りに気をつかったシステムカメラ
・写ルンです=廉価な使い捨てカメラ

世間的にはこの3つなんだから、どれに入るかっていうと「一眼」
高級コンパクトってジャンルもあるけど、世間的には存在しないに等しい。

レフレックスかどうかは一回しか感光できないっていうフィルム時代に最適だったからであって
レフレックスじゃなくちゃダメだってわけじゃない。必要なのはTTLの写像をみれるかどうかだろ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 04:16:29 ID:S9zd6sY70
>>95
>必要なのはTTLの写像をみれるかどうかだろ
それは、(Mマウントデジカメを除く)全てのデジカメがそうな訳で・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 04:45:15 ID:OwP0cYje0
>>96
>>必要なのはTTLの写像をみれるかどうかだろ

これが常識的、歴史的に見た正解と思うが、そう言うと

>それは、(Mマウントデジカメを除く)全てのデジカメがそうな訳で・・・

すぐこういう人が出てくる。
単なる機構上の問題だけでは無く、一眼レフの歴史的展開と現状のカメラのカテゴリー分けをよ〜ku考察する必要あるとおもう。
パナも素人では無いから定義付けはそれなりに良く研究した結果だと思うよ。
TTLと言うならコンデジもすぐ一眼に入るでは無いかと言う議論はちょっとデジタル時代の短絡思考と思うが。
ちょっと言葉が直接過ぎたら失礼。挑戦しているわけでは無いので....
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 04:59:57 ID:S9zd6sY70
>>97
>TTLと言うならコンデジもすぐ一眼に入るでは無いかと言う議論
コンデジ(極一部を除いて)やm4/3は、「一眼電子式ファインダーカメラ」な訳ですよ。
一方、一眼レフは「一眼レフレックス式ファインダーカメラ」な訳です。
つまり、コンデジもm4/3も一眼レフも、全て「一眼」に違いは無いのです。

ところで、オリンパスは銀塩でもデジタルでも、レンズ固定式の一眼レフカメラを作っていたのは
知ってますよね?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 05:09:12 ID:aUQ749+k0
二眼レフ以外はすべて「一眼」
RF機(ライカM8やR-D1)も「一眼」

だがG1/GH1のデザインは偽一眼レフ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 05:14:19 ID:S9zd6sY70
>>99
「一眼」の定義は、撮影用のレンズとファインダー用のレンズが共通と言う事だよ。
したがって、レンジファインダー機は一眼とは呼べないよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 05:42:31 ID:OwP0cYje0
>>100
>「一眼」の定義は、撮影用のレンズとファインダー用のレンズが共通と言う事だよ。

そういうこと。つまり二眼に対して出て来た言葉だ。TTLファインダーとも言って良いだろう。
こう言う歴史からして、今のコンデジも一眼では無いかという議論はカメラの歴史的な変遷を無視している。
言ってる事はわかるが、だからと言って今のコンデジを一眼と言うヒトはいないだろう。それは詭弁 :-)。
パナのG1等も上記の一眼の定義から言うと厳密には外れるが、レフをEVFに置き換えた形とすると
一眼レフの発展型の一眼(レフ抜き)とした方が自然。
それ以上気になるならばやはりそのうちぴったりとした新語が出てくるんじゃないの?
ネオ一眼も的は射ていたがはやらなかったね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 05:45:51 ID:aUQ749+k0
G1の欺瞞性をE-P1が印象付けた
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 05:51:57 ID:sLFKS+4r0
DAPをケータイって呼称で売り出したら叩かれるってことだよな
確かにDAPは携帯できるけど、普通ケータイと言えば携帯電話をイメージする
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 06:02:57 ID:aUQ749+k0
家電屋のやりそうなことだ。
街頭アンケートを根拠にまやかしデザインを通した。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 07:06:28 ID:dtkWreQ7O
いかにもペンタプリズム入ってるかのようなデザインは
無知な客を騙してるようにしか見えないよな。
まあ、所詮は家電屋なんだな、と感じる。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 07:07:53 ID:0x6f+ihn0
無知な客はペンタプリズムが何か、どころか存在すらしらねーとおもうですぅ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 07:25:16 ID:dtkWreQ7O
一眼レフ風に見えるデザインにしたと
自ら言ってるくらいだからな。
明らかに確信犯だろう。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 07:34:46 ID:aUQ749+k0
松下だから
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 09:03:09 ID:lIl5GVFw0
一眼レフのイメージを借りたデザインの
高倍率ズームコンパクト機には文句を付けないのか?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 09:38:03 ID:ZRhZXjXmi
ネオ一眼w
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 09:39:34 ID:+jDGR5xz0
一眼という意味では、とりあえず現在販売されているコンシューマカメラの
99%以上が一眼だよね。
二眼とか、一部の四眼以上のトイカメラなんて使ってるのは極少数派だし。

しかし一眼って言葉は、一般的には一眼レフを連想させるので乱用するのは
どうかと思う。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 10:59:59 ID:aUQ749+k0
会社側工作員の皆さん、お仕事頑張ってください。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 11:57:05 ID:5bJ7icCH0
俺みたいな広告屋の立場からすると「一眼」はアリだ。
というか「一眼」以外のキャッチコピーで売るのは難しいし、それ以外はありえないと思う。
どのメーカーが企画してもキャッチコピーに必ず「一眼」は入るよ。これは間違いない。

一般消費者はデジカメの種類はカメラ付携帯と普通のコンデジと一眼レフの3種類に分類してる。
そこにマイクロフォーサーズのカメラを売り込もうとしたら小ささでアピールするしかない。
しかし、カメラ付携帯やコンデジよりは大きいので比較するとしたら一眼レフしかない。
となるとこのカメラは一眼レフの仲間で、その中では一番小さいんですよと訴求しなければいけない。
ということは必然的に一眼レフと同等であることをアピールするキャッチコピーが必要になる。
「一眼レフ」ではないのでもちろん「一眼レフ」は使えない。
しかし「一眼」なら一般的に一眼レフの仲間なんだと認識してもらえるし、意味的にも間違っていない。
それなら「一眼」でいこうという事になる。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:01:43 ID:5bJ7icCH0
また、画質についてもカメラ付携帯やコンデジより上という事を一言で伝えないといけない。
となれば「一眼レフ」並の画質をアピールする言葉として「一眼」が使われるのは必然とも言える。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:03:53 ID:sllCbeT00
かくして捏造・乱造ネーミングが蔓延るのであった。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:24:41 ID:dtkWreQ7O
広告屋がアイデアの貧困さをアピールしてどうするよ(苦笑)
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:26:54 ID:sllCbeT00
似非か三流かだな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:31:34 ID:eUhw/s3M0
>>113
歴史的経緯から、一眼レフを更に略して「一眼」だったのを、悪用して
他社が長年かけて築き上げた一眼レフの高級イメージを盗用することを目的に、
「一眼レフじゃないけど、一眼レフと同等」という言葉遊びを考え出したというのは、
「いかにも広告屋のやりそうなことだ」と確信できる。

元々、一眼レフの略称としての一眼というのが世間に定着していることもあり、
多くの店でG1等を「一眼レフ」と表示して売っているという現実もあり。
歴史的経緯を無視して、文字面だけを指して「間違いとはいえない」という言葉遊びは、
やはり問題だと思う。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:53:41 ID:FWXsbAZMO
そもそもデジイチもコンデジもカメヲタにしか通じない言葉。
普通はそれがカメラのことだとさえわからない。
明けても暮れてもカメラのことばかり考えてる奴は、まずこのことに思い至らない。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:59:16 ID:5bJ7icCH0
>>118
そんな考え甘すぎ
金儲けなめんな
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 12:59:22 ID:AbBJiQ9g0
>>119
いやそれは違うだろう。
確かにデジカメに全く興味の無い一般人には分からないだろうが、
そういう人は最初から客層として見てないわけで。
問題は、カメラに興味があり、コンデジにするか一眼レフにするか
悩んでるとかそのへんの層であって、そこにアピールするためには
一眼という言葉を入れたかったのだろう。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:02:56 ID:sllCbeT00
>>120
なるほど、姑息な手だという事はわかってやってるわけだ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:07:26 ID:FclykDqm0
>>120
法律に触れさえしなければ、どんな悪いことをしても儲かればいいんだ、
という業界ですものねえ。(それとも法に触れてもバレなきゃいい、というレベル?)
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:10:28 ID:5bJ7icCH0
>>122
>>123
まあこの程度で姑息なんてw
ってレベル
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:19:40 ID:aUQ749+k0
>>120
ぬ○っとにも三分の理
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:20:59 ID:7XyS+74s0
>>113の様な広告屋の考えは理解できるな。
ただ、ここで「一眼」にどんな意味を含めているかが重要なんだよな。

パナにしてもオリンパスにしても、「一眼」に「レンズ交換式カメラ」と言う意味合いを含めている気がする。
だとしたら、オリンパスのこれらは「一眼」と呼ばないのか?と言う気はする。
http://olympus-imaging.jp/lineup/camera/l5/index.html
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=38

オリンパスが言う「デジタル一眼カメラ」の定義は何なのだろう?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:21:31 ID:sllCbeT00
>>124
「もっと酷い事やってるから、この程度はたいしたことない」っていう
言い訳をしたいわけですねw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:27:55 ID:aUQ749+k0
詐欺師は金儲けしか誇るべきものが無い
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:29:07 ID:butksJHyi
コンデジって言葉も曖昧だなぁ。俺のSony DSC-R1だってあんなに大きいのにコンデジだぜ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:29:46 ID:sllCbeT00
>>126
>「一眼」に「レンズ交換式カメラ」と言う意味合いを含めている気がする。

それは贔屓目に見過ぎじゃないすかね。
あくまでメーカーと広告屋のイメージ戦略。
その二機種はオリンパスも「一眼レフ」という扱いだったから、
「一眼」の条件がレンズ交換できる事なら矛盾することになる。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:30:55 ID:+uOyD+faP
>>100-101,>>113とか読むと、なるほどと思うが、
>>99はさすがに俺でも頭が悪いなコイツ、と思う

そしてIDを追っていけば、ああそういうことかとw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:31:58 ID:7XyS+74s0
>>129
だね。
ただ、メーカーはR1やC-1400XLやE-10などをコンパクトデジタルカメラとは呼んでいないのじゃないかな?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:32:54 ID:0Z8IhBOT0
DP−1/DP−2だってレンズ固定だが、コンデジグループとE−P1との
どっちにコンセプトが近いかというと、言うまでもなく・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:35:51 ID:nsviud3C0
>>126
〜GH1のカタログより抜粋〜

一眼で世界初。※2

※2 2009年4月24日発売。動画撮影機能搭載レンズ交換機式デジタルカメラのボディとして。


見出しで「一眼で」とデカデカと書いておいて、下のほうの小さな文字の解説では「一眼」
については一切触れないという姑息さ・・・
というか、解説としては嘘じゃん。

オリンパスの広告も似たような感じだったね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:36:12 ID:7XyS+74s0
>>130
>それは贔屓目に見過ぎじゃないすかね。
逆だよ。

オリンパスが「デジタル一眼カメラ」に「レンズ交換式デジタルカメラ」の意味を含めているとしたら、
C-1400XLやE-10は「デジタル一眼カメラ」に分類しないのか?と言う抗議だよ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:39:04 ID:7XyS+74s0
>>134
明らかに「一眼」を「レンズ交換機式デジタルカメラ」と定義付けているね。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:41:00 ID:sllCbeT00
>>135
なるほど。
それにしてもオリンパス自身が「一眼」に「レンズ交換式カメラ」という
意味合いを 含める/含めない の確固たる意思があったかどうか…
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:43:46 ID:AbBJiQ9g0
あれ、オリンパスはE-P1を一眼と言ってたっけ? と思って公式を
見たけど確かに一眼と言ってるなw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:45:30 ID:c00Lj6m70
とりあえず、ニコン又はキャノンがミラーレスのデジタルカメラを一眼って呼ぶまで許さない、ってことでおk?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:47:02 ID:lIl5GVFw0
>>135
C-1400XLやE-10は一眼レフカメラ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:47:13 ID:sllCbeT00
そう、マイクロ一眼。
スタイル、機能的にはレンズ交換ができるコンパクトデジカメ。
あれを「一眼」と呼ぶ意図は…?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:50:31 ID:7XyS+74s0
>>140
「デジタル一眼レフカメラ」は「デジタル一眼カメラ」では無いと?
E-3やE-30はどうなるんだ?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 13:50:33 ID:aUQ749+k0
擬似ペンタプリズム突起付きは要注意
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:00:35 ID:sllCbeT00
>>142
E-3やE-30はデジタル一眼レフカメラだろ。
しかも今のオリンパスのカテゴリーからすればデジタル一眼カメラ。
以前のオリンパスのページには「デジタル一眼カメラ」というカテゴリーは無く、
「デジタル一眼レフ」になってたんだよ。
E-P1が出た時に「デジタル一眼カメラ」というカテゴリーに変更されたんだよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:00:35 ID:lIl5GVFw0
>>142
E-3やE-30は、
レンズ交換式、一眼レフレックス形式、TTL測光/測距、フォーカルプレーンシャッター形式のデジタルカメラ

DMC-GH1やE-P1は、
レンズ交換式、電子ファインダー形式、TTL測光/測距、フォーカルプレーンシャッター形式のデジタルカメラ

それ以上は知らんがな。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:02:19 ID:lIl5GVFw0
>>144
カテゴリを統合したのは国内だけだけどな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:03:12 ID:sllCbeT00
>>146
そうだね。
「マイクロ一眼」なんて呼び方も国内だけだし。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:07:34 ID:7XyS+74s0
>>145
つまりオリンパスが言う「コンパクトデジタルカメラ」に対する「デジタル一眼カメラ」である所以は
レンズ交換式、フォーカルプレーンシャッター形式
って所かな?

とすれば、C-1400XLやE-10は「デジタル一眼カメラ」では無いな。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:08:05 ID:QB7aCWBy0
>>138
ごまかしにまみれてますね(w

ttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

> 小型・軽量 上質なマイクロ一眼

> そのサイズ、フォルム、デザインで、一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、

> 製品名 マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P1

> ※E-P1は世界最小・最軽量です。(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。
>   2009年6月16日現在 当社調べ)

製品特長:上質なデザイン&一眼画質
ttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/feature/index.html

> 「従来の一眼レフ」と「マイクロ一眼」の構造比較

> レンズ交換式でこの小ささ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:22:45 ID:lIl5GVFw0
>>148
カメラの仕様上の型式と、商売上の呼称との間に厳密な整合性がある必要はない、というのが私の考えです。
なので、パナソニックやオリンパスにとっての「一眼」が何であるかが曖昧なのは許容する立場です。
ですから「一眼」がなんなのかに関しては、知らんがな。

仕様で「一眼レフ方式」と記載されているのならば問題ですが、「一眼カメラ」としてイメージを優先するのはありだと思います。
許容できないというあなたの立場もわかりますが、コーヒーっぽい乳飲料の呼称がコーヒー牛乳であっても良いではないかと。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:32:11 ID:7XyS+74s0
>>150
>「一眼カメラ」としてイメージを優先するのはありだと思います
許容はできるよ。

ただ「デジタル一眼カメラ」の定義を明確にしないと、
「デジタル一眼カメラ」と「コンパクトデジタルカメラ」の分類が分りにくいのでは?と言う意見ね。

例えば、今後、オリンパスがフォーサーズやマイクロフォーサーズのセンサーを利用した
DP1みたいなカメラを作った時に、それを、どっちのカテゴリに入れるのかが問題になると思う。

まあ、仮にそうなったら、また、カテゴリ分けを変更するのだとは思うけど・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 14:33:53 ID:butksJHyi
まぁ、言う言わないで売り上げにつながってくるんだから、オリンパスの立場も分からんでもない。広い目で見てやってもいいと思う。
だけど、家電屋の松下とは立場が違うだろってのが正直なところ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 15:35:08 ID:znfyYBji0
>>150
みんな「許容しない」と言ってるのではなく、「なんかイメージ利用しててこっすいなー」
くらいの指摘なのでは?

一眼という言葉自体には今ほとんどのカメラが言える話なんで、一眼という言葉を
利用するのがいけない、などという論調は無いし。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 16:48:24 ID:7XyS+74s0
>>153
>「なんかイメージ利用しててこっすいなー」
と言うのは無いけど、
「レンズ交換式カメラ」の事を「一眼」と定義付けるのは「レンズ一体式一眼レフカメラ」を売りにしていたメーカとして
歴史を否定する事になるんじゃないのか?とは言いたい。

一方で、E-P1にPenを命名したのは、レンズ交換式だからなのか?とも問いたいし、
レンズ一体型の本来のPen型デジタルカメラはPenと命名しないのか?とも問いたい。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 17:20:37 ID:c00Lj6m70
ネオ一眼とかハイブリッド一眼という名前なら納得したのかい?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 17:24:03 ID:znfyYBji0
一眼使わなくて良かったんじゃねw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 17:25:57 ID:7XyS+74s0
素直に「レンズ交換式デジタルカメラ」と「コンパクトデジタルカメラ」または「レンズ一体型デジタルカメラ」
にカテゴリ分けすれば良かったのに・・・とは思う。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 17:33:03 ID:hU/gbsaT0
>>157
そりゃあ、他人のふんどしで相撲とること前提のネーミングですから>パナ&オリ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 18:01:02 ID:dtkWreQ7O

たしかに、売名行為だね
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 18:24:48 ID:8bMirKaj0
ファインダーレスバカチョン
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 19:50:26 ID:PBZOm7dLO
コンデジもコンパクトデジタルまでしか略されてないから
カメラ以外の物も連想させる曖昧な言葉だな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 21:01:39 ID:CIXuEKqaO
バカチョンカメラでいいんじゃね
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 21:46:50 ID:vs6+L62f0
レンズ交換できるから複眼ってどうよ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:19:05 ID:IiFlCVJV0

すべては一眼レフコンプレックスじゃね?
なんとか同じ分類にしてもらいたい、というすがるような願望とか。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:25:17 ID:rKcjUYBu0
「レンズ交換式一眼」カメラの特徴はさ広角から望遠、はたまた魚眼までのさまざまな特性のレンズ群を
TTLで扱うことで同じようなハンドリングを実現できるシステムが組めること。

んで、フィルム時代はフィルムの特性上レフレックスファインダーを使わざるを得なかっただけ。

「一眼」の本質はレフレックスファインダーでもフォーカルプレーンシャッターでもない。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:30:20 ID:7XyS+74s0
>>165
>「一眼」の本質はレフレックスファインダーでもフォーカルプレーンシャッターでもない。
だね。
それと同時に「レンズ交換式」でもない。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:30:21 ID:znfyYBji0
>>165
それは違うだろ。
歴史的に考えて、レンジファインダーのようなビューファインダーを使い、すなわち撮影用
レンズとは別の光学機構を使わないと構図を決められなかったカメラに対し、ミラーを
入れたから一つのレンズで撮影もファインダーもまかなえますよ、というのが「一眼レフ」
だろ。

だから本質的には一眼という言葉はレフのおまけなんだと思う。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:31:39 ID:niFgp/GZ0
そもそも二眼レフに対して一眼レフと言ったわけだから。
レフカメラの種類に一眼レフと二眼レフがあるわけで。

二眼レフを対象とせず一眼、っていうのが変。
レンジファインダーカメラなどもいちいち一眼レンジ・・・とは
言わないしね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:31:54 ID:IiFlCVJV0
>>165
違うね。

レンズ交換可能、TTL測光&測距だけなら一眼レフとは言わん。
ミラーで実像がそのままファインダーで見れるからこそ価値があり、
レンジファインダーを斜陽に追い込んだわけ。
歴史も何も知らないやつは、黙ってなさい。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:49:16 ID:7XyS+74s0
>>167
>だから本質的には一眼という言葉はレフのおまけなんだと思う。
銀塩ではおまけでは無く、二眼レフと区別するために重要で有ったね。

>>168
>レンジファインダーカメラなどもいちいち一眼レンジ・・・とは
>言わないしね。
レンジファイダーは一眼では無いからね。

>>169
>ミラーで実像がそのままファインダーで見れるからこそ価値があり
その後、ライブビューで実像を見られるから、デジタルカメラに価値ができた訳だよね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:56:28 ID:hp5njgZm0
ライブビューになって、スリガラスをルーペで覗いていた時代に近づいたとも言える。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 22:58:33 ID:hp5njgZm0
上下左右逆像だったが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:06:10 ID:7XyS+74s0
>>171-172
だね。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:10:31 ID:sllCbeT00
コンパクトデジタルビューカメラ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:17:06 ID:7XyS+74s0
>>174
ピントスクリーンとフィルムを交換する必要が無く即撮影できるから、ビューの前に「ライブ」が欲しいね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:28:53 ID:rKcjUYBu0
>>169
俺が言葉足らずだったかも知れないが、主題はデジについてが発端なのになぜ測距&測光まで言って写像をわざわざ抜かした読解をしてくれるのかな?

一度しか感光できないというフィルムの特性上、代わりに同焦点距離においたファインダーに投影せざるを得なかったからレフレックスファインダーが必要だった。
ただそれだけ。銀塩時代の最適解がレフレックスファインダーを持った一眼レンズシステムだったということ自体には反対していない。

現状のEVFがレフレックスファインダーを超えたとは思ってないが、本質的には両立しうるものだ。


理解が浅いのは君のほう
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:37:12 ID:7XyS+74s0
>>176
ちなみに
>代わりに同焦点距離においたファインダーに投影せざるを得なかったからレフレックスファインダーが必要だった。
正確に言うと>>171-175で言われている様に、ビューカメラでも同じ事はできたのだよね。

しかし、それだと構図とピントを合わせてから撮影の間にフィルムを入れると言う作業時間が必要だった。
その作業時間を0に近づけるために、ミラーによる光路切り替えが利用されたのだよね。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:51:25 ID:niFgp/GZ0
>>170 違う。二眼レフというのはレンズが2つついているカメラ。
    一眼レフも英語ではSingle Lens Reflexというの知らない?
    レンジファインダーカメラはその意味で一眼。
    コンパクトデジタルカメラも一眼だがいちいちいわない、当たり前。
    レフカメラではなく、対象となる2眼がないわけだから。

    マイクロフォーサーズ機などはEVFカメラと言うべきか。
    レフカメラでないのに一眼という言い方はどう見ても変
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:55:39 ID:7XyS+74s0
>>178
銀塩カメラで言う「一眼」の定義は、俺も自信が無いけど、とりあえずWikipediaの「一眼レフカメラ」では、こう定義しているよ。

撮影用とファインダー用の光学系が共用され一系統であるため「一眼」、
そして鏡による反射(レフレックス)で光路を折り曲げるので「レフ」という。

つまり、ファインダー光学系が撮影レンズと別のレンジファインダーは「一眼」の定義から外れると思うのだよ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 23:56:06 ID:hp5njgZm0
「一眼」の呼称は、営業の人が「やってしまった」感が強い。
開発の力が強い会社だったら、まずやらんわ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:04:22 ID:niFgp/GZ0
>>179 だからね、レフカメラとして二眼レフがあって、それに対して
一眼レフ、と言ったわけで。レフなしの 一眼、だけ、という概念は
そもそもないんだよ。意味がないから。
一眼レフはパララックスがない点が二眼レフに対して有利だったので
わざわざ 「一眼」レフ、と言われたわけだ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:12:53 ID:rV8pKVfK0
>>181
まあ、確かにビューカメラは光学系が一つだけど、一眼ビューカメラとは言わないしな。

でもね。
歴史的に言うと、二眼レフカメラより一眼レフカメラの方が古いのだよね。
もっとも、二眼レフカメラが出現する前に、一眼レフカメラと言う言い方が有ったかどうかは定かでは無いけど。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:19:40 ID:WCNa3uYr0
>>182 レフカメラにおいて一眼レフ、二眼レフという言い方があるわけで。
他のカメラではいちいち一眼と言わない、概念も定義も意味もないから。

ところで最初の一眼レフがアサヒフレックスだとしたら
イコーフレックスやローライフレックスなどの二眼レフはもっと前から
あると思うのだが。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:23:43 ID:rV8pKVfK0
>>183
とりあえず
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

一眼レフカメラの最初期のもののひとつは1861年にトーマス・サットンによって考案された物だと考えられる。
それ以前のカメラは像面にフォーカシングスクリーン(ピントグラス)を取り付けてレンズの操作を行った後、
その場所にスクリーンと交換する形で感光材料を設置するものであったが、
サットンは光路上に可動式の鏡を取り付けカメラボディ上面のスクリーンに像を結ばせるという工夫をし、
これにより撮影直前まで像を見つづけることができるようになった。

初の実用一眼レフカメラとされているのは1885年にカルビン・レイ・スミスが発売した「パテント・モノキュラー・デュプレックス」である。
このカメラはミラーをシャッターとして使う構造である。
その後1890年代にかけてさまざまな一眼レフカメラが作られた。二眼レフカメラが登場したのもこのころである。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:25:17 ID:nNB8y04Y0
>>183
>最初の一眼レフがアサヒフレックス

「日本で最初の」だよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:27:15 ID:jt5+jkBp0
「一眼レフ」の略称としての「一眼」ってのはあったね。
「連射一眼」とか言ってたC社さん。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:29:15 ID:nNB8y04Y0
>>186
>「連射一眼」

諸悪の根源!
使ってたけどw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:30:32 ID:rV8pKVfK0
>>187
だな。
俺も使ってたけどw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:31:53 ID:jt5+jkBp0
ようやく元凶が見つかったなw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:33:04 ID:rV8pKVfK0
つうか「連写一眼」だろw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:35:20 ID:jt5+jkBp0
すまん。連写できないペトリユーザーだったから…。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:35:27 ID:nNB8y04Y0
うは、そうだわw
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:47:18 ID:9kO3k2Qw0
>>170
一眼と言う言い方は二眼レフとの区別のためにつけられたのではなく、
他の光学系を持たないという意味でつけられたんじゃないのか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:55:14 ID:rV8pKVfK0
>>193
俺もそう思うんだけどねぇ・・・

ちなみに、元凶コンビw
http://uproda11.2ch-library.com/18691220s/11186912.jpg
195170:2009/07/15(水) 01:09:43 ID:rV8pKVfK0
>>193
ゴメン、アンカー先間違って見てたよ。

一眼の意味はファインダー用に他の光学系を持たないという意味で、
レフレックスカメラの場合、一眼式と二眼式が有ったので、
区別のために「レフレックスカメラ」だけじゃだめで「一眼」を付ける事が重要だった。

と言う意味ね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:13:48 ID:9kO3k2Qw0
>>195
いやそうじゃなくて。
二眼式があるから一眼レフという名前がついたのではなく、レンジ
ファインダーのような光学系を2つ持つカメラとの区別のために
一眼レフという呼び方になったのではないか、という指摘。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:16:01 ID:gSzXPo83P
一般人がイメージする一眼レフの機能面での特徴は
・レンズが交換式であること
・撮影用レンズを通した像がファインダーに写る事
だろ。
これを実現する為の手段が「レフ」だった訳だ。

電子ファインダーで同等の機能を実現した「**一眼」は、
「一眼」という言葉からイメージされる機能を備えてるんだから、
ぜんぜん問題無しだろ。
レフが有るか無いかとか、二眼に対して一眼は〜なんて話、
一般人にとってはどうでもいいよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:19:43 ID:rV8pKVfK0
>>196
なるほど、そう言う事ね。

>>182>>184に書いたけど
歴史的に「二眼レフ」の出現前に「一眼レフ」と呼んでいたとすれば、
少なくとも当時は「二眼レフ」との区別の意味では無かった訳だよね。

ただ、一眼レフが出現した当時、一眼じゃないカメラが有ったかどうかも何とも言えないけどね。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:22:45 ID:9kO3k2Qw0
>>198
いやだからそれがビューファインダーを持つカメラじゃないのかな?
>一眼じゃないカメラ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:24:17 ID:rV8pKVfK0
>>197
>一般人がイメージする一眼レフの機能面での特徴は
>・レンズが交換式であること

>>154で書いたけど、オリンパスはレンズ一体型の一眼レフカメラを売りにしていたのだよ。
それを、今になって「一眼」=「レンズ交換式」と定義して、過去を否定するのか?
と言いたいのだよ。
過去を否定するなら、Penと言う名前も使うなと言いたいのよ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:26:42 ID:rV8pKVfK0
>>199
>>184に書いたけど、当時、ビューファインダーが有ったかどうかも微妙と思うよ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:27:03 ID:9kO3k2Qw0
まあただ俺も、二眼レフの誕生後に一眼・二眼という呼び方がついた
のかどうかは良く知らないんだけどね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:49:23 ID:gSzXPo83P
>>154
過去とは整合は取れてないね。
そもそも、レンズ一体式一眼レフカメラなんてネーミングの方が
詐欺的だよなぁ。コンデジとの機構上の差異がないのに。
まあ、一眼レフばりのいいレンズを積んでいますよ、
とPRしたいんだろうけどさ。

メーカーは利益だしてなんぼの世界なんだから、
過去とは辻褄が合わない点も出てくるだろうけどさ、
これぐらいのレベルなら詐欺的ってほどでもないと俺は思う。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:55:20 ID:9kO3k2Qw0
>>203
いや機構上の差異が無い、はおかしいだろ。
C-1400Lに関しては、クイックターンミラーでは無いものの、
プリズムによる光路分岐を使ったファインダーシステムを搭載して
いるわけで、コンデジとは全然違う。一眼レフと呼んでもいいだろう。

…って、C-1400Lの話でいいんだよな?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:59:47 ID:rV8pKVfK0
>>204
良いよん。

「デジタル一眼カメラ」と「コンパクトカメラ」
http://uproda11.2ch-library.com/186919Mv7/11186919.jpg
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:03:52 ID:9kO3k2Qw0
お前どんだけオリンパス好きなんだよw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:08:44 ID:Za2/4r1r0
E-P1は電子ファインダーないよね?
カタログみると一眼一眼書いてあって違和感あるなあ
それ以前にデザインが糞すぎるけど
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:11:10 ID:gSzXPo83P
>>204
ごめん、どんな機種か良く知らずに適当に書いてたw
きちんとミラーついてるんなら立派な「一眼レフ」だね。
ただしレンズは交換できませんよと。

一方、レンズは交換出来るけど、ミラーはないものは「一眼」
ぜんぜん問題ないじゃん。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:14:44 ID:9kO3k2Qw0
>>208
うむ、問題があるわけじゃない。別に定義的には構わない。

ただ、「一眼」というのは今ビューファインダーを持たないデジカメ
ならほとんどあてはまるわけで(C-2000とかは二眼だよなw)、
ことさらそれを強調するのは、「一眼レフ」という分野のイメージを
引っ張りたいからじゃないのか、という思惑が非難されてるんじゃない?

確かに、一眼は一眼だけどさあ…。現在一眼レフの略称となってるような
単語を使うのはズルくね? みたいな。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:15:46 ID:rV8pKVfK0
>>206
好きだからこそ、苦言を言いたいのよ。
どっちが、ファインダー光学系が共通の「デジタル一眼カメラ」と言うカテゴリに相応しいだろうかなぁ・・・と。
http://uproda11.2ch-library.com/186920V1Q/11186920.jpg

ちなみにC-1400XLは「一眼レフ超高画質デジタルカメラ」と言っているね。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=38
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:19:44 ID:KJsVvpJl0
>>203
その辺に関しては、デジカメ黎明期の試行錯誤ということじゃないかな?
EVFがまだまだ信用できない時代のもの。今のが信用できるかは別だけどw

ソニーのα参入前夜のDSC-R1とか「ネオ一眼」とかもそういう試行錯誤だろうし

EVF搭載のレンズ交換式「一眼」システムも出てきたし、ペンタもK-7で面白いことやってきてるし
製品群として収束してくるのはもう少しかかるのかな?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:24:52 ID:9kO3k2Qw0
>>210
C-1400が超高画質かどうかは(当時のレベルとしても)微妙なところ
だねえ…。画期的なシステムだとは思うけど、プリズムで光を割るという
仕組みのため、どうしても絶対的な光量が足りず、画像処理でかなり
持ち上げてた印象がある。
ラグ無しパララックス無しのカメラが欲しいのなら、という物なのかな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:29:08 ID:KJsVvpJl0
>>209
・一度しか感光できない
・撮像を見るには一度機体外に取り出して現像処理をする必要があった
という銀塩独自の要求があったからこそ一眼「レフ」が最適解だった

「撮影用レンズ」から「TTL」で入手した写像を「リアルタイム」で「一定のファインダー」で確認しながら「測光&測距」を行い撮影する
これこそが本質なわけで、銀塩時代は様々な試行錯誤を繰り返しながら「一眼レフ」というシステムに収束したわけで
その部分がイメージングデバイスによる各種情報処理に置き換わっただけ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:39:17 ID:rV8pKVfK0
>>213
>その部分がイメージングデバイスによる各種情報処理に置き換わっただけ
つまり>>205のC-1400XLも>>210のE-100RSも「デジタル一眼カメラ」と呼ぶに相応しい
と言っているのだよね?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:45:07 ID:9kO3k2Qw0
>>213
俺は別にカメラの進化としてのミラーレスは否定してないよ。
というかむしろミラーなんて言う重くてでかくて邪魔な仕組みは、
代替手段があるならとっとと無くすべきだと思ってた。

という考えとは別に、「一眼」という呼称を使うという事に関しては、
「一眼レフとの混同を狙ってんじゃないのー(ニヤニヤ」みたいな感想を
持ってしまうw ただそんだけの話。カメラそのものは否定しない。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 07:24:52 ID:5je6WFSYO
光学的な実像が見えるのと
EVFじゃ全く違うんだがな。
だからこそミラーでありプリズムなわけ。

加工食品ばかり食べてると見分けがつかないのかねぇ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 08:48:25 ID:Om4F53y7O
一般人は一眼レフの機能的な特徴なんて知らないよ。実際俺も買おうと思って調べるまで、レンズが交換できることすらしらなかった
一眼レフに持っていたイメージは、
画質がいい(=画素数が多い)、高い、形が古臭い
ってことくらい
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 09:30:29 ID:nNB8y04Y0
>>217
>一眼レフに持っていたイメージは、
>画質がいい

こういう誤解をされることを確信して「一眼」って付けてるわけさ。ニヤニヤ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 09:34:44 ID:UPkA6vHW0
>>207
背面モニタがファインダー
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 09:45:21 ID:EVfeAcVu0
画質のイメージというけど、E-P1の画質は少なくとも同社の一眼レフと同等以上だから詐欺でもないんじゃないか?
むしろ一眼レフと同じ画質という特徴を端的に表す言葉として「一眼」というフレーズはわかりやすいと思うけどね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 11:14:52 ID:5je6WFSYO
じゃあDP系は?
オリンパスの一眼とやらより画質は上。
これも一眼なのか?
そんな話になったらめちゃめちゃだろ?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 11:33:50 ID:UPkA6vHW0
商売上の文句に過去や他社との整合性を求める理由がわからない。

たしかに、「ネオ一眼」「一眼カメラ」という宣伝文句は、
一眼レフサイズのイメージセンサー搭載、とか一眼レフカメラの高画質技術を採用、
という以前の宣伝文句から、さらに消費者に一眼レフを想起させる方向に一歩踏み出しているわけで
そこに抵抗感があるのはわかるけど。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 11:37:38 ID:nNB8y04Y0
一眼レフあやかり商法の最大の欠点は
世の中から「一眼レフ」が無くなったら戦略的にまずいということ。
本家「一眼レフ」をイメージで超えることが出来ないということ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 12:11:26 ID:jt5+jkBp0
定義が不明確な言葉をメーカーが使うのは問題だと思うよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 12:59:40 ID:rV8pKVfK0
>>222
>商売上の文句に過去や他社との整合性を求める理由がわからない。
広告宣伝用のキャッチフレーズや文言に「一眼」を使うのは俺も(恥ずかしいけど)問題無いと思うよ。
過去や他社を見ても「連写一眼」とか「ネオ一眼」と言う曖昧な言葉を使っているので整合性もとれる。

しかし、デジタルカメラの分類で「デジタル一眼カメラ」と言う曖昧な分類をするのは、
カメラメーカとして恥ずかしくないのか?と言いたい訳よ。

おまけに「デジタル一眼カメラ」と言う意味不明な分類をしているのは日本だけなのよ。
広告代理店に任せたら、そうなってしまったのかも知れないが、あまりにも無責任なカテゴリ分けと思う訳よ。

「一眼」と言う宣伝文句を使わない外国人からは
「オリンパスは一眼(Single Lens)じゃないデジタルカメラも作っているらしいぞw」
と、馬鹿にされると思う訳よ。
俺の好きなオリンパスが、カメラマニアや外国人から馬鹿にされるのが情けないのよ。

>>224
だね。
フジは「ネオ一眼」と言う曖昧な言葉を使うのを止めたので評価できると思う。
もっとも、最初は何とおばかなキャッチフレーズと思ったがw
まあでも、「女流一眼」よりはマシかも知れんなw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:27:39 ID:5je6WFSYO
ネオ一眼スタイル、という表現、富士は気がついてやめたから偉いわな。
長年カメラ業界でやってきたプライドもアップだろう。

それにひきかえ、パナソニックと同類までに落ちたオリンパス。
カメラメーカーだと思っていたが、違ったようだ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:31:48 ID:gWHXPW9y0
今のデジはコンデジまで全て一眼、
レフをつけるかつけないかだけの事

従来のイメージで一眼=レンズ交換可能と思ってない?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:42:17 ID:rV8pKVfK0
>>227
おまえは何を言っているのだ?

>今のデジはコンデジまで全て一眼
ある意味「デジタル一眼カメラ」にコンデジが入っていない事を問題にしているんだが。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:59:24 ID:rV8pKVfK0
まあ、URLlがdslrなのは俺も妥協して良いとは思うけどね・・・
外国人が見ると、やはり馬鹿にするだろなぁ・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 14:09:11 ID:7gNlU9V20
「一眼カメラ製品群」=「Eシステム」ってことだろうね。
EシステムのコンパクトがE-P1、ハイエンドがE-3、レンズ一体型がE-10。

マイクロフォーサーズ準拠のμシリーズとか出てきたら知らんが。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 14:54:16 ID:4eD4SFU1O
一眼レフのジャンル内でも入門機からフルまで
画質や連写で性能差が大きいわけだから、
フルサイズ並の高画質と言わない限りは問題ないと思うよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:00:24 ID:gzmQCfzY0
むしろレンズ交換可能かどうかは「一眼レフ」の定義でも「一眼」の定義でもないわな。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:21:54 ID:T1UI0obE0
レンズ交換できない一眼レフもあったのだが
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:36:40 ID:Ks3+mPv50
まー携帯電話のフルブラウザって言葉もかなり違和感があるが、
ビデオカメラだって一眼だけど、何も一眼を謳ったことがないよな。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:37:30 ID:rV8pKVfK0
>>230
まあ、そう言う意味なのだろうと思うけど「デジタル一眼カメラ」と言う分類は如何なものかと・・・

>>231
なんの事を言っているのか良く分らんぞ。

>>232-233
これとかね。
http://uproda11.2ch-library.com/186919Mv7/11186919.jpg

ってループしまくりだわな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:41:27 ID:gzmQCfzY0
携帯のフルブラウザはいいんじゃないか…?
携帯の独自タグ専用のブラウザとの区別のためにつけた、携帯電話用の用語みたいな
もんだし。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:56:26 ID:rV8pKVfK0
>>234>>236
呼び方は、その呼び方で分類できれば良いのだよな。
iMode機において「フルブラウザ」と「フルじゃないブラウザ」が分類できるので問題ない。

「一眼レフカメラ」と「一眼レフじゃないカメラ」・・・これは明確。
「レンズ交換式カメラ」と「レンズ交換式じゃないカメラ」・・・これも明確。
「コンパクトカメラ」と「コンパクトじゃないカメラ」・・・これは主観が入るが、まあ妥協できる。

一方
「デジタル一眼カメラ」に対して「デジタル一眼じゃないカメラ」
・・・ん?デジタルで一眼じゃないってどう言うカメラ?って事になってしまう。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:01:44 ID:gzmQCfzY0
>>237
一応、例えばC-5050のような光学ビューファインダを持つ機種、コダックのEasyShareの
ように本当にレンズを2系統持つ機種は、「一眼ではない」とは言えるだろう。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:04:51 ID:RMtT4cyFO
そもそも一眼レフを一眼って略してた奴が悪い
最初からイチレフって言えば良かったのに
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:08:04 ID:RMtT4cyFO
そう言う意味では、一眼レフを「単反」(単眼、反射)と略してる中国人の方が賢い

もっとも、向こうでG1がどういう扱いなのかしらんが
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:13:48 ID:rV8pKVfK0
>>238
まあね。

>>239
>そもそも一眼レフを一眼って略してた奴が悪い
このスレの定説ではこれだね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/history/canon_story/1976_1986/1976_1986.html
まあでも、広告のキャッチフレーズはコピーライターのセンスだから良いと思うよ。
「女流一眼」は無いと思うが・・・
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:19:50 ID:gzmQCfzY0
まあ、いい言い方が無いんだろうけどね。比較的大きなCCDサイズ、レンズ交換式
(=統一されたマウントがある)である事をアピールしたいんだろうけど、かと言って
カメラマニアにしか分からない言い方だと、引っ張りたい「コンデジよりは背伸びしたい層」に
アピールしないだろうしなー。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:26:56 ID:s+dVdnjBP
パナの中華サイトでは「レンズ交換系列」みたいな扱い
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:50:52 ID:7gNlU9V20
システムカメラって言ってもぱっとしないしな
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 17:10:30 ID:bKlAP5vu0
女性差別に繋がるんで女流一眼じゃなくて、独眼流とかにすれば
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 17:37:43 ID:ZqY49OkW0
一眼レフに成り切れていない一眼として
「ミラーレス一眼」なんてのはどう?
一応は一眼ですが、本来の形式ではありませんみたいなニュアンスで。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 17:46:02 ID:nNB8y04Y0
そうすっと、一眼レフより劣ってるのかと思われるから
メーカーや広告屋は面白くないわけさ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:00:10 ID:oH3fyscq0
メーカーや広告屋だって自分達の都合の良いように言葉を作ったり利用しているんだし、
消費者側から自分達が分かり易い言葉で呼び始めてしまえばいいんじゃないの?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:06:07 ID:5je6WFSYO
だけど、無責任な呼び方を蔓延させるのは
いくら宣伝のためとは言え、恥を知れと言いたい。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:17:00 ID:nNB8y04Y0
そうなんだよな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:40:36 ID:fg08IdFjO
ザク眼とか。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:44:16 ID:8Mhqd9vi0
ZERO眼はどうだ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:45:04 ID:s+dVdnjBP
それだったら「モノアイデジ」とか
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:49:21 ID:gzmQCfzY0
つーか「眼」はどうでもいいんだっつーのww
レンズの数なんか本当は誰もみんな気にしてないんだからw
良く良く考えたら、「眼が一個だから素晴らしい(あるいはダメ)」とかあるわけないだろう。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:50:05 ID:F36r9VP20
まあこれで今度APS-Cレンズ交換機を出すサムスンが一眼広告で売り出すのは確実だな。
日本製一眼レフと同等(それ以上)の高性能とかいったりなんかして
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 18:53:09 ID:EVfeAcVu0
>>255
アレは日本で販売しないから一眼とは謳わないんじゃなか?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 19:15:05 ID:FDRpyRJ40
VHSをビデオと呼ぶことに抵抗を覚える世代か
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 19:27:43 ID:5je6WFSYO
登録商標の話じゃないだろ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 19:59:23 ID:fg08IdFjO
極眼
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 20:18:14 ID:y/pqcbqg0
>>255
しかも、背景に富士山とか使うんだよな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 20:30:57 ID:G8q5GZYD0
英語のサイトだと、敢えて"Not an SLR"と違いを強調してるんじゃんw
ttp://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 20:38:59 ID:gzmQCfzY0
写輪眼みたいな…?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 22:22:52 ID:UraEM4su0
>>246
それだと大半のコンデジも「ミラーレス一眼」だよ。

>239
それは逆だよ。後出しで別のことを言い出す奴の方が悪いのは当たり前の話でしょ。
「一眼は一眼レフの略称」というのが昔に定着したわけで、
それを知っていながら「液晶ライブビューカメラは一眼」と言い出した奴が悪い。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 22:26:09 ID:otEtSA8Q0
モラルや矜持の無い広告屋に乗せられて、
そのまま宣伝してしまうパナやオリの広報部って、
いったいどうなってるんよ?
ものづくりの会社として最低限のモラルくらい果たして欲しいよ。
どっかの国にごとく無法地帯と同じでは悲しいぜよ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 23:02:55 ID:rV8pKVfK0
nawaさんの今日の日記はこのスレのネタだね。
来てたのかな?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 23:23:23 ID:5je6WFSYO
ていうか、誰しもが違和感もってた話でしょ。
女流一眼とか、一眼あそばせとか、
黙って聞いてりゃ酷いCMだ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 23:49:01 ID:jwQWaFZkO
所詮文系の思いつきだ。議論するほどのものではない。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 00:46:07 ID:2RVyyuvZ0
>>265
なわのオッサンはこれにいつもこだわっているが、彼の捉え方もおかしい。
と言うよりも、彼の議論の根底はやはり従来の一眼レフに対する郷愁であり,ミラーレス一眼と言う言葉を
頭からばっさりしているところにも時代錯誤がある。その割にはいわゆる一眼の基礎であるTTLファインダーに言及したり、
ちょっと矛盾している。
彼自身正確には一眼の定義をつかんでいないように思える(コンデジも一眼じゃないかと言うあたりも含め)
彼がこの一眼の定義に口を出すまでは彼のサイトも良く見ていて、同調するところもあったが、この一眼の話しに
首を突っ込んで以来、彼のものの考え方がわかり、ちょっとがっかり。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 01:15:59 ID:d7HfO+FB0
>>268
俺的には、何を今更偉そうに・・・ってくらい縄氏の書いている事に同意できたけどな。

「ミラーレス一眼」は「一眼」の定義をどうするにしても正式名としては滑稽だと思うぞ。
一眼が「一眼レフ」の略とすると明らかにおかしいし、
一眼レフが関係無いとすれば、わざわざミラーレスと言うのもおかしい。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 01:27:55 ID:KGb6Mv6q0
コンパクト な デジタル の ライブ で ビュー できる カメラ
しかも、レンズ交換可能!

ことさらに「一眼」なんて名前付ける必要ないのに。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 02:11:47 ID:d7HfO+FB0
実は、世の中には二眼レフに似た形で、レンズが2つのデジタルカメラが有ってだなぁ・・・

ファインダー用のレンズの先にはミラーが無く、CMOSセンサーで直接ライブビュー像を撮って
フレーミングしピントを合わせる。
一方、撮影用のレンズではファイブビューが不可能な大型CCDセンサーで撮影を行う。

こう言うカメラを「デジタル二眼カメラ」と言うのだよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 02:54:02 ID:GOOYTl7A0
写ルンです以外のフォルム式カメラは、こだわっている人やプロユースを
除いてほぼ全滅なので、もうことさら「デジタル」を付ける必要はないよね

お金を出して買うものだから、心理的ヒエラルキーは必要なので、数段階に
分けるとして…

D層
ケータイ:ケータイのようなカメラ機能が従となるもの
C層
コンパクト:単焦点〜数倍ズーム付のカメラ専用機
B層
ハイコンパクト:GRやDPなど大型イメージャを使い上級機並の描写がウリ
A層
システムカメラ:レンズ交換可能な一眼(レフ)タイプのカメラ

「○○一眼」はイメージしやすいけど、反発や誤解を生む元ですからね
後はこのような「呼称」が一般ユーザに認知されるかどうかは、メーカーの
意識しだいだと思いますよ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 04:32:18 ID:1BhUUJ660
>216
現状でファインダーとしては光学式の方が出来が良いのは事実。
ただし、将来的に光学式に並ぶものができる可能性は高い。
また、写像の可視化という意味では、ピントグラスに投影された像とイメージャが撮影している像そのものを見るとの
どっちが出来上がりに近い?


新機軸の製品が従来ジャンルのどの製品に相当するかを提示するのは極々当たり前のこと
今でこそ自動車と馬車はまったくの別物だが、自動車が発明された頃は「馬無しの馬車」とされた。
馬がいないのに馬車なんておかしい! って君みたいなケチをつける奴は確かにいただろうが、
当時の人たちはそうやって提示されたからこそ自動車を受け入れることができた。

人間、残念ながら何かを考えるときに全く新しいものは受け入れられないんだよ
既存の何かに相当するか提示されて初めて受け入れられる。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 07:24:25 ID:9PvxtZ8IO
なんつーか、〇〇一眼とか言ってちゃ、
全然新しく聞こえないんだ。
新しさに自信が無いから、
一眼レフの名前にあやかりたい発想が生まれるんじゃ?
薄識なトンチンカン広告屋ならともかく、
カメラメーカーとしてプライドがあるならばオリンパスには
安易に流されて欲しくなかった。。。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 07:36:16 ID:KU4230QA0
フジだってネオ一眼とか言うしかないんだし
察してやれよ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 07:38:58 ID:KU4230QA0
理想を言えばさ、これが「デジカメ」って呼ばれるのが一番いい。
上で言ってるみたいに馬車から馬が取れて車になったみたいに。
レンズなんて交換できて当たり前、ぐらいの世界。来い。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 07:40:17 ID:9PvxtZ8IO
富士は批判を真摯に受け止めて
既にネオ一眼とは言っていない。

そうした前例があるにも関わらず、
同じことを繰り返すからパナソニックもオリンパスも叩かれるの。
ましてオリンパスは光学屋だろ?情けないよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 07:57:52 ID:2RVyyuvZ0
>>276
>上で言ってるみたいに馬車から馬が取れて車になったみたいに。

馬い事を言う。その通りと思う。
まあケンケンガクガクだが、どうもパナ/オリの裏を勘ぐりたがるところから発している日本人独特の下司の勘ぐりという気もせんでは無い。
本心は知る由もないが、特にパナについて言えば一眼レフの威光を借りて云々などという姑息な事よりも、かえって従来の一眼レフの概念から
自分たちが先鋒となって脱却する事を強調したかったはず。
だから考えの源泉としてはエセ一眼レフですよと言うよりもかえって積極的に一眼レフから欠点の元凶であったミラーボックスを無くす事に
成功しましたよと言う、一眼レフからの進化を強調しているはず。
だから彼等に取ってはミラーレスは同じ一眼でも一眼レフとは違って、ちょっと進歩した製品だと言いたかったはず。
そのために一眼と言う言葉を残しているのであって、どちらかと言うと従来の一眼レフと同じにして欲しくは無いというのが本心では?
新しいジャンルの形式だがまずは一般の人にもわかりやすく一眼レフの進化形と言うところから出発したと言うのが理屈に合うと思うがな。
その証拠に発売時は女流独眼竜などと一眼レフをもっと持ち歩きやすく、使いやすいレベルに持って来たと言うような宣伝の仕方だったと記憶する。
家電メーカーに取ってはカメラメーカーの独壇場の従来型の重く、大きく、高い従来型の一眼レフのからを打ち破るのがポイントだろう。
従来の一眼レフに色目を使う気など全然ないと思うよ(まあ、皆さん言うように一眼レフこそ本物のカメラと言うような世間の固定観念を当面利用するくらいの事は
考えてるかもな)。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:02:54 ID:9PvxtZ8IO
だったらなおさら一眼とか言わなきゃ良い。
パナの源泉はパクリの上手いマネシタ電器だそ?まんまと騙されてたらダメだって。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:27:37 ID:d7HfO+FB0
>>278
>積極的に一眼レフから欠点の元凶であったミラーボックスを無くす事に
>成功しましたよと言う、一眼レフからの進化を強調しているはず。

そう言う一眼レフありきの考え方は少し違うと思うのだが・・・

デジカメなのだから、QV-10から始まった液晶ファインダー方式のデジカメの正常進化形
と捉らえるべきと思うのだが違うだろうか?

少なくともパナソニックに関して一眼レフは、ちょっとした「寄り道」に過ぎなかったと思うし。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:46:15 ID:d7HfO+FB0
少し視点を変えて見よう。

歴史的に一眼レフと双璧を築いたカメラ方式として、レンジファインダー式カメラが有る。
そのデジタル版もライカとエプソンから製品化されている。

このデジタルレンジファインダーカメラにライブビュー機能が搭載されたら、デジタル一眼カメラと呼べるだろうか?
レンジファインダーが有るから「一眼」では無い・・・と主張する人が多いだろう。

では、ライブビューが可能なレンジファインダーカメラから、レンジファインダーを取り外したらどうなるだろう?
これは、正しくE-P1と同じ形態のカメラになる。
こう言うカメラは「デジタル一眼カメラ」と呼ぶべきなだろうか?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 09:06:26 ID:7pInhQx80
メーカーが「一眼カメラ」との呼称を用いることの不具合って
個人の好き嫌いを覗くと何があるんだろう。

一眼レフと思って買ったら光学ファインダーがなかったでござる。
ってところかね。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 09:16:35 ID:d7HfO+FB0
>>282
日本と日本以外でカメラのカテゴリ分けを同一にできないと言う不都合は発生するな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 09:39:40 ID:L4uVu56qO
ぶっちゃけ、どーでもいい。

自分で自分の道具をまともに選べない
メディアに踊らされる連中が右往左往するだけだし。


ここにいる連中なら解るだろ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 12:33:22 ID:tO/tQe5b0
>>278

> ケンケンガクガク

喧々囂々(けんけんごうごう): 大勢の人が勝手に(バラバラに)発言して喧しいさま。
侃々諤々(かんかんがくがく): 正論を主張するさま。議論するさま。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 15:48:15 ID:/VFkOquAO
>>277
富士は売れなくて諦めただけだろう
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 16:27:30 ID:CXFpSSAO0
>>281
ライカT〜VgやMは元々は単に「35ミリカメラ」
一眼レフが普及した後に「レンジファインダー型カメラ」「距離計連動型カメラ」
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 16:32:26 ID:CXFpSSAO0
>>285
ケンケンガクガク:ケンケンをして膝がガクガクになるさまをいうw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 18:40:31 ID:2RVyyuvZ0
>>285
それはそうなんだが、かなり長いあいだ「喧々諤々」と言う造語の方が頻繁に使われて定着しつつある事を知っているか?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 19:02:36 ID:9PvxtZ8IO
つい先日、ズワイガニと紅ズワイガニの食品表記問題があったが、
あれは行政指導入った。
としたら一眼と一眼レフを紛らわしく表記する
パナソニックやオリンパスも同罪では?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 19:07:57 ID:j257vpRY0
次期経団連会長はパナということで決定
行政指導も当然回避
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 20:25:49 ID:L4uVu56qO
せめてペンがAPS-Cサイズだったらなぁ・・

293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:04:57 ID:5Vk2hsJm0
パナソニックとオリンパスのマイクロフォーサーズ、技術を云々言う気はないが
売り方として「一眼」という言葉を使うことで
「一眼=一眼レフ」と多くの人が認識している現状では、嘘、大袈裟、紛らわしい の紛らわしいにあたります。

JAROはきちんと仕事してください。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:11:16 ID:ALVpuL0G0
なんでフルサイズが35mmなのか分からない
フルサイズは大判じゃないのか
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:22:27 ID:uaS27KCC0
それいったら、シノゴがフルサイズなのか?
エイトバイテンかい?
11×14かい?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:22:58 ID:o7xduVGz0
ビール&発泡酒売り場で「麦100パーセント!」と称して麦茶を売る....
それがパナとオリだ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:32:46 ID:o7xduVGz0
だいたい、英語や中国語に訳せない「デジタル一眼」とか「マイクロ一眼」は
笑止千万。
もっとも直訳すれば、アメリカと中国で訴訟の嵐に見舞われるだろうからな。

価格コムの分類もパナとオリの共犯臭いと思うんだけど、どうよ?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:35:01 ID:6hFbWCI40
価格はまだいいよ
amazonが非道い

http://www.amazon.co.jp/dp/B0021L90IE
堂々と「一眼レフ」と書いてあるし
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:37:02 ID:L916DOkr0
残念だが、所詮価格コムなんだなーと思ったわ。
区別つけられる見識を期待するだけ無理のようだ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:44:00 ID:8VynMpHo0
地デジが無い頃に、規格外テレビをワイドテレビと言って、実際売れたからなあ。
日本だけ。

外国じゃ有り得ないってことは、国民性の問題なのか。。
もう、ヤメようぜ、こういうの。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:51:34 ID:mGwWHDqeO
目が一つだから一眼でいいよ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:09:34 ID:rsdfsTRm0
「レンズ・ラヴァー」でどう?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 01:00:11 ID:sZCLl4GhP
ワイドテレビは映画ファンをターゲットに売り出していたから
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 04:39:38 ID:JIZt6ILg0
>>297
「馬なしの馬車」と同じように「光学ファインダーのない一眼レフ」だろ
EVF(LV)の是非を問うならともかく、こんな些細なことにこだわるのはこの板の住人ぐらいだw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 04:43:17 ID:1PBICMa00
そりゃまあ些細な事にこだわるスレだからなー。
「レフ」と一体になって意味を持つ「一眼」という言葉だけを借りる
というのが、なんとも言えない中途半端さと、あわよくば一眼レフの
イメージで見てもらおうというスケベ心を指摘するスレだろ?
些細と思うのならこんなスレ見ないでほっとけw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 05:03:37 ID:NpbCX+jK0
「レンズ・イーターlens eater」とか・・・
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 05:08:56 ID:u9egtXaj0
>>305
>あわよくば一眼レフの イメージで見てもらおう

そりゃ反対だろう。一眼レフの欠点を克服したと言うイメージで見て欲しいはず。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 05:53:58 ID:1PBICMa00
>>307
そんなわけねーよw
一眼レフのイメージを一つも引きずりたくないのなら、「一眼」という
言葉を使う事の必要性ゼロだろw
わざわざ「レンズが一つだから一眼です」などという言葉を使う事の
意味が他に何かあるのかよw 一眼レフの高級・高画質イメージだけを
利用したいから使ってるんだろ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 06:09:17 ID:u9egtXaj0
まあしかしわかってる人には一眼レフのイメージは決して良く無いからね。
一眼レフの良い点は明確にあるのだが、欠点は重い、大きい、高いで最近は一眼レフ離れがかなり
はげしいからね。
そこで、一眼レフのガンであったミラーボックスとクイックリターンを省いた事で、やはり一眼レフの
進化形としての一歩だろう。今後が期待出来る。
オレも銀塩時代から一眼レフ使いだったが、最近やっとそのばからしさを悟る境地に至った次第。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 06:44:44 ID:HkwWF6bD0
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 06:56:09 ID:B5rm4LKe0
>>294 そこで「フルフレーム」と言うべきなのですよ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 07:10:24 ID:uEbtfSHmO
一眼レフのステイタスを多少なりとも
宣伝に入れたくてやってしまった、
という感じではないかな。
ただ、オリンパスにはカメラメーカーとしての分別が欲しかった。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 09:56:03 ID:u9egtXaj0
一眼レフのステイタス ?!?!?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 10:03:08 ID:3v4b2qju0
M4/3出してる2社の解釈だと、


レンズ交換式カメラ=一眼


って定義のようですね。
そう考えないと、あらゆることの辻褄が合いません。

馬鹿ですかw
こんなのがカメラメーカーですかw
日本の恥だろw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 10:40:11 ID:pW31Gqw50
>>113が全てだな
あとは世間の評価がどうなるか。
一眼レフの画質をこのサイズでって感じだから
そういうのを期待して買う分には問題にならないと思う。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 10:42:20 ID:KpeMLU9NP
>>295
11"x14"は大四つ切だからまだまだ小さい
全紙(18"x22")がフルサイズw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 10:54:21 ID:spKZAoZ/0
>>315
いや、そういうのを期待して買うとガッカリするだろ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 11:16:52 ID:3v4b2qju0
ホントに超小型の「一眼レフ」を期待して買った奴は、まず間違いなくガッカリするだろうな。

しかも、「一眼レフ」の仲間だと思わせるのが狙いだなんて、まさに詐欺。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 11:43:15 ID:m0j5HR890
情弱が「一眼」買ってくれた方が好都合だ
それで他社がAPS-Cのミラー無しコンデジに踏み切ってくれればありがたい
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 12:17:18 ID:ojyttCW90
>>309
> そこで、一眼レフのガンであったミラーボックスとクイックリターンを省いた事で、

この「大嘘」が、問題なんだよなあと思っているわけですよ。
本当は、高級コンデジをレンズ交換式にしました。というだけのことだもの。

以前から高倍率ズームコンデジ(といつつデカイ)はEVFで外観は一眼レフっぽく、
「これのレンズが交換式になればいいのに」という声が多々あったんだよね。

それを、「高級コンデジ」よりも上の存在に見せたいがために、後付で「そうだ、一眼(レフ)
の光学ファインダーを電子ビューファインダーに置き換えたカメラということにしてしまえ!!」
と、広告上のうたい文句としてでっち上げてしまった、と。(オリは、これすら主張できない。)
パナのようなファインダーがあるモデルならまだ「光学ファインダーを電子ファインダーに
置き換えました」って強弁がありかもしれないけど、オリなんて、ファインダーが無く、
まさしくコンデジの仲間、コンデジの発展系「背面液晶によるライブビュー撮影専用機」だもの。滑稽。

まあ、4/3なんて、製造コストだけ考えて光学ファインダーがどんな悲惨な状況になるか
考えずにでっち上げちゃった規格なもんだから、光学ファインダーを廃止するのは正解
だと思うけどね。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 14:30:20 ID:1Xa/syjU0
なんか、カップの焼きそばがぜんぜん焼いてないというのと同じ議論になりつつあるな
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:06:42 ID:PTKvSwfb0
東北道で昔売ってた缶コーヒーで
「ブルー&マウンテン」てのがあって
おっ、と思って買ってよくみたら
裏に小さく「ブルーマウンテン豆は使用しておりません」
だって。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:07:05 ID:+hR18pnq0
デジタル一眼レフからレフレックスの機構を外したのがm4/3なんだから
単純な引き算でデジタル一眼でいいやん。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:12:23 ID:TpOMVGpr0
>>323
いや、いや。4/3とm4/3は全く別の規格だから。

それ言ったら、
「コンデジからレンズを外せるようにしたのがm4/3なんだから」
というのも成立する。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:19:48 ID:+75898/GO
アンチフォーサーズの連中の溜り場だなw

326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:43:29 ID:2Qt1Siu30
>>325
一眼レフじゃないフォーサーズって、あったっけ?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:47:29 ID:dRktshR+0
コンデジ、レンズ交換式コンデジ、ミラー無しの一眼レフ、一眼レフ、どのジャンルで
捉えようと「一眼」なんだから、「一眼」という言葉は必要無いだろw
それを使う時点で、一眼レフのイメージだけ使おう、という魂胆が見え見えだろう。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:51:13 ID:+hR18pnq0
>>324
それはちょっと強引ですな。
m4/3の構造は明らかにコンデジよりも4/3に近い。
センサーとかダストリダクションシステムとかフォーカルプレーンシャッターとか
電子接点経由でレンズの制御をやったりとかね。
m4/3のライブビューだって4/3での技術の延長線上だし。
だからこそ>>323の引き算が成り立つわけよ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:53:58 ID:uEbtfSHmO
正直、見た目も中身もPENはコンデジに近いと思う。

元々PENの名は、お手軽なハーフカメラEEシリーズが主。
ようはコンパクトカメラだ。

それを一時期だけ出てた日陰のFを大袈裟に取り上げて、
あたかも一眼レフ主体だったかのように歴史を捏造し、
いまさらながら宣伝に一眼一眼と嘘ぶく様は誠に恥ずかしい。

知らない消費者を馬鹿にするなよ。
そんな商売してるからオリンパスはじり貧なんだ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:56:35 ID:dRktshR+0
>>328
問題はコンデジと一眼レフのどっちに近いかではなく、「一眼」などというあやふやな
単語を使う事の問題なんじゃねーの?
それで、もうちょっとコンデジに使ったら「じゃあ一眼という言葉を使うのはおかしい」に
なるの?

それって結局、一眼レフのイメージがあるか無いかの話じゃん。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 15:57:59 ID:uRY44hih0
>>328
一眼からミラー引いたからおkっていうんなら
一眼からミラーとセンサーとかダストリダクションシステムとかフォーカルプレーンシャッターとか
電子接点経由でレンズの制御とか引いてもおkじゃん
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:10:55 ID:sZCLl4GhP
センサーレスのデジカメか
斬新すぎるわ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:13:36 ID:VWlI5qKy0
コンデジだと、逆に光学ファインダー有りの方が高級だよね。
それだけ余分にコストが掛かっているし。
余り一眼を強調しすぎると、「一眼の方が安物」ということに(w

>>327
>ミラー無しの一眼レフ
…って。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:14:51 ID:dRktshR+0
>>333
いやおかしいのは分かってるw
「そういう捉え方をしたとしても」、って事。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:33:32 ID:wm6uIMvy0
たぶん突き詰めると、今のデジタル一眼レフそのものが一眼じゃないという結論になるよw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:44:22 ID:spKZAoZ/0
>>335
説明を聞こうじゃないか。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:46:48 ID:wm6uIMvy0
じゃなんで一眼なんだよそもそもw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:50:26 ID:spKZAoZ/0
質問は許可していない。
さあ、説明を聞こうか。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:52:43 ID:wm6uIMvy0
デジタル一眼レフからミラーを取り除いたらデジタル一眼なのに
なぜか一眼じゃないだろ言われるわけだが、

それならなぜ今の一眼レフは一眼ってついてるのだ?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:54:44 ID:dRktshR+0
ビューファインダー式ではなく、ミラー&プリズムで撮影とファインダーを一つのレンズで
出来るから。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:54:54 ID:AhmNtbGo0
二眼レフってのがあったからそれに対応して一眼レフになったわけだから
別にそこからまた派生してデジタル一眼とかマイクロ一眼でも構わんと思うぞ俺は
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 16:59:01 ID:AhmNtbGo0
ビューファインダー式と二眼レフを混同したとこから来てるんだなーそもそも一眼ってさー
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:02:09 ID:dRktshR+0
>>339
つーか、「一眼じゃないだろ」とは言われてないだろう。
一眼は一眼なんだよ。
でもそんなのはm4/3だってコンデジだって一眼レフだって大抵は「一眼」なわけで。

「一眼じゃない」と批判されてるんじゃない。
一眼レフの略称として使われている「一眼」という言葉をわざわざ使うのがいやらしい、
という指摘だろ?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:02:33 ID:spKZAoZ/0
>>341
一応言っておくが、一眼レフが先です。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:25:32 ID:gvnOF50L0
ビューカメラにミラーを入れたレフボックスカメラができて、
ミラーを上下するのが面倒だというので2階建てレフボックスカメラができ、
それを区別するために「1眼レフ」「2眼レフ」と呼ばれるようになったとさ、
とんからりん
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:29:05 ID:gvnOF50L0
訂正

>ビューカメラにミラーを入れた
  ↓
ボックスカメラにミラーを入れた
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:33:43 ID:ACkVC2JIP
携帯電話から電話機能取っ払って、

女流携帯
マイクロ携帯

と名づけておいて、
携帯ですって売ってるようなもんだよな。
やっぱ詐欺だな。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:35:17 ID:dRktshR+0
まあそんな雰囲気ではあるな。

「だって携帯できるじゃん!携帯電話から電話機能取った引き算だから”ケータイ”と
宣伝してもいいだろ!」

みたいに言われても…という感じw
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 17:58:19 ID:+hR18pnq0
>>323で引き算だと言ったけど、もちっと正確に書くとオリもパナも
m4/3のことだけをデジタル一眼と言ってる訳ではないんだよね。
4/3 + m4/3 = デジタル一眼
なのよ。
つまり、レフのありなしをまとめてデジタル一眼と呼んでいる。
分類の仕方としてはこういう考え方はありだと思うけどね。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:00:13 ID:dRktshR+0
オリンパスは4/3は一眼レフ、PENはマイクロ一眼とはっきり区別してるぞ…。
一眼レフやってないパナは知らんが。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:05:22 ID:+hR18pnq0
>>350
「デジタル一眼」でまとめてるよ。確認してみそ。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:06:50 ID:dRktshR+0
うん、俺もそこを見て、4/3は「デジタル一眼レフ」に分類しているように見える
のだが、君には見えないのかね?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:07:35 ID:spKZAoZ/0
E-P1が出るまではカテゴリーは「デジタル一眼レフ」だった。
E-P1の掲載に合わせそれを「デジタル一眼」に変更した。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:07:51 ID:+hR18pnq0
>>350
ちなみにパナはこんな感じ。一眼レフも一応まだ売ってるよ。
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:09:17 ID:+hR18pnq0
>>352
その上の方に「デジタル一眼カメラ」と書いているのが見えないのかね?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:11:18 ID:dRktshR+0
>>355
その下に「デジタル一眼レフ」と書いてあるのが見えないのかね?

なんだよこのやり取りはw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:17:38 ID:3v4b2qju0
ますます「一眼」って何?って感じだな。
リアル素人からも、結構な数の質問攻めに会ってるんじゃなかろうか?

何て答えてんだろ?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:30:56 ID:qcomjmpc0
>>356
4/3とm4/3をかこって「デジタル一眼カメラ」としてまとめてあるでしょ。
つまり、オリにとっては「デジタル一眼カメラ」というのは4/3とm4/3の
両方を指すんだよ。わかる?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:33:21 ID:spKZAoZ/0
E-P1を「マイクロ一眼」と呼んでしまった事による
苦肉の策ともとれるわけです。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:34:27 ID:dRktshR+0
>>358
オリにとって4/3はデジタル一眼レフなんだろ? HPの区分で言うと。

まるで、4/3もm4/3も全く区別せずデジタル一眼と呼んでいる、みたいな言い方をするなよ。
4/3は一眼レフ。m4/3はマイクロ一眼。これらを同じページに載せるためにデジタル一眼と
言うカテゴリを新たに作った。それだけだろ? 相変わらず4/3はデジタル一眼レフなわけで、
PENを「マイクロ一眼」などという微妙な呼び方をしている、というこのスレの問題とは何も
関係ないじゃないか。わかる?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:48:21 ID:uEbtfSHmO
メーカーの都合で普遍的な呼称を掻き回さないでくれ。
少なくとも新参メーカーでないんだからさぁ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:51:50 ID:TIfj2zqR0
>>361
パナもオリも、昔から(「昔は」?)カメラメーカーだったからなあ(w
パナはコンパクトカメラとストロボットが(ry
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 18:54:38 ID:uEbtfSHmO
そうなんだよ。
昔から関わってるんだから
最低限のライン引きくらい出来ると思うんだ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:02:25 ID:spKZAoZ/0
>>362
ラジカメも忘れないであげて下さいね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:09:07 ID:tXUCBTtM0
目が1つだから1眼
何か問題でも?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:14:57 ID:dRktshR+0
携帯できるからケータイ。何か問題でも?

と同じ理屈では。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:19:15 ID:pW31Gqw50
一眼レフの事を一眼と呼び始めた奴がすべての元凶だな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:22:35 ID:spKZAoZ/0
まーた、連写一眼でループかよ!
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:24:15 ID:h55iyzCE0
いや、一眼レフレックスカメラを一眼レフと呼び始めた(ry
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:26:37 ID:uRY44hih0
そもそも二眼とかいうキワモノを考え出した奴が元凶
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:53:38 ID:uEbtfSHmO
携帯電話を携帯と言うのもダメ?

一眼レフを一眼と言うのもダメ?

問題は携帯電話じゃないのに携帯とか、
一眼レフじゃないのに一眼とか、
変に匂わすような紛らわしい言い方をする良識の無さ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 20:06:27 ID:B5rm4LKe0
>>370 どこがキワモノ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 20:44:22 ID:u9egtXaj0
>> パナソニックに一眼レフに拘る理由は無いでしょ。

> そうですね。
> パナソニックに「カメラメーカとしても一流を目指す」という
> 覚悟はあったかもしれませんが「一眼レフ」のは拘りはない、
> むしろ旧態依然としたレフレックスから決別したいという
> 意図があったとしても不思議じゃないですね。

某掲示板からの引用。
まあそう言う事だと思うよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 20:58:53 ID:dRktshR+0
じゃあ「一眼」などという言葉を利用する必要なかったろ。
なんで一眼レフのイメージと決別したいのに、一眼レフの略称である「一眼」の単語を
宣伝文句として大々的に取り上げるんだよ。説明してみ? 一眼レフのイメージを
払拭したいのに「一眼」という言葉を使う理由をなんか説明してみなよ。それが
出来たら認めてやる。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 20:59:25 ID:3v4b2qju0
脱一眼レフとか言いつつ、無理やり一眼レフの仲間ってことにして売り込むコバンザメ商法。
三流企業のやるような醜態だw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 21:17:45 ID:ouYbfppD0
リコーが噂の、センサーこみレンズユニット交換式カメラ出したら
ますます分類がややこしくなるなw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 21:38:47 ID:JIZt6ILg0
>>320
既存の技術、既存のヒエラルキーに凝り固まった上から目線バリバリだねw

別に君に買えっていってるわけじゃないし、両者とも従来の光学ファインダーを持った機種も出してるし。


既存の光学ファインダーのデメリットを感じている人は確かにいるだろうに。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 21:40:34 ID:dRktshR+0
別に技術とかの批判じゃなくて、「一眼」という呼称についての批判だろ。
そいつだって別にm4/3の路線そのものがダメと言ってるわけじゃないだろう。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:24:16 ID:u9egtXaj0
>>374
拙者は単によその掲示板の書き込みを引用しただけだが、言ってるところは単に一眼レフから、ガンであったレフの
部分を取っ払ったと言う事を言いたかったのでは。
一眼と言う言葉を使ったのは別に姑息では無く、かえって反面教師的な使い方と思うがな。
パナには一眼から脱皮する理由はあっても、たてまつる理由は無いだろう。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:37:10 ID:JIZt6ILg0
>>378
既存の商品ジャンルに入れるとしたら「一眼レフ」だろ。
普通の人がカメラとして理解できるジャンルは ・携帯 ・コンパクト ・一眼レフ この3つだ

じゃあどれに入れる? っていうと一眼レフじゃないか?


言葉の由来や意味はどうあれ、普通の人にとって「一眼レフ」ってのはカメラのジャンルの名前

一眼レフの構成要素は○○と△△であり、それらが欠けるならば一眼レフではない、
とか言ってるのはこの板住民だけ

それを理解できていないから、姑息だのなんだのって発想になる
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:40:24 ID:dRktshR+0
別にこの板住民だけじゃないと思うぞw
あれを仮に「一眼レフ」と言い張って売ったら訴えられるかも知れんぞ。
特にアメリカとかでは。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:40:53 ID:JIZt6ILg0
追記

ただし、ペンに関しては「レンズ交換式高級コンパクト」でもいいかとも思うが
m-4/3自体新しい規格だから混乱を避けるために一眼にいれたんだろう。
ここらへんはオリパナの戦略ってやつだ。どうなるか面白い見ものだと思う
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:42:03 ID:HkwWF6bD0
まあ、E-P1やG1を一眼に分類してくれたおかげで、
ほとんどのデジカメユーザが一眼ユーザになれるのだから、それはそれで良い事かも知れんな。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 22:57:54 ID:u9egtXaj0
>まあ、E-P1やG1を一眼に分類してくれたおかげで、
今までよく読んでいたわけでは無いので、ちょっと間が抜けてるかも知れんが、
G1を一眼と言うのはともかく、E-P1はちょっとと言う気がせんでも無いな。
あれはどちらかと言うとRF形や、コンデジに近い(ファインダーが無いだけにレフの部分が
取れたとか取れないの議論にはほど遠いので)。
一眼レフ(一眼も含めて)ファインダー形式がミソだ。レフはファインダー形式の事だからな。
G1の場合はレフ形式を取ってEVFにしたと言う事は言える。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 23:11:29 ID:ACkVC2JIP
既存の商品ジャンルに入れるなら


どうみても   コ  ン  デ  ジ   ですが何か?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 23:32:42 ID:ouYbfppD0
コンデジって分類も変だな
ミラーがあってもレンズ交換できないE-10でもコンパクトなのか?一眼レフなのか?
ネオ一眼はどんなでかくてもコンデジ分類なのかと

今後もっとこのジャンルは増えるだろうからレンズ交換式(レフレス)なカメラは正式な名前を
つけてレンジファインダー機もそこに入れといた方が良いだろう

387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 23:55:09 ID:spKZAoZ/0
>>380
あんたバカだねぇ。
さすがにパナもオリも「一眼レフ」とは呼んどらんよ。

この板がどうとかじゃなく、レフレックス方式じゃないのに
一眼レフとは呼べん。これはガチ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:09:18 ID:3csf0SFO0
>>360
>4/3もm4/3も全く区別せずデジタル一眼と呼んでいる

まさにその通りだよ。
デジタル一眼というくくりの中に4/3とm4/3を入れてる。
オリのサイトを見れば一目瞭然じゃないか。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:13:26 ID:3csf0SFO0
だからして、m4/3をデジタル一眼と呼ぶなという主張は正確に言うなら適切ではない。
「デジタル一眼」という言葉に意義を唱えたいのなら、レフありカメラとレフなしカメラを
まとめてデジタル一眼と呼ぶのを止めろと言うべきだ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:25:04 ID:4Sd6EI+J0
>>389
勝手な論理もほどほどにしとけ。
50年近い一眼レフの歴史に対する認識が全くないんだな。
そんなレベルだからフォーサーズヲタは馬鹿にされるの。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:10:26 ID:QMJZ0cEK0
>>388
いやオリのサイトではちゃんと区別して、4/3はデジタル一眼レフ、
m4/3はマイクロ一眼と書いてあるのだが?

これで、今まで4/3も「デジタル一眼レフなどとは呼んだ事はなかった」
と言うのなら、君の主張は分かる。だがそうではないので、君の主張は
おかしい。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:42:57 ID:pd4ej+C+0
>>391
おいおい、このページに書いてある字が読めないのか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
ひょっとして画像だと読めない?では、俺が文字で書いてあげるよ。

--------------------------------------
デジタル一眼カメラ OLYMPUS E SYSTEM

FourThirds規格ボディー
デジタル一眼レフ E-シリーズ

MicroFourThirds規格ボディー
マイクロ一眼 OLYMPUS PEN
--------------------------------------

ところで、E-P1はE-シリーズじゃなかったんだな。
E-10やE-20、E-100RSもE-シリーズじゃなかったのかな?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:56:35 ID:pd4ej+C+0
ところでE-3やE-P1やG1をコンデジに対して「デジタル一眼」呼ぶのが曖昧としたら、

「コンパクトデジタルカメラ」に対する分類として
「大型デジタル一眼カメラ」もしくは「ハイエンドデジタル一眼カメラ」と言うのはどうだろう?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:56:44 ID:QMJZ0cEK0
>>392
ちゃんと4/3はデジタル一眼レフ、m4/3はマイクロ一眼と書いてある
じゃないか。問題はそこだろ? そのE-シリーズをデジタル一眼レフと
言おうが、レフ省略してデジイチと言おうが全く問題は無い。
問題は、m4/3に対して「一眼」という言葉を使っている事だろ?
違うのか?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:59:33 ID:pd4ej+C+0
>>394
あんたには「デジタル一眼カメラ」と言う文字が見えないのか?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 02:03:02 ID:QMJZ0cEK0
>>395
あんたには「デジタル一眼レフ」の文字は見えないのか?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 02:16:48 ID:pd4ej+C+0
>>396
もう一度、自分が書いた>>391と、そのレス先の>>388を読み直せよ。

まあ、判っていてわざとやっているのだと好意的に解釈はしておくけど・・・
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 02:26:53 ID:pd4ej+C+0
ああ、すまん>>391を読み直したが、4/3とm4/3を区別してるかどうかって事だけを言いたかったのか?
それは区別してるな。

オリンパスのデジカメの分類はこうだな。
●デジタル一眼
  デジタル一眼レフ
  マイクロ一眼
●コンパクトデジタルカメラ
  ミュー
  ミュータフ
  SP
  fe
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 02:37:53 ID:QMJZ0cEK0
な、区別してるだろ。最初からそう言ってるのに。

オリンパスが最初っからデジタル一眼レフなどというカテゴリを
作らず、フォーサーズを作った時から「デジタル一眼」というカテゴリを
作り、そこに何の区別もせずE-P1を入れたのなら、君の理屈は分かる。

しかし現実にはそうじゃないだろう。それまでのE-シリーズはデジタル
一眼レフと呼んでおきながら、E-P1を出す時には苦肉の策として「デジタル
一眼」という呼び方で一眼レフと同じページに置こうとしている。

「そのやり方」をこのスレでは批判しているのに、君は「そのやり方」を
してるからいいだろ、などというトンチンカンな反論をしているんだよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:05:42 ID:FG/ngb9kO
要はこのスレってアンチフォーサーズの連中の溜り場って事だろw

つまんないスレだなw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:06:52 ID:QAV4KUEh0
>>390
所持機から言うと俺は20年来のニコ爺なんだがw
親父のお下がりのFから入れれば30年来だがな

>50年近い一眼レフの歴史
だから、君みたいな連中なんて相手にされてないの。わかるかい?
君には4/3もしくは他社の「一眼レフ」があるだろ

「デジタル一眼」です。「一眼レフカメラ」じゃありません!
とか言ったって、誰もわかりゃせんの。
普通の人にとって「一眼レフ」ってのは機体構造がどうこうとかじゃなくて
「一眼レフ」っていう「ジャンル」なの。

「セロテープ」ください、とか言われて
いえ、うちのはニチバンじゃないからセロテープはありません!
とか言うの?

君の言ってるのはそういうレベル
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:10:11 ID:pd4ej+C+0
>>399
>「そのやり方」をこのスレでは批判しているのに、君は「そのやり方」を
>してるからいいだろ、などというトンチンカンな反論をしているんだよ。
ゴメン。俺は>>388では無い。
まあ、よこから口を出してしまった様でスマンかった。

ちなみに、俺の主張は以下だ。

オリンパスやパナソニックはデジタルカメラを以下の2種類に大分類している。

●デジタル一眼(カメラ)
●コンパクトデジタルカメラ

この分類方法は曖昧で、日本でしか通用せず、分類の根拠が不明確なので是正すべきと言う事だよ。

なので、例えば>>393の様に

●大型(もしくはハイエンド)デジタル(一眼)カメラ
  おおよそ、センサーサイズが4/3型以上のもの
●コンパクトデジタル(一眼)カメラ
  おおよそ、センサーサイズyが4/3型未満のもの

に分類してはどうか?と代案を提案して見た訳だ。
で、この代案はどうだろう?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:19:07 ID:FG/ngb9kO
個人的にはどーでもいい。

一眼使うような奴はほとんどがある程度カメラに対する知識を持ってる。
そんな連中なら広告の謳い文句だけでカメラを選んだりしない。
ちゃんと用途に合わせて道具を選べるだろ。


それができないのは消費者に問題があるからだ。

404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:24:39 ID:pd4ej+C+0
>>403
広告の話ではなく、デジカメ商品ラインナップの分類方法の話だよ。
まあ、商品紹介ページは広告も兼ねている事は否定しないけど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 04:19:51 ID:QMJZ0cEK0
>>402
だからレンズ交換式と非交換式で分ければいいんじゃないかな。
今のところ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 05:08:33 ID:QMJZ0cEK0
まーでも、良く言われるコンデジとデジタル一眼の分類だって、
こういう板とか価格comとかではコンデジで通じるし、会社によっては
コンデジという呼称を使ってるところもあるんだけど、実際には
コンデジにはコンセンサスが得られてないんだよな。

そもそもはっきりとした定義があるのが「一眼レフ」くらいであって、
コンデジはどちらかと言うと「一眼レフではないもの」という側系統的な
分類手法になっている。だからこそ、G1やPENに一眼とつけるのはどうかと
いう議論が出るわけで。

コンパクトと言ったって、高倍率ズーム機の中には小型の一眼レフのボディと
同等クラスの物もあるし、逆に一眼レフでもコンパクトな機種は出るかも
知れない(C-1400Lなんかはコンパクトとは言えるね)。

だから「デジタル一眼レフ」と「コンデジ」という分け方自体にすでに
問題があった。いっそカメラ業界でコンセンサスの得られる新しいカテゴ
ライズをするべきだ。そしてその際、歴史的に定着している一眼レフ以外には
「一眼」という言葉を使わなくていい。レンズの数はもはや関係ない。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 07:12:59 ID:28EVv5CK0
レフはかざりです
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 07:25:40 ID:4Sd6EI+J0
結局、一眼レフの高性能イメージを利用したいパナ&オリのあざとさでしょう。
そういう詐欺まがいなことするから、いつまで経っても業界の本流として
認めてもれないことに気付かなきゃ。

一眼レフに属さないものを一眼と呼んだら、やっぱり変。
カメラのカの字も分からない家電屋ならいざしらず、
世間に認められるカメラメーカーを目指すのなら、
こうした部分こそ、しっかりすべきところ。
頓珍漢な広告屋に踊らされていたらダメよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 08:29:04 ID:3Wu4qiLb0
>>408
お前さんもアンチフォーサーズかいな?

別にいいんじゃないの?
一眼って言葉だけで釣られる程度の奴なんて所詮その程度って事だよ。
オリだって小型化に主眼を置いてるPENなんかはフォーサーズの本領って感じでいいと思うけどね。
あとはE-420とか。大型機はイランと思うけど。

多少画質が落ちてもレンズ交換ができる小型機が欲しいって人だって実際いるだろうし、
それを理解できずに流行りやデザインで買う人なんてそれまでだし。


Nikon使ってる俺から見ても今のデジカメ板はフォーサーズ叩きが異常なほど多い気がする。
そういう人ってオリとかのカメラで失敗した人なのかね?
だとしたらリサーチ不足も一因になってるんじゃないの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 08:45:23 ID:4Sd6EI+J0
>>409
嘘ついてまで商売したい、その商魂が醜いということを言いたいの。

だから一眼レフを連想させるようなイカサマな宣伝じゃなく、
まっとうな宣伝を考えて欲しかったわけ。

蛇足だが、旧OMユーザーは怒り心頭だろう。
OMの最後の頃なんてひどいもんだった。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:21:51 ID:hcdQiGyk0
>>409
>お前さんもアンチフォーサーズかいな?

そりゃ被害妄想だろ。
このスレでは誰も4/3やm4/3のコンセプトや技術を叩いてなんかいない。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:25:41 ID:U/An8AbZO
転売屋ニコ自慰達の独り言は続くWwwwww
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:26:30 ID:FG/ngb9kO
旧OMユーザーだが、別に気にしてないぞ。
AF機で見事に失敗して一眼部門は散々だったが、それも時代だしな。

それでも3、4を続けてくれたのは有り難かったし、
あのパワフォのAFレンズに切り替えずに済んだのはむしろ良かったのかもしれない。

俺はメインがニコンでOMは遊びで使ってるが、決して悪い道具だとは思わん。
当時からそうだったが、基本コンセプトがニコンやキャノン、旧ミノルタなどと違っていたから
ユーザー層そのものが全く違うのがポイントだと思う。

そういう意味でフォーサーズは他社の一眼とは異質の一眼なんじゃないかな。
今回のペンはその真髄だと思うが。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:33:06 ID:5vnhVl410
ところで、一眼って差別用語じゃないの?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:47:14 ID:4Sd6EI+J0
>そういう意味でフォーサーズは他社の一眼とは異質の一眼なんじゃないかな。

だから一眼と呼ぶことに違和感あるんだろうが。
ボケ老人か?

もともとPENはハーフサイズのコンパクトカメラ。
EE3などは凄く売れたし、一時代を築いた。
それが復刻されたら一眼レフと同列上とでも言いたげに、
一眼一眼を連呼。違和感あって当たり前だろうに。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 10:09:26 ID:l7RpRUf40
そろそろ旧態依然とした一眼という言葉を使う事を止める時が来たのかもしれんな
ということで、新しい言葉を考えるスレにしたらどうだろう?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 10:46:17 ID:wncJaScl0
イチゲンさんに売れりゃそれでいいんでしょ・・・
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 10:49:10 ID:FG/ngb9kO
ペンFはハーフ判一眼レフだが?

EEはハーフ判コンパクトカメラな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 10:57:37 ID:4Sd6EI+J0
>>418
Fは、PENのシリーズ化の中にあって生まれた異系。
圧倒的にEEシリーズが有名で売れたんだが?
どちらが主役だったかは当時を知るものなら分かるはず。

今回のPENは、自社の歴史すら知らない若造が思いつきで企画し、
わけもわからず宣伝屋にノセられてる様が大いに残念。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 11:01:30 ID:sdJ31r0Y0
一眼って熟語が、今まで無かったのならともかく
一眼レフの略称として、厳然と存在して来たんだから、
それを無視して、新たに「別の意味」を当てはめるってのは
どう考えても、バカのやる事だ。

電気自動車の事を略して「電車」と言うのと同じだろ。

421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 11:06:26 ID:Coouos4RO
PENといえばEEでしょう。
リアルタイムで知ってる人ならば。

それが再デビューしたら一眼一眼と、
一眼レフを連想させるような悪意じみた宣伝をしては、
いにしえのPENの歴史を汚すような話だと思うよ。

いくら宣伝でも、誠実にやりませんか。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 12:18:00 ID:FG/ngb9kO
ペンFはペンシリーズのトップグレードだろ。
確かに異質と言えば異質だが、ハーフ判の新しい可能性を模索した意欲作。

そういう意味では今回のペンのネーミングは妥当だと思うがな。

423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 12:25:29 ID:27+S+WVEO
一眼レフを連想させても一眼レフと同等の画質が出ているんだから
問題無いじゃないか。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 13:37:15 ID:Coouos4RO
軽自動車でも普通車並の性能だからと
普通車を名乗っていいのか?

違うだろ!

形式や種別は正しく分けないと意味が無いの。
固有名詞や商標とは違うのだから。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 13:47:03 ID:FG/ngb9kO
結局、アンチフォーサーズの溜り場なんだな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 13:50:53 ID:l7RpRUf40
だから一眼レフの事を略して一眼と呼んだのがそもそも間違ってたんだって
コンデジだって一眼なのに
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 14:00:55 ID:5vnhVl410
単眼カメラと呼ぶことにしよう
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 17:17:59 ID:wEIbtc1B0
>>405
>だからレンズ交換式と非交換式で分ければいいんじゃないかな。
>今のところ。

確かに、今の所は「一眼」と言う曖昧な表現より「レンズ交換式」と言う方が良いわな。
「レンズ交換式デジタルカメラ」の中に「デジタル一眼レフ」と「マイクロ一眼」なら明確だ。

もっとも「マイクロ一眼」と言うのはけしからんと言う意見も有ると思うが、
「マイクロ一眼」をきっちり定義して(もっともm4/3と定義されているが)商標登録でも取れば全く問題無い。

それでは、何故オリンパスやパナは「レンズ交換式デジタルカメラ」と分類しなかったのだろうな?

その理由を無理やり推測してみると、
例えばとOLYMPUS PENのラインナップにレンズ一体型を準備しており、
それとE-P1を同じPENとして「デジタル一眼」に分類したいから・・・と言う予測はどうだろう?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 17:56:29 ID:jkccCii50
>>428
いやただ単にレンズ交換式〜だと売れないからでしょ
それだけ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 18:17:25 ID:FG/ngb9kO
言いづらいからだろ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 19:49:02 ID:Woc7eReN0
>>424
バイクに対しては「普通車」も「軽自動車」も同じ「自動車」だな。
普通の人にとってはそんなレベルの話だぜ。

「コンパクトにするの? 思い切って一眼レフにするの?」
そこで君は横から「いえいえ、レフレックスファインダーを持ってないのは一眼レフとは言わないのですよ」
とか薀蓄語りだすわけ?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 19:50:21 ID:jkccCii50
>>431
そらコンパクトも一眼も同じ「カメラ」やがな

知性の欠片も感じられない例え
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:17:48 ID:Woc7eReN0
あと、「TTLで撮影される画像がリアルタイムで確認できること」、つまり「一眼」であることは間違いなくメリットだと言える
もちろん様々なデメリットも持ち合わせているが、どちらを重視するかはユーザーが取捨選択すればいい。

おまけの機能を誇大広告で売ってるかのようにいうのは穿ち過ぎ。
あるいは自分が「一眼レフ」のヒエラルキーにいかに囚われ、いかに他人を見下しているか、いかに自分の拠所が小さいかの表れだよw
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:19:22 ID:Woc7eReN0
>>432
じゃあ、それでいいんじゃない?
君が愚痴愚痴文句をつける必要はない。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:29:09 ID:Woc7eReN0
と、これだけで終わってしまうのは単なる煽りなので

子供ができた等の記念を、趣味で、などで記録を残したい
1 静止画にするか、動画にするか。  ビデオかカメラかってのを決める
2 コンパクトにするか、一眼レフを含むレンズ交換式のシステムカメラにするか
3 m-4/3、4/3、APS-C、フル どちらにするか。また各社の機種・システムから具体的にどの機体にするか。

普通の人は1から始める。この板の連中(俺含む)は3から、下手すりゃ3の後半から始める。
このギャップがわかるかな?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:30:03 ID:wEIbtc1B0
>>433
>あと、「TTLで撮影される画像がリアルタイムで確認できること」、つまり「一眼」であることは間違いなくメリットだと言える
それは、どんなカメラに対するメリットなのかな?
まさか、銀塩カメラに対するメリットとは言わないとは思うが・・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:37:24 ID:QMJZ0cEK0
レンジファインダーだろ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:40:31 ID:wEIbtc1B0
>>437
初心者相手に、レンジファインダーデジカメに対するメリットを「一眼」に含めるとは、
オリンパスもパナソニックもなかなかやるなw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:42:42 ID:QMJZ0cEK0
エプソンのあれくらいしか思いつかないw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:53:02 ID:wEIbtc1B0
>>439
ライカだって出しているでしょ。
まあ、初心者が知っているとは思えないけどな。

と言うか、初心者ならTTLで撮影される画像をリアルタイムで確認できないカメラが存在する事すら知らんよな。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:55:23 ID:QMJZ0cEK0
ああ、そういや元々はライカだよなw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 20:59:58 ID:jkccCii50
>>440
写るんですくらいしってるだろ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 21:01:18 ID:wEIbtc1B0
>>442
やっぱり銀塩と比べるのか?

まあ、>>440で「デジカメ」と書かずに「カメラ」と書いてしまったミスは認める。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 21:46:09 ID:Woc7eReN0
あ〜、すまんね。とぎれとぎれに書き込んでるから自分でもぐちゃぐちゃに書いてるわ。
TTLに関しては各種交換レンズを同じ要にハンドリングできる、ってことに訂正ね。

んで、ちょっとさかのぼってみたけど結局言いたいことは>406と似てるんだわ。結論は逆だけどw

俺は逆に「コンパクト」・「一眼」ともに構造がどうのこうのじゃなくて
・小型で一台で完結するもの。
・それに比べると大振りでレンズ交換のできるシステムカメラ
認知されてんのはこの2つのジャンル。それぞれ「コンパクト」「一眼レフ」ってね。
構造がどうこうだの、変遷の歴史がどうだの、そんなことは普通の人は理解してない。
ペンは微妙だが、パナのは普通の人がみれば「一眼レフ」というジャンルのカメラに見えるだろうよ。
学問じゃないんだから、厳密な定義なんて無理だし、無理やり定義してもわかるやつなんてほとんどいない。

あとは、既存のジャンルの変種として売り出すか、全く新しいジャンルとして売り出すか。
それは企業の判断だろうね。全く新しいジャンルとして売り出すのは良くも悪くも博打だから
無難に既存ジャンルの変種として売り出したんだろう。それは姑息だとは言わないと思うぜ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 21:49:22 ID:QMJZ0cEK0
一眼レフかどうかについては厳密な定義が可能だろ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 21:52:10 ID:4Sd6EI+J0
新PENは、単にレンズ交換式コンデジでしょ?
それを一眼の名前で宣伝するから話がおかしくなるわけで。
どさくさに紛れて一眼レフのイメージを利用しようという
姑息な意図が見えてしまうんだよねぇ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:18:19 ID:Woc7eReN0
>>445
俺や君ならね。間違いなく出来るだろうさ。

でも、セロテープやキャタピラ(こいつらは商標がらみだけど)、もはやそういうジャンルの代名詞になってるだろ
「一眼レフ」ってのもそういう存在
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:25:55 ID:Woc7eReN0
>>446
普通の人にとってはレンズ交換式のシステムカメラが「一眼レフ」。そういう意味じゃm-4/3は「一眼レフ」。
ペン自体はレンズ交換式高級コンパクトというのが実像だとは俺も思うが、m-4/3という規格で縛ったからそうせざるを得なかったというのが正直なとこだろ。
m-4/3という規格自身の認知度が低いから、あっちこっちのジャンルに分けると混乱を招く

m-4/3じゃなくて単発のシステムだったら、交換レンズがいくつあろうとペンは高級コンパクトとして売ってただろうね
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:33:16 ID:OEZ5W1dB0
>>447
エレクトーンやカブもそうだな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:37:05 ID:iDjFBwzA0
>>446
>どさくさに紛れて一眼レフのイメージを利用しようという姑息な意図

この論法にはカメラと言えば一眼レフが最高峰と言わんばかりのまちがった大前提がもとになっている。
オリのデジペンは知らんが、少なくともパナのG1などは一眼レフ脱却をキャッチフレーズにしてるがな。
どちらかと言うと従来型の一眼レフとは一線を画し、あまり一緒にしてもらいたく無いと思うよ。
又上のどこかにあったように命名はそんなにガチガチ考えてやってるとも思えん。ましてや姑息云々など。
そのうち従来の一眼レフなるものはすたれて来るのは確実だから、カメラの形式名などは自然淘汰で生まれて来るさ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:54:30 ID:QMJZ0cEK0
>>447
それはおかしくねーか?
一眼レフのかわりに例えば「コンタックス」という言葉が使われてる
とかそういうのならまだ分かるけど。セロテープとかキャタピラの話
とは全然違うだろ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 22:56:30 ID:QMJZ0cEK0
>>450
またその論法かよw

「あまり一緒にして欲しくない」と本気で思ってたら、一眼などという
言葉を使う必要性ゼロだろ。大体どのへんから「一緒にして欲しくない」と
言う話が出てくるんだよw 君の想像?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 23:34:09 ID:l7RpRUf40
>>446
>どさくさに紛れて一眼レフのイメージを利用しようという
>姑息な意図が見えてしまうんだよねぇ。

普通の人の一般的な一眼レフのイメージってのは「ミラーがあるカメラ」じゃなくて
「高画質な写真が撮れるカメラ」だと思うぞ
そういう意味で一眼レフと同等の画質の写真が撮れるカメラのキャッチコピーとしては正解だと思うな
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 23:39:26 ID:QMJZ0cEK0
>>453
だからそれが「イメージを利用しよう」って事だろ?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:05:06 ID:EcStR2yC0
>>451
だからあくまで例えだろ。

う〜ん、ネットラジオとかどうだ? 
本来電波(ラジオ)を使い不特定多数に情報を送信するのが「ラジオ」放送
電波を使ってないインターネットでも不特定多数に音声情報を投げつければ「ネットラジオ」になる

まあ、俺もイマイチいい例が思いつかんが、、、、


>>454
イメージの範疇に入ってるってことだろ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:09:31 ID:bvk84bWf0
別に「一眼レフ」は画質のいいデジカメの別称とかになってないだろ?
じゃあDP1/2だの、DSC-R1などが、一眼レフと呼ばれた事があるのか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:15:07 ID:N7dJTVEj0
言葉なんてものは時代で意味合いも変わって来るのだし
通じればいいと思うのだけど

上の方で携帯=携帯電話としてるのもいるけど意味が通じてるから
問題ないわけだし
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:18:49 ID:bvk84bWf0
今例にしてるのは、別に一眼レフを一眼と省略するのは良くない、
という話じゃないから、携帯=携帯電話の例は全然違うのではw
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:20:06 ID:jt3OZLi20
カメラに詳しく無い人の「一眼レフ」のイメージは
「ファインダー部が上に出っ張っていて、レンズが大きいカメラ」
だと思うぞ。
なので、EVFの高倍率ズーム機などは「一眼レフスタイルカメラ」と呼ばれる事も有った。

少なくとも、カメラに詳しく無い人にE-P1を見せて「これ、一眼なんだよ」って言ったら「どうして一眼?」
となると思うけどな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:31:55 ID:EcStR2yC0
>>456
それぞれ高級コンパクト・ハコデスカ だな

>「一眼レフ」は画質のいいデジカメの別称
レンズが交換できて、画質が「良さそう」に見えるかどうかだ
だから上記2種は普通のヒトにとっては「一眼レフ」じゃない。
R1は異形としかいえんなw もしかしたらデオカメラだと思われるかもしれん


>459
ペンに関してはDP-1/2と同じジャンルだとは思うが、m-4/3立ち上げ時の混乱を嫌ったんだろ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:39:27 ID:N7dJTVEj0
>>460
ペンはパンケーキだとそうだけど7-14とかつけてるとまた
違うんじゃないか
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:44:17 ID:EcStR2yC0
>>458
携帯というの本来は何か固有のものをあらわす言葉ではなく、動作・様相を表す言葉だが
今では固有名詞化した。
言葉というのは移り変わっていくんだよ

という話だね
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:47:04 ID:dXiNNtuH0
携帯電話はどちらかと言えば「ケータイ」だな。「携帯」じゃない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:51:41 ID:p2/uYFwfP
http://www.tri-star.co.jp/products/bannou/windows/
>携帯万能
携帯じゃん
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:54:14 ID:jt3OZLi20
>>461
>ペンはパンケーキだとそうだけど7-14とかつけてるとまた
>違うんじゃないか
大きいレンズに交換すると、カメラに詳しく無い人のイメージは変わるだろうね。

つまり、カメラに詳しく無い人には
「レンズを交換すると一眼レフに近いスタイルになります」
と言う説明が必要なんだよな。

であれば、最初から「レンズ交換式」をうたい文句にする分類をすれば良かったのに・・・とは思うな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:54:22 ID:dXiNNtuH0
そして、そのソフトのキャッチコピーには
「最新のケータイにスピード対応!機種変更時のデータ移行に最適!」
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:55:23 ID:0dVPRFNg0
風俗関連営業は略して「風俗」じゃなく「フーゾク」みたいなもんかw
おばちゃんが出てくるから「女の子」じゃなく「女のコ」、
「女子高生」はまずいから「女子校生」とかにも近いな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:08:41 ID:EcStR2yC0
>>467
「姫」だろw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:14:56 ID:nr6JiQYj0
G1やGH1は見た目が一眼レフだから一眼と呼んでもOKで
E-P1は見た目がコンデジだからダメっていうのと
なにが何でもミラーがないからダメっていうのと分かれてるような気がする
つまりカタチが一眼レフなら一眼と呼んでもいいというアバウト派と
ミラーがないと絶対に一眼と呼んだらダメという頭カチカチ派が居ると思われる
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:18:35 ID:nr6JiQYj0
あと、一眼ってのは一眼レフの別称として定着してるので、一眼レフ以外のカメラを一眼と呼ぶのは
一眼レフのイメージを盗用することになるのでダメという、パクリは許さん派も居るな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:26:51 ID:jt3OZLi20
>>469-470
そもそもの問題は「一眼」もしくは「デジタル一眼」「マイクロ一眼」と言う分類を
定義せずに使って見る人を惑わしている所だな。

ちなみにフジの言う「ネオ一眼」は以下の様に、定義している。
「レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1394.html
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:44:33 ID:uvA8ocS80
コンデジだってミラーレス一眼、なんだが。とすれば妙なネーミング。
二眼レフに対する一眼レフからレフを取って一眼、だけにしても意味がないのに
変なネーミングするのはやはり本来のカメラ屋じゃないからだな。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:51:35 ID:nr6JiQYj0
>>471
世の中のデジカメはほぼ全て一眼なので定義があいまいどころじゃないわな
どんなデジカメにも一眼というキャッチコピーを付けることができる
結局一眼なんて意味のない言葉なんだから乱用しようがしまいがどうでもいいってオチになりそう
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:13:45 ID:Moy8FUtr0
ケータイ電話(単に略して「ケータイ」と呼ぶのが一般的)から
電話機能を取っ払っておいて、

女流ケータイ
マイクロケータイ

と名付けた挙句、、
「ケータイ」ですって主張して売ってるようなもんだよな。
やっぱ詐欺だな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:16:08 ID:uvA8ocS80
G1などはミラーがない分、一眼レフより有利と言う一方で、
コピーには一眼レフが優秀というイメージを流用しようという点が
全く矛盾してる。 ネーミングはともかく
カメラもそれを体現したように中途半端。
ズームレンズの倍率は一眼レフと同等以下。
高速連射もミラーを上下させる一眼レフを超えるものでない。

「すべてが一眼レフの性能を超えないように作られた腰の引けた設計。」
こんな中途半端なコンセプトで、せっかくの高速EVFや高速AFの技術が
生かされないのは残念だな。 気合を入れてやり直せ。

476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:17:12 ID:dXiNNtuH0
そして次は
コンパクト一眼
一眼ケータイ
やがて混沌を司る渾沌へと
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:20:58 ID:jt3OZLi20
>>475
>ズームレンズの倍率は一眼レフと同等以下。
これは関係ないだろ?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:22:47 ID:nr6JiQYj0
>>476
一眼ケータイとか本当にありそうだなw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:24:45 ID:dXiNNtuH0
いずれ何処かがやりそうだろ>一眼ケータイ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:26:14 ID:jt3OZLi20
最近の携帯は二眼が主流だからなぁ・・・一眼にメリットが有れば別だけど・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:27:20 ID:dXiNNtuH0
ケータイは一眼を超えた!二眼ケータイ登場!

とかなw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:28:08 ID:nr6JiQYj0
>>474
それはちょっと違うと思う
ケータイ電話は電話というカテゴリの中のものであって
電話機能を取ったらそれはもう電話じゃなくなるから
女流ケータイであろうがマイクロケータイだろうが
カテゴリの違う別の商品になって差別化されるから詐欺にはならない
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:35:23 ID:gyTFbcC30
>>471
定義しなければコピーを使っちゃいけないって決まりなんて(通俗的にも)無いし、
最初から悪意を持ってみてればそうなるってだけだね

ちなみにペンの発表では下記のとおり
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr090616ep1j.cfm
>本製品は、「マイクロフォーサーズシステム規格」の採用により、クイックリターンミラーのない内部構造とすることで、
>従来の一眼レフカメラのもつ高性能・高画質という特質を損なうことなく、大幅な小型化を実現しています
このへんが定義っぽいといえるとこだな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:37:42 ID:Moy8FUtr0
一眼レフは光学ファインダーカメラというカテゴリの中のものであって
レフを取ったらそれはもう光学ファインダーカメラじゃなくなるから
女流一眼であろうがマイクロ一眼だろうが
カテゴリの違う別の商品になって差別化されなければならない。
一眼として同じカテゴリーに置くのは詐欺である。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:42:35 ID:Moy8FUtr0
>>482
つか、何を言っとるんだ君は?

>電話機能を取ったらそれはもう電話じゃなくなるから

そうだよ。その通りだよ。コレはそれを踏まえた上の話だ。

世の中で、「ケータイ」と言うと、れっきとした電話のカテゴリーの商品を指す。
そうじゃないモノを「ケータイ」と名乗って売り込むのは、詐欺だって話だ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:44:39 ID:gyTFbcC30
>>484
一眼レフは光学ファインダーカメラというカテゴリの中のものであって

もはやこの認識自体が一般的には通じてないんじゃないの? って話
インターネットラジオは電波を使ったラジオ放送のイメージを借用してるから詐欺だ、って言ってるのと一緒
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 02:51:42 ID:jt3OZLi20
>>483
キャッチコピーは言葉遊びなので自由に使って良いと思うよ。

「デジタル一眼(カメラ)」「マイクロ一眼」は「女流一眼」「動画一眼」などと違って、
キャッチコピーじゃなく商品分類で使っている事が問題。

まあ、それを言ったら「コンパクトデジタルカメラ」も定義せずに使っているだろ?
と反論されるかも知れないが・・・

>このへんが定義っぽいといえるとこだな
高性能・高画質という特質・・・これらは定義とは関係無いと思うけどな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:01:37 ID:Moy8FUtr0
パナオリが、大多数の認識を無視して、無理やり違う意味にしようとしているから、
一般も混乱しているだけだろう。

例えばどっかの大手家電屋が、ケータイ電話から電話機能を

「ケータイは、電話というカテゴリーの中のものだと言う認識は、もう一般的ではない。
 だって、携帯できるものは、何でもケータイだろ」

などと、メディアを使って大々的に啓蒙した挙句、
当然大多数である、ケータイ=電話の一種と思ってる人間を騙して、
ケータイ電話だと思わせて買わそうとする行為と同じってこと。

当然、やってる内に一般の認識も混乱してくるわな。
混乱したところで、工作員が出てきて
「ほら、もはやこの認識が一般的には通じなくなってるんだよ」
などと言って回る寸法さ。

要は、大多数の認識と、言葉のズレを巧みに利用し、
新しい認識が広がり切る前に、古い認識をもった人間から搾取しようという、
悪質な詐欺ってことだ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:06:20 ID:+zWpeJ100
要は自分の買うものについて禄に調べもせずにメーカーの売り文句に流された馬鹿な消費者が、
「詐欺だ詐欺だ」って騒いでるだけだろ?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:12:16 ID:Moy8FUtr0
>自分の買うものについて禄に調べもせずにメーカーの売り文句に流された
本来、詐欺とはそういうモノですよ。
騙されたやつが馬鹿という発想でいいなら、詐欺に関する法律は全部不要。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:12:53 ID:bvk84bWf0
>>489
全然違うと思う。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:15:14 ID:gyTFbcC30
>>488
などと、メディアを使って大々的に啓蒙した挙句、
当然大多数である、ケータイ=電話の一種と思ってる人間を騙して、
ケータイ電話だと思わせて買わそうとする行為と同じってこと。


大々的に啓蒙された結果、それを大多数の人が受け入れる状況になったのなら
言葉の意味が変わったということになるな。したがって問題なし

君が大々的に騒いでミラーレス一眼を「一眼」とは言わない、と大多数の人が思うようになったのなら
パナオリも別の言葉を使うようになるだろう。

別に学者が厳密に定義付けるわけじゃないからね


大体、工作員だの詐欺だの、悪意を持ってるのがバレバレ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:16:21 ID:gyTFbcC30
>>490
そりゃ極論すぎるw というか詭弁のレベルだね
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:44:31 ID:bvk84bWf0
>>492
いや、だから最初から「一眼」以外の言葉使っとけよ、って言う
意見なんじゃねーの。ここの否定派も。アンチパナ・オリみたいなの
が来てるならそいつは別だが。

良くある論調として、言葉の意味は変わるんだ、今までは一眼とは
一眼レフの略だが、m4/3に使う事で意味が変わるんだと言う人が
いるけど、わざわざそんな「意味を変える」くらいなら、新しい
カテゴライズを生めば良かっただろ、って話。
なんで従来あったカテゴリの用語の一部分、などという紛らわしく、
混同を狙うかのような単語を使うかな、って事。商品のコンセプト自体
は悪くないんだから、新しいカテゴリとして勝負すりゃいいんじゃ
みたいな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 06:16:45 ID:gyTFbcC30
>>494
新規格で新ジャンルをってのはなかなかにハードル高いよ。
4/3自体の認知度も高いとはいえない
企業として当然の戦略の一つだと思う。
一か八かの勝負にでて負けたら潔く花と散れって? まあ、傍から見てるほど気楽なものはないからねw

ちなみに擁護してるつもりはない。俺は現役のニコ爺だしw  ペン自体のコンセプトも自社の歴史の安売りでしかないと思ってるし
ただ、新規格の売り出し方としてこういう手もありだって思うだけ

悪意を持ってる人には「姑息」だの「工作員」だのと見えるんだろうけどね



APS-C・フルの各社にしろ、フィルムとイメージャを単に置き換えたものからようやく脱却しつつあってデジならではのものを試行錯誤してる中で
m-4/3陣の戦略は一つの方法論だと思うがね
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 07:22:57 ID:ShUNRnNFO
つまるところ、自信の無さから一眼レフにあやかりたい、
そういうことじゃないの?

本気で新ジャンルというなら
既存の物に頼ったりしないと思う。
頼っても良いが、メーカーとして責任ある宣伝をしないとね。
家電メーカーのパナには求めるのは酷かもしれないが、
オリは光学メーカーなんだから、しっかりしてもらいたい。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 07:53:01 ID:ICogyn1EQ
>>1
売名行為と受け取るのはオリパナ陣営に何か特別な感情を持ってる人だけだよ

世間一般の感覚は、ただのキャッチコピー

なんだ、>>113-114で結論出てんじゃん
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 09:40:30 ID:e+ILCDhk0
ここで空気を読まずにど素人が通り過ぎますよ。

コンデジ
ちっちゃいデジカメ

一眼レフ
なんか無駄にデカくてゴツくて黒い奴。
あれ持ってるだけでプロっぽい。
でかいんだからよくわかんないけど画質とかなんかいいんだろう。
え?レンズ交換出来るの??
(それすら知らなかった)
てゆうか、あれデジカメなんだ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 15:40:47 ID:lNjR9S7t0
>>494
そうなんだよね。
(さすがにカメラ屋では見たこと無いけど)デジカメの主戦場たる家電店では、
訪れたことのある過半数の店が「デジタル一眼レフ」G1のように、明らかに一眼レフ
ではない「自称一眼」に「一眼レフ」のPOPを掲載している。
(店員さんには、「この表示だと詐欺になりますよ」と忠告してます)
なかには、「あの大きかった一眼レフがここまで小さくなりました」とか説明書きが(汗

普通にカメラに興味のない人が「一眼」と聞けば「一眼レフ」だと思い込むという実例です…
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 15:42:19 ID:lNjR9S7t0
>>499
追伸スマソ。
まあ、「レフ」がどんな意味だかも分かってないわけですけどね(w >一般人

だからこそ、間違いを誘導するのは大企業としては社会的責任が問われる。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 15:45:53 ID:dXiNNtuH0
そこまで行くと優良誤認も甚だしいですね。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 18:07:59 ID:2WWPHCuCi
>>500
レフって、G1とかの頭にあるやつでしょ?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 19:36:51 ID:ShUNRnNFO
企業モラルの領域かもな〜
勘違いを誘発させるような
紛らわしい宣伝をしていて良いのか。

偽装社会の一端を見るような感じだね。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 19:43:17 ID:EcStR2yC0
>>499
普通にカメラに興味のない人が「一眼」と聞けば「一眼レフ」だと思い込むという実例です…


そしてそれで特に疑問も問題も感じない ってのがオチだな。
そもそも「一眼レフ」の「レフ」の意味を知っている人がどれだけいることか

「今度一眼レフカメラ買ったんだよ。いいでしょ、これ」
「いやいや一眼レフのレフというのは〜」
「でもEVFあるから問題ないでしょ。キレイに写るしレンズも交換できるし」
「いやいや、言葉の意味からいって〜。オリパナは企業責任というものを考えるべきだキリッ」

こんなとこだろw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 19:49:09 ID:dXiNNtuH0
>>504
アホか! >>499 は売り手の思い込みの話だろうが。
売り手が事実でないことをPOPや説明書きに書いたら問題だろ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:03:13 ID:EcStR2yC0
>>505
家電店員という普通の人よりは多少詳しそうなイメージのある人でも「一眼レフ」という言葉はカメラの「ジャンル」を表す言葉だと認識してる

で、君たちが企業責任だの詐称だの姑息だのと憤っても、普通の人は「それで?」で終わるんじゃないの?
という話。

パソコンに「インターネットラジオも聴けますよ」ってPOPをつけた店員がいたら、
「電波放送でもないのにラジオを名乗るのは姑息だ!」とか店員にアドバイスしてさしあげるわけ?


ちなみに「ミラーレス一眼」という言葉があるみたいだな。わりかしわかりやすい言葉だと思う
http://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=


おまけ
アホ呼ばわりされるのは非常に不愉快だ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:10:55 ID:EcStR2yC0
>>500
間違いを誘発しているんじゃなくて、企業が市場の認識に合わせた商品を提供した
とも言えるわな
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:28:18 ID:Moy8FUtr0
レンズ交換式コンデジなんてものが出る前は、コンデジと一眼(レフ)という、ハッキリとした境界線が市場の認識にはあった。
市場の認識が混乱したのは、レンズ交換式コンデジが出現したから以外の何物でもない。
しかも自ら「一眼」を名乗ってるのだから、明白かつ意図的。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:14:31 ID:bvk84bWf0
>>507
だからそれを指して、みんな「市場のイメージを利用している」と
指摘しているんでしょ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:21:09 ID:31h7C9mo0
一眼って言い方は詐欺だな。
カメラの構造はレンズ交換式のコンデジだろ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:47:26 ID:EcStR2yC0
>>509
利用もなにも、メーカーも実際のユーザーもほぼ同じ認識の中でやり取りしてるのに
そこで傍からどうこう騒いだって意味ない。っていうか当事者からすれば大きなお世話だ。

そもそも騙された! とか言ってる人間みたことないけど。
いたとしてもごく少数でしょ。

512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 22:00:08 ID:bvk84bWf0
>>511
だからそのユーザの認識を「利用」しているって指摘だろ、このスレを。
で、わざわざそのスレに来て騒ぐなとか大きなお世話とか言っても
仕方ないだろ。別に反m4/3運動してるわけじゃないんだし。
おかしいんじゃねーの、とスレ内で指摘しているだけであってさ。
反論するなら、おかしくないという事について反論すればいい。
騒ぐなとか言うなら、スレ読むなよとしか…。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 22:46:24 ID:xdzSYxHPO
コンデジの規格も決まってないのにコンデジに分類するのも変だ。
一眼レフと間違って買っても特に不利益を被るわけではない。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 22:49:02 ID:NuNX5+lD0
なんで最近、誠実な商売をできない企業が多いんだろ。
食品偽装だけじゃなく、カメラや家電までも偽装が横行かと思うと
なんだか情けない気分になってくるよね。。。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:00:56 ID:a1aBiYAx0
ライカM8って背面液晶使って撮ったらイチガンでファインダー覗いたらレンジファインダーになるんだよね
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:04:35 ID:bvk84bWf0
その理屈だと、何も見ないで撮ったらゼロガンにならないか?w
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:06:01 ID:dXiNNtuH0
>>515
やってみたら。ニヤニヤ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:06:54 ID:a1aBiYAx0
そだよ、だからE-P1で外付けファインダー使ったら旧にイチガンぢゃ無くなる
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:45:38 ID:EcStR2yC0
>>512
一般ユーザーにとってそのジャンルを代表する名詞というのは、そのジャンル自体を指す固有名詞になりうる。つまりやや広い範囲を許容する場合があるってことね。
上でも書いたが「ミラーレスな一眼(レフ)」という言葉は違和感なく受け入れられているように見られる。
あるいは電波を使わない(インターネット)ラジオとかね
これは認めてくれるんだよな?

あとはこういった現象に対してどう思うか
・ユーザーの誤認識を悪用して不当に儲けようとしている
・ユーザーの認識の範囲内で新しいジャンルを開拓しようとしている
これは感想や解釈の問題だから、君と俺とは永遠に平行線だ。それはそれで良いと思う
ただし、面白半分に他者を揶揄するような書き込みは読んでて不快になるから、そういう書き込みに対しては反論してみたわけだ
まあ、これも余計なお世話だけどなw

>反論するなら、おかしくないという事について反論すればいい。
まずは現象と解釈・感想を分けて考えてくれ。それがごっちゃになってる
んで、反論というか、主張はこのレスを含めてもう何度も書いた。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:49:58 ID:EcStR2yC0
>>514
日本の近代カメラ産業なんて他人のふんどしから始まってるわけだが。
過去の歴史も知らずに「最近の○○は〜」なんて安易に言うのはやめた方がいい
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:53:57 ID:dXiNNtuH0
過去の歴史も顧みずに「○○一眼」なんて安易なメーミングするのもやめた方がいいんじゃないか。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 23:56:10 ID:bvk84bWf0
>>519
だからわざわざ「眼が一つだから一眼でいいだろ」的なジャンル名を
つける事は無いだろ、って話なんだろ。それ言ったらコンデジだって
なんだって一眼なんだし(レンジファインダー等除くw)。

そもそも、ジャンル名自体メーカーが命名するようなもんじゃないだろ。
コンデジだって俺らは良く使うけど、正式なジャンル名としてメーカーが
そう主張しているわけじゃないだろ。

それを、「これは一眼です」と言って売るのは、新しいジャンルの開拓とか
じゃなくて、製品を旧ジャンルの別カテゴリの製品と混同させようとして
いると言われても仕方ないんじゃないの? なあ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:08:46 ID:8RiYmWXB0
>>522
人の話聞いてるか? まあ、聞かなくてもいいけどw

>製品を旧ジャンルの別カテゴリの製品と混同させようとして
同じジャンルだと俺は主張し、それを前提に論を進めている。俺に反論するなら、まずここから反論してくれ。

>そもそも、ジャンル名自体メーカーが命名するようなもんじゃないだろ
ユーザーに認知されている既存のジャンルのどれに合わせて商品開発するかはメーカーの勝手
あとはユーザーが受け入れるかどうかだけど、今のところ混乱なく受け入れられているように見える
ユーザーが混乱している、あるいは反発しているという状況を提示してくれ。
俺に見えるのは、当のユーザーが問題なく受け入れている状況を横から詐欺だのモラルだの騒ぎ立ててる人間がいる、ということだけ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:13:05 ID:8RiYmWXB0
>>521
「一眼レフ」あるいは「一眼」というカメラの構造を示す言葉が、中級以上のシステムカメラというジャンルを指し示す言葉になった
という歴史を踏まえて話してる


と、何度も書いてるんだが。他者の書き込みをまともに読みもせずに安易に茶々をいれるのはやめたほうがいい
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:14:59 ID:gc3/659z0
>>523
同じジャンルじゃねーんじゃねーの?
それ認めたら、どんなカメラだって「一眼」と言い張れるじゃ
ねーか。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:21:44 ID:8RiYmWXB0
>>525
それをユーザーが受け入れるかどうかは別。
これもちゃんと書いてるんだが・・・・・・・・


ライカにアポランダーつければ「一眼レフですよね?」って言われるよ
逆にパンケーキつけてればコンパクト扱いだろうし
これは俺の想像ね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:23:35 ID:Z+L5fUev0
>>524
>「一眼レフ」あるいは「一眼」というカメラの構造を示す言葉が、中級以上のシステムカメラというジャンルを指し示す言葉になった
>という歴史

その歴史とやらが何時、どれだけ多くの人々に認知されたのか提示できるのか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:31:06 ID:8RiYmWXB0
>>527
このスレの主題に沿えば、m-4/3勢に対して混乱が起こっていないところ

じゃあ、逆に一般大衆に受け入れられていないということを提示してほしい
あと、「一眼レフカメラ」の構造を説明できる人が極々当たり前にいるという状況を提示してほしい

少なくとも俺の家族じゃ俺と親父しかいないし、知人でもせいぜいカメラが趣味の2,3人ってとこだ。女性陣にいたってはゼロだな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:23:36 ID:f+4G62EY0
従来から使われている「一眼レフ」の略称として以外の意味で「一眼」という言葉を売り文句に使用するなら、
定義を明確にする責任があると思うな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:27:00 ID:SzTaviD80
>>528
>じゃあ、逆に一般大衆に受け入れられていないということを提示してほしい
>>527じゃないが、
過去に「一眼レフ」じゃない中級以上のカメラで、一般大衆から「一眼」と呼ばれたカメラは有るか?
もしも有れば>>524
>「一眼レフ」あるいは「一眼」というカメラの構造を示す言葉が、中級以上のシステムカメラというジャンルを指し示す言葉になった
を認めて良いが、そんなカメラは無いだろ?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:28:07 ID:fEvi1Jrz0
確かに世間では「一眼」って認識で納得して売上げ好調だしな
乱用って言うけど誰も困ってないし迷惑を被ってないから何の問題もない
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:37:54 ID:8RiYmWXB0
>>530
逆だよ
そもそも銀塩時代は一眼レフという構造が最適解だったから、
一般ユーザーが普通に目にする「中級以上のシステムカメラ」はすべて一眼レフだった。
すべて、というのは言い過ぎかもしれんがね

だからこそ、「中級以上のシステムカメラ」というジャンルはデジ時代になってからも構造に関わらず全て「一眼レフカメラ」で通じる。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:45:38 ID:SzTaviD80
>>532
>「中級以上のシステムカメラ」というジャンルはデジ時代になってからも構造に関わらず全て「一眼レフカメラ」で通じる。
そんな事は無いだろ。

ライカMシリーズは「一眼レフ」と呼ばれたか?
オリンパスE-100RSは一眼レフと呼ばれたか?
シグマDP1/DP2は一眼レフと呼ばれたか?

もしくは、これらが「中級以上のシステムカメラ」では無いと言うのであれば、その理由を示してくれ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:48:07 ID:8RiYmWXB0
>>529
いや? 別に?
なんでメーカーにそんな責任があるの?
ユーザーもすんなり受け入れてるし

戦略として製品の特異性を謳う場合には新しい定義付けは有効だとは思うけど、それも戦略としてであって企業責任とかそういう意味合いじゃない
上でフジが「ネオ一眼」の定義をしたって話がでてるけど、それは従来のジャンルと差別化したいというフジの戦略だろ

一方でパナオリは戦略として従来のジャンルとの親和性を打ち出した。


これだけの違い。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:50:40 ID:f+4G62EY0
そもそも「中級のカメラ」「システムカメラ」という言葉には厳密な定義がない。
議論は無理じゃないか?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:53:09 ID:8RiYmWXB0
>>533
だからわざわざ「一般ユーザーが普通に目にする」って書いたんだけどね

Mシリーズに関しても書いた。ほとんどの人は見たことないと思うし、偶然見た人も、ついてるレンズ次第でコンパクトが一眼レフかって判断するだろうね。

「このカメラ、(コンパクトのくせに)ピント手動なんですか? フラッシュもついてないし」


「あぁ、これって一眼レフじゃなくてRFなんですね」なんて言う奴なんていないよw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:57:21 ID:4RCdLPhU0
こんなとこでウダウダ言ってないで
さっさとjaroでも国民生活センターにでも訴えりゃいいのに。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 01:58:03 ID:SzTaviD80
>>535
一般的にはそうだが>>532には「中級以上のシステムカメラ」に対して何らかの定義が有るのだろう。

>>536
Mシリーズに関しては、その説明で妥協しておこう。
E-100RS,DP1/DP2に関してはどうだ?

>「このカメラ、(コンパクトのくせに)ピント手動なんですか? フラッシュもついてないし」
それはE-P1の事を言っているのか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:01:02 ID:8RiYmWXB0
>533 >535
俺たちは一眼レフの仕組みもRFの仕組みも知っているし、昨今のデジカメの大多数はTTLの像をEVF(LV)で見ていることも知っている。
それぞれの言葉の意味を厳密に定義付けることに興味も持っている。

だけど、パナオリの狙っている層はそんなことを気にすること自体が無意味であり、既知のジャンルに当てはめて説明された方が理解しやすいと思っている層。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:05:29 ID:8RiYmWXB0
>>538
厳密な定義なんて俺にもないよ。世間でそう思われてるかどうかの問題。
なんでも厳密に定義付けるべきだって主張している君たちが定義付けるべきだろw
あるいはそんなジャンルは存在しない! でもいいけどね


>E-100RS,DP1/DP2に関してはどうだ?
初見なら一眼レフ・コンパクトと判断されるだろうな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:05:55 ID:f+4G62EY0
分かりやすく説明するために、言葉の定義を変更するのは良い方法だとは思わないなあ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:11:44 ID:SzTaviD80
>>540
>>E-100RS,DP1/DP2に関してはどうだ?
>初見なら一眼レフ・コンパクトと判断されるだろうな。

それは、両方ともメーカーが「一眼」と言っても問題ない・・・と言う認識と解釈したが、それで良いかな?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:12:04 ID:8RiYmWXB0
>>541
いや、だからさ・・・・・・
もうすでに(曖昧だが世間一般のコンセンサスとして)定義が変わっている
というのが大前提なんだけど

40年、50年前のことは知らんけど、10年20年ってスパンで変わってるよ。
SAMURAIなんて一眼レフ扱いだろうね。いや、本当に一眼レフなんだけどw
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:13:14 ID:8RiYmWXB0
>>542
いいんじゃないの? あとはユーザーがその認識を受け入れるかどうかの問題
これもちょっと上に書いてるよ・・・・・・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:15:03 ID:SzTaviD80
>>544
>いいんじゃないの? あとはユーザーがその認識を受け入れるかどうかの問題

なるほどね。
DP1/DP2を「一眼」と呼んで良いなら、例えば、どんなカメラなら「一眼」と呼んでは問題になるかな?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:17:16 ID:8RiYmWXB0
>>545
DP1/DP2じゃない?
どうみてもコンパクト(機)なのに一眼って強弁してる、ってね

というか、そもそも主語は何? 俺たち? 世間一般のユーザー?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:21:41 ID:SzTaviD80
>>546
主語は>>542に書いた様に「メーカー」だよ。

>DP1/DP2じゃない?
>どうみてもコンパクト(機)なのに一眼って強弁してる、ってね

としたら、E-P1も同じじゃないか?

まあ、DP1が「中級以上のシステムカメラ」ではなく、E-P1は「中級以上のシステムカメラ」と言う定義がきっちりできれば
そうでは無いと言えるのかも知れんが。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:42:25 ID:SzTaviD80
つまり、こう言う事だよ。

オリンパスやパナが「デジタル一眼」の定義を明確にしないで利用しているために、
DP1やDP2を「デジタル一眼」と言っても良い事になってしまう。
それどころか、IXYシリーズだって「デジタル一眼」と呼んでも問題が無い事になる。

こんな事で良いのか?と言うのが、このスレの趣旨だと思うぞ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 02:42:41 ID:cIzVbpVS0
>>543
> もうすでに(曖昧だが世間一般のコンセンサスとして)定義が変わっている
> というのが大前提なんだけど

変わってないだろうから、大前提は成立していないわけだね。



パナやオリのあれが一眼なら、コンデジの大半も一眼で、携帯電話内臓カメラも
一眼で、わざわざ「一眼」と呼ぶ意味が全くなくなってしまう。

あるいは、光学ファインダーのあるPowerShotの多くとかを区別して、
「うちの製品はファインダーのコストを省いた安物の代名詞『一眼』です」
という風に区別する意味合いを持たせたい、という解釈も可能か。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 03:15:00 ID:+z1ey1Za0
ID変わってる。すまんね

>548
>それどころか、IXYシリーズだって「デジタル一眼」と呼んでも問題が無い事になる。
まったく問題がない。
ただし、市場がその認識を受け入れない場合、不評としてメーカーに跳ね返ってくる
あるいは無視され、製品の売上げを阻害する。
だからキャノンはIXYを一眼と呼ばない。

一方でm4/3勢は市場のコンセンサスの範囲内とメーカーが想定した上で企画され、現実として市場に受け入れられた。



>549
俺は変わっているという状況を提示したけど、君の根拠は何?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 03:39:39 ID:SzTaviD80
>>550
>一方でm4/3勢は市場のコンセンサスの範囲内とメーカーが想定した上で企画され、現実として市場に受け入れられた。
少なくとも、このスレだけでなく「デジタル一眼」の呼称に対する疑問や異議は多く出ているよ。
キヤノンやシグマは分別有るカメラメーカとして、そう言う曖昧な表現はしていない。

しかし、オリンパスやパナソニックは・・・カメラメーカとしての分別は無いのか?と言う事だよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 03:52:04 ID:866ri9/A0
>>550
「変わっている」という明確な証拠が出てこない限り、変わっていないと判断するのが
世の常識ですから。
逆に、変わっていると主張するに足る証拠をしめしてくださいな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 04:09:55 ID:snuMFjww0
そのうち一眼レフが必死にレフじゃないと主張する時代が来るよw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 04:29:31 ID:+z1ey1Za0
>>552
いくつか出してる、って俺は書いてるんだけど。それをあえて無視する人に改めて説明しなきゃいけないの?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 04:35:03 ID:+z1ey1Za0
>>551
キャノンはEOSをIXY、POWERSHOTと差別化して売る戦略だから。
シグマは高級コンパクトとして売り出そうという、これも戦略。
分別あるかどうかじゃなくね。

>少なくとも、このスレだけでなく「デジタル一眼」の呼称に対する疑問や異議は多く出ているよ。
だが、一般的には「一眼レフ」の一ジャンルとして売られ、「一眼レフ」の一ジャンルとして買われているのが現実。
メーカーの見込みを超える勢いでね。
こういうのを市場に受け入れられた、というのではないの?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 04:43:27 ID:SzTaviD80
>>555
>だが、一般的には「一眼レフ」の一ジャンルとして売られ、「一眼レフ」の一ジャンルとして買われているのが現実。

何度も言っているが「デジタル一眼」の呼称が受け入れられている訳では無いよ。
むしろ「一眼レフ」じゃない所が受け入れられているのはフォーサーズ機より売れている事で明らか。

>こういうのを市場に受け入れられた、というのではないの?

あくまでも問題にしているのは「一眼」の呼称で有って、m4/3では無い。
ちなみに、俺もE-P1は持っている。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 06:06:03 ID:gc3/659z0
ID:8RiYmWXB0=ID:+z1ey1Za0は、もはや言い張ってるだけ
レベルだと思う。
何度も指摘されている、中級以上のシステムカメラが一眼と呼ば
れた歴史、の具体例が示されてないし、そういうカメラを一眼と
呼ぶ事をすでに市場が受け入れている、という事に関しても根拠が
示されていない。
そうに違いない、そうなってる、と言い張ってるだけで。

それに比べて反論している側は具体的で、そんな架空の歴史や
根拠の無い市場の合意などを持ち出さず、ミラーを持たないカメラに
対して、「一眼レフ」の略称ともなっている「一眼」と呼ぶのは
おかしいやり方ではないか、という話。わけの分からない前提を
必要としない主張。

だから傍から見て議論になっていない。片方が言っている事が
何の根拠も無いから。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 10:29:08 ID:CTFZcb/OO
二眼に対しての一眼だろ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 10:29:32 ID:sux4gFevO
世間じゃ、一眼は一眼レフの省略形。
それを分かっていながら、違うものを一眼と呼んで宣伝。
これは確信犯だろうな。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 10:46:13 ID:Z4qBkxrN0
ニコンとキヤノンが同じようなカメラ作って「○○一眼」を名乗ったら文句言わなくなるくせにw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 11:25:00 ID:fEvi1Jrz0
じゃあ、ニコキヤノが同じようなのを出してきてその時どんなキャッチコピーを付けるか見てから結論をだせばいい
俺は絶対何らかの形で一眼という言葉をからめてくると思うけどな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 14:37:35 ID:humYoJ810
よくわからんが、現行でいうとSX1とSX10を一眼とは呼んでないんじゃないかな。
そういうことだよね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 15:10:37 ID:gc3/659z0
>>560
別にアンチがG1やE-P1を叩いてるというよりも、その呼び方を
叩いてるだけだから、ニコやキヤノン信者とは限らないぞ。
むしろ、m4/3に期待している人間も多いんじゃないか?
一眼という呼び方に違和感を感じているのは。
なんでもアンチ信者論争に結びつけるのはどうかと思うぞ。
ゲハ板じゃあるまいし。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 16:24:06 ID:j8H0EMMA0
>>554
ひとつも出てませんが(w
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 16:57:11 ID:a/KkrOsB0
オリのUSAサイトとか見たら
マイクロはレンズ交換式デジタルカメラとして
新ジャンルで一眼レフで無いことをあえて強調しているんだよね。
従来のフォーサーズとは明確に分けている。

なぜ日本だけ「消防署の方からきました」みたいな展開にしてるんだろ?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 17:46:17 ID:+DyVUFnA0
>>565
だまし易い客が多く、また、訴えられる可能性も低い。
訴えられても法整備の不足から敗訴する可能性が低い。
・・・から、でしょ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 17:59:06 ID:gc3/659z0
「レフ」が元はドイツ語で、日本人には分かりづらいからってのも
あるんじゃないかな。だからレフを省いて一眼と呼んでたし、レフ
で無いカメラを一眼と呼んでもなんとなく誤魔化せそうな雰囲気がある。

だがアメリカでは、最初からsingle lens reflexと省略が無いし
(省略する時はSLR)、彼らの母国語でもあるし、結果として
reflexカメラの、single lens版という認識が強いんじゃないの。
だからreflexじゃないカメラを一緒にするにはおかしいだろうし、
もちろん詐欺的である。で、ただsingle lensカメラと呼んでも
「いやそれほとんどそうだろw」というこのスレ的なツッコミに
あうのだろう。

本質的には、日本における「一眼レフ」と「一眼」の関係も
全く一緒ではあるのだが…。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 18:03:14 ID:gc3/659z0
と、自分で書いて思ったが、これがもし「一眼反射式カメラ」と
言う呼び方が最初からされてれば、だんだん「反射式」が一般的な
呼び方になっていたような気がする。そうでなくても、意識の中に
「反射式」と「カメラ」が強く結び付けられてたと思う。

そしたら、非反射式を「一眼カメラ」と呼ぶと「何それ」という
感覚になってたかも知れないね。単にドイツ語と日本語(中国?)の
違いだけなんだけど。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 18:27:15 ID:CTFZcb/OO
消費者が自分の買おうとする物をキチンと選べればいいだけ。

それができない奴が失敗するんだろ。


深夜のテレビショッピングでつまらない物買って文句言ってる奴見てお前等どう思う?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 18:37:43 ID:CTFZcb/OO
連続書き込みでスマン。

ついでに言うと、ニコンもキャノンもAPS一眼って言ってプロネアとIXY売ってた気がする。
ペンはコンパクトが主でペンFが異端だって言ってた奴がいたが、
プロネアもIXYもコンパクトが主だよな?
フォーマットも35mmより小さいから画質面では当然下だよな。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 21:31:27 ID:1doxwmuY0
>>570

>ニコンもキャノンもAPS一眼って言ってプロネアとIXY売ってた気がする。

生半可な知識で何を言っているんだか。
あれはれっきとした一眼レフだ。
大きい小さいではなく、一眼レフ構造になっているかどうかの問題。
110サイズの超小さいカメラで一眼レフを作っていたメーカーだってあるのだ。
一眼レフ構造、主ミラー、ペンタプリズムorミラーによる実像ファインダーを
有していること、もしそれが成立していなければ一眼レフではない。
つまりは一眼を名乗る資格はないということである。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 21:44:46 ID:8RiYmWXB0
>>557
>中級以上のシステムカメラが一眼と呼ばれた歴史
一般ユーザーが普通に目に触れる範囲内で「一眼レフ」以外の中級以上のシステムカメラはなかった。
なぜなら銀塩時代での最適解だったから。
んで、人間というのは慣れ親しんできたモノの見方を変えるのは難しい。そこまで興味を持たない場合、理解するための労力が無駄だから
上で出てきた家電店の例のように「一眼」「コンパクト」というジャンル分けをされている場合もごく普通。
KAKAKUもYahooもそうだね。そして君たちの言うように混乱を招いているのなら何らかの変更なりコメントが出てもおかしくないけど
まったくそんな動きは出てないよね。それが認知されてるって状態。


厳密な定義に関しては君の言う通り、確かにそれは正しいね。俺もそれは認めるてるよ。
だけどそれがどうしたの?

ってことだよ。


>556
むしろ「一眼レフ」じゃない所が受け入れられているのはフォーサーズ機より売れている事で明らか。
正確には「一眼レフ」なのに「一眼レフ」じゃない所も持っているから だね。


ちなみに俺はニコン爺。現状では一眼「レフ」カメラの方が自分に向いてると思ってるし、もちろんm4/3に手を出すつもりはない
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 21:48:38 ID:gc3/659z0
じゃあ「中級以上のシステムカメラが一眼と呼ばれた歴史」なんて
無かったわけじゃん。何を言ってるんだか。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 22:05:08 ID:sQsqQ/Pi0
>>572
>正確には「一眼レフ」なのに「一眼レフ」じゃない所も持っているから だね。
「一眼レフ」なのに・・・ってなぁ、お前は何を言ってるんだ?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:08:07 ID:BZA/J+hNO
一眼レフの定義も決まってないのに名前を使うなっておかしな話だな。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:09:48 ID:gc3/659z0
決まってるだろ…w
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:21:45 ID:BZA/J+hNO
一眼レフの定義を説明してくれ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:22:29 ID:EUYGMtfc0
面倒くさいやつだな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:24:36 ID:gc3/659z0
ミラー・プリズムを内蔵する事で、センサー(フィルム)とファインダー
の両方にほぼ同等の光学像を一つのレンズで与える事のできるカメラだろ?
他になんか定義あんのか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:41:36 ID:BZA/J+hNO
ライブビュー時はその定義が適用されないから
どう説明するのかなと思ってさ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:44:46 ID:gc3/659z0
別に上記の構造を満たしているカメラが、その他にライブビュー
モードを備えていたところで、一眼レフじゃなくなるわけじゃ
ないだろう。

ま、さすがにエンジンとタイヤその他を備えてたら、どちらかと
言うとカメラもついた車と呼ばれるかも知れないがw そういう
極端な話じゃないだろ。一眼レフと呼ばれる最低限の要件についての
話だろ?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 00:19:10 ID:/masOGUv0
>>580
まあ、E-P1に外部ファインダーを付けたら一眼じゃなくなるのと同じだな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 00:19:59 ID:8TrpouaTO
ライブビューの時だけコンデジ方式になるけど
モードだから定義には入らないって曖昧だな。

LV時と方式が同じのE-P1を一眼と呼ぶなとは勝手すぎないか。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 00:32:56 ID:/masOGUv0
>>583
俺は「一眼」と呼んではいけない・・・とは思っていないんだよな。
「デジタル一眼」や「マイクロ一眼」の定義を、フジの「ネオ一眼」の様に明確に定義すれば問題無いと思ってる。

問題なのは「デジタル一眼」や「マイクロ一眼」の呼称を定義無しに使っている所。
定義が曖昧なので、世界最小とか勝手に使える訳よ。

これを例えば「デジタル一眼」を「4/3型以上のセンサーを持つデジタルカメラ」などと定義してしまうと、
DP1/2が有るので最小とは呼べなくなる。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 01:27:35 ID:kxFdPQtW0
>>583
曖昧か?
大体、一眼レフのライブビューってどうやってやってるのか
知ってるのか? なんかお前知らないっぽいな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 01:29:57 ID:+f6rWAecO
つまり・・どーでもいい事を延々と議論してるだけなんだな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 01:31:15 ID:kxFdPQtW0
つーか、「一眼レフのライブビューはコンデジ方式(?意味不明)だから
E-P1を一眼と呼ぶなとは勝手だ」、って、最初から最後まで意味が分からん。

これが「一眼レフと呼ぶなとは勝手だ」という話なら、一応筋は通る。
理屈は間違ってると思うが、それならまだ話が分かる。けど。「一眼レフは
○○だから、××は一眼である」という理屈は意味が分からない。レフは
どこ行ったんだよw

そしてまた、それが意味が通るとしても、その理屈を使ったら、なんでも
「一眼」だろ。
それって、「カラーカメラ(フィルム)の定義をしてみろ」→「でも白黒
モードで撮ったら白黒カメラだろ。だったらこの白黒カメラをカラーと呼んで
はいけない理由は無い」と同じ理屈なんじゃねーの?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:08:41 ID:gJYJlMJG0
なんでも一眼なんだからいいんじゃないかな
オリとパナはそういう区分けをしただけだし
そもそも各メーカーに定義させてもそれほど意味はないような気もするし
584の定義だったとしてレンズ交換式とか手ブレ補正内蔵とか
ちょっとつければOKなんだろうし
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:11:12 ID:kxFdPQtW0
いよいよ「一眼ケータイ」「一眼写るんです」の時代かw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:20:14 ID:u3FCIAwT0
アメリカみたいな訴訟社会や、
中国みたいな日本メーカー叩きで盛り上がる国では
「××一眼」って称して売ってない時点で、はっきりと悪意をもってやってるって
ミエミエ。
「消防署のほうから来ました詐欺と同類」って批判されるのはもっともだね。
「ビーフステーキ定食」からビーフを除いたご飯と味噌汁だけで「ステーキ定食」と
称するみたいなもんで、無理ありすぎ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:40:26 ID:kxFdPQtW0
>>590
いや、その例えで言うなら、マグロステーキが出てくるようなもの
じゃないか?
単にステーキと言えばビーフの事という大衆のコンセンサスを利用して、
ビーフでは無い物を単に「ステーキ定食」として出す、みたいな。
間違ってはいないけど、明らかに混同を狙ってるだろ…みたいに言うと、
用語の意味は変わるんだとか、つけあわせは一緒だからステーキと呼ぶなと
言うのは勝手だとか、良くわからん擁護が湧いてくるみたいな…。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:44:02 ID:kxFdPQtW0
「いや、あの定食屋はむしろビーフステーキとは決別したいはずだ。
 なぜならビーフのあの高コレステロールをマグロという食材を
 フルに生かす事によりうんたらかんたら…」

「だったらステーキ定食なんて名前やめてマグロを大々的にアピール
 すればいいだろwwwww」

みたいなやり取りw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 03:34:02 ID:9zvfpMVk0
アメリカや中国だとどういった売り方をしてるのかい?

ビーフステーキ定食からステーキ定食じゃなくてご飯と味噌汁なら
定食って略すだろ
正しくは味噌汁定食ってとこ?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 07:24:28 ID:MpjVNXTTO
つまり、一眼レフを分かってない奴らが、
宣伝のために非一眼レフを一眼と呼んでるんだな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 07:58:34 ID:Kc0pbFXjO
伊達正宗も一眼ですか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 08:03:06 ID:34bNVZIJ0
それは隻眼
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 08:56:49 ID:uLHFnaXy0
すでに、みんな書いているが、結局、これまでは「一眼=レフレックス」
という常識(コンセンサス)で来たところ、レンズ方式(集光方式)だ
け取り上げて、「一眼」という言葉を切り出してしまった。ただ、「一眼
レフ(SLR)」という概念(あるいはコンセンサス)は、本当は、2つに分
けるべき用語でない(一語で意味を成す)。某パナ●ニックとかの表現方
法だと、みなが指摘する通り、レンジファインダーも、使い切りカメラも、
携帯電話も、日光カメラも、一眼カメラになってしまう。
個人的には、GH-1、店頭で触っただけだが、野心的な作品と評価してお
り、形はあのままでいいが、もっと良い表現はなかったのかと残念に思う。
598597:2009/07/21(火) 09:16:39 ID:uLHFnaXy0
連投すまん。
これも、すでに書いている人が多いが、欧米でのパンフ、製品区分の
名称をみれば、パナ、オリが哲学を持って「一眼」という言葉を使っ
ていないのは明白(むしろ、Single Lensという言葉は、使うべきでな
いとはっきり認識している)。
その意味では、逆に、日本のユーザーをバカにしている気さえする。
こうした企業姿勢が、パナ・クオリティーの限界か(オリにも失望した)。

599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 09:37:30 ID:Er926qy8O
既出だろうけど「一眼もどき」で
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:17:37 ID:OHwNuLor0
日本じゃ「一眼」としなければ売れないんだから仕方なかろう
売れるとわかってる手段を取るのはあたりまえの戦略
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:25:54 ID:MpjVNXTTO
売れれば何をしても良い?
それが当たり前?

バカ言うな。
それこそが食品偽装などの温床だろうが。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:33:13 ID:bRcDycF00
盛り上がってるねいw

昔あった、富士の画素数水増し事件を思い出すねえ。
懐かしいなあ。

あれは、「画素数」の定義が曖昧だったことを利用した詐欺商品が出たことで、盛り上がっが、
最終的には黒判決が下りて、いまだに富士の黒歴史として語り継がれているのだった。

今回は、「一眼」の定義が曖昧だったことを利用した詐欺商品が出たことで、盛り上がっているが、
最終的には黒判決が下りて、将来に渡りオリパナの黒歴史として語り継がれていくのだろうな。


603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:40:57 ID:OHwNuLor0
>>601
法律に抵触しない事と買ったユーザーが不満を抱かない事が大前提。
実際キャッチコピーに騙されたなんて訴えてる客が出てないだろ?
必死になってるのは外野だけという現実。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:57:40 ID:8TrpouaTO
カメラ以外でもこういうまぎらわしい物はあるけど
問題になってないもんな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 11:40:06 ID:kxFdPQtW0
ID:OHwNuLor0はいつもの人か。ほんと良くやるよな。
「法律には触れていない」「ユーザは気づいてない」こんなの反論に
なってないだろ。そりゃ、「一眼レフ」とは言ってないんだから、
嘘ではないし、騙してはいないよな。でも、「一眼レフ」のイメージを
利用しようとする戦略ではある事は確か。

「騒いでるのは外野だけだから問題ない」と思うのなら、このスレに
首突っ込むのやめたら? ユーザは気にしてないからいいんだろ?
「外野」に混じって議論するのなら、ちゃんと理屈で反論してくれよ。
ここは外野だからいくら騒いでも関係ない、という論理展開を外野で
やられても、みたいなw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 11:47:00 ID:kxFdPQtW0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=9716934/

ちなみに、同じく外野である価格の連中の論争w
向こうの方はコテハン制だし、分かっている人も多いせいか、良識的な
人も多く、やはり「一眼レフ」の分類にするのはまずいと思っている人が
多いし、正確な区分け(レンズ交換式デジカメなど)にするべきだと
主張している人が多いですね。
(※注:価格comでは、E-P1は「一眼レフ」の項目に入っているが、
レンジファインダーであるR-D1やM8はレンズ交換可能にも関わらず
ただのデジカメの方の項目になっている)
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 12:03:05 ID:OHwNuLor0
>>605
>嘘ではないし、騙してはいないよな。でも、「一眼レフ」のイメージを
>利用しようとする戦略ではある事は確か。

それが本当に悪い事かという話じゃないの?
誰も被害を被らないんだから(実際摘発されたり訴訟にまで発展してるケースも見あたらないし)
一眼レフのイメージが悪くなるから?
それによって企業が儲けるのが許せないという正義感?
本当に問題だと思うなら、一眼レフ以外のカメラに「一眼」というキャッチコピーを使用禁止にする運動でもしたら?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 12:07:38 ID:kxFdPQtW0
単にまぎらわしい名前つけんなよ、って話だろ?
何を熱くなってるんだよ。運動をしたら?とか正義感とかw

このスレの連中は、まぎらわしい詐欺的な名前をつけるなと言ってる
だけの話だ。それを「外野が騒いでるだけ」と言うのなら、いちいち
スレに首突っ込んで話しなきゃいいだろw
なんでわざわざ騒音源に首つっこんで「うるさいうるさい」と毎日
わめいているんだよ。どうせわめくのなら、内容的に反論しろよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 12:27:17 ID:MpjVNXTTO
パナやオリのメーカーとしてのレベルが知れるわな。

紛らわしい表現をして、半ば消費者を引っ掛けるような行為は
いくら売れようとも誉められないと思う。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 13:39:22 ID:OHwNuLor0
>>608
>>609
熱いね。
もっと冷静になったら?

>どうせわめくのなら、内容的に反論しろよ。
ID追えるなら今まで書いた内容見れるだろ?
すでに書いてあるよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 14:39:23 ID:iN+9rDF+0
どこにあるんだろ?
内容的な反論?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 15:11:27 ID:taNYV30K0
ニコ、キヤノからミラーレス一眼が出たらどう言う反応するのかな
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 15:12:50 ID:iN+9rDF+0
それを「一眼レフ」と言っていたら「嘘つけ」、「一眼」と名乗ってたら「まぎらわしい
名前つけんなよw」って反応じゃね?
それ以外考えられん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 15:46:27 ID:ILToaBzN0
>>612
とっくに出てるが、しっかりコンデジの延長という扱いだわな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 16:00:58 ID:MpjVNXTTO
オリンパスやパナソニックのように
形式の定義をごまかすわけないだろ、ニコンキヤノンが。
というか、一眼レフでもないのに一眼一眼て、
恥を知れ恥を!という感じ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 18:36:39 ID:a4aAA0O40
a
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 18:41:34 ID:a4aAA0O40
まちがえたww

私は素人です。銀塩は写るんですしかしりません。

デジカメはイクシーデジタルを持ってます。

んで、最近、「いいカメラ」が欲しいと思うようになってきて
色々情報を自分なりに集めて、読んでます。

で、結論として感じたことは
「一眼」「一眼レフ」と称するカメラは「所有する喜びを感じさせ、且つ、レンズ交換可能で高画質」
「コンデジ」と呼ばれるカメラは「所有する喜び」なんかなくて、お手軽に撮れればイイ!というもの。

こうやって分類すると、すっきりすることに気がつきました。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 18:44:01 ID:iN+9rDF+0
そんな分類より

「一眼」=「レンズが一本」
「レフ」=「内部にレフミラーがある」
「レンズ交換式」=「レンズが交換可能」

で分類すればいいんじゃないのか…?
所有する喜びがどうたら言うよりよっぽどすっきりした分類だと思うが…。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:35:01 ID:a4aAA0O40
>>618
そういうことを言い始めたから、ここまスレが伸びて混乱しているのでしょ?

そもそも、今のデジタル時代にレフレクター云々にこだわる必要があるのか?
という点がおろそかになっているからこそこの混乱があるのでは?

だからこそ私は
☆レンズ交換可能→技量とセンスのある人ならレンズ交換によりどんな状況でも狙った「絵」を切り取ることが出来る
☆同時に「所有する喜び」→魔力といってもいい、がある
が一眼・一眼レフと称されるカメラの資格だと思うわけで。

一眼レフのシャッター音、これって快感ですよね?
女がこれにかかったらシャッター音が響くたびに濡れて、一枚ずつ脱いでいく、という魔法ですよね?
俺のイクシーじゃ女は濡れないし脱がないっすよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:40:48 ID:iN+9rDF+0
>>619
ん、全くないよ>レフに対するこだわりの必要

だからこそ、せっかくレフを外したカメラに、「一眼」などというすでに「一眼レフ」の
略称となっている単語をコピーとしてつけるような、紛らわしい真似しなくても
いいのに、って話だろ。
何も「本物にするためにG1、E-P1にミラーつけろ」なんて誰も言ってないだろw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:42:16 ID:iN+9rDF+0
大体、定義に「所有する喜び」なんて入れるのが、それ以外のカメラを馬鹿にしている。
コンデジだってレンジファインダーだって、その性能等に入れ込んで買った人だって
たくさんいるだろ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:47:00 ID:a4aAA0O40
>>621
だから、其の要件に「レンズ交換可能」を足してますが・・・
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:50:10 ID:OHwNuLor0
「一眼」という言葉はもともと「一眼レフ」の省略語であった。
しかし、レフという言葉を省略してしまったためにいつしか何を指しているのか曖昧化し、
「一眼」という言葉はレフの有無にかかわらず大型で高画質の写真が撮れるレンズ交換式カメラの事という一般認識になってしまった。
この一般認識をもとにパナソニックとオリンパスはレフのない高画質なレンズ交換式カメラを小型の「一眼」カメラとして売り出したのである。
つまりメーカーの伝えたいイメージと一般の人が受け取るイメージが一致するため「一眼」という言葉は受け入れられた。
そもそも厳密に言えば「一眼レフ」は「一眼」に含まれるがイコールではない。
もしイコールとすればそれこそ意味合い的には詐欺的になってしまう。
「一眼」と呼ぶのを非難するならその前に「一眼レフ」を「一眼」と省略してしまったことを責めるべきである。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:52:23 ID:iN+9rDF+0
で、

>「一眼」という言葉はレフの有無にかかわらず大型で高画質の写真が撮れるレンズ交換式カメラの事という一般認識になってしまった

これはいつどうなったのですか、根拠を挙げてください→挙げられません

の繰り返しですね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:55:39 ID:OHwNuLor0
>>624
逆になってないという根拠を挙げてください→挙げられません

の繰り返しですね。

という言葉遊びは全く面白くないから別の展開を期待する。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:56:39 ID:iN+9rDF+0
そりゃ、なっていると言ってる側が証明せんと…。
それは言葉遊びじゃなくて「悪魔の証明」だろ?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:58:23 ID:gy5S13km0
>>617
> 「一眼」「一眼レフ」と称するカメラは「所有する喜びを感じさせ、且つ、レンズ交換可能で高画質」
それだと、低画質オリンパスは一眼と名乗れない。

> 「コンデジ」と呼ばれるカメラは「所有する喜び」なんかなくて、お手軽に撮れればイイ!というもの。
リコーGRシリーズや、シグマDPシリーズ等のコンデジに所有する喜びを見出している人もいるだろう。



628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:08:18 ID:u3FCIAwT0
>>602 「富士フイルムの黒歴史」って書いてるけど、同じことをオリンパスもやってたよね。
で、ドイツで輸入禁止だか通関差し止めになったんだよね。フォトキナ直前に。
日経に写真入りの記事が載っていたよ。懐かしいなぁ。

>>615 キヤノンイメージングジャパンの社員が「L25」(リクルートの女性誌)で、
「一眼レフとはレンズ交換ができるカメラのことです」とか抜かしていて、
「なんたる不勉強」と思ったことを思い出した。
こっちは今年はじめか昨年末だから、ググればすぐ見つかると思う。

繰り返しになるが、日本以外で通用しない分類ってところに
明白な悪意を感じる。
情報弱者の騙されるほうが悪いという擁護論もおかしい。

629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:13:25 ID:u3FCIAwT0
14 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2009/02/21(土) 21:36:58 ID:cIkif/jA0
318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:33:16
キヤノン様から、DMC-G1は「一眼レフカメラ」であるとのお墨付きが出ましたよ!!

リクルート発行「L25」誌 No. 97 の23ページから抜粋:

昔はオジサンの趣味の代表格だったカメラだが、最近のブームの中心は女性。
しかも、使っているのは、デジタル一眼レフカメラ!
でも、一眼レフってカッコイイけど、どういうカメラなの?
キヤノンマーケティングジャパン広報部の●■●■さんに聞いた。
「1つのレンズ(一眼)に入った光を、ファインダー(目視)とセンサー(撮影)両方に使うカメラを
一眼レフカメラといいます。一眼レフカメラはレンズと本体を分離できる構造なので、
レンズを換えることで様々な写真を撮ることができます。<中略>」

「レフレックスミラーがなくとも一眼レフ」とのネ申認定! よかったですね!

ひょっとして、そういうカメラをこれから作る気?
15 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/02/21(土) 23:31:08 ID:5Qy8IOP00
>>14
コンデジも含めて液晶ファインダ付のデジカメがもれなく一眼レフになってしまいますよ。
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/02/21(土) 23:34:22 ID:StJ8UqO9i
>>15
交換がポイント!

↑すみません。社名間違えてた。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:16:43 ID:1bAyGv0h0
一眼という言い方は間違っていたのでデジイチ改めデジパチではいかがでしょうか。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:17:42 ID:iN+9rDF+0
その話を見ると、結局レフミラーのある無しとか、光学系の数なんか問題じゃなくて、
レンズが交換可能かどうかを区分にしているんだから、単純に「レンズ交換式」と
「レンズ一体型」という区分にすりゃいーのにな。
632597:2009/07/21(火) 20:19:17 ID:h8Re7sqE0
628に同意。訴訟多発国やEUでは、明白に分かってて、きちんと新しい製品ジャンルを
名乗っている(苦笑)。なぜ、日本でそれをしないか。パナに関しては、モノはいいだ
けに(僕は中のひとじゃないよ)長期的な製品価値を落としかねない、目先の愚行だと
思う(今のユーザーも、そのうち気づくのでは)。中級以上ユーザーも、買いやすかっ
たのではないか(実際、オールドレンズ活用で評判良いし)。オリは、カメラメーカー
として、言語道断。もはや、完全に見放した。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:19:24 ID:OHwNuLor0
>つまりメーカーの伝えたいイメージと一般の人が受け取るイメージが一致するため「一眼」という言葉は受け入れられた。

ここポイントね。
厳密に一眼レフと一眼の区別ができないような相手なんだよ?
メーカーは悪意をもってやってるわけじゃなく、相手と同じ土俵に立たないと意思の疎通がはかれないわけ。
日本語を知らない外人と会話する時に相手と同じ言葉がしゃべれるのにわざと日本語で話しかけないでしょ?
いくら何でも日本語を教えるところから始めるわけにはいかないし。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:25:58 ID:iN+9rDF+0
だからその区別が出来ないという事を利用するような売り方はどうか、
ってみんな指摘してるんだろ。

それに対する反論として「区別できない」などと持ち出しても仕方が無い。
それはこのスレで主張されてる事の前提なんだよ。一般人は一眼レフの
構造なんか知らないってのは。

一般人は毒混じってても舌じゃわからないからOK、みたいな中国的な
意見で反論するのやめろよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:26:54 ID:u3FCIAwT0
結局、お客さまを愚民視してるんだってことかね?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:29:24 ID:Oif058Zx0
>>629
> 一眼レフカメラはレンズと本体を分離できる構造なので、
> レンズを換えることで様々な写真を撮ることができます


> 「レフレックスミラーがなくとも一眼レフ」とのネ申認定! よかったですね!
と、出鱈目な曲解するお馬鹿さんのレスのコピペですか。

現行の市販一眼レフは、どれもみなレンズと本体を分離できる構造になっています
(過去には分離できない一眼レフ有り)という説明を、
一眼レフとはレンズと本体を分離できるカメラのことを言う
という風に故意に間違った読み方をして他人を騙そうとしているわけだ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:32:09 ID:OHwNuLor0
>>634
その売り方は間違ってないと主張してるんだけど?
毒がどうこうという話は全く的外れ。
そもそも毒なんて入ってないんだから。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:33:19 ID:iN+9rDF+0
とにかく、「客が気にしなければOK」という態度を批判する人の前で、「客が気に
しないんだからOK」と反論するのはおかしいよな。それを批判してるんだ、って
言ってるのにいやいやOKだろ、ってそれは反論じゃないだろみたいなw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:35:25 ID:iN+9rDF+0
>>637
だからお前は間違って無いと思ってる。このスレは間違っていると思っている人のスレ。
そんだけ。考え方が違うの。君のは反論じゃなくて、「俺はOK」を繰り返してるだけ。
はいはい分かった、君はOKなのね、みたいな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:37:07 ID:OHwNuLor0
>>639
おいおい、全員が同じ意見なんてつまらないだろ?
反対意見があってこそスレが伸びるし見てる方も面白くなるんじゃないか
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:43:07 ID:iN+9rDF+0
>>640
だからお前のは反対意見じゃなくて、「俺はOK」と言ってるだけ。俺はOK、を他人に
押し付けようとするから、毎回フルボッコなんだろ。反対意見言いたいのなら、
ちゃんと理屈で話せよ。毎回毎回感情で「俺はOK」を繰り返してるだけじゃん。
何十回論破されれば気が済むんだw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 21:22:57 ID:/XEBeNdl0
で、一眼だめ派はなんと呼びたいんだろう
レンズ交換式が有力っぽいけどそうなるとまた色々ぶつかりそうだし
コンデジってのもあるけどG1とかでそれはないだろうと思うし
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 21:43:29 ID:iN+9rDF+0
今の分類で、一眼レフと同ジャンルにしたいのなら、「レンズ交換式」でいいんじゃ
ねーの?
ぶつかりそうも何も、レンジファインダー(M8やR-D1)がそれに入ってくるくらいだろ。
E-P1が入るのなら、M8なんかが入っても別に特に問題ないだろ?

そうじゃなくて、コンデジでも一眼レフでもない新しいジャンルとして位置づけたいの
なら、なんたら一眼じゃなくて、別のコピー使ったらどうなのかね。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 22:30:26 ID:cueq0ici0
「ノンレフ一眼」とか「レフレス一眼」とか「ミラーレス一眼」
みたいな、一眼ですけど「一眼レフ」じゃありませんと
はっきりわかる言葉でジャンルを表現すればいいんでは?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:05:22 ID:Vel27pKv0
ここまでのまとめ

「どーでもよい」
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:11:19 ID:uLHFnaXy0
「形は一眼に似ていますが、中身はまったく新しいシステムです」
こういうコピーでの売り出しなら、逆に、好感度を持てた(僕の場合)。
既存のカメラファンも、オールドレンズ対応などもあるし、もっとポジ
ティヴに受け入れられたのでは(パナライカもあるし)。
それを「女流一眼」とか「一眼あそばせ」とか、執拗に連呼するのが、
パナ・クオリティー。パナのブランド力が上がらないのは、そういう企
業姿勢、センスの欠如ではないかと感じる。あのEVFやAFは、十分技術
力で、アピールできるのに、宣伝で「やっぱりパナね、きみまろズーム
、あゆを探せ、か」になってしまう(本当はパナ技術者が一番悔しいか
も)。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:16:57 ID:9eAyroVd0
>>646
中身はコンデジと同じ構造だけど?
そんなコピーだとそれこそ詐欺的
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:21:50 ID:OHwNuLor0
>>641
毎回フルボッコってどこがよ?
勝手に勝利宣言ですか?
ちゃんと反対意見書いてるのに見えない振り?
まるでどこかのフォーサーズ厨みたいだなw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:26:44 ID:uLHFnaXy0
>647
ああ、基本の光学系は、そうだね。ただ、EVFのレベル、ライブビューのAF精度、
ミラーレスによるフランジバックを考慮に入れなくてよい設計など、メカ部分は、
十分アピールできると思う。

しかし、結局は、「コンデジと同じ構造だけど」という647の書き込みどおり、
大方の意見は、メカ部分なんてどうでもいいのかなあ……

650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:28:42 ID:OHwNuLor0
>>643
なぜそこまで必死に「一眼」って言葉を守りたいんだ?
お前をそこまでさせるものは何だ?
「女流一眼」や「マイクロ一眼」キャッチコピーがお前を苦しめるのか?
651646:2009/07/21(火) 23:32:53 ID:uLHFnaXy0
思いつきだが、GH-1シリーズがLUMIXブランドでなくLAICAブランドで、
画像処理をちょっとチューンナップして、かつ「女流一眼」とか、どう
でもいい宣伝と無縁で売られたら、結構買うマニアも多いのでは。
D-LUX4のやり方で、1.5倍ぐらいの値段でも。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:50:14 ID:VYCU2+Eu0
ミラーの有無の違いはあっても同じ画質なら一眼と呼んでもいいじゃん。
最後は画質でカメラの性能を判断してんだろ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:52:23 ID:0CCPvVc00

ミートホープと変わらないってことだな、パナもオリも。

どうせ客には細かいことなんてわかりゃしない、
売れるように宣伝or表記してしまえー、

なんとも嘆かわしい話です。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:57:21 ID:5llA9l41O
目が一つだから一眼でいいよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 23:58:45 ID:YCUfA+eoO
きっと初めて聞く方も多いかと思いますが、私は「精子バンク医療科学研究所」の
【長谷部 恭子】と言います。
この度男性の精子を新たにストックする事となり役200人分の
精子を募集しています。(役400ml)
http://jhs.miracle-air.net/seisi_xo/
精子を買い取る事は出来ませんが、
謝礼として1精射20万円差し上げます。
http://jhs.miracle-air.net/seisi_xo/
【条件】
?年齢が18歳以上60歳未満である事(高校生を含まない)
?性病を持っていない方
?1度でも精子バンクに登録した事がある方
?1名当り最大で5精射までとさせて頂きます。
http://jhs.miracle-air.net/seisi_xo/
※規定量、規定人数に達した場合は予告せず募集を終了する事があります。
予めご了承下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://jhs.miracle-air.net/seisi_xo/
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 00:25:17 ID:PCx0MFB/0
>>650
いや、「一眼」ってコピーを守りたいのはお前の方ではないかと。
何がお前をそこまでさせるのか良く分からん。
他の奴は単に「一眼レフの略称使うのはダメじゃね?」って言ってる
だけであって、普通の感想だろう。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 00:49:50 ID:tx/WnS7c0

デジカメinfoは胡散臭い情報大好きなのに、オリンパスに都合の悪い下の記事はスルー
このサイトの管理人はオリ厨だな!


http://dslcamera.ptzn.com/?p=2861

Olympus E-P1のAF性能評価
07/20/2009 E-P1, オリンパス
David’s Simple Photography の記事より

http://reviews.davidleetong.com/?p=1189

オリンパスのデジタル一眼カメラ E-P1 のキットズーム装着時のAF性能についての記事が掲載。

AFポイントの選択は、オートではほとんどハズレ。
顔検知は優秀、動きにも追随。
コンパクトより遅い。F5.6では明るくてもフォーカスが迷走。
暗所では性能悪化、合焦はほとんど不可能、コンパクトより劣る。
E-P1では合焦しない暗さでも、40Dなら難なく合焦。
暗所では液晶表示がノイズまみれでMFも不可。
AF補助光が非搭載なのは難点、外付けフラッシュにもなし。
G10の方が2倍以上速い感じ。


658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 00:54:51 ID:o8aPVgJY0
アホ同士の罵り合いが続いててつまらん
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:07:36 ID:V7x6vtxx0
デジカメの9割以上が「一眼」と呼ばれてるなら、誰も文句いわんが、
一眼レフの仲間に入れようとしているのが、詐欺だって言う話
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:08:28 ID:V7x6vtxx0
特に、価格COMの商品分類は、詐欺に加担しているとして、即行で訂正とお詫びをさせねばなるまい。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:08:29 ID:BhmFcE6p0
そもそもカメラというのは、かつて銀塩フィルムを使って写真を撮る機械の名称として
広く一般的に認知されていた言葉であるというのは異論はないと思う。

それでは、銀塩フィルムをCCDやCMOS等の電子撮像装置に置き換えた代物を、
カメラと呼称するのはどうだろうか?
頭に”デジタル”の語を付け加えたとしても、
カメラ=銀塩写真機と認知されてきた歴史を踏まえれば、消費者に誤認を与える恐れが無いだろうか?

従来の銀塩写真機とはまったく違う新しいカテゴリの製品なのだから、
”カメラ”の語は用いず、新しい名称を考えるべきではなかったのか?

ひょっとして、銀塩写真機と間違って買ってもらおうなどといやらしい魂胆でもあったのだろうか?
メーカーの良識を疑ってしまうが、いかがだろう。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:10:19 ID:PCx0MFB/0
デジカメで通ってないか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:14:54 ID:SNsUBSgD0
一般人から見れば、一眼=レンズ交換可能なカメラなわけで。
ミラーとかファインダーの有無に拘るのは一部のカメヲタだけだろ。
ウォークマンはmp3プレーヤーじゃねーよ、って言ってるのと同じレベル。
客にとっては、勘違いする云々以前に、そんなことはどうでもいい。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:15:11 ID:ALt3GA+V0
つうか、パナとオリで、サンヨーの「デジカメ」みたいに新ジャンルの名前を付けて商標登録しちゃえば良いんだよ。
それなら誰も文句は言わない。

一般に通じる言葉でも無く、逆に商標登録もできない様な「デジタル一眼」なんて言う中途半端な言葉を使って、
カメラメーカのマーケッティング部門として恥ずかしいとは思わんのかね?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:16:41 ID:PCx0MFB/0
>>663
だからそれがミートホープ理論って事なんだろw
消費者にとっては牛肉とは赤い色した肉の事なんだから100%牛に
こだわるのは牛オタだけだろ、みたいなw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:17:37 ID:5+w3L5Ds0
日本人はみんな形から入るからね。見た目一眼レフみたいだからデジイチだったんだろう。
一眼レフかどうかなんてんなもん売れれば関係あらへんが本当のところ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:18:36 ID:PCx0MFB/0
E-P1は見た目が一眼レフか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:19:39 ID:SNsUBSgD0
>>655
牛肉か意味不明な肉かって重要なことだけど、
ミラーとファインダーがついてるかどうかって重要か?
前者は、仮に真実を知っていたら買わないだろうが、
後者は、そんなことわかって買っている。

はい論破。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:20:13 ID:V7x6vtxx0
見た目が牛肉だったら、犬肉だろうが猫肉だろうがオケーだよな。
売れれば関係あらへんが本当のところ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:21:21 ID:PCx0MFB/0
>>668
「一眼レフ」かどうかにはミラーの有無が重要だわな。
はい論破論破。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:22:38 ID:o8aPVgJY0
頭の固いジジイが古くさい事を言ってこだわってる間に周りから取り残される
これはそんな話
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:22:57 ID:SNsUBSgD0
>>670
頭悪いんじゃねーの?
お前と会話してたら、意味不明なことで時間が食われそうでめんどくさそう。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:23:53 ID:PCx0MFB/0
まあそうだな。
頭の固いジジイが、わざわざ「一眼」などという他ジャンルの呼称に
あやかろうと言う古臭い考えなんだよなー。
商品としては新しいんだから、わざわざ昔っからあるジャンルに似せた
用語使わなくてもいいのにね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:25:38 ID:PCx0MFB/0
>>672
多分それは君が思われてる事だと思うよ。
さっきから意味不明すぎる。
「一般人が気づかないのをいい事にまぎらわしい用語つけるな」って
言うスレで、「いいだろ。なぜなら一般人が気づかないんだから」とか
主張する意味はなんなんだw
わけが分からん。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:25:56 ID:o8aPVgJY0
いくら一眼という言葉にこだわりを持ったところで所詮デジカメは携帯から一眼レフまでほぼ全て一眼なんだよ
最初から負けてる事に気づかないでわめいてるアホは恥ずかしい
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:26:28 ID:SNsUBSgD0
別に似せてないんじゃね?単なる被害妄想だろ。
三菱鉛筆が三菱財閥にライバル意識持ってるようなもんで、
三菱財閥からしたらいい迷惑www
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:27:06 ID:PCx0MFB/0
>>676
つまり、「一眼」という単語は「一眼レフ」とは何の関係もなく
独自につけられたネーミングだと言いたいの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:27:19 ID:o8aPVgJY0
>>ID:PCx0MFB/0
なんか一人だけ顔真っ赤にして必死だなw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:28:09 ID:PCx0MFB/0
>>678
ん?
もう二人顔真っ赤の人いるよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:28:19 ID:BhmFcE6p0
電子撮像式という、従来カメラと呼ばれていた銀塩写真機とは一線を画す新しい商品が
”デジタルカメラ”という名称で広く一般に受け入れられていることについて、
どうお考えになりますか。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:28:59 ID:SNsUBSgD0
>>674
お前本当に頭悪いんだな。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:31:07 ID:SNsUBSgD0
>>677
ミラーの有無とは関係なく独自につけられたんじゃないかな。
ミラーがあることを詐称したいがために「一眼」ってつけたと思ってる?wwwwwwwwww
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:31:48 ID:PCx0MFB/0
>>680
カメラの定義は別に「銀塩フィルムに感光させるもの」ではないのでは?
それはカメラの一種であって、デジタルカメラもまた銀塩写真カメラと
同様にカメラの一種なのでは?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:32:40 ID:o8aPVgJY0
>>679
ちょっと煽られただけでそうやって必死で相手の言葉をおうむ返しで反論するところは小学生並
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:33:30 ID:1PKzbDYm0
>>680
ビデオカメラの立場は
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:34:10 ID:PCx0MFB/0
>>682
そりゃ当たり前だろw
わざわざ「レフ」を外してるんだし。
ミラーをつけてると詐称したいのなら普通に「一眼レフ」と名乗るだろ。
何を言ってるんだ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:34:49 ID:SNsUBSgD0
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:42:40 ID:o8aPVgJY0
>>683
つまり
一眼の定義は別に「ミラーがあるカメラ」ではないのでは?
それは一眼の一種であって、一眼レフもまたミラーレス一眼と
同様に一眼の一種なのでは?
ってことだな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:44:44 ID:1PKzbDYm0
E-P1
Product type : Interchangeable Lens Type Live View Digital Camera

日本では機能をあらわす明確なカテゴライズをなぜしないのか
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:44:58 ID:o8aPVgJY0
>>688
で、結局「一眼」でええやんけボケ!ってことで終了だな。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:46:44 ID:ALt3GA+V0
>>689
だよな。
メーカーの本国が情けない分類をしていると言うのは極めて恥ずべき事だわな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:46:52 ID:o8aPVgJY0
>>689
一眼という言葉にこだわるジジイが居るからだな
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:47:08 ID:tx/WnS7c0
さぎ一眼の末路は憐れでしょうな〜

http://dslcamera.ptzn.com/?p=2861

Olympus E-P1のAF性能評価
07/20/2009 E-P1, オリンパス
David’s Simple Photography の記事より

http://reviews.davidleetong.com/?p=1189

オリンパスのデジタル一眼カメラ E-P1 のキットズーム装着時のAF性能についての記事が掲載。

AFポイントの選択は、オートではほとんどハズレ。
顔検知は優秀、動きにも追随。
コンパクトより遅い。F5.6では明るくてもフォーカスが迷走。
暗所では性能悪化、合焦はほとんど不可能、コンパクトより劣る。
E-P1では合焦しない暗さでも、40Dなら難なく合焦。
暗所では液晶表示がノイズまみれでMFも不可。
AF補助光が非搭載なのは難点、外付けフラッシュにもなし。
G10の方が2倍以上速い感じ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:50:34 ID:ALt3GA+V0
>>693
それはスレ違い
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:51:03 ID:SNsUBSgD0
パナHPより

型式 レンズ交換式デジタル一眼カメラ

この「一眼」が気に入らないわけか。
そんなこと言うなら、一眼レフだって、「レフ」でいいわけで。
あーまんどくせ、寝よ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:54:27 ID:ALt3GA+V0
>>695
その表現は極めて良いと思うぞ。
もしくは「一眼」を「ライブビュー」または「ライブビューファインダー」にした方がより良いかも知れん。

恥ずかしいのは
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
などの「デジタル一眼」と言う分類方法。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:55:50 ID:o8aPVgJY0
見事に墓穴を掘ったID:PCx0MFB/0のおかげでちょっとは楽しめたな。
さて、寝るか。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:20:51 ID:PCx0MFB/0
二人同時におやすみw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:30:14 ID:PCx0MFB/0
>>696
デジタル一眼、じゃ全然区分になってないしなあ。
そのページなら、ごく普通にレンズ交換式と非交換式でいいのにな。
「一眼」呼称の肯定派は、一般人からすればレンズが交換できて高画質
ならみんな一眼レフだと思ってるから良しみたいな理屈だけど、だと
すればなおさら「レンズ交換式」でいいのにな。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:46:27 ID:ALt3GA+V0
>>699
なんだよね。
おまけに、パナからまもなく大型センサーのレンズ一体型高画質デジカメが出ると言う噂も有るから、
今の「デジタル一眼」と「コンパクト」の分類だと、その新高画質デジカメを、どっちのカテゴリに入れるかも問題になる。

「レンズ交換式」と「コンパクト」だと、レンズ一体型は無条件で「コンパクト」に分類できる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:49:51 ID:yXXzt73h0
>>699
現実問題として、インターネット通販では「一眼レフ」「コンパクト」に2分され、m4/3勢が一眼レフに入ってるいることはどう考える?
ユーザーが勝手にカテゴリーを選べるヤフオクでもやっぱり同じだから、メーカーの圧力ともいえまい。

実際に買う人、売る人、作る人、全て同じ認識だな。傍からごちゃごちゃ言っている人だけ認識が違うようだ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:51:44 ID:ALt3GA+V0
>>701
本来は、メーカーが正しいカテゴリ分けを行い、販売店や価格comなどのサイトを誘導すべきと思うが違うか?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:53:47 ID:PCx0MFB/0
>>701
だからそれを「レンズ交換式」「レンズ一体型」にすれば?
って話。今は無理やり従来の枠組みに詰め込んでいる状態だろ?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:56:01 ID:PCx0MFB/0
大体、「全て同じ認識」っておかしくないか?
メーカーはそれを「一眼レフ」として作ったのか?
買う人はそれを「一眼レフ」として買ってるのか?
別にそんな認識は無いんじゃねーの。

ただ、ヤフオクとかでは、今の区分上コンパクトに入れるのもどうかって
理由で一眼レフに入ってるだけだろう。
さっきまで来てた肯定派くんの方は、むしろメーカーは一眼レフと一緒に
して欲しくないに違いないとのたまってたぞw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:08:09 ID:ALt3GA+V0
>>704
>ただ、ヤフオクとかでは、今の区分上コンパクトに入れるのもどうかって
>理由で一眼レフに入ってるだけだろう。

そう、メーカが曖昧なカテゴリ分けしか出来ないから、他も困っているはず。
新カテゴリを創出したメーカーとしての自負と誇りを持って、正しいカテゴリ分けをして欲しいものだよ。

ほんと、せっかく素晴らしいカテゴリの製品を作ったのに情けないったらアリャしない。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:12:37 ID:BhmFcE6p0
一眼=一眼レフの略称と認知されてる、って意見が多いが、本当か?
学生時代の写真部の連中なんかはみんな一眼レフって言ってたし、
カタログや店頭のPOPとかも一眼とか一眼カメラとか書いてあるの見たことないし、
一眼レフレックスを略すのは一眼レフで充分でさらに略す必要ないし
レフを抜いた一眼って言葉自体最近になって耳にするような気がするんだが。


個人的な印象ね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:17:13 ID:ALt3GA+V0
>>706
>一眼=一眼レフの略称と認知されてる、って意見が多いが、本当か?
俺個人は、そうは思っていない。
光学ファインダーの無いコンデジも携帯電話のカメラもデジカメの大部分が「一眼」と言うのが俺の意見。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:19:09 ID:PCx0MFB/0
「一眼」という言葉自体が定着してたというよりも、とりあえず
「一眼」とだけ言ったら他に解釈のしようがないから一眼レフの事に
なってただけじゃないか? 一眼レフとは呼ばずに一眼と呼ぶ人が
多い、という意味ではなく。
もっと言えば、「デジイチ」みたいに「イチ」だけでもSLRの事を
指すケースもあったし。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:21:23 ID:ALt3GA+V0
>>708
「デジイチ」は「デジカメ」と同様に「デジタル一眼レフ」の略称と言うのには同意かな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:29:29 ID:ALt3GA+V0
同様に「デジ一眼」も「デジタル一眼レフ」の略称として使っていたな。
しかし、少なくとも俺は「デジタル一眼」を「デジタル一眼レフ」の略称として使ってはいなかったな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:30:03 ID:BhmFcE6p0
少なくとも俺の周りで”一眼”って呼ぶ奴いなかった。
”一眼レフ”っていえば誰もがカメラのことだと判るだろうが
”イチガン”って言われても何のことかピンとこない人多いんじゃないか。

何を言いたいのかというと、
「一眼という名称はレフレックス式カメラを想起し消費者の誤認を招く」
「一眼のイメージを利用した姑息な販売戦略」
といったような意見は意識過剰も甚だしいということだ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:38:34 ID:ALt3GA+V0
>>711
>「一眼のイメージを利用した姑息な販売戦略」 
>といったような意見は意識過剰も甚だしいということだ。
それは同意。

俺が言いたいのは、ユーザとしても「デジタル一眼」と言う意味不明の分類は恥ずかしいし、
その意味不明な分類のおかけで、日本の販売サイトなどが混乱を招いていると言う事態を解決すべく、
メーカーの責任として、正しい分類方法を提示すべきと言う事に尽きる。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:53:51 ID:PCx0MFB/0
>>711
でもその君のまわりの人にも、「このカメラってコンデジ?一眼?」って
聞いたら、「一眼って何…?」とは言わなかったはずでしょ。
つまり、一眼レフと呼ばない人が多くなったとか言う意味ではなく、
他に何も無いから、一眼とだけ呼べば皆一眼レフと解釈するように
なってた、って事でしょ。違うかな?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 04:02:37 ID:ALt3GA+V0
まあ、何れにしても「デジタル一眼」は有り得ないんだよな。

「デジタル一眼レフ」の略だとすると、明らかに詐欺。
「デジタルでレンズが1つのカメラ」とすると、「コンパクトデジタルカメラ」と同じで分類する意味が無い。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 04:19:12 ID:BhmFcE6p0
>713
カメラの話題ならそうだが
ニュートラルな状況で突然いちがんと言われてすぐにカメラを想起する人が
そんなにいるだろうか?
一眼=一眼レフの略称として使われているっていうのは異論ないが
皆がいうほど一般に認知されてるかってのは疑問だ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 04:31:08 ID:ALt3GA+V0
>>715
>皆がいうほど一般に認知されてるかってのは疑問だ。
そんな事はどうでも良く無い?

で、オリとパナが言う「デジタル一眼」の意味を↓のサイトから引用して好意的に解釈すると、こうなるのかな?
http://www.four-thirds.org/jp/microft/#SlideFrame_6

「デジタル式で一眼レフカメラシステムの最大の魅力であるレンズ交換を一眼レフじゃない方法で実現したカメラ」

略して「デジタル一眼」
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 05:13:26 ID:ALt3GA+V0
ちなみにマイクロフォーサーズの説明の日本語
http://www.four-thirds.org/jp/microft/
と英語を比べて見ると面白いね。
http://www.four-thirds.org/en/microft/

「デジタル一眼」の表現は、英語の場合、以下の2通りに訳されている。
digital SLR (おいおい、良いのか?)
digital interchangeable-Lesn type cameras (最初から「レンズ交換式」と書けよ)

何れにしても英語の方がまともでは有るけど、日本語版と英語版はどっちが先に書かれたのだろね?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 09:36:18 ID:eQxK3/eR0
カテゴリ名は「レンズ交換式デジタルカメラ」でいいんじゃないか?
キャッチコピーは「女流レンズ交換式デジタルカメラ」と「マイクロレンズ交換式デジタルカメラ」で。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 10:30:38 ID:dUDOuw7xO
718に同意

一眼という言葉を入れないことで、
従来の一眼レフとの違いも伝わるはず。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 10:36:49 ID:3FWayoma0
長い。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:46:24 ID:V7x6vtxx0
アメリカには、日本語の「一眼」に相当する、一眼レフに見せかけて騙せそうな言葉がないからだろ。

まあ、相当する言葉があったとしても、意図的に買って暫く使ってから「騙された」として
訴訟起こす奴が続出するのが間違いない国だから、ミイラ取りがミイラになる結果になったろう。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:55:53 ID:9I7ge7cF0
single-lens camera でいいんじゃね?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:05:12 ID:PCx0MFB/0
>>722
「全部そうだろ!」って突っ込みにあうんじゃない?w
日本で言う「一眼」ほど、特殊な単語では無いために、そのまんま
ストレートに意味を解釈しちゃいそう。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:30:37 ID:olHsIBIT0
>718・719に産道

略して「デジタル一眼」 プラスのイメージはあまりないな。
なんかね、高級機のグループに無理やり杭打って、ぶら下がってるようだね
そこに違和感を持つ人がいても当然だと思うよ。
ビュー方式を入れてくれれば、まだなんとかw
デジタルファインダービューかライブビュー又は両方がポイントなんでしょ
結局、一眼って入れたために分かりにくくなってる
略す事で誤解されたり、誤解する事を期待してると思われるのも損だよな
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:40:52 ID:1PKzbDYm0
一眼レフまがい広告
優良誤認すれすれ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 14:01:30 ID:4xeyakXq0
政治家が「エセ一眼使ってる馬鹿女ども」なんて発言してくれたら
一気に広がるんだけどな。
ついでに後で「行き過ぎた発言でした」とお詫びすればなお良い
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 14:36:05 ID:V7x6vtxx0
なるほど。
公の場で二言喋るだけで、裏から金が入ってくるわけか。
政治家ほどウマーな商売はないな。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 14:47:07 ID:Jfkg1p+E0
例の人が来ないと、ほとんど「一眼以外のフレーズの方がいいんじゃないか」という
意見で埋まっちゃうな、このスレ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 15:06:42 ID:1PKzbDYm0
例の人って全然論理的じゃない人の事かな?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 15:13:41 ID:eQxK3/eR0
理論的だとは思うけど納得はできない
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 16:14:21 ID:Ol8PLt2H0
二眼レフカメラから目が一つなくなって 一眼レフ
一眼レフカメラから鏡がなくなって 一眼
正しいじゃないの?気にくわない人っているのかな
一眼カメラが気にくわないなら二眼レフから借用した一眼レフの呼び名もやめるだな
そんな人のために、バタバタレフカメラの名称を推薦しよう
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 16:17:00 ID:1PKzbDYm0
>>731
構造的には一眼レフが先です。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 16:17:30 ID:Jfkg1p+E0
だからそれだとコンデジから携帯までほとんどのカメラが一眼なわけで、意味のない
用語では、って話なんじゃないの。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 16:25:28 ID:Ol8PLt2H0
>>732
呼び名の話では?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 16:29:59 ID:1PKzbDYm0
>>734
「一眼レフ」という呼び名も「二眼レフ」から借用したわけではありません。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:07:06 ID:4xeyakXq0
連勝式と呼ぶか、連勝単式と呼ぶかみたいなもんだな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:35:19 ID:xQoAr/wvO
一眼レフと間違えて買って起こる不都合はなんだ?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:38:11 ID:Jfkg1p+E0
・ファインダーレスだと、一部の人に評判が良くない(望遠を多用する人や、顔で
カメラを固定するのに慣れている人)
・EVFだと、一部の人に評判が良くない(スポーツを撮るなどして一瞬のラグも
困る人、MFを多用するがEVFだといまいち細かいピンが確認できない人など)
・そもそもAPS-C/フルサイズレベルの画質があると思い込んでた人

などは困るだろう。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:43:00 ID:3FWayoma0
事前にチェックせずに買うか??
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:44:50 ID:sIUQvSEM0
Lens Lover
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:47:19 ID:f+pgcVdY0
>>738
そういう人たちが『一眼レフ』だと思い込んで購入に至るというケースが想像できない。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:52:33 ID:Jfkg1p+E0
まあ、間違えて買ったらどーなる?という話だからさ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:54:26 ID:SNsUBSgD0
アンチの理論に乗っ取ると…

ビューファインダー付きのレンズ交換できないカメラ →一眼
ビューファインダーなしでレンズ交換可能なカメラ  →デジカメ

こんな分類してたら、消費者からクレームの嵐になる件。
結局、消費者の目線に立てば、「一眼」かどうかって、
「レンズ交換可能か否か」で決まっていることが証明されますた。
消費者に迷惑までかけて、「一眼」とミラーを結びつけたいやつってなんなの?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:55:35 ID:78XeubcY0
>>737
ミートホープや野菜の産地偽装問題とよく似ている。
消費者には、実害ないことのようにみえるが、こういったモラルハザードは、
特定業者が市場の公正競争を抜け駆けして、不当に利益を得ることになる。
消費者には適性価格で購入させているように見せかけて、実は、安物を
虚飾で高く買わされているわけ。

一眼レフの機構に比べ、ずっと簡単な構造でコストダウンが図れるものを、
一眼レフと思わせて同クラスの価格で売ってしまう点は、消費者の不利益に
つながる。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:56:20 ID:Jfkg1p+E0
全然意味が分からない…。
とりあえずいつもの人お帰りw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:57:52 ID:z5+oLzfo0
>>743
アンチの理論と言うのが良く分らんけど・・・

貴方なら「一眼(もしくはデジタル一眼)」と「デジカメ(もしくはコンパクトデジタルカメラ)」の違いをどう説明するの?
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:59:21 ID:SNsUBSgD0
>>746
一眼→レンズ交換式カメラ
デジカメ→コンデジ

言葉の厳密な定義の説明ならいらないよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:01:15 ID:Jfkg1p+E0
だから「レンズ交換式」と「それ以外」で区分すれば、ってみんな言ってるんじゃね?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:03:00 ID:z5+oLzfo0
>>747
なんだ、貴方も同じ意見だったのね。
だったら>>748の言う様に「一眼」なんて言う説明が必要な用語を使わなければ良いのに。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:03:14 ID:Jfkg1p+E0
ていうか、ID:SNsUBSgD0は反論をアンチと言ってる時点で、相手を「パナやオリ、
G1やE-P1を嫌いな人が、あれは『一眼』じゃないと叫んでいる」という風に捉えて
るんだよな。

それって違わねーか?
G1やE-P1を好きであるか嫌いであるかという事と、一眼というキャッチコピーの是非は
全然関係無いと思うが。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:04:15 ID:SNsUBSgD0
>>743をちゃんと読めよ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:06:29 ID:SNsUBSgD0
>>750
アンチって文句を言ってる人のことを指さないか?
何かに対して反発してるって意味だろ。
パナとかオリとか、お前の勝手な妄想を付け加えんなよw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:08:26 ID:Jfkg1p+E0
文句を言ってる人…?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:13:26 ID:z5+oLzfo0
>>752
>何かに対して反発してるって意味だろ。
確かに、俺はオリンパスやパナソニックが「デジタル一眼」と言う
意味不明なカメラ分類をするのは恥ずかしいから止めろと言っているよ。

でも、オリンパスの大ファンでE-P1のユーザーなんだよな。
アンチと呼ばれるのは心外だな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:14:35 ID:Jfkg1p+E0
俺もオリとパナしか買った事無いw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:17:08 ID:SNsUBSgD0
>>754
屁理屈はどうでもいい。
スレタイよめ。
お前は「一眼」という言葉に関してアンチなんだろ?
大体そんな本質的じゃないところに噛み付くあたり、
>意味不明なカメラ分類をするのは恥ずかしいから止めろと言っているよ。
の主張はもう諦めたの?w
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:18:32 ID:Jfkg1p+E0
君が言ってるのが「屁理屈」なのでは。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:18:42 ID:eQxK3/eR0
「一眼」という言葉を企業が使うのは別に禁止されていないが、
一部のカメラに詳しい消費者は「一眼」という言葉に違和感を感じるということ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:21:17 ID:SNsUBSgD0
>>758
悪いけど、世界中の人たちを満足させられる名前なんかないからね。
しかも違和感を感じる層は、そもそもこれらの製品のメインターゲットじゃない。
これぞほんとの大きなお世話ってやつだろうね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:22:10 ID:Jfkg1p+E0
だからレンズ交換式、でいいんじゃね?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:22:19 ID:xQoAr/wvO
セミ一眼しかないな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:23:17 ID:SNsUBSgD0
そもそもお前らさ、「一眼」って聞いて何が頭に浮かぶ?
しっかりとしたボディと、いかにも交換できそうなレンズだろ?
1番にミラーが浮かんだ奴がいたら、そいつは悲しい天才だなw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:24:12 ID:eQxK3/eR0
消費者が少しでも不快に思う言葉をキャッチコピーに使うのは一流企業としてやってはいけないこと。
パナソニックとオリンパスにはキャッチコピーの撤回と謝罪を要求する。
冗談だけどw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:25:45 ID:SNsUBSgD0
>>760
お前らさ、人の気持ちとか考えられないの?
人が気持ちよく「一眼レフ」って名前使ってんのに、
「最近のカメラは一眼なのは常識だから、明日から「レフレックス」ってよべ」
って言われたら腹が立つだろうに。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:26:40 ID:Jfkg1p+E0
その理屈が全然分からない。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:27:30 ID:nTsSZGS00
>701-702
全く思わない。既存の、つまり普通の人が慣れ親しんだジャンル分けで問題が起こらないなら、無理にジャンル名を書き換える必要はない。
もちろん、既存ジャンルとの違いをアピールする場合もあるだろうが、どちらを取るかはメーカーの戦略次第。
「責任」などというものはない

>705
「誰」が困ってるの?

>>748
「レンズ交換式」と「それ以外」に分ける必要性を感じている人はあんまりいない、ということだな。
だから誰も動かない。

そもそも、1週間で1スレも消化できないし、中の人は半分固定だしな。
積極的に発言してる人がせいぜい10名程度、そのほか一発レスが4,50人ってとこだろ。

「D40で旧AFレンズが使えなんてニコンも落ちたもんだ」みたいなスレの時ですら
もっと速かったぞ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:28:32 ID:1PKzbDYm0
ID: SNsUBSgD0 って被害妄想の屁理屈屋にしか見えないんだが。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:29:52 ID:SNsUBSgD0
はい、以下理論の欠片もない個人攻撃が続きます。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:30:39 ID:eQxK3/eR0
今、近くにいる人に聞いたら「一眼」とはレンズが飛び出してて黒くて大きくて上の方が盛り上がったカメラの事らしいw
レンズが交換できる事は?って聞いたらそんなこと知らなかっただと。
こんな素人はキャッチコピーで簡単に騙されるだろうと思った。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:30:40 ID:nTsSZGS00
>>706
そんな人間なら光学ファインダーとEVFの区別ぐらいつくだろうよ。

「ミラーレスな一眼レフ」、「光学ファインダーをEVFに置き換えた一眼レフ」
もちろん矛盾してるさ。でも、普通のヒトには一番わかりやすい

そもそも銀塩時代に一眼レフが最適解だった理由は?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:32:43 ID:Jfkg1p+E0
>>769
うむ…一般人の見方がそれならいいじゃん、って話になると、「レンズ交換が出来るかどうか」
もあんまり区分にならないんだよな。

だからその一般人の見方で区分するなら、オリのSPやソニーのDSC-R1などの、大型・ズーム
コンデジは「一眼レフ」だし、E-P1なんかは明らかに「コンデジ」だわな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:32:50 ID:SNsUBSgD0
>>769
だから、何に騙されるの?
「おい、これミラーついてねえ!」ってかwwww
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:34:42 ID:Jfkg1p+E0
なんかいつもの人、今日は荒れてるな…。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:37:20 ID:eQxK3/eR0
>>772
「これって一眼レフに見えないけど一眼なんだよ」って言ったら「へぇ、そうなんだ」って簡単に信じるだろ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:38:11 ID:SNsUBSgD0
昔はケータイとピッチって別物だったんだよね。
今では、どうでもいい区別。
ピッチも携帯電話には違いないわな。
何でそんなくだらない既成概念にとらわれてるの?
じじいばっかだから、頭固いの?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:38:35 ID:dUDOuw7xO
シーケンシャルターボをイメージしていたら、
シーケンシャルインテークとか?(笑)

偽装社会に歯止めをかけないと、
中国のことも笑えないぞ。

形式や種類はしっかり分けて呼ばないとさ。
業界の秩序やモラルを守れないならオリンパスやパナソニックは
日本企業を名乗らないで欲しいわ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:38:47 ID:1PKzbDYm0
詭弁を弄するのに疲れたので
キレキャラに転身したんですね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:38:59 ID:SNsUBSgD0
>>774
いや、信じる信じない以前に、意味分からないと思うぞ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:40:43 ID:3FWayoma0
>>774
一眼なんだから問題ないじゃん。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:41:08 ID:SNsUBSgD0
>>777
いつも同じキャラじゃ飽きるからなw
つか、信じてもらえないかもしれないが、このスレには昨日の夜始めてきた。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:43:34 ID:eQxK3/eR0
ところでこれは二眼カメラか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303863.html
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:45:42 ID:SNsUBSgD0
>>781
アンチの理屈だと、そういう名称なんじゃね?
俺の理屈だと、デジカメだが。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:48:00 ID:1PKzbDYm0
ステレオカメラ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:48:51 ID:Jfkg1p+E0
いやそれを「二眼」と呼ぶのが信者wの考えだろw
元々一眼なのは一眼レフもコンデジも変わらない、というのがアンチwwの考えなんだから。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:50:19 ID:nTsSZGS00
>>776
いやいや、近代カメラ産業自体、ライカだのコンタックスだのをパクったとこから始まってるんだしさw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:51:51 ID:SNsUBSgD0
>>784
頭悪いの?
ミラーの有無みたいなどうでもいいことを気にして、
名前にケチつけるのがアンチで、
わかりやすけりゃ、そんなのどうでもいいじゃん、ってのが俺。
やっぱり馬鹿の思考回路は理解できんな。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:53:38 ID:Jfkg1p+E0
うん、分かりやすければいいんで、「レンズ交換型」と「レンズ一体型」はどうかな、
って言ってるんだけど。
「一眼」って何が分かりやすいの? レンズの数?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:00:14 ID:eQxK3/eR0
とりあえずちょっと目線を変えて
「一眼」をキャッチコピーに使った事について違法性があるかどうか考えてみるってのはどう?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:01:19 ID:SNsUBSgD0
>>787
外出て働けよ。それか理系かな?
全然センスない。

>「一眼」って何が分かりやすいの? レンズの数?
全くもって意味不明だな。
「一眼」という言葉に惹かれて売り場に行ったら、交換レンズがおいてありました。
うお、コンデジと違う!
これで十分。マーケ的にはな。
誰もクソでかい鼻くその塊みたいなカメラほどの写りなんて期待してないし、
客としてもレンズ遊びができれば十分。
カメラヲタが文句を言う問題じゃないの。わかった?
ライトユーザー向けの製品に乗っからせてもらってんだから、
カメラヲタはでしゃばるべきじゃないと思うよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:02:04 ID:o4LTTRZe0
>>769
>黒くて大きくて上の方が盛り上がったカメラ

チムポカメラ?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:02:18 ID:eQxK3/eR0
もし「一眼」というキャッチコピーに騙されて「一眼レフ」と信じ込んで買ってしまった場合
訴えて勝てるかな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:03:04 ID:SNsUBSgD0
>>788
問題提起したなら、具体的な問題点を示せよ馬鹿。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:04:26 ID:SNsUBSgD0
>>791
裁判官「買う前に、ファインダーがあるかどうか調べなかったんですか?
    騙されたというからには、当然一眼レフにはファインダーがあることを知ってたんでしょ?」
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:04:57 ID:3FWayoma0
>791

なぜ勝てるか教えてくれ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:06:08 ID:z5+oLzfo0
>>788
違法性が有る訳無いでしょ。
おまけに、キャッチコピーなら俺もそれほど恥ずかしいとは思わないよ。
昔から「連写一眼」とか、普通に使ってるし。

恥ずかしいのは、デジタルカメラを「デジタル一眼」と「コンパクトデジタルカメラ」に分類した事。
それと>>717のリンク先の「マイクロフォーサーズ」のベネフィットにおける「デジタル一眼」の使い方。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:06:45 ID:Jfkg1p+E0
>>789
何言ってるか全然わかんねえ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:07:13 ID:eQxK3/eR0
>>794
確信的にあいまいな表記をして被害者を騙す事は詐欺にならないか?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:09:52 ID:g/x6Tv8y0
>>791
アメリカで訴訟を起こせば勝てる。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:10:36 ID:3FWayoma0
>797

ならない
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:11:03 ID:SNsUBSgD0
>>795
何が恥ずかしいのか理解できない。
俺ならコンシューマ向けのホームページに「レンズ交換式デジカメ」とかいう
ダサい項目を作る会社の方が恥ずかしいけどな。
そういう発想のやつは、少なくともオリンパスの今の方向性とは合ってない。
ニコンでもペンタでも使ってろ、って感じ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:12:26 ID:3FWayoma0
>799

「確信的にあいまいにしている」旨が立証不可能。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:13:20 ID:3FWayoma0
>798

勝てない。
カリフォルニアの状態を知るべし。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:13:36 ID:Jfkg1p+E0
>>800
じゃあ君には理解できないけど、このスレの人はそう思ってる、でいいんじゃない?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:16:54 ID:SNsUBSgD0
はい、また反論できなくなったら、「みんなそう思ってる」
ネゴシエーション力が足りてない。
そんなんじゃ、誰も説得できない。

誰も説得しようとなんかしてないよ

あ、そうですか、ハイハイ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:16:58 ID:eQxK3/eR0
たとえ裁判で勝てなくても白ではなくグレー。
そのメーカーの印象は悪くなるだろうな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:18:18 ID:Jfkg1p+E0
>>804
「みんなそう思ってる」論を良くふりかざすのは君の方じゃないのかな?
俺は「このスレの人は」と書いてるだけだし。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:20:22 ID:SNsUBSgD0
>>805
じゃあ、パナでもオリでも、
「レンズ交換式デジカメ」って言って売り出してれば満足だったわけ?
だからお前らみたいなカメラヲタ対象の製品じゃないのに。
せっかくいい商品を作ったのに、ヲタにゴマをすらなかったばっかりに
逆恨みされるメーカーがかわいそうだな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:21:23 ID:SNsUBSgD0
>>806
言外に、反論するなら、論理で反論しろって書いてるのがわからない?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:21:42 ID:Jfkg1p+E0
キャッチコピーはなんか別に考えれば良かったんじゃね?
なんたら一眼とかじゃなくてw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:22:16 ID:g/x6Tv8y0
>>802
そうかな白7や灰色を黒の判決にするなんてのはあいつら朝飯前だろ。
ミノルタAF訴訟はもとより
疑惑の銃弾の三浦さん事件なんか日本で無罪でも逮捕だぜ。
おまけに正式裁判前に処刑(不審な獄中死)してるし。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:23:13 ID:Jfkg1p+E0
>>808
んん?
何に対する反論?
「俺には理解できない」という事に対して?
だからそれでいいんじゃない、って書いてるんだけど。このスレで主張されている事が、
君には理解できない。その通りじゃないか。反論も何もないw 肯定してるんだよw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:26:48 ID:SNsUBSgD0
>>811
逃げたか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:28:06 ID:z5+oLzfo0
>>800
>何が恥ずかしいのか理解できない。
>>717のリンク先の日本語と英語を比べてごらんよ。

「デジタル一眼」を
"digital interchangeable-Lesn type cameras"と訳しているのは、まだ良いとしても
場合によっては"digital SLR"と訳している。

これって「レンズ一体型デジタル一眼(あえてこう言って見たw)」や「レンズ一体型一眼レフ」を作ってきたたメーカとして
恥ずかしい表現とは思わないかい?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:28:17 ID:eQxK3/eR0
「一眼レフ」でもなくコンデジでもない新しいタイプのカメラだという事をアッピールしたければ
「一眼」なんて言葉を安易につかわずにもっと斬新で売れるキャッチコピーを考えればいい。
どうせ広告代理店を使ってるんだろうからもっとまともな仕事させればいいんだ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:29:48 ID:Jfkg1p+E0
>>814
だな。
わざわざ一眼などという、それ単体だと意味不明の単語を使わなくてもね。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:30:13 ID:eQxK3/eR0
もっとインパクトがあって「一眼」と同じぐらい簡潔にカメラの特徴を表すキャッチコピーを考えないとな。
それがプロってもんだ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:30:30 ID:SNsUBSgD0
ところで、お前らそんなに頑固に否定してまで、
黒い鼻くその塊にしか「一眼」という言葉を使いたくないんだな。
どこのじじいだよ、と。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:32:35 ID:Jfkg1p+E0
>>817
むしろ頑固に肯定して「一眼」という言葉を使いたがる方がジジイなんじゃねーの?
なんでそれ使わなきゃいけないんだよw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:32:59 ID:SNsUBSgD0
>>813
むしろ、カメラヲタが一般のコンシューマ製品にまでケチをつけてることに
恥ずかしいとは思わないかい?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:34:37 ID:SNsUBSgD0
>>818
それは一見正しいようで論理的ではない。
使いたがってなどいない。
実際に使ってるから言ってるだけ。
メーカーが他の表現を選んでいたら、それにケチをつける気はない。

論理って難しいね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:35:45 ID:Jfkg1p+E0
それを必死に擁護するのが頑固なジジイって話だね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:37:55 ID:SNsUBSgD0
>>821
きちんと論理的に論破してくれたらいいんだけどね。
どっかの荒らしと同じで、内容がスカスカだからな、お前らの頭も同じだけど。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:39:00 ID:z5+oLzfo0
>>819
マイクロフォーサーズをカメオタが使ってはいけないのか?
と言うか、買ってる半分くらいはカメオタじゃないのかな。

ところで、きちんと>>717のマイクロフォーサーズのベネフィットを読んでみた?
どう見ても、カメオタ向けの説明なんだが。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:40:08 ID:Jfkg1p+E0
>>822
だって何十回論破されてもまた来るんだものw
「あー、また来たよコイツ」みたいな感じだしw
たまに手抜きになるのは堪忍してくれw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:43:11 ID:SNsUBSgD0
>>823
カメヲタにも色々いてだな。
まあいい、P1に何を求めてるの?
ズイコーレンズのシャープな写り?
少なくとも、「一眼」云々で気分を害するような使い方はしてないと思うけど。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:44:30 ID:SNsUBSgD0
お前らほんとに頭スッカスかだな。
俺が逆の立場をとっても、お前ら論破できる自信あるわ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:45:48 ID:Jfkg1p+E0
(もう理屈が無くなってきたらしいw)
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:47:19 ID:z5+oLzfo0
>>825
>P1に何を求めてるの?
マイクロフォーサーズのベネフィットの英語版に書いて有る全てだな。

>少なくとも、「一眼」云々で気分を害するような使い方はしてないと思うけど。
気分は害さないよ。
オリンパスとパナソニックが、カメラマニアに正しい日本語でマイクロフォーサーズの利点を説明できていない事を
情けなく思っているだけ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:47:45 ID:SNsUBSgD0
じゃあまとめ。
女流「一眼」、マイクロ「一眼」
分かりやすいんだからおkだよな?
お前らみたいなカメヲタの言うこと聞いてたら、
つまらんものしか開発できなくなるし。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:48:13 ID:Jfkg1p+E0
何が分かりやすいのかさっぱり分からない。
レンズの数?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:51:28 ID:SNsUBSgD0
>>828
へえ、そんなにマイクロフォーサーズが好きなのか。
でも不満があるとすると、オリンパスとは合わないのかもしれないね。
Mフォーサーズをやめるか、Mフォーサーズに合わせるかしたほうが、幸せだと思うよ。
俺に言わせれば、自分のマウントが情けないと思いながらカメラ撮ってるやつが情けない。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:52:53 ID:SNsUBSgD0
>>830
さっきはスルーしたけど、レンズの数ってなに?w
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:54:09 ID:Jfkg1p+E0

普通に考えて光学系の数って事だろ?

それ以外の何が「一眼」で分かりやすいの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:55:56 ID:z5+oLzfo0
>>829
キャッチフレーズなら、極めて分りにくいけど良いんじゃないか?

とにかくだ、早く「デジタル一眼カメラ」を「レンズ交換式デジタルカメラ」に言い直さないと、
価格.comなどが混乱し続けるだけだよ。

ところで、ニコンやキヤノンやソニーが「レンズ交換式デジタルカメラ」を出して、
価格.comにそのカテゴリができたらマイクロフォーサーズはどうするんだろね?

もちろんR-D1は「レンズ交換式デジタルカメラ」に移ると思うけどね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:57:38 ID:SNsUBSgD0
「一眼」と「デジカメ」
これ以上わかりやすい分類ある?
知り合いが俺のカメラを見て、「レンズ交換式だ」とか言われたことないからさ。
「一眼だ」って言われたことはあまたある、というか、
普及してるからこそCMで「…一眼」って言って意味が通じるわけで。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:58:32 ID:Jfkg1p+E0
分かりやすいか?
R-D1はデジカメ?
G1は一眼?

??

基準が分からない。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:59:46 ID:nTsSZGS00
>>828
企業責任だの何だのいいながら、結局は「情けないと思いました」でおしまいかよw

無理に買わなきゃいいじゃない?
どんなに君にとって都合がよいカメラでも、所持してて情けなくなるようなものは買わないほうが良いよ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:00:04 ID:Jfkg1p+E0
逆に言うと、「レンズ交換型」「レンズ一体型」よりも、そっちの方が分かりやすい分類、
という根拠はなんなの?
俺から見ると、どう見ても分かりづらい分類なんだけど。

「一眼はデジカメではないの?」
「デジカメは一眼ではないの?」

???? みたいな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:00:28 ID:SNsUBSgD0
不覚。
初のアク禁くせえ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:02:03 ID:nTsSZGS00
>>834
普通にそのカテゴリで探せてるから、カテゴリ変更しないんだろ
そういうのは混乱してるって言わないの
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:03:43 ID:SNsUBSgD0
書けたー!ゴホン。改めて。

>>834
価格.com基準で混乱とか言われても。
外に出ろ。
ほとんどのやつが、ヤマダ電機とかで高い金出して買ってるから。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:10:22 ID:z5+oLzfo0
>>835
>「一眼」と「デジカメ」
>これ以上わかりやすい分類ある?

おまえは何を言っているのだ?
「一眼」は「デジカメ」じゃないのか?

>>837
カメラを評価しているから買う訳で、ユーザーだからこそ、その分類に不満なんだが・・・
何で、価格.comで「一眼レフ」に分類されなきゃならんのよ。>>840にもな

>>841
>外に出ろ。
E-P1で撮ってきた写真でも見る?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:12:27 ID:SNsUBSgD0
>>842
どうでもいいところにばっかりレスして、何がやりたいの?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:14:20 ID:Jfkg1p+E0
「一眼」と「デジカメ」で分類するのって、なんつーか、「車」と「四輪」で分類するみたいな
違和感がある…。区分になってないっつーか、厳密に一緒ではないものの、ほぼ同じ事
言ってるじゃねーかみたいな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:14:36 ID:z5+oLzfo0
>>843
>どうでもいいところにばっかりレスして
つまり、貴方の書き込みはどうでも良い事ばかりだったのか・・・

それなら日記にでも書いておけよ・・・orz
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:17:55 ID:SNsUBSgD0
>>844

>>775
はあ、マンドクセ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:18:33 ID:nTsSZGS00
>>842
いや〜、残念。企業姿勢さえ正しければ買ったのにな。

これでいいじゃないか。情けなくなって2chに愚痴愚痴書き込むぐらいなら買わないのが吉


んで、
>おまえは何を言っているのだ?
>「一眼」は「デジカメ」じゃないのか?
いやさ、だから価格なりヤフオクなりに言ってみろよ。
はたしてどちらが混乱を招くのかな? 正しい正しくないの問題じゃないんだよ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:18:53 ID:Jfkg1p+E0
>>775が何を言いたいのかも良くわからないw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:24:40 ID:SNsUBSgD0
「デジカメ買いたい」ってやつにkiss X3を進めるか?
「一眼欲しい」ってやつにGH1やP1は“一眼レフじゃないから”ってスルーするか?

もっと常識的に考えろよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:26:11 ID:Jfkg1p+E0
>>849
両方別におかしくは無い気が…。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:30:17 ID:SNsUBSgD0
>>850
シチュエーションによってはな。
でも、上は普通に考えておかしいし、下も一眼と別カテゴリーにするのじゃ適当でない。
IXYとGH1を並べるよりは、GH1とE-620を並べるほうがしっくりくるだろ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:36:12 ID:Jfkg1p+E0
>IXYとGH1を並べるよりは、GH1とE-620を並べるほうがしっくりくるだろ。

だからそこは多分みんな同じ事を感じてるんだよ。
だからこそ、レンズ交換型とか、もっと実態に即した区分にすべきだ、って話だろう。
区分そのものを、GH1をIXY側に入れるように変更しろ、って言ってるんじゃ
ないんだよ。一眼レフの側に入れていいとは思うけど、一眼レフじゃないんだから、
レンズ交換型とか別の呼び方すれば? って話だろ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:44:59 ID:SNsUBSgD0
>>852
だから、別に不正確でもなければ詐欺的でもないんだから、
一眼でいいじゃん、って言ってる。
既に「一眼」「デジカメ」って分類があるんだからさ。
「一眼」って、既にもとの意味は薄れて、
レンズ交換式の、一般的に大きなカメラの総称として理解されている。
「レンズ交換式」なんてつまらん呼び方、絶対に流行らんし、
パナとオリだけが勝手に新しい分類を提唱しても、
ニコキヤノには関係ないんだから、新しい分類ができるわけがない。

何がそんなに気に入らないのかが、わからない。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:45:47 ID:nTsSZGS00
>>852
定義がおかしいからという理由で市場に十分認知されているカテゴライズを
わざわざ全く認知されていない新しいカテゴライズに切り替える必要性が全く感じられない

そこまでやっても得られるメリットは「用語が正しくなった」。たったこれだけ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:47:19 ID:Jfkg1p+E0
何が気に入らないって、「一眼」と「デジカメ」じゃ、「車」と「四輪車」みたいな関係だから
だよ。一眼は全てデジカメだし、デジカメはほとんどが一眼なんだから。言葉が内容を
定義しない。

もうこんな事説明しなくても、どこが気に入らないかなんて分かってるだろ?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:48:18 ID:z5+oLzfo0
>>853
>レンズ交換式の、一般的に大きなカメラの総称として理解されている。
勝手に決めるな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:50:34 ID:SNsUBSgD0
>>852
今気づいたが、その理論だともともと「一眼レフ」っていう名前自体がおかしかった。
何をいまさら言ってんの?ってことになるけど、それでいいの?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:51:21 ID:Jfkg1p+E0
>>857
何がおかしいの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:51:51 ID:SNsUBSgD0
>>855
>一眼は全てデジカメだし、

お前が言葉の定義を語るな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:53:03 ID:Jfkg1p+E0
>>859
意味が分からない。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:54:11 ID:nTsSZGS00
>>856
少なくとも店舗での売り方はそういう区分だし、お客さんもその区分で商品を探している
君のいう厳密な定義に従って商品展開しているお店のほうが少数派だ


>>855
だから、「用語が正しい」という以外のメリットは?
誤用ではあるが既存のカテゴリでの区分を受け入れている人の方が多いように見受けられるが
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:55:08 ID:Jfkg1p+E0
>>861
いやメリットはそんなもんじゃね?>用語が正しい
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:55:51 ID:UVDAXBDQ0
>>853
既にお前が詐欺
> 「一眼」って、既にもとの意味は薄れて、
> レンズ交換式の、一般的に大きなカメラの総称として理解されている。
は、「一眼」ではなく「一眼レフ」でしょ。
単独で使う「一眼」はもともと一般的な言葉ではなく、パナオリの造語に近い。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:56:16 ID:SNsUBSgD0
>>858
既存のデジイチは「レンズ交換式レフ式デジタルカメラ」だな。
「一眼」という言葉を使う必要性が全くないわけで。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 20:58:53 ID:SNsUBSgD0
>>863
パナオリというよりは口語な。
既に一眼という言葉自体は定着していた。
その証拠に、じゃあデジタル一眼ってなに?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:00:24 ID:OZKxFuYX0
オリパナ連合軍が必死みたいだなw

所詮、一眼の殻を借りて宣伝しないと
訴求できないゆえの苦し紛れなんだよ。

ミラーとプリズムで光学的実像が見えないのに
一眼を名乗るとは・・・もはや中国韓国並みだなw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:01:37 ID:Jfkg1p+E0
>>864
歴史的に見ると、一眼レフには「レンズ交換式」という意味は無いし、そもそも
二眼あるカメラとの区別のためにあるのだから、「一眼レフ」という言葉自体には意味が
ある。で、ただそれをデジタルカメラ化しただけだから、別に間違ってはいない。
今だって二眼のデジタルカメラとかはあるんだし。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:03:36 ID:nTsSZGS00
>>862
結局単なる自己満足だろ
それだけのメリットのために慣れ親しんだ既存のカテゴライズを壊して
今まで聞いたこともないような新しいカテゴライズを押し付けるの?

少なくとも世間の大多数は厳密には誤用だけど現状維持でいいんじゃね? って思ってるんじゃないのか
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:03:40 ID:SNsUBSgD0
>>867
それがどういう風に矛盾するの?
ビューファインダーはありません、だから一眼です。
全く一緒だと思うんだが。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:04:08 ID:olHsIBIT0
そのうち消えていくから
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:05:58 ID:SNsUBSgD0
完全勝利宣言!w
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:06:03 ID:2i6qkcFX0
>>866
何でムキになるのか分からん。
EVF持ちは皆ネオ一眼だと思ってるし、”レフ”付けなければ良いだけ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:06:32 ID:Jfkg1p+E0
>>868

「一眼」ってのは「既存のカテゴライズ」なの?
一眼レフなら聞いた事あるけど、「レンズ交換式だがレフミラーを持たないカメラ」を
含めた「一眼」というのは、「既存のカテゴライズ」ではなくて新しく作ったカテゴリーじゃ
ないの?
間違ってる?

>>869
矛盾ってなんだ…?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:06:49 ID:z5+oLzfo0
>>865
>その証拠に、じゃあデジタル一眼ってなに?

何が証拠にだよw笑わせるなw

「デジタル一眼」は、オリンパスとパナソニックが【何の説明もなく】
マイクロフォーサーズカメラとフォーサーズカメラを【勝手に】分類した呼称。

この【何の説明もなく】と【勝手に】が問題で恥ずべき事と何度も言っている。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:08:48 ID:nTsSZGS00
>>866
数多くのメリットを持つ「一眼」を銀塩時代に実現できた(ほぼ唯一の)現実的な解が「一眼レフ」だった
それだけのことだから。

他の手段で「一眼」を実現できるのなら、それはそれで問題ない
あとは各方式のメリットデメリットを踏まえて選択すればよい
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:09:24 ID:SNsUBSgD0
>>847

“フルサイズデジタル一眼"を比較する(画質編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html

フォーサーズってフルサイズ出してたっけ?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:10:32 ID:nTsSZGS00
>>873
「一眼レフ」」と「一眼」はほぼ同じ。
市場のカテゴライズにおいてはね。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:12:31 ID:Jfkg1p+E0
>>877
で、その「一眼」というのは「既存の」カテゴライズなのか、それともm4/3以降できた
新しいカテゴライズなのか、と聞いてるんだが。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:12:46 ID:z5+oLzfo0
>>877
オリンパスとパナソニックは、「デジタル一眼」と「デジタル一眼レフ」を区別しているけどな。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:12:53 ID:SNsUBSgD0
今頃、中身のない頭を絞って考えてるんだろうなあ。
多分本人たちは、「一眼」がどうとか、既に興味を失ってるだろうにw
ただ言い負かされたくないだけだろ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:15:18 ID:z5+oLzfo0
>>880
では、貴方の主張する、「デジタル一眼」と「デジタル一眼レフ」の違いを教えてくれないかな?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:16:23 ID:SNsUBSgD0
>>878

ソニー初のデジタル一眼、2006年夏発売へ向けブランド名を「α」に決定 2006年4月20日
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060420/235842/?set=relate

こんなもん、探すまでもなくいっぱい出てくるぞ。
一眼は、本来の意味を失って拡大してる。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:18:28 ID:SNsUBSgD0
>>881
デジタル一眼は、デジタル一眼レフを包含する概念。
お前ら頭悪そうだから、意味が分からんかもしれんね。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:19:09 ID:Jfkg1p+E0
>>882
それはただ省略しただけだろww
本文にちゃんと一眼レフと書いてあるじゃないか。
むしろ、「一眼は一眼レフの省略である」というのが、このスレの否定派の理屈だろw

そうじゃなくて、「ミラー無しのカメラも含めた一眼」というジャンルが、既存のカテゴリーか
どうかを聞いてるんだよ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:21:25 ID:SNsUBSgD0
>>884
論点がコロコロ変わるねえ。
ちょっと前まで、デジタル一眼っていう用語を作ったのはパナオリだ!って言ってたのに。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:21:47 ID:z5+oLzfo0
>>883
>デジタル一眼は、デジタル一眼レフを包含する概念。
つまり「デジタル一眼」はマイクロフォーサーズが出てから初めて【オリンパスとパナソニックが勝手に】分類した概念
と言う事には同意なんだな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:24:07 ID:SNsUBSgD0
>>886
ちょっと聞きたいんだけどさ、どこからそういう幻聴が聞こえるの?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:26:32 ID:z5+oLzfo0
>>887
ん?>>883>>886の意味とどこが違うんだ?

違うなら違う部分を指摘しておくれ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:28:16 ID:nTsSZGS00
>>883
いや、逆じゃないか?
一眼レフの光学ファインダーをEVFに置き換えたのがデジタル一眼
つまり、一眼レフの一種。「ミラーレス一眼(レフ)」ってやつだな

例によって用語的には矛盾しているが、こっちの方が受け入れられやすいと思う
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:28:50 ID:SNsUBSgD0
>>888
違うも何も、行間読みすぎで、想像力の足りない俺には、
どういう経路でそういう結論に至ったのかが理解できない。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:30:20 ID:Jfkg1p+E0
>>889
結局それは「既存のカテゴリー」には入らない商品なんじゃないか?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:30:59 ID:SNsUBSgD0
>>889
同意できん。
ミラーの有無にこだわるとおかしくなる。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:33:53 ID:Jfkg1p+E0
だからレンズ交換可能かどうかにこだわるべきなんだろ?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:34:12 ID:z5+oLzfo0
>>890
>想像力の足りない俺には
それは残念だな。かなり想像力のたくましい人だと思ったんだがw

では、これではどうだ?
「デジタル一眼」はマイクロフォーサーズの登場により「デジタル一眼レフ」と「マイクロフォーサーズ」の共通点を
包含する様に定められた概念。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:38:13 ID:SNsUBSgD0
>>893
うん、そうだね。
その用語にこだわる必要は微塵もないが。

>>984
そんなのどうでもいいよ。
一眼>デジタル一眼>デジタル一眼レフ
こんなの馬鹿でも分かる話だろ。
別に、フォーサーズ云々は関係ない。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:40:43 ID:Jfkg1p+E0
「一眼」という用語にこだわる必要の方が無いと思うが。
「眼が一つ」というのがそんなに重要なの?
それとも、「一眼レフ」のイメージを利用すべきだみたいなミートホープ理論?
それにこだわる必要性ってあるの?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:42:33 ID:z5+oLzfo0
>>984
>そんなのどうでもいいよ。
逃げるなよw

>一眼>デジタル一眼>デジタル一眼レフ 
>こんなの馬鹿でも分かる話だろ。

まずは、あなたの「一眼」の定義を聞かないと、
なぜ、あたなの中でそう言う不等号(おそらく包含関係だと思うがw)が成り立つのか理解できないな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:43:17 ID:SNsUBSgD0
>>896
馬鹿なの?
もう市場にあるんだから、こだわる必要なんてない。
メーカーが「レンズ交換式一眼」として発売してるものに「一眼」を押し付けてるわけじゃない。
お前らは押し付けてるけどな。

もう一度言う、馬鹿なの?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:43:52 ID:z5+oLzfo0
>>896
だね。
>>895でいきなり「一眼」が出てきて驚いたw
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:44:25 ID:SNsUBSgD0
>>897
形容詞をつければつけるほど、範囲は狭まる。
国語の基本だろ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:48:28 ID:SNsUBSgD0
まんどくせーくなってきた。
DVD見てたほうが有意義に時間を過ごせるわ。
じゃーね。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:51:06 ID:z5+oLzfo0
>>901
その方が良さそうだねw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:53:15 ID:Jfkg1p+E0
もう理屈的に無理って思い始めたんだろw
結局、「レンズ交換式」じゃダメで、「一眼」と呼ばなくてはいけないという理屈を
展開するためには、どこかで「一眼レフのイメージを借りる」という要素を持ち
出さないといけないからw
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:53:40 ID:UtqF6LR40
「ミラーレス一眼」でいいと思う
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:54:32 ID:Ol8PLt2H0
>>735
もしかして文献にはやくから登場してるなんて話か
呼び名は認知されて始めて意味を持つ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:58:00 ID:Ol8PLt2H0
一眼は目がひとつ
二眼は目がふたつ

レフはレフレックスの意味だと思う
レフが目の後ろにあると一眼レフと二眼レフ

コンデジは? 目が一つなら一眼
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:58:21 ID:z5+oLzfo0
>>905
>呼び名は認知されて始めて意味を持つ
だな。
はたして「デジタル一眼」の呼び名が認知されるかどうか・・・それが問題だな。

まあ、仮にニコンあたりがきっちり定義して利用すれば認知されるだろうけどな。
本当は、オリンパスにきっちり定義してから利用して欲しかったんだが・・・
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:05:14 ID:1PKzbDYm0
>>905
>呼び名は認知されて始めて意味を持つ

「マイクロ一眼」もはやく認知されると良いですねw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:12:59 ID:z5+oLzfo0
>>908
ユーザーとしては、マイクロ一眼はE-P1だけのオリンパスの心の迷いで終わってくれた方が良いなぁ。

フル機能入りの(GH1みたいな)大型機もマイクロ一眼だと、ちょっと・・・
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:13:10 ID:Ol8PLt2H0
レンズ交換できなくても一眼を名乗るカメラがでてくるさ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:15:11 ID:Jfkg1p+E0
>>910
まあ、「ユーザのイメージで一眼レフっぽればいいだろ」理論によれば、一部のユーザは
一眼レフは一般的にはレンズ交換可能である、という事も知らないらなあw

つーか、こういう何も知らんような層のイメージで大体あってればいいだろ、的な理屈は
どうなんだよ、って思うw
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:16:47 ID:z5+oLzfo0
>>910
>レンズ交換できなくても一眼を名乗るカメラがでてくるさ
どっちかと言うと、過去に有ったと言う方が正解かな。
「ネオ一眼」と言うやつね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:17:50 ID:Jfkg1p+E0
実際このスレで何度か出ているC-1400Lは、定義上は一眼レフだしな。レンズ交換不可だが。
オリも一眼レフと名乗ってたし。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:21:40 ID:Ol8PLt2H0
>>911
一眼レフカメラはレンズ交換出来るものがほとんどだろう
だが一眼カメラがレンズ交換出来る必要などない
ましてミラーなどどうでもいい
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:24:33 ID:Jfkg1p+E0
ま、だからその理屈だと、携帯から一眼レフまでみんな「一眼」だよな、って話。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:27:52 ID:Ol8PLt2H0
その通りでございます。デジタルですから
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:31:11 ID:1PKzbDYm0
ケータイは今、一眼画質へ!一眼ケータイあらわる!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:34:26 ID:ZNb5otM50
メーカーの用語使用に対するモラルの問題だな。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:36:45 ID:Ol8PLt2H0
一眼画質ってなに?

むかしむかし一眼レフと名乗るカメラがありました。レンズ交換可能な大柄なカメラです。画質の良いカメラもありました。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:36:47 ID:1PKzbDYm0
「ずわいがにコロッケ」と称していながらベニズワイガニ使用
みたいな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:38:39 ID:Jfkg1p+E0
>>916
じゃあまあ一眼はほとんどのカメラを含むジャンルという事でいいとしてw、
その中で区分を作り、なおかつm4/3を一眼レフと同じ側に置くのなら、
「レンズ一体型」というジャンルがいいんじゃねーの、みたいな。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:40:23 ID:Ol8PLt2H0
ジャンル訳はご自由にどうぞ、だろう
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:42:49 ID:Ol8PLt2H0
デジタルになって一眼に特別な機構(この場合ミラーで画像をファインダーに導く)が必要なくなった
それだけのこと
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:53:14 ID:ZNb5otM50
で、マイクロフォーサーズは一眼レフじゃなくなったわけだ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:57:34 ID:Ol8PLt2H0
鏡をを置く場所を無くしたのが特長だろう
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:58:20 ID:ZNb5otM50
たまには自動マイクロ一眼ペンタックスMEのことも思い出してください。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 23:37:55 ID:kz11a6+a0
カメヲタし値よwww

一眼とか一眼レフとか一般人には区別つかねってwww

一般人は
一眼・一眼レフ=値段が高くて操作が難しくて、でも高画質
という程度の認識しかない罠www

残念ながらそれが一般常識になってしまったんだ罠www
ここでおまいらカメヲタがいくらわめいても何も変わらない罠www

メーカーは売り上げを上げるために「一眼・一眼レフ」何でも使うよwww
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 23:41:47 ID:z5+oLzfo0
>>927
>一眼とか一眼レフとか一般人には区別つかねってwww
ところが、オリンパスとパナソニックは「一眼」と「一眼レフ」を区別して使う様に強要しているのですわ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:07:24 ID:vLNmLgLz0
結局、オリンパスとパナソニックは企業モラルが低すぎるってことだろ。

パナはまだしも、オリンパスはカメラメーカーというイメージが強いだけに、
平気でウソをつける人たちだと思い知らされて裏切られた感が強いね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:13:15 ID:Kvk4nqj90
>>929

ウソや詐欺とまでは言わないが、残念。
老舗だからこそ、こだわって欲しかった。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:20:15 ID:ccX2LBU/0
>>289
【不正確】■「一眼」という言葉の乱用■【詐欺的】
スレで誤用を指摘されて開き直ってる点についてwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:24:24 ID:79lyPO5zO
一眼レフはいつ定義されるんだろうか
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:25:48 ID:/2rSwmeo0
まだやってたんか。
若さ故の独りよがりの正義感って感じかねえ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:28:56 ID:9wl9+Cr70
「デジタル一眼」・・・悪い呼称では無いと思う。むしろ、それが広く認知されると良いとさえ思う。
しかし、新しい呼称には、その呼称が示すものを明確にするために何らかの定義が必要である。

かつてフジフィルムが「ネオ一眼」を
「レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
と定義して利用していた。

なぜにオリンパスとパナソニックは「デジタル一眼」を
「レンズ交換式・ライブビュー式またはレフレックス式の一眼ファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
ときちんと定義して利用しないのだろう。

新しいジャンルのレンズ交換式デジタルカメラを創造したメーカーが「デジタル一眼」の呼称を定義する
せっかくの好機を逃してしまおうとしているのが残念でならない。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:33:28 ID:iC4xxQsm0
それでは、定義としては「レンズ交換式=デジタル一眼」になってしまう。
無理ありすぎ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:36:05 ID:9wl9+Cr70
>>935
レンズ交換式のデジタルカメラには、現時点で、一眼ファインダー方式とレンジファインダー方式が存在している。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:38:33 ID:ccX2LBU/0
>>347がいい事言ってるんだなw

果汁1%のオレンジ味清涼飲料水に「オレンジュース」って紛らわしい名前付けて売る様なもんでしょw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:38:37 ID:Z2WjlidH0
Interchangeable Lens Type Live View Digital Camera
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:44:32 ID:iC4xxQsm0
>>937
テンプレ化しようぜw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:44:38 ID:a2EE+f350
>>934
まあ、もっといいのは、あえて一眼レフとは同じジャンルにしようとしない、
という手もあるな。
一緒にしようとすると、正式には「レンズ交換式」という呼び方になるだ
ろうが、別にあえて一眼レフと同じセグメントに入れようとしなくてもいい。

これは別に、m4/3は一眼レフ以下のダメカメラだ、という事を示している
のではない。ミラーが無い事にはデメリットもあるがもちろんメリットも大きい
のだから。

だから、一眼レフを含む新しいジャンル作りをしようとして「一眼」などと
いう曖昧な呼び方をするのではなく、新タイプのカメラだとアピールすれば
いいじゃないか。ハイブリッドカーみたいに。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:49:14 ID:iC4xxQsm0
レンズ交換式レフ無しと、レンズ交換式レフ有りをまとめた名前を付けたいなら、
一眼って入れたがるから話がややこしくなるんだろ。

素直にその唯一共通の特徴である「デジタルレンズ交換式カメラ」だな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:50:37 ID:9wl9+Cr70
俺的なデジタルカメラの分類

●レンズ交換式デジタルカメラ
 ○一眼ファンダー方式
   レフレックスファインダー方式
   ライブビューファインダー方式
 ○レンジファインダー方式
 ○ビューファインダー方式 (外付けビューファインダー併用の場合のみ)

●レンズ固定式デジタルカメラ
 ○一眼ファインダー方式
   レフレックスファインダー方式 (現行機種は無い)
   ライブビューファインダー方式 (ほとんどのコンデジ)
 ○レンジファインダー方式 (現時点で該当機種は無い)
 ○ビューファインダー方式 (現在はライブビューファインダー併用のみ存在)

訂正など意見宜しく。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:54:38 ID:vLNmLgLz0
麦茶をアルミ缶に詰めて「麦100% ノンアルコールビール」と称して
発泡酒やビールと並べて売るぐらい非常識な商行為だと思う。

松下幸之助翁がご存命だったら、こんな阿漕な商売はしなかった筈...と思いたい。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:55:42 ID:ccX2LBU/0
たこ焼き器で作った
たこ焼き型だけど
たこの入ってない食い物を
たこ焼きと称して売るのはおかしい
って事を言いたいんだよな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 00:57:15 ID:9oRsmsAW0
おまけに素通しのファインダーが付いているけど実際は背面液晶がメインなコンデジは
どこに分類するんだ?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:03:46 ID:9wl9+Cr70
>>945
2つの方式のファインダを併用しているので、以下の両方の特性を持ち備えると考えた

●レンズ固定式デジタルカメラ 
 ○一眼ファインダー方式 
   ライブビューファインダー方式 (ほとんどのコンデジ) 
 ○ビューファインダー方式 (現在はライブビューファインダー併用のみ存在) 

併用を含めると種類が増えるので端折ったw


まあでも、実際には併用はごく一部なので、こうしても良いかな?

●レンズ固定式デジタルカメラ 
 ○一眼ファインダー方式
   レフレックスファインダー方式 (現行機種は無い)
   ライブビューファインダー方式 (ほとんどのコンデジ)
 ○ライブビューファインダー・光学ビューファインダー併用方式 (一部のコンデジ)
 ○レンジファインダー方式 (現時点で該当機種は無い) 
 ○ビューファインダー方式 (QV-10の前に該当機種が有った様な気も)
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:16:13 ID:tvHEDhYW0
広告だけのパナ製品に騙されないように
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:20:38 ID:6JygUoS30
>347の書き込みはもっともなんだけど
ほぼ同じ内容の>103がスルーされているのが悲しい
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:21:43 ID:a2EE+f350
>>948
スルーというか、>>103の発展系のレスが>>347なんだろ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:43:36 ID:DOVzX/yU0
詐欺ってこういうもののことを言うのですかね?

http://dslcamera.ptzn.com/?p=2861

Olympus E-P1のAF性能評価
07/20/2009 E-P1, オリンパス
David’s Simple Photography の記事より

http://reviews.davidleetong.com/?p=1189

オリンパスのデジタル一眼カメラ E-P1 のキットズーム装着時のAF性能についての記事が掲載。

AFポイントの選択は、オートではほとんどハズレ。
顔検知は優秀、動きにも追随。
コンパクトより遅い。F5.6では明るくてもフォーカスが迷走。
暗所では性能悪化、合焦はほとんど不可能、コンパクトより劣る。
E-P1では合焦しない暗さでも、40Dなら難なく合焦。
暗所では液晶表示がノイズまみれでMFも不可。
AF補助光が非搭載なのは難点、外付けフラッシュにもなし。
G10の方が2倍以上速い感じ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 04:05:09 ID:wBMgGm5y0
>>933
ていうか、DP1/DP2がコンデジクラス扱いでG1/GH1/E-P1が一眼クラス扱いなのが
悔しいってだけで立てられたスレ
>>1には最初から結論ありきでハナから議論する気などないよ
めんどくさくなってとうとうネガキャン始めちゃったようだ

シグマがレンズ交換式でDP3出してくれたら丸く収まると思うよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 04:11:20 ID:a2EE+f350
なんだその超理論はw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 06:10:36 ID:/rN1kbmb0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304046.html?ref=rss

ネオ一眼てまだ現役で言ってるのね。フジ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 06:22:31 ID:v8U98Ys70
>>952
いや、その通りだろ。

曖昧な言葉ではあるが、市場に十分に認知されている言葉を無理やり否定しようとしてんだから
実際誰か困ってるの? 誰か騙されてるの?


そして言うことがなくなったら、最後は企業モラルとかねw

>943
マネシタって言葉知ってるかな?
パナソニックのHPに行こうとしたら最初に見せられる画面は?
昔の松下が誠実で、今のパナが不誠実だって?
違うね。メーカーは騙してないし、ユーザーは騙されてない。だから特別な対応をしないだけ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 07:40:42 ID:LLDMbpTd0
>>1
一眼レフカメラは偉いんだぞ〜! 名前使っちゃやだよ〜 みたいな
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:09:55 ID:Kvk4nqj90
オリンパスの行っている「一眼」と「一眼レフ」を区別する用法が市場に十分に認知されているとは思えない。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:51:17 ID:FDadIPFg0
自分パナのFZを使ってるけど、
全然知らない人から見ると一眼レフに見えるらしい
(テレコン付けてるから?)

とりあえずファインダー覗く形式で
レンズがそれなりに大きかったり
外れたりすると一般人は『一眼(レフ)だ!』と思うみたい

とかいう自分はG1ほしいけど
m4/3の超望遠レンズ待ち 出るのかな
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:57:00 ID:Kvk4nqj90
誰も困らないし、騙されてもいないと思う。
曖昧な定義の言葉を使っている点だけが残念だ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 09:02:53 ID:Kvk4nqj90
確かにFZのようなレンズ固定式EVF機は一眼レフに見えるね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:03:09 ID:a2EE+f350
誰かさんの、一般人から見て一眼レフに見えればOK的な理論を
持ち出すと、TZなんかは一眼レフに分類してもおかしくないよな…。
テレコン、ワイコンつけられれば特にw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:04:00 ID:a2EE+f350
あ、TZじゃねーやFZw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:05:02 ID:9wl9+Cr70
俺なんか、E-P1持ってたら、何その大きいデジカメ・・・って言われたしw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:10:39 ID:a2EE+f350
そーだわなw
ファインダー無しでモニタ専用、平坦な軍艦部と来れば、一眼レフと
同類とは普通思わんわなw そして実際ミラー無しで一眼レフではない
わけだし。
「一般人から見て一眼レフならOK」理論には無理があるね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 13:12:56 ID:Z2WjlidH0
熱心にE-P1を勧められてたけど「大き過ぎるわ」って言って
結局コンデジを選んだ普通っぽいおねいさん。

G1を持って歩いていると「小さい一眼レフだねぇ」と声をかけてくる
コンパクトカメラ(銀塩)を持ったお散歩おじさん。

そんな昼下がり
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 14:20:25 ID:iC4xxQsm0
要するに一眼レフと思われてたいだけのアイテムかw
レンズ固定式でいいのなら、もっと小さいEVFあるしな。

966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:33:34 ID:ccX2LBU/0
お前らさ、「新発売のカレー買ったら、中身がウンコだった!」って言ったら怒るだろ?

つまりはそう言う事だ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:38:02 ID:grC5xaj50
カレーという用法は不正確だ!
カレー&ライスっていえよ!
カレーって言ったら、インドのカレーだろ!

ここは、こういう頭の固い爺たちが、大きなな顔をするスレです。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:40:04 ID:Ya/RaGL00
違うだろ。
そのへんのファミレスで「カレー下さい」っつったら本当にカレーしか出てこなくて
「あれライスも欲しかったんですか?」みたいな話だろ。

それを>>967みたいなのが、「カレーと言えばライスもついてくるだろとか言う頭の固い
ジジイ」とか言って反論したつもりになるスレです。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:44:42 ID:grC5xaj50
>>968
え?このスレでいうと…

その辺のお店で「一眼下さい」って言ったら、ミラーのないカメラがでてきました。
「あれミラーも欲しかったんですか?」って話ってこと?

全然違うだろ、頭悪いんだから黙ってろよ。

970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:45:20 ID:Ya/RaGL00
何言ってるんだ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:45:57 ID:ccX2LBU/0
改訂版
お前らさ、ファミレスで「カレーライス下さい」って言ったら、ウンコライスが出てきたら怒るだろ?

つまりはそう言う事だ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:50:45 ID:grC5xaj50
「カレー下さい」って言っったら、カレーオタクに
「カレーってwwwカレー&ライスって言え」みたいなアホみたいな理論を押し付けられたら
間違いなく俺はキレる。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:53:12 ID:Ya/RaGL00
今までカレーライス売ってた店がメニューにカレーとだけ載せた商品を追加したが
実はライス抜きだったら「別の言い方しろよ」って俺は思う。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:57:20 ID:grC5xaj50
別にカレーライス売るのやめたわけじゃねーし。
しかも、カレーライスのライスって超重要だけど、
一眼レフのミラーってどうでもいいしw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:59:04 ID:grC5xaj50
カメラオタはこれから、カレーのことを、
カレー&ライス(ナンなし)って呼べよ。
じゃないと、一貫性のないただのカメラオタ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 17:59:05 ID:Ya/RaGL00
「カレーのライスなんてどうでもいいしww ライス欲しかったらカレー&ライスって言えば
良かったのにww」とかカレーオタクに言われたら間違いなく俺はキレる。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:00:44 ID:Z2WjlidH0
あれ?カレーオタのスレになっちゃったの?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:03:31 ID:grC5xaj50
カレー&ライス(ナンなし)www
アンチ「一眼」は、不自由な世界にすんでるなwwwww
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:05:49 ID:HgE+qwDx0
新商品のライスを使わないカレーを開発したロリンパスのキャッチコピーは「マイクロカレー」で
売りはライスがなくてもおいしく食べられて満腹になること。
しかし、カレーオタクは「カレー」というのは日本では「カレー&ライス」のことで
ライスを使わない「マイクロカレー」は「カレー」のイメージを利用した詐欺的行為で「カレー」の乱用だと非難した。
客は気にせず食べた。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:06:22 ID:Ya/RaGL00

そう言わなきゃいけないのが「一眼信者」なんじゃねーの?w

「カレーで通じるだろw」ってのが「アンチ一眼」の言い分なんじゃねーの?w
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:11:20 ID:grC5xaj50
>>980
>「そう言わなきゃいけないのが「一眼信者」なんじゃねーの?w

もう既にみんなそう呼んでるんですが…
別に、他の呼び方してもいいよ、俺らは心が広いから。
で、アンチ「一眼」は「一眼」って呼び方を受け入れられるの?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:11:22 ID:ccX2LBU/0
>>972
お前は間違ってる!
カレーじゃなくてウンコが出てくる事に怒ってるんだぞ!
問題はライスの有無じゃない!
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:11:58 ID:+UF29yVe0
「カレー下さい」って言ったらドライカレーが出てきた、
って感じじゃないの?多分
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:12:21 ID:grC5xaj50
>>982
みんなが普通に使ってるカメラがウンコと同じだと思うなら、、
精神病院にいったほうがいいと思うよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:12:22 ID:ccX2LBU/0
ライスが付いていようがいまいが、ウンコが出てきたら嫌だろうが。

ま、ライスが付いていた方がマシではあるが。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:13:24 ID:ccX2LBU/0
>>983
乾いてたらドライウンコだなw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:13:56 ID:grC5xaj50
いや、「カレー下さい」って言ったらカレーライスが出てくる店に、
「ナンがついてないなんて詐欺だ!」ってキレてるカレーオタっていう構図だと思う。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:15:02 ID:ccX2LBU/0
>>984
いや、みんなが普通に使ってるカメラをびちゃびちゃの下痢便だとは言ってないよ。

ただウンコはウンコだけどw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:15:55 ID:grC5xaj50
>>988
普通に気分悪いんだが。
使ってる消費者を馬鹿にしてる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:16:16 ID:Z2WjlidH0
つまんない例え話はいいから、俺のG1を見て「小さい一眼レフだねぇ」って
話しかけてきたおじさんにうまい説明をしてやってくれよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:16:20 ID:ccX2LBU/0
>>987
でもウンコにナンが付いてるのは、ある意味良心的だなw
ナンでケツがふけるし。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:17:11 ID:ccX2LBU/0
>>989
お前はウンコをしないのかよ?
スカトロマニアを馬鹿にしてる。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:17:45 ID:grC5xaj50
アンチって下品だな。
人としてどうかと思う。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:18:45 ID:ccX2LBU/0
ゴメン、ここスカトロ板と勘違いしてました。
以後自重します。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:21:29 ID:ccX2LBU/0
>>993
お前って上品だな。
たまにはウンコした方が体にいいぞ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:24:06 ID:Ya/RaGL00
まあそもそも「アンチ」という考え方が意味不明なんだけどな…。
なんで「アンチ」なんだよw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:24:53 ID:ccX2LBU/0
むしろ「ウンチ」だよな!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:26:10 ID:ccX2LBU/0
【ウンコ】■「一眼」という言葉の乱用2■【カレー】
で次スレ頼む
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:26:14 ID:grC5xaj50
>>966
このレス見ればわかるっしょ。
実際にメーカーも量販も使ってる表現に文句言ってるんだからアンチ。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:11:20 ID:grC5xaj50
>>980
>「そう言わなきゃいけないのが「一眼信者」なんじゃねーの?w

もう既にみんなそう呼んでるんですが…
別に、他の呼び方してもいいよ、俺らは心が広いから。
で、アンチ「一眼」は「一眼」って呼び方を受け入れられるの?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 18:27:22 ID:Ya/RaGL00
やっぱコイツの言ってる事さっぱりわかんねえw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。