【ZUIKO】フォーサーズ用レンズ Part36【DIGITAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 07:14:55 ID:IPmXxmePO
70-300って望遠マクロ的に使うにはどう?
マクロ用に5020使ってることが多くて解像感、色のりにはいつも感動するんだが、
最近背景がちょっとうるさい気がしてる。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 08:17:10 ID:sXc6P2ra0
>>952
最高だよCPも高いし。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 08:50:21 ID:zSZp9f0S0
>>952

9枚の円形絞り・等倍相当のマクロ機能だからね。
古いマクロレンズより遥かに描写は良いと
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 09:08:33 ID:zSZp9f0S0
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 09:22:55 ID:V+sI4Bl30
150macroの方が使いやすいんじゃない。

どっちも三脚推奨って気がするけど。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 09:51:18 ID:pGPd6wC80
70-300はいいレンズですよ。虫花のテレマクロ、猫撮り鳥撮りなどに最適。
難点はAFが遅いのと、安レンズって笑われること。

ところで、うちの場合これと50mmマクロと二本でほとんどの写真撮っているけど背景がうるさいってどんな感じのこと?使うシチュエーションもかぶらないとおもうんですけど。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 09:59:21 ID:1z3Jzr3SO
マクロってつもりで撮っても背景がボケにくいってことなんじゃない?
等倍じゃないでしょ、50mm
自分は同じ理由で、50マクロには×1.4テレコン付けて使ってるけど
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 10:17:42 ID:zSZp9f0S0
円形絞りでないマクロレンズは、作品としては苦しいと思うよ。
シグマの105mm 150mmマクロも円形でないし、ZD50F2も円形でないし、3535マクロは円形だけど距離が全然足りないし・・・

まあ、望遠マクロなら現実的には、ZD70-300しかないわけで。
消去法でいって、必ずたどり着くレンズがZD70-300だね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 12:21:41 ID:WKSm03stO
>>949
L1の750万画素もL10の1000万画素もG1の1200万画素も、
解像傾向的にはあんまり変わらんと思う。
つまり、その3台で見ればレンズ差が顕著に出る様な印象があるな。
だから、14-50/3.8で撮ったL1の方が、キットレンズのG1に優るかなと。

ローパスって単純にボカしてるわけじゃなくて
水晶の複屈折を2枚交差させた四重像だから、端的には解像度は1/4になる。
そうしてカラーリングのためにRGBGフィルターを介すから
解像はG成分だけに頼りがちになって、端的には更に1/2になる。
つまり白黒センサーに比べて、実質的な解像度は総じて1/8しか無い。

だから、750万画素機は実質94万画素、1000万画素機は125万画素、1200万画素機は150万画素。
たったこれだけの解像度を補間処理の妙で巧みに大きく膨らませてある。
その際の画像処理が効くし、細部は偽解像やノイズが解像感に繋がったりで
極めていい加減な世界だから、高密度センサーであるほど
ゴマカシが微細化して尚更、一見は解像しているかの様に錯覚するんだよね。

力不足と言えばその通りだけど、どうせいい加減なマヤカシ解像なんだから
解像感を実機で確認した方が良いよ。
俺が思うに、良いレンズは大きく重いからL10のグリップ感は有用かなと。
E-P1を除くオリ機は、1/8よりも解像が落ちる傾向だから避けたいかも。
ただ、細部はどうせ見せ掛けの偽解像やノイズなんだから、
ボカされ方が強いオリ機でもパッと見であれば大差は無い。
どうせ脳内補間や曖昧解釈つまりは印象だけの世界になるんだからね。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 12:37:28 ID:zSZp9f0S0
>>960

なるほど、
ということは、L10がベストということですね。

しかし、残念だな・・・マップカメラで数十台が25000円ぐらいで売られてましたよね?
今はもうなくなっているし、パナからもうフォーサーズ機は出ないと見込んで、誰かが買い占めたのでしょうかね・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:07:24 ID:B2ko1plE0
L10は解像度が優れてる代わりに場面によっては
かなり際どい描写になるから注意ね。ノイズっぽくてガビガビな感じになることがある。 
シャープネス上げまくったような。
いずれにせよ高い解像度が欲しくて大きな12-60使うんならL10は良いと思う。

>>950
E-500はコダックCCDだからね。 MOS機になって解像の仕方は凄く変わったよ。(JPEG)
E-3にAi Nikkor85/f2使ってるけど気持ちいい描写得られるよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:31:39 ID:WKSm03stO
L10はペンタミラーだし今の機種に比べればバッファも少ないから
実用性としては当たり前に劣るんだけれど、
解像面ではやはりフォーサーズで最強かと。
ノイズが気になる場合は輝度ノイズを落としてやれば良い。

E-500は昔よく使ったけどプアマンズKodakとしての価値だけだろうかな。
解像はE-410/510に比べたらかなり自然だったとは思う。
ただ、単なる軽量コンパクトなフォーサーズだったとは言える様な。

円形絞りを意識することは少ないなぁ。
せいぜい光芒の形や数は意識的に狙うことはあるけれど、
所詮はメインとなる被写体を際立たせるがための背景ボケだから。

ただ、そのメインとなる被写体がローパスボケを起こしていると
エッジエンハンスやら強く掛けたくなるので、
背景ボケ部にまでシャープネスが掛かってしまいがちになる。
そうすると、被写体を際立たせるどころか平面的な絵画状態になってしまう。
そういうのを避けたいから、オリ機のローパスボケは俺は敬遠気味だわ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 13:52:17 ID:Bne7Ze8y0
ローパス薄くすると、モアレも顕著になるから諸刃の剣だな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 17:09:00 ID:1z3Jzr3SO
L10はファインダーが残念なんだよな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 17:11:17 ID:WKSm03stO
ローパス自体は画素ピッチで厚みは決まるんだけどね。
四重像ではなく二重像だけにしてあとは脈理に任せるとかね。
最適なローパス設計が出来ないなら変にボカさずに
レンズの低コントラスト低解像性に任せた方が結果的に解像は良くなると思うよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 18:03:43 ID:lPKPmMxj0
L10のAF性能はE-620あたりより上ですか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 18:16:28 ID:FaM9dYe30
E-410と同等なので圧倒的にE-620よりは下
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 18:30:32 ID:QVrARclf0
圧倒的という程でも無いけど。AFなんて中央1点しか使わない人も多い。
そうでなきゃ、他社に比べてオリンパス現行モデルは圧倒的に下ってことになるだろ?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 18:37:05 ID:Wv89/iOV0
L10とE-620の中央一点を比べても圧倒的にE-620が上なのに、何言ってんだ?コイツは・・・。
オマケに他社を引き合いに出して、CかNの回し者?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 20:17:57 ID:zSZp9f0S0
>>966

ちょっと仰る意味がわからないんですが、

>レンズの低コントラスト低解像性に任せた方が結果的に解像は良くなると思うよ

オリンパス機は、低コントラストの低解像レンズの方が合っているという意味でしょうか?
E-500とかE-510なら、低解像度のZD14-42との相性が良いということでしょうか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 20:27:31 ID:WqobfBJa0
>>970
E-620とL10のAF性能差を「圧倒的な差」とするならば、
オリンパスと他社はもはや周回遅れ程度では済まないだろうけどな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 20:44:01 ID:FaM9dYe30
元が圧倒的に遅れているからこそ
古いのと新しい機種での差が大きいのがオリンパス
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 20:44:17 ID:IPmXxmePO
レスいただいた方どーも。
ZD70-300、よさげなので中古探しに行ってみたけど見つからず。
新品で買ってみようかな。重そうなのがちょっと心配ですが。

>>955
いい感じのぼけ具合ですね。三脚?

>>957
5020だとかなり背景選んで開放気味に撮っても背景がなめらかって感じにはならないってことです。
これは結構ぼけてるほうですが。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253619616059.jpg
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 20:48:21 ID:IPmXxmePO
書き忘れ。
>>974は虫注意
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:07:30 ID:6fEzxN1f0
>>970
このスレでL10を出してくるのはほぼ一名だから気にするな。
そのほぼ一名のせいでL10が妙に良い評価になっているんだけど。

ローパスの話題を出すヤツは無視して良いよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:14:34 ID:QuOEJQDF0
これのことか?

起死回生のマイクロ一眼 オリンパス・ペン E-P1
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246776626857.jpg

ローパスが見直され、解像が改善した模様。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/page3.asp
>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)

もう「馬鹿しか買わない」「ボケボケだ」とは言わせない。
xDカードも見捨てて脱皮完了!これなら売れる!


      基地外オリンパ
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    ボクは戦士だ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |    コロ助からフォーサーズを守る正義の使者。
    |           |   がんばるぞ。
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 


コロリンパ
http://www.hudson.co.jp/kororinpa/
これって、お前らのことか?

劇団くるりんぱ
http://homepage2.nifty.com/kururinpa/
くるりんぱのなかまたちは16人。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:26:03 ID:QVrARclf0
L10は昔からフォーサーズ最強の解像だよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:37:41 ID:zSZp9f0S0
>>974

勿論、手持ちです。三脚なんてほとんど使いません。
マクロは数打てば当りますから。

ZD70-300のMTF見ればわかりますが、開放では甘く、F8まで絞ると解像感が出ます。
勿論、マクロでも使い分けが可能です。
でも、5020マクロは凄いですね。透明な解像感というか、上品なマクロレンズですね。
これはこれで素晴らしいのではないでしょうか
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:41:39 ID:6fEzxN1f0
でもL10の作例って今ほとんど無いんだよなぁ。
最強の解像(wってのを見てみたいんだけど。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 21:53:04 ID:QVrARclf0
dpreviewやらフォーサーズレンズを評価するサイトではたいていL10を使ってただろ?
オリンパスボディだとボケててレンズ評価にならないから。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:12:16 ID:B2ko1plE0
またレンズのスレまでL10、パナのローパスマンセーですか
本当にパナ厨は気持ち悪いね





で、おれはオリ坊認定されるのかな
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:18:59 ID:R6NGyedi0
オリ像がボケているのは周知の事実なワケだが
今更何が気に食わないんだ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:19:16 ID:WKSm03stO
>>971
ローパスが入っていないとされるG1やGH1ならば、
解像の悪い安レンズが相性的に良いとも言える。
高解像なレンズであれば細部がただ偽解像するだけだからね。
対して、杓子定規なローパスを入れた昔のニコンやオリンパスは
高解像レンズでなければ高い解像は得られない。そういう設計なんだろな。

ローパスを2→1枚に減らす。
つまり四重像を二重像に落として、あとは脈理に任せるというのは
ローパス効果を半分にして、本来必要なボカシをレンズの低解像に期待する。
MTFしかり、レンズなんてどんなに頑張ったってボケてるからね。
ボカシが足りない危険性はあるけど、ボカシ過ぎるよりマシかなと。
ピンボケやブレも、カメラにとって拭い去れないものでもあるわけだから
それでローパスの代用をさせてしまえば良いっていう極論だよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:35:19 ID:FaM9dYe30
つ PLフィルタ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:44:05 ID:Wv89/iOV0
L10は、昔使ったことがあるけど、色が悪い。
全体的に色が薄い感じで、若干だが、緑が黄緑っぽく、赤が紫っぽく写るのが気になった。
それまでE-1使ってたから、比較対象が悪いのかもしれないが。
解像度の良し悪しに行く前に、パッと見の色が悪くて使わなくなった。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:51:38 ID:Y2spquWt0
>>986
デジタルにおいて「色」なんてものは現像アプリでの小手先の業。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:54:06 ID:NVHwyn2v0
小手先でどうにかなるくらいなら苦労はしないよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 22:56:03 ID:FaM9dYe30
パナソニックはコンデジ含めてそんなもんだ
990957:2009/09/22(火) 23:04:08 ID:pGPd6wC80
>>974
充分きれいやんけ。とか換算100mmでトンボ撮っている人がいるとは知らんかった、とか感想はいろいろありますが。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253627077420.jpg
これで一番ボケの大きいはずのテレ端、解放&最短撮影距離 1.2m付近。背景がうるさいかは...?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 23:07:33 ID:QVrARclf0
>>988
ほぉ。面白いことを言うね。

じゃあ、気に食わない色の写真をアップしてみな?JPEGでも良いよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 23:19:34 ID:WKSm03stO
>>985
PLフィルターでキャンセルできるのは確かに片方向だけだな。
PLフィルターを常用して丁度良いか、まだまだボケ過ぎているかくらいだ・・・

あと、RGBそれぞれ色別に解像力もバラバラだからね。
2方向とも全部キャンセルしたってそこそこ使える様に最近は思うなぁ。

いずれにしても今、高級レンズを強いられるのは理不尽だとも思う。
ボディを換えた方が安く、解像も良いんだから困ったもんだよ。
993974:2009/09/22(火) 23:58:33 ID:IPmXxmePO
>>990
これもいいぼけ具合ですね。解像してほしいところはきっちり解像してるし。
>>974、綺麗めにぼけたやつあげる必要はなかったと反省。ぼかして撮ってあんなもんてことで許して。
いつもはこんな感じ。虫注意。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253630969670.jpg
被写体優先でf5位までいつも絞るから、背景に近いところの草むらとか持ってくると、
絞り羽の形のせいもあるのかなんかざわざわしたぼけになりがち。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 00:13:20 ID:aDD1oOBw0
L-10って色薄いか?
薄いなんて思ったことないし逆に濃いくらいじゃないか・・・
空気感がある写真で撮れるのでE-3と使いわけてる。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 00:18:04 ID:YrpFQE8U0
RAWで撮ってるかどうかで印象は変わるな
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 00:40:09 ID:gGpeaJoK0
>>995

>現像アプリでの小手先の業。

撮って出しのJPEGもカメラ内現像であって、現像の一例だよ。
997sage:2009/09/23(水) 04:24:17 ID:iLzhs/hhO
パナライカって、壊れ易いの?修理代高いってのは、どこかで読んだけど。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 06:11:07 ID:a7Jn12IEO
レンズは良くてもメカは駄目だな。
14-50/3.8はノントラブルだけど。

修理費は10万コースじゃないか?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 06:51:03 ID:EcwGaSS/0
取り敢えず、竹以上のレンズ性能を活かせるボディを責任持って出せよオリンパスww
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 07:05:45 ID:tdwgXU3o0
ズミをOEMして防塵防滴にしてくれるだけでいいんだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。