【コニカ】 α-7D/SweetD 統合89スレ目 【ミノルタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 20:41:31 ID:mORWCH/aP
>>918 荒らしはX4,7Dスレに返したwww
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 20:32:23 ID:J9K85BGi0
 じゃ、も一度張り張り。胡蝶蘭。

ttp://www.kabegami.com/shashin-bu/Originalimage/show/id/PHOT000000000005F62C

 リサイズ無しなんで何であれですが・・・。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 18:04:26 ID:SQp7Smwc0
バーゲンでSONY α350衝動買いしてしまった。
KONICA MINOLTA α-7 DISITAL 購入から五年余り、
型番からは70倍もレベルアップしているわけだが、
シャッター音安っぽい。ファインダーも遠くて小さい。
画素数が2.4倍になったが、期待するほどの高画質でもなさそ。
使い込めば印象変わるのかな。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 18:16:18 ID:Iai8mjcY0
7×70は490(´・ω・`)
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 18:18:40 ID:wSsCgzfG0
(ノ∀`)アチャー

しかも、α350は入門機なんだから、比較にならんぞ。
さらに、画素数で画質が決まるわけでもなく。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 19:01:54 ID:Wgmi0wUG0
そりゃま入門機だからな。
でも画質の懐は7Dよりも広いと思うんで使い込んでみればいい。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 08:20:53 ID:qsFlk15M0
>>934
α350はレンズ次第で化ける。
一時期7Dと併用してたけど、カリカリ系のレンズで絞った時の解像はやはり違うよ。
ボケ重視、柔らかめの描写メインだとどっちもそう変わらんと思うのは確かだけど。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/28(水) 23:48:17 ID:oFHWs/+O0
 7Dがお気に入りすぎて、α200に良いレンズをくわえさせていない俺・・・。

 やっぱり、どこかフィルムっぽい色が出るのが好きなんだな。>7D

940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 09:31:06 ID:Uvf8yrrC0
たくさんのコメントありがとうございます。

>>938
当初、MINOLTA αの50mm F1.4標準レンズで撮っていたのですが、
同マクロ50mm F2.8やシグママクロ105mm F2.8で試写したら
やはりα350は1420万画素ならではの解像感がありました。
レンズで印象が変わるというか、レンズの性質まで現れるのは
やはり高画素/大画面ならではですね。

ファインダー画面が小さく遠いのは、視力低下気味になってきた自分には
辛いのですが、オートフォーカスはα7Dよりα350のほうが、
数段快適。カメラ任せでスムーズに合う率が高いのは便利。

シャッター音が安っぽい鉄板の響きなのは気になるところ、
α7Dは撮った実感があるけど、、、

>>935
それにしてもソニーは変わりばえのしない小変更の型番バリエーションばかり。
α490も違和感なく存在しそうな雰囲気だったりして、、、、、
本格派中上級の7番台の新型登場を期待したいものです。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/29(木) 09:45:08 ID:W/5a+vN90
シャッター音が安っぽいっていうのはどっちの話かな。
7Dのカッポン!も最初はなんじゃこりゃ?と思ったな。とっくに慣れたけど。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 00:40:14 ID:yJO3+0ow0
等倍表示でなんか全然見ないしプリントしてもせいぜいA4までの
解像感なんか関係無い俺は・・
A350も持ってるけどやっぱ色、発色はA7Dの方が断然好みよ
A350の方が確かに懐?は深いのかしれんけど、何か発色がフツーなんだよね
ま、発色は好みだから・・
だから、カメラ性能としてはA7Dよか上のA700も色が俺の好みじゃないから
今だ欲しいと思わん
A700もA7D互換色モード?でもあれば買ったと思うが
A350はライブブーに釣られて手出したが・・w

943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 18:17:35 ID:fKirERSd0
>>942
A7D ×
α7D 〇
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 18:58:58 ID:uFQNA/OF0
X6対応はまだか…
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 19:00:02 ID:iNy39pJ90
>>942
ライブブーワロタw

俺の7Dにはミノルタ時代の隠れた名レンズ24-85/3.5-4.5が標準装備。
ボテっとしたプラ鏡胴と小ぶりな花形フードもお気に入り。
逆光時にはフレアやゴーストは出易いけれど7Dでの描写はまさにフィルム感覚で、
JPEG撮って出しでもとても美味しい色乗りをしてくれてイイ!
700に付けてみるとあっさりしすぎた色なのでRAWからの現像で仕上げる必要が有る。
900だと7Dに近い感じになるのは気のせいだろうか?
まだ程度の良い7Dと24-85が手に入る今の内に予備買おうか思案中。
946ライブブ〜:2010/05/03(月) 20:32:25 ID:yJO3+0ow0
だってα出すのにアルファって打つの面倒だし・・
ビューって打つのも面倒だからさ〜
意味が通じればイイジャマイカ\(◎o◎)/!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 20:52:14 ID:icbPNTtT0
>>943
Model A7D
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:26:17 ID:Pw5njpwh0
αユーザーは「あ」で「α」に変換するように登録するべき
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 23:25:00 ID:7nJCGQT90
面倒だから A でも良いことにしてよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 23:39:13 ID:iNy39pJ90
ではついでにαユーザーはライブビューの呼び方をライブブーに統一と言う事でw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 00:10:27 ID:PM0dVArI0
ラブー ぐらいのほうがすっきりしてよくね?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 02:29:07 ID:XuT15VB20
ぶぶー推奨
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 21:54:06 ID://b3pizT0
じゃ生ブーで。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 23:54:42 ID:0JhGtdT40
他のスレだとLVで通用するけどな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 02:40:03 ID:j+goQfYJ0
LVといえば、露出指数のライトバリューが一般的だったあのころが懐かしい。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 23:17:35 ID:/iYTXedY0
EOS KissX4オーナーの人が7D見て
「すごいカメラだねー、高いカメラでしょこれ」とか言ってくれるのだが

素直にうれしいw
性能的には(ry
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 23:24:31 ID:mvh94/X80
>>956
違う7Dと勘違いしてたりしてw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 23:51:08 ID:sKW6cJJj0
ダイヤルとかボタンがゴチャゴチャついてるからなぁw
959956:2010/05/12(水) 02:24:51 ID:owXlGnO40
>>957
ついでにメーカーどこ?って聞いてきたんで普通に「コニカミノルタ」って答えたら
「すげー!ミノルタ???ニコンやキヤノンじゃないんだ」とさらに驚き。

これもまたうれしいw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 08:06:44 ID:RuMSs7Bp0
どういう意味で驚かれたのかは分からんけどなw
でも自分ならニコキャノよりα-7Dの方がほしいけど。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 20:06:14 ID:ecgPnUSS0
ttp://www.ps5.net/up/download/1273662218.jpg
甘D+タムA03・M-Fine

メモカケチってM-Fineで使ってるが
4〜8GBのCFかSDHC買ったらL-Fineに切り替えてみるか。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 21:54:36 ID:sK6uGL3w0
4GBのSDカードなんて2000〜3000円とかじゃん。クラス10でも4000円切るし。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 22:07:34 ID:Yi4FK4GI0
>>962
今使ってるSD-CFアダプタがSDHC非対応なんだよ・・・・・
SDHC対応タイプ買い直せばいいだけなんだけど失業中でそんな余裕もないし。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 01:17:23 ID:C55T8bBW0
中古の甘デジが愛らしい…
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 07:37:40 ID:sNwTs1ye0
>>963
CFだって安いのはあるぞ。SD-CF使ってるんだから多少遅くても気にならないだろ?
ほれ、ここ↓ならトラ133倍速が送料込みで4GBが1950円、8GBでも2710円だ。

http://www.donya.jp/category/9.html
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 09:02:24 ID:MgxZqje90
>>965
上海問屋か。
ノンブランドとかA-Dataあたりの安さはばおーと互角なんで結構使ってたけど
無職化して以来秋葉自体が御無沙汰だわ。

ってか公共料金だけで手一杯なので秋葉で買い物する余裕なんてないorz
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 00:51:19 ID:4HejG+GH0
>>966
もしかしたら今は、カメラを売る時じゃね?w
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 01:56:08 ID:+oVHH0Mp0
売っても二束三文にしかならねーってw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 04:44:32 ID:fMvJE0FR0
いえてる。売るぐらいならつぶれるまで使ったほうが得。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 21:59:21 ID:JZKJigKn0
冬のボーナスが出たら、甘D買うんだ…
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/19(水) 00:23:26 ID:aeIzX4GG0
えれー先だな、おいw
972970:2010/05/19(水) 07:45:49 ID:1pP2vdxO0
ごめん、先にD50買います・・・
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:02:28 ID:g9UGmz7R0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 00:40:59 ID:Bji9OoQB0
7Dにしとけ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 08:24:06 ID:5uB1dlyy0
NEX-3買おうぜ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/20(木) 14:45:13 ID:1W8mK52l0
中古SD安くなったなぁ。
年末には1万円ポッキリまで行きそうな気配。

そしたらあと3台くらい買おうかな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:37:11 ID:XfZi2kJr0
よし、俺も買うぜ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:06:40 ID:LqVxWdb20
7Dシャッター切れなくなった
シャッター切ろうとすると画面真っ暗になって電源オフ状態になる・・・
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:34:59 ID:/hWinSCa0
>>978
その症状は買って2年目から頻発に起きる
電池を抜いて入れての動作で直る
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 21:01:02 ID:Xgjbufxk0
>>978
それって>>3の「※重要なお知らせ」じゃないのか?
コニミノに電話しろ
981名無CCDさん@画素いっぱい
まさにそれだね。
俺のやつは3月ぐらいに直した。
電池を入れて抜いても、だんだん効かなくなってくる。