最初のズーム候補一覧
メーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最短撮影距離 最大撮影倍率 フジヤカメラ'09年6月1日の価格/価格コムの最安値'09年6月1日/同'06年10月8日
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 29,800/41,578/45,497
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 97,800/100,800/-
PENTAX DA 17-70mm F4 AL[IF]SDM 485 75×93.5 67 0.28m 0.31倍 45,800/53,999/- 2008年発売
PENTAX DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL 200 68×67.5 52 0.25m 0.34倍 単体発売無し K-mのキットレンズ専用
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 4,980/6,800/13,796
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 ALU 220 68×68 52 0.25m 0.34倍 8,900/10,700/- 2008年発売
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR 230 68.5×67.5 52 0.25m 0.34倍 24,000/27,825/- 2009年6月下旬発売予定
PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] 450 75×85.5 62 0.45m 0.28倍 -/61,300/- 2007年発売
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 37,800/34,789/38,233
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 -/8,947/12,979
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 44,800/41,300/-
SIGMA 18-125mm F3.5-6.3 DC HSM 490 74×88.5 67 0.45m 0.26倍 37,800/36,896/- 2008年11月30日発売
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 34,800/25,725/38,430
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR DiULD Aspherical[IF] 440 73.8x83.2 67 0.27m 0.22倍 34,800/32,220/- 2008年発売
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 24,800/24,297/39,730
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiU 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 -/41,000/-
2
2008年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top1〜20
(アンケート有効回答380人が選考、総参加者は416人)
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
次点(4位以下) 0.5ポイント
順 前 ポイント レンズ
01 01 171.5 PENTAX FA35mm F2 AL
02 02 151.5 PENTAX DA16-45mm F4 ED
03 03 143.5 PENTAX FA31mm F1.8 AL Limited
04 05 107.0 PENTAX FA77mm F1.8 Limited
05 06 101.0 PENTAX DA21mmF3.2AL Limited
05 08 101.0 PENTAX FA43mm F1.9 Limited
07 新 098.0 PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6 AL II
08 新 092.0 PENTAX DA55-300mmF4-5.8 ED
09 04 088.5 PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6 AL
10 12 081.0 PENTAX FA50mm F1.4
11 09 074.5 SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC
12 10 074.0 PENTAX DA★16-50mmF2.8 ED [IF] SDM
13 新 073.5 PENTAX DA35mmF2.8 Macro Limited
14 07 073.0 PENTAX DA40mm F2.8 Limited
15 13 056.0 PENTAX DA12-24mm F4 ED AL
16 11 055.5 PENTAX DA50-200mm F4-5.6 ED
17 15 052.0 PENTAX DA10-17mm F3.5-4.5 ED Fish-eye
17 22 052.0 TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD AL (A09)
19 24 048.0 PENTAX DA★50-135mmF2.8 ED [IF] SDM
20 新 039.5 PENTAX DA17-70mmF4 AL [IF] SDM
順 前 ポイント レンズ
21 新 038.5 PENTAX DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL
22 新 038.0 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR DiII LD AL (A16)
23 14 036.0 PENTAX DA70mmF2.4 Limited
24 22 031.0 PENTAX D FA Macro 100mm F2.8
25 17 029.0 TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1(272E)
26 16 027.0 PENTAX FA★85mm F1.4
27 28 024.0 SIGMA 30mm F1.4 EX DC
28 19 023.0 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG
29 25 022.5 PENTAX DA14mm F2.8 ED
30 21 020.5 PENTAX FA28mm F2.8 AL
31 35 018.0 TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 XR DiII LD AL MACRO (A18)
32 28 017.5 PENTAX D FA Macro 50mm F2.8
33 25 016.0 PENTAX FA★24mm F2 AL
33 18 016.0 PENTAX FA24-90mm F3.5-4.5 AL
35 新 015.0 PENTAX DA★300mmF4 ED [IF] SDM
35 28 015.0 SIGMA 10-20mm f4-5.6 EX DC
35 20 015.0 SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC Macro
38 013.5 PENTAX DA18-250mm F3.5-6.3 ED AL[IF]
38 013.5 APO-LANTHAR 90mm F3.5
40 013.0 PENTAX FA50mm F1.7
40 013.0 SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
2008年PENTAX レンズ総合スレ 住人使用率 順位別Top3
第1位
順 人 レンズ
01 34 PENTAX DA16-45mm F4 ED
02 30 PENTAX FA35mm F2 AL
03 29 PENTAX FA31mm F1.8 AL Limited
第2位
順 人 レンズ
01 25 PENTAX FA35mm F2 AL
02 20 PENTAX DA55-300mmF4-5.8 ED
02 20 PENTAX FA77mm F1.8 Limited
第3位
順 人 レンズ
01 25 PENTAX FA77mm F1.8 Limited
02 18 PENTAX DA55-300mmF4-5.8 ED
03 15 PENTAX DA50-200mm F4-5.6 ED
03 15 PENTAX FA50mm F1.4
第4位〜
順 人 レンズ
01 42 PENTAX FA77mm F1.8 Limited
02 41 PENTAX FA35mm F2 AL
03 36 PENTAX DA21mmF3.2AL Limited
2008年PENTAX レンズ総合スレ 住人が次回最も購入したいレンズTop1〜20
(アンケート有効回答380人が選考、総参加者は416人)
順 人 レンズ
01 56 PENTAX DA★55mmF1.4 SDM
02 38 PENTAX DA15mm F4 AL Limited
03 27 PENTAX FA31mm F1.8 AL Limited
04 22 PENTAX DA★60-250mmF4 ED [IF] SDM
05 19 PENTAX DA55-300mmF4-5.8 ED
06 16 PENTAX FA77mm F1.8 Limited
07 15 無し
08 14 PENTAX DA35mmF2.8 Macro Limited
09 12 PENTAX DA★16-50mmF2.8 ED [IF] SDM
10 11 PENTAX DA★50-135mmF2.8 ED [IF] SDM
10 11 PENTAX DA12-24mm F4 ED AL
12 10 PENTAX DA★30mm SDM
13 09 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR DiII LD AL (A16)
14 08 PENTAX DA10-17mm F3.5-4.5 ED Fish-eye
14 08 PENTAX FA35mm F2 AL
16 07 PENTAX DA21mmF3.2AL Limited
17 06 PENTAX D FA Macro 100mm F2.8
17 06 PENTAX FA★85mm F1.4
17 06 PENTAX FA50mm F1.4
20 05 PENTAX DA14mm F2.8 ED
20 05 PENTAX DA18-250mm F3.5-6.3 ED AL[IF]
20 05 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
20 05 TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD AL (A09)
8 :
1:2009/06/18(木) 19:28:06 ID:Vwnp0ssi0
ゴメン…
gdgdな建て方だったヽ( ;´Д`)ノ
次スレ建てる人直しておいて
16-45こそ孤高
FA31使ってる人に質問です。
SIGMAの30/F1.4を持っていて、多分当たり玉だったのでしょう、寄れない、デカめという点以外文句はないのですが、
FA31に買い替えるとどういう点でいいでしょう?
先日K-7予約しに行ったらやたらと購入を勧められて、気になって気になって。
最初のズーム候補一覧
メーカー 型番 重量(g) 直径×長さ(mm) フィルター径(m) 最短撮影距離 最大撮影倍率 フジヤカメラ'09年6月18日の価格/価格コムの最安値'09年6月18日/同'06年10月8日
PENTAX DA 16-45mmF4 ED AL 365 63×92 67 0.28m 0.26倍 29,800/41,282/45,497
PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 565 84×99 77 0.30m 0.21倍 97,800/100,600/-
PENTAX DA 17-70mm F4 AL[IF]SDM 485 75×93.5 67 0.28m 0.31倍 45,800/52,000/- 2008年発売
PENTAX DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL 200 68×67.5 52 0.25m 0.34倍 単体発売無し K-mのキットレンズ専用
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL 225 68×68 52 0.25m 0.34倍 4,980/9,980/13,796
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 ALU 220 68×68 52 0.25m 0.34倍 8,900/10,700/- 2008年発売
PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR 230 68.5×67.5 52 0.25m 0.34倍 24,000/24,873/- 2009年6月27日発売予定
PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] 450 75×85.5 62 0.45m 0.28倍 -/61,300/- 2007年発売
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC 455 70×83 72 0.20m 0.43倍 37,800/34,780/38,233
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC 250 68×62 58 0.25m 0.29倍 -/8,947/12,979
SIGMA 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM 395 74×88.6 67 0.30m 0.24倍 26,800/26,354/- 2009年7月17日発売予定
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO 450 79×86 72 0.20m 0.33倍 44,800/40,800/-
SIGMA 18-125mm F3.5-6.3 DC HSM 490 74×88.5 67 0.45m 0.26倍 37,800/36,877/- 2008年11月30日発売
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 405 70×78 62 0.45m 0.23倍 34,800/25,725/38,430
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM 630 79×101 72 0.45m 0.29倍 59,800/62,999/- 2009年6月19日発売予定
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR DiULD Aspherical[IF] 440 73.8x83.2 67 0.27m 0.22倍 34,800/32,220/- 2008年発売
TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR DiU 398 74×84 62 0.45m 0.27倍 24,800/24,296/39,730
TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 DiU 430 74×84 62 0.45m 0.29倍 -/40,950/-
理屈じゃねんだよFAリミは
飾りじゃないのよ涙は
あっは〜ん
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 22:34:31 ID:PQveizCX0
あまり評判の良くないDA★15-50mm F2.8をリファインして、
DA★16-70mm F2.8かF3.5を出してくれれば
DA★60-250mm F4と2本でほとんど済むのに。。。
PCボンバーのセールで77リミ買ってFAリミコンプしたー!
届いて驚いたのは緑のポーチだったこと。シリアルも1000番台、
ってどんだけ眠ってた商品なんだよ。
K-7買ったらFA50で色々動画撮ろうと思ってたんだけど、
FA50で撮った写真見返すと俺縦撮り多いんだよな。
動画だと強制的に横撮りじゃん。
一歩下がればいい話だけど、FA35の出番が増えそう。
DA16-45 人気も高く、評判も上々なのに27800円って安すぎ
やはりリニューアルされるんですか?
FA35手に入れた。
ズームしか持ってなかったので単焦点デビュー。
がんばるぞっと。
>>20 すげーわかる
おれFA50だと8割くらい縦だわ
単3の件もあるし、今度こそ縦グリ買おうと思う
FA31とDA21をよく一緒に持ち出すんだけど
描写力の違いに愕然とするんだよな〜
まあ値段が約3倍違うので当然ちゃあ当然だが
で思うんだけど 18〜20ぐらいの広角単焦点で(換算28mmがベストだが)
FA31に匹敵するようなレンズを作ってくれないかな
F2を切れ なんて無茶はいわんし 少々重くて値段高くてもかまわないから
そんなレンズ欲しくねえかおめ〜ら
>>23 俺は普段から縦横比率7:3ぐらいなんだけど
50ミリって言っても75ミリになるから横だと狭くて使えない、と思っちゃうのがあると思う。
それに75ミリぐらいだと縦で人を撮る時に「オイシイ」画角だからね。路地なんか切り取る時もいい。
そりゃあ多用もしたくなるなと。
>>20の言うように35ミリで画角50ミリだと銀塩と同じで縦横何でも行けるよな〜。
ただ縦グリはニガテなんだよなぁ。便利は承知だし大きさも重さも許容できるのだが
縦に構えて縦で撮るって行為が身についてるから姿勢もファインダの位置も違和感がすごくてさ。
しかし単3はいいよな。K100D→K10D→K-7の流れで、眠ってたエネルプが蘇る人多そうw
縦グリ付けて、そっちのスイッチ類は一切使わなければいいんじゃね?
eneloopのために縦グリ買うけど、俺の使い方は多分そんなん。
>>24 換算32ミリと46ミリじゃ画角が全然違うから描写力で比較するのは無理があると思うんだが。
FA31と等倍で比較して遠景が解像してない→残念画質に見えてるだけっぽいけど・・・。
FA31は確かに素晴らしいが、ブラインドされたらFA28とかM28あたりで作例出されてても案外気づかんと思うよw
>>26 なるほど確かに。でもそれだけのために下駄に数万出すなら予備バッテラ2〜3個買うほうがいいやw
>>21えーと、リニューアル?
・∀・)っ[DA17-70]
俺的に名玉で安い→FA28を思い出すな。
デカレンズ付ける時は縦グリ付いてると撮りやすい。
DA★買ってみたけど金帯いらんなぁ
なんでFA★のデザイン継承しなかったんだろ?
純正の上位レンズだからデザイン良くしてよ
これじゃタム、シグと同じだべ
タムシグトキと同列だから仕方無し。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 02:01:12 ID:HJ/GdVC+0
77、31と買った。
あと43で3姉妹制覇だ・・・
金帯不評の話は前にも出てたけどね。魚眼の銀帯が645みたいな感じで渋くて良いとかも。
しかもトキナーのが渋くてカッコよかったりするから困る・・・。
かといってFA★のデザインが良いとも俺は思えないな。猛烈にキズ付きやすいしなw
性能が抜群だから使うわけで、正直FA★の色とデザインは好きじゃない。
特にFA★の長玉はサンニッパみたいな大筒以外は安筒丸出しな感じが萎える。
300の4.5なんかF★のが遥かにカコイイ。あとはA★はさり気なくて良いな。
>>33 F★300/F4.5 は外装カッコいいよな。
長玉はあのデザインを継いでくれるといいのに。
>>30 言い忘れたが、DA★200なんかはFA★を200を(ほぼ)黒にしただけだがね。
>>34 あれは特別にカッコいいと思う。あのデザインで実物がギュッと小さいのがまたいいんだよね。そこがペンタらしい。
そして不釣合いなほどたくましい三脚座。そこへきて後継のFA★は「FAJかよw」ってのっぺりデザインだからな。
しかもレンズ構成は全く同じなのに三脚座のないFA★のが大きくて重いのだからよりいっそう間抜けな感じがする。
とにかくF★との落差がすげーw
FAは★200F2.8も★300F4.5も重量や性格を考えたら三脚座の省略は?であり
デザイン的にも貧弱に見える。ただし、写りはすごくいいから困るw
FA★、特に長玉は銀塩時代のボディが貧弱で不遇だったとも言えるレンズ群だから
K-7あたりでガンガン使いたいレンズだな。
>>18 DA★16-70mm F2.8なんて出してくれたら、
俺即座にポチっとなするんだけどなぁ…
あれ どうでもいいけどK-7てもう出てるんだ…知らなかった
メディアラボプラスで、タムロンの便利ズームがちょっと安く出てる。
これ買いかな?
>>39 19800円か。安いね。でもタム18-200は便利ズームで一番評判悪いからな・・・
俺ならあと5000円だしてシグマにする。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 13:49:37 ID:3/vjOBxM0
色々分かって買うならいいんじゃない?
便利なのは間違いないし写りも無難だし。
了解ス。ありがとう。
タム18-250、便利だヨー。海外旅行とか、これと夜用に43limで出かけます。
思ってたより、ずっとよく写る。高倍率ズームは昔と比べて大進歩だね。
>>42 18-250は評判いいよ。18-200より写りもいいし。
確かにペンタックスは緑や金の帯が余計だな
タム18-250は、評判良さそうですが、キットの18-55Uと比べてどうなんでしょうか?
同等レベルなら魅力的なんですが
49 :
10:2009/06/19(金) 15:18:58 ID:4XgywTNK0
>11
ブログ見て来ました。あまり参考にならなかったです。。。
>>14 性能評価ってのより、
>>15のいう理屈じゃない何かを楽しむレンズって理解でよろしいでしょうか?
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 15:33:32 ID:3/vjOBxM0
>>49 今は買わない方がいいと思うよ。K-7が手に入ってから、自分自身で試してから
決めればいいと思う。店もそれだけ勧めるんだから、試し撮りくらいさせてくれ
るでしょ?
>>49 > 性能評価ってのより、
>>15のいう理屈じゃない何かを楽しむレンズって理解でよろしいでしょうか?
FA31に関しては性能も文句無し。
そこにさらに理屈じゃない部分がプラスされる感じ。
このレンズ使ってると、えもいわれぬ高揚感があるのは確か。
その原因が写りなのか、造りなのか、手触りなのか、値段なのかはわからん。
全部かもね。
以前のフォーラムではFAlimの装着サンプルがあって装着してたけど、アレは良いものだ。
と納得できるものだった。
77limが一番印象的だったが31も43もスゲーいいよ。
ちなみおいらは画角が好きなので43クロを値上がり前に購入。
旅にも散歩にもいつも一緒。
K-7にFA31黒はきっとカッコイイ
追加で質問です!
FA31はある意味オールマイティ、これ一本!って時に選べる、という風に言われたのだが、
DA★60-250はK-7に合わせるために発売延期されたレンズだから、買え、と言われたよ。
どっちもたけーレンズなので、商売上手なだけな店員なのかな?それともFA31並みに買うべきレンズ?
標準域のレンズが欲しいならFA31
望遠域のが欲しいなら★60-250
どちらをより使うのかは本人次第だわな
K-7銀にFA31銀はもっとカッコイイかも!
K-7+60-250SDMは5D+70-200と闘えますか?
★レンズは何で黒になっちゃったんだろー。
シルバーだったら良かったのになー。
その比較なら50-135じゃね?
60-250は35mm換算で、92〜383mmだよ。
闘えないというより土俵が違う
画角的には★50-135だがこいつは逆光に弱い傾向がある
またSDMの性能か本体の制御が悪いのか知らんがキヤノンレンズの中でも高速に稼働する70-200のUSMに速度で劣る
>>56FA31はわかる。だが60-250は誰でもオーケーなレンズではない。
軽さ汎用なら55-300もアリと思う。
(重さ、価格が許せば60-250はオーケーなんじゃね?)
>>62 いや、SIGMA70-300非アポ持ってるって言ったら、「K-7」には★ですよ。キリッ
って言われたんだ。
>>60-61 そうか、換算って概念を忘れてた。F4同士で考えてたわ。
じゃ、ちょっと考え方かえて、
50D+70-200ISF4USM VS K-7+60-250F4SDM
だったらどうだろうか?50Dは個人的に全然いいと思わないけど、周りで持ってるのは多い。
>>63 AF速度→70-200が早い
描写→某レンズ系ムックの解像チャートを見た限りだと60-250が良い
重さ→70-200が軽い
便利さ→60〜250mmはやはり広い
価格→70-200が安い
個人的に.動態メインなら70-200が、静態メインなら60-250が勝利と考える
もちろん実際に持ってる人とか両方持ってる人の意見があればそっちのほうが参考になるのは言うまでもない
便乗で質問させてください。
★300と★60-250のテレ端では描写どっちが上です?
>>65 おいおい焦点距離(画角)が全然違うだろw
それに価格的に殆ど変わらないズームレンズと単焦点レンズだぜ?
どう考えても★300mmF4が上だよ。
>>66 k-7と一緒に★300を予約したんですが
待ってる間に迷いが出て質問しました。
ありがとう。
黒でもフィッシュアイやDFAの銀帯がええな
んでDA★は銀に太い黒帯!
>>63 K-7量産品の描画がわからんが、uploader の K20D/K10D+60-250mm を見た感想は、
「イイ!」と思った。
うちはキヤノン併用で、いい望遠ズーム欲しいなと物色してるけど、70-200mmF4LISは
どうも好みじゃないんだよね。甘いと言われてる F2.8の方が好きだったりする。
でも、70-200mmF2.8LIS は絶望的に逆光に弱いというのが定説なので、踏み切れない。
値段は DA*60-250F4SDM って 70-200F4LIS+x1.4II とおなじくらいだから、高いなあと
思うし、踏み切れない。
両方買って、好みに合う方を残すってのはどうだろう。↓誘導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244032383/
俺がほしいレンズ
DA 11mm F4 Limited
DA 16-85mm F4 AL[IF]SDM WR
DFA 28mm F1.8 Limited
>>56 60-250は持ってないけど、AFの速度は速いのかな?16-50、50-135はSDMとはいえ
速度自体は早くないですからね。EF70-200/2.8ISを持っていますが、AF速度は
おそらく次元が違う早さだと思います。動体撮影をしなくて描写重視なら60-250
もありだと思います。ただし、あのクラスでは軽量とはいえ1kgありますから
持ち出すには気合がいりますよw 私は70-200/2.8なんて、特別なときしか
持ち出さないです。だって重いからw
>>64 60-250は、今どきのそのクラスにしては近接が効かないのが痛いんだよね。
12mmの中間リングを噛ませると普通に行けるようになるけど、全連動の中間リングがない。
現金主義なので、IYHはないけど、予算はK-7いれて30マソあります。
K-7+18-55WRで12マソ、残りの18マソをどう使うか、って問題で、それを店員に言ったら
こうなったわけです。FA31は中古勧められて、9マソ位、9マソで買えないのに60-250を勧める店員。
「K-7用に作られたレンズ」連呼されてちょっと洗脳されぎみだった。
>>69と同じくロダでみた最近の例は欲しいと思わされた。
予算をうpしてみるか、な。
>>71 60-250も、同クラスとしてハッキリいってあんまり速くない300より遅い。
といっても、ソニーの70-300みたいに「何だこれ?モーターが壊れてるのか?」と思うほどではなかったりする。
面倒だから細かく比べてないけど、ニコンの70-300VRに劣るとも勝らない程度、という感じかな。
>>69 なんだ、それだったら70-200/4Lisのほうが先じゃない。
けっこうコンパクトだし、けっこう寄れるし、キヤノンにしては珍しくちゃんとコーティングしてあるし。
>>70 俺はDA★60-250SDM買ったとして、妄想的レンズで欲しいのあげるなら、
DA★10-16mm F2.8(トキナのペンタ版)
DA★17-55mm F2.8(画角無理せず明るく)
基本的にレンズ焦点距離はオーバーラップしない組み合わせがいいな、と思うのですが、
ちょっとずつ重なる方がいいのですかね?
DA★85mm F1.4(FA★のデジ対応版)もいいかも。
たしかにDA★10-16mm F2.8はほしいね。
12-24は中途半端だ。DA21とカブるし。
>>73 というか望遠で安い55-200を買ってボディの(色んな)感触を掴んでから60-250に行けばいいんじゃね?
予算があっても、一度に大物を買い揃えることはないかと思うんだが。
AFがどうだってのはSDMとはいえ、結局レンズよりボディの機能とか相性を見てからだと思うけどな。
>>71も言ってるけど、ペンタのSDMは静かなだけで他社みたいに決して早くは無い。
つうか55-200(というかキット系)は、スッカスカなヘリコイドのお陰でAF速い方だと思うよw
で、FA31は遅かれ早かれ、ボディが何であれ、デジでも銀塩でも、どうせ欲しくなる悪魔レンズw
60-250デブだよな。
>>78 今の今まで失念してました。55-200がWR化したこと!
このレンズ、全然想定外だったのでわからないのですが、55-300、60-250と比べると
どういう評価なのでしょう?
あと、FA31、中古買いでも大丈夫ですか?
>>79 そういう気分でいました。
>>80 デブ、太いってことですか?確かにK-7に付けたらバランス悪そうですね。
K7+☆50-135+☆16-50or17-70だろうな、一番使いでがある
妄想レンズ
DA14mmF2.8-U
DA21mmF3.2AL-Ltd-U
なんで50-200を55-200って間違える人が多いんだろうね?
>>84 俺の場合、18-55とのWズームだから、続きで55と思った。
DA55-300mmのせいではないか?
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 23:11:48 ID:2F1cLydo0
ペンタックスのレンズ買いまくれ!
そしてペンタの独立を支援しようじゃないか!
>>81 55-300は、あくまで、値段やコンパクトさに比しての話だから。
撮影距離による落差がかなり大きいという面もあるし。
とりあえずお祝儀買いならWRの50-200じゃないすか。
無用の回り道にしかならないタイプの人もいると思うけど。
>>84 おぅ、間違えたぜw
>>81 その50-200だが、あれだけコンパクトな望遠ズームは無いよ。しかもよく写る。小型化したK-7に向いてるよ。
キットのU型発売以降の流れを考えれば、WRが出たら現行の非WRが安くなるだろう。
200側の画質に関してはズーム中間域である55-300に分があるが
フツーに使うなら特に問題はないし、そもそも画質云々を根詰めて語るレンズでもなかろう。
何より凄まじく軽いので持ち出し機会が多く、仮に実際に使用しなくとも軽いから苦にならない。
50-200を安く買って充分だと思えればもうけものだし
追加or売却で60-250を導入しても金銭ダメージは相当少ない。
その時に55-300を考えてもいいんじゃないか。アポ70-300もいい。
とにかく、まずはK-7を使ってからだな。
いずれにせよ、画質あるいは防防優先なら最終的に60-250しかないわけだよ。
ちなみに31は中古を考えてるみたいだが、長く使う気なら良く持ち出すことを考えて妥協なく新品がいいよ。
ブラックなら尚更ね。
使い込むと自分のつけた傷もいい感じになるし、メタルボディと合間って満足は格別じゃね?
(ペンタは単焦点が真骨頂だし黒リミは塗りの擦れがかっこいいぜー)
ちなみDA50-200はDA21orFA28と合わせて旅行レンズとして良く使ってます。
(とにかく軽く惜しげなく使えコンパクト!)
50辺りは頼りないけど180位までわりとアリな絵を作りますよ。
しかしまぁDA50-200、発売当初単体で買ったので価格下落っぷりにただただびっくりだわな。
>>90 FAリミはその性質から色問わず中古でも美品が多いから、俺は中古でもいいと思う。
一般常識的な金銭感覚で言えば、43はまだ新品でいける。77はきつくなった。
そして31は別格に高い。値上げした後の31新品なんて夢の話って人は多いだろう。
そんな銘玉の味が7〜8万台からで味わえるのだから中古を考えない手はない。
良いものが安く買えたというような質の満足感だってあるよ。
DA50-200は中古が4桁台で落ち着いたら買おうと思ってる。
質問者はお金有るみたいだし新品でいいのでは?
(あとペンタにお布施。)
C/Nみたいに高いレンズゴロゴロないんだし、貧乏な買い方ばかりだと中古市場とともにペンタが細る一方だよ。
良いもの作ったメーカーを褒めるにはまず製品を買うことだと思う。
(フェアトレード的)
特にM42対応なんかもして企業としての懐の深さがあるメーカーなんだから買い支えもいいと思うんだが。
コンタックスみたいになくなったりしても良いならいいが、そこには未来の無い骨董の海しか広がらないんじゃないかな?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 01:31:02 ID:9Ygx7I8C0
素晴らしいご意見。
まるで上手な宗教勧誘のようだなw
一番のお布施はオンラインショップで買うことだな。
K20D持ってハナクソほじって食ってる奴を
目撃してしまった俺には中古は無理。
きっとフォーカスリングにハナクソかんでるよwww
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 03:10:49 ID:uNbiU9bv0
おい、J☆、二度と光学業界で仕事が出来ると思うなよ。
この面汚しの変態野郎
慌ててJ☆の掲示板見てみたけど、
とくに何もないようでしたが?
ヌコンに行った人じゃね?
500-200、純正望遠ズームとしては元々高くないし新型が良いよね。
倍率高いから守備範囲も広いし、WRだし。写りは別格としても防防の☆は高いし重いし。
単焦点メインの人が取り敢えず一本イットくにはよいよ。
DA35やFA28、35、77なんかと同じフィルター径だからピエールフィルターなんかもつかいまわせる。
純正ダブルズーム、他社製便利ズーム(18-250とか)もいいけど、ペンタ使いなら、
15か21リミテッド、FA31かFA35、もしくはDA35、これに50-200。
ポトレもとるなら+FA77かDA55。
FA31以外はフィルター49みりで軽いしやすいしね。
いきなり500-200って間違えた。
50-200ね。
Σのエビフリャーのことですね、分かりますん。
>>81 フジヤカメラにFA31の未使用アウトレットが88,800円で出てる。
K-7レンズキット&50-200WRで自分の好きな画角をつかんでからでも問題ないのでは?
三脚やカメラバッグドライボックスや防湿庫も必要だから、それでも60-250が必要か考えてみよう。
勿論☆レンズから入るのも有りだけれどね
保証書が付かないのに「メーカー保証30日間」って、なんか怪しげだな…
どういうシステムなんだろう。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 10:00:43 ID:3Wrru1+l0
>105
メーカ1年保証書もついてるし
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 10:36:25 ID:9NbsH4dHO
話の流れをぶった切るようで申し訳ないが、
M120mm/2.8 ってどんな感じのレンズです?
地元で20Kで出ているのを見掛けました。
ググっても参考になるような作例少なくて。
持ち運びにはよさ気なんですがね。
FA31、フジヤは黒が無いしボンバーは中古みたいだし・・・
次の発情期までスルーするかな。
>>109 描写は使った事無いからわからんが
Mレンズは使い勝手悪いから止めときな
それに2万は高い
>>109 MFで撮る事に楽しさを見出していて、明るい望遠が欲しくて、他に使い道のない金が二万円程あるなら君が買ってここでレポすれば良いと思います。
PCボンバーでFA31中古買ってみた! メーカー再生品だと思うけど傷だらけだったら泣く。
FA31とk-7ボディで一眼デビューしまふ。
>>114 ポチ直前だったので、興味深々です。レポよろ。
>>111 20Kでは高いですか。。
>>112 前者はともかく、最終項は身に堪えますw
K-7発売間近で余裕はありません。。
>>113 幾分柔らかな描写ですね。
こりゃ被写体を選びそうだ。。
皆さま、ありがとうございました。
暫く店内ケースを眺めるに留めておきますw
しかし妙な焦点距離が数ありますね。PENTAX。
だがそこも面白く、ひとつの魅力なのですが。。
>>113 ボケの緑フチってのは被写体との距離感で全然変わるもんだよ。単純に言えばヘリコイドが最短か∞かでかなり変わる。
あと前ボケに高照度のものを持ってくればどんなレンズでも色収差は目立って出るってもんだ。
極端に言えば、∞にすると手間はすべて前ボケとなるから全部収差が目立つと言う事になる。
ただ、作例の収差例は色が派手でないからいいじゃない。イヤなら半〜1絞りすれば消えるよ。
K135F2.5とかF3.5、K200F4、M135F3.5、琢磨150F4も同系統で、俺は「色収差少ない」って部類にしているよ。
収差は量じゃなくて色の質だと思ってる。強烈にイヤな色が出なければ俺はおk派。
FA77とかM85とかFA135なんかだと本当に激しく「紫」が出てくるからね。
特に後者2つは開放で撮ると木陰の樹木とかも青白くなるからw
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 14:12:28 ID:MkUg4Tkx0
J☆独立したらしいよ
>>114 豪勢なデビュー戦だな(・∀・)
どんな品か俺にも教えてちょ!
>>115 >>119 届いたらどんなものかレポします。
当然本体はないので撮影テストはできないけどな!
>>120 おまいツワモノだな
師匠と呼ばせてくださいヽ(・∀・)ノ
>>115 俺も購入考えていたので問い合わせてみた。
なんでも展示品だったものをクリーニングした商品らしい。
“ほぼ”新品と言えるんじゃないかな。
ちゃんと国産品らしいよ。
とても丁寧に回答してもらったんで、購入しようと思ったんだが、
現在俺の欲しかったブラックは品切れとのこと。
もっと早く気づいていれば。。。残念
>>122 展示品引揚げって事はいよいよディスコンか??値上げしたのに。
DA16-45って45-16って書いとけよ>ペンタ。広角側で伸びるなんて聞いてねーぞ。内蔵ストロボでケラレまくりだゴルァ
>>122 ショーケース内展示品ならお買い得だね。
FA31黒は品切れかあ・・・
ご縁が無かったか(´・ω・`)
>>126 結局欲しかった他のレンズ注文しちゃったけどなw
展示品なら、FA31mmに拘って他のレンズを逃すのは
惜しいと思ったからね。
お互いまた頑張って探そう。
情報あったら俺もここに書き込むし。
>>125 16-45で内蔵ストロボは場合によっちゃケラレるってボディの取説にも書いてあるっしょ(知ってたらスマン
なるほど展示品か。
レンズキャップに値札が長期間貼ってあったであろう跡が残ってるもの(´∀`)
>>127 FA31とFA77の黒を物色してるんだけどさ、
チャンプにあったFA77黒も売れちったよ。
数少ないFA黒好き同士、良縁に出会えると良いな。
FAリミテッド、ペコちゃんのアウトレットはまだある?
先々々週、ネットで見た時FA43の銀は売り切れてたんだが、先々週、店舗には有った。で、先週買いに行ったらもう無くなってて、DA35にしたんだが。
77黒もあるかもよ?
ボンバー程は安くはないけど。
電話してみればいんじゃね?
>>132 WEBではシルバーしか無さそうだけど、
フジヤだからなあ、電話するのも良さそうだ!
アドバイスありがとう。明日からちょくちょく電話してみる。
>>131 白も緑もいい色だなあ。主役の描写もボケ具合も好みですわ。
俺の趣味の猫撮りにも活きるレンズだと思うんだよね。欲しいなあ・・・
リミ買ったらボディも欲しくなりそうだけど( ^ω^ )
連投スマンでした。今日はこの辺で退場します。
>>130 良縁を求めるなら、手持ちのレンズを手放すつもりで
貸し出したら良いのじゃなかったっけ?
そしたら伊東美咲似の美人が……
>>135 金の斧銀の斧?
欲張ると返ってこなくなるよw
変態設計者のレンズなんかイラネ
FA Lim の写り>>>>>>>>少々の変態
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 01:27:12 ID:6PAUdfSiO
>>140 誰もいない金属構造体と海に挟まれたモノトーンの空間…
なんかSFぽく、かつ重い雰囲気がなかなかいい味出してますね。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 01:53:20 ID:MbhyqgHH0
週末に伊東美咲似の人と鎌倉行くって言ってた人
どうなったんだ!?
>>140 不安感を抱く構図だなあw
でも、この切り取り方は自分の発想にはないわ
>>140 DAギョガーンは人によっては標準レンズになるのでw
それで急に35なんか付けると、望遠?って思えるほどマヒしちゃう。
俺はギョガーン+明るい50ミリで出かける事が圧倒的に多いな。
意外とシャープで解像力があって色のりも良い。しかも逆光にクソ強いうえ、価格も安いという・・・。
普通に写りが良いってのが使ってみて分かると思う。レンズの外観がまた渋くていい。
とにかく、ペンタレンズ群の中でも最高なレンズの一本だと思うよ。
>>144 ズームリングがあまりに軽すぎるんだよね。
もうちょっと硬かったらね。輪ゴム噛ましてますが。
>>145 それは10ミリ固定用途メインで、知らずに11〜12ミリになってる系の不満?
キットとか安いズームによくある、プラ接触の摩擦感を感じる重い抵抗感よりはいいかな。
まぁでも俺は10ミリのところにセロテープでレンズ下部に固定にしたりするよ。
輪ゴムいかも。あんまりズームを弄るレンズじゃないかなとは思うので。
DA魚眼はk-7で露出さえしっかり出来るようになれば最強だと思う
俺は魚眼とFA35とA50/1.2しかほとんど使ってないな
J☆は確かに変態だが世界最高峰の
85mmを設計した天才でもある。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 09:10:18 ID:Mduw8tNV0
いつも行く植物公園でいつも顔を合わせるおじさんが居るんだけど、いつもA★マクロ200mmF4 ED
で花撮って居るんだな。とってもうらやましい俺は、先週はタムロン90mmをお留守番にさせて
PENTAX Bellows II型とSMC Bellows Takmar 100mm F4 +K10D で出掛けてみた。
意外にこの不便なレンズと対峙していると結構楽しいことに気がついた。
東屋でタバコ吸っていたら、あのオジサンがやってきた。お互いK10Dなんですね。の一言から
会話が始まったがなかなか良い人だった。聞いてみたら200マクロは出た当時思い切って買った物だそうだ。
逆にオジサンはベローズタクマーにとっても興味を示して、今度中古屋巡りするって言ってた。
なんか知らない人と仲良くなるのも楽しいんだな。 ペンタ遣いってそんな人が多いかと思う。
植物園でベローズだと・・
>>140 頭上の日本の架橋の間に空いた隙間、パイプと空の境目に紫色の線が見えるのはなんだろね
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 09:55:12 ID:OHCf5bIJO
昨日夜爆弾から31お銀が着いた
さて何撮るかな…本体はK20Dだす
>151
ただのパープルフリンジだろ。イヤミな奴だな。
>>149 具体的な値段は忘れたけれど、確かにA★マクロ200mm/F4の価格は、
購入するために「思い切り」が必要なくらいだったような気がする。
気のせいかも知れないけれど。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 12:27:27 ID:6PAUdfSiO
俺は
>>151みたいなのは嫌みなやつではなく可哀想なやつって思うね。
LR現像した際に当然フリンジには気がついてたけど等倍鑑賞が目的で撮影してるわけじないし。
得意気にフリンジ指摘してるカメヲタ想像すると笑える。
厨は的外れな突っ込みを人に入れる前に、まず自分のツラが等倍鑑賞に堪えないことを恥じろ
>>155 どうせデジしか知らない「等倍」って言葉やっと覚えた厨房だからほっといてやれってw
俺的にはむしろ左上のジャギが気になったけどな
でもギョガーンいいなあ・・・ちょっと最近持ってる画角に飽きがきてるので買ってみようかな?
>>155 まんまと151にのせられてんじゃねえか・・・
153が擁護してくれたのを無駄にしやがって
シェーッ!
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 13:01:08 ID:6PAUdfSiO
盛り上がってええじゃないかwww
ファビョってんじゃねーよwwwww
FA31mmのブラックをあちこち回って探してみたが
中古でも10万近くするもんなのね。。。
PCボンバーで買いたかったな。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 13:18:17 ID:262ISXpn0
私は最近黒の新品を10万ちょいで買えました。
以前K10Dの頃に銀を持ってたのですが、他に行ってたので久しぶりの再会のような。
黒だとさらに精悍な感じでいいですね。あとはK-7を待つだけ。
まあ、私の腕でK-m+FA35とどれだけ違いがあるのか疑問ですが。
>>165 羨ましい・・・
やっぱり黒の方がボディとマッチしている感があるよね。
どこで買ったか教えてもらえると嬉しいです。
ちなみにまだ「MADE IN JAPAN」なのかな?
>>131 生臭い感じがしてアジサイって花は苦手なんだが、この写真は気持ちいいなぁ
77リミは当然として、K200Dを見直したよ。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:05:50 ID:gDeQhQxT0
FA24-90/3.5-4.5使ってるんだけど、ズームがとても
緩くなってきた。スカスカで下に向けると自重で望遠
になってしまう。調整で直せるモンかな?
ぬこの写真じゃないのか?
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 19:01:47 ID:5y/8aJNW0
J☆氏独立って・・・・
どっかのメーカーに入らないとレンズ設計は無理でしょ
HOYAから干されたのならトキナー?に出向?
>>171-172 すまんです。白黒猫のです。
ジャンクと言ってもガラスケースに入ってたし、三脚座もソフトケースも付いてたけど。
>>170 CCDの掃除が大切だというのは、良く分かった。
179 :
170:2009/06/21(日) 20:34:34 ID:burHq2SPi
>>177 中央下のシミみたいなの?慌ててチェックしたけどCCDじゃ無さそう。他の画像にも出てないし。
その場の物か、特定距離で出るレンズのシミか(そんなのあるのか?w)、今度チェックしてみるよ。まあジャンクだし。
>>178 3マソでお釣りがキター。相場は知らないけどね。
DA14mmF2.8、DA15mmF4Limited、FA20mmF2.8、DA21mmF3.2Limited、
FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、FA31mmF1.8Limited、
FA35mmF2、DA35mmF2.8MACRO Limited、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、
M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、DA17-70mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
>>179 こっちのハードオフだと普通のレンズの所にあって
5マソだったよー
レンズのみで箱も何も無かった
>>179 >>170 多分上のアジサイの画像の事を言っていると思うが、吸収性害虫のアザミウマなんかの虫ですよ。
近所のキタムラにA☆135mm/2.8が置いてあるのだがバルサム切れとの事。
今日じっくり見せてもらったが素人目にはよくわからん。
諭吉11人ほど必要なんだがこれは買いだろうか?
FA135mm/2.8は所有しているのだがデジタルとの相性はなんかいまいちなんだよな。
うーん。k-7予約しちゃったしなあ。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 22:08:48 ID:LsX3QQmX0
>>166 165です。
普通に価格見てたら安くなってたので背中を押された感じでポチっと。
でもまた上がってましたね。ラッキーだったのかも。
168さんも質問されていますが、MADE IN JAPANとしか書いてませんね。
箱はHOYA Corporationと書いてありますが、中身だけ古いのでしょうか?
>>184 ホヤと合併→益子閉鎖→ベトナムに移管
↑
ここの間に作られた物じゃね?
新体制になって箱だけ交換した可能性もある
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 23:59:53 ID:cVvYWSim0
現在K100DSキット、K-7キット予約中なんだけど、
フィルム時代は28mmと85mmだけ持ち歩いて、
8割くらいは28mmでスナップを撮ってた。
今は撮影対象とスタイルが変わって、料理をアップで撮ることが多い。
そんなおれに追加で買ったら幸せそうになれるレンズて何でしょう?
K-7ならレンズ交換も今ほど気を遣わないだろうし、単発でストイックに行ってみたい気も。
気になるのはリミの15、21、35マクロ、FA50、DFA50マクロあたり。
21が無難じゃないかな
>>146 そう。テープは融通が効かないし、輪ゴムはズレるし。
>>179 開放でこれだけ出るなら、かなりでかいのが瞬間的に乗っただけじゃない。
ミラーボックス内のホコリを落としておく必要はありそう。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 00:24:13 ID:q9cuY5Xn0
>>189,191
ありがとう、やっぱりその辺りになるかな。
K-7キットの次の収入でレンズ行ってみるか。
DA18-250って何気に最新のカタログから落ちてるのね。
TAMRONの180250が出たから?
それともDA18-270でリニューアル?
高倍率ズームがないのは片手落ちだと思うが・・・
WR化で復活するんじゃないのか
所詮はタムロンA18 (18-250mm)のOEM
製品名ではsmcと記載されているがコーティングはタムロンのものでsmcではないしQSFSもない
特にQSFSがないので本来はDAレンズと名乗るべきレンズではなかった
>>188 21mm良いかも。素だと歪曲気になるけどK-7なら大丈夫なんだよね、たぶん(笑)
ランチタイムや居酒屋等、音をそれほど気にしなくてよいときには21や、
50マクロも使うけど、50だと充分な引きが取れないと辛い時も。
漏れは持ってないけど、きっとDFA35マクロが無敵なのだろうと思う。
あ、ごめん。マクロ35はDFAじゃなくてDAリミだったのねm(__)m
レンズを整理していたら77limがあった。
あれ?いつ買った?
どうやら仕事が忙しい時期に見かけて買った
ものの使わずにいたため忘れてしまっていた
ようだ。
なんだかすごい得した気分。
ポートレート映えする被写体がいねぇから
どっか撮りに行くかな。
若年性痴呆・・・
>>183 レスが無いようなので・・・ジックリ見るのはまずレンズの名前じゃね?
A★135mm/2.8というレンズは実在しない。「A135mm/F2.8」だったら
いくらなんでもそんな値段は付かない。キタムラならなおさら。
「F2.8」が正しいなら・・・A100のF2.8マクロならそんな値段にはなる。
「A★135」が正しいなら・・・A★135の「F1.8」ならありえなくはない。但しこんにちでは諭吉20人ぐらい必要。
バル切れなら11諭吉もありえるんだろうが、そんな個体は見たことないな・・・。
あとバル切れの有無表示はON/OFFのような単純なものではなく、程度によってまちまち。
強い光源を斜めから透かしてみればわかる。真正面からだと分かりづらいよ。
いずれにしろ、目視でわからんようなら軽微な侵食なのだろう。
A☆135mm/F1.8の写りは素晴らしいとはいえ、最短は1.2mと凡庸で、F2,8級より倍以上重い。
F/FA135の最短0.7mで400gを切るサイズはこれに大きく勝るスペックではある。しかもAF付き。
買うなら買い増し→使い分けの線が良いだろうね。余談だがデジとの相性で135F2.8級なら
SMC琢磨かKの135F2.5が良い。これなら諭吉樋口程度でまず事足りる。
>>188 35マクロに一票。
今まで標準域を使ってなかったのなら新鮮かもよ?
画角的には昔から多くの人が「丁度ええ」と感じた画角であるし、かなり寄れます。
明るさはそこそこではあるが、値段も高くないし作りもリミテッドだし。マクロで使うにはQSMFはあった方が便利。
広大な風景を取り込むってのには向いてないけど、小物撮りからスナップ、記念撮影まで万能とも言える。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 08:09:55 ID:GSlgMOdPO
DA35mmF2.8MACRO、最高です。
ディーエーさんじゅうごと読むべきなのか、ディーエーサンゴーと読むべきなのか
あるいはディーエーサーティーファイブ、はたまたディーエースリーファイブ・・・
でーえいさんじゅうご
>>203 いかん、欲しいレンズが増えてしまった…
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 08:38:10 ID:GSlgMOdPO
ティンポさんじゅうごミリ
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 08:40:22 ID:GSlgMOdPO
欲しいレンズは買ってから後悔汁。
>>200 あ、ゴメンゴメン
お前の防湿庫に勝手に入れさせてもらってたんだ
返してくれ
211 :
188:2009/06/22(月) 12:10:59 ID:q9cuY5Xn0
>>197 21に惹かれるんだけど、歪曲気になるくらいあるの?
今はRAW撮影でLR処理なんで、K-7になったらどうしよう。
できるだけ望遠側で引っ張りたいんだけど、
50で引きが取れないと言うのはよく解る。
長い方はやっぱりDA35かな。
>>203 説明不足だったけど、当時使ってなかった訳じゃなくて、
16魚眼から135くらいまで小刻みに持ってたんだけど、
だんだん使うレンズが淘汰されて、28、85が残ったような感じ。
今の撮影対象だと50では長過ぎて困りそうなので、35が良さそうですね。
問題は広角。
DA18mm、フル28mmの画角が染み付いてるんで、近い21が良いのかなあ。
>>181 俺のはカビがあるからジャンク扱いだったみたい。
ほんの少しレンズの縁がカビてただけなので影響無いしまだ大丈夫そうだけど。
5マソで良品なら買いじゃないかな?
別のハドオフでFA☆300が9マソぐらいだったけど光学系同じだったとおもうし、
FAよりカコイイしw
でも三脚座も無いとちと寂しいかな。
>>211 21mmの歪曲、料理写真ではパッと目あまり気にならないんですけどね。
皿とか広く入れると、なんとなく、なんとなく違和感を感じる程度。
お店では照明を選べないので、21で寄ると体で影を作っちゃったりはします。
漏れの場合は、そのあたりの複合でなんとなく使わなくなっちゃった。
K-7だとLVでコンデジみたく構えられるので、体で影の件は解消されそう。
よくわかんないですが、撮影後のボディー内現像で歪曲補正もできるのかなぁ。
215 :
188:2009/06/22(月) 18:16:30 ID:q9cuY5Xn0
>>212 おお、ありがとう。
料理だと、ついでに店内とかを撮ることもあるので、
このくらいであれば、気にしないで済まそうとも思えるし、
気になると言えば気になるくらいかな?
>>214 たぶん、料理のアップはパースを気にしてキットの望遠とか、
購入したら35マクロで撮ると思うので、大丈夫でしょう。
それよりも柱とか壁とかが曲がって写るのが気になるかも。
そのあたりは多分対応するであろうボディー内現像とか付属ソフトで対処かな。
今のところ一番気がかりなのは、21と35じゃ画角が近過ぎることw
16とか18のリミが出ないかな?
21と35じゃ画角が近過ぎるってあるけど撮影するとかなり違うよ。
自分の場合、料理の写真はFA★24mmが使いやすいな。
お店に出すメニューの料理写真を頼まれた時のメインはいつもコレ。
21mmだと影が写り込むし、35mmだと皿全体を写す時
店によっては下がれない事もあるから。
何よりF2の明るさが物をいう。店内が電球だけで暗くしてる店も多いからね。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 18:59:06 ID:q4G6mS1C0
21と35の間のDAをつくってけれ。大口径でかっけーやつ。
28待望論ですね。
28mmF2.0くらいでいいよ。
DA★のデザインはダメすぎるので非★でよろしく。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 19:40:24 ID:rnLHFJjo0
DA31mm Limitedですね。わかります。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 19:52:45 ID:q9cuY5Xn0
>>216 換算で32と53.5だと、おれとしては近いなあ。
でも今のスタイルなら、21で店内とか全景、35でアップって事で行けるか。
>>217 確かに15に近過ぎるかw
じゃ、17でたのむ。
>>192 うい。掃除してみたっす。(バフバフ吹いてみた)
で、ついでにF☆300の前玉もペーパーにリキッド付けて拭いてみたら、カビ取れちゃったw
内側だと思ってたら外側だった。ラッキー。
ただやっぱ中の方は、写りこむ程の物は無いけど埃だかなんだかで曇りかけてるみたいだから分解清掃には出したい。
小さくて明めの新28mmほしいなあ。
FA28をQSF付きでリニューアルってだけでもイイぜ!
SDM対応の中価格帯望遠ズームが欲しい・・・・
>>216 例えばライブハウスなんかで撮る時は明るいレンズはファインダの見易さも含めてモノを言うけど
料理撮りなんかだと明るいのでSS稼げたって被写界深度が薄すぎてモノにならない場面も多いけどなぁ。
広角でも近距離だとかなり深度が浅くなるからな。というわけで俺はズームのが多かったりする。
画角の調整を現場で素早く、かつ正確に対応できるというのは代えがたい。
レンズより構図やライティングのが遥かに重要だと思う。
>>218 シグマに3本もあるじゃん。
よく調整に出すとか、清掃して貰うとか聞くんだけれど、
今までその方法を聞いたことがない
カメラ専門店がそう言ったサービスやってるの?
それともペンタックスのサービスに頼むの?
ついでにだいたいの必要経費も教えて欲しい
貧乏学生で、ジャンクや中古で買ったマニュアルのレンズだらけなんだ俺
>>214 F2.8通しも実際は開放で使うことは余り無いと思うよ。特に両端がピリッとしないから。単のF2.8とはベツモノ。
風景なんかだと絞るのがアタリマエだし、だったらF4級で小型(かつ安価)を優先する方が良いと思う。
今ならDA17-70かシグ17-70(F2.8-4.5)を買い、明るさ面はFA35かFA50またはシグ30で補えば良い。
DA16-45はテレ側が物足りないが、今や価格が安いのでFA50なんかを同時に買うならそれもありかとは思う。
★F2.8は防塵防滴という特技があるからな。尤も、それ欲しさに買ってるor生かしてる人は購入者の半分も居ないと思うがw
雨の日撮りに行かないとか決まっていればシグタムの安いF2.8で決まりだと思う。
シグは18スタートなのをどう取るかだけど、写りは★よりシャープだったりするよw
式場などでは特に明るい単でなければあんま意味無いし、ストロボが良ければキットで充分だったりもする。
>>216 重さ縛りキツ杉w
俺は10ミリ単が欲しい。銀塩で超広角だった15ミリ級の絵が出せないので。DA12-24もDA14・15も物足りない。
F値は3.5で充分いい。10ー17魚眼は出て速攻で買ったが用途はちと違うからな。
かといってシグの10-20は大きく重く、暗い。
その10-20のF3.5通しが出るそうだが、ペンタのは当分先だしな。
単はF3.5でも小型化かつ高画質化(特に四隅)できるから充分いいな。
>>226 例えば広角マクロ。最近の超広角は寄れるので、そういう撮り方もあるよ。
望遠で風景を切り取る人は俺を含めてたくさん居る。撮り方なんていくらでもある。
それと別に明るさは求めてない。だからF2.8もいらんし、F3.5で充分と書いた。
F3.5の根拠は魚眼でも10-20でも10ミリ側でF3.5が出せるのだから、単なら設計的にはゆとりあるかなと思った次第。
あと、F4超えるとファインダが明らかに暗くなるからそれがイヤだってのもかなりあるよ。
俺が2.8のズーム必須としているのは薄暗い所で様々な画角で動いてる人間撮るから
F5.0くらいに絞って500FGZ焚くんだがAFの歩留まりがF4とは違ってくる。
これがF4ズームと異なる利点だ。17-70も買ったけどね
>>231 最小F値が小さいとAFの歩留まりいいのか
初耳だ
耳がご不自由なんですか。おかわいそうに。
234 :
183:2009/06/22(月) 23:23:38 ID:CPsqEToU0
>>202 おお・・・丁寧な解説ありがとうございます。
とりあえずじっくりレンズ名を見てきました。
A☆135mm/F1.8でした。
今週末自分のカメラでためし撮りさせてもらいにいこうと思ってます。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
あとは自分の目で判断しようと思います。
やっぱりA★135mm/F1.8だったか。
・・・つうかk-7予約してA★135mm/F1.8買おうか迷ってるってどんだけw
そいつは本当、本当に、貴重なレンズだからいろんな意味で大事にね。
236 :
227:2009/06/22(月) 23:46:03 ID:Qay9A0A30
回答ありがとう
得に気に入ってる50mmのレンズでどうしても取れない小さい汚れがあるから、
とりあえずそれをメンテナンスに出してみるよ
>>232 薄暗い場所で開放で一段明るきゃそれなりに違うんだよ
自分の目でマニュアルで合わせてみりゃシュミレーションできるさ
シミュレーション
やっちゃったなw
まぁでもファインダが明るい方がAF迷わないのは定説。
明るければAFに限らず、MFだってしやすわけだからな。
>>239 名古屋K-7お触り会で田中さんは、ファインダーは明るい方が好まれるが、
ピントの山が分かりやすいのはむしろ暗い方と言っていたぜ
これは田中です先生が言っているのはスクリーンの明るさ。
231からの話はレンズの明るさ。
あと暗ければいいなんて事は田中も言ってない。
なんだこのボケツッコミな流れw
>>242 スクリーンの明暗ってのは厳密にはスクリーンそのものの透過具合のことだな。
AF普及(MF機会減少)→だったらファインダ明るければ明るいほどいいじゃん
ついでにファインダも廉価機は小さくしてもいいじゃん、てのがAF普及以降の流れ。
AFが殆んど良くならず、しかし昔からファインダが他社より良質・・・それがペンタ。
AFにスクリーンは関係ないからな。
単純にレンズが明るければAFセンサーに届く光の量が増えるから、
暗くてもAFできるようになる。
MFのしやすさ、つまりピントの山の見易さには、レンズの明るさに加え、スクリーンの透過性も問題になってくる。
同じスクリーンであれば、明るいレンズの方がピントがよくわかる。
同じレンズであれば、透過性の低いスクリーンの方がピントがよくわかる。
ttp://ryubun.net/2007/09/27/589/
↑
間違いです。
249 :
114:2009/06/23(火) 11:52:33 ID:kBTx14+50
PCボンバーからFA31黒が届いたので、約束通りレポします。
製造番号は00293**(2ケタ伏せました)で、MADE IN JAPANです。
本体は新品とどう違うんだ、と思うぐらいキレイです。
あ、フードのキャップとこすれるところにちょっと傷がありました。
FA31はずっしり重くてメカメカしくて最高です。
黒いキャップの内側が緑色! あとケースが本皮!
カメラ本体が手元にないので(k-7待ち)写りはまだ見れませんが、
写真を撮る前にすでに満足してしまいました。
>249
おめ。
いいよ〜。このレンズ。質感といい画角といい。
俺の持ってる黒は(中古で買った)、開放付近でアマアマでペンタに調整に出した。
しっかり治って帰ってきたよ。
とりあえず開放〜2.8くらいまでで試写してネ!
>>249 おめ!
俺が注文メール出した時には品切れだったみたいで、何の連絡も来ないよ(;_;)
傷だらけで無い、良品が来て良かったね。
K-7との最強タッグ、堪能してくだされ。
FA31はヘリコイドにガタが来る持病があるから早めに点検に出した方がいいよ。
俺のは新品買って1年くらいで前後に1ミリくらいガタが出た。
>>248 そう思うのならその理由、あるいは何らかのソースなどを出さないと。
それとも測光位置の知識がLX以前のままですか?
>>249 直ちに近所のリサイクル屋とかハードオフに行って
MZ-5あたりの銀塩ジャンクを1000円ぐらいで買うんだ!
なんか、説明するのもめんどくさいくらい間違いを書き連ねているのが居るけれど、
ちゃんと解説しているページって無いもんかなぁ。
銀塩MF時代から写真を撮っている人にしたら、ごく当たり前の事だから作らないのかもな。
>>246 MZの頃はミノルタやニコンの方がいいとか言われてた気が…
>>247 >単純にレンズが明るければAFセンサーに届く光の量が増えるから、
>暗くてもAFできるようになる。
いやいや、測距に使われるのはF5.6(←だったと思う)の光束だよ。
サブミラーのサイズを見れば光束全てを使用してないのが分かるかと。
>透過性の低いスクリーンの方がピントがよくわかる。
透過性っていうか拡散性かと(同じ?)。
拡散性が高い方が斜めに入射した光を使える→大口径でもボケがよく見える→MFしやすい
>>255 じゃあ何でF2.8ズームがF5.6ズームよりAF迷わないんだろう。
F5.6の光束ってのは2.8のレンヅではどうやって作るんでしょうね?
絞るんでしょうか?アホ過ぎ
258 :
247:2009/06/23(火) 15:25:28 ID:lUX68uaN0
解放F5.6までならAFはOKってことでしょ。
テレコんとか使うとAFはおそくなるよん。
しぐまかな?レンズによって、X2テレコんだとAF非対応になったり。
>>258 リロードせずにレスしたら被った。ごめん。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 17:58:36 ID:jci0OZMm0
60-250いつごろ安くなる?
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 18:20:05 ID:xb+26teeO
後継が発表されたら。
そんなのあり得んだろ.
まあでも,DA★100-300/f4 とか欲しいな.
>>263 知らんけど、B&Hでは最近に300が$1300から$1100に下がった。
出てから1年ちょっとだね。
2年くらい経ってる50-135なんかは$750。
待つなら年単位ということかな。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 21:30:46 ID:clCue7KU0
55-300SDMまだー?
軽いし写りも良いのに、うるせーし、おせーよ。
>>267 足りん
55-300SDM WR
だろ
5マソなら買う
>>267 ほんとに写り良い?
ほんとに?
て,嫌味か.
>>269 “遠景微細風景の写り”が致命傷 ですね
>>269 値段が値段なので周辺画質にはさすがに目をつぶって欲しい
>271
どうせピント出すためF8近辺まで絞るから、周辺も問題ないよ。
>>267 SDMにしても速さは変わらんと思う・・・
>>272 羽根の自動絞りなんて結構いい加減なもんだったりするよ(特に大口径のタマは)。
それとテレ側が暗い望遠ズームってのはF8まで絞れば安心、って事は無いのでその辺は注意。
レンズにもよるが、実際にどれだけ絞り羽根が出てきてるかを目視、あるいはプレビューで陰りを見るといいよ。
絞りリングのあるレンズなら絞りをAからズラして開放から半段ほど絞ってやれば済むのだが、DAだとそうはいかない。
極端な例だけど、俺のシグマの28-300はテレ側F6.7だが、F8にしてもちっとも画質が上がらない。
どうせ安ズームだから仕方ないとは思ったが、どうにも変だとも思い、よく観察してみた。
すると、F8にしても羽根が殆ど出てきていないことがわかった。だから露出もおかしくなる(F8だと2/3段明るくなる)。
開放F6.7から1段に相当するF9でもかなり微妙で、F10でようやく羽根を確認(と画質に変化あり)。
F11で羽根はシッカリ出てきて、いきなり画質が向上(ちょっと感動)。
F13(2段絞り)で文句なし。こんな写るレンズかと感心した。ただ、このへんになるとホコリが写りこみやすい。あと暗杉w。
これ以上は小絞りボケの影響が出るだろう。
55-300は持ってないから知らんけど、望遠の開放がF5.8と言う事だから2段絞りのF11で様子を見てはどうだろう。
ズームレンズとその明るさ、あるいは個体差によっても異なるが、F8は安パイでもないって事で。
18-55のキットレンズ持ってるんですが、コンパクトさにひかれてDA21mm買おうかと思ってます
単焦点にしては画質が悪いって評判が多いんですが、
キットレンズよりは画質いいですよね
そこはK-7に期待だ。
DA21、キライじゃないけど歪むから。
この間SDMデビューしたけどSDMにはガッカリだよ!
ヘタしたらボディ内モーターのが速いんじゃないかって位だ
SDMって機構的にボディーがパワーアップすれば速くなる物なのかな?それとももう高速かはのぞめないもんなんでしょうか。
SDM積んでるのはDAスターでレンズ重そうなんで遅いのかな。レンズの軽いDA 40は速いからな。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 07:46:34 ID:1ZlIoE/90
で、J☆はどこへ転職したんだ?
J☆って誰のこと?
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 08:10:45 ID:0Wd4tVBc0
DA★30mmF1.4て昔のロードマップだといつ頃出ることになってたの?
少しずれるという話だけど今年中の登場は無理だよね?
>>280 そんな素敵レンズが出る予定だったのか。
ここの大人気レンズ、FA31mmを超える事ができるのか!?
>>281 仮に31mmを超える性能を出すようだと軽く30万円超える価格になって俺には買えんw
FA31ってそんなすごいものだったのか。。。
銭無しはおとなしく35mmかシグマの30で我慢しよう
スマソ
F1.4とは書いてなかったかも
DA★30mm SDMとあったから勝手にF1.4と想像していたけど
たぶんDA★55mm SDMの標準レンズバージョンではないかと推測
シグマの30はフルタイムマニュアルフォーカスできないのが難点なんだよね・・・
フジヤカメラにFA31黒の未使用アウトレットがあったよ
電話して確認した。値段は90800円也
思わず注文してしまった…金策に走らなければ…
カメラのレンズ買うときは、その値段を出して買う、と思うのではなくて、
中古(下取り)価格を差し引いた価格で考えるんだ。
当然ほとんどの場合マイナスだけど、幸福感を味わった代金と考えれば、
それほどの価格にはならない。
FA31なら5年後きっと6万では売れるさ。
中途半端なものを買うのがいっちばん損。
287 :
285:2009/06/24(水) 14:10:57 ID:rZd/gp2p0
>>286 ナルホド(゚∀゚)!!!
目から鱗が落ちた気分だ!!
ありがとう!!
>>286 そうなんだけど・・・
とりあえず、DA35連れて帰った。w
将来売る前提でなければその金額は入ってこないんだから、
その計算は物欲正当化だw
おれもよくするw
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 14:38:54 ID:/nUMOseC0
DA35はすばらしいレンズだぞ!
自身を持て!
291 :
286:2009/06/24(水) 14:52:13 ID:AsBs7xRL0
>>290 現状のDAリミでは一番優先順位が高かったので、昼休みに気絶した。中古だけど。
292 :
288:2009/06/24(水) 15:12:44 ID:AsBs7xRL0
>>291 ミスった。自分は286じゃなくて288でした。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 15:27:43 ID:1jDt0GJW0
K−7にDA★16-50か★50-135を買うか悩んでる?どっちがお勧め?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 15:32:02 ID:1jDt0GJW0
ついでに超望遠系で
DA★60−250かDA★300かDA★200のどれかでも悩んでる
オススメどれ?
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 15:48:38 ID:RGxsJr2BO
んー、K-7に★レンズは似合わないな。サイズ的にも、あの金色的にも。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 16:09:07 ID:bCls3UyF0
K-7に縦グリ付ければ、16-50と50-135でもさまになりそう。
そんなおれはK100DSキットとM42しか持ってない。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 16:16:37 ID:1jDt0GJW0
縦グリは重くなるから嫌いなんだ!
縦グリよりレンズの方が重いよw
>>290 言いたいことはなんとなくわかるw
街中で撮影してても小さいから他人は気にも留めないから気おくれせずにシャッター切れるね。
>>293 その2本なら両方に決まってまつ。
長いほうを、60-250と悩むなら分かるけど。
単焦点+50-135に一票。
21(15)、35(31)、50-135があれば大抵の物は満足出来る画質で撮れるんじゃない?
よゆうがあれば77も。
K-7だとDAリミか普通のDA(16-45とか)かな似合うのは
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 17:47:14 ID:1jDt0GJW0
じゃ似合わない60−250なんてナゼ出すんだ?
>>306 似合わないとはかぎらなくて、70-200/2.8クラスと比べて何百gも軽いという点は大きいじゃない。
似合うとか似合わないとかだけで決めるのもどうかと思うね
>>308 似合いというより「ボディーとの釣り合い」というのは確かに重要じゃない。
フォーラムで着けてみたところでは、悪くなかったけどね。
70-200/4のほうがフィットするだろうことは確かではあるけど。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 18:54:26 ID:1jDt0GJW0
じゃ、せいぜい50−135がK−7にはお似合いって事か?
16−50は評判悪いみたいだが本当なのか?
>>310 そんなの今までの記事なり調べりゃ分かる事じゃないのか
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:01:28 ID:1jDt0GJW0
16−50と50−135で悩むが16−50は評判悪いから止めて
16−45+50−135にした方が良いのか?
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:03:58 ID:1jDt0GJW0
K−7に60−250ではデブチビ男が巨根みたいで不釣り合いな感じになるのか?
>>313 悪い事言わないが、キミにはきみまろズームが似合ってると思うよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:12:55 ID:bCls3UyF0
>ID:1jDt0GJW0
今は何を使ってるのさ?
16-45はオススメ、安いし持ってて損は無い。(ただ望遠側、線が太い?ような描写をする気がする)
16-50は持ってないけど難しいらしいね、でもうまく撮れてるやつは16-45では絶対に撮れない単焦点で撮ったようなすごい写りする。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:35:11 ID:sw/wtu5G0
滝等の風景とりには16-45とタムロンの17ー50では、
どっちが向いていますか?
もしくは、他のレンズでおすすめは何になりますか?
それなら16-45でしょ
>>320 タムがダメな理由は?
実物の小ささにちょっとびっくりしたんです。
>タムロン17-50
ちょっと気になるレンズ。
タムは個体差激しくて、ピンずれや片ぼけの個体掴まされると、
調整出すのががめんどい。
でも調整に出すと別物になる
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 20:36:29 ID:1jDt0GJW0
タム、シグのほうが、多少よさげでも、同じようなレンズがあるならペンタを買いましょう。
儲けさせてあげましょう。
たとえ要らなくなっても純正の方が高く売れるし。
現時点で撮影中AF効かないから中古でMFレンズ漁るのも楽しいと思う。
ところで絞り環にA位置の無いAレンズより前のレンズとか、アダプタで取り付けたM42レンズなんかは、
実絞りでの撮影になると思うんだけど、動画においてもきちんと測光出来るのだろうか?
327 :
326:2009/06/24(水) 20:41:09 ID:eMrno/Fd0
あ、動画スレと間違えた。すんません。
>>323 それが本当なら、初めからキチンと調整したものを売れよと思うのだが。
>>328 それ言ったら☆16-50だって個体差大きいと言われてるでしょ
>>328 工程を省いての低価格ってことなんだろうね。
入手→テスト→調整→引き取り→テスト→∞
うーん、考えるとめんどくさいw
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 21:27:45 ID:1jDt0GJW0
16−50はどうなんだ?
シグの18-50f2.8ペンタ用がHSM搭載ならなぁ・・・
>>332 出たとしても低画質のOS付きになりそう。
J☆ってどこ行ったの?
掲示板も閉鎖してるし・・・。
>>334 閉鎖はしてないでしょ。書き込みは少ないですけど。
>>318 >でもうまく撮れてるやつは16-45では絶対に撮れない単焦点で撮ったようなすごい写りする。
その違いって具体的にどんな感じ?そんな魔法みたいなレンズかねぇ。
1段の明るさと防防・SDMという機能で優れているのが★16-55なだけであって
写りは大差ないと思うが・・・。
↑★16-「50」だった、失礼。
>>319 キットがあるなら両方要らない。かわりにDA12-24というのはどうか。
>>335 J☆の掲示板なのに書き込みのレベルが低すぎ。
あれじゃ書き込む気にならないだろう。
流れ切ってスマンが
>>285 31黒リミあるのか!
今日77黒リミ ポチったんだよ。
追加いっちゃおうかな…。
俺の腕前とistDで怪物レンズ活かせるかが不安なんだよな。
情報ありがとう。
先にK-7買えよw
今はぐっとこらえて画質同じなK20Dの中古と良いFA★単を買い、
裏面照射の対抗版を買うのが通。
istD、古いカメラだけど自分は半年前に買ったのよ。
最短でも一年は使うつもりなんだけど、キットレンズではどうにも物足りなくなりまして。
K-7はもう少し我慢する。多分(^^;)
>>339 早くしないとディスコンになると思う。
FA作り続ける理由、あると思う?
さぁ!
344 :
285:2009/06/24(水) 23:19:25 ID:IWcG6XJm0
>>339 買わずに後悔するなら、買って後悔したほうがいいよ!
腕は後から付いてくる!! と思う
istDはいいカメラ(^^ 問題ないと思う
345 :
339:2009/06/25(木) 00:38:00 ID:ikYeSm6y0
今帰宅。
33リミ黒、明日電話してみるよ。あったら注文しちゃうぞ!
それが世界最後の一本で、無くなっちゃってもおじさん知らないぞ!
FAリミのアウトレットって、色んな店で現れては消え現れては消えなんだよね。
そのチラリズムも通常品との価格差も購買欲に火を点けてる気がする(゚∀゚)
わざとらしく晒した俺の背中を蹴ってくれた数え切れない程の同志たち、ありがとうw
FAリミが良かったのは、K10Dまで。
K20D以降は、DAレンズのほうがいいよ。
>346
イヤ!そんなことはない。
俺の77リミが最高だ!
K-7+DAだと収差補正も使えるしな。多分今後の機種には標準装備されていくだろうし・・・
ただFA系独特の味は捨てがたいw
ガンダム撮って来た。DA21,70,FA28,35,50/1.4 @K20D。
画角的には28mmと50mmが多用したかな?
最後は0.5秒オーバーのスローシャッターで挑んだが、
アングルファインダー使用で、しゃがんで膝の上で撃ってったので結構歩留まりは良かった。
地面圧縮した方が構図的にも良いね。
>>345 レンズに使われたって構わないさ。素人なんだし。
それで少しでも良い写真がとれればすべてOKさ。
ところで、噂の30mm/F1.4は来週くらいに発表かね。
ついでに、DA★135mm/F1.8なんて夢のレンズもロードマップに
載せて欲しいところだね。
33リミ黒ってのも何?
31リミ黒の間違いですorz
DAリミや★の単も含めて散々迷った上でFAリミが欲しくなって
正直今でも迷ってるんだけどFAリミ使ってみるさ。フリンジ上等!
おやすみなさい。
夏川リミ
買いたくて 買いたくて リミへの想い 涙そうそう
モノとして眺めてるだけなら、FAリミ中では77が一番
好きだし、デジ移行する前から所有してる。
31はみんないいって言うのはわかるけど、値段がネック
だし、77ほどモノとしての美しさを感じなかった。
価格改定前は新品でも8万円半ばで十分買えたけど、
絶対額としてやはり高いんです。
本当は、DA28とか5万円台以下で出してくれてたら、
FAリミに手が出せないユーザーさんにも良心的だよね。
>>356 FA28がすごくよかったから、
ちょっとした改良で十分通用すると思うんだけどなぁ。
FA77は、あの画角をどう使って良いか分からん
海外旅行に持って行ったが、ほとんど使わずに帰ってきてしまった
>>338 薄いズームはどうでしょう。
フィッシュアイなソフトレンズ。
軽量な400mm/F2。
こんなアホばかりじゃJ☆も辞めたくなる罠。
>>351 2008年のロードマップにあったDA★30mm SDMのことでしょ。
F1.4とは書かれてないけど。
FA31の生産継続を決めたから中断したんじゃないかな。
今年のロードマップには載ってない。
>>360 それは知ってるけど、近日発表が噂される30mmレンズってあったかな、と
FA31を買おうと考えてるのに、そんなん発表されたらまた迷うこと間違い無し…
>>333 まあ純正16-50を買えない人向けだな
シグマは触った質感が気に入らない・・・
>361
さっさと買えば良いじゃん
DAが出たら買い増しするだけの話。
ちょっと聞いていい?
自分は特に撮りたいものがあるわけじゃなく
何が撮れるかな〜的な、その場のノリの撮影で遊んでるのだけど
先日、小金が入ったんで、新しいレンズでも買おうと思ったんだ。
今はペンタの18-55mmとタムロンの90mmを持ってるんだけど
次はどのあたりを買えば、色々と遊べそうかな。
予算は5−6万なんで、お高いのは無理なんだけど
何かオススメとか、考え方とかあったら教えて貰えないか。
>>364 DA15limとか、いいかも。焦点距離もかぶらないし。
で、飽きたらすぐ流してくれ、拾うから。w
>>364 何が撮れるかな、という発想なら次は明るいレンズじゃない?
F1.4くらいの。
手硬いところでFA50mm F1.4とか。
明るい単焦点は数千円のマニュアルレンズからいじるのも手だけど。
あとバウンスできるストロボを持ってるかどうかも撮れる環境が増えますね。
>>364 撮れるシチュエーションを増やしたいってことなら望遠ズームとか。
DA70-300とかいいんじゃない?
予算にも合うし。
>364
とりあえず、55-300だね。無いもの(画角)を揃えていった方がいい。
取りあえず幅を広げる方向がいいのかな。
明るい、望遠、魚眼&広角、あたりを念頭に調べようと思います。
解答有り難う。
広角レンズの購入で相談です。
現在DA18-55、TAM28-75(A09)、DA21Limiを持ってます。
これに広角を一つ足したいのですが、DA12-24、DA14、DA15Limi
のどれがいいでしょう? DA15がいいかなぁとちょっと思って
いたのですが、長いかもと思いなおしているところです。
主に風景の撮影に使用する予定です。
フジヤ中古にFA77黒が・・・あぐぐぐ我慢
あら速攻品切れに^^;
>372
12-24だね。単はそのあと。
>373
な!
ほやから我慢したら、アカンのや。
一昨日タム28-300ポチったばっかやねん
>>360 DA★30mm SDM、ペンタとしてはFA31mmよりもA50mm F1.2の後釜に据える気なんだと思う
A50mmはK-7のカタログに載っていなかったのが気掛かり
レンズとしては何よりも最優先でプロテクトしておきたいが
無計画に散財してしまって先立つ物がない
>>377 画角的にも明るさ的にも銀塩FA31の後継、的な意味合いならまだ分かるが
A50F1.2の後釜なんて考えは全くもって無いと思うが。
F1.2ってのはペンタに限らず、まさにF1.2じゃなきゃ存在価値がないレンズで
口径的にAF化は無理ってのがあるからAF化されず今に至っている(ニコンしかり)。
>レンズとしては何よりも最優先でプロテクトしておきたいが
>無計画に散財してしまって先立つ物がない
言ってることが矛盾してる
フジヤの77リミのアウトレットがなくなってる…
買おうと思ったのに…orz
FA77の件は兎も角として28-300届いた
中々かこいい
うちの初期ロットFA77は曇りで入院中。
3年くらい前に症状に気付いてたが、やっと出した。
最近のは曇らないように改善されたのかなぁと淡い期待。
昨晩FA31欲しがってたオッサンですが、
フジヤに在庫あったので注文しちゃいました。
FA77買いそびれた人には気が引けるけど、
久々に楽しみな週末(*^_^*)
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:28:44 ID:lv9H5dmy0
近くのキタムラでタムロンの17−50F2.8が2万円台前半で売ってた。
キットの標準くらいしか持ってないけど、行っとく価値はある?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:41:28 ID:7gGircfxO
>>383 キットレンズより良いよ
逝って損はしない
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:52:28 ID:lv9H5dmy0
そっか、逝っとくかなあ。
K-7資金が逝きそうなんだがw
で、スレ内でちょくちょく書き込まれてる平川純さんが独立or転職ってのは本当の話なの?
タタミィ、鳥越さんの次は平川さんまで
K-7で打ち止めって事じゃないよね?
ハゲはいいよハゲは
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 03:10:18 ID:x4SkND/10
>>390 このレンズってペンタ用はOSがないんだよね。
レンズ側補正ってのも試してみたいんだが、
50-200mm F4-5.6 DC OS HSMってのはあるから、
そのうちペンタ用にもいろんなのに内蔵されるんだろうか?
DA★200/F2.8とDA★60-250/F4で迷っている。
228って評判どうなの?
150-500だと相当な重さだからな
三脚使わないと(K20Dとかでも)厳しそう
>>391 最高の方法で手ブレを克服しているペンタにとって、
OSなんて画質を落とす害でしかないよ。
塗り絵ユーザーには解らん世界だろうな。
っておれのID。
>>394 補正レンズは組込み済みだから機能を殺してあるのはもったいないと言う話なんだが
過剰反応はかっこわるいぞ?
せっかくAPO付きなのに
OSで台無しはもったいなさ過ぎ。
このままではシグマは高機能だが低画質になってしまう。
>>397 間違いを認められないのは更に恥ずかしい
>>398 インプレスは見てないが、このスレのどこにそんな話がある。
エレメント減らしたいのか増やしたいのか解らん。
俺はそういう話をしている。
へぼ他社の都合で最良のものが
得られないのは残念ではある。
>397
あながち過剰でもないんと思いますよ。
ISレンズ使っていたけど、やはり光軸がずれる(ずらす)からか、
部分的に画像がゆがんだり、不鮮明なケースがあるんですよ。
あ、ごめん。
上は>396へ、です。
固体不良の要素が増えるのと、重くなるだけじゃなく価格も上がるのがヤだ
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 12:06:04 ID:zgIhScxl0
>>401 俺は詳しくないけど、普通そうなると思うよね。
逆に一部のレンズ動かしてまったく画が変わらないという理屈を知りたい。
キヤノニコユーザーでも画質判るやつは、
わざわざISなしを探していたりするし。
K10D使いで本当はK-7が欲しいんだが、色々考えて結局DA★60-250を買うことにした。
7月12日に必要なんだけど、尼だと最長3週間かかるらしい。ちょっと決断が遅かったか。
ま、そんなにかからないと思うけど・・・
>>406 DA★60-250おれもちょっと狙ってんだけど、何撮るのに買うの?
55-300mmでいいって言う人が多いから、迷いまくってポチれない。
花火と見た
>>408 花火だったら50-135で充分だったよ。あ、遠くから撮るのかな?
>>410 おぉ!そういえば8月に戦闘機の航空ショーがあるらしいのだけど、
動き物がK-7+60-250でいい感じだといいなー。
2年くらい前にK10DとAPO70-300でもまぁまぁ撮れたから、大丈夫よね?
話豚切りですまんのですが、どなたかFA20のキャップのサイズ教えてくださいませんか。
さっきK-7の資金を銀行でおろしたっかりなのに、何故いま目の前に中古レンズがあるのかな。
ふしぎ!orz
>>412 まあ、中古は見つけた時に買っておかないと次に出会えるのがいつか
わからなくなるから正解かもね?K-7ならすぐ買えなくなることはない
だろうし。
で、FA20は67mmだったかと。
>411
俺はFA★80-200持ってて写りに関しては本当に申し分ないレンズなんだけど、AFに関してはやはりSDMでないと相当厳しい。
DA★300を去年買ってそれを実感した。
場所の移動もできないので、やはり長めのズームが欲しかった。
飛行機はもっと長い方がいい場合もある鴨試練けど、K-7+DA★60-250ならニコ・キヤノ並にはいけるんじゃない?
>>394 長い望遠になると、やっぱり揺れが止まるほうが便利、という面はあるからね。
確かに、キヤノンのサンヨンのように画質が落ちるんじゃ困るけど、超望遠ズームの安いやつなら大して変わらんともいえるし。
>>413 かたじけない。
キャップ買った後、500円玉貯金開始します! ><
>>416 確かにズームならいいけど画質再優先の単焦点にISはないよな。
超望遠だと手持ちすらしないから逆に
ISはゆらゆらして邪魔だったりして。
>419
落ちるんじゃなくて、「落ちるときがある」の。
補正レンズの動きとレリーズするときのタイミングによってだろうね。
カメラ内補正だって三脚付けてるとひどいしな
スターとか買う金無いから
お手ごろなズームレンズてどれだろ?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 00:57:58 ID:NFoEJh090
J☆はヌコンに転職したって本当ですか?
うん
>>422 55-300が定番じゃない?
余談だけど、★にしては安いんで55買ったが積極的に使いたくなる。
ズームのかわりに、被写界深度の調整の幅が大きいと考えれば
50-135と全く被らないし、非常にお買い得。
FA50と被るけど、防塵防滴SDMで、高解像なもんで、これまた別物と思う。
A50mmF1,2持ってる俺が★55買っても後悔しませんか?
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 08:12:35 ID:ATKQIzZj0
>421
止めろバカ
>>428 数値が高い方がコントラストが良くてヌケがよく見える。
数値が低いとコントラストが低くてあまあまに見える。
Centerはレンズ中心の性能、Borderは端の性能。
周辺があまいレンズってのはCenterの数値が高くてBorderの数値が低いレンズ。
絞り値ごとに評価されててf5.6あたりが一番数値が高い理由は、
絞り開放に近いとあまい画像になるし、絞りすぎると回折ボケがでるため。
ボケの綺麗さとこのグラフは関係ないから、グラフの数値だけでは全てを判断するのは難しい。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 09:03:25 ID:zO6e7c0U0
価格コムで FA50mmF1.4 がいきなり値上がってるね。
32000円って・・・。
>423-424
マジなら早急に掲示板にその旨告知すべきだろ。
普通会社員で自社の業務に関わる内容の掲示板を開くこと自体普通じゃ考えらえれないことなんだが、
あくまでJ☆氏はペンタのレンズ設計者って肩書きで掲示板開いてるんだからな。(と俺は認識していたぜ)
この先トップに表示されている「引用して業務に使う事に関し、許可をお願いします」ってのはニコンに利用されることになるのかね?
J☆の早く掲示板の方を直さないとね。
ヌコンのカリスマになりましたって。
はっきり言ってJ☆の役割って
既に終わってるのでは??
もし煮込ん入りが本当なら、
折角設計したDA★30がお蔵入りになって、愛想がつきたのでは?
でも煮込に行ったとしても、IS付きの高性能wレンズ開発に嫌気がさして長続き
しないような気がする。
ソースはどこ?
こことか言うなよ
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 10:37:12 ID:cqAvKVhk0
>>430 よく分かりました。
有難うございます。
>>426 後悔する、やめとけ
なんつーか、★55「線が太い」んだよ。俺的には価値は「円形絞り」以外に見出せなかった
質問です。
シグマのレンズを購入検討しているのですが、
24-70mm F2.8 IF EX DG HSMと、
24-70mm F2.8 EX DG MACROの大きな違いは
(フルサイズ対応というのは置いておいて)HSMがあるか、
という事なのでしょうけどK10D等以降のSDM対応の機械ならば使える、
なのでしょうか。
結構な価格差があるので迷っています。
440 :
426:2009/06/27(土) 12:08:32 ID:x6jydEZQ0
>438
ほんとにほんと?
>>440 気になるなら試してみればいいじゃないか……
気に入らなければヤフオクで放流すれば、美品なら新品に近い値段は付くだろうし。
>>440 嘘言ってもしゃあないwただ断っておくがあくまでも「俺的に」だけどね
発売日に買ってAF不良で一度交換→5月まで相当使ったけど結局
「この焦点距離でこの画角、この深度、この写りなら・・・
たぶんいざという時は他使っちゃうな」
という結論で申し訳ないが高値引取り(複数売り2%UP査定の56000円)マップに俺はドナドナした
(EF50F1.2Lの軍資金に化けた)
最近の「シャープネス厨」にはいいレンズだと思うよ。
でも50/1.2が好きなタイプのような「開放収差やフレアでさえ味のうち」と楽しむ「変態タイプw」には
あんまり・・・向いてないんじゃないと思う
ロダの作例も含めてK20D辺りでファインシャープネス-2〜-3位にした奴が
綺麗には見えたけどね。
まあ興味あるなら買って即ドナドナでもまだ高値引取りで−1.5〜2万位なんだから試してみればよろし ノシ
>>440 例の6M+FS4で色々撮ってみたけど、どれも輪郭が強調されてるね
どこがFSなのかってくらいw
ただ解像力とボケの綺麗さは素晴らしいと思う
FSをマイナスにして、猫を撮ると毛がフワフワに写ると聞いたことがあるので
442の言うことは嘘ではないと思う。
あーゴメン、決して★55に悪意やネガはないからね。
ただ感じた事は、最近(HOYA統合以降)発売のDAに特に感じるが(DA35とかもね)
シャープさはおろか色乗りその他も
「最近のレンズっていうのはボディも含めて、絞り等のマニュアル調節だけで
描写変化を楽しむのではなく現像ソフトでもコントロールする感覚が必要になってきたのかな」
などとボディ内FSと★55の組み合わせで今まで以上に凄く感じた。
どっちかっていうと俺はひたすらシャープネスはできる限りなし、のタイプなので感覚に合わなかっただけ。
バカなのでw現像ソフトで補正のことまで考えて撮るのは混乱するのでできんのだorz
この辺は例えば、だが
「FA43が好き」なタイプや「FA85よりA85が好き」みたいなタイプとは
反対方向の趣向、味付けなんじゃないかな<★55
アスティアとかTri-XよりプロビアとかTxが好きなタイプの人が合ってると思う。
445 :
440:2009/06/27(土) 13:49:51 ID:x6jydEZQ0
レスくれた人さんきゅう。
う〜ん、なるほどねぇ。
まぁしかし、A50と併用のつもりで31もあるので、このレンズに期待しているのは
解像感の方だから、いいかな。
あとはFSで自分好みして。被写体は、まさに「猫」です。
で、今もっとも知りたいのは、FAとどっちがおすすめでしょ?
近い将来K-7は買うつもり。
フジヤのFA35F2も売り切れに
これでもう悩まないで済む
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:05:11 ID:N1tD0kZj0
そうかJ☆もついにHOYAという会社に
愛想をつかしたのか、分からんでもないが
いったい誰が後を継ぐ?
ペンタックスの安レンズが白レンズを子供扱いw
>>448 おっさん、おなにぃしながら書き込むのやめてくれませんか
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 21:06:07 ID:rqeOt3vp0
K−7の標準18−55WRって高いな〜防水はよさげだな
>>444 今日、55/1.4買った。
50/1.4も持ってるけど、この2つには決定的な差があるから。
防塵防滴か否か。
土砂降りの中でとりたかったので、迷わず。
まぁ、そういう見方もありますよってことで。
J☆はシグマに逝ったんじゃなかったっけ?
k-7のレンズキット買ったけど、18-55WRはけっこう格好いいね
ぱっと見キットレンズには見えんわ
明日も用事あるから使うのは来週末か……
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 22:29:31 ID:YA0etSaO0
どこから見ても安風情のキット用レンズだろ。
原価3000円くらいの。
EF-Sの悪口を言うのはそこまでだ
原価三千円って言ったら定価六万くらいだな。
454は仕入れ値のつもりで言ったんだろうな。
原価=材料費
アンチも賢くないとできんよ
EFS18-55に比べるとDA18-55は初代でも神だけどな。
今日K-7届いたんで液晶に貼るフィルムを買いに中野に行った。
帰宅してふとバッグを見ると新品のFA77ブラックが。そして財布からは約7万円がこつ然と消えていたんだ。
これはいったい・・・
F77黒だいぶ剥げてきた
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 23:25:27 ID:p9ZRDVWY0
>>459 タヌキに化かされておるに違いない
FA77に見えてるのは今だけじゃ
∧_∧
/ ヽ
| ` ´| とりあえず包んでおきますかね。
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 00:00:27 ID:FNNqXIFJ0
この18ー55ってF31fdに完全に負けてるんだが
>459 バイオハザード
>>462 朝、目を覚ますとFA77が葉っぱになってるんですね、いい話だなー
>>453 うらやましいぜ。デザイン、特にゴムの形が昔の金属製レンズっぽくてすごくいい。
それがチープに見えないポイントじゃないかね。一部じゃDAのエンブレムを外したのがイヤって意見もあるらしいが
別に使用感に影響しないものは取り去ってもらってコスト削るの方針で俺はいいわぁ。
>>458 いや、全メーカーのキットを天秤にかけてもペンタキットのCPの高さは素晴らしいと思うよ。
優秀なフード、距離数字省略してない、QSFS・前枠回転しない・・・造りにおいても別格。
DALだとQSFS省略とプラマウントでかなり減点になっちゃうけど、これでも他社並みだもんな。
キットはワイ側とテレ側は少し絞らないとアレだが、24〜45のあたりでは開放から素晴らしい。
普段は単で遊ぶってのもあるが、だから大口径ズームは必要ないな〜。
キットは充分以上のデキと写りだし何より軽いのがいい。痛んで買い増しするのも簡単だしねw
新品で7マソエソとは格安、と思って冷静になったら31mmの価格と混同してた…
でも、77mmで7万は安い希ガス
windows7は7777円
もう買えない。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 09:23:21 ID:PEblSIjW0
今はベトナム製だしね。
お店のデッドストックのFA31o買った。
いやー明るいわ。
>>470 あ、新品て書いちゃったけど未使用アウトレットってタヌキ似の店員さんが言ってたよ。
ハッキリ見えなかったけど在庫もう一個有ったぽい。
近所のキタムラにFA31mmlim黒中古が59800円で売ってたけど
すぐ売れちゃったな。
家の購入予定がなかったら迷わず買ったんだが。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 14:19:31 ID:OIAu91x50
J☆掲示板の返答が来ません。
無視ですか?あーそうですか。
>477
今すぐ買いに行った方がいいと思うよ。
10年後、5万円以上で売れる。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 18:05:12 ID:/L4U3gPY0
>>477 1ヶ月くらい前の話でもう売れてないよ。
FA28mmF2.8中古が16800円であった時も迷ったすえスルーした。
483 :
183:2009/06/28(日) 19:50:37 ID:6+E94SZe0
流れ切ってすみません。
先週A☆135/1.8の件で書き込みしたものです。
本日仕事の合間に、k-7とともに購入してまいりました。
バルサムの件に関してはどうしてもわからなかったので店員さん二人捕まえて
見てもらいましたが、けっきょくわかりませんでした。
簡単にしか試し撮りしてませんがすばらしいレンズだと思います。
ご回答くださった方、ありがとうございました。大切にします。
なにかうpお願い<m(__)m>
485 :
183:2009/06/28(日) 21:24:34 ID:6+E94SZe0
了解です。
今からまた仕事に出ることになったので、週末までに何とかします。
FA17-28 魚眼ってレンズを見つけたんだが、
FAでフィッシュアイって始めてみたからスルーしたけど、どうなんすかこれ?
手が魚臭くなるぞ。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 21:36:19 ID:TE2IMWTV0
買う価値なし
>>486 銀塩時代に買った。APS-Cにつけると、中途半端な魚眼になる。
490 :
183:2009/06/28(日) 22:09:32 ID:QbWXfViF0
ディープパープルの世界だな、これはひどい。
>>490 こういうノイズの出方は初めて見るのですが、気のせい?
これはNRのせい?それともハード的?
>>486 持ってるけど正直使いようが無い。
489の言う通りだし、寄れないのが致命的。
DAの魚眼ならズーミングすれば銀塩でも使えるそうだし(Z-1P等で)、
魚眼が欲しいならDA魚眼を買う以外の選択肢はないと思うよ。
>>魚眼
みなさんありがとうございます スルーして正解だったみたいです
広角側のレンズも探していたところなので、魚眼も検討してみます
>>493 仰せの通りボディ側で絞り制御できるやつじゃないと制約過多だが
銀塩だとDA魚眼は14mmぐらいから使えるよ。APS-Cの15mmより広い。
むろん、銀塩+FA魚眼の17mmより広く、寄れるし、逆光にも強い。
銀塩でDA魚眼使用時のケラれはフードが響いていて、外せば180°は楽に超えると思うw
ケラれ方が独特で面白いから、そのまま10mm側を使うことあるよ。
>>494 魚眼購入おめでとうございます。
>>490 レスした
>>202だけど。購入オメ、それとうp乙。
ただ、構図やピンのことで注釈入れる前に
サンプルならボディ側の設定もうちょい何とかならん?ちょい弄りすぎ。
サンプル云々抜きにして、新しいボディ買いたてだってんなら、まずは標準で様子見じゃないかな。
それにそんなことせんでもおそろしくシャープなレンズだよw
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 00:16:28 ID:hVKyUAUW0
>>490 酷すぎるねw
コンデジのほうが数倍マシ
K-7、、もうちょっと様子見る事にした。
貯めてた金で、とりあえずタムの17-50/2.8買った。
28-70/2.8はデカくて重いので売ろうかと思う。
しかし、少し前にFA77limを中古で5万で手に入れたんだが、今思うと幸運だったなぁ。
DA14mmF2.8、DA15mmF4Limited、FA20mmF2.8、DA21mmF3.2Limited、
FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、FA31mmF1.8Limited、
FA35mmF2、DA35mmF2.8MACRO Limited、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、
M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、DA17-70mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
すげーな
オレは
DA☆16-50
DA☆50-135
DA18-55WR
DA21
FA31
DA40
DA70
FA77
K20D だw
すげーなって、お前、誰にレスしてると思ってるんだ。w
>>500 ☆もってるのに18-55WR追加購入したのかw
18-55WR、五万くらいしていいから簡易じゃなくてちゃんとした防塵防滴にして欲しかったな。
簡易ってのが微妙だよな
具体的に普通の防塵防滴とどう違うのかアナウンスってあった?
>>502 そういレンズじゃないだろ。重量や嵩、そして価格まで増したらキットたる意味が無い。
「キットにちょっと足しました」って考えたら出来杉君。
つうか★16-50があるんだから差別化してあたりまえw
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 16:17:56 ID:frWyQtthO
普通のは水没はダメだけどどしゃ降りは大丈夫。簡易はどしゃ降りもダメで小雨まで。
価格comにペンタ撤退ってレスした人がいます。
>>505 ★=瞬間的な水没ならおk
WR=土砂降りおk
無印=小雨おk
実際はこんなもんでしょ。
18-200とかFA100mmあたりは雨で散々濡らしたが特に問題無かったし。
前使ってた*istDLもK10Dのカタログ程度の濡れなら問題無く動作したよ。
流石にパンケーキ濡らすのは恐いけどな…
>>508 冬のゲレンデでキット・魚眼・FA77・タクマー等使用での感想だけど
こなぁぁ〜〜〜〜ゆきぃぃぃぃ程度だったら無問題だた。そういやそん時はボディもK100Dだったなw
屋内に入る際は雪を払い落として入るのが鉄則だが。
タオル巻きでもかなり対応できるし、パンケーキだったらラップで防御とか出来そうだね。
まぁでも寒冷地での使用はとにかく結露のが怖い。
>>508 LXが登場してまもなくの頃、カメラショーでLXボディは防滴だけどレンズは?って質問したら
通常のレンズはかなり密閉性が良いので、小雨程度なら大丈夫ですって回答が返ってきた
のを思い出す。
・・・AF化以降、各社レンズともにスカスカ、ガタガタなんだけど、やはり密閉性も低下している
のだろうか? (まあ、毛細現象を考えると、ほとんど差は無いかな?)
なんにせよ、安価なキットレンズでメーカー公称の(簡易)防滴を謳ってくれるのは安心できる。
>>510 MFレンズのヘリコイド見ると、摺動面のグリスで気密性もある程度あったんだろうなぁと思うです。
いいもの見れたということで、不用意にピントリング押えるネジ3本はずしてしまって涙目で無限遠調整したのはここだけの内緒だぞ。
最近初デジ一でK-m買ったんだけど、FA43mmとかのlimitedレンズて
ベトナム産になってから何か変わったの?劣化したとか
確かに結露は恐いね。
冬場、キンキンに冷えた金属鏡胴のFA100mmマクロつけたまま草津熱帯園の熱帯ドームに入った時、
レンズが思いっきり結露してファインダーが白内障状態になって凄い焦ったよ。
手で暖めたらその後普通に撮影出来て安心したけど。
わかんねーならいいだろw
>>512 MADE IN JAPANって刻印してあったのが無くなる・・・はず。
見てないけど。
>>511 MF時代の直進ズームレンズって、ズーム時に空気バネとしての動きを感じたなぁ。
スカスカだったタムロンレンズでも、勢いよく動かすとレンズ内空気に押し戻される感覚が
あった。
AFレンズはリミでも「摩擦」でピントリングを重くしている感じで、MFレンズの「粘性」で
重くしているのとは違うんだよなあ。
力を徐々に強めるとゆっくりと回転速度を増し、力を抜くとゆっくり減速して止めることが
できるあの感触。
中国人が何も考えずに単なる投機目的としてM42レンズやKマウントレンズを買いあさって
いるせいなのだろうけど、MFレンズの中古流通量が少なくて・・・ 程度悪くても高いし。
・・・・・・とグチってみた。
>>515 生産地がどこであろうと、品質管理しているのが誰か、というのが重要だと思う。
日本製にこだわるあまりにチープな製品しかつくれずに崩壊した某家電メーカーもあり、
下手に日本製にこだわると逆に粗悪品のオンパレードになってしまうのも怖い。
今では設計段階で品質を落とすだけでなく、製造段階でも手を抜くからなあ…
>>511 でも絞りリングの隙間は結構スカスカだよ。場合によっちゃ数字のとこだけ穴窓だったりw
そういう意味じゃ絞りリングの省略は機密保持面においては英断と言える。
あと無限出しなんて別に涙目になるほどのもんじゃない。デジ時代なら楽勝。
>>513 うわ〜、俺もそれ神代植物公園で食らったわw
>>517 刻印が変わったんじゃねーの、って答えただけだよw
品質が劣るだろうとは言ってないし
思ってないのでご安心ください。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 19:54:32 ID:r2+rCDRR0
品質を落とすことこそがコストダウンです。
ペンタでは。
>>517 そういえばサンスイなんかミニコンポとかも最後まで日本で作ってたけど結局オーディオから撤退したもんな…
520
訴えられるぞ?
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 20:58:02 ID:2qbNZu8Y0
MADE IN JAPANが欲しけりゃ、高いが量販店とかの在庫が良いぞ。
日本人は正直で勤勉だからな。
いつの時代の話だよ。
そもそもMADE IN JAPANなら日本人が作っていると思っている時点でおめでたいような
>>524 ベトナム人も手先が器用で勤勉らしいよ。
どこかの革製品のメーカーの人が言っていた。
遅まきながらDA35買っちゃった(*´д`*)
レンズキャップ付けて持ち歩くと無くしちゃいそうで怖いな…
>>528 高級キャップは箱にしまって、200円くらいの着けてたりする。
ヒモ付けられるやつ。
>>530 ありがとー、俺もペンタの49_用レンズキャップ買ってくることにした。
オレもリミレンズのキャップ、落とす前に安いの買ってこよ。
自分は一日に二回も落としてもうザギザギ。
あれは落とすように出来ている。むしろ落としてからがオトナ。
2000円ちょっとで買えるんだから、ギザギザまで使い倒した方がいい。
落としてギザギザになるのは構わんが無くすのはイヤだなあ(´A`)
あんな茶筒の蓋みたいなのが2000円て、ある意味ボッタクリだよなw
50-135の遠景ってどんなもんでしょ?
>>537 今月号のカメラ雑誌に北海道の畑の写真あったよ。
めちゃくちゃ良い。
ペンタックスをチョンタックスと連呼した本人確定
山口市の天文屋
LX3・X2・G1
こいつがキヤノネットの本体だ!
人種差別がどんなものか教えてやろうぜ
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 12:20:26 ID:CQaYzVS90
>>541 あ〜あ。これは残念な話だよね。ココロが痛むよ。
引き取り先って日本カメラ博物館くらいしか思い浮かばないけど・・・
FAリミは全部プラキャップに変えてる。ただし、31だけはフード保護もあるんで
防湿庫内では純正リミキャップをつけてる。DAリミは40はあんな純正キャップは
使ってられないんで49mmのプラにしたけど、21と70は純正のままだ。でも
49mmの新型キャップが出たら21と70もフード外してプラキャップにすると思う。
オンラインショップでまだ買えないんだよな。
>>541 金満企業が自社製品すら保存していないのに、今までよくガンがった。
やっぱ、「儲かるもの以外は排除」の○ELL主義の結果かな…
「使用部品なんて、すぐ壊れるものでいいんだよ!!」には、なって欲しくないな。
>541
そんなものがあることすら初めて知った・・・
残念だね。
フォーラムで展示は出来ないんだろうか?
土日祝休みの博物館なんて行こうと思っても行けないじゃん?
運営方針が何か間違っていたとしか思えない。
閉館は残念だけど、どのみち行けないし、しょうがない。
>>546 知らない人は結構多いと思う。ペンタの不器用さが出ているよw
>>547 そこで高速の平日1000円利用ですよ。
>>548 平日は1000円キャップ制はないんだぜ?
俺の脳よ・・・
おれのうーみよー♪
どうせ地方なら景色のいいとこでレンズ貸し出しとかやって欲しいな
装着出来れば全レンズで手ぶれ補正が効くのを堪能したい
ジャンク品を引き取ってオーバーホールした後に貸し出しとかいいね
ついでに販売店主催でオクするとかコンテスト開くとか
俺はブラックボディが好みだな〜
でも31ホスィな…
>>559 K20Dだとシルバーのがカコイイね
ボディに合わせて選べるってのはいいな。
>>559 ist系は無いの?
K-7との比較写真が見たいっす!
>>560 実はFAリミを銀で揃えたんで、ボディをFAリミに合わせてK20Dチタン購入w
実はk-m白も持っている。で、K-7を予約したらどうしてもFA31黒が
欲しくなり購入。
もう金ない・・・orz
>>561 ist系は持ってないです。k-mなら白と黒持ってますw
>>562 この道楽モノめ!
すんげぇ羨ましい…
俺はK-7購入で31行きたかったけど腕とゼニないので、
DA21を購入。
まだまだ腕がヘッポコなので、
21mm一本勝負でバリバリ写真を撮って腕を磨くのだ!
>>565 OP/TECHのプロループですけど、使い勝手が悪そうなのでコネクタから先を
交換してます。
>>564 コレクターに腕は関係ないだろ、てか邪魔w
コレクターに必要なのは、口先。w
>>562 おまいは化け物か
ますますほすぃ(*´д`)ハァハァ
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 18:17:40 ID:e9H7qgW20
金だろ
酒、タバコ、ギャンブル、女・・・
全部やめれば年間数本はレンズ買えるんだろうけどな・・・
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 18:34:16 ID:in8RSiTIO
俺も1ヶ月風俗ガマンしてFA31リミ買った。がんばれ。
月に10万?!
キャバなら普通じゃね?
月に何度か通えばそんなん。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 19:37:21 ID:QC+0rahO0
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 19:39:07 ID:axUHqO49O
K-7が最期っぺにならない事を祈る…
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 19:43:02 ID:5pUUG5MiO
FA31 個人的には歪曲がもうちと目立たなきゃ最強なんだがなあ。
リミなんてオタ臭くて持つのもこっ恥ずかしいレンヅ作って
FA尻のような真っ当な撮るための道具を作らなくなったってのがペンタの敗因
夏川りみ
>>562 おいらk-m使いなんだがk-mにFA31付けてうぷしてもらえんじゃろか?
(*´д`)ハァハァ
風俗、車の買い替えをガマンしたら
年にボディ1〜2個+レンズ3〜5本買える事に気づいたw
そりゃあイイ!
エイズの心配もないしね。
流れを期って悪いのですが質問させてください
DA18-55と55-300の2本をを持つのと
18-2501本を持つのとどっちがオススメでしょうか。
高倍率ぎりぎりまで寄ると歪むとか、AL2がいいとか聞くのですが
2本持ち歩くのと1本持っているのとではどんなだろうかと思って。
586 :
562:2009/06/30(火) 22:43:17 ID:xdsxGck50
>585
利便性や機動性と画質のどっちを優先させるか?
人それぞれ、ケースバイケースなので、
自分に当てはめて考えるしかない。
(オレだったら2本)
DAlimitedは防塵防滴になるのかな?
なるんだったらついでに
緑のキラ線をガンメタとか渋い色にしてもらいたいな
FAlimited以外も買い揃えるから
>586
k−m使いだが、チタン+シルバーかこいいな
591 :
582:2009/06/30(火) 23:15:17 ID:SfZakAfF0
>>562 さんきゅー
今夜は良い夢みれそうだ(´∀`)
いつかは買うぞ
>>586 うらやましいなあ 一回で良いから持ってみたいですよね
>>585 交換の手間無しで18-250まで変化する画角は
撮影現場で一度体験すると病み付きになるよ
なんといっても常時つけっぱで小さめの
ショルダーバックに入れて持ち出す回数も増えた
描写を極めるとかじゃなければ便利ズームが楽だよな。
ブログとかに使うくらいなら十分だと思うし。
便利ズームで十分、ってシチュエーションでは
ぶっちゃけトリミングでも十分なんだよな。
DA35にペンタの49_用レンズキャップ(新型)付けたら豚の鼻みたいになったwww
…orz
>>595 画角の範囲が広いというだけで、使ってて便利じゃないと感じることは多々ある。
ブレ、暗い、AF迷い、望遠で画質悪い、絞る、さらに暗い、ブレ、感度・・・
使っててこんな単語が飛び交う→設定変更ってことはしょっちゅうあるw
なまじ画角が広いため、撮るものが多すぎて疲れたりもする。
FA50とかDA35のが便利っちゃ便利だと思う。
これしか持ってなければ遠くの鳥や船などは撮る必要は無いから何より気楽w
ズームなら換算28-80ぐらいが丁度いいな。画質も悪くないし暗黒でもない。ほんと便利。
K-7買った人のブログ見ると、DA35付けてる人多いね。
最初の頃は評判もそこそこだったのに、なんか評価上がってるような…
>>601 FA35絶賛組の大きい声にかき消されていただけじゃね。
値段も近づいてきたし、、、
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 11:34:23 ID:j3YdFLwR0
K−7と★レンズいいよ。標準レンズは駄目だけどね。
K-7買ってから、まだリミしか使ってないや。今日帰ったら★レンズ使ってみよw
>>603 K-7のキットレンズとDA35比べたら全然違う?
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 11:50:00 ID:j3YdFLwR0
DA35持ってないからシラン!
初一眼でkー7レンズキットと55-300買ったんですが、明るいレンズを試したいので
FA50mmF1.4を中古で2万弱で買ってみようかと思うのですが
明るい単焦点レンズお試しってことでこれくらいで問題ないでしょうか?
この程度の値段ならこっち行っとけってのがあったら教えてください
FA35
>>607 俺も、FA35がいいと思う。
ちなみに、FA50とFA35両方持ってるけど、
FA35しかほぼ使わなくなった。
FA50は銀塩で活躍してる。
>>607 DA35 limited
FA35持ってて気に入ってるが、プラ鏡胴の質感が結構萎える。
F1.4からF2ぐらいて確かに明るくていいんだけど、深度浅すぎて使いどころ難しいよ。
カリッと写したいならDA35をお勧めする。
確かにFA50&35の質感は萎えるな。
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK
・・・すまん、自分が欲しいだけだったw
レンズやボディは着せ替えみたいに付け替えて「決まってる」と眺めたり撫でたりすることに意義があるみたいですね、w
俺はDA40をプッシュしてみる。
小さいから気軽に持ち出せるよ。
>>607 FA35に1票。何撮るのか知らんけど、APS-Cで50mmだと換算75mmで中望遠になるから
用途が限られる。FA35/2だと換算52.5mmでいわゆる標準画角。
>>607 50ミリの明るさを試したいだけならM50F1.7とかタクマー50F1.4とかが安いよ。
数千円でいける。MFレンズだけどすぐ慣れるよ。超おすすめ。
気に入ったらFA35を買い足す、とw
>>610 難しい→楽しい
デジなんだから失敗恐れずドンドン撮ったらいい。
FA35でも50でもF4ぐらいに絞ればカリッと撮るのも全く持って無問題。
>明るいレンズを試したい
ということなので、FA35かFA50。
被写体にもよるけど、お試しならFA50かな。
DA40があと10cm寄れれば即決なんだが。
改良型キボン
>>618 そうなんだよね。
寄れれば買いなんだけど、寄れないからDA35マクロ買った。
フード内蔵は悪くないな。
っていうか、DA21ももう少し寄れるといいな。
他のレンズが寄れたらDA35がいらない子になるだろw
最初の単焦点にFA50を買った。
その明るさにビックリ、そして深度の浅さにビックリ、
そして自分の腕のなさにガッカリorz
画角が結構キビシイので縦位置で使う事が多いな…
ああ、そうそう、DA35はマクロってところもポイントだなぁ。
つけっぱなしには最適と思うけど。
FA35が嫌いなわけではないよ。
しかし質感はどうにも捨てがたい。
>>622 確かに。FA50の写りとかは好きなんだけど、
あのプラの安っぽさ(実際安いんだろうけどさ)は、
現物を見た時萎えたな…
>>623 元々2万そこそこのレンズなんだからさw 外観を気にする人はリミをドゾw
>>623 気持ちは分かる。
しかし、それが現実だ。
でもFA50の「ギュッとレンズが詰まってる感」、俺は好きだぜ!
FA50とかあの世代のシンプルなプラ筒!って感じは嫌いじゃないよ。
いやむしろ好き。
ただし、ピントリングはなんとかならんかなw
あとDA70も寄れるようになんないかなー。
最短70cmって遠すぎ。
うーん。室内で使うことを考慮するとFA35の方がいいのかも。
>>626 同意。水ようかん的なw
>>628 寄れない寄れない言ってるけど、少なくともDA70なんてそんな寄って使うレンズじゃないと思うのだが。
しかも「遠すぎ」ってことは全くないだろう。換算105ミリで0.7mって結構寄れるじゃん。
最短の数字じゃなくて、画角との兼ね合いとかファインダで得られる感覚のが重要。
文句があるならシグマ70でも買っとけ。今度はでかいって言うんだろうけどw
DA70mmは中規模程度の会場イベントで重宝する
あとピント合わせが難しそうだけど展示品撮影にマクロレンズも欲しい
>少なくともDA70なんてそんな寄って使うレンズじゃない
はて?その心は??
DA17-70は0.28mまで寄れて使い勝手がかなりいいぞ
パンケーキだからあまり無理な要求は無意味だと思うけど、0.45mくらいまで寄
れれば新たな評価が得られるレンズだと思う
少なくとも
>換算105ミリで0.7mって結構寄れるじゃん。
ってのはDA世代ではあまり一般的な感覚ではないな
単焦点レンズで焦点距離と同じ最短撮影距離ってのは普通だろ。
マクロレンズじゃないんだぞ。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 18:20:30 ID:X/aoXWPa0
焦点距離の10倍な
>>634 ちなみに寄れたらイイというのは一応俺にもある。単に否定してるわけじゃないので念のため。
DA70(に限らずだが)は特に機能を重視したレンズじゃない。
明るさや最短を望めば今の機能、大きさ、デザインは損なわれちまう。
それに無理に最短出す場合、前群繰り出しなどで出来なくも無いが、その領域での画質は乱れる。
じっさいは画質が保障された領域を作るのでも大変。欲張ればパンケーキ終了。
そういうことだから、寄りたければ同画角で機能にも優れたシグマ70を薦めた。
>DA17-70は〜
サイズから画質、役割まで全然違うズームレンズと単のパンケーキを比較しちゃうのなら話はそれまで。
それを使って、使い勝手を満喫していればそれで幸せじゃないか。
>DA世代ではあまり一般的な感覚ではないな
例えばDA55は55ミリとしては標準的な距離。画質重視のレンズなら最短を欲張る設計は必要がないからね。
それで「寄れない!」文句を言う人は居ないと思う。何度も言うけど、寄りたければマクロがある。ズームでもいい。
>>635じゃないけど、最近のズームがすごく寄れるもんだから感覚がマヒしちゃってる。
昔、計測用光学機器のスペック競争で、
わが社は最短距離0mm
わが社は最短距離-10m
と、無意味な数値の競い合いに陥っていたことがあるのを思い出した。
・・・そういや、K-7って、PENTAXブランドとしては初めて「フィルム位置(撮像板位置)」の
マークが入ったんじゃね?
>>638 DAlimは特に写りを保障しているようなレンズではないと思ったが・・・
「パンケーキ」に関しても明確な定義があるわけじゃなし
どこまでコンパクトにして、どこまで明るくして、どこで収差を妥協するか、と
同じでしょ最短距離なんてのは
レンズごとにどんな役割や愛称をつけているのかは知らないが
70mmなのに70センチまで寄れる!と主張するレンズではないだろう
何も等倍マクロやハーフマクロにしろなんて話はしてないわけだし
>>634←こんなのが居るんだからメーカーは大変だ。同情するよ。
何作ったって文句ばかりだろうな。
最短1mとか1.2mとかのレンズを常用してるオレからしたら、
0.5m以下なんか異次元だわ。
>>639 ピント位置マーク、初ですよね。
M42ボディーでもKマウントボディーでも見たことありませんでした。
>>640 文章良く読んでくれ。繰り返すけど★が描写なら、DAリミはサイズありきで設計しているため
明るさや最短などといったスペックは後回しになるという話。マクロなら遠景∞ボケ味が犠牲になる。
究極な意味での万能はないよ(DA35はかなりそれに近いが)。
DAといってもフランジバックは同じだから、設計はそんなに簡単なことじゃない。
DA70はあのぐらいのサイズで出すのを決めた時点で安定した描写を保証する最短が0,7mってこと。
最短を欲張ってみてフローティングやRFを組み込んだらサイズも値段も構想外。
こうした事情を了解した上で買うのが賢い消費者だと思うよ。
明るさや最短が欲しければ選択肢はいくらでもあるとは繰り返し書いた。
>何も等倍マクロやハーフマクロにしろなんて話はしてないわけだし
DA70に0.45mを求めるのはまさにそんな話。例えばペンタコンやパンカラーの50mmは0.33mまで寄れる。
標準サイズだけど寄れるので人気がある。ただし0.5mより寄せると、途端にボケが暴れだす。
クセとして楽しむの良いが、正直それまで。ペンタのズームレンズもそう。例えば貴方の言うDA17-70。
最短側0.45以下にオレンジの帯線があるけど、これは「この領域の描写はあんまり保障しませんよ〜」の意味。
まぁその領域でもちゃんと写るけども、こういうカラクリがあることはご存知?
>>642 俺も。135なんてだいた1.5mだしね。FA135の0.7mは優秀だよな〜。
DA★300は1.4mまで寄れるぜヒャッハー
DA17-70にオレンジ帯は無いよ。
あるのはDA18-55シリーズと16-45。
あとこれ
>レンズごとにどんな役割や愛称をつけているのかは知らないが
この文、要らないよね。おそらく姫とか何とかって人らのことを言いたいのか知らんけど
そんな話をしているわけじゃないでしょう。詰まらない煽りを入れるのはやめてくれ。
>>647 すまん、これはDA16-45と間違えた。
(;゚∀゚)=3 ヒョーッ 中古ゲトしたFA20最高ーっ!
こんな良いレンズ再販したらいいのに。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 19:45:37 ID:GyEQCHvf0
おまいらはDA15limiを無視するわけですね?
理屈じゃわかっていても、もうちょっと寄れたらなぁと思うことしばし。
>>645 DA17-70。最短側0.45以下にオレンジの帯線
DA16-45と勘違いしてないか?
SDM対応&絞り連動のテレコンとエクステを出せってことですな。
>>653 無理だろ・・・母体がK-7でお通夜状態なのに。
655 :
652:2009/07/01(水) 19:57:51 ID:731C1kRG0
>>655 うpさんくす。現像はほぼ弄らずだよね。
でも俺が持ってる10年近く前のFA28-80PZ(最短0.4m)と大して変わらん・・・。
寄せるとコントラストが浅くフレアっぽくなるんだよね。テレ側だと偽色も目立ちやすい。
症状はやはり開放近辺で顕著だけど、絞るとどの程度改善するんだろうか。
ちなみにこんな描写傾向は決して嫌いじゃないので、さほど問題でもないw
ボケに関しては(その作例では前や隅はわからんけど)後ボケは悪くないね。
>>649 おめ!
いいレンズだよね。
銀塩につけるとさらに面白いよー
659 :
652:2009/07/01(水) 20:43:54 ID:731C1kRG0
>>657 0.4mじゃ、ここまで寄れないっしょ。
当然、絞ればフレアっぽいのは収まるよ。でも、それじゃつまんないw
DA17-70は、寄って撮るとき、絞りでけっこう遊べるレンズだと思う。
ところで、リバースアダプター買ったんだが、使えるレンズがFA50しかねえ。
まあ、ジャンクをあさればいいかもだが、お勧めレンズある??
>>660 リバース付けならKマウントに拘る必要ないんじゃ?
キヤノニコのジャンク、28mmとか安くて潤沢に手に入るよ。
>>659 確かに。でもテレ側が80mmで0.4mだから最大倍率はどうだろう。
ちなみに2世代ぐらい前のシグマ28-80(850円w)も持ってるんだが
これは80mmの時で0.25mまで寄れるね。倍率は1:2。
>>660 49ミリのを買ったんだったらステップアップで52にすれば?
>>661 だね。FDとかロッコールだとすげぇ安いよね。
664 :
660:2009/07/01(水) 23:32:02 ID:DuW1kP6M0
みなさん、どもども、キャノニコレンズってでかいの多いのかしらんと気にかけていた所でツ。
なんでも買ってみて、ステップダウンをつけりゃいいのだなと納得。
また、こないだ放置してた安テレコンをつけて実験してみて、こりゃ使えそうと気づいた所。
ペンタから出れば、いいのになあ。
そして、マクロスライダーを注文して、超マクロの世界を夢見てますです。
>>663 >ダウン
アップは総称として使ってたよ。指摘ありがとう。
フィルター外しの手順は横から摘むとだめなんだよ。ギザギザの有無より
薄いとか柔らかいやつが厄介で、摘むとたわむからますます取れなくなる。
100均に売ってるゴムマットとかカーペットの滑り止めなんかを上から添えて回すと先ず失敗しないぜ。
一応、外し用の専用工具もあるが、いらん。
>>664 キヤノンとか六甲ルは55ミリが多かったかな。
超マクロは28とか24ミリを付ければ一発よw
それより寄りたいってんなら別に道具が要るけども。
>>665 >100均に売ってるゴムマットとかカーペットの滑り止めなんかを上から添えて回すと先ず失敗しないぜ。
なるほど、そうすればよかったんですね。
今度外れなくなったら買ってきて試してみます。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 23:48:42 ID:rfHUsbL80
FA20持ってたらDA21を買う気にはなれないし
FA43持ってたらDA40を買う気になれない
FA77持ってたらDA70を買う気になれない
FA31持ってたらFA28、FA35、DA35を買う気になれない
FA20持ってないしDA21買った
FA43持ってたけどDA40買った
FA77持ってたけどDA70買った
FA35持ってたけどFA31買った。DA35マクロは買う気になれんな・・・
>>664 FA28-70F4はリバースでのマクロに結構便利だった。
似たような焦点距離のレンズを買ってこその変態ペンタ使いだろ。
何言ってんだ
広角で悩んでおります。
DA15リミ
DA12-24/F4
DA14/F2.8
ツグ 10-20
DA★16-50/F2.8
が候補。 被写体は屋内近景(人物)7割、風景3割。
所有レンズは
DA18-55U
FA35/2
FA50/1.4
タム 28-70/2.8
FA77リミ
・DA★16-50買うならタム28-70は手放す。
・頻度多くないがたまにMEで遊んでます。
どうしたらいいだろう?
とりあえず12−24は買っておくのだ。
>>671 15より14のほうが、近接の後ボケを見ただけでどのレンズで撮ったか分かってしまいにくいけど。
>>670 FA43持ってんのにDA40欲しがってるオレは
やっぱり変態だったのか?
>>666 身近なものでは革も良いよ。
あと塩ビ系に限るが、家の床でも出来たりするw
>>671 レンズ→DA12-24(ホントはDA10-17を推したい)
ME→MZ-LかMZ-7
これ最高w
>>671 俺も同じ構成で同じ悩みしてたw
DA16-45mm F4は候補に挙がらないの?
みんなありがとう。 12-24が人気かなぁ。
>>676 DA16-45買うなら、思い切って★16-50に行くという判断です。
いず後で★16-50が買いたくなってしまうことが目に見えているので。
>>677 12-24、16-45使ってるけど
12-24は12単焦点に近い使い方に成るんだ
で16-45は16と45を二本持ち歩く感じ
だから何とか言わないようにね。。
そうだね。DA12-24はおれも広角端しかつかわない。
ぶっちゃけDA12がないから消去法でDA12-24ってところがある。
>>677 自分としては、DA15がお勧めだが、、
室内が多そうだから、開放もいいDA14かな。
>>628 焦点距離の10倍ぐらいがだいたい普通の最短と思ってよろし。
こんなこと言っちゃなんだけど、ズームの端をよく使うってのは、
撮影距離や画角を考えながら(足を使って)作画できてない人が多いんだよ。
最初は誰でもそうだけどね。
徐々に、被写体によって、どう切り取るか考えるようになると、
ズーム域をまんべんなく使うようになってくる。
FA24-90mmF3.5-4.5
DA16-45mmF4
DA17-70mmF4SDM
を持っている私も変態でしょうか?
ID:895Jx3oF0は相変わらずだな。
いつものコピペだと思ってたw
DA14mmF2.8、DA15mmF4Limited、FA20mmF2.8、DA21mmF3.2Limited、
FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、FA31mmF1.8Limited、
FA35mmF2、DA35mmF2.8MACRO Limited、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、
M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、DA17-70mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 10:24:33 ID:57gB6Rt10
>>667 ★16−50駄目だぞ!どこが良い??あまりの馬鹿レンズで嫌気がさして
早々に売って16−45買った!満足!余ったね金でDA21やDA70買った方が良い。
>>671 その中ならSIGMA10-20とDA★16-50を持ってる。純正12-24を勧める声が多いが
俺はSIGMA10-20を推す。理由は10mmと12mmでは全然違うからだ。一度カメラ屋で
SIGMA10-20を試してみな?で、10mmと12mmの画角の違いを体験すればいいよ。
12mmで十分ならDA12-24、やっぱ10mmだ!と思うならSIGMA10-20。ただしF3.5
通しの新型のKマウントがいつになるかわからんから、急ぐなら現行型だね。
DA★16-50は手持ちと画角が被るから、超広角優先でいいと思う。
どなたかお願いします。
DA★60-250の評判を教えてください。
用途はトレッキングとまではいかないハイキングくらいでの
風景撮影です。
>>691 描写は文句の付けようが無いと思います。
手持ちの時は三脚座を手のひらに受けるといい感じです。
大きさ・重さ・価格でどう判断するかだけでしょう。
>>691 重さと大きさ価格、ズームしたときに鏡筒が伸びる(この価格帯のは大抵インナーズーム式なので)ことを許容できるなら問題ない
描写もかなりいいみたいだしな
えっ?伸びないかと思って候補に入れてたのに
(691氏ではありません)
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 14:55:51 ID:57gB6Rt10
>>694 勃起レンズだから安モノのズームレンズと間違われる。
それ以前にハイキングには重いでしょ★16-50は馬鹿だから★50-135がいいよ。
>>696 ありがとう。
実物触ったことも見たこともないので勉強になりました。
>690
20と24の違いの方が10と12よりもずっと大きい。
画角の話ではなくて、撮れるシーンに遭遇する確率。
12-24ならちょっとした散歩や古い街並みでならそれ一本で済ますことができる。
しかし20までだとちょっと広すぎるシーンが出てくる。
伸びるレンズってことは伸びない時もあるということ。(使わないとき小さい)
伸びないレンズはずっと伸びてるってこと。(使わないときも大きい)
ただ風景には50-135が断然使いやすいと思う。
700 :
690:2009/07/02(木) 15:12:31 ID:+O2pnWus0
>>698 考え方は人それぞれだと思うが、全く同意できないね。
超広角レンズのワイ端なんか、標準ズームでいくらでも
代用できるから俺の中では重要度は最低ランクだし。
1本で済ますとか言い出したらタムロン10-24の方がいいだろうし
極論すりゃタムロン18-270最強!ってことになるなw
701 :
690:2009/07/02(木) 15:16:13 ID:+O2pnWus0
>>700 >超広角レンズのワイ端なんか
テレ端の間違いです・・・吊ってくる orz
おれも10-20と12-24比べてみたことあるけど、たしかに
広角端だけで決めるのはちょっとと思う。
10-20は超広角域を狙うのに特化したレンズで、
12-24は超広角〜広角をカバーするレンズ、という印象。
標準ズームとかぶるというのはそのとおりだけど、
標準ズームに付け替えなくてもそのままスナップに使える
便利な広角ズームだってのは事実。そういうのが欲しいのなら
12-24ってことになる。
逆に標準ズーム主体で、超広角域のために専用レンズが
欲しいってことなら10-20。
で、俺は12-24にした。
>700
じゃぁ10-24でいいんじゃないの?
704 :
690:2009/07/02(木) 15:35:37 ID:+O2pnWus0
>>702 それでいいと思うけど?相談者にも10mmと12mmを確認するように勧めてるし。
俺は10mmが決め手で10-20にしたけどね。10-24はまだ出てなかったし。
それから相談者が将来的にDA★16-50の購入を視野に入れてるのも10-20を
勧める理由の一つだね。★レンズ買ったら、標準域はこっち使うでしょw
>>703 なんで相談者が希望してないレンズを勧めるの?
喧嘩するな
10-17で池
>>682 >最初は誰でもそうだけどね。
12しか使わないってことは歩かないと絵が出来ないんだぜ???
まあおれはぶっちゃけDA11mm/F2.8Limitedがほしい。
そしたらDA11,DA15,DA21のLimi広角トリオで楽しめる。
個人的にはリミテッドよりもスターレンズとして出して欲しいねソレ
あるいはDA★9mm/F4とかな
じゃあおれDA12mmシフト&ティルト
そんな架空のレンズじゃなくてさ、DA★30とかSDMリアコンとかはどうなったんだよ(怒
それも架空だと言う話じゃないのかな?
DA★30は標準単焦点の決定版としてはあったら欲しいけど
画角的にはすでにDA31Limi、DA35Limi、FA35、FA28とか
SIGMA30/1.4とかあるしなぁ。それにそもそもDA★じゃなくて
DFA★にしてくれよ、って思う。
9〜11mmあたりのほうが選択肢がない以上急務だと思うな。
オート連動の接写リングセットもない!
ニコンのがあるんだから、連動の取り合わせが似てるペンタも可能のはず!
って、本家のケンコーでも出してないということは、それが中々すんなり行かないということかな。
ペンタ用のは何故かディスコンになったんじゃなかったっけ?
ペンタ純正最高の風景撮りズームの組み合わせは
DA12-24mm F4
DA16-45mm F4
DA★60-250mm F4
金に余裕あれば DA★50-135mm F2.8も
でいいかな?
>>716 なぜにそこでDA16-45mmが入る?
>>682 俺はそうは思わないね。
>>706に禿同。まさにその通り。
しかも、端だけ使うのが「作画できてない人」と言える明確な根拠がまったくない。
それが正論だとすると、各ジャンルの写真家の半分ないし過半数がダメって事になるw
ズームをまんべんなく使うのが良しという考えは「元取らないとダメ」的なメンタリティが端緒なのかとも思うし
「端だけ使う初心者」というものに対する反発的な衝動なのかとも思う。
頭でそういう理屈(特に数字)を考えるのが好きな人が居るってだけで、初心者もベテランも関係ない。
撮り手の美意識として10mmがいい12mmがいいと拘るのは分かるし、そういうのが楽しいってのも理解できるが
写真を「見る」立場になって考えれば、絵を見てこれは10mmか11mmか12mmかなんて事は先ず考えない。
>>682 ワイド端の焦点距離しか使うつもりがなくても、その焦点距離の単焦点レンズが無いから
仕方なくズームレンズを使っている俺様ガイル
>>716 DA16-45mm F4が何故入った?
>>720 俺はキットがそれ。あとは12-24がいい例だよな。14がいまいちパッとしないのはそれ。
広角レンズなんだから明るくても画角で狭いんじゃなぁ、って思ってしまう。
しかも広角はF4でも充分だしね。シグマの10-20もそんな感じじゃないかと。あとDA魚眼。
ちっこい10mm単とかが出てきたりすると
12-24や10-20を手放す人は結構居そうな気がするよ。
>>721 「いいかな?」と聞いてる相手になぜ問い返す?
ペンタのF4ズームは風景撮るなら相当良いと思うよ。
16-45
50-135
あと、なんだろ。超広角用にシグマの10-20かな。
あ、だれかFA28-70F4持ってる?
風景用に中望遠としてK20Dで使いたいんだけど、ありかな?
726 :
671:2009/07/02(木) 20:06:52 ID:dA95DTD5P
あら、、なんだか議論活発になっていてありがたいです。 ご意見いただけて感謝。
10mmと12mmの差、実感してみないとわからないかもしれません。
ただ気になるのがツグ10-20のテレ端がF5.6だって事で、いくら絞るっつっても室内撮りだと
不自由を感じる場面があるかもしれないな、とか。
そんなら15リミとか14/2.8の方で、と考えるのですが、室内近景ってあんまり移動の自由が無い
場合が多いので、ズームの方が扱いやすそうだ、と。
DA★16-50、、はあんまりなのでしょうか。 ま確かに焦点域被りますし、候補から外すべきなのかも。
つーわけで、DA12-24を第1候補にカメラ屋突撃してきまつ。 ノシ
>>726 16-50は「アタリ」引けば周囲の雑音は気にならなくなるよw
ハズレを引いたら・・・?
ご愁傷様としかいいようがないw
当たり外れ以前に他社マウント向けのトキナー版が半額〜6割程度で売られている時点でテンション下がる・・・
12mmF1.8とか5万くらいであれば即効買うのに
>>716 今だったら、DA16-45よりDA17-70でしょ。
特に、DA12-24と組み合わせるなら、広角端の1mmの差よりも、望遠端が70mmまで
届くメリットが大きいよ。
>>727 はずれたら、ペンタに調整に出せばいいのでは?
>>728 それって防塵防滴SDM対応なの?
非対応だとしたら値段そんなもんじゃね?
マウント部が伸びて接写リングいらずのボディー出してくんないかな>HOYA/PENTAX
>>730 マジレスしちゃうと今後フォーラム行きにくくなるのでノーコメント
17-70は重いしEDレンズが入ってない。
元祖DAレンズの16-45のほうが素晴らしい。
>>667 DA15は、何を持ってたら買う気にならないんだ?
>>734 マジレスの内容を、俺にだけそっと教えてくれ。
…さん、はいっ!
>>736 16-45と、10-17を持ってるが、買っちまった・・・
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 21:22:32 ID:wKJ7UGQBO
フォーラムのお姉さんのオッパイ触っちゃったから、次行ったら通報される。
>>738 ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
ポッポー^ .// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | < 断る
\ `ー' /
`7 〈
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
´`` ´``
ロードマッパいつになったら更新するんだ! ヽ(`Д´)ノ
DFAレンズが充実するって噂はどうなったんだよ!!
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 22:01:19 ID:wKJ7UGQBO
DFAなんていまさら作るわけないじゃん。
いくら何でも信じる方が悪い。
ロードマップといえば・・・ 35リミと35サダムが両方載ってた時期があったな。
35リミの発売が決まったら、「じゃサダムは30で」ってな感じで更新されたっけ。
その時点で、35(30)サダムは本気で開発してねえなと確信した。
>>728 他社マウントは防塵防滴じゃあないでしょ?
キットレンズ系でもSDM入れないとねー。店頭でいじったときの印象が悪いよな。
17-70なんて、高級レンズでもないのに高すぎるよなー。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 22:41:45 ID:XXTt61N8O
17ー70のレンズキットとか出ないかな
トークライブのタッチ&トライのコーナーでK-7を触ろうとしたら
ギューンとけたたましい駆動音とともにDA18-55WRが勝手に伸びた
K-7に何か拒否られてるみたいで感じ悪かった
あの時はタマタマだよねぇペンタさん
>>729 標準レンズじゃあるまいし18の1.8で5万はないだろw
フルで言うところのFA★24(F2)に相当するわけだからな。
ペンタは昔から小さいレンズを使ってナンボみたいなところがあるけど
★レンズでなくとも明るさを欲張ったDAレンズは欲しいな。
望遠除いたら単は★55しかないもんな。
あと他社で言うところの撒き餌レンズがないんだよな。
かといって単は14・15・21・31・35・35・40・43・50・50・55・70・77以下略
満遍なく現役で出ているから隙間が無いっちゃ無い。
強いて言えば10とか25〜28あたりか。でも撒き餌にはなりにくい画角。
FAの35と50はDA無印仕様とかで撒き餌風に再販してほしいんだけど
DA35と★55があるからまず出ないだろうね・・・。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 00:11:18 ID:5P9a90I+0
(おれは好きじゃないが)キヤノンなんか、
50mmF1.8を撒き餌にしつつ、F1.4とかF1.2もあるんだから、
被った焦点距離での撒き餌もアリだと思うけどね。
ペンタの規模でどのくらい有効かは解らないが。
>>752 なんだけど、観音とは事情がチョット違う気がする。だから言い出しといてナンだが、難しいんだよなw
観音は15万20万、あるいはそれ以上のレンズがひしめいている。だから撒き餌が効く。
ペンタの価格は手ごろ。撒き餌はDAリミが担ってる感がある(パンケーキ欲しさに他社ユーザーが、とかw)。
となると撒き餌感が希薄なんだよな。
撒き餌となるレンズも、50F1.8とか35F2ぐらいのユルいスペックでいいわけだが
前者はFA50とどれほどの差があるのかって話で、後者は既にある。
だから(せめて)DA化で再販してくんねーかなと。
そうなるとDAリミが売れなくなっちゃうとか考えられるので、またやっかいだw
明るい★の単焦点と、ちょっと暗いけど質感の良いDAlimの2系統ってのもありかも。
AFが効く1.4× の防塵防滴テレコンあれば
もっと★300mmf4売れるかも。
>755
その通りだ。SDMテレコンあったらサンヨンと合わせて買うのだが。
残念ながら出て無いので、シグの〜500か〜400ズームでお茶を濁してしまいそう。
>>754 FA31リミがジャマっちゃジャマなんだよな〜w
DA30F1.4とかあればいいな。シグマの倍でいいから防防でシッカリしたの欲しい。
ペンタはボディの関係で望遠をやらないのでテレコンは興味ないな〜。
でもペンタで望遠派ってのはここ見る限り結構多いよね。外では殆ど見かけないが。
銀塩なら星撮りの人は多かったかな。
ペンタ使いは画質最優先の人が多いから、31以上のを作らないかぎり
絶賛は得られない。
結局、ここがネックになってるんだよね。
★によるメリットが優先度低いっていうか、差別化がちょっと弱い。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 04:36:23 ID:cI7ybyfx0
50/135にこそテレコンほしい。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 06:01:51 ID:CpvtRpfNO
次は望遠に力入れるんじゃ?K-7はAF強くなって、防塵防滴、コンパクトなので、鳥とかに向いてる。
328を価格破壊でお願いしまつ。
DA★135-300
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 08:27:49 ID:9UOCi+Ql0
>>762 135-400/4.5-5.6あたりが出ると嬉しい。トキナ設計で良いしペンタ版は星印じゃなくて良し。
ただトキナの場合キヤノニコ向の商売が主だろうから、出るとしてもレンズ内手ブレ補正を
実現してからの発売だろうな。
本スレで聞けないふいんきなのでここで聞くけど、K-7はズコーなの?
<⌒/ヽ-、___ <ミニチュアと水彩画だけ欲しい…
/<_/____/
>>764 55-300は既にあるし、そのへんはそれこそレンズメーカー製でいいわぁ。その方が安く買えるしな。
それからOEMを考えるなら過去に28-200や18-250を出したタムロンも入れた方が。
>>763 >>765 向きにくいw
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 13:06:57 ID:CpvtRpfNO
いや、卑屈になっているのかも?
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 13:09:23 ID:W+0MVnk60
ズコーの時間って、楽しかったな。
734のヒントを心待ちにしてるよ。
次スレでもいい…
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 13:42:00 ID:qBHW/rb80
近所の中古カメラ屋でFA28-200の美品が4000円で売ってるんだが、
このレンズの情報ってネット上にもあまり無くて、買おうかどうか迷っています。
どなたか私の背中を押してください。
>774
やめたほうがよい。フィルム時代の安物OEMです。
>>774 安いんだから買って使い倒すってのもアリ 手荒に扱っても気にならんでしょ
>>777 おれもそう思う。美品が本当なら4000円で気兼ねなく遊べるのは素晴らしい。
>>775 そうかなぁ。今では凡庸だけど世界を変えた銘レンズでもあるよ。
スペック的には最短も結構優秀だし、42-300って考えれば実用的じゃん。
42-300を「実用的」と思えるんなら買いだな。
780 :
774:2009/07/03(金) 14:05:25 ID:qBHW/rb80
みなさん、情報サンクスです。タムロンのOEMだったのですね。
スペック的には4000円で買うのも「あり」ですね。
これから例のカメラ屋に行ってきます。
古い物らしいので手に取らせてもらって
カビやらホコリやら入念にチェックしてから踏み切ります。
>>779 あなたの言うところの実用的ってどの辺よ。
>>780 >カビやらホコリやら入念にチェックしてから踏み切ります。
それ、美品って言わないからw
>>770 yes
一度でもK-7のファインダーを覗いて連写Hiでシャッターを切れば、K20Dには
戻れないw 本スレの縦線は完全に不良個体の話。画質云々は好き好きはある
けど、現代のデジイチとして問題のない写り。AWB、AFもK20Dとは比較にならん。
K20Dを基準とするならK-7は神機と呼んでもいいと思うよ。
自動車だって、新モデルの出だしはリッター3キロしか走らない不良品が出ることがある。
なんでも、初期ロットはいろいろあっても不思議じゃない。
そのための人柱じゃまいか
>>785 残してるよ。ただし、只今入院中 orz
>>786 そっか。
同じく両方持ちだけど、K20Dから買い替えを強力プッシュできる程の
何かを持っているとは思えなかったかな。
いいカメラだとは思うけどね。
高感度はD700に任せちゃってるし、ファインダーはLXで慣れちゃってるから
感動が少なかったのかもしれん。
スレ違いスマソ。本スレだとこんなレベルの書き込みで噴火しちゃうんでw
水彩画とミニチュアが欲しいなーと思うK10D使いの俺w
789 :
768:2009/07/03(金) 16:51:17 ID:146YSaxv0
>788
あっしはk−m使いだす
水彩画おもろいよヒフヒヒヒ
連射して水彩画かミニチュア加工でアニメ遊びしてみたいのだ
写真アップしてる人のblogを眺めていて
Jupiter-9のふわりと甘い感じの写りに惹かれたんだけど
似た傾向で手に入れやすいレンズってあります?
「雅」「ほのか」の次は、「ふわり」で決まりだな!
「なにか」を希望します!
「ひくつ」 もいいなぁ・・・・・
「ぬるぽ」はどうだろう
「なんじゃこりゃ」でしょ
渋谷にペンタも置いてあるいいカメラ屋ってありますか?
渋谷でペンタを置いてあるカメラ屋だと、ビックカメラくらい。
>>801 ですよね。
やはり新宿ですかね メインは
「コテカ」がいい
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 22:19:12 ID:nwoFwEgo0
>800
魚籠(2店)、ヤマダ、サクラヤ
良いかどうかは知らん
FA50/1.2www
>905
あったら欲しいな。
Aだけど、K20Dのキャッチインフォーカスで使うんだけど、
あんまり速く回しすぎるとピントが行き過ぎちゃうんだよな。
それ考えると、SDMさんはピタッと止めるわけだからすごいわ。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 22:55:06 ID:9a6CusqUO
50mmf1.2をDA☆でリューアルしないかな
>>807 AFがあっても開放じゃMFのが正確で早いと思う。そのジャスピンを楽しむ。
絞るとピントは来るが、単にでかくて重くて逆光・斜光拾いやすいだけのレンズになリ下がる。
50のF1.2ってそういうレンズ。なにか特別な意図がなければFA50のが良いよ。
>>809 たぶんKマウントじゃ出来ない。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 12:07:09 ID:JDUkQUf80
>>793 10年近く前に35mmと2本で1万円くらいで買ったんだが、
今はずいぶん手に入れにくくなってるみたいね。
久々に引っ張りだして遊んでみるかな。
>>811 5年くらい前にM42とLマウント版をそれぞれ買った。まあ面白い写りだったけど
使わないんで売り払ったな。
逆光に超絶弱い点が印象に残っている。
人生キットレンズだけでずっとやってきたけど
なんとなくFA43mm買ってみた
ファインダーのぞいた瞬間クリアで
今までと違う世界が見えてびっくりした
覗いた世界の向こうには、沼が待っているんだが。
ディスコンレンズさえ無視すればペンタ沼は早い段階で底が見えてくるはず・・・
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 13:58:34 ID:JDUkQUf80
>>812 うん、逆光にはかなり弱いよね。
そんなレンズだと思って遊んでみるしかないね。
>>813 沼へ、ようこそw
ジュピター9にかわるレンズなんてないよ。ジュピター9ってそんなに入手困難なの?
先日知り合いの奥さんのポートレイトをジュピター9でオーバー気味で撮ったら
すごく喜ばれた。あのレンズのボケた背景なんかはレタッチでフィルタかけたんじゃ
ないかってくらい独特の描写だね。
1本あたりの単価が安いからな、ペンタは
神扱いのFA31も頑張れば給料の月半分で。
ズピター85F2にM85F2も持ってるんだけど、絞った時はズピターのが好印象。
絞り羽根が多いから玉ボケもまんまるで、ボケがとてもキレイ。
あとは皆が口を揃えて言う「逆光弱い」は、光を貰いまくってフレア気味っていう情けない性能なんだけど
逆に言えばシャドーの階調を呼び込むともいえる。だから俺はフードはあえてつけない。
この味は使い慣れてモノに出来るとかなり楽しいレンズ。しかし個体差は相当あるよ。
前後期の差もあるし、使うより良いタマを買うほうが難しいかもしれんw
あと「面白さ」だけで言えばズピターよりヘリオス40のが上かな。
M85F2はデザインとか質感とか解像度は★★★★★なんだけど
絞り羽根がたった6枚しかないのでボケが硬くなっちゃうんだよね。
85ミリだけど、女性や花を撮るポトレレンズとはいい意味でちと違う印象。
FA43買ってみたけどベトナム製だたよ
ASSEMBLED IN VIETNUM
カコイイ!
>>821 おれも両方持ってるよ。つーかJupiterは万能じゃないからやっぱM85/2も必要になる。
風景ならM85の方がいい。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 18:44:09 ID:QJel3T2z0
伊東美咲似の人と鎌倉デートした人は結局どうなったんだよ!
釣りだったのか
>824
妬くなよ。
>>824 歌手のミーシャの本名は伊東美咲らしいが
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 19:12:24 ID:B/3Z5fdZ0
ミーシャのビジュアルはあれだが、あの話し声は清純な女子高生の様でたまらん。
>827
ブスだから、心も純粋な高校生のままだ。w
もうすぐライブが始まるぞ。
あぁー。
今日は久しぶりに晴れたんで、31と77持ってサイクリングだ。
すばらしいのが撮れたぜ。
メガネ買い換えたいがHOYAのレンズを入れるべきかPENTAXのレンズを入れるべきか、それが問題だ。
>>819 FA645☆300/4用のフードPH REB77も一緒に買ったの?
>>830 はい、その通りです。
深くて見た目重視かと思いきや、初出撃のときに雨が降ってきて
早速恩恵にあずかりました。APS-Cだとケラレもないのでいい感じです。
>>828 うpしてくれよ。そのすばらしいってヤツをさぁ!
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 20:51:16 ID:rVzu7VkE0
DA★17-70 F2.8mmが切実にほしい。
俺もだ.
DA12mmF1.4をだな
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 21:50:25 ID:8dhTIlZ/0
DA28★F2が先
しかしよく見たら,F2.8mm なんだな.
>>833 間違いなくFA★28-70/2.8よりも重たくなるに1票
自分はFA★28-70/2.8をバッグに入れても重いと感じないけど
果たして他の人たちはどうなの?
>>815 つ「645レンズ用アダプター K」
つ「67レンズ用アダプターK」
>>823 でもデジだと紫すごいんだよね。F4以降しか使えない感じ。
>>838 それはないと思うに2870票。嵩張ったとしてもトントンだろう。PZレンズは嵩張るし重いよ。
防防SDM付きの16-50で600g、これのテレ側が70になったら800gぐらいだろう。
ちなみにSDM付きの17-70が485g、いっぽうFA★28-70はPZだけで800g。
これは785gのDA★50-135より重いことになる。同焦点距離のFAでもF4通しのやつだと240g。
個人的には銘レンズだと思う。これとFA★では重さで4倍近く、価格は20倍近い差がある。この差はでかいw
FA★やPZレンズは、Zに合わせて作られた所為もあってかペンタらしからぬ威風堂々さ。
MZに移行したらバランス的に使いにくいレンズ群になっちまったね。
FA★は85とサンニッパと200マクロ以外は正直微妙。
FA★28-70/2.8の800gはどう考えても重いレンズ。FA★ズームは皆どうかしてるほど重いw
でも苦痛じゃないというのは分かる。愛があるから苦ではないんだろう。
失礼、DA★50-135は「765g」。
>>840 まあ、PZが重量を押し上げているというのは確かにあるね。
でも、今後の動画撮影可能なデジイチというスタイルを考えると
温故知新ということで復活してもいいような希ガス。
PZって何かとマウント接点が排他だったっけ?
切り替えできるようになれば、ウマーな人も多いんじゃ?
ちなみにうちは他社マウントが赤鉢巻のところだから
FA★28-70/2.8が軽く感じてしまうw
販売員なのにスマン。
質問させて下さい。(丁寧語)
シグマの24ー70HSMと120-400と70-200を持ってる人で
レポが聞きたいです。
24-70の目玉ボケや各レンズの前、後ピンはどうとでもなるので、
解放から2段までの絞りでの色収差と歪曲。
周辺の光量、解像力、流れなど。
レンズのAFのトルクなど知ってる方は居ますか?
848 :
840:2009/07/05(日) 01:47:11 ID:va2NM8du0
>>844 でもねぇ、PZは面白いのは良いけど、まず第一に電池食うからw
あとは内蔵マイクだと電動音をガンガン拾う(これ重要)。
それとこれは憶測だけど、PZのモーター駆動によるノイズ発生の悪影響等も考えられる。
動画云々に関しては・・・俺はDA魚眼と18-250を使いたい。
前者はもう、有無をいわずぜひやりたい。ゲレンデ逝きます。
後者はムービー用途こそほんらいの有り方かとおもうぐらい。
あとはFA77も良いかな。長い単で動画は動きのある構図と絵作りが難しそうだけど。
FA★28-70/2.8が軽く感じる・・・それは幸せなことだと思う。
だとすれな、ペンタのレンズの殆どが空気じゃんw
>>842 なんか凄い縦線でノイズバリバリだと思ったら
おいらのモニターwwwwもの凄い勢いで焼き付いてるwww
2chのやり過ぎwwwwwwww
ペンタの望遠ズームで一番いいのって50-135ってことでok?
広角ズームはえ〜っと、どれ?16-50は違うんでしょ?
16-45
>>852 訊ねているくせに批判しているように見える。
教えてほしいのならば何をどう知りたいのかきちんと言語化しろ。
16-45は悪くないけど,広角側の周辺描写は
けっこう,それなり,だと思うよ.
流れ・色収差・フリンジ.
17-70が良いレンズであれば,と俺も思うけど,
結局なんだかんだ言って★16-50しかないんじゃないかな?
現在16-45使っててアプグレを考え中。
とゆーのもニコンの24-70の作例を見ちゃったから。(ズームであの写りは別格だと思った)
ココじゃ16-50評判よくないでしょ、だったらどれなんだろう?ってことです。
好きなレンズはニコンのそれとペンタの50-135です。
俺もここでのDA★16-50の評判見て
まだ買ってないクチだけど...
結局買うしかないんじゃないかと
思ってるところ.
857 :
734:2009/07/05(日) 10:02:43 ID:65bXfAgz0
喋りたいけど 喋らないw
>>856 もう、ロットは安定してるんじゃ枚か?
広角の歪曲収差と開放のボケ味が我慢できれば、色乗りこってり、地デジ風でいいかもしらん
>>857 SDMなのかどうかだけでもお願いします
「は」?
>>847 欲しいなぁ。どっちも20万円くらいかな?
>>850 ★60-250をお忘れでないの?
それと16-50は標準ズーム。
広角は12-24があるね。
>>863 ☆60-250ってあの手のズームにしては珍しくニョキーんなんだよね。下向けた時びろーんしないのかな?ロックはついてなさそうだけど。
50-135でリアコン使えれば決定版な気がする。
フジヤ予約組
届いたらしいね
k-7誤爆ご免
>>864 今のところ下向けてもビローンはないよ。
50-135も良いけどAFが迷い過ぎ!それに外す事も当たり前のようにあるし。
60-250の方が安心して使える。
>>847 DA★11-16mmF2.8
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ほしいけど高そーw
>>868 トキナーブランドで9万かあ。
ペンタ板がいくらになることやら。
でも防防でSDMで軽くなってくれるといいな。
トキナー設計には悪い印象ないし。
16-50はアレだが、50-135の評価は悪くないし。
35マクロは完璧だと思う。
価格ではFA35ばかりもてはやされてるが、AFが多少遅く、一段暗いとはいえ、ボケも悪くないし寄れるしアルミ銅鏡でフード内蔵で安いしね。殆どつけっぱになって31欲が薄らいだ。
あ〜〜〜ええわぁ。31mm。
>>870 >トキナー設計には悪い印象ないし。
>16-50はアレだが、50-135の評価は悪くないし。
はんにゃ金田で脳内再生されたw
ペンタ使う人みんな同じよーに絞り開いて近くのつまんねーモノ撮って背景ぼかすよね。
それで巧くなった気になってる。
そんなことない?
無いよね、失礼。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 14:34:26 ID:qzVdL3Lv0
>>868 広角側のスターが無いからと思ってたらこれかw、
>>873 殆どのカメラユーザーで言えることだから機種関係ないんじゃないか?
>>873 よくわからないんだが、何を言いたいんだ?
>>873 お前の友達がそうなだけだからって他のペンタユーザーに演繹すんな、ボケカス!
美咲タソおいらのDA35可愛がってくれてるかな(´・ω・`)・・・
>>868 DFAじゃないから買わない
K-7もフルサイズじゃないから買わなかった
>>878 美咲タンの中の人ですが、こんにちはw
DA12-24もDA35も活躍してますよ。
K-7にはデフォでDA35がくっついてます
質感だけで満足です。
ただ撮影自体なかなか行ける機会がないので、
まだ使い込めておりませんorz
DA☆30はまだかね
K7で広角11mmのディストーション補正ができるDA☆か。
スレチ気味申し訳ないけど
70-200/2.8が欲しいのですが、タムかシグしかなく値段を考えればタムです。
画質はよさそうですが、AFの精度・スピードはどうなんでしょう。
DA50-200+K-7で子供のサッカーを撮ったら、結構良く撮れました。
もう少し、画質とAFの精度・スピードをUPさせたいです。
他に持ってる望遠系はシグ70-300(APO無)、これは全て物足りない。
対抗で50-135、少し足りないのはトリミング(200mm相当)で問題なし?
55-300は、300まであるのはうれしいけど、200でもOKだった。
ディスコン間近な予感がして、DA16-45とタムA09(28-75)を買ってしまった。
(タムロンのレンズ買うのはアダプトール時代も含めて生まれて初めてなんだけど、)
絞り環のロック機構で、最小→A 方向にロックが無いのには驚いた。
十万オーバーの11-16いらんなあ…
それなら12-24小型化してほしい。せめて魚眼くらいの大きさ・重さに。
>>885 痛ーーーー
かなり騒々しいなww
しまもフォーカスリングまで回転して過去のレンズじゃん
>>847 DA11-16F2.8買うしかないだろ
>>889 なるほろ!
そーゆうことか!
別に興味ないからどーでもいいや
>>885 トンです。
結構速くていいんじゃないですか?
K-7と組合わせれば、さらにパフォーマンスがUPしそうですね。
補足ですが、50-200もかなり速くコスパ抜群でした。
K-7 + 16-50の広角端の補正前・補正後がどれくらい違うのかが
ちょっと気になるお年頃。
>>863 60-250はいいね。ちょっと太めだけど70-200/2.8クラスより遥かに軽いし。
もうちょっと寄れたらいうことはないんだけど。
>>864 リアコンは、全面が無反射コーティングでもなければ、開放あたりがフレアっぽくなって駄目じゃない。
★30がでたとしても、31をもっているのでおれは買わないだろうな。
>>879はフルサイズの11-16mmを待っているのかよ。。。
フル廚は邪魔だよ。
今のペンタにフル出す余裕なんてないでしょうに。いずれは出すつもりだろうけど、黒字にして645Dを出して、APS-Cでやり尽くしたらって感じじゃない?
16-50は時々調子狂うので、万一の保険で18-55WR買っておいた
小雨ならどっちつけても大丈夫
>>880 DA35いいよね。大きさも質感もK-7にベストマッチだ。K-7のために作られたような
レンズ。画角は標準レンズとしてもってこいだし、写りも申し分ない。俺もデフォは
DA35以外考えられない。
ツァイスを1本だけでも試してみたいんだけどPlanar T* 1.4/50 ZKを買おうか悩んでる
騙されたと思ってこれにしとけ!ってなの無い?
本体はk−mのWZキットで
手持ちレンズはDA21・DA40・30F1.4・Macro50F2.8・AF28-300
>>901 個人的な好みでは 28/35>50>25
85とマクロはペンタで広角はAPS-C専でいいし・・・
ただ手持ちレンズみると50でいい気がするな
他のは大きいし重いしね
ただMFつらい☆55にしたら良かったと思うかもよ?
フィルム兼用ならいいけども
>>901 中古&手動絞り嫌じゃなけりゃKマウント変換+CONTAX Zeissレンズ全般
Jenaとかもオススメ
ZKの値段でうまくやりゃ2本買えちゃうし、飽きたとき市場価値もちゃんと残ってる
かなり無難な手持ちレンズでツァイスも欲しくなってきた
・・・ドラクエ3を「ゆ・せ・そ・ま」でやるような人?
ちなみにAFは付いて無いよ。それはおk?
コシナツァイス限定なら断然マクロプラナーなんだけど、マクロ50があるなら100を薦めておこう。
マクロプラナーはペンタで言うところのFA31のような素晴らしいレンズだよ。
100mmなら手持ちレンズと焦点距離も被らないだろう。但し値段はかなり高い。
その代わり買って後悔したって人は一人もしらん。シビれる写り。
ツァイスらしさと言うならディスタゴン2.8/25もいい。昔から変わらぬツァイスらしさ。
プラナー50は(俺的には)高いだけ。だったらM50とかのMFレンズのがCP的にいい。
ブランド好きならどうぞって感じ。プラナーと言うなら、やっぱ85か100(Kの100は無いが)。
ツァイスを試したい、知りたい、しゃぶりたいと言うのなら何といってもM42でテッサーだね。
50mmだったらプラナーよりテッサーのがいいだろう。後期のものは寄れるし、何より安い。
あとは50mmならパンカラーも便利で大好き。
>>903 HOYA硝子全力投球+ABCレンズ処理で
高解像☆30がくるかもしれんし50でいいんじゃないか
俺の場合ツァイスとFADAリミテッドの中でも
DA70と並んで50ZKが一番稼働多いし
>プラナー50は(俺的には)高いだけ
ここ同意。
あんなのはピカピカに磨いてバカボンの棚に並べとく価値ぐらいしかない。
コシナシリーズだと、新品ではノクトンが安くて使い勝手が良いんじゃあるまいか。
だいたい50ミリと100ミリのレンズは良く写って当たり前的なとこあるから、あとは自己満足だけの問題。
>905
はぐれ出してパルプンテで砕け散ったを期待するタイプ
マウント変換は・・深イイじゃなくてうーーんになりそうで躊躇
50mmは 俺的には
SMC1.2/50>YASHINON-DX1.4/50>PENTAX-A1.4/50>>>TESSAR2.8/50
ノクトン58はヨサゲなので使ってみたい
ノク58とウル40は軽いし気になってたけどゴムが
>>910 じゃあ「ハズレナイマウント変換一押し」
Jena フレクトゴン 35mmf2.4。
レス見る限り「換算で準広角〜標準」に興味有りそうだし。
もうね、寄れるわ溶けるわ最高。
標準画角でひらすらコレ1本で攻める。
ここで完結できるのでM42病にかかることもない。
>>909 そんな教科書どおりな発想の人ほど使って欲しいのがマクロプラナー50/100。
>あとは自己満足だけの問題。
え?レンズ買うに当たってこれ以外に何があるというのだw
(もちろんいい意味で言っているのだが)
>>910 コシナツァイスを知りたければプラナ50→安いから
ツァイスを知りたければM42(等)をやらないわけにはいかないw
>>911 テッサーは絶対性能じゃないのさ。こんにちでは禅味のある渋いレンズ。
階調省略の強烈なコントラストと構成枚数の少なさから来るヌケ
小さいレンズで奥目ゆえ逆光に強いというふうな「特徴」で遊ぶ。
好き嫌いは当然あるけども、ツァイスの個性を語る上で外せないってことでまぁひとつ。
あと俺はsmc1.2のところにXRリケノン50F2を入れたいね。
smc1.2は絞ると普通だし、Aじゃないとバル切れ多い。
>>913 それはあえて名前を出さずにいたのだがw
「ここで完結できるのでM42病にかかることもない」に関しては同意しかねる。
病気ってのは「知りたがり」の病だから、描写が良くて終わりってことはないかと。
ゴン35/24は有名かつ評判ってだけで、あるいみ沼の最底部にある銘レンズ代表だからなぁw
あと俺が42今あえて薦める理由
@安い
A良い玉見つけちゃったりするとフルで撮りたくなったりするんだなこれがw
Bフルデジに逝かなくても銀塩が底値。1台あると楽しいぜ?ポジやれポジ。
ピカピカ美品厨なのなら知らん。勝手にしろ。
d>ALL
光速でぐぐってる
さんざぐぐった末だったのに・・・さすがペンタ沼だ
Jena フレクトゴン 35mmf2.4
やべぇ惚れたかも
このスレには悪魔が棲んでいる
>>913 MC FLEKTGON 2.4/35 は鉄板だね。
ただちょっと硬いので、ほんわか撮りには向かない。
俺の場合タクマーと併用。
ってことで沼にハマるわけだ。
はい、ID:MFfYqC2j0は落下しました。助けません(いい意味で)w
>>916 オールでレンズの多くはレンズ自体のコン虎が浅めで階調豊かなので俺はネガ派。
近代風味な味付けのレンズ(FAリミなど)ならポジだけど。
その半年後、
ID:QI9vRHeU0の防湿庫は夜な夜な青白く光るようになっていたのであった
完
だが、このときまだ僕たちはレンズだけではなく防湿庫が増殖するという現象もあることを知るよしもなかった・・・
>>921 29mm2.8はペンタコンやオレステゴン、メイヤーで有名だけど
カリカリどころかポワポワの代表格だよ。
カリカリ好きならリケノン逝っとけ。カリカリ過ぎて死ねるぞw
>>926 素人の俺にはピンボケにしか見えないな・・・
大量にレンズ持ってしまっているからこそ言うけど
高性能か持ち運びやすい現代レンズで
現像ソフトとカメラ内エフェクトで楽しんだ方がいいぜ
レンズ選んでてたまにブルーになる
ペンタの防塵防滴路線と持ち運び楽なリミ路線は正解だよ
>>926 へーおもしろいですね。
滲んでる感じ?がいいかも。全体的にアンダーなのも好みです。
1000円ぐらいなら欲しい。
RIKENON50覚えた、是非手に入れたい
ミニチュアと水彩画も欲しいがk7は我慢だ
リケノン50は何種類もあるから気をつけろよ
>>901 K-mってスーパーインポーズないし、ファインダー倍率0.85倍だけどいいの?
MFで使うなら結構きびしいと思うんだが。
>>913 2.4/35は食い物用にしか使ってない
銀の2.8/35の方がキリッとしてて好きだ
>>914 RIKENONねえ まだ使ったこと無いな Kマウント?
俺の1.2/50はレンズめっちゃきれい ボケは超絶 発色抜群
重いけど 後玉見る度に萌えるw
>>934 > RIKENONねえ まだ使ったこと無いな Kマウント?
リケノン現役の頃は、「なに、この安っぽいプラスチックの塊」としか思わなかったなあ。
この頃のリコーのカメラやレンズって、たしかコシナが製造してたんだよね?
スローガバナーが封印されたXR500とか、元々が安すぎて中古だと…
コシナは、大手カメラメーカーのボディレンズが実は....というのは結構多いからな
コンパクトとかでもそうだし
>>935 プラ鏡胴? なら萌えないからいいや 50はもう足りてるし
YASHINON1.4/50は無限遠干渉さえなければ神なんだが・・・
プラナーとアポランのマクロは一度使ってみたい
>933
拡大アイカップ付けてるんで気にならないすね
>931
そなんだd
軽けりゃいいやと思ってたw
>>934 Kマウントです。「XR RIKENON 50mm F2」が有名。野草が造花に見えるほどシャープに写るよw
XR RIKENONは50mmのF1,7と28mmF2.8も相当好きなんだが、あまり話題が無い。
>俺の1.2/50はレンズめっちゃきれい
それはよかった。SMCP1.2の上玉は少ないようで。
ボケは超絶→大きいボケだが正直キレイなボケとは思えない。
ただボカすだけの撮り方だと印象が悪くなって難しい。被写体の位置や距離感がキモ。
発色抜群→他のレンズと同様なんだけど、特筆するほどかなぁ。
借りて使った事があるFD55とヘキサノン57のF1,2は開放からボケが絶品だった。
絞り機構要らないぐらい。悔しいが本当に素晴らしかったw
>>935>>937 いや、初期の玉は全部金属鏡胴でずっしり来るよ。玉数は少なくない。
YASHINON1.4/50は後玉リングの下部を少し削れば行けるよ。そこしか干渉してない。
描写は悪く無いが逆光激弱なのと絞り羽根6枚なのとDSなどで黄変がある(銀塩できつい)から俺はイマイチ。
>>939 まあ 好きなレンズなので自分の目にフィルターが付いてるとは思うがw
1.2/50はいいよ 本当はAレンズの1.2が欲しいが手がでない
YASHINONは削らなくてもヘリコイド戻せばいいんで 無理にレンズの改造はしていない
確かに逆光には弱いが はっとする画が出てくる DXは黄変皆無だよ
初期のRIKENONはどこで見極めたらいいんだ? XRは後期でそ?
なんか呪われてて外せなくなるレンズあるらしいじゃん?
それ呪いちゃう。アロンアルファや。
>>942 それは初期型ですな。55F1.2はコシナだね。28と45のパンケーキもコシナ。ツァイスもコシナw
XR Rikenonは中期からコシナ色が強くなってチープ化推進w
ズームが加わるとコシナにトキナーも。単ではシグマ(24)やテフノン(28)OEMもあり、カオスw
RIKENON55mmF1.2の逆光の弱さ例w
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2b590706141716.jpg >ゴーストは殆どでないけどなぁ
まぁ実際出るもんはしかたないw
RIKENON55mmF1.2のが盛大なのでキニシナイ。俺はヤシノンは1.7のが好きなんだ。
>>943 「P」にその噂があるらしいけど手持ちPの50F1.2とF1.7ではその症状なしですた。
リケノンは金属鏡筒→プラ鏡筒→コンパクト化だったかな
金属だけで3本持ってた 1本あげちゃったから今は2本しかないけどw
リサイクルショップとかで見つかれば高くても2000円くらいで買えるよ
プラは一回触ったけどちょっと「うーん?」て感じの安っぽさ
レンズ周りは共通だった気がするから安く見つかればどっちでもいいんじゃないかな
947 :
946:2009/07/06(月) 14:32:08 ID:AJePAxKJ0
そうそう たまーにだけどXR500がオマケでついてきたりするw
その点でもリケノンはお勧めですぜ
俺はカメラがMZの時はプラ筒のほうを持ち出す。組み合わせるとすげー軽いもんw
写りは変わらないのだけど、初期型以降は最短が0.6mなのが痛い。
50mmF2の場合はそうですな。
金属鏡筒→プラ鏡筒→コンパクト化→P→昇天
コシナ=リケノン55mmF1.2
このレンズいいけど、60cmくらいまでしか寄れないのが難点。
写りはいいよ。ボケはまぁまぁ。
何かと、Aの方が使いやすい。
ペンタアウトレットでDA16-45が298やねぇ
いらんけど
>>945 サンクス 勉強になったよ
まあ出物見つけたら2/50買ってみるわ
>>943 M42でピンが引っかかるってやつか?
>>949 Aレンズ使うともうこれで充分といつも思うw
>>950 298(送料込み)なら、マップの通常価格だから魅力が無い…
198なら飛びつくかも(汗
(で、1万円の防護フィルターつけたりして …つけないわな)
PORST 55mm F1.2初期型(富岡設計の方)って青白く光りますかね?
初めてのF1.2なので抱いて寝ようかと思ったんだけどw
>>951 外れなくなるとの噂があるのはKマウントのものだね。
A50は絞りがF1.3とかF1.6とか出せのは面白いね。絞り羽根9枚ってのもいい。
大玉なのに逆光にも強いし、これでボケが乱れなければ最高なんだが・・・。
コシナOEMのF1.2は、ペンタの半額以下で買えるのがいい。言ってしまえばそんだけw
2線ボケ傾向や逆光最弱、最短、カラーバランス面などでやっぱ劣るからね。
しかし、俺的にはF2.8あたりからの解像感は目を見張るものがあると思っている。
「らしい」の使い方ではないのだけど、遠景などを撮る時に絞って使うのが好きだ。
針先で彫金したみたいな描写というか、そういう感じの描写が妙に風景に合うんだ。
>>953 青白く光るってなに?
ちなみにそれは持ってないんだよな〜。後玉が欠けてるタマでしょ?
ツァイスもタクマーも富岡も放射線を発する奴がいるのです
描写がカリカリじゃなくてガイガーでカリカリなるんです
体に影響ないレベルらしいが精神的にはちょっとね
956 :
953:2009/07/06(月) 16:51:30 ID:/6kWMIiA0
いやー、マジな話気に入ってほお擦りしてたんですけどwww
何か出てても今後も使いますけが。
もしそうなら、あまり意味無くベタベタ触るのはよそうかなと。
後玉が欠けてる、ってののほうが気になる…どういうことなんでしょう…
早く帰って僕のぽるすとくんを確認したい><
>>955 体に入れて体内被曝でもし続けないかぎり
むしろ体に良いくらいだぜ。
>>956 肩こり時には肩に当てて寝ておけ。
ゲルマニウムネックレスなんか、ガイガーが反応しまくるんじゃあるまいか。
ソニーからペンタックスに乗り換えを考えている物ですが、最初に買いそろえるレンズで悩んでいます。
★スターレンズがペンタックスでは高性能でキャノンでいうLレンズの様な物だと聞きましたが、
とりあえずズームを買おうと思ったら、16-50+60-250でいいですか?
本体は、K-7かK20Dのどちらかにしようと思ってます。
ズームは☆16-50+☆50-135+55-300が個人的にはいいと思うよ
ただ本当にペンタでいいのか?w
k-7+リミテッド群は楽しめると思うが
>>959 とりあえずなら18-55と55-300でいいと思う。18-55は「値段の割には
良く写る」と高評価。
他は16-50にしろ17-70にしろ16-45にしろ18-55よりいいのは間違い
ないがどう良いのかが千差万別で「決定版がどれ」とは言いがたい。
とは言え安物は勘弁、ということであれば16-45と60-250でどうだろう?
まぁ、本気でペンタに乗り替えるのならそもそもズーム2本って選択の
時点でなんか違うんだけどな。普通のペンタユーザが30万かけるのなら
DA14、DA21Limi、DA35Limi、DA★55、DFA100、DA200
とか
DA12-24、DA21Limi、FA43Limi、DA★55、FA77Limi、DA50-200
とか
FA31Limi、DA35Limi、FA35、DA40Limi、FA43Limi、DA★55
とかじゃね?
俺も☆16-50+☆50-135はお勧め
変えないならこれにテレコンと中間リングで十分
皆さんありがとう。
ソニーはα100を最初に買いました(初デジイチ)。フィルムでミノルタだったのが理由です。
後にα700にアップグレードして、α900の後継機種を待っていた感じだったんですけど、ソニーのレンズが異常に高く感じて、
たまたま先週お店でK-7触って、いいなぁと思ったんです。
その時店員さんに色々教えてもらったんですが、どうもニコンを売りたい気配がプンプンして、、、。
>>960さんお勧めの「☆16-50+☆50-135+55-300」は後半2つが焦点域かぶってますが何故こうお勧めですか?
>>961さん、ペンタックスカメラには防滴防塵機能に期待している所があるので、まずは防滴防塵対応のレンズで、と思っているんです。
色々スレを見させていただいたり、GANREFなどで見させていただいてもlimitedレンズ郡は楽しそうなんでゆくゆくは。。
>>962さん、テレコンと中間リングは純正品でもSDM非対応ですよね?
旅行とハイキング(登山)が好きで毎月一回は国内外旅行に出るので、機動力重視というか、できればレンズ、3、4本以内の装備にしたいです。
あ、ちなみに、単焦点では、35mm limitedが気になっています。
海外で特にですが、食べ物撮る事があるのでいいかな、と。
人を撮るのに35mm limitedはいかがな物でしょうか?
質問ばかりですみません。。
50-135は性能よし!素晴らしい!(逆光性能には不安あり)
60-250と55-300の写りが正直あまり差がない気がする(60-250重いし)
天気の悪い日の為の防滴だが正直曇っててここまでの望遠がいるかなと
用途にもよるけど個人的には16-50と50-135のズーム域で間に合ってる
特殊なときだけ55-300(安いし性能いい)
同じ焦点距離でもインナーフォーカスかどうかの違いでDA55-300のほうが
大きく写る
DA35は便利 旅行にはDA15(orDA21)+DA35+DA70(orFA77)だと楽です
と思ったけど参考にならないなこりゃ
スルーして
>>965さん
60-250は実は実物見た事ないんです。行ったお店に展示が無かった物で。。
ヨドバシカメラとかビックカメラなどのカメラがつくお店だとありますでしょうか?
大阪在住ですので梅田ヨドバシか難波ビックになると思います。
あと、ズームがいいのは、せっかくの交換式ではあるのですが、いつも一緒に旅行に行く友達が写真に全然関心の無い子なので、
何度も何度もレンズ交換して待たせるのが悪いというのがあります。(αでも18-250mmを使う事が多いです。。)
>>967さん、一応見て来ましたが、作例が沢山あるので、参考にできそうです。ありがとうございます。
>>964 おれはキヤノンからの移行(ただし銀塩は元々ペンタ)だけど
傾向としてペンタユーザのレンズ選びの特徴は
「画角よりも描写を重視」するという点だと思う。
だから画角がカブっているとか、逆に間がとびすぎてるとか
そういうことは他社ユーザに比べるとあまり気にしてないと思う。
だから「まずはひととおりの画角をそろえるか」という発想は
そもそもあまりないんじゃないかな。その前に好きな画角を
幾つも買って使い分ける。だいたいよく使う画角なんて限られてる
からね。
だからDA40LimiとFA43Limiを両方持ってるとかDA14持ってるの
にDA15Limiを買っちゃったとかそういうことがよくある。
メーカーもそれを判ってるから、一本で何でもこなす無難なレンズ
よりは個性的で使うシチュエーションを選ぶレンズが多い。
そして高いレンズほど個性的で、安いレンズほどオールマイティ。
だから無難なズームセットは18-55と55-300にしておいて
あまった予算で個性的な単焦点を狙う(こっちが本命)というのが
よい選択だと思うんだけどな。
つーかタム18-250が許せるレベルなんだったら18-55なんかもう
神レンズなんだけど。
16-50と60-250を登山に持っていくのか。
テントにシュラフにポリタンに合羽にピッケルにザイルに
16-50と60-250ですか。すごいですね。
>>961 個人的感想で補足。18-55と比して
16-45>抜けが良い+ここに来て安価
17-70>利便性+SDM
16-50>色乗り+SDM
60-250はハイキングで持ち歩くにはでかい気がするけど、
フォトハイクならキアイ。1L水筒と同じくらいかな。だいたい。
>>968 60-250は梅田ヨドのガラスケース内にあったはず
K-7なら防滴DA WR+趣味のレンズで構成するのもありでは?
974 :
971:2009/07/06(月) 19:51:24 ID:Dfpdbfou0
あ、16-50の防塵防滴が抜けた
15か21、35マクロ、50-200WR。
合わせて10まんちょっとじゃないかな?
K-7ならボディと電池合わせでも1.5キロくらいかな。
>>969さん
詳しくありがとうございます。
なるほど、ブランドによって、使う方の志向性が違ってくるのですね!
オールマイティーズームは意図とは違うのですが、単焦点数本付け替えながら走り回る余裕が無いというのも実情で、
何とか、旅の思い出をいい感じに残せて、撮影自体もそれなりに楽しめるシステムを手に入れたいな、と模索中なのです。
18-250はソニーの物だったのですが、これはいわゆるOEMレンズだったんでしょうか?
>>971さん
抜けの良さと色乗りではどちらが評価が高いのでしょうか?
K-7又はK20Dとの相性ということでも構わないのですが、どちらかを手に入れたら、
どちらかを犠牲にする関係ですか?
>>972 腕力に自信はありませんが、2、3本体制で納得できるシステムになるなら、
1L水筒くらい担ぐ気合いはあると思います!
>>965 >60-250と55-300の写りが正直あまり差がない気がする
ということは50-135と55-300との写りに差がないということだな
凄いね55-300は
もし、超広角をプラスする余裕があったとしたら、SIGMA10-20と純正12-24、
どちらが、旅行に向いてますか?また、その向いている方のレンズがある前提だと、
18-55 WR / 16-45 / 16-50 / 17-70 の内から一本
50-200 WR / 50-135 / 55-300 / 60-250 の内から一本
の計3ズーム体制でどの組み合わせをお勧めされますか?
kマウントで17-70ならシグマも検討の余地は有ると思う。
俺はズームはシグマ18-200しか持ってないけど、一番使う画角の単焦点+18-200とか18-250みたいな便利ズームで良いと思う。これならレンズ二本で済む。
>>975さん
15と21はlimitedレンズですよね。
広角の単焦点の使いどころはどのような場面でしょうか?
あ、あとSDMと防滴だっけ? そういうのもみんな
あまり気にしてないんじゃないかなぁ。
銀塩時代の防塵防滴の元祖PENTAX LXだってレンズは防塵防滴
じゃなかったんだよね。AFになったら事情は違うっちゃ違うけど
「ボディほどにはシビアじゃない」っていうのがペンタの見解
だったし。それに18-55も50-200も防滴だよ。
SDMは他社がやってるのにやってないのはかっこ悪い、という
マーケティング上の理由だから、これもあまり気にすること
ないかと。ないよりはあった方がマシって程度で。
で、登山だったら軽いほうがいいよね?18-55と50-200の
防滴コンビでいいじゃん。18-55と50-200合わせても16-50より
軽いよ。
くりかえしになるけど、ペンタの安レンズは個性がないだけで
写りは良い。欲くなったら買い足しで16-50や60-250を買ったら?
>>979さん
50-135と55-300, 60-250の写りに差がないというのは、鵜呑みにして大丈夫な情報ですか?
超広角は☆11-16がでるみたいだし
トキナーで出てるやつも評判いいし改良されて
これが決定版になるんじゃないか
>>983さん
つまり、高いレンズは開放F値の明るさ(それに伴う大型化、増重)、
防滴防塵やSDMなどの付加機能(描写に影響無し)などを得るだけだということですか?
>>982 使いどころねー
むつかしーねー
やっぱー
ズームでいいんじゃない?
さっきあげたのはペンタならではのって感じのセレクション。
15は使ってないけど、DA21はコンパクトでフードがあんなのなんで、わりと無造作にカバンに突っ込んだり。
どのレンズも200グラム台。
>>987さん
ペンタックスのホームページで見ました!limitedレンズはどれもコンパクトですね。
ユーザーさんが、持つ喜びとおっしゃるのが分かった気がします。
これは機種別スレで聞くべきかもしれないのですが、K-7(またはK20D)は、
24歳の大学院生女性に(何が撮りたいかとか、写真歴などの)前情報無く勧められますか?
横レスだけど写真は撮ってなんぼだからね
K-7+リミテッドは稼働率が相当上がって満足度も高いと思う
いくら描写が良くてもでっかいレンズつけたら毎日カバンに入らん
21 40 70はリミの中でも特にコンパクト 70はフード外しちゃえ
>>984 俺じゃなくて
>>965さんに訊いてほしいのだが
各所の作例を見ると55-300と60-250は雲泥の差、もやは比較になっておらず
そして60-250と50-135は逆光耐性以外でそれほど大きな差はないと感じた
しかし
>>965さんは3種類持っているようで差はないというのでああそうなのかなと思った次第
>>988 レンズは小さくても、ボディーは日本人の女性には大きくて重いんじゃない?
それに、単焦点は、特定の画角で固定なのだから、明確な意図を持って自分で選ぶものであって、
一般に勧められるものではあり得ないでしょう。
実際に使ってみて、「いつも使ってるコンパクトと違ってズームできないから不言」とか言い出す可能性も
十分にあるわけだし。
>>988 オタ要素があって自分の選んだ物をとことん愛せるならK-7と言うかペンタは良いと思うよ。
俺のはK10Dだが。もうチョット使おうと思う。
物理的に足りない物があって撮りたいように撮れないことはあっても、何かが無いから良い写真が撮れないということもない。
機械的にはニコンやキヤノンの方がよいと思うし、ペンタと違って変わり者と思われる事もないだろうけど、縁あってペンタに惹かれるなら選んでみるのもありだと思う。とりあえず35マクロ一本でも十分楽しめる。
>>984 少なくとも、「55-300, 60-250の写りに差がない」なんてことは全くないですな。
55-300は意外なほどによいのは事実だけど、撮影距離による差が大きかったりするし。
みなさんありがとうございます!
とりあえず60-250は実物を見に行って来ます!
標準ズームは便利ズームではなく18-55WRを候補筆頭にしようと思います。
超広角は最初は保留にして、18-55+望遠ズーム+limited単焦点(使う頻度の多そうな画角で)
ということでどうでしょうか?
ちなみに、
>>991さんのおっしゃる様にやはりK-7は大きいのでしょうか?
α100がちょっと大きいかもしれないですが、ちょうどいい感じのサイズと思っていて、
α700はちょっとごついな、という感想を持っています。
>>976 18-250はタムロンの18-250のOEM。というかそもそもソニーはタムロンの大株主
で18-250以外のOEMでないソニー純正ツァイスもビデオカメラやサイバーショット
の内蔵レンズも実際に作ってるのはタムロンです。
>抜けの良さと色乗りではどちらが評価が高い
じゃあ聞くけど、君は「抜けの良さと色乗りのどっちをもとめるの?」
意地の悪い解答に感じるかもしれないけど、「抜けが良い」と「色が乗る」に
優劣はなくて、それは好みの問題。だからこそ人によって評価はことなる。
で、その逆質問に答えられないんじゃないかと予想したので18-55をさっき
からすすめてるわけさ。高いからって全体的に良いってわけじゃない。
どう良いものを求めてるかわかるまでは高いレンズを買う必要はないってこと。少なくともペンタでは。
>SIGMA10-20と純正12-24
これはねー、どう使いたいかだな。標準レンズと一緒に持ち歩いて付け替え
ながら広角専用として使うならSIGMA10-20だけど、12-24なら一本でも付け替え
なくてもスナップまで一本でいけるんだよね。「友達と記念写真撮るときに
風景全部入れたい(超広角)」と「普通の街角スナップ(換算35mm程度)」を一本で
こなせる。なのでおすすめは12-24かな。
俺が今までにでてきた選択肢の中で旅行(撮影旅行じゃなくて遊び旅行で撮影)
に持って行くなら、ずばり
DA12-24、DA35Limi、DA50-200
だな。これで世界遺産もスナップもなんでもいける。50-200は55-300でもいい
けど俺は300mmはいらんので。
K20Dに比べればK-7はかなり小さく感じる。
ただし、同じような大きさの他社のエントリー機と比べると重い。
重さだけで選ぶ物では無いと思うし、重さは無視できない。
と、思って頂けるならk7の重さは許容範囲かと。
>>994 将来的に★クラスのレンズも買うつもりならK-7くらいの
重さがないとバランスとれないので、適度なサイズだと思うよ。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 20:38:54 ID:8v60sVt60
出た!J☆
999
1000なら窓から飛び降りる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。