【手作り】自作アイテム【DIY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
なんかある?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 00:45:17 ID:B/LPC9oL0
2げと

フラッシュのディフュザー
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:16:08 ID:2HXMWhM70
1が何か晒せ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 09:27:31 ID:Mo1UCwukO
純正ストラップにプラスチックのスナップ付けた。
400円くらい
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 10:12:37 ID:5FX+KU6QO
ストロボのバウンズリフレクタ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 11:04:02 ID:tA8knuC90
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 11:15:13 ID:zAw7QC3w0
よくある誤用なので改善不可能

・バウンズ
・レンズキッド
・キャッシュバッグ
・ビッグカメラ
・銅鏡
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 11:48:15 ID:rV2UCe2b0
ジンバル雲台
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:00:48 ID:B/LPC9oL0
>>5 はバンスしまくり
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:05:23 ID:GpODKmgQO
レンズ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:15:09 ID:rV2UCe2b0
BORGを使ってかなりの光学系のレンズ遊びが出来るよ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:16:39 ID:DmKdIq3KO
抵抗は無為だ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:18:02 ID:rV2UCe2b0
マウントアダプタ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:14:57 ID:Mo1UCwukO
ボディキャップでピンホール
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:23:11 ID:2HXMWhM70
>>7
>・銅鏡
どんな誤用だ、何時代の人だよw

RIFAみたいなライトボックス。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:40:43 ID:Fwb/0Us90
50mmとホームセンターに売っていた適当な蛇腹でアオリレンズ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:46:43 ID:F84LcmsB0
弱い三脚での撮影を補うブラケット類
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 01:31:30 ID:srVcFDoYO
RIFAもどき
撮影ボックス
グラデペーパー
レフ板
インターバルタイマー
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 02:23:33 ID:J7yCah+a0
縦横切り替えストロボブラケット↓
http://www.ps5.net/up/download/1243704169.jpg
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 18:21:37 ID:imszfzHj0
>>19
市販品よりよさげだが、残念ながらとてもイベントや撮影会には持ち出す気には
なれない外観だな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 00:55:17 ID:MX8u51oN0
>>19
手作り感がイイ!!
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 08:04:12 ID:KRlEvY/K0
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 12:52:54 ID:eSYYUB+N0
>>22
カッケー!!!
詳細kbn
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 14:15:02 ID:7Y96XIM5O
70-200VRのレンズフードに自作の「こっち見んなw(AA略」のステッカー貼った。
こっち見んな
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 14:15:35 ID:2uRWyIkN0
>>24
画像うp
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 14:30:53 ID:7Y96XIM5O
>>25
今外出先なんで家に帰ったらウプするお
2722:2009/06/04(木) 10:20:50 ID:CSnnv6hk0
>>23
上左  縦位置フラッシュブラケット(ベースはエツミのE-189L)
+縦位置ブラケット(ベースはステンレスL字金具厚さ3mmを2枚重ね)
    球状のディフューザーはダイソーのバスライトって奴。
上中  α用水準器(HAMA#5411に蓄光テープを貼って夜間でも視認性UP)
ベースはαシューキャップにハクバの[HDBP-SA]のホットシュー形状部分をエポキシ接着。
上右  主にULTRA LUXi L改良部分でサイドティルトノブ、エレベーターストッパー自作。
    脚にウレタンパイプ。
下左  所有の500mmレフのマウント部分がユルイので望遠スタビライザー的な物。
    ベースは厚さ5mmのアルミ材。
下中  スタビ+縦位置ブラケットの横位置。
    高さ調整用のロの字金具2個は厚さ3mmのアルミアングル(L字)を接着して製作。
下右  スタビ+縦位置ブラケットの縦位置。
    ストラップの取付をグリップ・ショルダー共テープバックル(ニフコYSR-10)にて着脱可に改良。

カメラ・雲台・各ブラケットの合体にはスリックのクイックシューDQ-20を
価格と加工性(ネジ穴開けて2軸固定)の良さからチョイス。

こんなとこかな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:14:11 ID:5IL7ZFPT0
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:22:41 ID:C1UXoors0
>>28
AAなしかよツマラン
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 08:47:02 ID:4AfDHGIN0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:39:15 ID:isGKJeMC0
他板でテンプレに使われてるけど・・・
ttp://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20080725000809.jpg
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 00:01:55 ID:D17+5y6d0
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:15:19 ID:6E0WqEbB0
5分で出来る縦グリ用右だしストロボブラケット。

http://www.ps5.net/up/download/1245082226.jpg

HAMAのストレートブラケットの端っこの三脚固定用の螺子穴を利用して
ホームセンターで売っている棚受け金具を二つ組み合わせて螺子止した
だけ。切断も穴あけ加工も無し。
縦グリのレリーズも問題なく使えるし、カメラ本体のレリーズボタンも問題
なく押せる。ストロボをカメラよりも前に出しているので、レンズのフードで
ストロボの光束がけられない。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 10:38:09 ID:4rh7a9zu0
お、いいねえ。
やっぱみんな縦撮影時のスピードライトの位置が気になってるんだな
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:58:41 ID:WloMd4j60
http://picup.be/pc/src/up0511.jpg
10年前に結婚式用に作った。
縦位置専用だが、横位置の時でも重量バランスがいい◎

36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:40:10 ID:Yww5ydTp0
>>35
すごくシンプルでいいですね。
>>33 さんのもいいし、
縦グリ用なら安く作れそうですね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:45:01 ID:e0mjiDxB0
自由に使える工場あれば三脚は作れる
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:57:55 ID:7dE+5yIn0
>>33>>35
この手作り感っていいよね。
「必要なのに売ってねえから作るしかねえべ」みたいな
無骨で叩き上げのかっこよさがある。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 15:10:21 ID:qMmj6xsfO
さすがモノ作りの優秀民族。
究極のこだわりは「自作」だな。

40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:03:14 ID:7GSNj5bi0
http://picup.be/pc/src/up0512.jpg

星くん、花形だ!!

星くん、残念だが逆さには、つかん!!

PLフタをつけなければ、逆さにつくが、

ちなみに、ペンタの花形は数年まえに落ちてた拾い物だ。
ニコンがまじめに作らんのが悪い!!
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:13:20 ID:98a9Gp4U0
凄いなこれ全部自作したのか
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:21:54 ID:7eBYTits0
>>40
ちょっと笑った。ナイス自作
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:48:47 ID:d8yEJjhs0
>>40
すげえ
その技術が羨ましい
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:54:47 ID:gmIUlIXa0
>>22
カッコヨス!!!
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 04:04:01 ID:4j+K+SSL0
>>22
phd-41qの横棒は何かの部品の流用なの?
持ち運びに便利そうなので真似したいんだが。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 10:22:56 ID:77hr3Z1s0
>>45
本人じゃないけど答えてみるお。
ヨドバシオリジナルモデル 445B に使われている
PHD-41Qのツマミじゃないかと思うお。
ベルボンかヨドバシから補修パーツとして取り寄せられると思うお。
4722:2009/06/18(木) 12:16:29 ID:iIbM3ELY0
>>45
純正パーツではなく部品はホームセンターで。
M8用のノブスター
M8ボルト60mm
M8高ナット30mm
ノブスターの内側に内径15mmのウレタンパイプ50mm。

要加工でボルト先端10mm残してそこから20mmほどネジ山を削る。
チョイと手間は掛かるけど300円位で作れるよ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245294818954.jpg
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 12:22:48 ID:77hr3Z1s0
>>47
おっ!オリジナルかぁ。
ヤルね!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 12:41:01 ID:U08q2+c40
ほー
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:12:14 ID:iIbM3ELY0
>>48 d!
既製品に満足できない性質なんで趣味がてら作ってますよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:37:55 ID:4j+K+SSL0
>>47
M8って何?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:42:15 ID:3AMeRkgO0
ネジのピッチじゃない?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:42:31 ID:3AMeRkgO0
ごめん、ライカのカメラだわ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:44:20 ID:3AMeRkgO0
ごめんwネジの直径らしいw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 14:51:04 ID:iIbM3ELY0
>>51
マジレスするとM8とはミリネジ規格の径8mmピッチが1.25mmのもの。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:42:36 ID:7GSNj5bi0
バカモ〜ン!!
カキコミ、少な杉

http://picup.be/pc/src/up0515.jpg
2台同時レリーズするからニコン
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:50:27 ID:7GSNj5bi0
1個、2個、サンコ〜ン!!!
http://p、icup.be/pc/src/up0516.jpg

とりあえず、つないでみた。
予備でミニプラグ付けといた。

ちなみに、ニコン+カンノンは、あまりおすすめできない!!
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:56:08 ID:7GSNj5bi0
↑、スマソ、点が入ってた。

ttp://picup.be/pc/src/up0516.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:59:47 ID:gmIUlIXa0
>>56>>57
あんたスゲエな

実際使ってるところ目撃したらマジマジと見ちまう
「なんだあれ?どうなってんだ?どこの?」
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:10:45 ID:gdI0fSqE0
ID:7GSNj5bi0
こういう汚らしい事が平気で出来る人って
やっぱあんま周りの目線に気づいてないっていうか
こういう気色悪い書き込みの文体以上に実際にも空気読めないんだよな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:15:55 ID:HLIYYxpH0
怒った。もうやめた。
KYは、君のほうかと、、
こんなんじゃ、かきこまなくなるぞぉぉ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:23:40 ID:WB7H9SbB0
>>60
意味がわかりません
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:30:57 ID:khLJIIN6O
>>56
すげー!
その発想はなかったわ!




あ、何か変な人がいるな
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:32:15 ID:ZfeViV1V0
スタジオとかロケで変なモノを使って撮ってもかまわないけどさ、
イベントとかで異様な手作り感がある道具とか
過剰なアクセサリをくくりつけたパチカメははっきり言ってキモい。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:41:45 ID:Fmehg5t50
>>56
それってちゃんとダイオードかましてるとか、2回路のスイッチ使ってるとかするん?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:54:34 ID:Uc2Q9FaM0
>>64
ブッキー三国人乙。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 12:15:13 ID:ee9N4yKL0
独特な人って何故か自分の奇妙さとか異常さの自覚がないんだよな…
貧乏臭いどころじゃなく存在が猛烈に臭いからパッと見で浮いてるし、
周りは関わり合いたくないんで素早く避けるから、
上から見たとすると台風の目みたいになってると思う
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 12:21:06 ID:dsiGkNkk0
>>40,56,57,58
40 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2009/06/18(木) 00:03:14 ID:7GSNj5bi0
http://picup.be/pc/src/up0512.jpg

星くん、花形だ!!

星くん、残念だが逆さには、つかん!!

PLフタをつけなければ、逆さにつくが、

ちなみに、ペンタの花形は数年まえに落ちてた拾い物だ。
ニコンがまじめに作らんのが悪い!!


56 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2009/06/18(木) 23:42:36 ID:7GSNj5bi0
バカモ〜ン!!
カキコミ、少な杉

http://picup.be/pc/src/up0515.jpg
2台同時レリーズするからニコン


57 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2009/06/18(木) 23:50:27 ID:7GSNj5bi0
1個、2個、サンコ〜ン!!!
http://p、icup.be/pc/src/up0516.jpg

とりあえず、つないでみた。
予備でミニプラグ付けといた。

ちなみに、ニコン+カンノンは、あまりおすすめできない!!

うわぁ…これは酷い
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 15:56:06 ID:gv3F4nVf0
>>67
自作の機材は、本格的な工作機械を使とか金型で樹脂をモールドした
メーカ製に比べれば、外観が劣るのは仕方ないだろ。実用性重視で
本人が使いやすくて、且つ効果があり、他人に迷惑をかけなけりゃ
非難されるいわれはないと思う。特に既製品が存在しない機材だったら
見てくれよりも利便性重視だろ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 16:26:08 ID:Xivn0PyQ0
だからって明和電機の楽器みたいなのを
イベントに持ち込んでくるっつーのは
気持ち悪いだけ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 16:31:54 ID:P5/+tG+90
>>70
見てみたいです!

恐いもの見たさで。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 16:32:56 ID:ZK4jCzp00
明和電機の楽器ワロタ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:03:08 ID:o1Lj9dE20
結局はいい写真がいっぱい撮れて
自分さえ良けりゃいいんだよ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 00:25:41 ID:mtfVtC3b0
腕も知恵も行動力も無い奴のは、文句だけはダラダラ。
工夫もせずに、ただ撮ってるだけか?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 01:01:01 ID:ijrLDFeQ0
なんでもいいよ
どうでもいい
結果がすべてだよ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 03:00:01 ID:bgdIUZHG0
なんかへんな方向に荒れつつあるなぁ…
折角の良スレなんだからマッタリいきましょうや。

販売目的のカスタムじゃないんだから
気に入らない物品に関してはスルーしてくださいな。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 02:27:26 ID:lsErGENP0
自作レンズやってる人いない?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 08:21:28 ID:3VQ5gGE00
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 12:49:56 ID:OZUYM1Xs0
>>78
無段階絞りってことは
ピンホールくらいまでなるって事?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 12:54:29 ID:l0X9av/x0
>>79
数字が絞りの直径(mm)らしいから、絞っても5mmってことかな。
どれくらいの余裕があるか知らんけど。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 13:28:58 ID:sN5yeBvu0
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 14:31:30 ID:lsErGENP0
デジスコもいいんだけど、超マクロとかさ、絞りの形をカスタマイズとかさ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 14:57:49 ID:ZoCsh6CRO
みんなのコッテコテの見たい。
ブラケットとか。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 15:19:15 ID:qP1qTcfJ0
玄関ドアの覗き穴レンズ?でマクロレンズ作ってるのどっかで見たな〜。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 18:46:22 ID:OZUYM1Xs0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 18:55:01 ID:lsErGENP0
ブログ本人か知らないけど、
炭の調湿硬化は風通しのいい場所じゃなと意味がないから
外した方がいいと思う。
市販の安物の湿度計は正確じゃないから大体の目安にしかならない。
店頭の製品それぞれ違う値を示してるからね。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:43:17 ID:j3ynqZ8N0
>>22
撮るぞっ!!って言う気合いを感じる!!
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 02:09:47 ID:5L6ClhHN0
>>87
ミラーショック緩和に必死なだけですよ。
縦位置用ブラケットは縦横の光軸が合うように作り直しました。
ワイヤレスリモコンも取り付けれるようになって利便もよくなりましたよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 12:26:03 ID:U0AZ9XsT0
いいねぇ〜
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 14:52:47 ID:QAqzfBLR0
>>85 ネコ用トイレ砂が良いよ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 21:28:24 ID:jfho8oKT0
>>47
高ナットって金属製の使ってるの?重いよねぇ。
適当なプラスチックのスぺーサーじゃだめなの?
あと、ボルトは削らなきゃだめ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 21:43:43 ID:XvZbUO790
>>91
マニュアルが無いと何もできない君じゃないだろ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 22:00:19 ID:jfho8oKT0
今、三脚が遠い国に置いてあって、日本でこれを作って持っていこうと思ってるので。
現物あわせで、あれこれ考えられないのよ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 23:25:18 ID:5L6ClhHN0
>>91
構造がネジでカシメる物だから強度確保のために金属使ってるけど。
プラスペーサーじゃ割れると思うよ。
ボルト削りたくないなら雲台のネジ穴を片方広げる手段もあるけどオススメしない。

写真右のがノブ長50mmで65g(M8*60mmユニクロボルト&ユニクロ30mm高ナット1個)
写真左がノブ長40mmで54g(M8*50mmステンレスボルト&ステンレスナット3個)
ちなみにノーマルが52g位。

材質の違いですがユニクロはステンレスに比べると若干軽量なのと
ステンレスでは55mm以上の全ネジボルトが無かったので長い方は妥協の産物です。

ここまで書いてなんだけど手間掛けないならヨドバシで取り寄せれば?
多分これ。
http://yodobashi.com/ec/product/100000001001076731/index.html

95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 02:48:01 ID:/YXJaFO20
いろいろありがと。

アルミナット見つけたよ。高いけど。
http://mcsales.ncb-kk.co.jp/product_info.php/manufacturers_id/52/products_id/32776?osCsid=t9j83mncdnntucb4r405tqcbd2

やっぱりヨドバシのそれがいいのかねぇ。送料500円とかなんだよね。

96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 03:33:34 ID:fLjh5YRy0
>>95
部品代としては合計300円くらいで済むけど設備や工具はあるのかな?
理想は旋盤だけど代用でボール盤とかないと正直やってられないよ。

もし工具等をこれから揃えなきゃならんなら既製品買っとくのが良いと思う。

俺みたいに卓上ボール盤、電動糸鋸、電動ドリルしか持ってなくて試作品の量産だと
結局安上がりにはならないよw

あと老婆心ながらどーしても自作するなら軽量化より対磨耗性を優先すべき。
普通のナットはボルトを止めるために使うけどこのノブ製作で使うと
回転運動による摩擦が生じてアルミだと「削れ・つぶれ・かじり」の問題が懸念される。

雲台周りで金属粉はヤバイよ。(さっきの雲台側を削ることをオススメしない理由でもある)
カメラにも良くないし。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 05:06:37 ID:/YXJaFO20
では残された選択肢は… チタンか。
http://item.rakuten.co.jp/seed/060524481/
高いな
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 05:57:36 ID:fLjh5YRy0
ポジポリーニはやりすぎじゃね?
ま、一点豪華主義もいいけど。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 08:20:54 ID:fEoWDANk0
生活の他の部分で節約して趣味に投資してください
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:02:52 ID:4WREr/sa0
今日発売のラジオライフ8月号の特集が危ない撮影術ってことで
カメラの改造とか載ってたよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 05:45:15 ID:psttGsSs0
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 00:13:42 ID:vlAuWMaJ0
>>101
彼らは既製品を満艦飾で使っているだけだろ。特に加工もしてないようだが。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 22:58:16 ID:X4lbe2ZJ0
だれかここの板のステッカー作ってくれ
俺にデザインと絵心は無い。
10422:2009/06/29(月) 03:43:00 ID:9CfH88LD0
マイナーチェンジ&ステッカー

http://2ch-dc.mine.nu/src/1246214443097.jpg
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 12:20:28 ID:BuoH+ZPC0
>>104
>>22の人キター!!!!

カッコヨス!!!!
ステッカーよりカメラに目が行っちまうw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 20:43:31 ID:U5nMmCr50
ほ、ほ、ほ、星 明子さん、は、は、は花形 満と申します。
http://picup.be/pc/src/up0522.jpg
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 21:40:10 ID:HWdizphY0
>>105
水準器は市販品?その根本のウレタンは脱落防止用?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 01:49:38 ID:4Wt0rJoI0
水準器は市販品のhama#5411って奴。昔エツミで取扱いしてた。
ウレタンは脱落防止用もあるけど接着部分を隠すのと
蓄光部にゴミが入らないように被せてるよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 08:27:25 ID:MyxpV9D/0
テプラ張ってるな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 22:10:28 ID:aA+dZDrB0
これ、どうなってるかわかりますか?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1239254287883.jpg
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 04:03:13 ID:TuU9Yo2D0
Y/Cをαマウントにした物でしょ。
カメ板の自作スレにも貼ってあるし。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 14:53:08 ID:KIYKR+if0
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAM008
こういうのって自作出来ないかな?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 19:55:01 ID:ppI2rHD0O
♂ゴリポでいいじゃん。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 13:43:58 ID:IA/GEith0
過疎ってるんで小物の工作うp。

ベルボン雲台PHD-61用のカメラネジ予備(メタル化)。部品代716円ナリ
ETSUMI E-6085 1個
ステンレスボルト 1/4inch 35mm 1個
ステンレスワッシャー M6 13mm 4個
ステンレスワッシャー M6 16mm 1個

http://2ch-dc.mine.nu/src/1246768027648.jpg
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 14:29:39 ID:74e6I+kF0
過疎ってるというかDIYスレの割に興味が薄いというか。他人のすることには
興味がないとか?...

>114
右下のネジの具合が何とも悩ましいですね〜

116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 16:21:24 ID:YFp1j6k4O
よいね。
器用な人は羨ましい。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 16:50:39 ID:JF2G5DLw0
超マクロレンズってどうやって作ればいいんでしょ?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 17:43:43 ID:JozCjxzq0
築地に池
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 20:50:57 ID:JF2G5DLw0
え?マグロの目を利用するんですか?
バイオ・レンズかぁ!そりゃすげぇ!


ヲイヲイ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 21:31:31 ID:GYmQIEdw0
>>115
毎日見てるぞ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 13:22:45 ID:xVnFxJC20
マクロレンズの作り方出てるが
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20090528_170176.html
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:16:51 ID:GbWeXgt30
¥150の偏光フィルター
http://ganref.jp/m/yaji_photo/reviews_and_diaries/diary/499

近くの照明機器売り場には売ってなかった。
東急ハンズじゃないと売ってない?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 23:38:18 ID:4W6vdCX20
高輝度LEDを50個使ってAF-S60f2.8用のリングライトを作ってみたけど
明るすぎて顔には向けられない。レンズ先端にサーチライトがついてい
るみたいになってしまった。使えるのかどうか週末にきのこ撮り行こう。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 00:09:13 ID:dPNrNSgK0
>>123
面白いことやってますね。電源どっから取ってます?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 03:33:58 ID:PstRSDYi0
明るすぎる分には調節可能だからいいんじゃない。
本格的にはPWMとかいう話になって敷居が高くなるかもしれないけど、
抵抗で電流絞るだけでも暗くは出来ると思う。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 08:13:18 ID:hooNZJIk0
明るすぎたら、乳白の塩ビ板で、ディフューザつくってやるといいですよ。
光もやわらかくなりますし。
127123:2009/07/29(水) 21:57:45 ID:ewBYGADJ0
電源は乾電池携帯電話充電器のUSBタイプのものをバイパスしてそれから
DC/DC昇圧コンバータでLEDを25個直列を2組で点灯しています。

ライト本体は純正フード(HB-42)をレンズ取付け部から2センチ程のところで
切断し、これの外側にLEDを並べ、外側にはべつの80−400のフード(HB-24)
を同様に切断したものを組あわせています。コストはかかったけれど出来上
がりの質感はいい感じに仕上がっていると思います。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 23:12:10 ID:HgqlEEeG0
面積のほとんど変わらない塩ビ板なんかで光が柔らかくなると信じてるヤツは何なんだろう。
コンデジにティッシュ貼れとかアホみたい。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 23:22:32 ID:K1OHKKJi0
>>128
お前はアホか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 23:33:20 ID:HgqlEEeG0
実際やってみ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 18:20:10 ID:S/Hz2pt+0
そもそも「柔らかい光」って何?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 18:38:43 ID:8A1jbk4t0
>>131
強い光の逆の意味じゃないの

強い日差し、柔らかい日差し、みたいな
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 06:11:39 ID:PTbzVQzF0
>>131
影の輪郭がぼやけるような拡散光。じゃね?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 13:44:51 ID:HbazhwnM0
シャワーキャップ使ってる人いる?
ファインダー部に穴開けてる?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 15:36:53 ID:WYvwbY6s0
>>134
雨降った時のカバーになら使ってる
シャワーキャップ使うとき、輪ゴムを持ってると便利だよ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 22:10:02 ID:uBcySKbg0
保守
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 23:08:30 ID:pfgMFDdw0
>>135
輪ゴムを何に使うの?
で、ファインダーに穴開けてるの?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 21:46:35 ID:uYh0XnFH0
他のスレから非難して来ました。

汚いストラップ

http://picup.be/pc/src/up0659.jpg

139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 09:20:18 ID:fqZhNIvT0
物撮り
上手に撮っても写真は評価されない
下手に撮ると非難の嵐
140114:2009/08/30(日) 17:57:50 ID:V6oaoDPP0
約2ヶ月ぶりの小物工作。
三脚のセンターポール用レベラー。
最近傾斜地での撮影が多いので作ってみた。

材料…エビス製丸型気泡管R11→\648
アルミ平棒厚さ3mm長さ45mm幅20mmを切削・研磨して約\23
超強力アクリル両面テープを直径11mmの円形にカットで\2
合計¥673で約6gの重さ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1251621555238.jpg
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 03:56:46 ID:LEzqw/E70
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/dezidemi/index.html

アイテムではないけど、古いレンジファインダーフィルムカメラ(Canon DEMI EE28)の中に
デジカメ(デジタルビデオカメラ)を組み込んでみた

デジタルなDEMIってことで、名付けてデジデミ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 04:46:05 ID:TrAu/9Da0
>>140
マシニングセンタとか持ってるの?
エビス製丸型気泡管R11ってのは良さそうですね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 05:30:41 ID:QB9jl8Wh0
>>142
マシニングセンタなんてとてもとても手がでませんw
整形や止め穴はボール盤とφ6mmのロータリーヤスリで削って仕上げはプロクソンのハンディルーターと耐水ペーパーですよ。
エビスの気泡管は三脚を畳んだ時に出っ張らないようにするため小さい物を探して行き当たりました。
今回の用途は大まかな水準が判れば良かったので小型でも十分実用的です。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 17:17:38 ID:LBILJ7av0
>>141
こりゃすごい
自作カメラといってもいい出来だな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:41:14 ID:D6YTK9m10
DVDドライブのレンズを携帯カメラのマクロ撮影用レンズにDIY
http://www.excite.co.jp/News/column/20090906/Lifehacker_200909_090906dvddiy.html
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 14:46:04 ID:9D48eqYc0
>>128がアホだってことは把握した
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 01:06:30 ID:BUPlpB740
マウント作るだけじゃ物足りなくなったので、アルマイト処理してみたよ。
市販のキットと足らないものは100均で購入。意外と簡単にできるもんだと感心。
10個ぐらいあるから、業者にしたと思えば完全にモトは取れる。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1252598483532.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1252598552025.jpg
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 01:05:54 ID:zudnZBEz0
だれか、CPLみたいな回すフィルターを、本体の方でクルクル出来るマシーンは
作製していないのですか。ジャイロを搭載して、カメラが傾けば自動で設定の
角度に追従するような追加機能も含めて。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 02:04:29 ID:twfceYLa0
おもりでもぶら下げれば?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 02:09:44 ID:zudnZBEz0
>>149
フードがあるので、モーターでやらないとダメです
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 02:36:43 ID:twfceYLa0
頑張れ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 09:16:57 ID:HQqVaRiw0
>148
確か、ムービー用で、
クロススクリーンの光芒をゆっくり回転させて演出するために
電動でフィルターを回す装置があったはず。
回転機構はその要領でできると思いますが、
自動で追従させるには、回転角度の検出と制御が必要でしょう。
けっこう大がかりな装置になるでしょうね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 07:00:36 ID:hr3fDyuL0
>>147
凄いな、アルマイトって自分で出来るもんなんだな。
知らなかった。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:02:07 ID:RwHglFJb0
>>141,147の人は凄過ぎる
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:28:40 ID:6YcFdCcd0
>>147
すげえ
156147:2009/09/18(金) 23:56:40 ID:gM+q7QsV0
道具そろえて準備するのは大変だったけど、終わってみればこんなもん?みたいな。
ヤフオクで売ってるキットは取説が丁寧で助かりました。個人で薬品買えないし。

しかし、ふつーのスレだと「変態だ」とか「メーカー保証外の使い方すんな」とかw
自作する人にしか分からんよね、うまくいったときの感動は。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 17:01:08 ID:AMSswhWj0
さあて何を自作すっかな?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 20:35:37 ID:qPM1KU8R0
さてっと、暇だから子作りを励んでみるか。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 22:36:19 ID:Fj/jNN8O0
じゃあ おれは 嫁を自作するか
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 22:50:03 ID:F4DOCCQ00
>>159
空気で膨らます方式?それともシリコンゴムでオリエンタルに負けないくらい精巧なのをつくるの?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 07:42:41 ID:DfPnn8Jd0
実体など不要!
脳内で自由自在っすよ
写真に撮れないのが玉に瑕だけどね
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 07:10:11 ID:f+033jbw0
test
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 10:08:41 ID:C33OvePA0
>161
脳内写真でオケよ

マジ作るなら、これから寒くなって来るからこんなのもいいかも。
ttp://doku.bimyo.jp/ewdj/warmingbody.html
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:07:24 ID:Yg5qGiF20
↑何の目的で作るんだろ?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 07:04:31 ID:tdqkM5vK0
>164
写真を撮るためではないと思うよ。
やっぱり 159と同じなんだろう。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 08:24:13 ID:WO0gOzQm0
>153
ググッたら結構やってる人いるね。
硫酸じゃないとダメなのかな。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 09:45:32 ID:4sFp97kri
化学変化で電気分解するわけだから、代替できるものはあるかも知れない。
そもそも薬品が簡単には入手できんという時代。

希硫酸って要するにバッテリーの電解液だから、整備工場とかGSとか、
まだ入手しやすいほうかと。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 10:40:19 ID:qa7d1Xbd0
もうちょっとぐぐるか、wikipediaってみるといいかも
(黒色)陽極酸化処理だから、ある程度の化学、工業化学あたりの知識があれば
応用でいろいろなんとかなる。(初心者にはそこそこ危ないから詳細は略)
あと、こだわるなら前処理や色あいの揃えにいろいろ注意。表面硬化目的だけなら別だけど

そろそろフード作らないと。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 16:20:41 ID:ehBMZE+50
蓚酸でやると色素なしでも黄色(やかんの色)の皮膜になるので色の自由度が減るのね。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:01:57 ID:O2vTePYr0
141の人、今度は本物のライカをデジカメにしちゃったんだ・・
もったいないような凄いような
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:16:23 ID:WO0gOzQm0
SO4--イオンがありゃいいような気がするので硫酸アンモニウム(肥料として容易に入手可能、普通物)や焼き明礬(食品添加物)などでも行けそうな気はするんだけど。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:44:55 ID:C3FixCMC0
すげぇスレだなここ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 23:31:57 ID:jNioOcCs0
市販のキットがある事にびっくりした。

でもヤフオクで検索したらすごくウザイ出品の仕方だからリンク張ってやらない。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 09:48:07 ID:sufzMC+F0
それは同感。オクで薬品の販売ってどうよという気もするし。
でもこの人だけだからすぐ分かっちゃうね。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:55:19 ID:KF3wOJA80
>>170
どっちかというとバルナックライカ・デジタルよりも
次回作として上げられていたターレット式ビデオカメラのほうが気になる

完成したら世界初のターレット式デジタルビデオカメラになるんじゃないか?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 00:29:36 ID:Tqbtos3t0
141の人の掲示板にフォロワーが出たな
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:20:34 ID:SGpvqfez0
脚立を収納し易くする為、切断して折り畳めるようにしてみた。
30分ほど試乗して問題なかったが、負荷部分の補強が必要かも。

ttp://www.ps5.net/up/download/1255932068.jpg
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:09:18 ID:oUxZwSe00
通販で売ってる「伸びるハシゴ」を2つ、蝶番で留めて脚立にした方がコンパクトなんじゃない?
しかも高さはハシゴ並みにできて二度おいしい。昇りたいとは思わないが...

アルインコ『筍はしご』
http://www.monotaro.com/p/0735/1504/
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:30:50 ID:fTQyJroP0
こんな高い脚立を使うなんてどの分野の撮影屋さんだよ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 00:24:38 ID:ZbCn7fNC0
パパラッチ?
181117:2009/10/20(火) 00:52:20 ID:o3Wsz/lc0
飛行機を外周フェンスの上から撮る為
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:19:06 ID:9UbmS5yJ0
>>178
 途中で切断なりしない限り、2つで20kgを超えるわけだがw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 00:12:55 ID:iEiCyWt10
良スレ安芸
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 07:40:08 ID:xT89tBmS0
三重県だな
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 09:48:18 ID:DnPniR67P
これから一ヶ月もっと過疎るんだろうね
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:03:18 ID:TjCAxxMm0
あげちゃう
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:04:36 ID:Zr1b2L+00
http://at-site.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0012.jpg
無いから作ったニコンD60用グリップ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 23:01:08 ID:0XGMj7Th0
残念ながら写真の腕はイマイチ↑
自慢するなら最後まできちんと仕上げしないと、
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 23:45:06 ID:CdizBu5f0
中国産だけどインターバルタイマー付きのD40/60用バッテリーグリップあるよ・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 00:14:12 ID:lq+XwbnU0
>>188
俺は不器用なんで素直に凄いと思うぞ
191187:2009/11/09(月) 18:09:24 ID:aZ8aXiB20 BE:911102382-2BP(0)
>>188
航空際に合わせて即席で作ったんで
スプレー足りなかったりする
あと、木製です、それ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 21:44:44 ID:zKXBo/dl0
↑写真の仕上げ加工のことだよ。
細部まで見えないじゃん。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 23:42:51 ID:d1GpUnqr0
>189
あれ不良品だろ?
194187:2009/11/10(火) 00:27:30 ID:SjU408to0
あっそういう事なんですね
今は個人的な事情で手元に無いので昔の画像で勘弁してください
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 00:45:34 ID:I+dvBmKA0
>>194
木製の下駄って何か意味あるの?バッテリを2個入れられるとか何か工夫あるの?
ただ、下駄つけただけじゃ意味ないと思えるのだが。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 07:58:57 ID:poX8pI5M0
撮影をしない人にはそう見えるでしょうね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 09:29:47 ID:I+dvBmKA0
>>196
D700に縦グリ付けて使っているけどね。ポートレで縦構図を多用するので、縦位置シャッターボタンは
必需品だし、うっかり充電忘れてもバッテリ2個だとバッテリ切れのリスク減らせる。
でも、縦位置シャッターボタンもなく、バッテリーも入らない下駄の利点が分からん。少なくても、
ポトレ撮影だったらそういう下駄はいらん。寧ろ、縦グリなしでも腋ガバにならん縦持ちをした方がいい。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 13:33:15 ID:BYV0tr110
オレは毎日撮影してるけど
シャッターボタンもバッテリーも入ってない縦位置グリップに
何の意味があるのか全然わからんw

誰か無知なオレに説明してくれ、マジで
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 15:49:43 ID:FVD5hmPni
左でグリップ右でシャッターとか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 15:58:25 ID:KOgwMPg60
実はクイックシュー仕様とか
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 16:26:00 ID:ssKaFeiB0
中に予備フィルム入れとけたんじゃないのか?
202187:2009/11/10(火) 16:48:50 ID:SjU408to0
>>195
ただ小指が余っただけ
D60は小さすぎた
これで持ちやすくなる
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 21:08:48 ID:cZE+rMBf0
素人に対して見た目でハッタリが効くって効果だろ?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 21:43:53 ID:ib8iolkRP
TZ7で12.5o〜300oをカバーできるアダプタ作った
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 10:59:21 ID:hc6UCvxjP
>>202
D60とかのグリップ短いからね。
大きめ重めのレンズつけると保持しにくい。
同じようなもの考えてた。(未だ作ってはいないが)

正直おれはD200やD300、D700あたりのグリップでも短い。
あれもほんのちょっとかさ上げする延長グリップがあれば
もう少し保持しやすいと思う。
さりとて縦グリバッテリーはゴツ過ぎ。
(縦位置でも三脚固定時以外は縦シャッター使わないし)
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 11:44:12 ID:IWTI84TM0
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 14:41:48 ID:5OQcquqc0
面白いけど、缶係なくなくない?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:35:05 ID:0RRylfcGP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org351756.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org351758.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org351760.jpg
TZ7用アダプタ。これでワイコン着け砲台
DCR5000を着けると12.5oの樽広角。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 21:03:31 ID:0RRylfcGP
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 21:15:56 ID:7DoAGdbD0
ここカメラ板なんですけど
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:16:18 ID:tWmpGhtA0
ID変わるの待ってるの?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:15:18 ID:EK0GSmK60
がんばったのは認めるけど、まずTZ7以外のカメラでもっと楽な加工が出来るのでは?
と思ったらだめかな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:29:01 ID:0RRylfcGP
予想外のレスだ。・。・。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:32:38 ID:pK+vPWQh0
12.5oを手軽に撮れるのは羨ましいなあ。すごいすごすぎる
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:40:07 ID:HBzsXlBB0
ネジベースつけただけだろ・・
ID変えたの?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 02:10:14 ID:ZmtQvbQy0
そうそう
塩ビ管を輪切りにして、それを二つに切って、鍋で熱して曲げたりして
長さと丸みをリングに合わせてパテ塗って穴開けただけ。色々強度を出す工夫はしたけど。
大した加工はしてない。12.5oを自慢したかっただけ。
214は自演ですた。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:12:40 ID:II7ME4wk0
すまん再うpきぼん。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:50:14 ID:j0wMwLqy0
おれも見たい
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 00:10:06 ID:nNllMgLbP
http://picup.be/pc/src/up1053.jpg
まあこんなものですよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 04:04:29 ID:uspR7vLn0
ジサクジエーン
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 09:53:34 ID:9G2bj5U+P
上げたのに反応が・・・www

今は219の右下にゴムをネジで留めて補強をして
動かしても外れないようにようにした。
液晶が見えるようにアクリル板を使って。
淀からアダプタリングが届けばテレコン(TCON17)も着けられるようになる。
12.5o〜510oで撮れるw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:20:27 ID:9G2bj5U+P
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:50:14 ID:eFB90brq0
もういいよ・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:49:13 ID:GCG8Xi8d0
つまらん。お前の話はつまらん。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:39:10 ID:g426oLFUP
>>217-218
この流れはお前らのせい
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:54:02 ID:n1OGNr000
全部リンク切れということで終了
以降は別の自作物の話題をどうぞ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:51:28 ID:v++7PEVu0
ストラップ自作した人いる?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:53:24 ID:sunprUDZ0
いる
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 06:35:17 ID:XD4yxhC70
いる
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 07:10:39 ID:j8xf8OqW0
コンデジを両吊りストラップ式に改造した人いる?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:33:56 ID:WvLsqKh+i
いない
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 16:06:22 ID:fCIGCLkMP
もっとツマラン流れになったね。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 00:16:12 ID:dpUSKWNj0
ではこれなんかどうでしょ。

すごいのかヘタレなのかやってる本人もよく分からないので判定願います。
実際にはデジカメで使うわけですが...

http://2ch-dc.mine.nu/src/1258470761320.jpg
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 21:18:29 ID:+yWESvnU0
うんこを作ったよ
画像アップしようか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:22:03 ID:bisDIJcJ0
うんこごときが作れない奴なんか
もはや死んだも同然。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 23:02:47 ID:BIzKfvUF0
おれなんて3日に2回はつくってるもんね
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 01:26:13 ID:lRyd6ducP
>>233
ミノに変なのがついてるけど・・・
俺のと違って美しいね
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 21:20:20 ID:VDNdxtZ20
俺は子供作ったことあるよ
オタク君にはどうやっても作れないものだよNE
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 22:50:08 ID:8gOe/E160
そういうこと言うなよw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 23:19:23 ID:jtFhyo+R0
子供はつくってから後がたいへんだよ。
241233:2009/11/20(金) 00:36:30 ID:nccjV13y0
ミノ/ソニーαのフランジバックが44.5mm、対するキヤノンMFマウントが42.0mm。
マウントパーツは自分で旋盤回して1mm厚で作り、レンズ側は3.5mm掘り下げました。

結果、無限遠まで立派に使える58mmF1.2、8枚絞りのボケが美しいレンズになったわけですが、
開放はかなりソフトでぐるぐるボケも出るし、ここまでしてF1.2を使う必要があったのか自問中。
使うのはα-7とα900の予定です。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 01:27:49 ID:5Z19/Mg10
>>238
うちは初号機が1月末に完成予定
まあその前に、すでによその奥さんが(ry
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 05:41:10 ID:5LFBTnQV0
そうやってDQNが増殖するわけですね
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:42:00 ID:xP964ZSU0
三脚欲しいな
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 01:55:42 ID:j/7k2k1A0
>>233
これはネジも切ったの? 単なる輪っか?
246233:2009/11/28(土) 00:29:04 ID:pvleO7nD0
破壊と創造...裏切りと友愛(?)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1259335639413.jpg
247245:2009/11/30(月) 02:42:37 ID:D7DTumrW0
>>246
すげえ。 これは一体どうやって作った? 旋盤だけじゃむりぽい。 NCとか? ワカンナイケドww
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 10:16:55 ID:K4/n+ARG0
それ売れるぞ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 22:57:05 ID:qsI3+1ni0
すげえ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 06:57:27 ID:0FqLZS9z0
>247
絶対に無理とは言えないけど、
バヨネットの加工は普通はフライス使うところだね。
それよりも、元のマウント後端をどう始末したのか気になります。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 11:14:47 ID:qNPPuOxW0
すげぇ
器用なヤツ
裏山鹿
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 22:39:27 ID:XNzIr72R0
マウントの爪とかフライスでも回転テーブルが要ります。
採寸さえしっかりしてれば機械の使い方次第で、
別に器用でなくっても...

3.5mmも削ると底はなくなるので、横からネジ止めしてる次第で。
潰しただけだとキヤノンの人に申し訳ないので意地でも
無限まで使えるようにしたんです。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 23:11:06 ID:StCqt8jCO
底を削るのに、旋盤でレンズをぐるぐる回してるの想像してちょっとワロタ
実際にはそんなことしてないだろうけど
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 00:16:45 ID:sqX+Qctm0
んんー、そこは内緒。でも旋盤はフライスより
粉が出にくいのでね。

できればヘリコイドばらしたくないけど、
外れてしまったらあとは野となれ山となれ...
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 18:19:53 ID:cb6EeyXp0
>>254
NC旋盤のミル軸かな?

ヘタレなオレはこれ位が精一杯。もちろん無限不可w

http://2ch-dc.mine.nu/src/1260263812618.jpg
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 18:53:12 ID:Wx/YtD7C0
ふっ、無限不可なんて…、と思ったが、画像見たらなんか裏山椎
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 20:59:50 ID:C0IjXEo10
高価な道具がないとできない(そして道具さえあればアイデアなんて関係なくできる)
ものよりも、
道具がなくても手間と根気とアイデアで勝負するような工作が見たいな
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 21:15:58 ID:Cwh0fqxf0
>>257
後半は同意出来るけど、「高価な道具がないとできない(そして道具さえあればアイデアなんて関係なくできる)」ってのはなあ。
高価な工作機械を使っているとしても、加工する順序や方法を決めて作業する部分は当然同じなわけだし。
ただボタンを押すだけの量産品とは違って、アイディアや思考の産物だと思うよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 22:41:28 ID:3KYLhEVf0
道具さえあれば出来る、ってそれ職人を相当バカにしてね?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:24:49 ID:aiYQULsx0
職人技なら素人にはまねできないんだし
なおさらこのスレで紹介されてもなぁ・・・
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 04:47:17 ID:wJvwVGcx0
道具が無ければ工夫をしなよ
自作機材の本質は出来栄えよりもアイデアなんだから

道具がないから作れないという思考自体がアイデア不足じゃね?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 09:54:50 ID:QbcwdH2M0
いろいろ作ってると、だんだん凝った物が作りたくなってくんだよ。
それで道具もだんだん高価になっていく。
そんなこんなでCNCフライス盤を買ってしまった。。。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 12:42:11 ID:XpxdqoSg0
すげえ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 16:02:22 ID:4MI5tcZ8P
ジンバルの出来次第
ジンバルがおkならジンバルだけで1万でも買える。
265252:2009/12/09(水) 20:18:12 ID:A13OAKVX0
>>257,258
高度な機械じゃなくても、例えば私のは旋盤もフライスも
4、5万あれば買える物だけど、それをいかに精度上げるか、
調整なり工夫なり練習なりは必要。

同じ部品を数多く作るのでもなきゃNCに頼ることはない。
せいぜい目盛りをデジタル表示に、デジタルノギスの安いのを
加工してつけるとか、そんな工夫で対処してる。

旋盤買う前はフライスで頑張ったけど、やっぱり旋盤は
あるにこしたことはないと思う。安物だけどバイトをいろいろ
作れるようになったら一気に自作の世界が広がった。

家族の態度が冷たくなるのも一気だったけどねー
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 20:23:40 ID:Q6mQI+hE0
おいらカメラ関係の部品を自作はしてないけど
半田ごて、テスター、砥石、バッテリー充電器、直流安定化電源装置、ガレージジャッキ、バイス、アンビル、
エアコンプレッサー、エアラチェット、エアインパクト、溶接機、発動発電機くらいなら一家に一台あるもんだと思ってたんだけど…。
そうでもないのかな?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 21:25:29 ID:CjDeRzyK0
>>266
釣りなのか素なのかわからんが一応マジレスすると、そんなもん揃えてる奴の方が少ないわw
オレの場合、会社には全部あるから自分の好きなモン作るのは全部会社でだけどね。許可はもちろん取って。
ちなみに加工屋勤務のマシニング使い。
>>265
その姿勢がすごいと思う。プロだと出来なきゃ食えないから工夫、練習は当たり前なんだけど、趣味の中で
それだけ妥協せずに出来る人って少ないと思うよ。
「趣味だからとことん突き詰められる」ってのは、ほんとに少数の人だと思ってるから素直に尊敬する。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:37:57 ID:wJvwVGcx0
プロは引き算
素人は足し算

これが工作の基本

機械を使った切削加工に手を出すのはプロや一部のマニアだけ
素人は積層や接着で形を作ればいい

素人がプロと同じ工作をするのは難しい
素人には素人なりの工作ってのがある
どちらが優れているというものではない
269265:2009/12/10(木) 01:07:47 ID:KX0YWYTD0
>>268
プロじゃないので何が足し算で何が引き算なのかよくわかりません...コストの話?

例えば昔は手間ヒマかけてバイトを研いでいたのが、今はとっととスローアウェイチップ買えば
時間の短縮になるとか、プロはお金のかけ方が違うという気はします。

素人は研ぐこと自体が楽しいですからね。時間はいくらかかっても納得の行くモノができれば
それでいいわけですし。プロは時間あたりどれだけ仕事をこなしたかの方が重要だったり。
手を抜けるところは抜く。それも引き算?

>>267
羨ましい環境です〜 私は商社のエンジニア(しかもソフト)だったので会社には完成品しか。

素人(マニア?)とプロとの決定的な違いは「そんなモノ作ったって食えねえ」ってことになるんでしょうね。
私はこれで食おうなんて思わないですし、自分で使いたいから作っただけです。

素人って、昔は道具がないとか材料が手に入らないとか、不自由な中でのアイディア勝負
みたいなところがあったので、発想の自由さではプロを上回っていたかも知れません。
最近はネットショップで道具も材料も手にはいるようになったもんだから、発想が貧弱に
なってしまったような気が...

あ、長文すいまそん。

270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 09:30:17 ID:vClYYcmw0
>>269
あなたは一部のマニアに属するので気にしなくていいです

素人は切削加工を羨まないで積層・接合で作りなさいということ

切削=素材から削り出す引き算
積層=素材を重ねる足し算

271265:2009/12/10(木) 14:06:44 ID:KX0YWYTD0
なーるほど、了解。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 21:49:02 ID:Db9NHp730
>素人は切削加工を羨まないで積層・接合で作りなさいということ
前にフィルムカメラの中にデジカメ入れた人もエポキシパテを多様してたな
あーいう誰でもできそうなアイデア勝負の工作が好き
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 22:57:54 ID:Ed7e6vsw0
高尚な話の後で悪いんだけどさ
レンズキャップを自作または代用してる人とかいる?
たとえば○○の蓋が○mm径にピッタリはまるとか。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 23:03:44 ID:RsACOJrl0
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1179836.jpg

このスレで晒すのは恥ずかしい出来だが、こういうものを作った。 
ネジが切ってないカシオFH20,25にオリのテレコンTCON−17使うため。
テレコンを固定してる部分はパナFZ7用のアダプタリングを、
大穴開けたアルミに圧入。 製造業なんで就業後シコシコやってた。
ただ1.7倍程度のテレコンだと、どうにもご利益が実感できず。
今度TCON−30Cも入手したんで、これも取り付けてみようと思う。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 23:52:41 ID:p6TJO87j0
手作り感、いいんじゃないでしょうかw?
ただ、そこまでやるなら、早くデジ一に行ったほうが、とも…(^^;
276274:2009/12/12(土) 13:37:04 ID:MX3dwu4Z0
>>275
ただ、そこまでやるなら、早くデジ一に行ったほうが、とも…(^^;

それは違う。 
デジ一は持ってるが、35mm換算800mm以上(テレ端520X1.7倍=884)の
望遠レンズとかって高杉て買えない。例え無理して買っても、
果たしてそれで幸せかどうか? オレは元々絵の仕上がりには無頓着だし。
自作でここまでアホなことをやるというのが、どうにもオレには快感。
言ってみれば珍走団のDQNが50万の中古車に改造費200万つぎ込む様な感じ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 13:44:51 ID:3CqssE5p0
うわ、ウザっ・・・
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 14:37:53 ID:bhYfiP010
今時自作に拘る奴は、なにかしらウザいもんだよ。俺も含めて…。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 01:44:31 ID:zGlz/hWP0
>>276
その気持ちようわかるわ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:33:14 ID:BQ3D5PEJ0
>>274
すごく良いと思うぞ。
欲を言えば塗装して黒にして欲しいけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 14:06:16 ID:0RM1WpBU0
>>274
これはこれでなかなかオツな品物だと思うぞ。
せっかくだから黒に塗装と三脚取り付け工夫の台座まで作れば完成なんじゃね?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 16:09:48 ID:qPp61Sjb0
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 16:28:19 ID:Qy7M3Ui70
TCON-300sにステップアップでさらにテレコンか。
換算で何ミリの状態かね?
ちなみにE-10にTCON-300sを付けると、換算420mmF2.8というものすごい性能で、
昔はあこがれたもんだよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 07:05:14 ID:+fhEZoXp0
ニコンダイレクト、「ニコンF」ペーパークラフトの予約受付を開始
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_335957.html
ニコンダイレクトは17日、一眼レフカメラ「F」のペーパークラフトの予約受付を開始した。価格は1,500円。発売は22日。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:29:50 ID:+XCRc4PT0
1500円も取るの?ソニーはタダでダウンロードできたのに。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:33:06 ID:+XCRc4PT0
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:28:36 ID:EzDgpFJ70
>>285
羊羹売ってる会社
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 02:25:36 ID:jA0NLxXe0
流石に1500円取るからにはロゴがエンボスに
と思ってリンク見たら爆笑。
NikonF4は元がプラボディーなだけにペーパークラフトも本物そっくりのがあったらしい。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 08:11:59 ID:8y7IXH2+0
>>288
それプラモデル。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 10:52:24 ID:IlQTge9i0
以前にFマウント金具付きの本があったから
それを応用してFマウント金具つきのペーパークラフトなんだろ?

と思ったらレンズまでペーパークラフトかよ・・
こんなんで1500円も取るなよ
買うバカいるのか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 10:58:36 ID:gA1Yp7950
ニコンだから出来る商売なんだろうな
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 11:01:49 ID:EzDgpFJ70
自社専用RAW現像ソフトを売るぐらいだから・・他社は普通に添付されてるのに
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 14:59:29 ID:BqYVzBQiP
昔のカメラにCCD移植して・・・って無理なのかなぁ・・・
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 15:17:04 ID:pGbRudgh0
コンパクトサイズのデジカメごと移植っていうのは、よくあるみたいよ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 16:03:35 ID:jj7q/JL10
よくあるの?
一人がやってるのは見たけど、それ以外の例はみたことないな
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 16:06:15 ID:pGbRudgh0
よくある、ってのは誇大表現だったかもと反省しつつ、
海外含めてネットで検索すれば複数例が出てくると思うが?
一人だけってことはないだろうと思う。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 16:42:58 ID:sWmeAaiE0
よし
対抗して5Dガワのピンホール作ってくる
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 21:55:02 ID:XFxnRy6R0
5Dに穴開けたボディキャップ付ければいいだけでは?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 22:09:23 ID:Y3GMya1Q0
5Dに穴開けてと見えてしまったw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 23:31:35 ID:Hlp286330
>>296
俺はこの人と ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/index.html
上の人の掲示板に書いてた2009年10月05日の人 ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/hanasi/index.shtml
の二人しか知らないなあ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 00:49:07 ID:PHyJZyFI0
その辺になってくると、本当に使いたいから作るのか、ただ作ってみたいから作るのか
わからんなあ...普通はもちろん後者だろうけど。

302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 02:49:59 ID:wfoNJEi80
古いカメラをデジカメ化したいけど、この程度が精一杯ってところだろ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 11:29:59 ID:mhPXyU+V0
フィルムの最高級機で実はピンホールとか渋いな。
ボディはホルガで中身D3Xとかでもいい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 23:08:40 ID:cprCzFxS0
>>292
D70使ってたときにわざわざ買ったよ。D80買い増しした後で知ったが、D80では
RAW現像できんのが詐欺だと思った。ソフトまで買い増ししろというのか。

俺はこんなにもケチだというのに。
↓自転車で手軽に夜景撮影するための雲台用マウント。右端のヤツ。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u53992.jpg

↓内蔵キャパシタ死んだ古デジカメの電池交換時メモリ保持用マシーン。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u53993.jpg

どっちも部品代は300円程度。
こういうのはこのスレ的にはあり?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 23:20:43 ID:GVW5q2MX0
好感がもてる
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:43:38 ID:PCEgFyGm0
あり、だけど内蔵コンデンサは換装してあげようよ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 18:42:50 ID:1w0LHJH20
このスレ的には、自分で換装するんですかね?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 23:05:59 ID:PCEgFyGm0
当然ですよ。
表面実装だろうが、チップ部品だろうが
なんだって交換です。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 01:15:49 ID:m8H3SMXr0
すげえスレだ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 17:32:26 ID:zsqhjWfe0
あけおめ。

チップコンデンサ交換して直ったとか結構あんだよ。
DIYスレを名乗るからにはハンダ付けぐらいできるでしょ。

ちょっと昔なら(最近は目が悪くなって無理)ミニノートPCのCPU貼り替えるとか
やってたし。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:04:55 ID:aWz9Rphk0
あけおめ

おまいらの力作すげえかこいい
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 00:55:42 ID:twx6TBQ70
まあ、腕自慢も結構だけど
思わず笑っちゃうようなバカバカしい作品もお願いしますよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 10:58:27 ID:oMwOB+Zz0
>312
んでは、私の冬休みの作品は・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/suidou/ts-ss25/
を短く切ってお古の接写リングの内側に接着して、
ttp://item.rakuten.co.jp/suidou/ts-vs25/
の中にありもののレンズ1枚仕込んで、
組み合わせると直進ヘリコイドの単玉レンズができあがり。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 17:18:44 ID:aWz9Rphk0
>>313
ぜひうp!!!!!!
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 22:07:07 ID:xJdegYfS0
カニ目とかオープナーを自作した人います?
専用工具はちょっと高いですからね。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 23:38:01 ID:BctwhrL90
自作するより、買った方が楽だよ。

カニ目だったら鉄コンパスを削って作ったけれど。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 01:06:29 ID:m/QJYFKH0
俺は一時期、割り箸に精密ドライバーを挟んで万力で固定してカニ目開けてた。どっかのホームページに載っていたんだけどね。流石に今はちゃんとしたの買った。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 00:49:12 ID:dTNKkRhx0
インターネットが普及して情報収集できるようになるまで、
カニ目なんて工具あるの知らんかったから大股開きしたラジペンでナメて傷だらけにしたなあ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 01:20:17 ID:kYZRp4cA0
>>318
あるあ・・・・ねーy・・・・あるあるw

あるあるあるあるあるwwwww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 14:34:40 ID:KXYPMqCo0
ホムセンとかに売ってる真鍮製の小さな調整式クランプ
あれをヤスリで削って作ったりしたよ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 14:48:16 ID:xD082Q4h0
一方俺はコンパスカッターを使った。
案外うまくいかなかった覚えがある。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 14:53:23 ID:c1xZ9yvv0
40mmまでで良ければダイソーにあった。
加工するか適当な柄を探すかすればもっと大きな径に対応するのも難しくなさそう。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 20:29:01 ID:l1dRRzHX0
デッケルマウントのフランジバックって何ミリでしょうかね。
分る方教えてくだされ。
関連するスレにマルチしてます。

すみません。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 02:45:37 ID:1dvPQxbW0
高尚な自作レンズネタが続くなかまたまた三脚系ですまぬが
2way雲台「マンフロ701HDV」の付属パンハンドルが短くてしょぼいので
銘木にてロングバージョンを作成。(上からチーク、黒檀、黒檀)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1263231520659.jpg
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:14:16 ID:yLf9/AUj0
組み立てるとどうなるかが見たいものよ。 付属との比較も
32647とか140の人:2010/01/12(火) 21:01:57 ID:1dvPQxbW0
>>325さんは>>324へのレスでいいのかな?
付属のも延長改良しちゃったんで劇的に変化ないけど…

http://2ch-dc.mine.nu/src/1263297305680.jpg

あんまりインパクトないですな。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 18:11:15 ID:2NjWppfc0
安ズームの前玉外してマクロレンズにしたいんだけど
前玉外すだけでいいのかな?
これって等倍くらいになるのだろうか…
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 18:17:05 ID:kwTL7KUT0
なるよ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 18:58:41 ID:2n7p399R0
数個造ってみたけど
どのレンズにもよるね。
概ね、APS-Cで等倍から1/2程度。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 19:10:05 ID:xdFk5pP70
>>327
外した前玉はワイコンとして再利用できたりする
331325:2010/01/13(水) 22:20:42 ID:6ZbXrqrW0
>>326 乙。 壁の網が、またいかにも自作野郎ぽい雰囲気醸し出してる。
332326:2010/01/13(水) 23:02:16 ID:FLEBvDY/0
壁の網はエアガンを飾ってるのだ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:20:23 ID:bTuPnW2a0
>>329
APS-Cでって・・・等倍の意味わかってるか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:26:46 ID:tORrmH0S0
換算等倍かな、もしかして?w
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 11:33:00 ID:+Kda+HKk0
好きなように解釈してね。
どのレンズをどういう風に改造したかなんて
細かく指定したような話じゃ無くて、
誤差の大きな大雑把な話だから。

1cmのものが撮像素子上で1cmに結象してるって事で。

今まで3個改造してみて全て上手く行ったけど、
だからといって他の全ての安ズームで上手く行く訳でもないだろうし。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 17:34:02 ID:bTuPnW2a0
解釈とか誤差とか大雑把とかまるで関係ないw
なんで「APS-Cで」なんだよ
「1cmのものが撮像素子上で1cmに結象してる」
なら但し書き無しで「等倍」でいいだろ

単なる勘違いやミスなら訂正すればいいだけなのに
なんで苦しい弁明で取り繕う必要があるんだ?
老害で間違いを認められなくなっているのか?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 18:40:40 ID:4B/IPBVx0
些細なことで簡単に激高してしまうのも一種の老化現象ですかね?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 18:55:52 ID:EgOl/zk50
自分はなんの有益な情報も出せないくせしてね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 19:07:50 ID:VP3O3jrp0
>>326
あんたのαはいつ見てもカコイイ
340326:2010/01/14(木) 22:22:22 ID:aaytPLNH0
>>339
ありがd
またなんか作ったら晒しますだ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 23:53:05 ID:Gy3CL7mT0
>>336
「等倍〜1/2倍で写せたけどボディーがAPS-Cだから周辺がどうなってるかは分かんないぞ」
という意味ではないだろうか。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 01:48:15 ID:3GYBXLKD0
LEDリングライト製作
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/led/ringlight.html
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 01:53:59 ID:3GYBXLKD0
LEDリング照明 組立キット 定電流・PWM調光
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/shop/ring_light/ring_light.htm
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 02:32:13 ID:Nu71b+nR0
>>341
好きなように解釈してね。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 02:05:41 ID:4uw6CRJA0
aa
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 02:41:41 ID:yaWs9OXC0
だれかスピードライト自作した香具師いる?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 03:40:54 ID:AJMDKckc0
写るんです大量にばらして、
大光量スレーブなら作ったけど出力が安定しなかったな。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 11:01:58 ID:v6Qmo8cg0
二灯化なら何個も作ったよ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 12:15:13 ID:rMMRd5KW0
接写用に、小型の円形の蛍光灯を乾電池で点灯するのを製作中です。
蛍光灯はLEDよりも発色が自然だし、光量ムラも少ないですから。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 21:36:49 ID:Xq4a0OH10
カメラバッグ作ってみた。レンズケースのフタのところにベルクロつけたら完成。
50mmつきボディとフード付きズームが2本入る。もちろん随所にクッション入り。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1264076612494.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264076808161.jpg
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:22:34 ID:upSdtvT80
>>350
まてまて、さりげなくそのレンズは何だw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:23:57 ID:IJWF8vMu0
ベルクロじゃなくてマグネットとかのほうが、静かで良くないですか。
せっかくの上品なバッグが、ベルクロの下品な開閉音で台無しになりそうで…。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:30:01 ID:uvcKu08x0
撮影は任せろーバリバリ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:33:51 ID:h17bKqdD0
ヤメテー
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 22:48:19 ID:mPnPkXbJ0
ベルクロよりベルト周りが不安で仕方ない
356350:2010/01/22(金) 18:37:20 ID:HEBO5MeI0
ベルクロはある程度しょうがないかと...音のしないのもあるしね。
マグネットは限界で突然外れるから余計に怖いと思うので却下。

ベルトは余計な金具とかがついていた方がかえって不安。取れるし。
これはダイレクトに手縫いでつけたので、ひったくりを振り切る強度がある。
簡単そうに見えるけど、手提げからたたすきがけまで長さ調節できたり。

問題は成り行きで作ったから、試作といいつつ二度と同じものが作れない(爆)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 20:27:30 ID:ZwVa1CHj0
>>356
良く出来てると思う。自分もこんなの作れたらいいなあってつくづく思うし。
生地素材は何で出来てるの?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:31:04 ID:+zCYR+pi0
>>350
器用なヤツだ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 23:05:31 ID:ZvpkAdz50
>350 さんのブログ見ると、もっと凄い事やってますね。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:10:23 ID:60n5Svda0
>>350
おーこんなところでバッグの中を見れるとは。
別のとこでリクエスト出てたよん。
361350:2010/01/23(土) 00:32:07 ID:LgJI63fa0
>>360
あ、あっちで材料のこと聞いてたもんで。つーかかぶってる人がいるとは...

みんなもなんか作ってみよう!
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:48:51 ID:60n5Svda0
>>361
dくす。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:42:28 ID:srXDleux0
つーか、そのブログとやらはどこにあんの?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:06:01 ID:t2fXURCJ0
以前にフィルムカメラ(キヤノンDEMI)の中にデジカメ組み込んだ者です
次にライカの中にデジカメ組み込んで作ったので、
動作紹介の動画を撮りました
http://www.youtube.com/watch?v=-xBXoOZSPHs&hd=1
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 22:41:14 ID:D1DetB110
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 23:39:10 ID:O5obr3LE0
TLDのグローブがぶかぶかで泣けた
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 08:35:22 ID:ODugSI950
>363 >350 が自分で書かないので、他人が書くのもなんなので。
>350 が書いてる言葉をキーワードでググレばすぐ見つかるだろう。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 08:56:02 ID:H26movH90
>>367
別人だけどthx.
面くせーなーとか思ってたけど、>>350の1st sentenceですぐにヒットした。
ちょっと面白いね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 19:25:22 ID:YkN7odGP0
350です。バレたらしょうがない。
まあそんな具合でいろいろやってますw

370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:15:17 ID:ODugSI950
>350 さん、ばらしちゃって御免なさい。
でも、面白くて毎日更新されてないか覗いてます。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:52:18 ID:GPMakBHG0
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
372350:2010/01/25(月) 22:45:22 ID:YkN7odGP0
本人です...自作自演なんてめんどくさいことやってるヒマがあったら何か作るよ。
流れ的にどういう晒され方すんのかちょっと心配しただけです。知られてイヤならブログ書くなってねw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 08:27:29 ID:MxtvJD350
350氏のブログ見て思い出した。
俺、学研の二眼レフ組み立ててないや。
今度の日曜日にやろう。
その後は分解してデジイチ用手作りレンズとして転生させる予定だ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 08:56:59 ID:0/VLhZQn0
>>350
すごいですね〜
ブログ私もRSSいっときました。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 10:19:00 ID:SN0eLCY/0
>>350氏のブログ発見!!
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 11:17:38 ID:VegDgk4B0
>>346
30年前、ホットシューだけのストロボにケーブルを付けたことがある。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 11:29:59 ID:fjIdvyzQ0
>>376
自作、とは言いがたいけど、
クリップオンストロボにシンクロケーブルくらいなら簡単に付きますね。
シグマのなんかはホットシューの接点付近に空間がたくさんあるから外部端子つけやすくて良い。

ストロボの分解は危険を伴うので自己責任で!
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:01:56 ID:0rkQO+eP0
>>377 私も自作とは言い難いけど、フィルターネジに捻じ込むしかない昔のタイプの
リングストロボを72mmコッキンホルダーを使ってワンタッチ着脱に改造するのはよくやります。
ちなみに削ったり、切り取ったりするのはコッキンホルダーの方で、リングストロボは無改造。

 
純粋な自作だと、以前造ったLEDライト。ただ、LED20灯ぐらいじゃ光量足りなくて、一旦はストロボに
走ったんだけど、手持ちのリングストロボが連写に追従出来ないのと、デジ一が飛躍的に高感度化
してきたので、またLEDライトに戻りそうな気がする。。。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:20:57 ID:r41H4GIA0
大昔、スレーブユニットとストロボを組み合わせたリモコンを作った事があるなぁ。
380326:2010/01/27(水) 00:00:00 ID:jiC5qsnT0
またまた空気読まずに失礼します。
やっと完成品レベルに仕上がったので記念晒し。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264517403566.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 00:06:40 ID:IbVv5WK90
カメラバッグの人と言い、レンズ改造の人と言い、三脚のパン棒作る人と言い、
みんなすごいな。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 01:55:15 ID:VwzDyvVJ0
>>380
ほうほう・・・ん・・・お宅のαが写ってないぞ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 02:00:00 ID:PXGTiy4P0
αで写したから…
今回の主役は三脚なんです。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 20:07:45 ID:hJcU8YtV0
>>383

  背景に姿見鏡をおいとけばいいんでないか?
 ブツとカメラと自分撮りの一石三鳥ができあがるよ!
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 21:14:59 ID:7pyrb1Hv0
>>373
学研の二眼レフのレンズは単レンズのまま使うと
マイクロ4/3辺りでないとマクロレンズになっちゃうよ。
なにか面白い使い方があったら報告よろしく。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:05:15 ID:7X7ZJEOW0
>>385
そこはあれだよ。標準ズームの前玉外しでマクロ、外した前玉はそいつに組み合わせてやればよろし
バックフォーカス伸びて普通の一眼で使えるようになる。収差はすごいだろうけどw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 02:10:18 ID:3cFicDTQ0
>>380
8がどういうふうに取り付けられてるかよくわからん。
388326:2010/01/28(木) 03:03:03 ID:NdOrytLb0
>>387
センターポールのエンドキャップに1/4インチのネジがあるんで
それに嵌めてエンドフックで固定してますよ。
エンドフック外せばポロっと落ちます。

単体ではこんな物です。気泡管はエビスのφ20mm
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264614737826.jpg

389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 08:34:06 ID:KIkmu7L30
>>385
そうか、Kマウントに比べフランジバックが足りないのか。
凹レンズと組み合わせれば・・・と言われても、そこまで大々的なもん作るのはメンドクサイなあ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:37:56 ID:VSGVoAir0
コンデジに一眼レンズの前玉ワイコンをつけたいんだが
上手くつける方法はないもんかね?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:53:35 ID:kKm3v/V30
>>390
ステップアップリング+接着剤+創意工夫
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 19:20:54 ID:zg8+Bf+h0
>>364
ベル&ハウエルのムービーカメラに中華デジの中身を仕込む改造はまだですか?
楽しみに待ってます。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:33:16 ID:3fsjFTXa0
>>392
今はロシア製のフェイク軍用ライカに組み込み中なので、
今週半ばからそっちにとりかかります。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:21:45 ID:wTlCmrhH0
>>393
ロシア製ライカコピーのデジ化マダー?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 00:21:21 ID:wbdBUi9e0
>>394
待ってる人がいると思うとはげみになります。ありがとう。
ニセ軍用ライカの改造はもう8割がたできてるんだけど、最後で中断してて、
実は前言撤回して、16mmシネカメラ・フィルモにDMX-HD2000入れるほうを先にやってます
いまこんな状態
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/digimo/digimo.jpg
仕事から帰ってから毎日少しずつやってるんで遅々としてなかなか作業が進まないけど
来週には完成させたいなー

あと、ライカコピーがもう一つあって、どうもソニーのDSC-WX1の外装を剥いだら
中に入れられそうなので、レンズユニットはそのままで中に組み込もうかと。
WX1を注文したので、バルナック外見のWX1が先になりそう・・・
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:27:51 ID:h2Tp2wqv0
うp
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 22:59:48 ID:7eg64X/10
>>396
つわり?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 09:07:10 ID:Qoz8EFDW0
ワロタ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:46:37 ID:D6oMD4XR0
>>395

> あと、ライカコピーがもう一つあって、どうもソニーのDSC-WX1の外装を剥いだら
> 中に入れられそうなので、レンズユニットはそのままで中に組み込もうかと。
> WX1を注文したので、バルナック外見のWX1が先になりそう・・・

日本メーカのまともなコンデジの外装をはいでオールドカメラに入れることは、
自分も考えていたので、成功したらこれも是非公開してください。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 07:57:27 ID:zRgws2yT0
ザクティHD2000 in filmoできたー
作業に夢中になってて土日は徹夜してしまった
仕事行くのが辛い・・
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 20:47:21 ID:9tyV304x0
本業はしっかりやろうwww
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:14:31 ID:JWCthFKs0
>>400
次はターレットマウント付アイモで頼む。
あれ、好きなんだ。ボトムズみたいで。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 04:45:59 ID:CbW9ieVq0
フルハイビジョンビデオカメラ in ターレット式16mmシネマカメラの工作過程紹介ページ作った
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/digimo/index.html

ビデオカメラなのでデジカメ板に張るのはどうかって気もするが・・
まあザクティはビデオカメラとデジカメの中間なのでいいか
動画と静止画の実写サンプルは来週中に撮ってくる予定

さーやっとでfilmoの改造が終わったので、次はDSC-WX1 in バルナックライカだ
もうWX1は完全に分解して、ライカボディの中に組み込めるのは確認済み
ライカの金属ボディに液晶モニタの穴を開けるのが手間なんだよなぁ・・
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 04:47:54 ID:CbW9ieVq0
>>402
アイモはターレットの形は面白いけど(みたいっていうか、ボトムズのカメラ部のデザインの元がアイモなんだろうね)
35mmなのでレンズマウントが特殊でレンズが手に入らないし
そもそもカメラ自体もほとんど流通してないしで、難しいっすなー
filmo以外にターレット式の16mmシネカメラがいっぱいあるので、まずはそっちからになりそう
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 11:40:48 ID:pUFCZ/WK0
ミラーを組み合わせて自作EVFかよ。
すげー!
この人の工作は旋盤とかマイコンとか特殊な物は使わずに
アイデア勝負でやってるのがいいな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:00:54 ID:CTwCS8DO0
>>403

乙です。今回も工夫の塊の紹介ありがとう。

> さーやっとでfilmoの改造が終わったので、次はDSC-WX1 in バルナックライカだ
> もうWX1は完全に分解して、ライカボディの中に組み込めるのは確認済み
> ライカの金属ボディに液晶モニタの穴を開けるのが手間なんだよなぁ・・

この方法を自分も考えているので、工作例を紹介してもらえるのを楽しみに待って
いるよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 23:41:35 ID:8C0r4Sbr0
元の映写機の重量3`って、、、、、
もう改造すること自体が目的化してる、、、、、凄過ぎるよ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 00:11:30 ID:tHxvtRQ70
自作アイテムなんて殆どはそんなもんだろ。
改造後でも決して便利でも使いやすくも無い。
撮影だけが目的なら殆どの場合オリジナルの方がよっぽど良い。

でも、作るの楽しいし、出来上がった物が面白いから俺もやってるよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 09:54:42 ID:W02XpM+C0
ペットボトルでフード作ったりするだけでも楽しいよな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 14:21:46 ID:5jespRwV0
>>409
ペットボトルでフードってw

ん?良い考えだな、それ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 15:49:33 ID:ylMU2WY10
スケルトンでカッコよさそうだな!
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:14:45 ID:cufbhCud0
ペットボトルフードの話はけっこう聞くよ。
特に古いカメラを何十台も持ってる人とか、サイズが特殊でそれぞれ違うから
いちいちフードを買ってたら、それだけで結構お金かかるし。
ちゃんと塗装したヤツは綺麗な物だ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 16:20:09 ID:pTPk9/oA0
ラジコンのポリカボディーのスプレー使えば、いろんな色にできそうだね。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 18:42:45 ID:kv7DtC4Z0
プラスチックの植木鉢もおすすめ
適当にぶった切ってシリコンラッカースプレーとかで黒く塗るだけ
さらに頑張って花形フードにしてみたり
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:12:39 ID:3uqUCgjj0
フードもいいけど
コンデジのレンズアダプターも作ってみたい。
まともに買うとこれだけでうん千円もするからね。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 14:12:10 ID:3xtZzZLi0
 今までLEDのリングライトを零号機:4灯の評価器、初号機:8灯の実験器、弐号機:
20灯の実用機と造ってきた。日亜のWEBを眺めて、5mm砲頭、定格3V 20mAで30000mCd
という超高輝度LEDが目に留まったので思わず50個ポチってしまった。

 超高輝度白色LED48〜50個搭載のリングライト。これが参号機の概容スペックである。
回路から実装まで全部自由自在だから自作は愉しいね。欠点はいつになったら出来上が
るか、さっぱり見当がつかないことなんだが。。。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 08:32:11 ID:ZCGnh9XU0
白色LEDって輝度ばっかり気にしてると配光ムラが。。。

レンズで狭く絞り込んでいるだけで、光量そのものはかわってなかったりとか
ありがちなので、照射角も仕様書で確認したほうがいい。

高輝度ほどチップの形が投影されるような傾向があるね。
嫌らしいのは正面からずれるにしたがって明るさだけでなく色味も変わること。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 10:13:09 ID:+TXtRrqS0
レフ板自作してる
牛乳パック開く→完成
強い光の場合は、焼酎パック(内側アルミなんで)

折りたたんでバックに入るし、使い捨てなんで便利だぞ
梅マクロ撮影に使用中
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 11:19:44 ID:+TXtRrqS0
但し、自宅内しか使ってない
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 12:41:01 ID:YtWokkUo0
自宅内でしか使わないのにバッグに入れるの?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 13:00:01 ID:+TXtRrqS0
使うよ。自宅の庭つーか裏が山なんで

梅のほか、栗、紅葉なんかもあるぞ〜
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 13:47:22 ID:26cccuj00
熊と変質者もいそうだな
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 15:28:09 ID:64+GrFpLO
牛乳パックを広げる変質者とかな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:17:23 ID:Bo//JleL0
楽しむには頭も必要だな
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:02:15 ID:k0ArcT4/0
頭がレフ板とな?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:43:54 ID:+kRSErVW0
ハゲしいフレアが発生した
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 13:58:18 ID:muifUQsE0
抗菌仕上げ〜
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:13:00 ID:9iRosu0K0
やったー
ソニーのWX1とバルナックライカ(zorki改のフェイク)を合体させたのが完成したよー
これまでCマウント改造と違って、素人でも普通に撮れるカメラになった
見た目は、自分で言うのはなんだけど、かなり最高!

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/digibarna2/
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:18:31 ID:ZZA4rg+N0
やるじゃない
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:23:09 ID:574c3TkR0
自作でよくここまで完成度が高い物ができるなぁ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:26:18 ID:9iRosu0K0
使った道具はハンダごて、ハンドのこぎり、紙ヤスリ、ドリル、デザインナイフとか
1〜2000円で買えるものだけで、旋盤とか高価ででかい道具は使ってないよ
根気と時間さえかければ誰でもできるよ
思い切って最初の1歩を踏み出せば、あとは慣れです
432430:2010/03/19(金) 02:29:52 ID:574c3TkR0
>>428
つか、お前さん、こんなとこで発表してる場合じゃないんじゃないか?w
そんな凄い才能や情熱があるなら、もっと他の場所で生かせよ、もったいないw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:36:48 ID:9iRosu0K0
別に特殊なことはやってないので・・
なんで他に誰もこの手の改造をやってないのか不思議・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:46:54 ID:ExilLL7r0
>>428
かっけえ!
Luftwaffen Eigentumもイイ!!
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:49:29 ID:S5SRH9vD0
こんな特殊な事するのに、そういう事でソニーに怒るのはお門違いだと思うんだが。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:52:37 ID:9iRosu0K0
いやぁ、まあそうなんですけどね
でも他のメーカーのカメラでこんなバッテリー制限見たことないんで
予想外でびっくりしちゃったんですよ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 03:13:05 ID:574c3TkR0
>>436
あんた、世界を狙いなよ。
間違いなく持ってるよ。
そして、俺をマネージャーにしてよw
クルマやバイクを改造したロータスやアバルト、ビモータみたくなれるかも知れんぜ?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 03:43:26 ID:ZlHvfiSV0
いやぁ、本当にすごいです。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 08:56:18 ID:Gc0JiaOJ0
>ざまあみろソニー、してやったぞ!!
ワラタww
>>428GJ!
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:27:10 ID:FER9OSA+0
>>435
これはこの作業でたまたま気が付いたソニーの悪癖を怒っただけだと思うが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:35:05 ID:pzNR8QD00
別に悪癖でもないと思うが
>428のような改造でなくても
世界では、合いそうだから・・という理由で規格も考えずに何でも突っ込むヤツがいるし
それで故障すれば、クレーマーになるし・・なんて珍しくもない。
例えば、>428みたいな事をやっても、うまくいかなかったら「壊れた。分解できるのが悪い」なんて理由で訴えたりするのがいる。
説明書の馬鹿馬鹿しいくらいの注意書きはその為でもある。
自己責任でやってる>428はいいけどね。
>428 次は一眼レフ・・?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:54:00 ID:Ez7Cwj8S0
「リチウムイオンは危ないから・・・」ってそこまでわかっていながら
電池に厳しい規制をかけるメーカーに怒るってのは矛盾してると思うよ。
ヘタすりゃ命に関わるんだぞ?
中国だかどこかで胸ポケに入れたケータイの粗悪電池が爆発して死んだ例があったはずだ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:54:43 ID:DT7eTT0+0
>>428を否定する訳ではないけど、と前置きしつつw
電池識別てのは別に囲い込みでもなんでもなく、単に安全性を確保するための仕様だと思うよ。
カメラ側から見ると、電池の種別が特定出来れば、安心してその電池を受け入れられる。
プリンターのインクのような妙な思惑はないんじゃない?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:23:05 ID:DlzMB/8/0
インクのほうが可能なら識別して欲しいね。
1)半年で色褪する互換品を買う奴がいる、
2)純正品が売れず値段が下がらない、
1)へ戻る。

インクカーカートリッジを回収している所は
互換メーカーに流したりしそうだから、
再使用されないようにしてから、ボックスに入れてるけど。

スレチガイスマ素。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 18:03:59 ID:6+ar2pii0
428のソニーのバッテリー識別にかんするコメントに対して、批判的な
反応が多いけど、428の人にはこれにめげずにこれからも改造ネタを
ドンドン披露して欲しい。WX1をゾルキーに組み込むのは、自分も似た
こと考えているので、大いに参考させてもらうよ。既に、ジャンクの
ゾルキーを確保してある。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 19:34:32 ID:t0GbGgUZ0
wx1って本体経由の充電機能あるんですか?
充電に関して安全上の配慮でガードするなら理解できなくもないけど、放電に電流ヒューズや温度ヒューズ以上のガードはなんだかなぁ。ま、セルに温度ヒューズなきゃ論外なんだけど。製造工程でのセルバランスまで保証付にしたいんですかねぇ。あんなもん派遣の片手間仕(ry
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 19:44:18 ID:Ez7Cwj8S0
>>446
標準ではないけど、パーティショットってクレードル的な自動撮影のオプションあったりして、
本体にどこまで外部拡張機能あるのかわかんない。
サイバーショットは世界的にシェア大きいし、外国は日本市場みたいに行儀良くなくて
粗悪コピー品や互換品がゴロゴロしてるからねぇ。
日本のエレクトロニクス企業の先鋒ってだけで理不尽なバッシングもあるし、
事故を恐れてナーバスになるのは理解できなくもない。
一般ユーザーにメリットがないってのはその通りなんだけどね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:16:54 ID:t0GbGgUZ0
>>447
うん、半分わかってて書いてる部分もあるんだけどさ。
純正品電池で痛い目にあってるソニーならではの責任の取り方なのかもしれない 。チャレンジャーには生きにくい世の中かも知れんが。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:04:06 ID:ET5W02BY0
バッテリーの拒否も、microSDを使ったときの警告も
安全のための処置じゃなくて自社製品買わせるための不便強要だよ

本当に安全のための警告なら、初期は警告ONにしておいて、
わかってるユーザーは自己責任でメニューからOFFにできるようにすればいい話だもの


チェック機能をOFFにできずに電池は強制的に電源OFF、
microSDを使ったら毎回必ず警告表示。
それをユーザーの意思で切ることができない、
ってのは純正品を買わせるための嫌がらせさ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:06:51 ID:JX/CH4/b0
ソニーに関して言えば、「そうだろうな」と思ってしまうw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:11:02 ID:pzNR8QD00
保証外商品の使い勝手を言われてもナー
別に互換電池が使えない訳でもないし・・
マイクロSD使うのはユーザーの都合だからねー
いいんじゃない。サクサク動いているよーで、一日分のデータが記録されないなんてエラーじゃないから


452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:17:56 ID:Ez7Cwj8S0
microSDだからっつーか、カメラは偽造MSと捉えてしまうんだろうね。
自社製品使わせるも何も、ちゃんと規格に則った製品なら他社製MSでも何も問題ないんだし。
SDのピン変換しただけの規格に従わないもの突っ込んで「これは悪意だ」ってのはどうかと。
規格に従わないメモリへの書き込み結果なんて保証できないんだから、
それはアダプタの出来が悪いんであって、ソニーの対応がおかしいわけじゃないと思う。

まあ、要はソニー嫌いなだけでしょ、使わなきゃいいのに。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:08:43 ID:014yuorj0
ソニーじゃなければここまで叩かれないだろうな、とは思う
やっぱり独自規格囲い込みのイメージはあるよね
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:18:18 ID:wlGOAH2d0
いやあ、XDメモリーほどじゃあない。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 02:02:51 ID:uHUX5Ax40
xdはほぼ死亡だけど
MSはしぶとく生き残ってるからタチが悪い
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 02:11:29 ID:wlGOAH2d0
PSP・PS3が絶える事が無いと・・ムリ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:31:30 ID:jwKnvpcA0
要するにソニー信者うぜえってことですね
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 19:44:23 ID:ms3Pv6+z0
フードとか特にレンズアダプターなんかを自作してる猛者はいますか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 19:52:49 ID:aHmOWEo60
>>458
Canon FD→Nikon Fならマクロ専用で作ったことがある。
でもそれ以降は、ジャンク級のレンズを入手してはNikonFマウント化するようになったw
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:31:59 ID:V6aE/vCR0
>Canon FD→Nikon Fならマクロ専用で作ったことがある。
>でもそれ以降は、ジャンク級のレンズを入手してはNikonFマウント化するようになったw

お前は俺か!

あと、ミノルタ→ニコン
オリンパス→ニコン
UVとぷコール→ニコン
K← →ニコン
他色々作ったよ。

461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:28:25 ID:tM37/eCd0
>>452
SDのピン変換じゃMSにはならんよ?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 22:39:57 ID:rNwpRIWh0
マウント改造したい人のためにちょっとだけ。
ミノルタSRマウントは、フランジバックと絞りのからみで改造しにくいレンズが多い。
そんな中だけど、オートテレロッコールのPF135mmF2.8は、ニコンFマウント換装でもインフおkだった。
絞りリングは前方なうえに、自動絞り機構もマウント側ではないので問題なし。
唯一の欠点は、ヘリコイドのストッパーを兼ねているオリジナルのマウントを外してしまうため、注意しないと
繰り出しすぎた場合ヘリコイドがぽろりと抜けるw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 12:56:10 ID:+MRU9tcm0
厚紙でフード作り
http://www.lenshoods.net/
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 21:26:28 ID:QZoVswtf0
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 21:27:17 ID:QZoVswtf0
ごめん、フードか。

全然違う事レスしちゃった
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 23:23:38 ID:4c3ExeIN0
イインダヨ グリーンだよ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 23:38:43 ID:uYOO7kn/0
>>464
この人、ストラップも自作っぽいな。
カメラの色合いにマッチしていて、結構かっこいいな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 15:18:21 ID:BkA5/T3X0
>>464
これ、俺も試してみたけど素晴らしいよ

縦バンを捨ててアームを外してクリップにミラー直付けにしたんだけど
一般的な民家の天井なら十分に光が回る・・・けどF5.6だと光量不足になる
F4まででペットを撮ったりには良い感じ
用途は限定されるけど、コンパクトなディフューザーよりずっと現実的だね
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 02:32:36 ID:n5tY1t480
これはだめだろwwwww
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 02:24:20 ID:MVAYlu8R0
ホワイトバランスセッターを作ってみた
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270208654291.jpg
が、今までAEBばかりだったので、どうなればちゃんと機能してるのかわかんないw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 02:39:21 ID:MVAYlu8R0
AEBじゃねぇAWBだorz
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 02:42:48 ID:dFxNoYd80
白が白く写ればいいんじゃね?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 10:15:11 ID:g4kfSE0H0
これ 白い部分の素材何?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 12:19:07 ID:MVAYlu8R0
>>473
100均のタッチライトの押す部分(先端)です
リングへは瞬着で接着してあります
元々はケンコーのみたいに、もっとぷっくりしてたけどリングに合うように加工したらこんな感じになりました
(今となっては白色のプラ板を円形にくりぬいて付けただけでも良かったのかもと思わなくもないですが・・・)
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 23:06:11 ID:jM7G8nkz0
>>470
おぉ、良く出来てるじゃん。
俺も余ったレンズキャップの真ん中くりぬいて作ってみようと思ってたところ。
ドーム型じゃなくて平面のプラ板で作ればレンズキャップとしても使える氏ね。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 10:12:18 ID:SFLo51LL0
透過した白色光でWB設定してもダメなんじゃないの?
反射光でないと無意味な気がする。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 11:21:23 ID:tzTMcxfs0
>>476
その場の光源そのものの色温度を測れる。
露出計の入射光式と反射光式の関係と似たようなもんだよ。
問題はその白がちゃんと白いかどうかだ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 01:29:37 ID:P2710x+S0
>>475
こっちはドーム型だけど、こんなやつだね
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=BR-7539
俺はフード付けっぱなしだから自作が難しいや
内側つまめて裏が抜けてるキャップがあれば良いんだけど・・・

PowerShot A620用ケース
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271262112181.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271262146231.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271262179419.jpg
素材は全部100均
 クッション兼心材-2mm厚EVAシート、内張り-すべりの良いナイロン布、外張り-デニム、縁-ネックストラップから切り出し(2本)
接着はGPクリア、ちょっと高いがPPなんかも接着できるし曲げにも強いからEVAにも向いてると思う
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 01:36:20 ID:Vq+emFcX0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100416_361811.html

こういう鏡は簡単に自作できそうだね。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 05:11:09 ID:KADFT7UQ0
キットを組み合わせて、デジカメの撮影タイマーを作ろう
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100421/1024451/
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 10:35:43 ID:uvunr0Z50
>>480
マイコン利用か
プログラム言語が必要となると、ちょっと素人には手が出せないな

どこかで555の発振回路をうまく利用してインターバルタイマー作った人がいたけど
ハンダ付けだけでできるから、そっちのほうが簡単じゃないかな
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:50:13 ID:8rSswk6TP
デジカメのセンサーだけとかEVFだけを取りかえれたらな・・・
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 06:06:11 ID:L9oyNyvE0
デジパック方式なら・・・
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 23:02:41 ID:pSLrUoWV0
おまいら器用だな
不器用なおいらにゃ羨ましいぜ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 23:24:07 ID:aZvGbJyc0
生まれたときから器用な人間なんていないんだぜ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 01:22:09 ID:en22AjYs0
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 04:19:18 ID:AHvMN2h90
>>478
他にも製作物あるなら紹介希望
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 10:32:42 ID:ac1JF1GS0
>>475
俺はレンズキャップと百均ライトのカバーの組み合わせにした。レンズキャップはキヤノンのが開口を大きくとれるので具合が良い。

ところで、ホワイトバランスを設定するポジションなんだけど
半球(ドーム) 被写体の位置から撮影位置に向けて
平板       被写体の位置から光源に向けて
で合ってる?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 22:22:28 ID:y2PqXHlh0
>>487
アクセサリーシューに懐中電灯付けるクリップ
(ジャンクストロボから取り外したマウント部分とコードを纏めるクリップを強力両面でくっつけただけw)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272719459813.jpg
フラッシュライトなんかを挟んでビデオライトみたいに使う
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272719506850.jpg
カメラによってはライトにIRフィルタなんかを付けても良いかも

あとは食器洗いスポンジ剥いてバックに入れてクッションにしたり
EVAをバッテリー入れやポーチの内張りにしたりくらいかな
他はラバーフードにステップアップリング貼り付けてフィルタ使えるようにしたりとか100均ケースにこれまた100均カラビナ付けたりの小加工で今のとこ事足りてる
(ハードフードに加工したステップアップリングをマグネットで付けるものも作ったがイマイチだったのでお蔵入り)
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 21:13:43 ID:6AwFSMGg0
burenoカメラの詳細説明‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8658595

burenoカメラV2も公開‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8704315

burenoカメラの、もっと詳細説明‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8869269
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 02:38:34 ID:MP3zI3zz0
LEDに抵抗かませたユニットをいっぱい作り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272821633153.jpg

それを並列に繋げて
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272821681606.jpg

ラバーフードに収める
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272821711494.jpg

LEDリングライト(Φ55) の、つもり
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272821871912.jpg


しかし、作っただけ。なぜなら俺は風景専門
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 13:36:09 ID:D2HJ3AyO0
>>491
こういうのサクっと作れるのってすげーな。
風景撮ったついでに足元の花撮るのに使ってあげたら?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 14:25:31 ID:BBIpESBd0
>>491
作例イボンヌ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 20:55:56 ID:7qYMFUP20
>>491
ちまちま基盤切るとかめんどくさいことしておいて作っただけかよw
その気になれば基盤なしで空中配線もできたろうに・・・

物撮り用にリングライト欲しいなぁつくろうかなぁ
側面発光のLEDテープ使えば簡単にリングライト作れる(というか環状に丸めるだけだからサイズも自由)けどLEDテープ自体がそこそこするんだよなぁ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 21:20:34 ID:RD/yXguL0
>>491
ラバーフードに収めた所にセンスを感じる。
マクロレンズ用に俺も作ろうかな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:13:42 ID:YVk8qwz20
使う、使わない、じゃなくて作るのがおろしろいんだよね。

その辺の機微というか洒落と言うか粋と言うか・・・・・

別に金さえ出せば大抵の物は手に入る良い時代なんだから。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:14:45 ID:MP3zI3zz0
作例上手く撮れん。LED光源難しい!!


価格(と、ブログ)にまとめたんでそっち見てね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=11314211/
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:32:08 ID:7pxMKuoo0
もぞ乙
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:34:42 ID:MP3zI3zz0
^^
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:53:56 ID:YVk8qwz20
撮影結果、おもすれ〜!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:56:07 ID:YVk8qwz20
電源ケース、ケーブル500円

これって何用の流用でつか。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:57:27 ID:MP3zI3zz0
>>501
電気街で買って来た。ケーブルはUSBケーブル。
電池ケースはもっと安いのあるんだけど
ベルト通し付がちょっと高かった。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 23:10:43 ID:q7bIobxj0
>>496
それは【酔狂】と言うのではなかろうか?
そういうの好きです。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 23:17:34 ID:7pxMKuoo0
いいなぁ電気街・・・
LEDも抵抗も単品じゃ手に入らないや
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 23:20:13 ID:MP3zI3zz0
ちなみにエネループ4本の場合
LED一個に対して63?の抵抗でちょうどいいぐらい

普通の電池だとちょっと電圧高いから4本直列だと熱を持つかも
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 01:32:09 ID:QaQXFh+N0
影ができにくいのもだけど、光源がリングでなく点が輪っかになってるがおもしろいね。
ズームの前玉外しした簡易マクロレンズ用にうちもつくってみるかな。
(うちは一応拡散板入れてみるけど)
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 01:36:32 ID:Z85G7xDP0
LEDの点灯方法はいろいろと考えられるよね。
100円ショップにあるシガーソケットから5Vを取り出すDC-DCコンバータを改造したりなんてこともできるし。

>504
通販しる。
508test:2010/05/04(火) 01:55:18 ID:DAEV/Caf0
Ω
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 16:44:37 ID:v+9198/X0
>>507
改造しなくても単三2本をUSB出力にするBOXも売ってたりする
USBベースで作っておけば電池だ・シガソケ・PCと使えてよさげ

>通販しる。
送料高くつくから部品で買うメリットががが
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 09:15:23 ID:CZ0DL5KR0
726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2010/05/04(火) 19:13:26 ID:YOXi4TDO0
とうとう出しやがった。

マニュアル専用一眼レフデジカメ

Canonに先を越されたぞ、どうすんだよNikon!!!

ttp://www.unplggd.com/unplggd/hacker-turns-1981-slr-camera-into-a-digital-shooter-115537
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 21:38:50 ID:pE6gX7r40
この手のはよくあるね
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 10:09:50 ID:3xtAuz1t0
メジャーメーカー製デジタル一眼レフで、いかにもクラシック機風なものが
一台も発売にならないのが不思議でならない。
少々高くてもお爺様たちの心をがっちりつかむと思うんだがなぁ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 11:09:36 ID:MqTvaGSf0
フィルム機の厚みに作れないからかな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 11:18:20 ID:F8tz+Qvf0
コンデジの筐体ですらチープな模造品しか作れんからな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 12:23:12 ID:cQFSpD0k0
OM風なら出来そうじゃん
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 12:50:55 ID:6OcZ7AT1P
そういう需要にはエプソンのR-D1やライカM9がある。
実際に古いレンズが使えないと面白くないし、レンジファインダーの方がクラシック。
一眼レフは中途半端。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 13:34:59 ID:M6+1KVrnP
PanaからLC1とL1出てたけど、結局・・・といった感じだったし
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 18:36:46 ID:K/zZmuHv0
 リングライト作成は、簡単に出来ていいね。つーわけで私も、リングライト弐号機を造って
みたので、一応報告。コンセプトは、なるべく配線と面倒な加工をしたくないとゆー手抜き方式。

零号機
  構造: セロテープ空芯の周りにLED8個を挟み、スズメッキ線で内側と外側を配線
  電源: NiCdx3、電流制御抵抗なし
  カメラへの取り付け: 粘着テープ
  感想: 光量不足。しかも造りがみっともない。

初号機
  構造: 内径60mmのドーナッツ状スチレンボードにLEDを20個挿して、その脚でリング状に配線
  電源: NiCdx4、電流制御抵抗4.7Ω抵抗x1
  カメラへの取り付け: 75mmコッキンホルダ改造(アダプターとはワンタッチで着脱可)
  感想: スポットなら光量はまずまず。ただし、アダプタがネジ込み式で 2タッチ式が不満。24mm以下で蹴られ発生

弐号機
  構造: 千石電商でリングライト用基盤購入(内径80mmと110mmの2重構造)それぞれ18個と24個のLED配置
  電源: NiCdx4、電流制御抵抗3.9Ωと2.6Ωのセメント抵抗各x1
  カメラへの取り付け: (多分)エフシー製作所 ユニバーサル・フィルター・ホルダー(バネスナップタイプ) ※1
  感想: まだ仮り組中なので評価中。  

※1)モノは違うけど こーゆーヤツね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607810705.html
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 19:08:38 ID:6E3FekfD0
お前ら本とに作るの好きだなあ。

金だして買えよ。
外に出て写真とれよ。








さて、エキザクタ→ニコンFの変換アダプターの部品も揃った事だし・・・・・orz
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 20:41:30 ID:3UkY2anx0
>>519
ワラタw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 22:41:01 ID:F8tz+Qvf0
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/accessories/other_accessory/4961607800096.html
サンガイドRV

実売2000円強・・・
もうちょっとまともそうな磁石を使って自作したいんだけど
どっかに参考資料ない?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 10:14:24 ID:afOFo65k0
日の出日の入りの方位と時間がわかればいいだけじゃない?
ググレばいろいろあるよ。例えば、
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/sun_form3.htm

後は、お絵かきソフトかCADソフトで角度に従って線を書いて、
透明用紙かシール用紙に印刷してアクリルにでも貼り付ければOKでしょ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 16:15:24 ID:aLu8wSKr0
主要都市ごとの磁気偏角の表も必要だな。
ttp://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_04/index.html
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 17:52:06 ID:afOFo65k0
>>523
言われるとおり、考慮しとかないと1ヶ月分くらいずれるのかな?
でも、偏差なんて地図に書いてあるのを使えば良いと思うけど。
まあ、事前に7度くらい足しておいてもいいけどね。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 14:56:56 ID:QEyibU1p0
oreはこれを使わせてもらってる。
ターゲットと夕日のセット写真が撮れる。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 20:41:05 ID:9I4b075l0
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 21:54:41 ID:c6jkNi8s0
EX-S1用のケースを作ってみたよ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273495163006.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273495235260.jpg
100均スポンジケースをバラして裁断、EX-S1に合わせて縫製
ネックストラップは名札入れのストラップ部分
同じ名札入れのリールを分解して紐だけ取り出しカメラに繋ぐ部分の紐に転用
(むしろ、この紐部分が欲しくて買ったりwストラップ作るのにネックになる部分だと思う)
紐が出てる側の黒い部分は0.5mmのゴム板
スリットを入れてストラップを出してます
使うときはネックストラップを首に掛けたままフラップをあけてケースをスライド
カメラを取り出してもケースはストラップに保持されているのでしまう必要がありません
しまう時もストラップをガイドにスライドしてフラップを閉じればOK
なお首から提げている時はフラップ側が下になります
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 17:16:05 ID:pSYi9bCh0
>>527
縫製まですんのかよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 23:48:31 ID:3PrPguRt0
縫製つってもミシンでガガガっとです
やったことはないけど柔らかいリストバンドの片側を縫い、
開いた側の内側にマジックテープ付ければ簡単なコンデジケースが作れるんじゃないかな?
カメラ関係に限らず丁度良いサイズのものが作れるから、中古のやっすいのでいいからあると便利
手縫いは疲れるや('A`)
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:03:47 ID:SrwqTDSV0
ミシンあると便利だろな、と思うときはあるますね。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 00:07:55 ID:/vIf2aJq0
>>527

角が難しんだよなwわかるよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 15:31:48 ID:c+0ie1tx0
>>531
だね
安物ミシンで速度調整できなかったから尚難しかったw
バイアステープも100均の幅が狭いものだから直線部分でも外したりorz
売り物のように綺麗ではないけど、それでも手製は愛着湧くなぁ
次は何作ろうかな
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 17:12:35 ID:axcxn+NW0
気をつけろ
うちは気づいたらコンピューターミシンになってたぞ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:21:13 ID:c+0ie1tx0
それで幸せになれたならいいんじゃね?
有意義な金の使い方だろう
さすがに俺はそこまでかける気はないけどw
エンプラで補修部品作りたいが個人レベルじゃなぁ・・・
メーカーから部品で取れればいいのに
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 18:31:14 ID:6bDLG0DOP
パーツの形にもよるけど、個人で作るならブロックから削り出す方が良い。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 19:36:07 ID:c+0ie1tx0
言われなくとも射出成型なんぞできませんw
DSC-L1のスティック内部の羽(上下左右のSW押す部分)が割れちゃってるんだよ
センターのスティック部分とは別パーツになってた
導通しちゃうから金属使えない上に薄いんだよなぁ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:12:19 ID:FE7N+dM70
湯島天神の例大祭撮りにいきたかったけど明日雨みたいだからこれでも作るわ

http://www.zenji.info/cn21/pg124.html

透明なビー球ってどこに売ってる?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:16:15 ID:4mG/CGaB0
ハンズとか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:18:12 ID:6Vt+qZMT0
>>537
お気に入れ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:22:58 ID:c+0ie1tx0
ビー球よりアクリル球のが軽いし接着とかしやすくていいかも?
ラムネ玉なんかも風情があって良いかもしれない(WB調整は必要かもしれんけど)
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:34:30 ID:FE7N+dM70
ありがちょー
ホームセンターにふつうにうってるもの?
100円ショップにもあるかな
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:36:17 ID:6Vt+qZMT0
ホームセンターには難しいんじゃね?
やっぱりこういうものは東急ハンズかな?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:42:58 ID:c+0ie1tx0
ホムセンでも置いてある所もあったような・・・
まぁ無いところが殆どだと思うけど
ハンズがあれば手堅いわな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 20:44:58 ID:c+0ie1tx0
あ、完全な透明かは覚えてないけどダイソーで見たような気がする
ガーデニングコーナー?見てみるといいかも
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:26:33 ID:l/rhqrCj0
>>534
「プラリペア」超お勧め
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 23:59:30 ID:c+0ie1tx0
>>545
持ってる試しただめだった
強度不足で折れる
他に二液エポキシ、FRP(ポリパテ)も力不足だった
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 02:15:41 ID:5ARiZJMN0
カメラ業界で使われているエンプラって
一般の産業界で言われているエンプラとはだいぶ違うよな
実際にカメラで使われているのはただのプラスチックっぽい
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 05:28:18 ID:byH0giH/0
>>547
カメラに樹脂が使われだした頃は
ABSもエンプラだったからな。

ABSは今でもそう呼ぶかもしれないけど
最先端、新開発の樹脂みたいなニュアンスがあるからね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 06:06:04 ID:2+W7Wodr0
>>546
ガラスとかナイロン入りでもダメ?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 09:47:35 ID:M7i9/Fe80
>>549
多分接着面積が狭いままくっつけてるんだろう
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 10:06:27 ID:m5FaCeyn0
GM-8300超おすすめ

ただし高い。それとメーカーサイトがカオス
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 12:52:48 ID:gGw0p6ohP
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 15:35:00 ID:FT0ctSuB0
>>549
パウダー持ってないんで混入はしてない
近所でパウダー売ってたかな・・・

>>550
接着じゃなく注型一体成型
厚さが1mm無いくらいしかなくて強度が足りないのよ

>>551
バイク雑誌で見たような気がする>GM-8300
でも中古本体が買える値段w
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 21:47:52 ID:5ARiZJMN0
>>553
ウザいから情報の小出しはやめろ

単なる失敗談として終わりにするか
詳しく状況を説明して解決方法を求めるか

どちらかにしろ

555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:25:07 ID:pwAn9rR60
>>554
お前みたいな攻撃レスが一番うざい
お前が黙ってろ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:28:40 ID:hwhq7Sfj0
いやいや、情報の小出しはイラつくよ

ニヤニヤしながら必死にリロード繰り返してるさまが見える
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 22:44:38 ID:FT0ctSuB0
>>554
で、お前になにができるの?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 00:05:43 ID:FB24zPxr0
IDも変わったことだし、小出し君も冷静になってとっとと消えてくれるといいんじゃないかな
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 05:40:34 ID:8q51giH10
>>557
プラスチック部品の形状と用途を提示されれば
その部品の適切な再生方法を教えることができる
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 10:23:34 ID:zwtCKu5K0
>>552
実用性とかは別に、加工技術が凄すぎるよ
因みにどんな工具を使ってるんですか
561545:2010/05/24(月) 19:59:50 ID:Gv3EJ7jB0
>>553
>厚さが1mm無いくらいしかなくて強度が足りないのよ

平面ならプラ板切り出し&曲げで良いんじゃねぇか?
情報の小出しは別に良いが、どんなものか書いて貰わないとアドバイスもでけんのは事実だ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/24(月) 22:39:37 ID:xWlVnxZX0
>>559
ウザいから情報の小出しはやめろ

まぁ冗談は置いておいて、お手並み拝見させてもらうよ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274706627254.jpg
左上二つが破損部品、ぽっちのついた羽部分が四方にあるべきところが二つ破損
右上下が組み合わせて操作ボタンに接続する部品(破損なし)
左下二つは組み合わせた状態
羽の厚みはぽっち部分で約0.9mm、ぽっちの無い部分で約0.3mm
これらの部品により計5つのSWを操作(上下左右押下)することになる
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274708087123.jpg (赤丸部分)

>>561
テコでSWを押すから強度が足りないと曲がるだけで押せないのさ
正直、部品の修理は諦めてる
ジャンクが安く手に入った時に部品取りするつもり
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 00:43:55 ID:VRqQKmN/0
>>562
それ、破片が残ってりゃマジでGM-8300でいけないか?
44gセットなら大した値段じゃあない。他にも使い道が見出せれば決して高い買い物にはならない。
型取り君使ってハチサンで複製するのはどうだ?絶縁方法は考えなきゃならんが、アイツは1mm厚でも
折るのに苦労するレベルの強度が出るぞ。

別にブレニー技研の宣伝をするわけじゃないけど、ハチサンの強さはマジで異次元だったw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 01:06:59 ID:3gQfAi+R0
>>563
そこまで強固なのか・・・やるなぁGM-8300
44gで3000円しないから安いっちゃ安いんだけど(幸い型取り君も持ってるし)
ただ、正常な本体がオクで同じくらいで買えちゃうから心理的に・・・ですねぇ
「GM-8300なら・・・」ってあてが今のところ他にはないからなぁ
他にも必用になったらその時一緒に作るよ
ありがとう
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 01:42:54 ID:9UrHp+c70
>>562
それだとアルミの小さな塊からナイフでコツコツ削って切り出せそうだ
というか俺ならそうする
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 01:44:50 ID:IYsqNVYj0
注型用のエポキシ樹脂やポリエステル樹脂を持ってるんだろ?
で、注型一体成形を試したんだから型ももう既に作ってあるんだよな
型取り君ってのがちょっと頼りないが、まあなんとかなるだろう
だったらこんなもん\3000も出さなくても、ちょっと手間をかければロハで直せる

>>557の非礼を詫びて、人にものを頼む態度でお願いすれば教えてやらんでもないぞ
お手並み拝見じゃねえよバカ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:07:46 ID:DX4SSeAW0
なんだ、口先だけかよ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 02:35:20 ID:IYsqNVYj0
\3000払うか、諦めるか
それとも俺に頭を下げるか
どうするかな?w
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 08:33:47 ID:zNzga+K/0
>>568
あ、靴舐めさせていただきますね。
ぺろぺろぺろ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 14:44:08 ID:2IuD1O7I0
技術自慢で他人を押さえつける奴が出始めたら
このスレもおしまい。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:47:38 ID:VRqQKmN/0
技術自慢する奴ほど、口先だけで実は何も出来ないという法則
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 19:57:49 ID:eNplN5Oe0
安いジャンクで直すと言ってるのに無視か、さすが口だけ野郎だなw
割れた部品を組み込んでジャンクでオクに流せばプラスが出る可能性も十分あるからな
んで無礼なのはお前
ログ見れば判るように、そもそも俺は助けて欲しいとは言ってないんだよ
にもかかわらず、やさしい住人達はアイデアを出してくれて俺はそれに答えてたわけだ
過疎り気味だったスレが仲良く盛り上がってたわけだ
そこにいきなり上から目線で口から糞垂れたのがお前
DIYスレで製作物も出さず口だけのヤツが信用されるとでも思ってるのか?
口から糞垂れるだけのカスは大人しくROMってりゃいいんだよw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:00:27 ID:CJ22Vq/nP
誰が誰に言ってんの?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:08:32 ID:2IuD1O7I0
触らないが吉
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:12:29 ID:CJ22Vq/nP
了解w
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 20:21:18 ID:teyb07r30
けんかはやめて
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 22:02:59 ID:9UrHp+c70
みんな俺のためにケンカをするのはやめてくれ
心が苦しいYO・・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 22:11:43 ID:eNplN5Oe0
みんなごめん
口だけクンはなるべくスルーすることにするよ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:22:26 ID:OE1lUMQ/P
>>560
鋸とホールソーと電気ドリル
ホールソーは電気ドリルの先につけるやつ
マホガニーは割れにくいから楽だったよ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 23:34:57 ID:EbEbysFP0
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:15:56 ID:+Myq/2Kf0
日記はチラシの裏にでも書いてろ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:31:04 ID:VFfttZom0
急いで口で吸え
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 03:27:30 ID:1WhJ1kXA0
作成途中のリングフラッシュ(千石電商のリング基盤に30cdのLEDを44個つけたもの)
です。ちょいと細工してなのはさんにスターライトブレーカーを撃ってもらいました。

ttp://www.ps5.net/up/download/1274811657.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1274811724.jpg
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 03:33:23 ID:hR+tGlLE0
変なフィギアが無ければ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 12:59:55 ID:UnXhNVui0
>>584 それってなのはさんが居なければ? ってこと?
 LEDだけがポツンと映ってる。。。なんか、それ虚しくないか?いや、ヤフオク
の商品写真だったら、その方がいいし、変な誤解を産まなくていいんだけどね。

 あと、モノを紹介する時、一緒に普遍的な大きさの物体が映ってると寸法を
理解しやすい。自分の場合 >>583 でわかったけど、いざ自分がやるとしたら
何を持ってくるか迷うな。 煙草は吸わないんで手元にないし、定規を添える
のも情緒に欠ける気がする。。。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 13:10:43 ID:XsJ2rIzP0
>>585
変なオタク臭い人形が写ってると
それだけですべてを拒否したくなるよ。

もちろんポツンと置いておいてくれた方が良かった。
これじゃあそのライトをDIYとして語る気がしない
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 13:35:03 ID:wxCPh15kP
意見を書いた時点で…ww
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 13:43:04 ID:wxCPh15kP
なんだか、DIYものにまで不景気の影が…
出品少ないなぁ

1:DIYする金も今は無い

2:ダラダラ言う口はあるが、「 」が駄目で物作りができない

3:とにかく誰かになんでもいいから話を聞いて欲しい

4:否定されている気持ちを誰かに伝えてみたい

そういった印象のスレになった
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 23:54:50 ID:+Myq/2Kf0
構ってちゃんが集まってるだけだろ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 00:19:10 ID:u7d4DF6f0
作品を見せに来てる時点で構ってチャン。別にそれは
かまわん、それがこのスレの存在意義だし

俺の技術が上だ下だで他人のレスを抑制するように
なってきた時点でこのスレは駄スレになった
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 01:29:58 ID:lxHHuPNn0
>>583
2枚目、パンツ見えてねえか?w
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 01:36:07 ID:pH0tYdNmP
サービスだな。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 08:36:45 ID:OrEu772g0
失敗談で構ってもらった上に
助けは求めてねえとか言う奴が出てきた時点で
このスレは駄スレになった
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/27(木) 14:54:17 ID:+own0gMO0
そもそも一眼レフもってるカメラオタクの時点で世間一般からキモいと思われてるのにね
このスレで口しか動かさない奴が何言っても…
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 18:33:05 ID:QhEe5rRD0
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 19:08:53 ID:dXwUhrSY0
このアクリルの玉、ハンズで4〜500円なんだよな

円のアクリルパネルに穴開けて接着して
この値段だから妥当な値段、かな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 19:48:21 ID:JFm3Cvmm0
作る側からすれば妥当だと思うが
買う側からしたら高いと思う
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 19:51:07 ID:258gjqAU0
アイデア料、か。
ま著作権みたいなもんかな。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 20:05:30 ID:T0BFRLq10
人件費なんかの費用や利益も考えてあげて(><)
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 20:30:21 ID:dXwUhrSY0
普通にプロテクタ買うこと考えたら
これを「高い」とは言えなくないか?

金を持ってる持ってないじゃなく、世間一般的に差
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 04:44:21 ID:+j5tTH8s0
高い
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/30(日) 04:57:38 ID:lQwsBxp80
ここにも貧乏自慢がw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 00:24:28 ID:ryQsEGWkP
ネラーだし、
貧乏だし
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/31(月) 00:28:05 ID:Uj67L34C0
まあ、このスレの住人なら一から自分で作れってこったな
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:48:23 ID:YK+gUqfd0
力作はまだか?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:04:31 ID:6mFu6PDU0
>>605
力作がんばれw
俺は次作るとしたらインナークッションボックスになりそう
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 01:07:45 ID:BIUM0W3J0
秀作、佳作、力作、贋作、駄作、二期作、二毛作、不作
なんでもござれ!
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 10:02:12 ID:ZqQyY+v70
インナークッション用の緩衝材(スポンジみたいな少し堅めの奴)どっかに無いかナー
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 10:22:28 ID:/gPp9lcQ0
ホームセンターに柔いのから硬いのまでうってるけど、あれじゃだめですかね?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 13:49:27 ID:SggcyKgP0
>>608
!!

ちょっと前まで俺が探してたものだ!
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 15:03:41 ID:BIUM0W3J0
俺は東急ハンズ、セキチュー、ユザワヤで目を光らせる!
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 16:05:01 ID:lJjQYejM0
>>608
同じく捜し中。
ポリウレタンとかポリエチレンのスポンジでいけるかな?
ttp://gomu.jp/

アルミケースの中仕切りをスポンジ板切って貼り合せて作りたいんだけど
誰かスパッと見事に切断する方法、道具を知りませんか?
電熱線ですかね?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 17:16:27 ID:HjnWQRIP0
押し切り
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 17:16:58 ID:SggcyKgP0
スポンジ、ちょっと前に試したけど
カッターで切るといつまでも細かいゴミが出るし、
静電気の発生がものすごいからレンズに帯電して
変なゴミが付かないか心配だしですぐやめた

615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 17:40:27 ID:ZqQyY+v70
ポリウレタン包装材(緩衝材)の厚み5〜10oがいいんだけど、なかなか見つからない。
布袋縫わないと、完璧とは・・・
レンズ3本と本体(レンズ付き)収納できる防水バッグは作ったけど
インナーケースが・・・ハンパなんだなー
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:02:12 ID:hsL2H+zE0
>>608
発泡ポリエチレン(ポリエチレンフォーム)
ダイソーの園芸コーナーで450x450x8(mm)の片面金色のマット売ってた
ホムセンとかで行楽用の片面銀色のクッション(ロールだったり折りたたみだったり)としても売られてる
お風呂マット(EVAのものもあるので注意)なんかもそう

>>612
カッターの刃を熱してみたらどうだろう?
電熱線同様、切断面が硬化しそうだけども・・・
高いけどスポンジカッターなんてものもあるみたい
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:16:25 ID:BIUM0W3J0
潰した状態で切るという方法もあるぞ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:25:09 ID:qw4JktLP0
>>612
切りたい寸法のサイズに型紙など切ってスポンジの上に乗せて切る
安めはこのくらいかな、これならカッターだけあればできるっしょ

まあ仕事でスポンジ切ってるのがいるけどこの方法でやってる
まあ型紙でなくて1.2tの鉄かアルミ板だけどね

カッターの刃はよく切れるのじゃないと切断面が汚くなるよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:31:34 ID:quWcu+O80
探すならウレタンフォームだね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:45:42 ID:tlOz2bh/0
ウレタンは加水分解して酷い事になるからやめた方がイイ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 18:56:06 ID:YLOIwcc80
加水分解しない樹脂なんてないよ。
そのなかでもひどいのがスポンジ。
ウレタンフォームは耐性が高いし、実績もある。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:29:53 ID:SggcyKgP0
さっきも書いたけどスポンジは止めとけ

静電気がものすごいぞ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:32:33 ID:nSin2xVs0
スポンジってウレタンじゃないの?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:35:46 ID:7NuYplaq0
切ってから厚手の布でカバーすればいいんじゃね?
面倒だけどw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:37:38 ID:nzfVUX7i0
そういや内張りに使われてるベルクロがくっつく布って何?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 20:08:57 ID:SggcyKgP0
ちょっと求めてるものとは違うと思うから
閑話休題ってことで

100均のMDケースにシールでくっつくウレタンを貼り付けて
http://nagamochi.info/src/up17982.jpg
こんな感じでレンズ、フィルターの運搬用ケースとして
使ってる

http://nagamochi.info/src/up17983.jpg
底にもウレタン貼り付けてこんな感じ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 21:20:07 ID:NdwacPgV0
>>626
いいかんじだね
前後方向のクッションは付けないの?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 21:24:48 ID:SggcyKgP0
>>627
所詮レンズの前後で触れるのはキャップだし、
仕切り板とウレタンのおかげで中空状態だから
よっぽど衝撃系の心配は無いと思ってるよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 21:51:37 ID:BIUM0W3J0
>>626
いいねぇ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 22:10:33 ID:SggcyKgP0
>>626をソフトケースに入れると
http://nagamochi.info/src/up18007.jpg
こんな感じに刺せる

フィルター大量&小さい単焦点3本とか
これに入る感じ
631612:2010/06/11(金) 22:50:45 ID:lJjQYejM0
>>613-624
みなさん ありがとうございます。
良く切れるカッターから試してみます。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 00:55:58 ID:itaVMW4p0
スタイロカッターの安いやつは2000円くらいで売ってた気がする
糸鋸みたいな形だから真っ直ぐ切るのは難しいが
更にはニクロム線を買ってきてカッターを自作すると言う手もある
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 04:15:17 ID:BD3GADW/0
>>612
料理ばさみでジョキジョキってのはどうよ?
さっき台所のスポンジで試したらまあまあスパッと切れたよ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 08:59:24 ID:za5ceKLR0
パン切りナイフ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:01:38 ID:vRLWfF6Z0
>>630
素晴裸子科
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 06:32:12 ID:v49fb5Bv0
>>634
発泡スチロール製保温材の加工に使ってるのを見たことある。
ポリウレタンのスポンジではどうなんだろ。
637634:2010/06/13(日) 09:51:20 ID:t4YW7kfT0
カッターを正確に何度も走らせる感じだ。
カッターのようにエッジが尖ってないので
カッターに比べて、先に付けてるスジにうまく倣うイメージだ。
なので、断面がバサバサになりにくい。

但し刃は鈍ってないこと。滑りが良いかは相性もあるかな。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 10:11:58 ID:yykcnI250
>>625
まだ見てるかな?
「マジッククロス」と言うものらしいよ。
近所のドリームに置いてあった。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 20:34:59 ID:0L7N82ag0
>>638
THX
近所の手芸屋見てみる
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 22:52:23 ID:xUVt75J00
手芸屋にベロクロの雄(硬い方)持っていって、切り売りの布コーナーで端から付けて廻ると
くっつく布がある。マジックよりずっと安価で、m幾らで売ってくれる。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 23:35:50 ID:0L7N82ag0
>>640
THX
ちょうどマジックテープの切れ端が余ってるから持っていってみる
田舎なんでどっちも売ってない可能性も高いがw
まぁそうならそうで適当に作るべ
642636:2010/06/17(木) 00:40:49 ID:dM04Guz80
>>637
遅くなってすみません、わかりやすい説明ありがとうございました。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 17:43:26 ID:AcSMRBVx0
炎天下で液晶画面を確認するのに便利な
のぞき窓?のアイデアだれか持ってない?

とりあえず今はシリコン製のケーキカップの底を
くりぬいて使ってるんだけど折りたためるような
「何か」が欲しい
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 19:43:03 ID:zbV9uZBF0
>>643
つ「液晶フード」
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 20:00:18 ID:AcSMRBVx0
>>644
自作スレでその答えは聞きたくなかったな
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 20:06:29 ID:zbV9uZBF0
>>645
既製品があっても買うか作るかはその人次第
がんばれw
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 21:02:49 ID:AcSMRBVx0
理想としては携帯灰皿みたいに使わないときは
ぺたっと畳めて、使うときは人差し指と親指で潰すと
ペコッと筒状になるものが良い

一週間ぐらい考えてるんだけど自分に作れて
良いシステムが全然思いつかん
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 22:53:31 ID:q56ap9Uo0
ルーペ無しなら塩ビシート切って好きなサイズで作れると思うけど。
自分は老眼だからルーペ必須で苦労している。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 23:54:57 ID:xsPJduZn0
>>647
市販の折りたたみフードみたいなのじゃなく↓みたいなの?
ttp://dejikame.jp/tedukurihudo.html
蛇腹自作するとか
ttp://neco.aki.gs/neco99/neco90/neco92/jaba000.html

市販の折りたたみフードが構造も簡単で真似しやすそうだけど・・・
プラフレーム+ヒンジは布貼りにしちゃうとか
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 23:59:25 ID:AcSMRBVx0
>>649
情報はありがたいんだがもうちょっとこう、
ねぇw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:18:10 ID:hMqByg6W0
>>650
どんなの形を想像してんだよ
はっきりしてくれんと完成形がわからん('A`)

角を作ると畳めなくなるから板バネ使って四角はできない
そもそも板バネだと保持して無いといけない
それなら手で庇を作ったほうが早い
簡単に作れて両手を撮影に回せる方法として↓を思いついたがどないだ?
 厚板四枚を畳めるように布かなんかで繋いで消しゴムケースのようにする
 液晶の回りにケースを保持する為のベースを作る
 ケースとベースの接続には板磁石やベルクロ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:40:57 ID:Syaasavn0
>>651
それだと収納時もかさばっちゃうからダメだねぇ
取り付けも一手間かかりそうだし・・
もっといいアイデア(屮゚ー゚)屮 カモーン
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:50:17 ID:Syaasavn0
とりあえず俺はもう寝るけど
翌朝までに使えるアイデアを出して置いてほしい
よろしくw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 01:51:15 ID:/Wg6CDAF0
わがままなヤツちゃなw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 02:16:12 ID:YjGxgJlf0
二眼レフのジャンクとかからウエストレベルファインダーの部分
もぎ取ってくっ付けるとか。折り畳めるしルーペも付いてるかもしれん
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 02:16:53 ID:zRPVyf0v0
>>652
使わないときは消しゴムケースを潰すように畳んでおくんだぞ?
取り付け・取り外しだって片手でできるだろ
それでも嵩張る・手間だというなら手か帽子の鍔を庇にするくらいしかないわな
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 09:37:22 ID:0HEay+Pt0
暗幕被れば解決。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 11:51:08 ID:gO7Fkcjn0
上から目線で他人のアイデアに頼られても。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 17:51:50 ID:Syaasavn0
自作スレだから自作してやろうと思ってアイデアを募ったのに
そんな言い方されるとは・・・
もういいや
萎えた
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 18:35:20 ID:34jhvSa80
>>659
何か作ってから出直してこい
話はそれからだ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 19:34:50 ID:gO7Fkcjn0
アイデアも「自」作のうちだ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:52:34 ID:PlDNmovjO
>>659
バイバイ、もう来るなよ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 22:02:57 ID:e9mX51JS0
>>659は有名なコピペ
おまえら釣られすぎ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 23:14:32 ID:3E9Ggr3q0
インナークッションボックス(外寸36x22x12cmくらい)作った
バッグ内寸ほぼギリなのでバッグ内側のポケットは使えなくなりますたw

大枠:http://2ch-dc.mine.nu/src/1276950289987.jpg
 金色に光って見えるのは布が薄くて透けて見える為
中の仕切り:http://2ch-dc.mine.nu/src/1276950335463.jpg
 左の角柱は交換レンズ入れ(深さはEF 75-300に薄枠ではないプロテクタとキャップをつけた状態で余裕あり)
 底部分のビニテは布貼るのがめんどくさかったので手抜きw
 途中の出っ張りと右側のブロックはボディ(初代キスデジ)支え
 短い交換レンズでも取り出しやすいよう(結果必要なかったけど)一面(ボディ支えのある面)を剥せるようにしてみた
 その際、ブロックが邪魔にならないよう畳めるようにしてみた
 ヒンジ部分の芯にナイロンメッシュを入れて開く方にテンションが掛かるようにしてあるので収納時に位置を気にする必要なし
カメラ装着:http://2ch-dc.mine.nu/src/1276950364157.jpg
 ボディは三点支持(赤丸部分)
 レンズ先端と底には1cmほどの余裕
断面図:http://2ch-dc.mine.nu/src/1276952597158.gif
 @側にカメラのグリップがくる
 グリップと大枠の間はスムースに指が入るよう調整
 グリップの下の空間にフィルタやフードなんかをIN
 ASLIKミニ2がぎりぎり入らないorz
 雲台分離すれば入るけど付け外しが面倒なので予備スペースに
665664:2010/06/19(土) 23:17:17 ID:3E9Ggr3q0
収納状態でカメラと大枠の縁がほぼ同じ(ややカメラが低い)
望遠を使った後でも収納時に広角レンズに付け替える必用がないのは便利

使ったもの概算(余りあり)
・「ガーデニング用キラキラ マット」ポリエチレンマット 45x45x8mm×4
・プラスチック用ボンド×1
・両面テープ×1
・手芸用ワンタッチテープ(マジックテープ50x25mm)×1
・ポリエステルはぎれ72x120cm×2
 以上ダイソーにて購入
・GPクリヤー×1
・トイクロス(マジックテープがくっつく布)切り売り98x30cm(>>638>>640ありがとう)
エツミのクッションボックスロングがほぼ同じ大きさで実売安いが(・ε・)キニシナイ!!
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:39:51 ID:wLcJh+Za0
>>643だけど、上から目線の>>652は別人だからな。

667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 22:22:57 ID:YHCy7rVK0
別人ならそんなことより、まず>>651の案に何か言っておけよw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 00:39:16 ID:Sn7Yndmj0
俺は俺だからな
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 00:43:33 ID:pRddozZu0
>>664
ほほう。良いね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 22:40:12 ID:9sV+JxrJ0
湿度が下がりにくいのでドライボックスにストラップは入れたくない、でも付け外しが面倒
てことでクイックリリースストラップコネクタを作って(バラして組みなおすだけだが)みたよ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277297890641.jpg
使ったのはダイソーにあった犬用ハーネスS
一個で左右分取れるので費用105円とリーズナブル
切った紐の端はライターで炙って纏めてあります
黒が欲しかったけど単色は青と赤しか店に無かったので青をチョイス
元が10kgまで対応らしいから強度は十分のはず
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 22:41:59 ID:h7+wcnlI0
100均のバックルは直ぐバカになるから注意な
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 00:31:24 ID:63949yUg0
すばらしい!!
先日tamracのストラップ買ってきたばかりだ _| ̄|〇

ダイソーはよく行くけど、ペットが嫌いだからそのコーナーは見たことが無かった。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 01:02:32 ID:erQJYE0r0
正直、ストラップをワンタッチで外せるようにするのは、例え市販品でも怖すぎる。
ましてや100円ショップのなんて・・・gkbr
俺は気にせず防湿庫入れてるけど、気にするほど湿度下がりにくいとかないけどなぁ。
室温変化の影響のがはるかに大きいんだぜ?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 01:05:22 ID:6usKLmGy0
安物は壊れるぞ
Nifcoくらいは使っとけ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 01:18:49 ID:erQJYE0r0
そう、壊れたときのダメージ考えるべき。
写真見ても弱すぎると思う。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 09:25:57 ID:U84aBTe40
これは怖い。
コンデジや携帯を首から提げる用途ならいいかもしれんが。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:04:54 ID:oFmTHs150
分離が不安に感じるのは判らんでもないが評判悪いなw
ギューッと引っ張ったり勢い付けてパシパシやったけど不安な感じもなかったよ
「100均」から感じるよりずっとしっかりしてる
バンドの接着部分は引き剥がせた(余ったループ状部分でチェック)から
10kgなのはその辺でバックルなんかはもっと丈夫ぽい
経年の耐久性が不安なら毎年交換してもよし、それでも10年で1050円だしね
まぁ100均の商品なんて時期によって使ってるものが違ったりはありそうだから
真似しようって場合はチェックしておいたほうが良いだろうけどね

>>673
防湿庫の除湿性能なら問題ないのかもしれんがカビストッパーだと大きな差があったよ
4.5Lの容器で湿度60%→40%が
ストラップなし:30分くらい
ストラップあり:二日くらい
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:06:25 ID:X9HuKJG00
オス側のツメが弱いんだ
つまんだときに突然バキっと逝く
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:11:47 ID:goYFfgmm0
樹脂を過信するな、見た目同じでも安物とちゃんとしたものの強度は雲泥の差。
・・・とだけ言っとく。
個人的には見た目ですでに耐久性不足を感じるけどね。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:20:18 ID:6usKLmGy0
>>677
分離が不安なんじゃねぇよ
使ってるパーツが見るからに不安なんだよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:30:42 ID:r/XjAbOb0
100均はペンチがポッキリ折れて、強度モノには使わなくなったよ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 22:36:27 ID:goYFfgmm0
抜き差しするたびに曲がる部分の根元が劣化していき、ある日ポロっと逝くと思う。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 00:16:47 ID:4x076Fly0
大型バッグの樹脂バックル割れたことはあるから壊れ方なんかはわかるよ
それだって5年以上ろくに掃除すらせずラフに使ってて無茶な重量入れてた時くらいだよ
そもそも摘んでるのに落っことすなんてどんだけ雑な扱いしてんだって話ですよ
「抜こうとして押し込んだ時」と「入れたときのパチン」はどっちもベルト持ってるんだから落とさない
落っことすのは「入れたときの衝撃」で割れずに手放しで吊り下げてる時に爪折れた時だけでしょうに
みんなはストラップ掴んで振り回したりとかしてるの?
俺は手放しなのはレンズ交換の間くらいだ、吊り下げっぱなしで歩くとブラブラしていやだから歩く時もグリップ握ってる

>>679
それは判ってる、が10kgでいいところに100kg用意するのはオーバークオリティってもんでしょ
自分がぶら下がるわけじゃないんだからさ
強度があるのはチェック済みだしね

なんかさ、100均と言わなかったらここまで言われなかったんじゃねぇの?って思うよ
はったりでYKK製とでも言っとけば同じ見た目でも言われなかっただろうな、と
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 00:45:28 ID:vKqK81vU0
俺なら小さいカラビナ使うな
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 00:54:09 ID:pDm3+e/m0
むしろ簡単に外れないように結んでいるからねえ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 01:11:22 ID:EyyVkwbL0
まあ、痛い目見るのは俺じゃないからいいけどね。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 09:57:39 ID:EUxdYnCb0
YKK製には見えんわw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 12:45:31 ID:F6m7fiBU0
苛めはイク無い。
そんな暇があったら作ったものウプしろ。

まあ、皆でいじるのは楽しいけれどね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 17:29:24 ID:QnWOHkU/0
バッグ作ったから上げるね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277453469336.jpg

100macro 500ref と標準ズーム付けて収納。
左右のポケットにテレコンとリモコンと予備電池。
蓋のポケットにフィルター類。
赤い部分のポケットに小さい一脚や三脚。場合によっては、400oまでのレンズを入れて・・

芯はポリウレタンの包装材をサンドして、内側はマジックの付く布。側はレザーと防水布。
底はポリウレタン2重にサンド。蓋にはダイソーにあった発泡ゴム素材をサンド。
ファスナーはナンカ丈夫そうなのがあったので使った。
豪雨の中、防水、中身は完璧だった。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 18:09:41 ID:HFkbq/RY0
>>689
GJ!
ちなみにオレもおんなじトキナーの100マクロ使ってる。短命だったIFの奴だね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 18:16:44 ID:k8LSBZOB0
>>688
いいものはいいと言うし、問題があると思うものはそのように言うだけだよ。
こんだけみんなが「問題がある」と言ってるのに、それがイジメとしか思えないなら晒さない方がいいよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:31:51 ID:4x076Fly0
>>689
防水のバッグそのものを作ったのか・・・やるなぁ
俺はバイク乗るんで防水が心配(生地はともかく縫製部からの浸水が心配)だったからバッグそのものは市販の防水バッグで妥協しちゃったよ
流石に水没(開口部未満)はムリ?

>>691
晒したのは俺で>>688は違う人だよ
100均のイメージで「脆そう」と思うのはわかるし心配してくれるのはありがたいけど
実物持ってるわけでも自分でテストしたわけでもないのに「問題がある」と言い張るのはどうかと思うな
どこの製品だって劣化すりゃ壊れるのに有名所のなら「問題ない」みたい妄信的なのもね
さて、ちょっとした実験をしてみたよ
件のコネクタをベンチグラインダ(6.2kg)に繋げて持ち上げてゆさゆさしてみたけど問題なかった
片方だけでも(少なくとも)6.2kgに耐えられるなら問題なくね?
馬鹿でかいレンズでもつけなきゃ2kgも行かないんだからさ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:42:13 ID:k8LSBZOB0
>>692
そこまで言うなら長期レポート頼む。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:55:48 ID:uavUDkJp0
>>692
ゆさゆさでは心配だな。

普段肩にかけているときはゆさゆさだろうけど、
トラブルが起こるときは極度に力がかかっているから
ばいーんばいーんって感じで引っ張って試してみるのもいいだろうね。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:58:14 ID:k8LSBZOB0
テストするなら最低500回くらい抜き差しした後に>694だね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:34:59 ID:QnWOHkU/0
>689だけど
バッグの中のカメラのグリップバンドも自作。ベルトにやっぱりダイソーのベルトを使ったけど
付いてたプラのジョイントは使わなかった。
その代わり、犬の首輪に使う革ベルトが本物だったので、流用。(手芸の店だと、800円/10p)
バンド止めは手芸店で調達。
古いベルトの皮を切って芯にウレタンを中身にレザーで包んで、自分の手に合わせて加工。
ダイソーも選べば良いものもある。全部がバッタモンではない。
ダメなモノも多いけど。プラは劣化に注意すればいいんじゃない?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:59:35 ID:LHMdhLmc0
すげぇな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 22:38:13 ID:k8LSBZOB0
「上手く出来た」と思ったものにケチ付けられて気に入らないのはわかるけどさ。
>696みたいにモノ選べる人じゃなさそうだから言ってるんだよ。
単純に100均だからダメと言ってるわけじゃない。
見た目で判断して>682の心配が多分にあるから、言ってる。
こんだけ言っても聞く耳持たない人がカメラ落として涙目になろうが知ったこっちゃないけど、
真似する人が出ちゃいかんと思うからクドいくらいにダメ出しするんだよ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 22:45:43 ID:F6m7fiBU0
>689 αの文字はどうしたの。まさかのミシンで刺繍?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:02:20 ID:4x076Fly0
やれやれ、作りもしないで口だけのやつがまだ居たとは・・・
おまえらの付けてるストラップの耐荷重調べてみろよ
一眼用で大概3〜5kg、コネクタより先にストラップが壊れる計算になるわな
そもそも自分の首とカメラとどっちが大切なんだ?
僅か数センチの幅に何十キロも掛かって切れないってんじゃ首痛めるわ

>>694
どんだけ雑な扱いしてんだ?
そんなに荷重がかかる状態にする時点でおかしいだろ

>>693,695,698
抜き差しして遊ぶのが趣味ですか?
土日に「必ず」使っても一年で100日(=100回)程度だぞ
こっちはテストして数値出してる、お前が見る目を持ってないだけ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:07:43 ID:k8LSBZOB0
うん、だから1年後にレポートよろしく。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:14:06 ID:XL01Z8ly0
>>700
口だけの奴に何言っても無駄だって
ムキになるだけ損だぞ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:20:26 ID:k8LSBZOB0
100均の「耐荷重10kg」を信用しちゃうのがもう駄目なんだよ。
その耐荷重3〜5kgのストラップと引っ張ってみてどっちが先に壊れるかやってみりゃいい。
見た目でわかるだろ、そんなの。
100均って店のどっか(レジあたりとか)に「商品のスペックは信用できません、責任もちません」って書いてあるぞ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:35:43 ID:QnWOHkU/0
>>699
看板屋で反射シートの端切れ貰ったのが残ってたのでコピー型どり手切り、貼り付け。
あんまり強度無いよと言われたけど、本当に無い。
反射じゃないカッティングシートならもう少し強いと思う。
本当はアイロンで圧着するシートがあれば良かったけど、手に入らなかった。
反射シートは工事の人の安全肩掛けなんかの黄色い反射シートと同じ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:39:03 ID:1umtqWlt0
>>703
>見た目でわかるだろ、そんなの

お前は何も実験してないんだね。
ほんとに口先だけ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:43:32 ID:k8LSBZOB0
んじゃ俺も同じの買ってきて実験してやろうか?

そもそもそういう実験しなきゃ心配になるようなものを
壊れたら致命的な事が起きる部分に使うってだけで
自作センス感じないって話なんだけどな。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:44:14 ID:F6m7fiBU0
>704 そう言うもんがあるですね。メモメモ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:44:36 ID:WhTdTqm40
上から目線で口だけ達者な人、前にもいたな
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:47:36 ID:k8LSBZOB0
どっちに理があるかはここ見てる人はわかると思うよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:48:01 ID:z7sVe8/B0
>>704
アイロン圧着シートはカッティングシート屋の通販で切り売りしてる所があるよ
ただ、普通のシートよりゴムっぽいから手切りはちょっとやりにくいかも
あと、結構圧着しないとはがれ易いから、ベース地が化繊だと
温度調整が難しいかも失敗するとテカっちゃう
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:05:28 ID:nq8JYx9+0
>>706
楽しみに待ってるよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:07:43 ID:B75xVhAX0
実際に作ったやつ>>>>>>>>>>>>口だけ批判のやつ

ここは「自作スレ」だからね
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:08:45 ID:OpVs9NnL0
急に単発ID増えたなぁw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:10:51 ID:mP5dWQgT0
作った物叩かれてキレたんだろ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:15:10 ID:OpVs9NnL0
最初はみんな柔らかく「ヤバくね?」くらいだったのに、態度がどんどん硬化するからこんなことに。
まあ「取り外し可能かつ安全なストラップ」ってのは面白い命題だから、ちょっと100均で何か探してみるかね。
俺は取り外し式そのものに否定的だけどw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:46:20 ID:J11tQIma0
プラスチックって予兆無くパキッと割れることがあるからなあ。
普段は何ともなくてもふとした拍子に割れそうで怖い。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:51:06 ID:3RZ9Kv0q0
お前ら、いつまでやってんだよw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 00:52:21 ID:mP5dWQgT0
縄師の俺に言わせれば縛っとくのが一番強力
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 16:46:04 ID:GP57eJTS0
>>701
元よりそのつもりだ
1年という区切りではなく「壊れたら」の予定だったが「1年後」も追加してやるからありがたく思え
>>703
問題のすり替えしてんなよ、実際に耐荷重10kgかどうかは問題じゃない
必用なのは5kg程度、実際の計測では6kgを問題なくクリアできるのだからなんら問題ない
スペックしか見れないバカのお前と同じにするな

>>702
すまんね
>>703で煽りたいだけのクズだと確定したからスルーすることにするよ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 17:54:52 ID:0W9q1sNe0
一年後があればいいけどなwwwww
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 20:15:07 ID:bRg2bp9D0
>>719
そんなにカッカしなさんな。
俺もそのアイディア凄く興味あるけど>>716の意見も経験あるので
ちょっと不安でもある。
耐久性も含めて今後もレポを希望します。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 21:14:34 ID:PFuAm/ss0
強度は想定する用途次第
通常なら5kgもあれば十分だろうが
個人的には落下衝撃をストラップで受け止めることも考慮して
最低10kg、できれば20kgくらい欲しいと思う

一般的ではなくとも、自分に不必要な性能を削ることができるというのもDIYのいいところ
別の価値観でそれを批判したり、自分の価値観が絶対だと強弁することは無意味だ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:28:36 ID:qj0CT1eh0
ダイソー行ってきた、>670の言う「犬用ハーネスS」ってこれだよね?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277568770006.jpg
1個でバックル2個取れるとか、単色が赤と青のみとかの話に合致した。
でも、どこにも「耐荷重10kg」なんて表記は見当たらないんだけど、商品違うのかな?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277568815068.jpg
もしかして犬の体重とサイズの目安と思われる「約5kg以下」を勘違いしたとか?
にしても5kgだし・・・?
もしかしてMやLサイズに10kgとかあって、バックル同じものだからそれが耐荷重と思ったとか?
あと、6ヶ月目安で交換しろって書いてあるw

まあ置いといて、耐荷重テスト。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277568858447.jpg
耐荷重試験装置全景。買い物袋をヒモで吊るして重りのビールを詰めるw
定格荷重(?)の1.5倍の15kgの静荷重をかけてみようってことで1本360gのビール42本を入れたところ。
(単にありったけ入れたともいうw)
新品状態では案外丈夫だ。

さて、次は抜き差しの耐久テスト。
500回がなぜか多すぎるらしいんで、1年分ってことで365回に減らしたw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277568952838.jpg
テスト終了時点の画像、ツメの根元に微妙に白化が見られた。
ちょっとわかりにくいかな?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:29:05 ID:qj0CT1eh0
それでは再度耐荷重テスト。絵面が同じなんで画像は省略。
今度は手加減して定格の10kg、28本。袋に詰め込んだ時点でまだ耐えてる。
お、案外頑張るな・・・と思った瞬間。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277568992198.jpg
ばきゃっ!と、バックルが逝った。
白化したあたりから折れるかと思ったら、その裏側から破壊した模様。

10kgには耐えられないが、5kgならまだ耐えるだろう。
2〜3kgのカメラ下げるのにそれを余裕あると見るかどうかは人それぞれだわな。
静荷重で2倍程度の余裕って、俺ならイヤだけど。

あと、>670ってこの部品(ナニ環って言うんだっけか?)も同じ100円犬ハーネスから取ってるよね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277569040848.jpg
上が100円犬ハーネスのもの、下が>700曰く耐荷重3〜5kg程度のそこらの純正ストラップのもの。
へー、上の方が耐荷重10kgで下が3〜5kgだから上のが丈夫なんだぁ、へー。
ここもモロに重さかかるし、経験上安物のディバッグなんかですぐ壊れるのもこれ。
「見た目でわかるだろ」ってのはこういう事を言ってたのに、煽りとしか受け取ってくれなかったのは残念。

最後に、100円ショップをうろついてみて、俺がやるならこうするかなって一例。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277569124886.jpg
D環は同じ100円犬ハーネスから取ったものだけど、ホムセン行けばもっと安くてちゃんとしたものがあるかと。
タイラップも50本入りであったけど、同じくホムセンでもっと安く大量に買えると思う。
収納時にタイラップ切るニッパくらいは100円のでいいと思うよw
実使用するならボディへの傷対策に適当にスリーブ被せた方がいいな。
使い捨てだから劣化の心配はないし、自作erでタイラップの強度を疑う人はいないと思うけど、
耐荷重テストする?w
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:43:17 ID:4ReuKt6ji
安いタイラップは弱いのあるよ
引っ張ると簡単にラッチが壊れる
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:49:27 ID:I1stFWl40
>>723-724
乙!
ちなみに>>706の人ですか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:53:57 ID:I1stFWl40
あ、そうみたいだね
>>705>>711は自分です。煽ってすまんかった。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:54:50 ID:qj0CT1eh0
>>725
なるほど、これも安物には注意が必要かもね。
仕事でタイラップよく使うから何千、何万本と使ってると思うけど、
今まで一度もそういう経験ないから、ちゃんとしたものなら大丈夫だと思う。
まあ、そもそも自分は使う気ないからw
ストラップは取れない方が安心。
>>726
うん。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:57:23 ID:qj0CT1eh0
>>727
いや、昨夜は俺も熱くなりすぎた。ごめん。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 02:00:27 ID:qj0CT1eh0
ちなみにこのタイラップは「引張強度約18kgまで」と書いてあるね。
まあダイソーが書いてる事だからあまり信用はできんけどw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 02:05:42 ID:4i21sJ7l0
>>723-724
これは乙。まめだね。
繰り返し使ってるとホントに劣化して割れるんだなと感心した。

>>730
父がダイソーで買ったミニチュアラジオペンチが割れたのを見て
壊れちゃ困る用途に100円ショップの商品を使うのは危険だと思たよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 02:18:48 ID:RyLA860tP
オプテックのとかでも同じテストしたらぶっこわれそうだな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 02:20:29 ID:uxVGd7yD0
結論として、ストラップは脱着可能にするべきではないな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 02:22:16 ID:LvJsiGr40
日の当たる可動部分にタイラップは使わない。
屋外用と明記されたものでも、半年で老化する。
パイプとかコードみたいに付加の掛からないものならいいけど
常に付加の掛かる部分は信用ならない。
タイラップによる破断で、数百のクレーム処理したこれは経験で
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 03:14:58 ID:jED47laj0
それはタイラップが悪いのではなく
タイラップの選定が間違っているんじゃないか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 03:25:16 ID:c2HQDSPZ0
じゃ屋内で動かさなきゃタイラップは半永久的におk?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 04:36:36 ID:o/N7nSYj0
>>736
ちゃんとした奴ならかなりもつ。20年くらいたっても大丈夫だったりする。
樹脂だから紫外線で劣化するから日に当たる所とかで使うと駄目だけど。
屋外用の耐候性のだと多少まし。

基本的に衝撃が加わる用途に使うものじゃないから、
何かをぶら下げてブラブラさせたりしてると脆くなり易いと思う。
プラプラしないようにして無理な力がかからないように上手く使うと
バイクのカウルの固定とか荷台に箱を固定したりするのに使えるくらい丈夫

あと100均とかで売ってる安物は駄目手でひっぱて外れる程度の奴が多い
73822とか104のひと:2010/06/27(日) 06:46:13 ID:O/Xvp0QAO
一年前に晒した者だがニフコのテープバックルとオーム電機のロックタイで着脱ストラップ仕様にしてるけど
今の所200回位着脱して山登りなんかでも使ってるが樹脂劣化も見受けられないよ。
雑に扱わなきゃ大丈夫だと思うけどまぁ自己責任で。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 09:36:20 ID:6SMnaHaC0
そもそもストラップを外す理由が知りたい。
便利さよりも危険性の方が気になるからみんな批判的なんじゃないかな?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 09:51:56 ID:O/Xvp0QAO
俺は三脚使う時にストラップ外すよ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 09:55:21 ID:6mIToMsO0
便利さを享受しようと思ったら、安全性/危険性にも充分配慮すべき。
ってことです。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 10:50:12 ID:PxX85OqY0
俺の危険なストラップ.
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277603080223.jpg
もう少し丈夫なヒモに交換しようとは思っている.
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 10:55:48 ID:6mIToMsO0
>>742
おい、カメラ側はその黄色っぽいヒモに引っ掛けるのか?
危険過ぎる
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 11:15:28 ID:px8XaLgO0
昔のキヤノンのストラップみたいだな
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 14:15:17 ID:qj0CT1eh0
>>742
ちょw
でも、ヒモ側がマトモなら>670や>724よりはいいのかも。
ただ、ボディに傷付かない?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 18:37:20 ID:GanRYDVo0
>>723-724
たしかそれ
荷重に間違いがあったら俺の見間違いの可能性が高い(パケは店先のゴミ箱に捨ててきたもんで)スマン
500回が多いのは一年間の使用において到達しない回数だからです
ドライボックスに仕舞う時に外すだけなので使う日数分程度持てばよい事になります
プロでもないのに毎日持ち出す人は多くはないでしょう
旅行の場合も旅行先にドライボックスを持っていかないので帰ってきた時に一回プラスされるだけです
年間の土日全てで100日強しかありません、多くの人は年間100回も付け外ししないことになります
>「見た目でわかるだろ」ってのはこういう事を言ってたのに、煽りとしか受け取ってくれなかったのは残念。
その部分が壊れたことは経験上一度もないなぁ
今回も壊れたのはバックルでその部品は大丈夫だったね
壊れるのはバックルの爪か、その他縫合部だねぇ・・・まぁ大概ジッパーが真っ先にイカレるけどね
手持ちのストラップで一番ヤバゲなのは細いのから太いのに切り替わる縫合部分
力掛けるとミチミチ言ってる

まぁあなたと俺とじゃ必用要件が違うから折り合うことはないでしょう(俺は5kgもあれば十分だと考えるし今回のモノに不安は感じない)
が、実際に自分にとって必用でもないものを買いに行ってまで実験したこと(実際どうかわからんが、例え煽りの為だったとしても)
その事には敬意を感じます
「口だけ」は撤回させていただきます、実験お疲れ様でした
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 19:05:03 ID:6mIToMsO0
大団円
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 20:38:08 ID:jED47laj0
落とさないように気をつけろよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 21:00:14 ID:0dFqBSRL0
もうひとつ、継ぎ手のないストラップも首にかけておけば
安全だ。
750723:2010/06/27(日) 23:19:43 ID:aP+gK8zj0
>>746
こちらも売り言葉に買い言葉で熱くなったのは悪かった。ごめん。
実験は自分の意見の裏付けのためにやっただけ。
こちらも最初から経験に基いた意見をきちんと述べていたつもりなのに、
ここまでしないと信用してもらえないのは匿名掲示板ではしょうがない事かな。
プラの劣化はこれ以外にも紫外線、乾燥、温度変化など他にもいろんな原因があるよ。
繰り返し変形なら素人でも簡単に試験できるから一例として挙げただけ。
確かに新品ではけっこう強い。でも1年後に同じ強度はない。
耐荷重は静荷重の5倍程度はないと自分は安心出来ないかな。
ぶらぶら、ゆらゆらしか想定しないなら2倍でもいいかもだけどね。

1年後のレポート、期待してます。
今回実験してみて、週末のみの使用でこのバックルが1年後までに壊れる確率は
1%以上5%以下くらいだと思うよ。
751油脂類による劣化が最速くも恐ろしい:2010/06/28(月) 07:53:03 ID:EweAZ6E20
プラには556が良く似合うぜ・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 20:43:05 ID:q2DDJQe10
>>750
>こちらも最初から経験に基いた意見をきちんと述べていたつもりなのに、
>ここまでしないと信用してもらえないのは匿名掲示板ではしょうがない事かな。
匿名じゃなくてもしょうがないと思うよ
作った人(=この場合俺=使う人でもある)が自分の経験・基準を元に判断してるのに写真見ただけの人がどうこう言ってもどうにもならんよ
「以前同じ(≠同じような)ものを使ってたけど○○で壊れた」と言うなら「マジで?」となるかもだけどね
>プラの劣化はこれ以外にも紫外線、乾燥、温度変化など他にもいろんな原因があるよ。
>確かに新品ではけっこう強い。でも1年後に同じ強度はない。
プラに限らず劣化の要因が複数あるのは当然知っているし経年後の強度が同じではないのもその通り
だが、それを加味しても十分強度を保ててる(もちろん永年ではなく数年)であろうと判断したから買った
俺だってモノを見て触って判断してるからね(同じ店の中でも、妙に軟かったり硬かったりしてこれはやばそうだなってのあるじゃない)
推定使用期間(それこそ1年でも)後に必用な強度が残っていればOKでしょ?(期間内でも実験後のように白濁が見られれば、その時点で交換対象だし)
特に今回の場合は左右一対で力は分散され(完全にではないが)半分で済むんだしね
ストラップがリミッタの役目を果たすからコネクタの強度が幾らあっても良いと思うのはわからなくは無いけど俺にとっては「気にしすぎ」の範疇になるんさ
>1年後のレポート、期待してます。
壊れた時はともかく、一年経ったの忘れてる可能性も高いので「忘れてんじゃねェの?」と思ったときは催促してやってくださいw

ところで煽りぬきで聞きたいんだけど片側2倍じゃ足りない状況ってどんなの想定してるの?
殆どの場合はストラップのたわみや人体なんかでかなり吸収されると思うんだけど・・・
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 21:33:36 ID:8e1HZNt8i
落ちたカメラをストラップで受け止めたりってのを想定してるんでしょ
754723:2010/06/28(月) 22:38:12 ID:wilbKK3b0
>>752
>片側2倍じゃ足りない状況
衝撃荷重になれば静荷重の数倍って簡単にかかるよ。
フックなんかにぶら下げてたとして、10cm持ち上げて落とせばそれでもう軽く2倍はいく。
まあ、手で引っ張って数倍の荷重がかかるとなると、本体取り落して
ストラップでなんとか支えて地面への落下を防いだなんて状況くらいだろうけど。
でも、自分ならそういう状況も考えて、元のストラップより耐荷重を下げるような改造はしたくない。
(上でも「普通の耐荷重なんて3〜5kg」なんて話になったけど、スペックと実験値は違うよ。
 そもそも100円の方はスペック不明だったし、どう見てもカメラストラップより上ではない。
 ストラップの破壊試験はさすがにやりたくないけども。)
それに、静荷重にしても、ぎゅーっと引っ張って手に巻き付けて使ったりもするし。

何度も言うように、個人的には取り外し出来ることそのものがイヤ。
ワンタッチで外れるぶん、例えば服のボタンやベルトとか、何かに当たって不意に外れる可能性もある。
もし外れるようにするなら、自分荒その可能性が低い方法を取りたい。

あと、このバックル、新品のときは爪を片側だけ押しても引っかかってるけど、
抜き差し100回もやる前に、片側押すだけですぐ外れるようになった。
たまにこの点検して、そうなったら交換することをお勧めするよ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 00:21:20 ID:LC1faDU40
衝撃荷重と言えば、ネオプレンのぷにぷにストラップにしておけば
コネクタにかかる衝撃荷重はだいぶ小さくなるんじゃないかと言ってみるテスト。

俺はやっぱプラだと不安だから、作るならステンレスでやりたいな。
756723:2010/06/29(火) 00:34:26 ID:cYVhOSj90
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277739164688.jpg
実はこういうものも買ってみてあった。
プラは劣化が読めないから、やっぱ金属にしたくなるよね。
バネのスナップ式ではなくネジ式なのがポイント。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 01:24:32 ID:v/OalyqJ0
>>756
それ、弱いよ
折れるときはあっけない頬簡単に折れる

経験談
758723:2010/06/29(火) 01:40:06 ID:cYVhOSj90
>>757
mjdsk!?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277743031980.jpg
・・・と思って破壊試験してみたけど、この個体に関してはポキっといくことはなかった。
磁石も付くんで鉄製なのは間違いないし、鉄がそうそう劣化するとも思えないし。
全く同じ製品の話?
アルミのやつじゃない?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 10:13:08 ID:QKTlrR4v0
中国製とかの鉄や金属は、たいへん質の悪い物があったりするよ。
100均で売ってるのがどうかは知らんけど。
760723:2010/06/29(火) 11:01:50 ID:cYVhOSj90
100均モノは要注意だね、上で誰か言ってたペンチが折れたなんて経験は自分もあるよ。
ただ、鉄の材質の選定が合ってない、後処理がなってないって感じだけども。
磨耗が早い、靭性が適切でなく過負荷に弱いなんて感じの症状で出るけど、
このリングを10kg以下で使っててポキリと行くってのは想像しにくい気がするけどな・・・
耐荷重10kgもずいぶん余裕見た数値に見えるし。
アルミのスナップタイプなら片持ちになってるからその可能性がありそうな気はする。

まあでも、そこまで言うなら、やっぱり取り外し式ストラップそのものが・・・w
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 11:06:36 ID:2PCttV4Z0
でも100均のは特工とか作る素材って考えると優秀だよね
モノによっては専門店行くと100均とさほどかわらない値段でちゃんとしたの売ってる事もあるけど
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:13:13 ID:kN9xRkDh0
GDRテレコン用40mmファインダー作ってみました
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:46:04 ID:m2EKGHpb0
100均の工具が駄目になるのは仕様。
ワークを破壊しなければ優秀な工具だ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:31:22 ID:own7OEyY0
まぁカメラのbody側の金具が強度不足で折れることもあるんだしさぁ(俺の実話)

長いこと使う前提なら、実際にそれが折れるかどうかは別にしても
それなりに色々考えた方が安心して使えるってモンだ

本末転倒にならない範囲では、考え過ぎってことは無いっしょ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 22:00:15 ID:bLjSjAr00
>>754
計算してみると掛かる衝撃は5cmの落下で自重とほぼ同じになるんだけど
それはコンクリなんかの硬いモノ同士の衝突の場合なんだよね
ストラップのように弾性があれば衝撃は分散されもっと軽いものになるよ
しかも衝撃がかかるのは一瞬だから静荷重で耐える必用のある荷重じゃないでしょ
切れなきゃいけないフューズが瞬間なら数倍の入力に耐えるようにね
それにストラップをフックに掛けた時に落とすように手を離したりしないじゃない
>まあ、手で引っ張って数倍の荷重がかかるとなると、本体取り落して
>ストラップでなんとか支えて地面への落下を防いだなんて状況くらいだろうけど。
この状況を勘案するなら俺も更に強度を求めるだろうけど、こうなる状況ってどんなよ?ってなる
落とさない為のストラップじゃない
まぁ落としてもちょっと傷が付くくらいならいいじゃない、程度の考えだからなぁ
なんせカメラもレンズも尋常じゃないくらい爆安だったから高い金出すとまた考えも変わるかもと思わんでもなし
>たまにこの点検して、そうなったら交換することをお勧めするよ。
ん、ありがとう

>>755
冬場はともかく夏場暑そうw
これからの季節こんなのつけるとどうだろう
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/dietzaurus/031-003-4710.html
衝撃だけじゃなく熱も吸収してくれるんじゃね?

>>758
アルミも曲がったでよ
キーホルダーに付けてるけどバイクのステムに挟み込んじゃってあっさりと
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 15:50:26 ID:Zz6N7QVY0
大きく見積もっても100kgそこそこの人間がクライミングで使うザイルの耐荷重は2t以上ある
1t程度では簡単に切れてしまう
2tあっても稀に切れることがある
それくらい落下の衝撃は大きい

しかし8000m級の高所では耐荷重100kg以下の細いロープが使用されることがある
これは細いロープしか持って行けないのと、落下を受け止めることを想定していないため

使う人が何を想定するかによって使う道具に要求される性能は変わってくる
当たり前の話だ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 21:10:50 ID:ahnh4nwW0
いったい何m落下させるつもりなんだ?
落下の衝撃は落下距離によりけりだわな
sqrt((2*落下距離)/9.8)*自重(空気抵抗とか抜き)だから100kgの物体の場合5mで989.95kg、20mで1979.90kg

ついでに言えばクライミングなんかじゃ壁との接触による損傷を考えなきゃならんから必然ごついものになるわな
まさか落下衝撃のみでt数選定してるとでも思ってるわけじゃあるまい?
そもそも使わない人間が、使う人間にはありえないような条件を想定してブー垂れるのがどうかしてるとおもうがねぇ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 21:29:26 ID:KzIRd5+M0
おまいら、良い話題が見つかって楽しそうだな。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 22:39:35 ID:Zz6N7QVY0
>>767
お前が誰と戦っているのか知らんが
本人が想定した目的に合わせて作っているんだから、それでいいだろ?

高所の補助ロープとして使っている人にザイルとしての要件を満たさないからとダメ出しをしている人間を揶揄したわけだが、そんなこともわからんのか?
なぜこれがブー垂れているように見える?誰も彼もが敵に見えるのか?
770723:2010/06/30(水) 22:45:13 ID:wilTDMW50
実物見て思ったのは、強度の心配より不意に外れる心配の方が大きい感じ。
最初から言ってるように、ワンタッチで外れるのは個人的にはgkbr。
でも本人はそれでいいってんだから、もういいんじゃないの。
本来は個人的見解どうしの相違でしかなく、お互いに意固地になっちゃっただけだから。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 22:49:42 ID:Zz6N7QVY0
ちなみにクライミングで10m落ちることなんかザラ
20m落ちることもそう珍しいことではない
ザイルは岩角に対するマージンはほとんどないので、岩角にかかるような使用法自体が禁止されている

一般的なメラのストラップに要求されるのは一尋(約1.8m)程度の落下衝撃に耐えること
しかし個人がそのマージンを削ることには何の問題もない
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 22:54:56 ID:wilTDMW50
あと、実際にカメラ落としたことがあるかないかって違いもあるのかも。
俺は50cmもない椅子の上から落としてマグフレームひん曲がって修理に8万近くかったことあるんよ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 00:29:10 ID:zaza5ShV0
オレはキヤノンA-1とF-1とニコンF90を落としたことがあるな。みんな7〜80cm位だが。
運良くどのカメラも異常なかった。一番ヤワと思われるA-1も3次元測定したが平行度2/100位だった。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 07:39:07 ID:a2SaP38N0
>>770
>ワンタッチで外れるのは個人的にはgkbr。

gkbr=ぐっと来たバッチリ良好?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 11:20:39 ID:BLdgdqNj0
gokiburi
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 16:36:57 ID:fIkyNAzH0
>>769,771
>そんなこともわからんのか?
そうは読めなかったんでな、すまんな
>誰も彼もが敵に見えるのか?
まさか!キミが敵(?)に見えただけだよ
>ちなみにクライミングで10m落ちることなんかザラ
>20m落ちることもそう珍しいことではない
衝撃吸収なしじゃないだろ?
クライミング用品のサイトによると人体の最大衝撃荷重は1200kgだそうだ
もし20mを吸収なしで自由落下したら死んだことになる
(なお同サイトで落下モデルとしては5〜8m(繰り出し2.5〜4m)だった、これが起きがちな落下距離なんじゃないかな)
>岩角にかかるような使用法自体が禁止されている
だからといって掛からないとは限らない、当然掛からない事を前提として余裕を持たせない選択をするクライマーは居ないんじゃないか?
なんせ自分の命が掛かってるんだからね、で、こういう誤魔化しを入れるから
>一般的なメラのストラップに要求されるのは一尋(約1.8m)程度の落下衝撃に耐えること
こういうのが信憑性なくなる

>>770,772
>最初から言ってるように、ワンタッチで外れるのは個人的にはgkbr。
これはわかるし心配してくれたがゆえの発言だったとは思ってる
だけど使う人間の条件を無視してしつこくダメダメ言われりゃ大概の人はムカツクってもんさ
もし真似してみようって人が居ても、その人が自分の要求に合わせて調整するのは当たり前の話じゃないか、それが自作erの掟であり自己責任ってもんでしょ
マグフレームに関しては素直にお気の毒でした、マグじゃ弾性低いから一度歪んだらそのままだもんな
俺のは(写真からわかるかな?)初代キスデジでプラ外装だし店で買いなおしても\13k(新品はもうないだろうから中古)くらいだからねぇ
機能面が無事なら外装なんて然程気にしないし
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 18:42:36 ID:8q2tM8V10
いいかげん、うぜぇな・・・

俺は俺だってんなら、こんな匿名掲示板に書かずに勝手にしてれば良いんじゃねぇか?
別に報告の義務は無いぞ

一体、ここで何がしたいんだ?
あんたは正しいと皆の同意が得たいだけなのか?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 18:59:33 ID:Z3kgNop20
そこまでしつこく言うなら、批判できないようなの作り直してこいよ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 19:02:19 ID:gOM2S0IV0
プラは耐荷重よりも突然死が怖い。

って何度同じ事繰り返してるんだ俺w
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 22:49:32 ID:nNrqR26O0
一旦この話〆ねぇ?
もうループしかして無いだろ?

これ以上続ける人はあらしって事で。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 07:56:35 ID:aKJWI59K0
100円ショップの金具だからダメとか言ってるヤツ、何もわかってねぇな
普通の店で売ってる金具だって、品質はそんなかわんないってのに
流通(卸の倉庫)でバイトしたことあるけど、100円ショップと同じ様な商品で
100円のものと100円ではないものの違いって、梱包と流通コストの差だよ
中身自体はほとんど変わらない

500円のものは製造ラインが違っていて、完成後にきちんと耐久性チェックしてるとか思ってる?
やってないよ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 09:37:55 ID:EYuFo8nx0
>>776
中途半端にググって何を大威張りでバカなこと書いているんだ
今時、衝撃吸収なしのザイルなんかあるかよ
ザイル自身が伸縮性を持っていて、衝撃吸収の機能を持っているんだよアホ
20m落ちたって、体にかかる衝撃なんて大したことはないし、人体の最大衝撃荷重なんか持ち出しても何の意味もない

人体に衝撃がかからなくたってザイル自身にはその荷重はかかるのだから
ザイルの耐荷重について語るときは衝撃吸収の有無は無関係だ

ザイルってのは重いから、そうそう余裕なんか持たせられないし、そもそもそんなザイルは一般に売られていない
シングル使用のザイルでは、せいぜい1mm太いか細いか程度の選択肢しかない
しかし実際はマージンを削って軽量なザイルを使用するクライマーの方が圧倒的に多い

それが誤魔化しに見えるのはお前が無知だから
フリークライミングではヘルメットやチェストハーネスを使う奴もほとんどいない
良い傾向ではないが、現実には命がかかっているという認識はそれほど高いものではない

そもそも、太くしたところで岩角に対する余裕はほとんど生じない
太くなると屈曲に弱くなる上に、一部に傷が入ることで応力が集中して、そこから破断が進行することは防ぐことはできない
太くしても岩角に対して重量増加に見合うだけの安全性を期待できないのだ

実際の製品では、岩角に対して表皮の強度を高くすることで対応している
ちなみに表皮の強度を上げても耐荷重自体はほとんど変わらない

耐岩角のザイルであっても、保証があるわけではないので岩角での使用は禁止されている
不慮の接触があっても対策されていないよりはマシという程度のものでしかない
それに対して耐荷重の方は初回落下時に限っての話だが、しっかりとメーカーが保証している

カメラのストラップの耐荷重が「最大で」一尋の落下衝撃に耐えることが求められるのは当然のこと
ストラップは腕よりも長くする必要は無いのだから「最大で」腕の2倍の長さしか落下することはないのだから
あくまでも「最大値」の話であって、それ以上は必要が無い、信憑性もクソもない自明の話だ
自明と思ってイチイチ説明しなかったのだが、読解力の無い文盲のバカにイチイチ説明するのは大変だ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 10:12:09 ID:vId+B83d0
今北産業
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 10:30:46 ID:i0z/KKms0
ところで俺の百均ストラップを見てくれコイツをどう思う
フルボッコ
火病
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 11:42:37 ID:ghhwcTau0
>>781
何でもそうだと思うなよ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 18:38:22 ID:aKJWI59K0
>785
ほとんどがそうだよ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 19:58:56 ID:OrLDvyb80
皆が心配したのは金具じゃ無くてプラだったからなんだが・・・
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 21:13:29 ID:mi7zCDTE0
とはいえ、仕上がりは綺麗だと思った。
俺はプラ怖いからステンレスの金具を物色中だけど。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 21:46:35 ID:ZadEb5BJ0
>>782
吸収なしで20mで2t、実際には20mの落下で死なない=20m落下でも人体の最大衝撃荷重(1.2t)未満ってことじゃん
自分で2t超のザイル使うから落下の衝撃は大きいんだと言っておいて何言ってんの?w
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 22:56:38 ID:k5cH79DZ0
>>787
100円ショップのプラだから、でしょ
プラなら100円ショップのだろうが手芸店のだろうがペットショップのだろうが
変わらないってこと
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 07:40:27 ID:775XJ1Nm0
問題はワンタッチ落下ストラップなんて誰も欲しくないって事だ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 18:50:04 ID:aEx69C1Z0
>>789
どこまでアフォなんだよw
そのときザイルには2tの荷重がかかっているんだよ

ストラップの耐荷重の話をしているのに
なんでカメラの耐荷重の話にすり替えているんだよ
そもそもカメラストラップには衝撃吸収機能なんかないだろ

お前の反論は二重に無意味なんだよw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 19:10:56 ID:djBJP2j20
>>791
自分が欲しくないからって「みんな」が欲しくないとなぜ断言できる?
俺はいいなと思ったし、うp主も欲しいと思ったからつくったんだろ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 19:22:38 ID:U8DZfC/e0
実際、幾つかのメーカーはバックルで付け外しのできるストラップ出してるしね。
ニーズもあるし、ユーザもいるって事だね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 20:44:56 ID:zaFjyHJj0
>>792
どうやらこの世界とは異なった物理法則の世界にお住まいのようで・・・
あとストラップもザイルほどではないが衝撃吸収するけどねぇ
ま、ザイルと比べると微々たる物だから吸収をしないとして
衝撃を吸収するものとしないものという性質の異なるものをあたかも同じもののように比較に出してくるのが間違ってるわな
ミスリードという誤魔化しですな、詐欺の常套手段ですな
んなことしてるくらいならなんか作ってうpれ、それが自作スレの正義だ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 01:15:29 ID:FM1oLS790
>>795
>んなことしてるくらいならなんか作ってうpれ、それが自作スレの正義だ
この理屈には同意しかねる。
お世辞以外禁止で文句は荒らしにならないと言えないkakakuみたいな世界がお好みか?
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 13:37:00 ID:t/oOB5C/0
もうやめればいいのに。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 13:59:08 ID:cjapMMyb0
こうやって罵り合い続けるのがたのしいんだから、ホットケ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 18:54:19 ID:7IaUeYla0
まあ、作った本人が気にしてないんならなんだっていいんじゃないの?
俺の作ったこれなんかとても他人に勧められるものじゃないしww
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278236485831.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278236521147.jpg

ちなみにこう使う。馬鹿だと笑ってくれww
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278236552548.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278236651686.jpg

でも、こんないい加減な試作品でも3ヶ月ぐらい使って問題ないんだから意外に大丈夫なものだね。
万一の時は作った奴が泣くだけだ。俺の場合コケたら終わりだしw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 18:59:50 ID:zdzRALN70
嫌いじゃないww
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 19:23:33 ID:j6Z4CKNM0
>>799
このレンズつけてどこ行くの?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 19:28:12 ID:8CKf4rDc0
>>799
BORGを自転車ですげーwww

コケはしょうがないけどストラップ自体は
シンプル且つ剛性十分ありそうでいいんじゃないの?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 19:58:25 ID:cjapMMyb0
アダプター白く塗らないの?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 20:51:07 ID:cnN5vumX0
>>796
世辞を言う必要はないしネガな事でも感想程度ならいーんでねーの?そもそもレスしないって選択肢もあるんだしさ
だが既製品や他者の為のワンオフではない自分が自分の為に作った物に対し第三者が文句言うのは筋違いだろ

>>799
他人に勧められるかどうかも関係なくね?
うpされた物見てインスピレーション受けたり「真似してみよう」と思ったりするのは見てる人の問題なんだしさ
俺は>>799のを馬鹿だとは思わんなぁ
もし見かけたら「うぉ?!なにあれすげぇw」と思うと思う
「こけたら痛そう(肉体的な意味で)」とも思うだろうけどw
ところで良く見るとダットサイト(S2S?)乗っけてるんだね
作りとか素材からもちょっと感じるんだけどひょっとしてサバゲやってる?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:17:18 ID:2jNh83Kh0
>>799
ダットサイトの固定方法が気になる。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:33:59 ID:cuqVaO0I0
余計なお節介ならともかく
文句と受け取る時点でズレてる人だね。
一言いわせてくれ。

くやしいのうwwwくやしいのうwww
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:34:38 ID:7IaUeYla0
なんか想像以上に好意的なレスが多くてちょっと驚いた。
使用に伴うベルト部のほつれとかもあるし、そろそろ作り直そうかと思っていたとこだったから
もう少し厳しい意見が出ることを予想してたんだが…。ありがとう///

>>800,802
ありがとう。笑ってくれればそれが一番嬉しいww

>>801
サイクリングロードのある川とか湖沼とかが多いかな?自転車が入れる舗装路があって野鳥がいるならどこへでも。
山道には怖くて行ってない。多分これからも行かないww ちなみに今回の写真は近所の公園。

>>803
どうせレンズの構成はちょこちょこ変えるし、2インチアダプターが黒いからね。塗装の予定はないよ。

>>804
SS9が現役だった頃にスナイパーやってたおっさんさwwってかなぜこれだけでサバゲー歴がバレるのかwww
ダットサイトは一応野鳥撮影向けに販売されてる安い奴。BORG覗いてるとあの頃の高揚感が戻ってくる気がする。
SS9は銃刀法に触れるようになってしまったので手放してしまったが、BORGの方が安全でいいな。

>>805
鏡筒バンドに付いてるカメラネジに固定用スライドプレートをねじ込んで直付け。
もともとカメラ用のものだからつけ方は色々工夫がききそう。今回はごくシンプルに付けただけ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:47:11 ID:FM1oLS790
>>799>>670とで決定的に違うのが「自覚」の差だな。
これが荒れるのと好意的に受け取られる差になる。
>670は言われるまで危険に気付いてなかっただろ。
それを後付けで誤魔化そうとしてるのが見え見えだから、からかわれる。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:52:38 ID:FM1oLS790
>>804
>だが既製品や他者の為のワンオフではない自分が自分の為に作った物に対し第三者が文句言うのは筋違いだろ
むしろ筋違いはあんただよ。
「文句」言われたくないならこんなとこに貼らないことだ。
匿名掲示板なんだから「隙」があればバシバシ突っ込まれて当たり前だろ。
それを「そういう意見もあるね」と流せずに「文句」と受け取ってブツクサ言う人は合わんよ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 21:54:01 ID:2jNh83Kh0
>>807
さらっと書いてるけど、固定プレートの加工大変じゃなかった?
同じダットサイトをホットシューに着けてるけど、私は難儀したよ
え、不器用!?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 23:00:10 ID:7IaUeYla0
>>810
KYOEIの照準器用取付プレートには最初からカメラネジ(メス)が切ってあるからねじ込むだけでおk
ttp://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-opsight-plateset.html

…こんなに高かったかな?俺の黒くないし、価格も半分程度だった気がするんだが…
加工するにしてもカメラネジ用のタップがあれば楽だと思うよ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:03:46 ID:AHrRvqxx0
>>759
お前が異世界の住人だろw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:11:56 ID:Im58apMT0
ダマレ!喰っちまうド!!
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:34:54 ID:AHrRvqxx0
>>795だった
>>759ごめんね

100kgの物体が20mの距離を自由落下した時点で耐荷重2t弱のザイルを切断するエネルギーが発生している
これはもう何があってもザイルは切れるしかない
衝撃吸収があろうがなかろうが、関係なくザイルは切れる
それがこの世界の物理法則

瞬間的に急激にかかる衝撃荷重を混同しているからそういう間違いを起こす
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 01:43:42 ID:VXWee/kX0
お前が粘着しまくってスレから離れないのはどんな物理法則なの?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 03:00:34 ID:YFOw5m9e0
よく分からんがまず>>767は変。
落下衝撃は、落下で乗った速度をどれくらいの緩衝距離で止めるかによって決まるよ。
落下速度は sqrt(2*9.8*落下距離)
それを緩衝距離で止めるなら、必要な加速度が (2*9.8*落下距離)/2/緩衝距離
で、結果9.8*(落下距離/緩衝距離)になる。
かかる力は9.8*(落下距離/緩衝距離)*自重(力の単位がNの場合)、
力の単位をkgfにすれば(落下距離/緩衝距離)*自重。
緩衝距離なしで落下衝撃を決めるには、特性の分かったロープを用意しないといかんと思う。

たとえば20m落下なら、ロープその他ののびが1mなら自重の20倍ということ。
実際には均等に緩衝されるわけじゃないから、瞬間的にはもっとかかる時もあると思うし、
繰り返しかかったら紐の性能も変わってくるからそこも安全見込まなきゃいかんだろうけど。

>>789
吸収なしなんてロープは存在しないが、もしあればかかる加重は無限大だよ。

カメラ用ハーネスで考えるなら、今うちのカメラについてる付属のストラップで
長さ40cmで強く引っ張って伸びは1cmってとこなので、
最悪条件、ストラップの長さ×2の落下を考えると、自重の80倍には耐えたほうが
いいってことになるだろうね。
それに、ストラップを持つ手や首の衝撃吸収のびしろもかなりありそうだから、
あくまで最悪値だろうと思うけど。

登山用ロープについてはこんな話見つけた。
http://station50.biglobe.ne.jp/hobby/yama/clm_053_02.html
ザイルは伸びて耐えるように作られている。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 09:16:38 ID:lFHwus430
>>799
意外とイケメソ?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:04:22 ID:Im58apMT0
もういいよザイルの話は

アップされたものに難癖付ける粘着をなんとかしないとこのスレは終わりだな
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:07:04 ID:MXzeksPk0
>>818
了解。
もちろん創ったものにケチつける気はない。
この話題についてはもう書かない。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:27:47 ID:AHrRvqxx0
個人が自分のためにどんなものを作っても構わない
そして個人が自分のために作って満足しているものに他人が難癖をつけるべきではない
しかし自分を正当化するための理由付けが間違っているのであれば、その間違いは正さなければならない
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 19:35:02 ID:LMVUQ04w0
ものは言いようってのもあるからな。
「アドバイス」と「難癖」は表現の仕方が違うだけで、中身は同じだったりする。
相手にも気遣ってレスは書こう。

いいこと言った俺、うん。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:21:21 ID:JLcutwt90
機種スレなんかのいわゆるアラシと違って
心配でレスしてくれた人をアラシ扱いして
噛み付くのもどうかと思うが
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:32:59 ID:Y1bZcMpH0
>>816
吸収なしってのは一般的な感覚でってことだと思ってくださいな
ストラップと特性も使われ方も異なるザイル、比較するには不適切だしミスリードだよねって事です
そもそもクライミングに何tのザイルが使われていようが耐えるべき運動エネルギーには無関係なんだしね

>>820
自分で見て触って「問題なさそうだな」とテストをしないことは「危険に気付いてなかった」ことになるのかい?
怪しげならそもそも買わないかテストするし問題なさそうならしない、テストをしなかったことの十分な正当性になるだろ
売り物にするんじゃないんだからさ
>しかし自分を正当化するための理由付けが間違っているのであれば、その間違いは正さなければならない
じゃあ対照にザイルを持ち出した間違いを正してね
クライミングじゃ2tのザイル使うから落下の衝撃は大きいんだ、なんて持ち出したこともね
ストラップと関係ないんだからさ

>>821
「アドバイス」と「難癖」は同じこともあれば違うこともあると思う
例えば軽自動車買う人に
 「遅いし疲れるぞ」(両方)→「100km/hは出るしせいぜい200kmくらいしか走らんから疲れは気にならん」→「180km/h出ないし500km走ったら疲れるからダメ」(難癖)
とかね
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 21:38:18 ID:YFOw5m9e0
>>823
ストラップに関しては共通の要求性能があると思うが。
車のたとえで言えば、遅いとか疲れるじゃなく、街乗り速度での停止距離とか耐衝撃性だろう。
ザイルと使われ方違うと言うが、落下を食い止めるという点では似たようなものだよ。
ストラップは太さの割に要求される耐荷重がたいしたことないので、耐える仕組みがことなるだけで。

825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 22:23:05 ID:Y1bZcMpH0
>>824
>街乗り速度での停止距離とか耐衝撃性
車検通ってればどちらも法で規定されてる基準は満たしてますよね?
どちらも優れているに越したことはないにしても足りないわけではないでしょう
法を無視した走りしたり、そういう人が多い所で過ごすなら別ですが
>落下を食い止めるという点では似たようなもの
ザイルは落下したものを止める(つまり落下しないかぎり不要な)ものですが、
ストラップは自分の使い方では落とす状況になることはまずないので
吊り下げておく為のものであり落下した際はさして重要ではないのです
通り魔を想定して普段から防刃チョッキを着て過ごす一般人はいないでしょう?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 23:25:01 ID:Jid/26hr0
最初の>671-676や>678-682は「難癖」には見えないけどな。
それに対して「いや、自分の使用方法では想定範囲内だから」というレスではなく、
使用方法を限定せずに「十二分な強度あるよ」というレスを返してる。
ここから齟齬が始まってるんだけど、今もそれを認めず「難癖」扱いしてる。
だから、いつまで経っても平行線だよ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 00:08:43 ID:Qyn/Hg6g0
ダマレ!喰っちまうド!!
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 00:46:40 ID:YgkOfB0/0
しかも両者の齟齬を踏まえた上で
製作者の想定範囲内であることを理解した相手まで敵として噛みついている
しかもその論理が間違っているのに、指摘されてもそれすらも認めない
なんで製作の意図を理解している人間と平行線になるんだよ
これはもうキチガイとしか言いようがない
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 01:04:01 ID:MK/5pBYw0
人間の腕ってけっこう重いんだよな、ググったら4kgくらいあるそうな。
俺、カメラ肩に提げてるとき、けっこうカメラに腕の重さ乗せちゃうことある。
これも670には想定外の使い方ってことだよな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 01:56:26 ID:Qyn/Hg6g0
もうこのスレは駄目だな
完全に終わった

もういいよ、みんな新しい板に移ろ
うっとおしい連中は置き去りにして、手を動かす自作erだけで話し合いませう
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 02:01:05 ID:MK/5pBYw0
おまいが出て行くのがいちばん平和だと誰もが思ってるだろうよw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 02:16:12 ID:B7eCLw0Q0
まだ粘着してんのかよw
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 04:55:02 ID:UqVDOEhJP
自作スレの先生の誕生である。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:26:16 ID:8urccqQx0
>>825
いや、逆、逆。
軽自動車と大きな車の比較なら、最低条件はどちらも満たしているから
それとの比較は適しない、っていってるだけだよ。
一方ストラップについては、最悪条件の落下衝撃時でも破断しないことは
ブレーキ性能に相当する性能だと思うんです。

単に、そういう感じだからもう少し余裕ある強度がいいね、という提案してるだけ。
それを受けるかどうかは、自己責任DIYですし、車と違って他者に迷惑
かけないですので、自由です。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:28:41 ID:8urccqQx0
>>825
静荷重しかかけないことが保証されたストラップって私には想像もつきませんが、
そのへんはDIYですので、どの性能を不要として省くかは、自由です。
あくまで私の意見で、他者に強制するものではありません。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:33:06 ID:z5BdopSS0
結局みんな 「オレつえぇぇぇーーー!www」 したいだけかよ・・・
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:45:18 ID:Qyn/Hg6g0
このスレの価値的には

実際に手を動かしてうpした者>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>知ったかぶって批評しかしないヤツ
ですね
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 07:49:42 ID:rpOggEHk0
まぁ、まともな感覚なら荷重の掛かる部分にあんなパーツは使わないわな
つかりその程度の認識の奴なんだろう

別に俺らのカメラに危害が及ぶ訳でも無いので、もうどうでも良いんじゃねぇか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:06:53 ID:MK/5pBYw0
手を動かせばいいんだな?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1278385324800.jpg
俺のチラ裏ストラップを見てくれ、こいつをどう思う?
ミラーレスは軽いからこういうのもアリだと思うんだ。
見ての通り、ちゃんとぶら下げることも出来て耐久性も申し分ない。
コストは100円ショップにさえ余裕で勝てる、なんたって元がタダだし。
加工もちゃんと直線が出ててキレイだろ?手間かかってんだぜ。
さあ、褒めてくれ。

おっと、難癖はゴメンだぜ?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:10:19 ID:KnxXPXXv0
>>839
荷重がうんちゃらかんちゃら(キリッ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:49:30 ID:Muu3WEXW0
>>389
いいね、是非それで撮影に行ってみてくれ。
それでカメラが壊れても、憐れみの目で見られても何も困らんしwww
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 12:51:17 ID:Muu3WEXW0
アンカー間違えた。
>>389
>>839
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 13:38:23 ID:fctr+Bcw0
チラ裏ストラップ なら、裏面を張り合わせないとなあw
チラ表裏ストラップだろう、それは

顔真っ赤にして面白い事考えようとして失敗した良い例だね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 13:40:13 ID:fctr+Bcw0
おっと、裏を張り合わせたら両面表になっちまうぜ。
裏面が出るように張り合わせるって意味だぜ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 14:24:19 ID:hVhLxCsn0
>>839
両面印刷のチラシじゃないと強度がうんぬん…
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 20:24:28 ID:YgkOfB0/0
強制しなくても意見した者は全て敵です
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 20:46:54 ID:3hk+VJ7c0
>>839
不覚にもちょっと受けた
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 21:48:13 ID:mlZ/fRjd0
ふと平凡パンチとかの表紙で財布作ってた頃を思い出した
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:02:37 ID:Pp1olPqA0
>>848それってメジャーな思い出なのか?w
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 22:22:29 ID:DbRtO8Z20
>>834
うーん、身近なもので判りやすく、と思ったがダメかぁ
靴とかどうかな?
「安い靴で十分」と「競技じゃ役に立たない」とか

>>829,831,839
想定外だねぇ
カメラに腕乗っけたりしないし肩に提げてるのはカメラバッグだね
主なストラップ活躍の場はレンズ交換、移動時はバッグの中だし小移動でもぶらぶらするのがイヤだからカメラのグリップ握ってるな
んで>>830は俺じゃないからね
誰彼構わず噛み付いてるねw

んで>>839のブツな
判ってやってるんだし俺のじゃないんだから壊れても知ったこっちゃないし文句なんざねぇ、その上での感想
・意外にPOP
・チラシって結構丈夫だな
・クリアファイルのように好きなものを入れられるストラップもありかな?というアイデアが浮かんだ
あてつけのつもりだろうが次に繋げるアイデアが浮かんだんだから上出来だ
ネタばかりになったんじゃダメだろうが、しょぼくても作ってうpるってのはとても大事なこと
自分は作らず口だけのヤツが跋扈するより、自分でアイデア追加したものを作ってうpするようなスレになればいいんだがなぁ
他人の製作物からアイデア貰って自分の製作に活かしうpする、その繰り返しが自作スレのあるべき姿だろうによ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 23:06:18 ID:fctr+Bcw0
・クリアファイルのように好きなものを入れられるストラップもありかな?

面白いな。是非作ってみてくれ。100円ショップにも使える物有りそうだし。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 07:12:53 ID:fNraA3PC0
構ってちゃん化しやがった
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 11:00:10 ID:XLHhI7qX0
茶化したり批判ばっかりする人は性格が悪い
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 13:03:37 ID:IGsogylu0
>>839
まさか本当にチラ裏・・・じゃないこれ表じゃんか!
これでいいか?

>>851
R-Strapが小物入れつきだね。これの真似でストラップにベルクロつけて小物入れくっつけたりしたことある。
いつの間にか剥がれて俺の大事な予備SDカードが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 10:31:46 ID:g5FeYKft0
一気に過疎った
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 12:21:28 ID:kz47OVaM0
元々過疎スレ、平常運用に戻っただけです。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 23:33:36 ID:88s+VVI3P
炎天下対策してる?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 23:58:30 ID:PaELgX0u0
こまめに水飲んでるよ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:23:43 ID:ZTMP7SGI0
ペットボトルの水をかけながら撮ってる
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 01:08:05 ID:kHnyMMSi0
俺は氷に入れてる
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 01:19:35 ID:bOJiLDI40
防水カメラ欲しくなってきた
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 11:08:31 ID:gmYpLsOnP
防滴カメラなら8万くらいで買えるだろ
水かけながら撮る程度だったら余裕
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 07:53:21 ID:YeNZd8dV0
どこかのサイトでカメラを丸ごとコンドームに入れ
しっかり縛って水中カメラてやってたよ
水漏れに関しては大丈夫みたいだった
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 21:57:10 ID:A6SYRhYC0
昔、マイクにコンドームかぶせて水中マイク作ったのを思い出した。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:02:15 ID:SHYQgBo70
昔、バイクのマフラーにコンドーム被せておいたの思い出した。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 14:37:31 ID:vQepnFFA0
 LV付きのカメラを持ってないので、楽な姿勢で小物撮影ができるよう 高さ調節の出来る撮影台が
欲しかった。幸い三脚は腐るほどあるので、これを利用しない手はない。調べるとSLIKから
『スリック台』が出ている。淀橋で現物を見て、これなら作れるんじゃないかと思い買わずに帰宅する。

 が、三脚用に中央にφ6のネジ穴が切って有り、かつ四肢を伸ばした十字型板金が入手出来ない。
仕方ないので 30o幅のカメラ用水平レールとテーブル用天板材を木ネジで締め付ける。レールの
鉛直方向に弱い構造になってしまったが、バランスを考えて配置すれば大丈夫だろう。

 強度にちと不安はあるが、スリック台より大きな台が半値以下で手に入ったから、まぁ良しとする。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 17:19:24 ID:ivze0LsD0
>>866

5mm厚程度で辺長20cm程度のアルミ板を東急ハンズで買って中心に
1/4インチのネジをタップで切ったのを適当な合板に木ネジで固定すれば
いいだけでは?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 12:29:54 ID:4Vp1rx0N0
>>867
それだとタップ切り工具も別途買わんといけないが(ハンズで加工してくれますかね?)
正直アルミ板のネジ穴ってのはどんなもんなんでしょう? 自分的には鉄というかなんとか鋼
に拘って探してました。。。

 三脚に台をつける。。。この何でもない誰にでも思いつく陳腐な製品が何故かスリック以外
に見つからない。。。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 15:15:04 ID:gWYn9P9v0
雲台にクランプで100円ショップの木の鍋敷きを止めたことならある。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 18:58:08 ID:rzA8odlD0
>>868

アルミ板といっても、工作用に売られているアルミ板は何らかの合金だから
タップでネジたてても、厚みさえあればそれなりの強度あるよ。
ハンズじゃねじ切りはしてくれないが、ねじ穴の下穴はあけてくれる。
ハンドタップは千円ちょっとで買えるけどね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 19:49:45 ID:aGDuKPb10
>>870
1/4-20UNCのタップってDIY店や東急ハンズにあるんでしょうか?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 21:17:04 ID:uSeeJvUo0
>>871
870じゃないけど
カメラ用で深さ5mm程度のタップ切るならW規格の物でも大丈夫ですよ。
あと、これから色々自作でタップ切るならスパイラルタイプのステンレス用がいいですよ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 00:10:34 ID:7JTQyYrA0
>>871
近所にアストロプロダクツって工具屋はないですか?
「安かろうそこそこ」的な工具を大量に置いてます。
うちのミリ&インチ規格のタップ・ダイスセットはそこで買いました。

あと、似たようなことしてる人がいたので参考になれば
ttp://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20090122-Photo/20090123-Photo-01.html
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 12:52:39 ID:KdsaCWsX0
>>870-873 ありがと。

 とりあえず、台は出来たので、次は照明だなぁ。間接用に蛍光灯ライト数台、直接用に自作LED
リングライトとスレーブストロボが何台かあるから 適当に組み合わせてやってみる。

 更には背景の問題も待ってるなぁ。レンズ沼にもどっぷり嵌ってるけど、撮影環境沼にも嵌り
そうで怖い。もっともDIYが主体の浅くて広い沼だけどね。
875871:2010/08/05(木) 23:46:34 ID:8FEEmfmv0
871です。(874とは別人です)
>>872-873
タップの種類,工具屋の情報などアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>>872
W1/4-20でも大丈夫ということですね。ねじ山の角度だけ違うのかな。
876872:2010/08/06(金) 10:27:56 ID:7XiHUFD80
>>875
♂側がユニファイで♀側がウィットはOKで逆はダメだった希ガス。
アルミや軟鉄素材にタップ切る場合もセオリー通り切削油つけて
切粉をきちんと処理すれば強く締めこんでもゲソゲソになったりはしないよ。
W1/4の場合は下穴を5.1mmで。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:42:04 ID:l3ZOkKV+P
あげとく
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 12:11:35 ID:MWAUZka00
一脚にもなる登山ストックを2本買った。
で、一脚3本を脚に使える自由雲台があれば、もう1本一脚を持ち歩くだけで
現地で三脚を組み立てられるじゃん、と考えた。
加工とか全くしたこと無い自分でも、そういう小物を作るにはどうしたらいいでしょう?
やっぱり木材加工が簡単?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 18:12:53 ID:ZJIxLzvr0
>>878
似たようなこと考えてた。
俺が行き着いたのは足取り外し式の三脚+山ストック。
発想だけでまだ作ってないけどね。

雲台つーよりは三脚側の足をぶった切って取り外し式に改造するつもり。
んで、山ストックの本数に合わせて本来の足を付けて持って行き、現地で組み立て。
たとえば、俺一人だったら山ストック+改造三脚(足2本付き)。
3人だったら山ストック2本+改造三脚(足無し)。
あと足1本だけ必要なんだったら、クランプでもつけといて現地調達、って手もありかもね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 18:54:19 ID:8YkZyKQBP
>>879
軽い三脚を1個持って行った方が軽そうw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 19:12:47 ID:aeaSrs/LP
そもそも足を一本外して一脚にできる三脚が売ってるしな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 21:31:41 ID:m8dt9FoG0
>>878
これかな?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090731_306275.html
石突き部分にネジ切ってミニ三脚とつなげられるようにしたほうが邪魔にならなそう
>>878の需要とは違うが一脚とミニ三脚を接続するアダプタを作ろうとしてるところ
ベルボンからポールポッドが出たけど一脚もミニ三脚も持ってるのに買いなおすのはくやしいから作るw
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 21:39:05 ID:odLBfSwjP
三脚の足一本ってそんなに強度は必要ないし
脚自体より結合部の造りが要求されるんだから
無駄に重い三脚もどきにしかならんぞ
884879:2010/09/03(金) 00:02:08 ID:0AQjVrmW0
>>880
軽い三脚を改造するつもりだよ。
キング8段みたいなやつw
どうせストックは人数分持っていくんだし、ストックの分だけ足削ったら軽くなるかなーとか思い。

>>881
教えてもらえるとありがたい。
作る手間がはぶける。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 00:17:50 ID:MZbXO4+TP
>>884
俺が持ってるのはこれ
今のところ個人輸入しかないか?
クイックシューの作りが独特で少し使いづらいのを除けばかなりまとも
雲台側にひっくり返して足を畳む方式はかさばらなくてよし
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 00:20:08 ID:MZbXO4+TP
ゴメン、張り忘れた
http://www.siruiusa.com/tripods/n2204.htm
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 08:06:09 ID:k66+dAA20
山用組立て三脚、発想は悪くないと思うんだが・・・

現状一脚に成るストック自体がストックとして微妙なんだよな・・・(うちにも一本転がってるが全然使ってない)

握り易いロンググリップ&ストラップと三脚への取付を両立させるのは難しそうだ
888879:2010/09/03(金) 12:07:11 ID:0AQjVrmW0
>>886
tnx!
これは普通に魅力的なスペックだねえ。
香港メーカ?
yahooのチャイナモールで買えるみたいだけど、結構するね。
逆に制作意欲がわいて来てしまったw

>>887
逆に普通の山用ストックを一脚化するのはどうだろう。
そしてうちには鹿番長かどこか製の安物山ストックが転がっている…
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 23:52:07 ID:n3Wl7DAq0
まとめて縛っただけですが
http://2ch-dc.mine.nu/src/1283611812080.jpg
トレッキングポール2本と一脚.
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:34:07 ID:IzESUB9a0
>>889
器用なもんですね!
縛るというのは面白い発想だ。
自分も山に行ったら試してみよう。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:44:56 ID:YxRiVu6PP
>>889
自分撮り用ですか?
892889:2010/09/14(火) 00:08:01 ID:UNINVsp00
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 14:30:15 ID:DgomNBHd0
NEXとかμ4/3とかのボディーが安くなったから、オールドボディーに組み込んだりする人がそろそろ出てきそうなオカン。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 15:42:30 ID:E5oMMkv30
>>893
マウントアダプタでレンズ生かすのが現実てき
できないこともないだろうけど

キャノンのFD一眼に入れてみるか。無駄にレンズあるし。
巧くいけば注目だな
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 16:37:49 ID:DgomNBHd0
もうアダプター遊びはやってるし、
以前このスレだったか不確かだけど、
古いムービーとかライカにコンデジ組み込んだ人がいたと思った。

NEXやμ4/3ならマウントそのまま生かして、アダプター使えば色々と付くし
自分としてはニコンのELとかFE、キヤノンのFTbとかペンタのSPに
其々のマウントで組み込めたらおもしろいのかなあと思うけど

残念ながら技術が無いので・・・・・
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 15:10:40 ID:aZh7GztB0
これやな
www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/digibarna2/
NEXはマウント径がバルナックライカのボディ高さと同じくらいだから難しいだろうな
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 16:43:59 ID:K/tYpy7m0
>>895

これなら、直ぐに改造のベースに使えそうだぞ。なにせCマウントだ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:06:46 ID:xeZvOPOs0
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 07:15:57 ID:GDzXxf970
<動画冷却プロジェクト>

こんなのがあった。

カメラボトムグリップ
http://www.digicame-online.jp/image/banner2/psbg_02.gif
http://www.asanuma-netshop.com/images/products/0000004437_12.jpg
http://www.asanuma-netshop.com/images/products/0000004438_12.jpg
http://www.asanuma-netshop.com/images/products/0000004439_12.jpg

アルミ削り出しっぽいんで放熱にいいかもね。
三脚ねじは大抵内部の金属フレームとつながっているし。

あとはフィルムワインダーかバッテリーグリップのジャンクでも買ってきて
電池室にヒヤロンでも突っ込んでおくと。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/90-002.jpg
http://www.antiquary.jp/shopimages/antiquary/0330000004312.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/15/dsc00093.jpg
http://gd.image-gmkt.com/mi/405/211/200211405.jpg

ガイドピンとかカップラーとか外さなきゃいけないかもしれない。

それから昔、キング(浅沼商会)からフィルムが2本入る底面グリップがあったんだけど
あれもいいかもしれない。画像は見つからなかった。

まあヘビーユーザーは大変だわw

以上ここから貼りました。

SONY α55/α33 Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285949144/
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:25:51 ID:j9DcCa0i0
ミニ扇風機とかいいかも
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:29:55 ID:HBRAxcv40
ペルチェ+ヒートシンクでよくね?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:44:57 ID:d1P14yT40
冷やし過ぎると結露するぞ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:52:14 ID:GDzXxf970
>>901
ペルチェは電気食って放熱がすごいので
特殊用途以外はダメなんだそうだ。

ペルティエ素子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E7%B4%A0%E5%AD%90

>>902
そう。だからワンクッション置くといいと思う。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:03:26 ID:E5a7HDrZ0
ペルチェは冷える素子じゃなくて温度差を発生させる素子だからな
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:25:35 ID:HBRAxcv40
>>903
ペルチェは片面吸熱=冷却、反対側放熱=発熱
冷却面をカメラ側に、反対側にヒートシンクで大気に放熱
ミニ冷蔵庫や防湿庫なんかにも使われてる
カメラ全体を冷やすのではなく接続点を冷やすのだから大丈夫だよ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:28:36 ID:V2Gn4Cas0
大型CCDでライブビュー可能な産業用CCDカメラはペルチェ+水冷だお。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:51:31 ID:d1P14yT40
>>905
原理的にはそうなんだけど、ペルチェ自体の発熱もあるんで、
蓄熱側を何も放熱しないと吸熱側も冷却どころか発熱が伝わってしまうよ。
吸熱量+ペルチェ自身の発熱量のヒートシンクが必要。
それに結露の問題もあるから、気温以下にまで冷やしてしまうのはあまり好ましくない。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:22:04 ID:HBRAxcv40
>>907
熱量考えてヒートシンク選ぶの当然じゃね?
あと結露気にしすぎw
カメラとの接点は三脚ネジだけ&ネジで埋まってるんだから大気と触れる範囲は狭い=大気中の水分も少ない
ペルチェそのものに結露が生じても防湿庫のように外に排出すればよいだけ
ひょっとしてカメラに直接貼り付ける想定してる?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:30:37 ID:d1P14yT40
>>908
あ、三脚穴冷却が前提の話か、ごめん。
そういう意味ならカメラとの熱接続が限られるから
ペルチェで気温以下に冷やすのもアリかな・・・
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:57:34 ID:HBRAxcv40
>>909
>>889からの流れだからねぇ
まぁそれでも尋常じゃないレベルで冷やせばカメラのフレーム側で結露が起こりかねんが・・・
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:58:36 ID:HBRAxcv40
× >>889
>>899
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 23:07:46 ID:Z3u3eoA80
ベルボンのポールポッドのように組み合わせられるように一脚とミニ三脚を接続するアダプタを作ってみた
素材は26Φのアルミ丸棒(A5056B)とW1/4のネジ
丸棒から雄ネジを切り出すのは大変なので
雌ネジを切って市販のネジを切り取ったものをねじ込み、ネジ止め材で固定
(将来的に外れる事があるようならイモネジで固定するつもり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288270821421.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288270847345.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288270890708.jpg
設計図(?)はこんな感じ(本当はDが40mm、Hが20mmのつもりだったが切断ミスったのでこのサイズw)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288272887835.jpg
一脚の石突きが外れないのでグラインダで先端を加工
そのままでは石突きの固定が悪いので
M6のナットとワッシャを靴底補修のゴムで埋め込んで、ねじ込んで固定するように変更
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288273756926.jpg
接続はこんな感じ
一脚三脚座&ミニ三脚の脚
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288273833780.jpg
一脚石突き&ミニ三脚の雲台
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288273861507.jpg
アダプタ纏めて一脚石突きと三脚の脚を接続することも可能
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288273900630.jpg
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 10:48:12 ID:DfMI6sU70
回転撮影台作ってみたよ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1288489179121.jpg
ホームセンターで30cm径の丸いテーブルトップとステンレスの金具を買ってきて
アルミのプレートにネジ止め、使ってなかったクイックシューをくっつけて出来上がり。
スリック台でも良かったけど回転させたいので丸いのが欲しかった。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1288489261169.jpg
ベース部分

http://2ch-dc.mine.nu/src/1288489301999.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288489330164.jpg
使用例

一定の角度ずつ回しての撮影が簡単にできるようになった。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:30:07 ID:mJ+tvwe80
被写体側か・・・
カメラの回転台かと思った。

100円ショップにあるテレビの回転台が使えそう。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:14:44 ID:KqxxzLlO0
>>914
100均TV台は俺も考えたことあるけど、あの見た目はないよなってんで買ってない
まぁ俺の場合は回転台を今のところ特に必用としていないけど
やっぱり>>913みたいにな素材だとキレイだよな
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 18:39:52 ID:q5uuSQjv0
100均の回転台の上に丸板乗せればいいだけだろ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 21:06:46 ID:nwf7IbIW0
綺麗なやつは高いだろ
100均の回転TV台使う意味が無くなるわw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 00:27:50 ID:VfkOjJhI0
>>914-917
>カメラの回転台かと思った。
期待させてごめん。
カメラ回転台を被写体回転台として使いたいというのが今回の動機だったんで。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1289315891988.jpg

>100均TV台
これに関しては三脚穴が付いてるのがポイントということで一つ。
それでパンローテーションユニットに付けて角度を決めて回せる、みたいな。
あと使ってない三脚に付けて小物置きにしたり。結構便利。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1289315697093.jpg
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 18:30:49 ID:xaT98X+uP
>>917
別に10万円の回転台使ってもいいんだぞ

>>918
100均の回転台で十分だろ
という感想しかでてこない
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 21:16:19 ID:7UivxIkG0
日本語読み取れないバカがいるな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 00:26:37 ID:nwL/qtoa0
>>919
そうは言っても100均TV台はきっかり5°ずつ回すのめんどくさくない?

まあ、ほとんど手間かけずに三脚・パンローテーションユニットを有効利用するのが目的で
自作と呼ぶには気が引けるレベルの物だからあんまり主張するのもアレだけど。
(回す部分は自作と関係ないし)


ていうかそろそろ新しい自作ネタ無い?
ネジ止め日曜工作で矢面に立つのが辛くなってきたw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 00:39:09 ID:IxvYcQEa0
自己擁護が必死すぎて泣ける
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 00:50:06 ID:nwL/qtoa0
>>922
ごめん…
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 07:36:19 ID:SAqP6kqi0
きっちり回すなら、フライス盤の回転テーブルがおススメ。
直径100mm程度なら新品でも数万。
この上に100金台を固定するとふらつきも無くなめらかに回りますよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 19:54:08 ID:mIVR/hQQ0
残念だったなw

スリック、雲台ベース部分の水平を保てる「レベリングユニット」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410677.html
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 21:06:59 ID:JSi3N42r0
それはちょい違うんじゃね?といってみる

レベリングって微調機構があるといいんじゃないかな、と構造とか考えてみる
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 21:39:01 ID:n6cX1wZr0
>>925
これなら自由雲台でいいんじゃね?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 15:08:51 ID:asSmaagv0
萬風呂の回転台の便利さは神
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 11:19:32 ID:cQXzD0cO0
おお
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 19:02:43 ID:DN0byWeA0
別に写真機材専門と言うわけではないが、DIYに凝り始めると電動工具が増えていく。
ついにブロクソンの卓上フライスとボッシュの電動レシプロソーまで買ってしまった。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 19:18:18 ID:6ZEbRhLz0
>>930 最初はちょっと安上がりに自分好みでと思ってやり始め、気が付くと出来合いの物より高く付いてると言うお決まりのコース。
でも楽しいんだから良いんだよね。 大人のおもちゃだ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 12:09:29 ID:iY0upGF40
高くついても自分の用途に特化したものが手に入るからいいじゃない。
凝り性じゃない人の自作じゃ買った方が安くていいってなっちゃうけど
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 00:13:03 ID:QTmf7jEQ0
その辺は難しいよね
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 23:13:16 ID:X+yKYqNW0
そういうのってあるよね。
アルカ型スレの↓とか、既製品より高いけど仕上がりが綺麗でちょっと欲しい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285072377/152
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 22:07:22 ID:ZBYPWUmN0
            
          ▲▲▲▲
        /. 愛國氏.\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ  湘南ナンバーを作る会ありましたね
     |   湘  ,ノ(、_, )ヽ.南  |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 22:09:01 ID:ZBYPWUmN0
            
          _▲▲▲_
        /. 愛○氏\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ  湘南ナンバーを作る会ありましたね
     |   湘  ,ノ(、_, )ヽ.南  |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:56:20 ID:qeBI63+e0
長期規制で報告忘れてたものを二点
・(簡易)防水のカメラバッグ
・三脚バッグ
を作ってみたよ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:57:46 ID:qeBI63+e0
体の後ろに固定できるように肩ベルトと別にズレ防止用のベルトも付けてみた(入の字状になる)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297259498839.jpg
表側にはポーチなんかを追加しやすいようにモーリーシステムもどきを
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297259692004.jpg
バッグとハーネスは固定していないので落下防止のベルトを留めてるバックルを外してファスナーを開きオープン
蓋は外側に開く事になるので押さえている必用はなし
蓋が汚いのは型を書いた時に使ったサインペンが裏移りしたのを誤魔化そうと裏全体をマジックで塗った結果
裏移りした線もちゃんとは消えてないし、どうしてくれよう・・・
内側はテラ手抜きでクッション剥き出しw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260018097.jpg
画像上側が体に接する方
左側がボディが収まる所(バッテリーグリップ付けた状態でホットシューが画像上向きになる)で外すとフィルターやブロアなんかを、
上側二つに短いレンズ(広角ズームと50mmマクロ)、下側二つに望遠ズームとミニ三脚(SLIK MINI2)を入れてある
ハーネスとバッグを固定してなかったり、将来的に作り直しを意識しているんだとは思う(とりあえず使ってるけど)
使用感は妙に柔らかいけど、その所為か体にフィットするし割と良い感じ
使用素材はベルト(20mm、38mm)がダイソーの荷締めベルト、バックの側(黄色いところ)がダイソーの園芸用防水エプロン
バックルと体への固定ベルトはホムセンの在庫処分で150円で投げ売られてた良くわからんポーチ(?)のもの、中身のクッションはホムセンのロールマット

レンズ収納部に蓋がないし中で暴れないようにする為クッションも作ってみた
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260379188.jpg
レンズの上に置いて余った部分をレンズの隙間に押し込むだけ
太いレンズでも入るように、やや大きめに作った収納スペース内でレンズが暴れるのも防げてよい感じ、中身はポリエステル綿(ダイソー)
大きいほうのクッションはカメラにつけたレンズ用、「カメラ ざ・ぶとん」みたいに使えないかとクッションビーズ(ダイソー)を入れてみた
布(セリアの肌着を切り裂いて使用)が伸びるからあんまり意味がないような気がしなくもなし
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:58:30 ID:qeBI63+e0
全長70cm弱の三脚バッグ
外張りはポリエステルかなんかの厚地生地(セリア)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260558163.jpg
内張りはすべりの良いナイロン生地(セリア)
クッションはバッグに使ったロールマットの残り
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260836291.jpg
底面は三角形で据わりを考慮
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260912467.jpg
上面は一文字
パン棒二本の3WAY雲台でもパン棒外さず、そのまま収納できるかな?と
(持ってないからどうなるかわからんけど)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297261120099.jpg
背面のベルトは旅行カバンなんかを纏めるベルトでバックルなんかもセットになってる(名前の良くわからん100均)
ベルトを繋いでる金属環(50mm幅)はホムセンで2個セット100円しなかった
三脚バッグ作ってて「内外共に結構面積あるし痛三脚バッグとか作った奴居ないんだろうか?」とか思った
自分じゃ作る気(使う気にも)にはならないけどw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 23:35:56 ID:zSQPktgl0

      _,. ---- 、
   ,. -'柔道ももも\
  /     ,,,;;;;;;;;;;;;,,, ヽ   あうあうあう
  |/;;;;;;;;;;;;,  ;;;;jニユ;;; |
  | ;;l',"-`"        |_    あはあはあは
 _j    /;;;;;;;      ,| |
 ||     !J"|| 、: : : : : : |,j
 `|: : : : :  _ ||__,.... : : : ::|"
  ヽ: : :  r一'"  /   /
   `、  ヽ--'Y"||   /l
   `、: :   "" ||   / |、
   /|ヽ、 ___||_,/ | \
   / | ~        / |  `i、
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 23:43:47 ID:zSQPktgl0
            
          _▲▲▲_
        /. 多聞天\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 
     |   不  ,ノ(、_, )ヽ 能. |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 00:17:29 ID:AU49XQwI0
            ____
          /. ももも\
         /  ─    ─.\
       /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 私のスレはAAが無いと落ちるんです
       |   保  ,ノ(、_, )ヽ.守  |   
        \      トェェェイ   /  
          \  _ ヽニソ,  く
       ,,,,,,,,,,,,\   二.  / ¬__
     /    | ̄|      / /     \
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 00:20:34 ID:AU49XQwI0
            
          _▲▲▲_
        /. ももも.\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 私のスレはAAが無いと落ちるんです
     |   保  ,ノ(、_, )ヽ 守. |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 00:26:29 ID:AU49XQwI0
            
          _▲_▲_
        /.. ももも.\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 私のスレはAAとの鬼ごっこですか
     |   保  ,ノ(、_, )ヽ 守. |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 00:28:33 ID:AU49XQwI0
            
          _▲_▲
        /.. ももも.\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 私のスレはAAとの鬼ごっこですか
     |   生  ,ノ(、_, )ヽ 禿. |   
      \      トェェェイ   /...  
       /   _ ヽニソ,  く
946                           :2011/02/12(土) 09:02:55 ID:N35UCGtk0
              r‐、           _,ム====三;;::::::::':,
              | l           ,..::::::::::::::::::::::::::::::::'<::::\
            __| l.   ,‐、     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
               / - 二〉 / j    ,:'  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;:::::\
            У -、ノy' /    /:::::..::::::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::;';:::::::::\
           〈 ,ヘ ノ/  i     ,':::::::::.::::::::::::::::::::::::/  \::::::::::::::;;';:::::';::::::\
              i ヽ ´   |     |::::::::::::::::::::::::::::::::∧    ∨:::::::::;;;i:::::::i;:::::::::\
            |  ヽ  ノ    |:::::::::::;:::::::::|∨:::::::∧  __∨::::::∨:::::::|;;::::;::::::::\
.           /ヽ  /     ';::::::::::|::::::::::!、∨::::::_:X´_ ∨::::::∨:::::!;;;::::;;;:::::::::::\
.          /   /.       ';:::::::::':;_;_;厶`` ̄ / アぢ;],>∨::::::∨:::|;;;;::::;;;;;:::::::::::∧
.         /   / .         ';::::::::::y'ぢ;」`}= ヘ _  'W/:::::;|;;;;:::::;;;;;;::::::::::::∧
..     /     ./               ∨:::::∧_ ノ j      jノ;/:::::::::;;|;;;;:::::;;;;;;;:::::::、::::::}  こいつは何がやりたいんでしょーね
    /     /                ∨:::::∧   丶  _,.   /;:/::::::::::;;;|;;;;::::;;;;;;;;;;:::::::ハ::::|
   /       /               ∨::::::::>  -ニ -′ /:l::|::::::::::;':::!く;;五::::;;;;::::/ }::|
  /        /―====ニ二_>'´ ̄ ̄'爪仄;;≧-/⌒ヽィ′!:i:::::::::;'::::|/   `ヽ:/ 彡'
/      /             、     /.:::/:::::::://二´∨  ;j:::::::::i:::;::!     ',
\                        \ /.:::/::::::::/ Υ_  ', ∧:::::::i!:;;::!      ',
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 14:03:05 ID:T1G1j72N0
ごめん、うんこしたくなってきたんだけど
うんこしていい?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 14:40:49 ID:rlI7hy1G0
我慢しろ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 15:49:13 ID:ti8TijvL0
ブリッ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 22:15:05 ID:qQ8HP6c80
死んだか
 高校生の弱い男の子でもダメになってきた
 こんなはずじゃないと思いつつマジでやばい
 妖怪系のジジイ達がうらやましい・・
 オマイら俺よりジジイの癖に何故そんなに強い?
\______  ______________/
           V        

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |モモモ    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
952   .:2011/02/17(木) 23:43:43 ID:x7gnAzGt0
 高校生の弱い男の子でもダメになってきた
 こんなはずじゃないと思いつつマジでやばい
 妖怪系のジジイ達がうらやましい・・
 オマイら俺よりジジイの癖に何故そんなに強い?
\______  _____________/
           V        

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |.モモモ  ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 00:08:52 ID:KaVJTHf60
          _▲▲▲_
        /.. 桜田桜\
       /  ─    ─.\
     /    ⌒  ⌒  \.  ハッハハ 
     |   逗  ,ノ(、_, )ヽ.子  |   
      \      トェェェイ   /  
       /   _ ヽニソ,  く
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 02:40:19 ID:XFCRePOb0
なんで誰も>>438-439にレスしてくれないの
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 02:43:09 ID:1x6WO4oW0
はあ
956954:2011/02/18(金) 22:19:33 ID:e/26II/e0
間違った
954は
>>938-939
です
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 23:32:59 ID:fdaaLAUa0
>>956
やっと規制解除された。
もちろん見てたよ。カキコできなかったけどね…

俺もカメラバッグ作ろうとしてる。
が、スキルがないのでとりあえず手芸屋のキットで練習ちうw
次は相方にあげるバッグ(フルスクラッチ)でレベルアップ、最後に自分用とすすめるつもり。
いつかおまいさんみたいにうpれる日を目指してがんばる。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 22:41:55.78 ID:cKkuzHrI0
>>956
あぁ安価ミスだったんか
>>954じゃなんの事かわからんからスルーしてた
>>938-939は俺だから自分じゃレスすることもないわなw
とりあえず今日も使ってたけど防水布が経たって柔らかくなりすぎたのかファスナーの開閉がしにくくなってきた気がする
片手で開閉してもファスナーがズレないようにバッグ部の補強も考えて作り直すか考えなくもなし
見た目もなんとかしたいしw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 16:38:36.83 ID:fR+dt6S40
>>925
それいいな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 23:27:03.81 ID:JaiLbboC0
過疎ってるな
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 13:57:32.12 ID:vYMh4+390
保守
ネタ不足か
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 01:04:26.70 ID:/UkUXTAz0
まだ工作途中で仮止め状態なのだが、スリックの雲台がプラ製で且つ交換もできないF630という安物三脚
に雲台交換が出来るように改造中。三脚自体ジャンクとして\315でゲットしたものなので、壊してゴミにしても
構わんつもりで工作中。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307980862620.jpg
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 14:03:15.39 ID:0QT7nX6x0
>>962
雌ねじ切ったシャフトを旋盤で内径合わせてエレベータパイプに突っ込んで、側面からねじ止め固定すると楽っぽいな。
近所におっちゃんが一人でやってるような鉄工所とか無い?
または旋盤持ってる友人とか。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 21:44:42.13 ID:SRA/uIzk0
>>963

961は315円でゲットしたジャンクにそこまでするつもりないだろ。
自分の家族が町工場やってるのじゃない限り、人に頼んだ時点で
最低で数千円コース。本体の入手金額の10倍以上の金をつっこん
だら本末転倒だろう。
965962:2011/06/19(日) 22:44:07.12 ID:AvzPvbj80
結局自己解決というか、中古カメラ屋でまたまた雲台が壊れたジャンク三脚を\500でゲットしたので、
結局余っている雲台をこっちにつけた。元々\315なんで、後からいいものが出てくれば、捨ててもいいと
思ってたのでこれでいいと思っている。自作には相当しないが今度のジャンク三脚もレバーロックの支持部
の螺子がバカになっている部分があったのでそこは、一回り大き目の螺子穴をタップで立てて、より上等な
心中のビスで留めた。修理の範疇だけどね。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1308490694338.jpg
966962:2011/06/19(日) 23:04:07.99 ID:AvzPvbj80

おっと、「心中のビス」じゃなくて「真鍮のビス」ね。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:38:09.13 ID:ix2l4j/L0
>>966
関係ないけどホムセンで真鍮のこと真中って書いてあるのがムカツク
真中ネジってなんだよ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 01:37:42.59 ID:E5LOnK2y0
>>967
分かる。
俺もこだわる方だから。
価格でいつも『描写』のことを『模写』って書くヤツがいてモヤモヤして仕方ない。
学生時代バイトしてた店の店長がで98用バスマウスのことシリアルマウスって言ってるのもいやだったし、
110ピン拡張バスのことも101ピン端子とか言ってるのも嫌で仕方なかった。
何度か違いますよって訂正しても譲らないんだよな。
俺も気にしすぎだけど、ああ言うのなんで間違いを認めないんだろうね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 16:00:55.82 ID:PHYt1Gs30
こんなのでもいいのかな?
シャッターボタンのところはねじの頭切って上から両面テープで張り付け(両面テープが厚手なのでもう少し薄いものがないか探してくる)。
付属のストラップはなんとなく嫌だったんで、半分に切ってハンドストラップにした(前に使ってたオプテックのを使おうと思ってたけど、D3100が軽すぎてそこまで必要なかった)。
念のために肩掛けストラップ増設できるように金具も付けてある。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314860128199.jpg
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:23:03.18 ID:ZAWilkaK0
>>969
ねじwwwwww
これは新しくておもしろいw
なんでネジつけたの?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:35:00.90 ID:PHYt1Gs30
レスありまとう!
ソフトレリーズボタンってあるじゃないですか。買おうと思ったんだけど商品紹介見てて
「こんなのちょっと作りのいいねじの頭切って強力両面かなんかで・・・」って思ったのがきっかけです。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:11:49.71 ID:vcfX6dIA0
なるほど。
良いじゃないすか。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:25:21.84 ID:ZAWilkaK0
なるほどね!
ソフトレリーズボタンなんて、最近のラインナップに見かけないからすっかり忘れてたなぁ。
ニコンのやつがかっこよかった記憶がある。
もうちょっと低頭タイプのほうが押しやすそうだけど、アクセサリーとしてはこれくらいのほうが目立っていいかもね
974969:2011/09/01(木) 22:01:54.14 ID:TfSegtmlO
D3100だと本体がミニマムサイズだから、レリーズボタンを人差し指の腹で押すってのが辛いんですよ。これつけたら指が自然な状態で伸ばしてられて、丁度指の関節の位置にボタンが来るから押しやすいのですハイ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 07:54:52.20 ID:3xrgVtFZ0
動画用ガンマイクのウインドジャマーです
原価300円、まあたんなるハンディーモップですが・・・
植毛されている部分と袋とじ部分の間にハサミでスリットを開けて10分の作業終了

http://www.ps5.net/up/download/1315089741.jpg
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 10:33:25.47 ID:Eql9lUp00
>>975
レンズフードとストラップの金具
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 13:31:00.87 ID:ovvq3e3m0
既に作っている人いるけど自分でも作ってみた。

電子接点付きでAFが使えるEF用ベローズ
作業時間は10時間ぐらい。電動ドリルがあるならもっと楽かも。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529124618.jpg
蛇腹最短
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529177337.jpg
蛇腹最長
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529195406.jpg
AFが使えるといっても動作するってぐらいで迷いに迷って使い物にならないw
結局ライブビューで見ながらMFとスライドレールでピント合せとなる。


ダイソーの寄せ集めで作った影取り君JUMBOモドキ
乾燥時間を除けば30分掛からない。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529319011.jpg
ナシ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529354691.jpg
アリ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529436194.jpg
勿論折りたためる。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317529466528.jpg
排水口ゴムカバーが思ったより邪魔になる。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:53:08.37 ID:fb50OX5pO
>>977
すごい!ジャンクのカメラばらしたり?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:12:39.23 ID:wacU2QzK0
>>978
レンズ側にはkenkoの14mmデジタル接写リングをネジ止め。
ボディ側にはSIGMA 28-80/3.5-5.6 MACRO(ジャンク)のズームリングより手前部分を流用。
マウント部分だけだと薄すぎてバッテリーグリップと干渉するからAF/MF切替スイッチのあるとこまで使ってある。
接着剤使えば早いだろうけど、いつかわくか判らない溶剤がレンズに悪影響与えそうだからネジ止めにした。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 17:38:07.56 ID:5AF0UYlH0
テスト
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 10:58:12.75 ID:VOJ+NbJi0
EOS用リバースアダプターに電子接点を付けてみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319421212896.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319421261722.jpg
これでAFと絞りが動作するけど相変わらずAFは使い物にならず…
結局MFメインになるからレンズ単体で絞りを変えられる古いレンズ使った方が早いかも?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 19:47:42.24 ID:kQWtJcu40
>>981
リバースでAFって、
全体繰り出しのレンズだったら意味ないよね。
IFタイプだとAF効くのかな?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 20:23:07.33 ID:qpbt/PcZ0
自動絞りで使えるって、メリットおおきくね
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 22:38:28.86 ID:fNcRvD0U0
これがないとEFレンズはリバースでは使えないね。
すばらしい。
985982:2011/10/25(火) 06:36:42.73 ID:dmpDMABG0
俺もよくリバース使うんで
自動絞りが使えるのはすばらしいと思う。
ニコン機だとリバースで自動絞りを実現しようとすると
機械的な仕組みが必要なので、素人の工作ではとても無理。
もしAF効くならマウント乗り換えも考えようかと…。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 08:29:10.32 ID:Smh3ThzV0
>>981
スゲー、その行動力は称えたい
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 11:59:06.50 ID:fL8mT1OE0
絞りの電子制御、今まで一寸バカにしていた処も有ったんだが、逆にこんな利点があったなんて、盲点だったなあ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 14:03:33.67 ID:RCD8OJL/0
ワーキングディスタンスは2〜3cmぐらい?写る範囲は6×4mmぐらいです。
暗くカミソリピントなのでフラッシュを工夫して良く絞らないと手持ちでの実用は難しそうです。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319518533064.jpg
かなり絞るので明るいレンズである必要ってないですね。

>>982=985
今手元にIFのレンズしかないから試せないけど全体繰り出しタイプは扱いが難しそうです。
モーター部にレンズ全体の重さがのるのでIF以外ではAFに過負荷がかかるかも?

ところでNikonにはこのようなアダプタがあるらしいですがどうなんでしょうね。
ノボフレックス、絞り操作対応のEOS用Fマウントアダプター
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_368061.html
内側に凹型の溝があるゴムリングがあれば固定も楽そうに見えますが…
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 20:09:12.02 ID:dmpDMABG0
全体繰り出しのレンズをリバースした場合、AF、MFレンズに関わらず
距離リングをいくら回したところで外側の筒が動くだけで
ピント位置は変わらないですよ。

>>981氏のリバースアダプタでAFモーターにつながる端子を
それこそリバースしたらIFレンズでAFが効くかも。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 20:53:40.40 ID:fL8mT1OE0
フィルターのネジとかでリバースするんじゃなくて、距離リング(外筒)をボディーに付けられるようなのを考えれば、AFできるんだね
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 21:43:00.36 ID:epirIQ3l0
 
992俺のチンコはコンタックスGレンズ!アダプターでデジカメにハメハメ:2011/10/26(水) 18:28:04.43 ID:qTWUQ/W/0

早田カメラ!!!!!!!!!!!!!!!

 鈴木特殊カメラ!!!!!!!!!!!!!!!!1

 日東商事!!!!!!!!!!!!!!!!!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 14:55:40.70 ID:Hq9R0oP30
マウントアダプター作ってみた
カメラ無いから画像見せれないのが残念だ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 19:53:55.32 ID:jfzARYcT0
見せられない
995名無CCDさん@画素いっぱい
>マウントアダプター作ってみた

何につかうんだw2