いつまでキチガイ相手にしてんの? とか思ったけどここ、キチガイ隔離スレか。
361 :
320だよーん:2009/07/17(金) 00:57:08 ID:1/hNJuV+0
その1
>>209 >ということで、これで三度目だが、AWBとは白いものを白く描写するための調節機能であると理解していたかな?
>であるならなにも中間のグレーを持ち出さなくても0%基準の白で代表させるのがまっとうだわな
初めの頃こう言ってたよね、これ命題の説明だったんだ
あー、これてっきり手法だと思ったよwごめんごめんwそれとも手法と命題の両方の意味あったのかw
あっそっか、都合よく手法と命題を使い分けてるのか
無彩色ベースを主張してきたのは私のほうなんだがいつのまにか255,255,255が188,188,188となってもOK
>>262 >そもそもキミの言ってるように「画像全体の平均値をグレーとする補正」であれば
>ゴルフ中継によくあるボールがカップインするシーンなんか破綻するわな。
>だってほとんど芝生のグリーンなんだもん。
>キミの言う方法だと全体が茶枯れした芝生みたいになるんじゃないの?
その批判はこちらのソニーへお願いします
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/camera_technic/issue01.html >>239 技術用語辞典の編者と同じスタンスで「AWBとは?」について語ってきました
なんで209がそのスタンスで物言うわけ?その編者と同レベルと言いたい訳だ
同レベルに理解してるから言えるんだよね
「白を白に」と「環境光の成分を分析し、その環境光を特定して補正値を導き出す」
前が命題で後は手法?どうでもいいが、こちらは前はゴミ箱、後が全て
>あるいは、動画とスチルで両立するようなAWBがいったいどこにあると腹を立て、
>その翌レスではニコンやキヤノンの動画搭載機を持ち出して「そんなの皆知っている」だと。
>オマエが気がついてなかったんだろーがw
362 :
320だよーん:2009/07/17(金) 00:58:29 ID:1/hNJuV+0
その2
あーめんどくさい、じゃーキャノンの5000Kで撮った動画をTVの高い色温度で再生すると色が違うだろ
だから、混乱の素だって言ったろ。現在じゃ無理だって。着地点が違うって。
まして、キャリブレーションしてなきゃパソのモニターだって色あわねーだろ。
出力に合った色温度じゃなければ意味がない事に気付け。この場合は2種類のAWBが必要になるだろ
そんなのお構い無し?か、きっちりキリブレーションとってパソで見るかでなければ共通にはならない。
>色相/彩度/明度について307氏は知識が深いことをほのめかし、オレにダメだししたが、
>AWBの結果、色相と彩度の値が変動することを無視した単なる難癖だった
悪いがそこは思いっきり興味のないところだ
マニュアル重視で結果、補正に入る。だいたい選んだ色空間や彩度もあるが、センサーの癖だってある
それは何の光源で何を基準に結果ずれるんだ。説明宜しく
マニュアルと比べるのか?AWBに限った事なのか?誤った補正の挙句バランスを崩しただけか?
単に光源の特性で発色が違うだけでは?
対して詳しくないぞ、あんたよりましな程度だ。その差が大きいか小さいかは分からんが
>上記はオレの
>>239の引用だが、シビアな例として「学術用」を用いたのに、
>「学術用はシビアなんだぞ」的な文句を言ってくる。これには困った。シビアだから理想にしたのに
なら、いんじゃない。言ってる事は安易だったけどね。けど違う、学術用がなんぼのもんじゃいと言う気持ちだ
>>320 ここまできたら、なんとか
>>209に間違いを認めさせたいところだろうけど
たぶん無理だよ
もう
>>209はその場しのぎしかしてないから間違ってる部分を指摘しても
そういう風に言ってないことにして(無理矢理自分に思い込ませて?)勝手に話すすめてるだけだし
誰かも言ってたけど深入りすると感染するからほどほどにw
>>362 まあ、「学術用」が何の事かはわからんが、ふつーなんらかの科学的情報を画像から取り出すつもりなら、
既知の光源を使うか、既知の被写体で校正するかのどっちかだよな。
カメラの特性がブラックボックスなのにそれにお任せとかありえん。
7月入ってからずっとだな。梅雨もあけたのに。
ここまで来ると何らかの心か精神の病だろうね。
はじけてしまわなければいいのだが・・・
もしや半月に渡って釣られてるのかな?
そういえば22日は半日だね。撮影準備しよう。
半日?
>>364 にわかには信じられないだろうが、オレこのスレで学んだことをおしえてやろう。
キヤノンの人は、晴天下でも電球光下でも、モノの色が同じように見えてるらしい。
どこの便所であれ、便器は常に純白に見えるって体質らしいんだ。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
370 :
209:2009/07/17(金) 22:29:51 ID:MxYnBJNl0
>>361-362 相変わらず命題と手法を混同しているようだね。
「白を白く」は「被写体をとりまく環境光が5500〜5600度K以外の場合にそのズレ幅を補正する」
を知覚の面から見た場合を言ってるので、前者も後者も同じことなんだよ。
キミが知覚ベースが気に入らないというのであれば、それはそれで結構。
もちろんスレの中で話題が手法としての「白を白く」に触れてるところはある。
>キャノンの5000Kで撮った動画をTVの高い色温度で再生すると色が違うだろ
>だから、混乱の素だって言ったろ。
キミが勝手にモニター環境にまで言及して混乱させたんだろ。
モニターがどんなものであれ、撮影したデータは変わらないんだから
最初から考えにいれるべきじゃないんだよ。
そもそも動画とスチルの両対応機があるのに、なんでそれぞれ別個のモニター環境を想定するんだ?
>スチールでも動画でも成り立つAWBの白って、いったいどんな白なんだい(
>>387)
↑もう混乱しまくりだろw
>>色相/彩度/明度について307氏は知識が深いことをほのめかし、オレにダメだししたが、
>>AWBの結果、色相と彩度の値が変動することを無視した単なる難癖だった
>マニュアル重視で結果、補正に入る。だいたい選んだ色空間や彩度もあるが、センサーの癖だってある
>それは何の光源で何を基準に結果ずれるんだ。説明宜しく
つまりキミがさんざん色相/彩度でオレにからんだ挙句、結局
「AWBは色相/彩度/明度をいじらない」的なことで反論したんでしょ。
けれどもAWBが作動すれば色相/彩度の値は「変動」するの。AWBの作動後は色はズレるの。
ということでオレの色相/彩度に関する無知がどのようにAWBに関する勘違いをしているのか
ダメ出しした以上、説明しろってこと。
以下209の相手は控えませんか?あまりにくだらない。
372 :
320だよーん:2009/07/18(土) 00:26:02 ID:TfEQWrWG0
>371
ごめん、この遊びも最後にするから許してw
>つまりキミがさんざん色相/彩度でオレにからんだ挙句、結局
>「AWBは色相/彩度/明度をいじらない」的なことで反論したんでしょ。
>けれどもAWBが作動すれば色相/彩度の値は「変動」するの。AWBの作動後は色はズレるの。
>ということでオレの色相/彩度に関する無知がどのようにAWBに関する勘違いをしているのか
さて、色温度変換に彩度明度はいじらないのは変わりないことと結果ずれる事をなぜ無視するかだね
馬鹿馬鹿しい事だが実際色温度変えただけで色相・彩度の調整機能を弄ったわけじゃないだろ
そういう意味だ。
5000kで撮影したものを5400Kに変更したとする。5400Kが正しい色温度だったとする。ここまではいいよな
5000kから5400kになった時に色相・彩度が変わるとする。結果変わったって奴な
でも調整機能としての色相・彩度・明度を弄ったわけではない。これが分からないと次もどうかな
いよいよ無視のほうだが
では、5400kで正しい色が出ているなら、それ以前の色を評価する必要があるかないかだ。
5400kで正しい色が出ているなら、それ以前を問う必要性がない。
5400kで初めから撮ったとしたら、さらに基本なってる部分(表にでない基礎データ)を考える必要はない。
前に言われて思ったのだが、実際にデータを弄ってる人間ならだいたいこのスタンスを取る事だろう
それ以前を問うのは実践において無駄なだけだから。
ようするに実践して苦悩してきた人たちは、やたらと色相・彩度・明度に踏み込まない。
無限に時間があって何度もリセットできるなら別だが、必要最小限を目指すものだ。
209のように実践した事ない人には何もわからんだろうな
それよりもスレ主の心情のほうがよくわかる。スレ主なら255・255・255を絶対的白の基準なんて言わない
出力は無視してだめな色を我慢して見ろってか。今は無理だって、これがわからないのか?
じゃーそのAWBは誰に向けてつくってんだ?209のプライドのためか?
絶対的白の基準に答えたくないのも209のプライドのためか?
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:40:29 ID:TfEQWrWG0
ところで面白いものみつけました。
ニコンの特許なんだけど
特に木が書かれた図あたりは視覚的にも興味深いものがあります。
初めに出したAWBが色白・中肉中背の中でやや太め子とすると
それを見たユーザーがチェンジと言うと
他にも言い子いまっせみたいな
色白・中肉中背の中で細身の子となんと日焼けして引き締まった子が出てくる
ような選択できるAWBで他にも機能があるようです。
最初の候補に近い候補が合ってるとは限らない事を想定して違った候補だす。
機械が常に正しい判定をするとは限らないので、ユーザーに投げてしまった感はありますが
これは、これで面白いと思います。
http://www.j-tokkyo.com/2008/H04N/JP2008-060800.shtml
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 04:04:58 ID:qcBDWmfX0
>>372 >馬鹿馬鹿しい事だが実際色温度変えただけで色相・彩度の調整機能を弄ったわけじゃないだろ
>そういう意味だ。
なんだその弁明は?
AWBを色の面から語るのは、何もオレが言い始めたことじゃないし、
>>1からにしてそうなんだし
他の多くも色ベースで語っている。
だがキミは明らかにオレの色に関する言述に攻撃しているんだよ。
キミが「AWBを語るには色から語るのは止めましょう」と住人にガイドラインを提示するのなら、それはそれで結構。
でもそういうコキコじゃなかったよね?
キミは勝手に色調補正機能を持ち出して、勝手に議論を混乱させて、その混乱の中でオレに噛み付いている訳だ。
ま、キミの頭の悪さではそれがせいいっぱいだろう。
>ようするに実践して苦悩してきた人たちは、やたらと色相・彩度・明度に踏み込まない。
色を色味・彩度・明度と書いただけで、踏み込むも何もないだろw
スレの流れで必要にせまられて言ったんだろ。
>何度もリセットできるなら別だが、必要最小限を目指すものだ。
勝手に余計なことに言及して、勝手に議論をgdgdのカオスにしているのがキミだろ。
375 :
209:2009/07/18(土) 04:29:02 ID:qcBDWmfX0
↑ コテ、入れ忘れておりました。374=209です。
コキコ
>勝手に余計なことに言及して、勝手に議論をgdgdのカオスにしているのがキミだろ。
・・・・・・・・(^^;) オマエガナ
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 16:31:06 ID:TfEQWrWG0
>376
ワイモオモタw320がコキコしてたと思うとなw
でも、このスレでコキコしてんのはコキコってカキコした…
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 23:52:05 ID:9eW+qE720
>>374 >でもそういうコキコじゃなかったよね?
いっつも自分でコキコキしてるから間違うんだゾ!
ソープ行け
な?
いっつも独り淋しくコいてるから文章までオナニーになっちゃうんだゾ!
ん?わかった?ん?
そもそも、メーカーごとに太陽光のケルビン数って違わないか?
そうだな、基準はメーカ クにしとかないとな
こんばんわケルビン佐藤です。
蹴る瓶
プリセットホワイトバランスが光源の癖を抜くものとしたら、それの自動選択みたいな感じなのかなキャノンは
こんばんわケルビン佐藤です。
蹴る瓶
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 23:30:42 ID:GgM9++Hm0
プリセットホワイトバランスが光源の癖を抜くものとしたら、それの自動選択みたいな感じなのかなキャノンは
ん?デジャブ?
だれがデブやねん
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 22:08:27 ID:y1LPVfbD0
結局、絶対的な白の基準はどうなったの
昼光下で炊きたて魚沼産コシヒカリを基準にするということで妥結しました
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 00:13:41 ID:OtqbGjsj0
こんばんわケルビン佐藤です。
蹴る瓶
ガッ
>>391 バックアップを取っていない撮影データが大量に入ったHDDがクラッシュしたときの精神状態。
それ今朝の俺
7年貯めたHデータ200GBとんだorz
カメラのお仕着せが嫌でAWBもJPEGモードも使わないって人が多いのかな。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 11:10:47 ID:FLSHZMKO0
自殺はいかんよ
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 18:01:26 ID:HQEcL6Wh0
255・255…じゃない209はどこいった
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 23:35:01 ID:tV6wvu2x0
ふと思ったんだけどさ、スパム判定とか結局はユーザーが判断してフィルターに学習させるじゃない?
同じように撮った写真の評価をしていくことでユーザー好みのホワイトバランスを覚えるカメラが作れないだろうか
>>405 そのときの気分でも変わるだろうしね。
もしそこまで機械に悟られちゃ逆に不気味だな。
細かい話はどうでもいいので見た目に近い色が出るカメラを
教えてください。
>>407 見た目の雰囲気を大切にするならソニーの逝っとけ。
ニコンをグレースケールで調整なら
あんまし問題ない