FUJIFILM FinePix F200EXR を褒め称えるスレ
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2009/05/16(土) 06:04:34 ID:jZXRTmMj0
F200EXRは最高だ。 あまりに最高すぎてきびしい比較論になってしまうが他のカメラは駄目だ。 なんにしても白トビ写真は駄目だろ。 そういう写真を「明暗差の激しいインパクトのある表現」というやつも居るが、 後から全体の露出とか変えれないし、完全に撮影時露出一発勝負になる。 (更に真っ白に飛ばす方向なら後から修正可能だが) DRが広く明〜暗まで緩やかなカーブを維持している画像は後から幾らでもPCで味付けが出来る。 そういうやつらがお好みの明暗差の激しい写真も幾らでも作れる。 しかも白トビしてるものより滑らかで現実的な仕上がりになる。 写真なんてのは表現なんだから基本的な表現の選択肢として一方が欠けている時点でアウトだろ? ボケだの解像度だの、そんな事気にする前に、基本的な事が出来ない事に気づけよ。 「俺はコントラスト強い写真しか撮らないし、撮影時露出一発勝負しかしない!」 ってやつらがこだわりをもって使ってるとかなら判るがそうじゃないだろ? 万能カメラとして使ってるつもりになってるだろ? べつに気づかない奴らの事はどうでもいいが、F200EXRにとやかくいってる馬鹿を見ると あまりにレベルが低すぎて、大丈夫か?という気持ちになる。
わりと気に入ってる まぁ、今まで携帯でポチポチ撮ってて、初めてのデジカメがこれなんだけどw
>>3 設定は、
ダイヤル Pモード
画像サイズ M(重要!)
DR 400%
ISO AUTO
固定が良いとおもう。
この設定で使えばどんなシーンでもOKだ。
設定によっては普通の一般カメラと変わらん動きをしてしまうから、
詳細を理解するまでは色々と設定を変えないほうがいい。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/16(土) 09:46:41 ID:/SAhqGgK0
見かけ倒しでなけりゃいいがな
「見掛け倒し」って意味判ってるのか? これだけ見た目しょぼくて真ん中へこんでるカメラがなんで見掛け倒しなんだ? 外観と性能考えたら寧ろ真逆だろ? 見掛け倒しってのはG10みたいなカメラの事を言うんだよ。
>これだけ見た目しょぼくて真ん中へこんでるカメラがなんで見掛け倒しなんだ? ワロタw 性能は気に入ってるけど、この外観はほんと笑ってしまう。 DR万歳。
外観に違和感を持たない俺、異端派。 DR800ばんばんざい。
DR万歳だけでもすげーのに、もれなく、高感度最強とフラッシュ調光最強も付いてくる。 こいつは最高だよまじで。
>>6 G10(笑)
F200って高級コンデジでもないのにこの画質…最高
手抜きS620とかと同じ値段で売られてフジが可哀想すぎる
F200の欠点があるとすれば、 他機種ユーザが妙に突っかかってくるっとことくらいかな? こっちがDRマンセーしたら、とにかく少しでも勝ってる点を強調して総合評価がどうのこうのwww DRから話逸らそうと必死でこまるわーwww
勝手に空が青く写るすんばらしいカメラです
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 07:15:40 ID:SwF+rqkV0
>>13 勝手に空を白くするカメラを使っておいて何をwwwww
>>14 古い機種相手だけどAPSサイズと張り合うなんて凄いな。
DRは勝ってるし。
さすがにRAW相手だと勝てないらしいけど、EXRがRAW出力しないかなぁ…
特殊な配列だから現像ソフト(=ノウハウ)も出す事になるから無理か。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 11:00:38 ID:3tnwpsoX0
無理。残念画質。残念操作系。
>>17 残念残念って、F200EXRの一人勝ちがよっぽどくやしいんだねw
いやー本当に残念だったねww
>>17 はG10がLX3あたりでオナニーしてるやつなんだろうなwww
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 15:58:17 ID:y6sqECUU0
なにこの反応w
G10やらLX3を、自己満足カメラと主張してる人がいるんだよ。 価格でも、よく書いてる人ね。
本スレで糞負けの癖に、ここでは威勢の好い事ワロス 流石、別スレを立てるしか仕方のなかった逃避糞ヴォケ共だなwww
>>12 残念ながらすばらしい特徴を持つ製品はこれに限らず必ず粘着アンチの餌食になる宿命。
普通に考えると気に入らない製品ならさっさと手放して他で楽しむと思うのだが・・・
褒め称えるスレまで追いかけてくるなんて、糞アンチは余程危機感もってるんだな。 なんたっておまえの一眼よりまともな写真取れるカメラだしな。
う〜ん、アンチ必死だねぇ。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 21:07:25 ID:VVaO8msP0
反応が面白くて煽ってるだけじゃね? 痛いとこ衝かれるとすごい必死になる信者がいるから
>>26 正直な話、F200のアンチに関しては、痛いところ突かれた感なんて皆無だね。
ただ単に細かい事例を誇張して不具合のように叫んでるだけ。
すくなくとも俺は信者じゃないな。
他者ユーザだったけど、普通に性能を比較して購入して、最終的にF200が生き残った。
大体フジのカメラなんて余程性能的に惹かれるものがないと買わないよ。
すくなくとも他者ユーザよりは選別して購入してるだろう。
俺はF200より性能のいいカメラが出たら即買い換えるつもりだ。
今のところ出る気配すらないがな。
それに比べてG10やLX3持ってるやつらの世界の狭いこと…
信者ってのはああいうやつらを指す言葉だよ。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 22:14:44 ID:t3N25Kpa0
F10→K10Dと使ってきたが、次買うデジカメはこれにします。 コンパクトでは久々に欲しいと思えたカメラ。 k7も気になるけどね。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 22:35:08 ID:aIsItUG90
変な写りするカメラ。 ユーザーも薄々感じてるけど、買っちまったもんはしゃーないから 煽りには反応せずにはいられないって感じw
カメラ買えない貧乏暮らしの憂さを、ユーザー煽って紛らしてるんだね。
>29 バッカじゃねーのw プッwww
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/17(日) 23:33:54 ID:5u9H9fTp0
え、でも買う気まんまんで店行ったら液晶の映りまで青ボヤで ナニコレ@@;ってなったのは事実。
>>32 うん。わかったから。
ここはお前の来るスレじゃないんだよ。
どっかいけよカスw
欠点をあげつらわれて どっかいけ
まぁ「褒め称えるスレ」だから、そこに乗らないのは 遊び心もない無粋な輩だよね。 余裕無さ過ぎだよ。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 00:15:14 ID:9nJG0WmU0
このカメラ煽ってるのってデジ1眼が買えない高級コンデジユーザー? 俺は1眼+F200EXR体制にするよ。
価格でも、ここでも、頑張るなあw
_____ |\ ◎-----、\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 | \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。 > | | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。 > | //| \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、 > | | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。 > | | ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。> | | | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) > \ | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。 > \|____| YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
おい! スレタイ間違ってるぞ!! 「キチガイID:kBqktdc80がハッスルするスレ」だ
誰かをキチガイ扱いしないと安心できないキチガイ。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 06:20:19 ID:AH+XYUq60
ここのアンチ程、程度は低くないが、価格のアンチも相変わらずだな。 なぜこれほどF200EXRに敏感に反応するのかねえ? わざわざアンチ機種の板まで出向いて活動なんかして楽しいかねえ?
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 10:04:39 ID:bjmxpoPF0
買った! 明日届く。楽しみ(´ー`)ス
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/18(月) 16:43:05 ID:AH+XYUq60
>42 オメ
男は黙ってブラックだろ?
買った! 主にblogとヤフオク用のブツ撮り 照明とかセットせずにちゃっちゃと撮ってる しかも室内そして夜 フォトショでバリバリに補正かけてたけどめんどくさくなっちゃったから いいんだよね
>45 俺も同様の使い方してる。 高感度性能のありがたさを毎日感じてるよ。 かなり暗い場合もフラッシュ調整が高性能だし、コレ無敵ですよ。
>>46 おお!
やっぱフラッシュもかなりいいか
届くのがさらに楽しみになったよ
サンクス
>>42 お前は俺かw
俺も今日届いたぜ。
同じユーザーとしてよろすく
キモイ
51 :
45 :2009/05/19(火) 17:43:54 ID:4ECiTlXA0
>>42 じゃないけど届いたー
うんブツ撮りにはいいみたい
今はいろんなモードで試してる最中
まーまだ外光が入るから簡単に撮れすぎちゃってるから
日が落ちてからが勝負w
>>51 高感度も他社よりはかなり良いけど、そんな魔法みたいな性能ではないよ。
そこはあんまり期待しすぎるとよくないかも。
DRの方は期待しても全然お釣りくるくらいスゴイw
無知は素敵
無知な人や楽をしたい人がいなくなったら 新しいカメラが売れなくなっちゃうし
55 :
42 :2009/05/20(水) 09:22:40 ID:gmfPmqzo0
届きました。箱小さくてワロタ
自分パナと2つで撮り比べして楽しんでいこうと思います。
EXRオートだっけ?あれのカチャカチャカチャカチャカチャ...はびびるね
>>53 みたいな人ってただ煽るためにこのスレ1日に複数回見てるのか
>>55 あれはね、LX3やG10等のオナニーカメラユーザの怨念だよ。
設定をいじってRAW現像することが生きがいなんだけど、
無設定+JPGでF200に完敗してるから存在否定されてしまったんだよ。
可哀想だからそっとしておいてあげようね。
57 :
49 :2009/05/20(水) 11:53:59 ID:Ae27AKfM0
白とびを嫌うなら暗く撮って明るくすればいいわけでそういう意味では 結局DR性能も暗いところもノイズ少なく撮れる高感度性能に還元されるから 集光性能がDRモードだと15分の1ほどしかないF200ではエントリーデジ一 にすら相手にならないね
>>58 馬鹿発見。
それを価格に書いてこいよ。
Satosidheが詳しい資料つきで解説してくれるからww
>>58 その方法はシャドウ側の潰れが早くなり、ノイズ浮きが目立つ。
合成でやってるF200EXRが強いのはそう言った不都合を
ISO1600までは出さないように出来るってことな。
あときちんと自然にトーンカーブ整えるのは熟練の技法が必要。
だからエントリーデジ一で可能だからって誰でも享受できる技じゃない。
暇があったらD40XとF200EXRで実験したげる。
だからそのノイズ浮きが目立ちだす地点が集光性能約15倍のデジ一の方が圧倒的に有利というわけだ トーンカーブなんて被写体によってケースバイケース。ローから自分好みにいじれる方が明らかに良い。
まず技を取得して、 その上で手間暇かけるコストを惜しまなければね。 さらにデジ一を持ちだす気力を持ってればね。 F200EXRを選ぶ人はポケットにいれて持ち出し 気軽に写真を撮りたい人。 「デジ一の方が画質がい良い」って言っても 「当たり前でしょ。でもデカイの持ち出す気にならん」で終わりだよ。
>>61 わからんやつだな...
暗部補正はどうやってもただの暗部補正だよ。実際のDRが広がることは無いんだよ。
暗部をスライドさせて擬似的に広いDRのように見せてるだけ。
いつもギリギリの明部に比べて暗部が余裕あるからそこを持ってきてるだけだ。
そもそもEXR方式はそんなインチキ方式とは違って、
ノイズ浮きが目立ちだす地点〜云々なんて考える必要無いんだよ。
おまえが言ってる事は、LX3等の普通のコンデジと一眼の暗部補正比べになら当てはまるってだけだ。
あと、15倍ってなんだ?どういう計算だ?w
インチキも何もDRってのはべつにハイライト側だけの限界じゃないから シャドウがねばるってのはDRが広いってことっしょ。あとF200方式だってCCD 二分割するから画質劣化がないわけじゃないし
>>68 「高感度でノイズが少ない」と「シャドウが粘る」は無関係だろ?
EXRで画質劣化は無いよ。その代わりに画像サイズが6Mになるだけ。
本来600万画素なら二画素で一ドット作れるところ二分割のせいで一画素一ドットになる分画質は落ちる シャドウに関してはわかりやすくいえばデジ一で三EV暗くとってもなおCCDの露光量はF200のDRモードの露光量を上回るってこと
シャドウが粘れるなら当然暗電流ノイズはでにくいわけですが
二分割のせいというよりB面はハイライト合成にしか寄与しないというのが適切だね DR以外は劣化しないしね
>>70 DR拡大でもノーマルでも一画素で一ドットだよ。
この馬鹿とうとう露光量とか意味判らんこと言い出したし...
お前さっきから話通じないからもうやめれ。
理解して無いのはお前だけだ。
そう思うならスルーすればよい。わかる人には高感度性能はDR性能に還元出来るということは伝わったと思うし。
>高感度性能はDR性能に還元出来るということは伝わったと思うし。 出来ない。
君はそう思っていればいい。だから絡んでこないで。しつこい男はもてないぞ。
ID:fmXXH4PAO 嘘は書くなつってるだけだろ。 最初の「暗いところもノイズ少なく撮れる高感度性能」ってのがそもそもおかしいんだよ。 高感度撮影時に高感度ノイズが少ないのが高感度性能だ。暗いところが良く写るじゃねーよ。 それに、F200はISO100のままでDR合成できるから高感度とかそもそも関係ねーんだよ。 その後の「シャドウがねばるってのはDRが広いってことっしょ。」てことは、 高感度性能=シャドウが粘るって思ってるんだろ? そこもありえない間違いだよ。さっきも書いたが、シャドウの粘りと高感度性能は関係ない。 おまえはDR云々の前にデジカメの基本的な仕組みもわかってねーよ。 おおかたどこかで聞きかじった嘘情報を嬉々として書き込んでるんだろう。 それにここのスレのタイトルわかるか? 勘違い低脳荒らしはどっかいけよ。糞が。
暗いとこが良く写れば暗電流によるノイズも目立ちにくいと思うのですよ。はい。
会話なんてしてないから別にいいんですはい。
上の写真てノイズ的にはほぼ同等、DR的には左が若干勝ってない? もっとはっきり差がわかるような条件がみてみたいなあ 上の写真の条件からさらに2EV暗く撮ったものを明るくして、いわゆる1600%を 作り出せばどっちもノイズがはっきり目立ってきて比較がしやすいと思う
今日届いた。前のF100ではなかった事だけど キーンって高周波音が結構する。
>>82 暗く撮って明るく方式はDRは伸びないって…
あんた昨日の粘着君だろ?基本的に勘違いだよ。
片方の手の人差し指と親指でL字と作ってみな。 これがカメラのDRだとしよう。 人によって長かったり短かったりするだろ。 もう片方の手もL字にしてさっきのL字と互い違いになるようにそろえてみろ。 Lひとつの時より明らかに長くなるだろう。 これがフジのSR,EXR方式だ。 ひとつのLを引っ張って伸ばしてもたかが知れてるんだよ。 ちなみにこのL字は自分のチ○コの長さに相当するらしいぞ。
巨根DRを手に入れた俺は勝ち組!
チンコの皮を一生懸命伸ばして巨根気取りの
>>82 は負け組み!
その理屈が通るならF200はデジ一より3EV以上も少ない光量でデジ一と同じ明るさに カメラ内現像しているわけだからデフォでカメラ内チンコの皮延ばしをしているってことになるな まあ現にDRがひろがった写真をウプしてくれた方がいるわけですからねえ
正直何をいってるのかわからんが、 こっちが隔離スレなんで本スレには来ないで。
>90 ここは褒め称えるスレだ。 馬鹿が暴れるのが本スレだ。
>>82 単純に「見せかけ」だけの話で、元々のDRは何をしても一枚絵じゃ変化しないよ。
ぶっちゃけD40Xでこれ作るだけで相当な時間を要するので、それだけの手間暇を
要しても仕上がりに劇的な差が出ないって事は、F200EXRが優秀って事だし。
1600%とかは人任せばかりでなくキミがやってみ。
デジ一眼なら最初からS5PRO使う方が楽だと思うよ。
ダイナミックレンジにこだわるならS5PROとF200EXRマジサイキョー。
>>92 やりとり見る限り
>>82 はDRに興味あるんじゃなくて、F200が一眼より勝ってるという事実が認められないだけじゃないかな?
本当にDRの価値がわかる人間なら、そもそもこんな馬鹿な内容を書き込まないよ。
JPGファイルのDRでなくCCDそのものの絶対的なDRのことなら確かにかわらないといえる そういう意味では暗く撮って明るく出しはシャドウ側のDR性能をハイライト側に 還元しただけってことになる。だがハイライトを揃えた比較でシャドウ側のノイズも ほぼ見えないことからも絶対的なDRにおいてもデジ一が劣っていないということは証明されたといえよう
ゴン太くん人形の目を比較すれば、D40Xのノイズ浮きは明確だし、 手間隙まで考えれば撮って出しで大丈夫なF200の優秀さが際立つって話だよ。 そもそもD40Xの調整画は見栄えを考えてシャドウ側を意図的に落とし込んでるから、 F200よりカーブの落ち込みは急だろうからね。
もちろん手間暇を考慮したうえでのF200の有意性は肯定するよ。 画質にかんしてはノイズが浮いてくるのは当然としてそれでも尚となりと 差はないと判断出来るけどなあ。繊維の解像とか。
>>96 そうおもうならそれでいいじゃん。
馬鹿にF200はもったいないから、だまって一眼使ってろよ。
わざわざここに来る理由はない。
もっとすげーダイナミックレンジが欲しいな。 えー!合成だろこれ!ってくらいの。
>>96 >58
「結局DR性能も暗いところもノイズ少なく撮れる高感度性能に還元されるから
集光性能がDRモードだと15分の1ほどしかないF200ではエントリーデジ一
にすら相手にならないね」
>70
「シャドウに関してはわかりやすくいえばデジ一で三EV暗くとってもなお
CCDの露光量はF200のDRモードの露光量を上回るってこと」
という流れで、実際検証してみたら「差はない」しか返答無いし。
まあいいんだが。
>>98 ネガ使いなさい。
SUPERIA PREMIUM400なら相当にだだっ広いダイナミックレンジを持ってるよ。
やだー!コンデジで化け物ハイダイナミックレンジと 軍レベルISOが欲しい!
軍だとISOじゃなくて独自仕様っぽいけどな。 NATOとか。
なんか本スレの方に解像感が、って書いたら最強厨に捕まっちゃったよ。
解像チャート引っ張り出されて来ちゃった。実際の風景とかの話ならよかったんだけど。
DRに文句つけられるときも理屈っぽい反論が多いし、
>>93 に書いてあるみたいにこれが最強って結論がただ欲しいんだけなんだろうね。
>>102 でもさすがに「ピントがきていない」と「解像感がない」というのを
一緒に考えてはいけないと思うんだ。
>>103 その辺はまだこなれていないのかもしれないですね。
ただ、実際に「解像感」という点に注目してF100fdで比較してみると、
大して違いが見られないときもあったりするので難しい。
広角側より望遠側の画像でそう思うことが多いような気もする。謎。
まあ些細な違いなので気にしない方がいいかと。
ピントがきていないというのは、自分もよくわからない。
まー8年近くもサンヨーのDSC-SX550を使ってた身としては 当倍で見た解像感とか、どうでもいいレベルだしな...
画素数が大幅にちがう機種同士で等倍比較する馬鹿がいるのか...
マクロでピント外しやすいって話とか、無限遠にピント持ってきにくいって話とかの実際にピント合いにくい場合もあるっていうのと、 DRあげると感度上がっちゃってどうしても細部甘くなっちゃうから揶揄してピントが来てないってのを合わせたのが、 荒らしの「ピントがきてない」って主張かと思う。
DRあげても感度は上がらない 荒らしに真っ当な主張なんてない。 ネガティブな要因を文中からさがして意味も判らずそれを連呼してるだけ。
D3じゃなくてD3xなの??
FM2(フイルム)とF200EXR使ってます。 遠出は2台持ちで出掛けるけど、普段はF200EXRだけ持ち歩きます。 コンパクト機の限界とか一眼の実力にどこまで近づいたとか、語るのはいいんですが カメラ性能だけをガチンコで比較する事が如何にナンセンスかは、使ってる人間が一番よくわかるはず。 極端に言えば携帯電話とノートパソコンを比べるようなもんだし。
>>113 [シャッタースピード]
1/180 秒
[ISO感度]
100
[絞り]
F3.3
[レンズ開放F値]
F3.3
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
スポット測光
[使用ソフトウェア名]
Digital Camera FinePix F200EXR Ver1.00
スポット測光ってアホ?それとも初心者?
無理矢理白トビさせてupするってどういう神経でやってる訳?
>>115 画像ソフトでいぢると空に雲のデータがまだ残ってます。
そこいらのカメラじゃできない芸当ですね。
スポット測光なのは設定忘れただけじゃね?
電車がちゃんと写ってりゃおk。
そういう事 スポット測光の失敗写真でも辛うじてデータが残っている 素晴らしい と、言いたかった なんか被害妄想強い人がいるみたいだけど、悪意はない
>>117 エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ
そうなの?
そんな回りくどい褒め方なんて解らんかったよ。
スマヌw ちょっと嬉しくて慌てていたw
こんなスレが・・・ ここは基本的にとにかく褒め称えればいいのですか?
過剰に褒め称えてアンチを呼び込む隔離スレです。
>>121 あーなるほど・・・隔離スレでしたか。これは失礼しました。
褒められサロンじゃ無かったのかココ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/26(火) 22:55:45 ID:LKTQg0LTO
この機種すごいから誰も反論しに来なくなったね
アンチが批判しようが何しようが、既に購入して使ってる俺のニタニタは変わらんよ。 この性能が手に入った時点で完全に勝ち組だしな。
F200EXR≧S5(S3)pro≧F700(710)>D3x>並の一眼≧その辺のコンデジ、携帯。 これでいいんでない?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/27(水) 07:05:28 ID:b43ubcvj0
>>126 さすがにそれはない。S5のDRの広さはF200より広い。800%という数字だけで語ってはダメよ。
800%は400%スライドだしな。
ふじっぽい派手めの色がないな。DRも微妙。SRよりHRよりの絵だな。 とF710使いの素人が言ってみるお
ふじっぽい派手目の色は無いと思う。 DRはF710使った事無いからわからない。 F710を大切に使い続けてください。
F700やF710はJPGがDRオートのみ。 RAWからHS-V3ないしFinepixStudio使って現像することでDRを微調整できるけど、 あの記録待ち時間はちと現実的でない。
F710はもう持ち歩いてないよ。 でもあの色が好きなんだよね。より目が見た感じの色に近いというか。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/30(土) 10:59:18 ID:uwa+FK9X0
F200・・・もしかしてF100よりDRせまくない???
そんなわけないだろ
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/30(土) 11:10:03 ID:UX798rZy0
せまければ締りがいいだろがぁ
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/30(土) 13:45:26 ID:ov6ZPbAQ0
このEXRセンサー使った携帯は出ないの?
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/31(日) 14:24:32 ID:eHCyT/0b0
F200の欠点を挙げるとすれば、焙煎にんにくみたいな見栄っ張りな人格障害者に気に入られた事だ。 価格から最後通告メールが来たからって、重複スレまで立てて巣を2chに移すのは止めろ。 っていうか、帰れよオマエ。
F200の欠点は
>>137 みたいなキチガイアンチが寄って来る事だよ。
既知害擁護が居ることじゃない? あれこそ、工作員にしか見えないけどな
ぜんぜん栄えてないね、このスレ。失敗だね。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/03(水) 00:09:28 ID:SZeJZxhQ0
なんでSRをあきらめたの?
>141 面積小さい方の素子が小さくなりすぎるから技術的に厳しいと思う。 F700みたいに3メガピクセル程度が限界だったんじゃないのかな?
しかし荒らしはなんでこっちにこないかね。 こっちなら好きなだけ遊んであげるのに。
やっぱ他社工作員だから本スレで悪いイメージを作るのが仕事なのかな。 もしくは無知な新規さん相手じゃないと論破されて涙目になるからかw
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/04(木) 13:30:19 ID:KQgXT/Wg0
DR800上げ。 ポケットサイズでRAW撮り一眼に迫っちゃうスーパーカメラ。 ノイズ特性や被写界深度はCCDサイズ相応だしレンズ交換もできないけど、 28mm〜140mmのズームまで搭載。 コンデジの救世主だ。
>145 ノイズ特性はCCDサイズ相応じゃないよー。 ハニカムのアドバンテージで一ランク上だよ。 しかも実売価格がパナやキャノンのオモチャクラスと同じ位だからすごいよな。
>>146 ほんとだよね。
大きい・重いって揶揄されるけど実際は大して変わらないし。
しかもCCDサイズはワンランク上、
パナキャノで1/1.6のカメラこそデカくて重い。
ハイエンドコンパクトを越えた内容がコンパクトとして入手できるって神。
>大きい・重いって揶揄されるけど実際は大して変わらないし。 そこなんだよね。 単に大きい=悪なら一眼はどうなるんだ?って話だし。 同クラスで比べないと意味がない。 1/1.6クラスならF200は小さく軽い。 そして、同じ1/1.6クラスでもノイズはワンランク上、DRは桁違い。 おまけに、値段は圧倒的に安い。 どうやっても他社は勝負にすらなんないよ。
DRそんなにメリットか? 確かにカタログスペックは出てるし、撮り比べでは差出てるんだけど、作例見ても必要性があんまり伝わって来ない。
>149 >1
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/04(木) 22:20:32 ID:mhXwA0gE0
でもまーだものたりねえ。まだ白白黒黒カリカリしてる。 もっとこう、フォトショップで合成したんじゃねーのくらいの やつ出してよね。
>>151 これでカリカリとか言ったら他のコンデジは絵として成立してないって事になるよ。
>151 F200のDR拡大は特種合成写真撮るためのものじゃなく人間の見た目レベルの明暗を記録するのが目的なんですよ。 DR拡大をキワモノ扱いすると、他のカメラが普通のカメラってなってしまう。 そうじゃなくて、 F200は普通のカメラで他のカメラが○○カメラなんだと世間が気づかないといけないとおもう。
>>149 +αなメリットじゃなくって必須項目。
今までは実現できなかったから我慢して(ごまかされて)きただけ。
ピピッと来た景色が写真に撮るとガッカリだった事無い?
>>151 言ってる意味がわかんない。
将来的にはHDR画像をカメラ内で任意に合成できるくらいになってほしい。 という事。
>156 そういうのフジはやらないだろうね。 まともな写真がオートで撮れるってのが終着点だとおもうから。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/05(金) 10:22:50 ID:/+Z02Wde0
やはりこういうのは各社の特許などによって 開発方向が別々になっていくのかな? F200EXR以降→EXR方式、F100fd方式(最大画素数モードでも使える) CX1以降→HDR画像合成 その他→暗部補正
以前F200EXRを使ったHDR画像を上げてくれた人がいたけど、 綺麗だけど違和感の有る絵だったなぁ。 いわゆる「ねむい」とも違って、ノッペリしてるというか、平面的に見えた。 夜景を写しつつ街灯内の電球もとばしたくない時は800%でも不足だから DRが強化されるのは賛成。 個人的にはDR800%が標準でハイコントラストが200,400% DR強が1600,3200%とかだったらいいかもw 今の画素競争やISO感度競争のように いずれDR競争になるかもしれないね。
>個人的にはDR800%が標準でハイコントラストが200,400% よく勘違いしてる人がいるんですけど、DR400%で撮った画像を明暗やコントラスト強くしてもDR100%とイコールにはならないんですよ。 パッと見同じ様に見えるよう修正しても、比較するとDR100%は圧倒的におかしく不自然になります。 理由は簡単で明部が限界ギリギリの危険領域を使って描画されてるからです。 ただのコントラスト高めの画像じゃなく、欠陥をハイコントラストで誤魔化してる欠陥画像なんです。 なので、画風としてハイコントラストを求める人も本来は内部としてはDR400%程度で撮ってDR100%並に補正されて出てくるモードがあればベターなんです。 DR400%をねむいと評し、好みの問題で普通のコンデジ並のDRが好きって言ってる人は画質に関してホントに何も判っていないと思います。
jpegにしてしまったものをレタッチしても駄目だと思うよ。 せいぜい色温度少し調整するくらいが限界じゃ。 そうじゃないなら例上げてみて。
>>162 ビルに囲まれた塔w
イベントか何かですか?
おもしろいです。
そもそもハイダイナミックレンジを「ねむい」なんて言い出したの 誰なんだ。昔からある表現なのか?絵画的な絵は全部眠いになるな。
写真とるのって楽しいよね
>>168 そういう明暗差の強いとこの話だったのね。それなら良くわかる。
DR100%とか他社コンデジで綺麗にいけるハイコントラストが活きる構図とか中間色の階調が大事な構図の話かと勘違いしてすまぬ。
RAWで撮れない時点でおもちゃ
つまりネガは本物でポジはオモチャと。
画素数控え目、補色で生データ読める コダックDC20はスバラシイということですね。
>171 RAWで撮れない時点でおもちゃ RAWは魔法じゃありませんよ。レタッチでの劣化が一段階有利っていうのと、 メーカーが切り捨てた危険な領域をユーザ責任で写真に利用できるってだけです。 ほとんど自己満足の世界です。 >174つまりネガは本物でポジはオモチャと。 両方ともオモチャじゃありませんよ。 レンジが狭いといっても緩やかに寝ていくのとプッツンと途切れるのは全然写真としての価値が違います。 明部に滑らかな階調をのこせない一般デジカメのみがオモチャです。
え!RAW切り捨てられたの?! 知らずに買ったよw 3Dレンダリング用のHDR画像ほしいのにwww まあいいやwwwS5あるし
>178 説とかではなくデジイチも含め今まで色々なデジカメ写真をPCでレタッチしてきた経験上の感想です。
将来的に表現できる明るさが進化して白よりまぶしい色を発色して黒が 本当に暗くなるモニターとかできるかな。
有機ELディスプレイならできるかも。 でも紙は発光しないし、 Over白を記録する画像フォーマットとかも必要になるのかな。 とりあえずF200EXRの後継的にはDR800をDR400並に自由にしてほしい。 andさらなるDRの拡張が希望かな。 …あっ本体の液晶表示がDRに付いて来ないのも対応してねw
そもそもそれを人間が識別出来るのかが問題だ。
太陽を撮影したら日焼けできたりしたら嫌だなあw
>…あっ本体の液晶表示がDRに付いて来ないのも対応してねw DRに付いてこない=さりげないDRの恩恵を差別化して表示できないってことね。 なんかDR拡大=明るいところがもっと明るく的な勘違いしてるような場の流れだったから一応補足。
>>179 ただの感想の癖によくもまぁ断定的にものが言えるな君。
まぁ、普通のコンデジのDRは欠陥といえるレベルなのは確かだろうな。 最近は文化によってそれが普通って風潮になってきてはいるが、良くあれで納得できるなと感心するよ。
相変わらず荒らしは本スレに粘着してるね。 アレどうにかならないかね、本当に。
一昔前なんて室内でフラッシュなしでとれないほどISO低いのが コンデジじゃあたりまえだったのがいまじゃだいぶましになったから DRも全体的にましになっていくよ。FUJIは常に先取りしてるけど 消費者全体のレベル底上げがないと難しい。
DR拡張がまぁ効果あるなって分かったところで、見た写真に好みじゃない部分が あったら購入に踏み切れないって人だっているでしょう。 発色、操作性、機能、絵作り・・・。まぁ金が無い人もいるかw 消費者のレベルなんていってる時点で頭どうかしてんじゃないの。 あぁ、このスレじゃこれが普通か。
>>189 DRって本質部分だから、
一度違いを実感したら戻れなくなると思う。
カニカマを蟹だと信じて満足して人だって
本物の蟹を食べれば別物だってわかるでしょ?
まぁ、その上でカニカマが良いって人もいるだろうけどさ。
>>190 そこそこまともなレンズさえ付いていれば、後は好きなフィルムを
突っ込めば良いという銀塩コンパクトと違ってデジは発色もろもろも
本質なんだよ。
頭が固いよ。
>>191 なんだろう…このエロさはw
>>192 その通りだけど、そもそも発色できなきゃしょうがない。
>>192 追加。
デジは銀塩より後処理(補正)が容易だから
基本発色の重要度はそこまで致命的じゃないでしょ。
凄いこと言うなぁ・・・w
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/07(日) 15:08:56 ID:rIgrFuJs0
足が臭い。おれの足が臭い。
デジの色はどうにでもなるという趣旨の発言をアチコチで 見るけど、ホントにそう思ってんのかな?
あくまで比較論だよ。 白トビの致命的に比べれば他はどうとでもなる。 RAW云々にこだわる人間もいるが、他機種のRAWよりF200のJPGの方が情報としてはるかにマシな事にいい加減気づいてもいい頃じゃないか? そう言う意味でいい結果求めるならF200一択。
>>200 ☆★☆
|・∀・)♪ F200買おうと思ってるけど、グイグイ背中押してくれて
|⊂ ノ 助かるだす。最初はG10買うつもりだったけど、このスレ
|` J 見てたらF200にどんどん傾いてきた。
どっちでもいいよ。しょせんコンデジ
\6,800
>202 コンデジのレベルを一機種だけはるかに超えてるからこれだけ叩かれてるんだよ?
いまいち良さのわからん作例だして、DRが広いのが全て、って言い方が叩かれる要因。 ハイコントラストな画像を下に見るところとかも。 何となく青っぽく細部もやっとしてる辺り、 レンズ付フィルムで撮った記念写真っぽさは出てる気がするから、 そういうのが好きな人にはいいのかも。
F200はDRが広いんじゃなくて写真としては普通。 他が欠陥レベルの極狭DRってだけ。 それに写真表現としてのハイコントラストは別に否定してない。 極狭DRの写真はハイコントラスト写真としても全然成立していないよ。
そうだね。普通ってだけ。むちゃくちゃいいとかじゃなく やっとそこそこ普通のフィルムカメラに近づいたってだけだな。 きわめて超HDRでもない。ノイズなども普通にあるし。 他がもっと酷過ぎるってだけだ。
本当、ようやくデジタルのコンパクトカメラで普通の写真が撮れるようになった。 で、俺はにわかFUJIユーザーなんだがF700の時には、この流れはなかったの? 実は初デジカメにF700を選んだけど発売延期を待ち切れずにIXY400を買った過去があるんだが、D-Litingとか言って各社がDRを気にしだしたのは 割と最近になってからだなぁと疑問に思って。
F710あたりは悲劇だよ。DRどころかISOすらまともなコンデジは なかった時代。FUJIの宣伝下手と消費者へのアピール不足もあるけど 高画素数 = いいデジカメの戦闘力って認識があたりまえの時 唯一画素数をぶったぎってISOとDRに力入れたカメラだった。 買ったのは一眼画質厨とたまたまなんとなく買ったおっさんくらいだろう。
すこしづつ時代が変わって ようやっと受け入れられるようになったって事か。
>FUJIの宣伝下手と消費者へのアピール不足もあるけど 判りやすい比較CMとかも出来ただろうけど、そのことでそれ以外の自社商品も否定することになるからねぇ。 今度のEXRが今後フジの全機種に導入されたら馬鹿でも判るCMもバンバン流してフジの天下になるよ。
主に風景や建物を撮るんだけど以前は空が難しかった。 昼前後を避けて順光で撮らないと真っ白。 希望の構図で青く撮るにはロケハン必須。 プロじゃないし妥協してたけど、 ただ青い空を青く撮るのが大変で、 「写真って難しいんだなぁ・・・」って思ってた。 F200EXRを使ってそれは誤解だと知ったよ。
>>208 F700/F710の頃はそんなに騒がれなかったですね。
寧ろ解像度としては300万画素クラスだったので、「また300万画素かぁ」
というような雰囲気がありました。
テレビCMも、SR-CCDの良さがまったく伝わってこない内容だったので
印象に残らない人が多かったのではないでしょうか。
店頭サンプル写真では、ダイナミックレンジや広角の利点をアピールしていたけど、
そういうのはもっと目立つように、大々的にやってもよかったのではないかと思う。
@DRが狭いより広いほうがいいのはわかるけど、現状、アドバンテージっていうより、
機能的にも画質的にもトレードオフになってしまってる様な気がするが、最近は最強厨が増えた。
例えが微妙だけど、F31fdの高感度撮影写真に覚える違和感のようなものがあるような気がする。
これをノイズべた消しの塗り絵って評価された時の反応に通じるものがある。
A
>>186 みたいに、他のカメラを必要以上に下に見てる。
職業写真家だってブログにはこれ以外のコンデジ使って撮ってる写真出してる人も多いんだし、
写真が楽しめないってことはないのになんでそういう思考なのか。
B自前作例が出ない。
>>205 には拾ってきたが抜けてた。
このあたりが荒らしつく原因かな。
別にカメラの性能自体を叩きたい人はそれほどいない気がする。
買ったよF700。 確か発表される1〜2年前にHDRによるIBLの技術が発表されて スゲーとか思ってたところだったんで飛びついたよ。 それまでは同じようなことをマンパワーでやってたし。 売れなかったみたいだけどいいカメラだよ。 たしかF700スレで見た気がするが、 技術者はDR拡大を目指し、営業部は画素数上げろといい、 まぁそんな時代だったんだろうね。
@トレードオフは少なからずあるだろうが、得るものがでかすぎて僅かな劣化要因は全く気にならないというのが正直な感想。
Aあくまで相対論。他がお話にならないのは事実。
B作例は過去にも色々出てたんじゃない?作品はあったかどうかわからんけど。
大体、あれだけ判りやすい
>>1 の様な比較がある時点でベンチ的な作例は改めて必要は無いよ。
@は共感できない。
Aは同意、ただ
>>186 の気持ちも分かる。
Bはずっとスレを見ていれば幾らでも見れたはず。
現スレ(part14)の10や12だって他のカメラじゃ撮れない作例。
ついでに
>>205 の「青っぽい」はともかく「もやっとしている」にも同意できない。
はっきり言って荒らしを擁護する理由は1つも無いと思う。
君らが思ってるほどこのカメラのDRの評価は業界でも高くない。 真に輝度差があるところで役に立たないからだよ。 伊達氏が落書き程度しか触れなかったのもそのため。 海外レビューサイト辺りで出されてる800%の写真もメリハリなく腑抜けた写真だ。 400%以下はおもちゃみたいなレベルで実用的な効果はない。 俺は28mm、感度が800でもノイズレベルがそこそこで無理な消し方が減った上 偽色が出にくい、顔認識が他社より2歩くらいは上、iフラッシュしかありがたがって ないね。だからよく使うのはSNモード。
>業界でも高くない。 「業界」は既存の糞DRカメラをワッショイする業界だもの。 >真に輝度差があるところで役に立たないからだよ。 輝度差が無いごく普通の風景さえ普通のカメラは役に立たないよ? 業界に上手に教育されていますね。ご愁傷さま。
な、なんてこったい……。 DRが否定されても高感度やフラッシュ、顔認識が 圧倒的だなんで…。
>>219 一応業界人ですから。
でユーザー様だから好きなことを言ったまで。
うぜー
こんなところでプロだの業界人だの聞いても居ないのに言うやつはたかが知れてる...
信者スレだから相手しないほうがいいよ。 DRの解釈がずれてる人だらけだから。
>>224 DRの正しい解釈はデジカメ全般でDRが不足してるって事だろ?ww
自己機材愛乙!一生ガラクタいじってなw
>>218 もう笑うしかないが…
その「メリハリの無い800%の写真」は他のカメラだと
真っ白or真っ黒+部分的な絵になるんだが。
あと業界でF200EXR以上にDRが評価されてる機種ってなに?
F710?S5Pro?
「おもちゃみたいな400%」ですら他のコンデジと比べて圧倒的な差が有るんですが。
名前も明かせない業界人様は仰る事が違いますね。
>>224 キミのDRの解釈はどんなだい?
業界w コンデジを真面目に評価材料にするってことは写真に関連する業界ではないよね。
釣られ耐性のない子供が多いのね・・・デジカメ板は。 もうちょっと辛抱を覚えようぜ、俺たち信者だぜ。
>>215 >技術者はDR拡大を目指し、営業部は画素数上げろといい、
>まぁそんな時代だったんだろうね。
たぶん今も同じだと思う。
EXRの妙な配列は営業的なハニカム1200万画素を隠れ蓑に
実質的にベイヤーSR600万画素を作ったためだと妄想してる。
アンチはこれをコントラスト、メリハリ等と擁護するんだよ。 もう馬鹿かと。完全なトーンジャンプですよ。。。 PCレタッチで露出いじろうにも飛んだ部分のせいで何も出来ない。 機材ヲタには異様にRAWがもてはやされてるが、極狭DRのRAWに何の意味もないよ。 僅かな明暗さや、白い物がフレーム内にあればたちまち破綻。 これを欠陥カメラと呼ばずしてなんと呼ぶの?
>>228 猫の鼻の上がw
暗い屋内は結構ガンバッテルね。
でも曇りっぽいローコントラストだし、
それでも表現しきれないんだ。
>>228 失敗写真じゃなくて、猫写真をまともに撮れた方を出せよゴミ。
F200でそこでその猫を撮ったら失敗しなかったって証拠のほうをな。
バカじゃねw
>>232 そうなんですよ。これって明暗差があってどうしようもないような状況じゃないですよね?
これが写せないならはっきりいって欠陥ですよ。
そして誰が同考えても今のデジカメに足りないのはDRでそれが何より優先されるべきなんですよ。
ちなみにそのネコの写真だけじゃ有りませんよ。白い物や空が写ってる写真はほぼ全滅でした。
久々に見直してみて愕然としましたね。
そして自分自身このことを当時はあまり気にしてなかったという事実にも愕然です。
この頃は写真始めたばかりだったのでこれが普通と思わされてきたんでしょうね。
F200にめぐり合った今、やっと普通の写真が撮れるようになったことをホントに喜んでいます。
>>233 失敗?頭おかしいんですか?どういう失敗をすれば猫の鼻上等が白く飛ぶんでしょうか?
失敗をしなかったら飛ばなかったとでも?単なる性能ですよ。
露出をおもいっきりマイナスにすれば飛ばないでしょうけど、そんなことしたら周り真っ暗ですよ?
F200でこのネコを撮っていたなら100%飛びませんよ。断言できます。
というか、この写真を失敗写真と認識できているなら洗脳が解けるのも時間の問題ですから、
自分の過去写真と向き合ってみてはいかがでしょう?
ID:BP8vtaLZ0は逃亡?
手ぶれ補正が一般人どもの間で火がついたのも 浜崎あゆみがガタガタ揺れながらカシャってシャッターきるという ダイレクトすぎるCMの影響がでかいわけで、ああいうのって カメラ知識のない消費者の意識を変えるのには企業として成功してるよ。 FUJIは当時漠然としたCMとか古臭いイメージCMとか多くてね。 プライドいろいろあったんだろうけど一般消費者への戦略下手だった。 今はタレントとかつかってるけど。
リコーの作例についてはFlickr見るのお勧め。
リコー機は平均未満の有象無象の中から物凄くはまった一枚が出るのが面白いみたい。
失敗作量産に耐えられん人にはむかない。
>>228 には申し訳ないが、あの写真は擁護出来ないのには同意。
>>241 はまればどうこうというのは場のコンディションの運だとおもう。
俺もGRDで数万枚撮ったが、発色のいい白がフレーム内にあればいとも簡単にぶっ飛ぶよ。
後半はカメラの電源入れなくても、
「あっ、このシーンもこのカメラジャ無理だな」
って諦めてたよ。
欠陥を認めてたから欠陥が目立たないシチュエーションを模索するのがこのカメラとの付き合い方だった。
もちろんこんなGRDでさえ他の普通のコンデジよりははるかにマシだったんだけどね。
現状、F200一択というのはガチ。
F710はレンズが真ん中にあって超握りにくくて落してぶっ壊れて F100はサラサラしててあっさり手から滑ってすぐに落してぶっ壊れて F200はやっと握りやすくなった・・・ふぃーーっ! 今度こそぶっ壊さないようにしよっと。
>>242 ☆★☆
|・ω・)
|⊂ノ ふむふむ、絶対F200を買おう・・・。
|`J
現状、F200一択というのはガチ。
コンデジを買うほとんどの一般層は白とび黒つぶれなんて気にしない 手ぶれと画素数しか知らない人たちなんだけどね。
>247 だねえ。そして運良くF200購入したとしても、いらぬ知恵で12MのままでPモードなんかつかっちゃったりして...
これまでFinepix Z1とPentax k-mの二台体制だった家内が、F200EXR一台で満足だと。 確かに、素晴らしい画質だ。特にフラッシュの賢さは他社の数歩先を行く感じだ。
まあ安い買い物なんだからコンデジくらい複数もってても いいと思うけどね。デザインや機能の個性があるし。 DRやISOで言えばF200オンリーワンだけど、コダックの超広角 コンデジもワイワイ楽しみながら撮る分には大活躍してる。
>>238 手ぶれ補正のCMと言われると
もっと昔に液晶ビューカムのCMで
ラッキイ池田がタコ踊りしてるほうを思い出してしまうw
>>250 個性の強い機種は、残しておきたくなるね。
うちでは、CoolpixのS10とかが現役。
>>250 そう。その通り。
通常利用ではF200一択だけど、一択がゆえに守備範囲以外は他のコンデジに頼るしかない。
望遠、連射、防水、動画とかね。個性のある機種とは共存できるよ。
俺はF200+キャノTX1+XacCA8+パナG1持ってる。
どれも守備範囲違うからいまだに共存させてる。
何で一択なんだろ。 俺GX200メインでサブにF200(人に撮って貰う用)、 動画もありの旅用にTZ5、RAW撮りでK100D。 メインは自分が一番お気に入りのものになるのが普通じゃん。 良いカメラだけど気持ち悪いよ一択とか決め付けて。
>254 DR
人がラチチュードは重要だけどF200EXRにないものを持ってるカメラは 腐るほどありますから。 他のカメラが選択肢に入ることは全然おかしくもない。
言葉が抜けちゃいましたね。 「人が」は消し忘れです。
>>256 ごもっとも。
俺もそうだけど一択とか最強とかの発言には
「俺としては」を頭に追加してあげて。
大抵の奴は人に押し付ける気は無いんだよ。
他機種をゴミ扱いするやつは別でいいけど。
>256 人が生きていくにはまず衣食住だろ?それが満たされた上で色々な欲を満たすのが普通。 極狭DRのカメラなんてフルチンで携帯電話持ってるようなもんだよ。 現状のデジカメのDRになんら疑問がないなら、全くお話にならないから帰れば?
・・・・・
極狭、欠陥て言葉を使う人は荒らし認定だね。
>>261 友愛主義乙!w
>>1 内容を見ろよ。このスレではお前が荒らしだよww
>>262 キミは新参だね?
確かにここはマンセースレだけど、これを立てた経緯は
「本スレが荒らされまくってウザイからマンセースレを別に立てて荒らしを釣ろう」
という理由だったわけで、
荒らしには情け無用だけど
真っ当な発言に荒らし紛いのマンセー対応するのは趣旨から外れる。
>不自然なカリカリ写真から脱出できる唯一の神コンデジ。 >※デジタルくせぇ写真に慣れきった人達や危機感を感じている他社信者は他へ。 どう見てもDRマンセースレだろう?
本スレpart12より 874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 06:17:19 ID:jZXRTmMj0 アンチがいつまでたってもアンチスレ立てて移動しないので、 逆にマンセー用スレ立てました。 ここ(本家)はのんびり雑談スレとして機能するほうがいいですよね?
そのとき荒れていた話題はDRだろ?
>他機種をゴミ扱いするやつは別でいいけど。
>>1 良く見ろ。F200以外はゴミ扱いしてるじゃないか。
DR100%が他機種の限界だよ。
アンチを煽って引き寄せるためだよ。 あとDRだけなんてとんでもない。 アンチがどれだけ無い事無い事並べ立てたか知らないだろ? 俺も疲れたから過去ログを復習してくれ。
買ってきたんですけど DRをふるにいかした撮影条件とカメラ設定を教えて下さい。
DRをフルに活かすのなら、EXRモードで「ダイナミックレンジ優先」を選択。 そしてDRを800%に設定すればOK(ISOが200に固定されます)。 通常、DRはAUTOにしておくだけでも十分な効果があります。 感度を上げるのが嫌なのであればDR-AUTOで使うとよいでしょう。
ネットで注文したF200がさっき届いたんだけど・・・・ 液晶の端って微妙に隙間あるのね・・・・ 早速保護フィルム貼ろうとしたら、左端が液晶の端に入り込んでズレた・・・・ 右端が2,5mmほど隙間空いちゃったよう 一気にテンション下がったわorz
さっそくだけど低ノイズ高感度モードすごい・・ちょっと感動です。
>低ノイズ高感度モード 実はそのモード自体はそんなにすごくないです。F200は素がすごいだけです。 写ルンですモードにしたければ、Pモード 6M DR:400% ISO:Auto がいいですよ。 これでバカチョン化します。
>>本スレ139 本スレに書くのは忍びないので。 青いのは酸素、窒素分子による散乱光の影響。 微粒子が原因の反射光は全反射光だから これの影響がでると白っぽくなる。 具体的な数字までは知らないけど、直射光の影響の割合が低下し、散乱光の影響が大きくなるだろう遠景や日陰では青味がのってもいい。 ただ、多くの場合直射光の遥かに強い日向の近景は青くはならないと思う。 もっとも、条件や個人の青色光に対する感受性の差によって青が乗って見えることはあると思うけど。 この話と、夕陽とか白熱灯とかの光源自体の色が違う話を同列で語ろうとする人まで現れるから、空の色とか白いとかの話だすと荒れる。
大気が青いのと青空ドームの環境光は分けて考えた方がいいね。 それと、僅かな色味の傾向は好みの問題ってことでいいんじゃない? フジという大企業がコレが正しいと思ってやってる色だよ。 少なくともそれが現実的な色だと思ってる人も多数いるよ。 そういう人は逆にフジ以外のデジカメのAWBなんて欠陥品程度にしか見えてない。 俺もその一人。全てを台無しにするAWBだとしか思えない。 問題に脳内が含まれてる以上、正解なんて無いし、そういうことだよ。 これがなじめない人は、CWBかレタッチしかない。それだけの話。
レイリー散乱とミー散乱。 空が青いのはレイリー散乱。 雲が白いのがミー散乱。 火星が赤く見えるのは大気が薄く、 大気中の塵によるミー散乱の影響とかナントカ。 地球が青く見えるのは大気が厚く、 レイリー散乱の影響とかナントカ。
色あいの好みは個人によるし、フジがフィルム時代からの流れで若干青めだけど、いい感じの発色だと思う。
自分もかなり青く仕上げるし。
ただ、たまに出てくる人みたいにそれを正しいとか正しくないの話とか、暖色よりの色あいを下に見る流れに持ってくのはいまいちな気が。
>>278 ミー散乱って言うんだ。勉強になったよ。
地球が青く見えるのは海からの青い反射光とどっちが寄与大きいんだろう。
>>275 写るんですにもなるんだ!
楽しいカメラだなあ。全部マニュアルだとわけわかんないけど
部分的にマニュアルにできるのがいいね。
>>280 写るんです は、たとえ話ね。
シャッター押すだけでフィルムカメラ並みの性能になるという事。
他のデジカメみたいにこまめに露出補正しないと画が破綻するなんてことはない。
これは最高の褒め言葉だとおもうよ。
フィルムカメラ並(笑) そんな作例みたことないがw
写るんです並の写真も撮れないカメラに文句言われたくはないね
写るんです舐めたらあかん L版プリントならほとんどのコンデジ勝てないだろう
写るんですはノイズがすごいのがあるぞ
>>281 フィルムカメラって実は弄った事がないんですけど
露出修正とかしないでちょうどいい感じになるんですか。
ファインダーだけでプレビューとかないから昔の人はすごいなあ
ネガはプリント時に露出を調整するから。 撮影者(昔の人)がスゴいわけではない。 むしろ昔のカメラのほうが簡単。
他スレから誘導されてきましたが
>>1 の写真じゃ凄味がわからんから
比較画像ください
たぶんそれより
>>1 の方が解りやすいと思うんだが。俺だけかな
むしろ
>>1 はちょっと詐欺入ってね?ってくらい大袈裟にわかりやすすぎる
くらいなのに・・
でも実際それぐらい変わるんだからすごいわなぁ。
>>1 見て解んないようなら、このカメラ
に価値を見出せないのでやめておいた方がいいかもな
自分のF200はDR100とDR800でおんなじポジションからの撮影でも 1の上の画像ほどの差でないんだけどな。差は大きいけど1の上のは むちゃくちゃ差がありすぎるような・・
>>295 そりゃ撮影シーンの輝度差の問題でしょ?
3EVつったら本来スゴイ差があるぞ?
楽しいでしょ? 2枚目みたいな写真で地味に空が青く写るのが凄いところ。 これが他のコンデジだと真っ白に飛ぶ。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/12(金) 21:49:44 ID:xXWQsZ4pO
デジ一でも余裕でとぶけどな
塀が飛びまくってるのに空は飛ばないとか不自然
?…全然とんでないが? 液晶に角度を付けて見ると明るくなったり暗くなるのは知ってるよね?
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/12(金) 22:16:54 ID:aUj5lkdX0
飛んでるだろ
あぁ、未調整の青い液晶だと、とんでるように見えるね。 暗く見える側に液晶を傾けて見てみ、とんでないから。 ちゃんと調整した液晶で正面から見ればクリーム色に見えるよ。 信用できなきゃ適当なソフトでRGB値を見るなりとび判定するなりしてみ。
>>302 >飛んでるだろ
あー、この人他機種ユーザだね。普通のコンデジはこのくらい白くなると100%飛ぶからね。
でもダイナミックレンジ広いカメラは一見飛んでる様に見えてトーンカーブを寝かせてそこにデータが存在するんですよ。
レタッチでその部分から色々情報引き出せるんですよ。まるで魔法みたいでおもしろいですよ。
ん? 255 251 242 ギリw 露出オーバー気味のわりに空が青いし 自然な絵ではないかな。
飛んでないけど、ただそれだけって感じ。
空は相変わらずB飽和してる上に階調物凄い狭いし。
モニタ傾けたり補正かけて明部の色調確認するのってそんなに楽しいの?
>>297 ここは擁護荒らし、アンチの隔離スレだから、本スレいったほうがいいよ。
楽しいのは伝わるいい作例だと思う。
>>306 本スレいったほうがいいのは同意だな。
ただ根本的に勘違いしてるみたいだから…
>空は相変わらずB飽和してる上に階調物凄い狭いし。
これだけ明るく撮ればB飽和しないほうがおかしい。
この絵で真っ青な空とか異常だろ。
>モニタ傾けたり補正かけて明部の色調確認するのってそんなに楽しいの?
出荷状態の液晶設定が変なんだよ、
それを正しくすれば傾けなくても普通に見られるようになる。
してないみたいだから「とりあえずとんでない事を確認するために」傾けろといっただけ。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/12(金) 22:53:00 ID:sRfyfCdG0
変な画像処理で拡張された空の青みを楽しむだけのカメラ
NHKのドキュメンタリー番組とかの映像って DR異常に広くない?一枚絵のカメラでも難しそうなのに 動画であんなくっきり暗いとこも明るいところも色が出る なんてすげーなーと思って。
DR作例見る度に、暗部の階調だしつつ明部はもうちょい下げたほうが自然になるような気がする。 暗部側表現重視の調整なら買ってたかも。
撮影モードによって明るさが変わるから一概にはなんともかんとも。 まあこれは持っていないと気づかない点ではあるから 作例見るだけでは解りにくいかもしれない。
NHKって独自にものすごいカメラ作ってたりするよね どこでどう使ってるかはよくわからんけど
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 00:39:22 ID:GjmkKsmk0
これってペンタレンズなんだろ? なんでフジノンってウソつくの?
パナのライカと同じ理由だろうね。
超広角装備してほしいな。んでその場でパノラマ合成できるようにしてよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 02:41:11 ID:pcqqgSM80
SMC PENTAXって銘板つければもっと売れるのにな。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 07:34:19 ID:L6qVGi8M0
基盤はサンヨー?
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 09:02:17 ID:6aT7yWSQ0
>>313 情報ソースは?
>>314 パナソニックのライカは相手ブランド、こっちは自己ブランド。
全然同じじゃないですが?
>>313 ,316
さすがに息も絶え絶えなペンタでネタ作るのはやめたげなよ。
デジカメのパーツなんかOEMばかりだよ。
>>321 OEMはそうとしても、ペンタ自身が1/1.7型用には
3倍ズームレンズしか作れてないのは大きな差違だけどな。
他社で今1/1.8型以上向けに5倍以上のズームレンズ作ってるとこって
存在してないんだよね。。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 10:11:20 ID:GQiWhxbX0
数年前ならいくらでもあったろ?
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 11:18:11 ID:n3Qze/yc0
数年前は画素数が少なかったからレンズに対する要求ハードルも低かった。 いまは1000万画素超えだからレンズ設計はむずかしくなってるよ。
最近画素数上がっても暗かったりノイズだらけだったり ぼけてて解像感無かったりするからあんまり解像度が上がった感じしないな
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 16:10:00 ID:eaj5GdnY0
ペンタのホームページにこれと思われる レンズユニットの写真があるね。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 16:15:09 ID:jUESR2BV0
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 16:23:11 ID:AzPsgcHP0
どおりで画質がいいわけだ(w
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 18:50:17 ID:cgXMeeTS0
全く同じだね
ほとんど不満の声が聞かれないF200だけど、レンズをもっとマシなものにしてくれという 声は良く聞く話。やっぱどうしようもないメーカーのレンズだったのか。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 22:13:44 ID:yDt3bqWR0
フジのレンズはもっと悲惨
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 22:17:39 ID:IQ+qKKlq0
フジノンにはムリぽ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 22:54:26 ID:1YM6UPqD0
ペンタレンズを褒め称えるスレに変更します。
>>330 は、さっきから本スレでも、
何故かペンタのレンズをボロクソに言ってるアフォだよw
もしかして、焙煎が「F200EXRはレンズを変えればもっと良くなる!」と、 価格あたりで叫ぶための、練習に来てるんだろうか・・・・
フジはF100fdからレンズが変わってよく解像するようになった
レンズぶっ壊して修理にもってたら修理費23000円って言われたよ。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/13(土) 23:33:33 ID:xu+omxpH0
ペンタレンズの噂を聞いて購入しました。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 00:32:26 ID:fLNFm8ql0
F200オフやりましょうよ。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 01:27:19 ID:k1BqQGKG0
ペンタレンズで喜んでるのってギャグなんだけど本気にとってる奴がいたので 呆れ果てちゃった。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 01:37:34 ID:SKTIBydt0
富士から転職してきたヤツが言ってるんだから間違いない。 これはペンタにしか出来ない高性能レンズ。
ペンタのHP見て納得しました。 買ってよかったぁ。
レンズにしろ筐体にしろ、安普請なカメラだなあw
コンデジ撤退で在庫が大量に余ってるので安いだけのレンズだろ。 ペンタのコンデジのレンズが優秀なんて、この界隈でも一切聞いた 事もないし、コンデジ事業が大失敗してるメーカーのレンズなんてろくな もんじゃないよ。
ペンタレンズはフジノンより多少ましと言うだけで、コスト的にも他社レンズを採用するなら一番安いから採用されただけ。 ちなみにカシオはペンタレンズ採用時よりキヤノンレンズ採用してた時の方が良かった。 ペンタレンズ持ち上げてる奴だってまさか今のレンズがP6000やらG10のレンズやらGRレンズより優秀なんて思ってないんだろ? レンズに不満持ってる連中は前より多少マシなくらいじゃせっかくのEXRも生かしきれてないからもっとハイエンドにしてもっと良いレンズいれろって思ってるんだと思うよ。 別にフジノンマンセーしてる訳じゃないだろ。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 11:10:27 ID:Fvje2RnA0
フジノン(笑)
>>326-347 あのさー。レンズはそれなりでおkなんだよ。
CCDのノイズ満載、白とび黒つぶれ満載
なカメラにいいレンズくっつけて、は?
見たいなのが山積みあるわけで。
それなりでおkなワケねーだろ池沼
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 12:06:36 ID:h/h1U53l0
コンデジに過剰な期待を寄せていると思います
そりゃこれだけのDR弾き出せるカメラなんて一眼でもなかなかないし、期待するのは当然だろ。F200が駄目って訳でなくペンタレンズが駄目って訳でもなく もっと良いレンズがついた機種も欲しいと言う声があがるのも当然。 ほんとはマイクロフォーサーズに参加してくれたら一番いいのだが。今までフォーサーズ賛同メーカーの癖に無視し続けた経緯を考えるとそんな事は期待できないし。 コンデジ一本でいくならSシリーズ見たいなデカいのじゃなく コンパクトハイエンド出せよって話。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 13:50:43 ID:Hsbc6VIF0
無理。 オタク受けするカメラは売れない
>>354 そうかなS見たいなネオイチの方がよっぽどニッチだろ。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 16:26:53 ID:x4eguDdo0
コンデジで2500TV/本を解像できるのはこいつだけなんだが。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 16:29:44 ID:eq5CJVgk0
次機種はパープルフリンジ全開のフジノンレンズに 戻しますので期待しないで下さい。
>>353 全ては、フジの自業自得ってことじゃん・・・
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 17:14:08 ID:TCXeMbaG0
オレはペンタレンズに期待して購入したわけだが、 次機種はフジノンになるのか、富士もオシマイだな。
>オレはペンタレンズに期待して購入したわけだが、 そんな奴はいない。 出任せでもの言うな工作員。
フジノンは大判しか使った事が無いけど、非常に良いよ。 今のハッセルだって全部フジノンだし。 ペンタもコーティングは良いじゃん。逆光に対する強さならニコンやキャノンにも負けないよ。(一眼の話しね)
>>361 大丈夫、F200EXRのレンズもフジノンレンズです。
F200EXRのCCDを使って大きく明るい上等なレンズのネオ一眼が作られたら 買うか?10万円。
APS-Cでないと。
>>363 つうか、最初に作るべきは、F200EXRの技術の一眼かと。
S7proでもいいし、NikonにOEMでもいい。
フジには高級コンデジ希望っす GXやGRみたいな路線のやつね
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 19:40:08 ID:HGoLj1gn0
またペンタのレンズキボンヌ。
>>365 それは無いってフジが明言してるんだが。
F200EXRはカメラ側で合成してるから、あんまり好まれないと思う。フジの一眼を使う人はほぼプロだし。
下位機種を作るなら別だけど。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 19:52:12 ID:i1OEMmlXO
S5Proも2画素混合でDR拡大してるだろ。 何が違うの? D3だってD3XだってアクティブDライティングとかあるし。 意味が解らん。
露光時間差が生まれるし、フォカルプレンシャッターにも向いてない。 <EXR レンズシャッターのGX645用のデジバックとしても力不足かもね。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/14(日) 21:20:08 ID:kNWqS2D20
富士フイルムがフジノンレンズを採用していたら F31fdに追いつくことさえムリだったと言ってた。 >パーフリ全開w
>>370 >露光時間差が生まれるし
はぁ?なんの露光時間差?低感度画素と高感度画素2画素の同時記録だろ?
ホームページにはそうあったが違うのか?
次機種はペンタレンズじゃないのかぁ・・・orz 今の内ポチっとこ。
>>372 今出先だが、EXRの専用ページに説明あったと思う。
でなきゃフォトキナの時の各サイト記事に詳細が有ったはず。
EXRはダイナミックレンジを拡大する場合は露光終了のタイミングは同じだが
露光開始のタイミングをA群とB群で変えることで露光時間の違いによる
露光量の調整をしてる。
ダイナミックレンジを捨てるならフォカルプレンシャッターにも使えるけど、
S5PROの後継には成り得ないよ。
むしろEBCフジノンの方が嬉しいんだが
>>374 シャッター2回きってる訳でもないのになんの問題があるの?
一回のシャッターでも露光時間に差がでれば、とうぜんブレなどによる解像力の低下があるだろう ブレが微細なものだけにブレとしてはほとんど視覚認知できないかもしれんが、解像力の低下は あるだろう。 SRのセンサー2枚重の同時記録とは根本的に違うと思うよ。
一眼はミラーショックやシャッターショックが唯でさえ大きい問題なのにそんな時間差のあるものは 採用できんだろ
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/15(月) 00:54:50 ID:bav+8Fao0
しょせんはコンデジだぞ
時間差があるといっても露光時間を速くする事で低感度を実現させる訳だから、ブレなんかおこる訳ないだろ。
ぶれじゃなくて、フォーカルプレンシャッターとの相性の問題。
だから、そういう問題のないネオ一眼にEXRを積んで、 大きく明るい上等なレンズだったら、10万円でも買うか?って聞いたの。 大きくなるのも高くなるのも、イヤなんだろ?
>>381 なんだよ相性って、曖昧な適当な事言うなよ
>>383 一眼のシャッターはシャッター幕の移動で
実現していて、高速シャッター時はスリット状の
露光面が撮像素子上を移動する。
そんな露光面に対して露光時間制御は
困難なんじゃネーノ?
>>384 なんでEXRを搭載した一眼が発表がされないのかと思ったらそういう事だったのか。
すごく納得した。
>>385 SRがあるからそもそもEXR使う必要性もかんじられんしね。
新しいフジ一眼が出ないのはただのメーカーの発売ペースの問題。
>>384 低感度は時間をどんどん短くしていくならできそうなんだが無理なのかな。
先幕だけシャッターで後幕だけ電子シャッターとか。
↑これはシャッターショックを和らげる為にキヤノンの上級モデルの一眼ではすでに採用されてるんだったよね。
>>387 MOSはライン単位で順次読み出しするので
シャッターとの同期制御が出来るが、
CCDは画面全体の一括転送なので
シャッターと同期制御が出来ないんじゃネーノ?
と思う。
んにゃ。 フォカルプレンシャッターでもメーカーごと機種ごとにシャッター全開で撮れる 時間はあるから、その時間を利用して電子シャッターで制御しとるんだろうね。 (1/180秒〜1/250秒の間のどこか。) なるほどEXRでもそうしてA群B群ともに電子シャッター制御すれば 可能かもしれないけど、CCDだとスミアが心配かも。 あと事実上高価なシャッターユニットが大して意味無くなるのがもったいないか。 (SNモードとHRモードだと有効だから、質落とせないし。)
>>380 露光時間ちがってんのにブレが起こるはずがない理由がさっぱりわからん。
ブレにくいじゃ無くて?
違っててもそのシャッターきってる間の時差だから、もしぶれたとしてもセンサーの露光 時間のズレが原因じゃなく根本的なSSのせいじゃないのか?
暗部側を長時間(SS一杯)、明部側を短時間(SSの一部=高速SS)露光して合成するってことなら ブレが増えるんじゃなくて、むしろ明部のブレは設定SSより小さくなる可能性があるね。 最終出力でのブレはやっぱりSS依存じゃないかなぁ。
S5Proもってるけど重たくて嫌い
おかげでネット上では、すっかり F200 = 厨の御用達 って印象ですよね。
厨の御用達はF31からだからいいよ。てかさ俺の購入基準は厨の発生度の高いものだよ。1点豪華主義見たいなコンセプトは大好き。スレの息も長がいし。
坊御用達と言うより荒らし粘着じゃない? 坊も居るけど冷静な人の方が多いよ。
突出した要素がないとそもそも話題にすら挙がらんしね。
>>397 ほとんど同じ意味だろ。ただの荒らし粘着じゃないぞ。荒らしてる自覚も粘着してる自覚も何もないのが素敵なところw
もともとフジ厨はキャノネッツと並びしょうされるくらい達が悪い時もあっただろ。今はまだマシだろ。
この間の真白になったロマンスカーを レタッチでかなり自然な状態に修正したのはマジびびった。 あと色々作例が出てたけど、 俺も太陽をフレームに入れた写真を普通に撮ってて これが当たり前だと思ってたし。
>>399 言ってる事がよくわからんが、
俺の言ってる荒らしはおまいさんの言うフジ厨とは別だぞ?たぶん。
ぶっちゃけ、おまえさんみたいな奴の事だ。
F200を神格化して他のデジカメ板をひたすら荒らしてるのは 焙煎にんにく一人だよ ああいう奴は死んで欲しい
フジは恵まれない時代多かったよなー。 サイバーショットが流行ってた時代がさ、レンズむちゃくちゃ暗くてさ レンズ暗い上にCCDが小さいのか光全然とどかねーわで 使いもんにならねー時代にすでにISO1600とHDR装備の コンデジ出してたんんだもんなー。時代がやっと少し近づいた感じだよなー。 あの頃はマイナーすぎて神格化する厨すら現れなかった。
そんな頃も何も、フジのハニカムなんてデジカメ黎明期から高評価だったろ。 デジカメ入門機や、構造、仕組み関係の本には漏れなく紹介されてたし。 F710 のリコール問題くらいの時期が一番悲惨だった印象があるけどな。
4800Zは名機だったと思ってます
>>404 単なる商売人が絶賛してからって、何か?
実際F10とF30はxD最上でいきなりトップ転落して最下層だった フジのシェアを一時的にある程度は盛り返したそうだよ。 日経ビジネスの記事ではね。
解像度、ズーム、手ぶれ、ISO、DR、 次は何?
>>409 HD動画。
で、富士はたぶんCMOS移行に遅れを取り過ぎて撤退か、
ハニカム死亡。
Honeycomb must die 〜ハニカムは二度死ぬ〜
Honeycomb or die 〜ハニカムか死か〜だな
ま、現状最新COMS搭載してるコンデジより写真としての基本性能は遥かに上なわけで、 変な付加価値にこだわらなければ今のEXRであと5年はいけるよ。
ニコンとかキャノンもCMOSからCCDに回帰してほしい。
今のノイズレス(塗り絵?)って CMOSのオンチップ・ノイズキャンセラーが理由なのかな
オンチップはAD変換する前にノイズをキャンセルするから後処理の塗り絵とは違うように 思うんだが。
素直だね。 亀頭をいい子いい子してあげよう。
ちっちゃい一眼レフってできないの? F200くらいのコンデジでちっちゃいレンズ取り換えれるの。
フジには出してって言ったけど、出してくれるかな?
オリンパスのE-P1がそんな感じだけど、まだ大きいかね
1.6型CCDでレンズ交換式の小さいのを作れないことはないけど 高価になって誰も買わないと思います
外観がクラッセみたいなのが欲しい 6〜7万円…無理か。
ペンタ110並に小さい一眼が欲しいぞ。
一眼でかすぎ重すぎ
EXRもある意味一眼だったな
つか、デジカメはみんな一眼だな
プンッ
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/22(月) 11:07:15 ID:bly1KfeS0
ニートの俺は暇だなぁ・・・
このデジカメ、パタパタパタパタカッカッカッカッ...みたいな音がして面白い。 なんか電池食ってんじゃねーかって心配になるけど、コレが噂の音か。 おっと、いじくり回して遊んでたら日付が変わってしまった。
あの音知らなかったら最初ぶっこわれてるって思うよな。 それまでのFシリーズでもないし。 購入してすぐに「カタカタ F200」でぐぐって普通なのわかったけど。
リコーRシリーズを使ってた俺はぜんぜんぶっ壊れてるなんて思わなかったけどな。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/23(火) 23:58:29 ID:AGFozD3u0
粘着って誰だ?
436 :
431 :2009/06/24(水) 00:04:50 ID:IvXhxUUV0
>>432 補正なし画像だと歪曲がすごい→ソフトで自動お直し(ぅお、スゲー)
目立たないが妙なシマシマ模様を付けてある箱を試写したら予想以上に解像。
人間や動植物はどう写るんだろう。
んで、やっぱ電池食いだわコイツw
>>433 コンティニュアスAF機能があるFシリーズでは
昔から馴染みのある作動音なんだけど、
AUTOモードでそれが作動するようになったのは最近のモノからなので
最初は驚く人が多いかもしれない。
コンティニュアスAFと言うと半押しでAFロックが解除されるのかと思ったら、ただの常時AFなんだよな。 そら電池食うわ。あれが切れたらもっと電池持つのに。
スカウターみたい
昔のFinePixみたいにファインダーが付いててくれればなぁ。 液晶オフにして撮ってたら驚くほど電池の減りが遅くなったもん。 今時コンデジでファインダー覗いて撮ってると変な目で見られるが…ってか、昔のコンデジだから許してw
ファインダーはいらないなあ。 それなら普通に予備バッテリーを入れておく。
おれも電池節約の為にファインダーか、ホットシューのどちらかが欲しい。
液晶offにしようが常時AFなんかつけてたら電池持ち悪いつーの
フレーミング時はEXR以外のモードにしとけばいい。
操作系の詰めが甘く、地球に優しくないデジカメ
カメラ買うだけで使わない人はとってもエコですよね。
それだったら買わない人の方がエコです
んなこと言い出すとシェア争いと株価のために毎年モデルチェンジするの 止めることこそエコ。カメラに関わらずね。
そういう資本主義を否定するような事はエコとは言わないんだ。社会主義が崩壊以降 環境問題は資本主義と両立していかないといけないというのが世界共通の流れなんだ。
エコなんてのも競争原理から進んでいるもんだしなあ。
最近レタッチ遊びにハマってるんだが ソフトが良いのか、素材が良いのか自由にいじれること。 昔遊んだ時(ソフトもカメラも別)は簡単にトーンジャンプしてたのに… DR800マンセー
DR-Z400マンセー
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/04(土) 18:43:12 ID:MFnf+MtW0
鈴菌散布禁止
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/04(土) 21:15:32 ID:PEoUqyfB0
液晶部分がグニグニだっていうのは本当ですか
ガチガチの液晶があるならお目にかかりたい。
購入を検討しています。 簡単なバードウォッチング(カラスとかサギ)と、展示会と、mm単位のもの撮りするのですが、 画角はやっぱり技術展示会などの撮影では有効でしょうね?!?! 接写はどうですか?5cmまでしか寄れないようですが、望遠を選択したからなんですかね? まぁ顕微鏡撮影機材持ってるから要らないといえば要らないんですけどね。。。
F200EXR購入予定ですが ベルトに固定するタイプのカメラケースを考えてます。 どこのメーカーのケースがジャストフィットするでしょうか?
だっさ
>>456 バードウォッチング?人慣れして寄れる鳥じゃないとちょっと…とは思う。望遠側の写りが甘い。
今持ってるデジイチの切れ味抜群なレンズと比べるのは酷なのは仕方ないけど、遠くの鳥を撮ったものを
プリントする気にはなれないなぁ。
接写は空き缶を撮ってみた感じで「結構いけるんじゃない?」みたいな。これは他の人の意見も
聞いたほうがいい。コンデジは今のところこれしか持ってないから。
作例をうpしたいけど、うpろだが激混みで今は無理。明日再チャレンジしてみる。
>459 おぉ。丁寧に有難う御座います。 勿論、バードウォッチングは一眼の望遠レンズのようなバッチリしたものは期待していませんw 週末に自転車や徒歩で河川の堤防上をよくウロチョロするのですが、 その最中に大型の鳥が興味深い事をやっていればパシャッと撮りたいだけです。 なので、デジイチはレンズも本体も重過ぎて論外なので、これが良いのではないかと。
>>460 うp再チャレンジしたけど無理だわ。
いつも使ってる一眼のレンズは標準ズーム。この機種と焦点距離はほとんど変わらないはず。
大型の鳥だったら動物園で撮った画像もあるので他のメーカーの画像と比較するのもいいでしょう。
マクロに強いのはリコーだっけ?
>461 そう。リコーですね。1/1.7inchCMOSで1cmとか1.5cmまで寄れる。 ニコンなら2cmだったかと。
ネットショップでも売ってるよ 今ぐぐったら、アマゾンにもあった
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/07(火) 00:38:47 ID:7f1L4hwDO
買う価値ある?
好きずき。 買う価値は自分が決めるもの。
いや、きっとママに選んで貰うつもりなんだよw 用途とか全然書いてねーし。 明日これで撮ったのを初めてプリントに出す。古いFinePixと比べるのが楽しみだ。
パパのお薦め。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/08(水) 00:38:43 ID:th1udHxE0
>465 有難う御座います。 接写は思ったよりできるものですね。 鳥は、なんという不細工な鳥w 参考になりました。後継もすぐには出ないようなので買おうと思います。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/08(水) 15:15:34 ID:C1jKMOIb0
>>463 ありがとうございます。
早速、ネット通販で購入します。
撮影、編集、印刷と色々試してみて ISO3200が結構使えるかもしれないと思った。 さすがに色合いは落ちるが、解像度とノイズの少なさは おそらく歴代Fシリーズ最高でしょうね。
マイクロフォーサーズはレンズ交換システムの名称だと何度言ったら(ry
F30よりつおいの?
それより弱いょ
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/24(金) 05:07:11 ID:2u4nAVMp0
tesa
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/24(金) 06:54:44 ID:YAmUNLGr0
白飛びしすぎて話になんないね
撮りたいものが撮れればいいんでないの?
478は飛ばないで踏みとどまってる所に感心すべき画像でしょ
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/29(水) 07:31:55 ID:5wng8uki0
6月末にキタムラで安く買ったけども… このカメラデザインに関して云々されているけども先日不注意から1.0m程の 高さから落としてしまった。ケースにも入れずそのままだったんでダメかな? と思ったけども角に少し傷がついただけで何ら問題無し。チープなデザインやら プラ感だの有るが俺はFUJIの真面目な設計思想に感心したよ、PENTAで落下1.0でも Okのカメラ宣伝が出ていたがこのF200もひけを足らないと思った。
この機種の持った時のガッシリ感はなかなかだと思う。 背骨が一本通ってしっかりしてる感じ。 中身どうなってるんだろうなぁ。 どっかで覗けないかな。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/29(水) 10:15:31 ID:uCSo91dc0
まじで楽しいコンデジだよね 久しぶりに撮ることにwkwkする
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 07:42:36 ID:UYjZKSp20
デザインがせめていま少し良ければ持ち物としてねぇ〜 カメラの外装が金属感をもっと出した触感には出来ないか?安っぽいいい加減 な塗装は購入を躊躇させるよな。
F100は持った時の摩擦が小さくて良く落としてた F200のツルツルは手にしっくり来て気に入ってたんだが。。。 人それぞれなんだな
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 09:29:53 ID:gFNrkecg0
カメラの性能がほとんど各社横並びならデザインに敢て文句言わないんだよね。 単に自分の好みのデザインのカメラを選べばよいだけだから葛藤は生じない。 デザインに文句が出るのはそれだけカメラとして優秀だからってことになる。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 11:21:57 ID:UYjZKSp20
うん、其の通りなんだよね〜悪戯に性能が良いばかりにデザインが痛い!
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 11:33:58 ID:gFNrkecg0
>>488 まだ買ってないんだよね。だとしたらまだミーハーの段階だ。
使って本当に中身の良さを知ったら、あばたもえくぼになるかもしれない。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 11:45:56 ID:PqRjTTzz0
デザインなんか誰も見ない 見るのは出てきた画だけだろ
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/01(土) 19:03:27 ID:+SPjSOcV0
F70見て来た 以前露出補正でプレビュー出来ないし 操作とインジケータに動きが逆 F100のままでいいや
>>491 EXRオート時に露出補正、WB変えられた?
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/03(月) 22:28:16 ID:TkrMyhUYO
たん
デザインなんて飾りです!消費者にはそれがわからんのです!
その飾りが大切なんだよ
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/04(火) 01:42:03 ID:KVjRajxQ0
>>494 先の説明のEXRな・・・、私に使いこなせるかな?
つうか、デザイン酷評されてるけど、何が悪いのか理解できんのだが。。。 カメラらしいシンプルなデザインで好きなんだけど。 他社コンデジこそ、デザインに惹かれるものがなかなかない。 IXYとか最悪のデザインだと思ってる。
>>497 アンチが画質面ではどうにもできないので、
次の手段としてデザインやUIで騒いでいる。
>>489 UIもF100fdの欠点が改善されて
並みレベルになったから
EXRオートの電池の持ちの弱さくらいしか欠点ないと思う
ストロボ右上が駄目っていうけどさ、 縦で撮る時はどうかまえるの? 俺は右手を上にするからストロボが上に来る。 ストロボが左側の場合 ・右手を下にする(手首とかシャッターきつくね?) ・ストロボが下にくる(怪談写真ですか) ってならない?
このカメラ、フォーカスの無限遠固定ってできる?
できない。ちょっとかなしい。
シーンポジションで風景にしてもAFエラー時に3m辺りにピント固定するマヌケ仕様 せめて風景モードでのAFエラー時ぐらい無限遠固定にしてくれよぅ
ぐは、出来ないのか。ダイナミックレンジ広いし、NRモードで比較明合成で星野写真を、と思ったんだが。 イメージセンサの方向がいいだけに、残念。アダプタリングもないし…。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/05(水) 01:54:07 ID:G4N4tXzH0
>>505 >アダプタリングもないし…。
まずそこだろうに。F200でだれも星撮ろうと思わないよ。
星空撮影はF10以降フジのコンデジが定番品だよね
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/06(木) 16:07:15 ID:Lk3X8YREO
先週購入して昨日、旅行で初めて使ってみた。
室内で試し撮りしてたから室内は完璧。
しかし外だと雲ってたり逆光だと、すごく暗く写ってしまわないか?
設定は
>>4 と同じ。友達のパナソニックのは逆光でも綺麗に写ってたのに。
>509 自分はF31fd使ってるけど、これも屋外は暗く写る傾向 なんかフジの製品は白飛び恐怖症な感じのが多いな 露出補正で対応するか、スポット測光に切り替えて対処するか 後でPC上で加工するしかない パナはTZ5を持ってるけど、逆に白飛び上等な考え方、これは これで困る事もあるけど、一般人向けには分かりやすい動作だな
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/09(日) 23:26:31 ID:huO1YrvaO
花火がきれいに撮れないTT
パナとフジは太陽が入ると平気で1EV以上違うよね
>>509 それ、一見綺麗にみえても印刷すると白飛び目立つと思うよ。
暗めに感じるのが気になるなら液晶みながら露出上げると良いと思うよ。
F200EXRの液晶って結構キャリブレーション出来てるから。
>>509 >>510 フジはお店プリント前提。お店任せにすると
不思議なくらい明るく補正されてプリントされてくる
お店プリントで補正後のjpgをカメラが吐き出してくれたら良いのに・・
>>516 明るさぐらい誰でもレタッチできる
おうちプリントならプリンタの自動補正でもいい
逆光で人物撮影なら撮影時に強制フラッシュ
スポット測光に切り替えれば明るく写せるじゃん
切り替えるだけじゃだめでしょ そもそも逆光だからスポット測光とか スポット測光は写真のど真ん中つか1点に露出合わせるだけ
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/14(金) 16:10:42 ID:Cef7rU0DO
買うよん
スポット測光にプラスして、ちょうどよい測光点を探ることで好みの露出を得るというのは割とよくあるテクだよ
AEロックできないスポット測光に頼るくらいなら、平均測光の方が補正し易い
まぁ素人が撮る写真のほとんどは被写体が中心だから スポット測光で問題無いんだよ AEロックできた方が撮影の幅が広がるのは確かだけど そういう使い方するユーザが対象の機種じゃないからな けどそんならそれで測光モードを素早く切り替えられる 工夫が欲しいところだなぁ
選択肢のひとつとしてスポットを選ぶことはあるが、 スポット測光は正直なくていいなと思う。 あくまでコンパクトね。
まぁ測光選べない撮影モードは強制中央重点測光固定だしなぁ フジ的には中央重点測光以外は却下で不許可な使用禁止って事なんだろうなぁ
基本的にオートで撮らせようとするメーカーだしね フジの新作を見るたび、これで細かく画質調整できたらなといつも思う F100fd以降とかこのF200EXRあたりの機能でほぼオートではもったいない気がする
>>526 本当にそう思う。
わざわざ写真を撮る楽しさを制限している感じ。撮像素子っていう、カメラの心臓の性能が
他社より優れているだけに、こんな思想でカメラを作っているのが残念。
ある意味、リコーの対局にある感じだな フジのハードにリコーの操作性を合体させたら究極かな
まぁ実際、F3桁シリーズってフジのラインナップ上は コンパクトハイエンドに位置する訳だから GX200、P6000、G10辺りと競合できる機能と操作性が 充実して欲しいところだよね、l今の状態だと、EZF1231、 S710、FX150、W300、μ1200、2000IS、FE-300、Z1200 辺りの有象無象に埋もれてしまってる
>>528 同意。他社は雑音ざらざら、修正ベタベタの撮像素子をカメラっぽいボディに
入れて「本格派でござい」と高値で売ってる。対するFUJIは、すばらしい撮像素子を
子供だましのボディに入れてたたき売っている。
なんなんだよ、カメラメーカーって
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/16(日) 20:49:42 ID:fdNdLt7A0
如何にも「本格派でござい」の外観は、大人騙しだな。
> なんなんだよ、カメラメーカーって 営利追求組織 ワシらのFujiへの要求は、Fuji自身がとっくにわかってるとおもう これらの要求の実現はよほど利益に結びつかないものなんかな 大きな直接の利益にならなくても、コンセプトと絶対性能重視で文字通りのフラグシップを作るべき
もしかしてこのカメラ、DR性能を強調したいがために、空の白トビを青く写るように チューニングしてるから、平均青かぶりになってるって説はないか?
>534 それだと主だった歴代Fシリーズがことごとく青かぶり傾向にある理由が説明できない むしろこれがフジの個性でありアイデンティティでレーゾンデートルな存在理由で それはもう背面に位置するFボタンのごとく絶対譲れないフ色味なのだと思う
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/19(水) 02:05:13 ID:DUDR+84F0
もともと青かぶり気味のWBがDR強で酷く見えるだけだろう
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/19(水) 04:09:47 ID:qxhBB3qn0
白いものが青く写るのは異常
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/19(水) 06:29:58 ID:EVf/QO3OO
色に関してはF100の方が上。
F100FDは感度が上がるにしたがって 左端が不自然に明るくなるのが嫌だった。 ファームアップしてもたいして良くならなかったし。 F200EXRはそれが皆無。
>533 まぁそうなんだろうな、けどそんならそれでもう一寸 売れる製品にしようという意気込み見たいな物が欲しい 他スレでも言われてた事だけど、今期の製品最大の売りは EXRテクノロジーだろうに、モードダイヤルのレイアウト一つ見ても EXRオートは兎も角、HRモードも、DRモードも、SNモードもどこにも無い HRモードの代わりに普通オート、SNモード代わりにナチュラルフォトモード、 挙句に、フラッシュ発光モードに納まってればいいものを高感度2枚撮りが どっかと居座り、肝心のEXR3モードがメニューの中に押し込まれているという なんとも不遇の扱い、これ本当に売る気あるんだろうかと疑問に思う
貴重な機能ボタンの割付にしてもそうだ Fボタンはフィルム交換的役割というフジの伝統に沿って ここに売りのフィルムシミュレーションが収まっているのはいい しかしEXRテクノロジーの一翼を担うシーンぴったりナビが 見えるところに表現されていないのは営業的には絶対不味い 専用ボタンに割り付けるべきはどう考えてもこのSRモードの 切替ボタンだろう、顔キレイナビ専用ボタンとかどうかと思う
下記のUI案に対してレスなかったけどね
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 15:26:39 ID:/mCSjBn90
>>834 顔キレイナビの設定を撮影メニュー内に持っていって、
現・顔キレイナビボタン→新・再生ボタン
現・再生ボタン→新・モード切替ボタン(新設)
撮影モードの選択を現行のダイヤルとモード切替ボタンとで行う。
現状の二枚撮り、ナチュラルフォトはダイヤルから無くす。
EXRオート:オートのみ
EXR優先:HR,DR,SNをボタン切り替え
普通オート:オートのみ
SPモード:選択項目をボタン切り替え
(選択項目の表示・非表示をどこかで指定できるようにする。)
特殊撮影:二枚撮り、ナチュラルフォト、ぼかし、重ね撮りをボタン切り替え
プログラムモード:P,Aボタン切替
マニュアルモード:プログラムモードと併せてP,A,Mをボタン切替もありか(?)
動画
>544 本スレはなんか新機種の話題や価格の話題で流れ早いし、そもそも 改良希望とかの話題はアンチ乙でスルーが普通だから仕方ないわな そりゃそうと、切り替えボタンというアイディアは面白いと思う ただ、そのアイディアをより有効に生かすんならボタンよりは F100fdのようなホイールダイヤルを用いたIFの方が向いている 本格的にUIの改善にメス入れるんならその方向性もアリだが
オプションレンズ用リングはつけてほしい それでカメラの筐体がデカくなってもいい.キャノンG10みたいに. とにかくサーキュラーPLをつけられるカメラでないと買う気になれん.
>>547 俺もオプションリング欲しい。
つーか、EXRイメージャーはオプションリングを持つクラスのカメラに最初に搭載すべきだろう。
そうなると、fujiには期待できないな。RicohがEXR素子を使ってくれるとうれしいなぁ。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/24(月) 21:33:18 ID:kCcyJh2N0
ttp://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf200exr/page16.asp 注目はこのコメント↓
The F31fd was, for a long time, probably the best performing compact camera we'd
encountered for shooting at ISO 800. Fujifilm promised the F200 EXR would improve on
that performance, but doesn't appear to have quite delivered the goods.
The F31fd is clearly producing a cleaner image and one that does a slightly better job
of retaining fine detail. There's not a lot in it, though, so we'll now look at how the F200 EXR
stacks up against a modern camera.
F31fdは、ISO800で撮影した場合、今までわれわれが見た中で、おそらく最高のパフォーマンスのカメラであった。
Fujifilmは、F200EXRでこれを超えたと公表したものの、実際の製品を見る限りその様には思えない。
F31fdの方が明らかにクリアな画像だし、わずかであるが細部の描写も勝っている。
しかし、期待したほどではないにせよ、現代のカメラとして十分な素養を持っているであろう。
>>552 読点と改行の位置が変なのと、
句点が無いのが主な原因か?
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/24(月) 23:03:53 ID:BD6by4wg0
ダイナミックレンジモードの正体がいまいち理解できてない。 Mモードでしょ。 半分の600万画素で表現として大丈夫なの? AFは弱いのは使ってみて感じた。 このカメラまだ使いこなせてない。 でも好きかな。期待してる。
600万画素で不安を覚えるというのは 多画素至上主義広告の文句に騙されているかよほどでかく印刷したいのか コンデジに過大な期待を抱いているのかのどれかだぞ 家庭用プリンターなら600万画素と1200万画素でB4まで延ばして比べても俺には違い分からん
>555 うちの親はどう見ても縦構図なのを普通に横に撮ってきて あとからトリミングして縦構図にするよう強要するので なるべく最高画素数で撮影してくるようカメラを設定して渡してる
PCのディスプレイでふつーに眺めるだけなら、300万画素でも十分。
>>556 L版印刷なら200万画素あれば十分だけど
それでも駄目なのか?
>>555 >554は処理の仕方は知らんけど、出てくる画像は600万画素のデジカメと思えばいいんだよね?
って聞いてるだけじゃないか?
「そのとおり」って答えてあげれば良いのよ
600万画素より1200万画素のほうが良いに決まってるが、 DR100%の白とび欠陥写真が幾ら1200万画素だろうが意味無いのよね。 普通に利用する分には何ら問題ない600万画素には不安を感じて、 一般コンデジの欠陥白とび写真にはなぜこんなに無頓着なんだろ?
>>561 もっと俺たちが声を上げないと駄目なんだろうな。
少しF200EXRの話から逸れるが、低画素希望者の色んな書き込み読んでいると なぜか“600万画素”に拘る人が多い。その辺もよく分からぬ。 500万や800万画素ではダメなのか?200万画素はイヤなのか?? 「見る分には600万画素で十分」という内容も頻繁に目にするが、 見るだけや2Lサイズまでの印刷なら200〜300万画素でも十分よ? 細かい部分を気にしなければA4もいける。 これに対して明確な答えをする人もなかなかいないのよね・・・
2Lサイズを300dpiで印刷するときの必要画素数がおよそ300万画素で、 その整数倍だからじゃね?
F31fdが600万画素クラスだったからじゃないかな? なんか「F31fd症候群」みたいな感じ。
俺は800万画素がいいと思ってるよ。 理由:1600x1200のモニター解像度でちょうど50%縮小で表示することが出来るから
>565 確かスーパーCCDハニカムVだったかスーパーCCDハニカムVIだったかの発表時に 最も華麗で!! 最も聡明で!! しかも美しい!! 地上最強のバランス!! それがこの630万画素!!もうこれ以上の画素数は完全完っ璧に不要!! わが社はもう画素数増やしません!!とかぶち上げちゃったから信者はもうメロメロ すっかりジーク・フジフイルム!!な状態にのぼせ上がっちゃったから まぁ特に古参ユーザにはそういう人も居るんじゃないかと
300画素あれば十分
20x15ドット?
確かに十分だ。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□**□□□□□□□□□ □□□□□□□@@@@@□□□□□□□□ □□□□□□@■■■■■■@@□□□□□ □□□□@■■■■■■■■■■@@@□□ □*@■■■■■■■■■■■■■■■■@ @■■■■■■■■■@@@@■■■■■■ ■■■■■■■@@■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■@■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(せっかくだしツッコム) おー 富士山の写真だ 超高感度だ おいらの4GBカードで何枚撮れっかな ワクワク
>>563 普通に800万画素だったF40fdがF31fdに比べ
しょんぼり画質だったのが最大要因じゃないかと。
F40fdはよく分からないけど以下のようなことが考えられるんじゃなかろうか・・・ @初の1/1.6型ハニカムCCDだったために慣れていなかった A高感度を求めるユーザーの声が大きかった 事実、1/1.6型ハニカムHRの最終形態のようになったF100fdとS100FS(厳密には2/3型)は、 画像処理技術の向上とも相まって完成度が高いものになっていた。 個人的にはここ数年内でトップレベルの描写をするなぁと感じる。 高感度に関しては・・・・・・あまりこんなこと書きたくないが、F30/31スレや某価格サイトでの 狂信的な様は傍から見ていてうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこF31
600万画素の話は、単にF200EXRの設定が、 (およそ)1200万、600万、300万にしか分かれてないから、だけだと思ったんだが。 自分は少なくともそのつもりで書いてた。 300でもまぁいけるんだけど、もう少し欲しいってところで。
日常のメモ用には300万で十分 それ以上はデータの無駄
無駄かどうかは使う人間次第
ってか、写真のデータ量よりメディア容量の伸びの方が大きいからあまり問題にはならん罠。 128MのSDが1枚5000円で100枚も撮れなかったのが遠い昔のようだ。 まあ、転送時間の問題はあるが。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 19:29:16 ID:DnVNPUfG0
部屋取り専用で買っちゃおうかなぁ
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 19:39:27 ID:JZ7cr0830
F200EXRをどんなケースにいれてるんだいお前たちは? どのケース買おうか悩んでるオレに教えておくれ
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 21:45:24 ID:zai0wvg80
>>551 あのー、既出過ぎるかとは思うのですが、
フジのコンパクトカメラに魅力を感じていて
次期F200該当機を購入予定にしているので、あえて再確認したいのですが
どうしてフジはF31fdを超えられないのですか?
F31fdが偶然の産物だからなのでは?
これだけ高い評価を得ている機種が在りながら、同じメーカーがこれを超えるものを創れない、どころか
『 同じ性能のものを創れない 』
おかしくないですか?社外構成部品の性能等、諸般の事情があるにせよ絶対におかしい
だって、新型(F200EXR)を「全てにおいて優れてます、すごいです」と宣伝したんですよ
宣伝しなくても普通は新型のほうが優れていると考えるでしょ。
けど専門家は暗所性能を含め全体としてF31fdを超えていないと言っているし、
一般ユーザーもF31hdを超えていないとする意見が多く出ている。
フジはF31fdからF200EXRに買い換えた方に対して謝罪しなければならないのではないでしょうか。
熱くなって申し訳ないんですが、フジはユーザーをナメてるんじゃないですか?
HR SR EXR それぞれ得意不得意があるってことかな 万能なセンサーはまだできないと EXRは800%マンセーってことで F31fdだってF710全部超えてるとはいえないし
冥土インちゃいなだからじゃね?
専門家であれ、一般ユーザーであれ賛否両論あるこの機種。 一方の声だけを取り上げ、それをバックにメーカーに謝罪を要求する人。 こういう人を「熱い人」と言うのかぁ。 勉強になりました。
>582 うん、F700/710でのSRの広Dレンジマンセー状態が熱かったせいか F810からの方向転換で大量のアンチが沸いたのは記憶に新しい F10からの高感度路線も定着して実際に信者を納得させるには F30の登場までかかったし、ここでの高感度マンセーも熱かったせいで スレの乱立や他製品のスレにまで押しかけてウザがられたりもした罠 んでF40fdからの高解像度路線への方針転換でまたしてもアンチが大量発生 EXRは高解像度路線の中に広Dレンジと高感度を上手く取り込もうと 模索している訳で、納得できないなりにもその方針は評価はできる ってところが正しい信者の落としどころではなかろうかと
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 23:05:42 ID:zai0wvg80
>>582 F31fdだってF710全部超えてるとはいえないし
確かにそうかもしれません、が屁理屈でしょう、それは
ロクに技術も進歩していないのに、さも進歩したと宣伝するのはおかしいでしょ?
F200EXRは「F31fdを超えました」と明確に宣伝したのですよ。
>>584 一方の声だけを取り上げ、それをバックにメーカーに謝罪を要求する人。
一方の声だけって、それが大多数なんですよ?おそらく圧倒的な。
あなたの文面では「旧型より劣っている」と思っている方が少数であるようなイメージを喚起させるのですが、
現実は違いますよね。
「新型の方が優れている」、百歩譲って「トータル的に新型のほうが優れている」と評しているプロはいませんよ。
かろうじてメーカーの提灯評論家や、利害関係のある評論家が「まぁまぁだね」的に評している始末です。
「熱い人」の概念はあなたの認識されているものではないと思いますが、
恥をかくのはあなた御自身ですので放置しておきます。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 23:14:51 ID:nnt3BVLg0
>563 ぶっちゃけ200万画素で十分。 かつて低画素スレで書いたら極端すぎるって叩かれた。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 23:57:36 ID:gXCYb+/30
EXRの実力はこんなんものじゃない。フジならもっとできるはずだ。
>>一方の声だけって、それが大多数なんですよ?おそらく圧倒的な。 勘違い乙 本スレでもさんざん画像比較されてるだろ F31の優位性は既にバッテリーの持ちぐらいだ いい加減age攻勢でオークション工作するのはよせ みっともない
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 03:06:11 ID:uHpJEGZk0
>>580 しっかり保護するタイプじゃないとダメだな。
ちなみにヲレは無印良品のメッシュケースを使ってたけど、液晶が壊れた。
買って3ヶ月しか経ってないし・・・・・・(泣)。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 03:39:57 ID:2Aa1EMtF0
f31dを入手して検証したが、とてもじゃないが高感度特性はよいとは いえない。高感度が必要な人は今度発売されるGF1とかを買えば よいのでは? フジがうんたらかんたらとか被害者面こいてるカスが気に食わない。 お前の貧乏がすべて悪いんだよ。
>>580 カメラ屋の叩き売りで買ったオリンパスのヘナチョコケースに入れてたら
F100fdのレンズバリアが開かなくなって修理に出す羽目になった
だからF200EXRはLoweproのRezo15に入れてる
予備電池とカードが入るポケットが付いてそこそこ頑丈で価格も良心的
>>592 やっぱケースは見た目より丈夫さだなぁ
気をつけなければ
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 06:31:58 ID:IOstqV8s0
>>591 オレが再検証してやるから比較画像うpしる
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 10:09:28 ID:BwBlP1Ru0
>>589 勘違い乙
って、勘違いしているのはあなたですよ。
画像比較って、ほとんどがダイナミックレンジ拡張機能を誇張する場面を狙ったモノじゃないですか
トンネルの向こうの青空とか、逆光の遮蔽物のディテールとか
その他は暗所性能を含めて現在の1000万画素コンパクトタイプ機としては普通というか、
むしろホワイトバランスに難ありじゃないですか?
唯一F200EXRがF31fdより日常的な使用で優れている点は
SDメディアが使用できるところでは?
両機種持っていないのであれば優れている点及ばない点 それぞれ比較のしようがないのでは?
>>596 しっかり本スレの前スレ見て言ってる?
ISO800、ISO1600の高感度画像
低ISOの画像ともに出てただろ
AF遅いし広角撮れない
今使うならよっぽどF200の方が使い勝手が良い
いい加減目を覚ませ、もしくは両機買って自分で検証してみろ
F31は手放したけど、動画の画質はF31のほうがかなりよかった。 でもSDじゃないから容量はキツいんだよな。
青いの治せクソ不治
>599 確かに動画の素性もそこそこ良かったよな M603みたいな動画向け兄弟機あれば良かったのにね xD+CFのデュアルスロットにして代わりに電池がNP50とか
>>600 クソで結構。
どうぞあなた様はクソでないメーカーのカメラを
お使い下さいませ。
なんだ、またF31基地外が沸いているのか。 どうせF31fdもF200EXRも持ってないくせに 富士にネガキャン打ちたくて暴れてるだけの 他社の信者なんだからほっとこうぜ。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 18:56:39 ID:q2Gt7Blj0
水中にして撮っても青くなるムカつく
よく使うWBは、曇、蛍光灯1、蛍光灯2 辺り
>>590 そういうこともあるから心配だなぁ
>>592 レゾ15ってハクバのHP見てみたけど厚さが足りなくないかい?
W75×H95×D22mm
伸縮性の素材みたいだから入るとは思うけど
>>604 近所じゃ手に入れにくいみたいね。。。
>>592 を見てレゾ良さげだと思ってレゾ20か30か迷ってたけど
レゾ20が厚さ30_でぎりぎりっぽいから多少余裕のあるレゾ30にしました
ありがとうございました
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 20:35:34 ID:GEcrQqL90
>>607 ヲレもたったいまレゾ30をAmazonで注文したぞ。
20じゃちょっと心配だったんでな。
>>608 やっぱ心配になるですよねー
レンズのちょっとの凸部分を含めてやく30_だから
>>581 >>586 >>596 仮にこのレスが皆同一人物だったとしたら、
勘違いさせてすまんかった
「旧型より劣っている」と思っている人が少数だなんて表現したつもりは全く無くて、
ただ単に、あんた自身の事をバカにしただけなんだ
昔、右翼に傾倒する人に
「○○先生はこう言っている」
「△△先生が調べたらこうだった」
「みんなこう言っている」
「だからコレが事実であることは明らかだ」
「誰の目にも明らかだ」
てな感じで捲し立てられちゃってねw
それ以来、この系統の人はバカっぽく見えちゃうんだ
そう言えばそん時も相手の最後の台詞は「恥かくぞ」だったなw
611 :
584 :2009/09/14(月) 02:26:10 ID:6uFjXE/wO
↑名前書き忘れ 恥かいたw
F31も好きだったがF200も好きだ しかしさすがにF31は古さが否めない 壊れる前にオークションで売っぱらいました
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 22:24:37 ID:QRpgbs5L0
WBがまったくダメで使い物にならない。 水中とかやっても無駄なあがき。 青く写る
それしか言うこと無いの?
九官鳥に知性を求めても無駄だよ
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/15(火) 17:50:28 ID:Fi35kCTV0
センサーサイズって何と比較して1/1.6とか1/2.3なの? その比率は面積比なのか、一辺の比率がなのかどっちですか?
レゾ30届いたよ ぴったりだお(・∀・) 20頼まないでよかったお
>>616 適当な数字
テレビのインチ表示みたいなもん
>>616 釣りのようにも感じるが、マジレスするなら比率じゃない
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/15(火) 21:02:10 ID:ev2X+CIp0
まじで!比率だと思ってた。 ちょとびっくり。
1インチとの比率だと思ってた。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/15(火) 21:56:26 ID:q3JkOJwG0
>>607 Rezo30がピッタリだね。
きつくもないしゆるくもないし、適度なフィット感。
オススメだよ。
いまのところAmazonが送料無料で1,500円台なので、買うならいまかな。
Ver.1.10からVer.1.20への変更内容 屋外での日陰撮影において、青みが強く撮影される場合があり画質の改善をしました。 日陰での撮影で、より自然な撮影が可能になります。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f200exrfirmware/download001.html
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/18(金) 08:39:25 ID:MAgb+AIiO
デマかと思った
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/18(金) 10:00:20 ID:PW4bDfia0
>>620 わかった。センサーの対角線が1/1.6インチってことだね
富士ってセンサーの性能は良いと思うけど、レンズとかエンジンの性能は
どうなの?
実際にセンサーをモノサシで測っても1/1.6インチじゃないんだけどね あくまでデジカメ界のインチ単位
つまりインチキってわけですねwww
山田くん、座布団全部取って
そしてそれをハニカム状に並べ
肛門隠せ
肛門をハニカム状に
恥ずかしい
,-‐8‐-、 d <ヽ-ノフ b おーいハニカム♪ d o ̄o ̄o b ハニカム王子♪ d o o o b d_______b / / == == i ヽ /_/| ● ι ● |_,.ゝ ___ /⌒`\ ⊂つ /⌒/ ̄ つ_) / ヽ7ー‐‐'/7〈 ヾ/ ̄ |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 00:01:05 ID:Dp7VfMee0
今年は丸輪太郎のコスプレが大流行するであろう。
>>627 全然青くないだの青いのはフジの伝統だの言ってた奴らはなんだったんだろうなw
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/02(金) 12:40:00 ID:3n4V6onP0
age
R7使っていて壊れたのでもらったfinwpix Z2を使っているのですが 先日タイ旅行したときに暗所での撮影があまりにもダメでさすがにそろそろ買い替え時だと思って検討しているのですが 用途はオートでパシャパシャ人物、風景、建物を撮りたい L版ネット業者印刷が基本 飲み会とか室内の暗いところでの撮影も多い 写真は素人なので細部がどうとかは気にしない(わからない) というところですが、既存のコンデジの中ではF200EXRで満足できるでしょうか? 2万で買えるようなので背中を押して欲しい感じなのですが もし他に上記の用途ならこの機種よりオススメなのがあれば教えて欲しいです
>finwpix Z2 finepix Z2 の間違いです。すみません
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 02:52:47 ID:20ZfgoA80
>オートでパシャパシャ キヤノンかパナソニックにしたほうがいい
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 07:20:00 ID:bxdQ1Njj0
ライバルは パナソニック LUMIX DMC-FX60 最安値:\24,266 2009年 8月21日発売 パナソニック LUMIX DMC-FX40 最安値:\17,850 2009年 2月20日発売 パナのこっちの方が軽量小型で広角が利いて手軽に使いやすい。 暗いところでも互角でキャノンよりスペック以上に優秀。 スナップとか実用写真を撮るならこっちでよい。 但し絵の色合いは、パナも年々よくなるけど、まだもうちょっと 何だかんだ言ってもフジの方が自然で綺麗。パナの写真は青っぽい というのもあるけどそれより絵の深みがなく安っぽく写る。 実用写真でも色合いがちゃんと再現されて出てないと困るとか、 風景写真を撮って残そうとかいうとパナはまだちょっと淋しい。 両方持ってるけどだんだんF200を持ち出す事が増えたっす。 海外旅行に持ってくならパナの方が軽くて便利で、道端から 建物の写真を撮ろうと思ったら広角のパナの方がいいだろうけど。
>644 フジもS90みたいなマニュアル機出してくれよぅ F200EXRがマニュアル機だなんて言いだしたら、リコーやカシオ ペンタックスの最下位機種がフルマニュアル機に見えちゃうよぅ
>>644 >>654 ありがとうございます。やはりオートにはパナが強いみたいですね。検討します。
パナソニック LUMIX DMC-FX60
最安値:\24,266 2009年 8月21日発売
パナソニック LUMIX DMC-FX40
最安値:\17,850 2009年 2月20日発売
のスペックを比べてみると、液晶の大きさとマクロの性能くらいしか差がないようなのですが
新機種の方が大きく勝っている点はあるのでしょうか?
スレチな内容になってしまいましたがよろしければお願いします
>647 これ以上はFX専用スレの領分だと思うけど なんか手ブレ補正がかなり強化されているっぽいよ
たかが3万程度なんだからさ 直感で買っちゃえよ
>>648 >>649 ありがとうございます。
価格コムで投稿画像を見ていたのですが、暗所はF200EXRかなり強そうですね。
続きは本スレや購入スレで聞かせていただきます。
スレチ失礼しました
早稲田の学祭で撮りまくるのはこのカメラでいいでしょうか。
ああ
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 11:11:40 ID:3BAXZUb1O
このカメラなら晴天時の雪山のシュカブラなど、通常なら白飛びして判断つかない状況でも撮れるのでしょうか? そういう場合の撮影設定も教えていただけたら幸いです。 登山用途で重量、サイズ制限あるので一眼は考えていません。 唯一残念なのは広角24_からなら超最高でしたが、、
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 11:16:46 ID:0BRyRB4V0
このカメラのレンズ広角端は24mm相当だよ。 歪曲補正がかかるから、出来上がるjpgは25〜26mm相当になる。
たしかに、液晶では相当歪みが目立っても、出てきた画像はかなりまっすぐに補正されてくるな
これ買いたいけど、本スレで言われている ・絞りがF3.3の次はF9しかない ・暗所でのピントの合い辛さ という事が気になって踏ん切りがつきません。 どなたか全力で背中を押して頂けないでしょうか。
単なるNDフィルタです
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/05(月) 02:36:15 ID:GhxhjXsB0
>>656 絞りなんて飾りです偉い人にはそれが分からんのですよ
>>656 コンデジで絞りを積極的に活用する機会なんてあまり無いような?
マクロ的に撮るときは、多少被写界深度の効果は出てくれるけど、
暗いとこでシャッタースピード上げたいときに開けるか、
シャッタースピードをわざと落としたい時に絞るとか…、くらいしか通常は使わんなあ。
暗所でピンが合わないのは、糞仕様。
特に、少しでも望遠側にするとまず合わない。
購入前から気にしてるなら、買ってからも絶対に後悔する点かと思う。
イライラするわ。
次機種ではマニュアルフォーカス搭載してほしい。
>>656 ですが買ってきました。19000円でした。
ピントの件は気にならないといえば嘘になりますが、
安さと今まで使ってた機種との比較で購入を決めました。
今までのはノイズが酷くてピント以前の話だったので。
ありがとうございました。
>657 丸い穴に貼ったNDフィルタだろ。 問題は穴のサイズが不明なことだが。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/05(月) 22:15:29 ID:Q7jh+kiQ0
3段分ならNDは4であと絞りで1段ってところじゃないの? なぜ全部NDで減光しないのかは知らんが
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/05(月) 23:34:29 ID:fA8BbIOH0
>>661 穴のサイズは覗いてレリーズすりゃわかるじゃん
>>357 うはw
F70EXRだが、最近買ってEXRマンセーのスレを思い出して来た。
パーフリは、F30で慣れっこなので大丈夫だった。
つーか暗所でピントの合焦以前にんなもん ブレブレにならずバッタが逃げていくような長大なシャッタータイムラグもなしに まともに映るの自体フジのこのシリーズ以来の話で他にーなんもなかったんだから 今のパナもまあまあよく映る部類だけどノイズはこれの比ではない キャノンはシャッター開けすぎで盛大に白い所が流れるし 他は推して知るべし フジよあと一息もうちょっと頑張れ>操作性とか
要するになんだ?
ア プ セ ト ネ デ ブ ってことじゃまいか。
上の方でロープロのレゾ30を買った方々に質問です。 レゾ30のクッション性はどんなもんでしょうか? 低反発ウレタンを使ってるサンワのDG-BC33と迷ってるんですが、 レゾの方は商品説明にそういう事は書いてないんで気になりました。
訂正 DG-BC→DG-BG
>>648 松下の宣伝文句は鵜呑みにしない方がいいぞ。
>>653 状況によるだろ。
他のコンデジよりも遥かに白飛び、黒潰れに強いのはたしか。
ただ、冬の雪山が動作温度内かどうかは知らん。
>>656 コンデジサイズのセンサーだと有効なボカシはないから
コンデジでは2種だけあればOK。
露出の問題ならば、その中間にあたる部分はシャッタースピードで
調整がきくので、これも2種だけあればOK。
暗い所でのピンの甘さはハーフシャッターと予備発光でどうとでもなる。
それで対処出来ないような時は感度あげてもまともに写らんよ。
>>663 ってか、どっかに絞りサイズ出てなかったっけか?
たしか広角端で5.x位だったと思う。
>>664 × パープルフリンジ
○ 色収差
中野美奈子もイチオシだったな 今日のとくダネ
F200EXRはAF補助光付いてるし、補助光を使わなくても室内の 常夜灯程度の光量があればAFも利くのに何が不満なんだか さっぱりわかりません
部屋に篭ってないで外へ出ろ 街へ山へ海へ行け、空も雲も月も見ろ 美しい夕焼け、煌びやかな夜景、朝霧漂う水辺 素晴らしい被写体が世界には満ち満ちている
まあ、確かに焦点無限遠は欲しいところだな。 更に欲をいえばMFも。 MF対応なら、あと5000円高くてもOKだ。
うむ。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 08:53:07 ID:PtJc+1nT0
>676 不満ある無しは、その人の勝手 お前が突っ込む事無し
2ちゃんでそんなレスが 返って来るとはな。
公式のサンプル画像見たんだが画質悪すぎるんだが アレで普通なんですか?
広島、長崎以来の原爆が投下されました。
おれも最新のOperaでみたけど酷かった
BENQのモニターで文句言うなよぉ
turbo効かしてるんだけどな・・・
サンプルをプリントすると超画質
>>682 「同価格帯の現行機種中では」を前提にすれば、
画質は良いほうだと思うぞ?
ちなみに、どの画像でがっかりしたか知りたい(^^;
200買うか70買うかマジ悩むんだがどうしたらいいか助言をたのむ
F30から買い換えるほどの価値がF200EXRにある? 画質重視で。
あるって言ったら買う? 無いって言ったら買わない?
F30のオートの白飛びは直ってる。 買った時何だろとオモタ あの頃が底だった>フジ
>>691 お前が無いって言ったら買う
あるって言ったら買わない
>>690 「画質」が何を指すかにもよるかな。
F30持ちでF70EXRを購入したが、DR拡張は正直驚いた。
F30の特性が体に染み付いているので、これはF30じゃ無理って分かる場面でも、
さらっと明暗を両立できてしまうところは、買ってよかったと思った。
んが、ISOが400くらいになると、途端にざらついてくるのがちと残念だった。
明るい背景に暗い部分があると、その部分は、拡大して見ない方がいいというくらい(^^;
「画質」が「等倍で見たときの」という前提のものだったら、「ない」と思う人は多いかも。
ただ、写真としてどちらが良いかとなると、F70EXRに軍配が上がることは多いですぞ?
ちなみに、Mサイズが基本なので、630万画素→500万画素と画素数が落ちましたw
ないアルよ
有無
あれはマナじゃないカナ
>>689 画作りの違いはよう知らんが、全体的な質感は200が上。
フラッグシップなんだから当たり前だけど。
あと、70のモードダイアルは非常に操作性が悪い(回しにくい)。
後出しなのになにあの改悪って感じ。
モード固定の人なら気にならないかもしれないけど、状況に応じて変える人には苦痛かも。
ちなみに自分は200持ちで70は持ってないけど。店頭でのインプレ。
>>701 あれは馬鹿対策。
F200EXRのだとケースに出し入れする時にずれる事があって
(まあ、回しやすいように作ってるんだから当然だよな)
それ気がつかないで撮っちゃう事があるから、その対策なんだと。
結果、回りにくい=回しにくい=運用しずらい機械の出来上がり。
世の中、馬鹿に合わせるとどんどん悪くなる。
バカでも使いやすい = 誰でも使える
バカチョンカメラ
>>703 あー、やっぱし。
ずれ易いって文句言うやつ居るんだろうな〜と思ってたけど…。
ずぼらなくせに文句だけはいっちょまえって、なんやねん日本人って。
メーカーもメーカーだけど…。
200の、さっと切り替えられて適度なクリック感で止まる感じは、なかなか良い出来だと思う。
あと、モードダイアルの動きに画面がよく追随してるし、 細かいところだけど、そういうストレスが無い点はいい仕事してるね。 (他のカメラでも常識なのかもしれないけど…) メニュー表示が、項目一つ決定/キャンセルする毎に消える点は 70では確か解消(一つ前の項目に戻ってメニュー画面を維持)されてたっけ。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/19(月) 16:16:33 ID:hUSFgbtT0
ネガこなれてきたね 買い時かな
あんまり安いから買っちゃったよ。amazon で2万ぽっきり。 今さらだけど、これはすごいカメラだ。 手ぶれなし、白飛びなし、パーフリもなしと来た。 信じられないくらい優れている。 DR400, ISO800 で露出をめいっぱい上げても手ぶれしない。 カスタムWBもすごく簡単だった。 レジ袋かぶせてボタン押すだけ。これで青かぶり解決。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/22(木) 20:33:12 ID:FJXOSAFj0
そんなことしなくても青カブリはほぼ解決してるだろ?
>>710 程度の差はあるけど、まだ見た目の色味とは違うねぇ。
これでレンズさえまともだったら文句なかったんだが
シリーズ伝統の赤外線通信がない時点で魅力半減。
( ´,_ゝ`)プッ
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/23(金) 01:06:48 ID:mIZ9I+A10
あれで青けりゃパナなんて 年々マシにはなるけどあと3年くらいはかかるだろうな パナのダイアルも回りやすいし メニュー以下は別にして本体側の操作系が大体固まってきた今のコンデジ共通 次のやつは電源をスライドスイッチにしてくれんかな 強いて言えばこの方が気になる それと大きさとバッテリ持ちをパナ同等にして バッテリそのものを大きく巣りゃいいだけの話ではないの 収まりの良かった正方形スタイル復活キボン
魅力半減になる理由があるとしたら、HD動画じゃ無い事くらいだろ。
不可解な機能の制約がありすぎな点が残念すぎ。
スレタイ嫁
いや717も褒めてるんだよ ツンデレってやつさ
真の褒め上手さんは、↓お前だ
7人に1人が貧困状態…厚労省発表 2009.10.21 05:00 操作メニューをスキップして本文へ 印刷印刷する ブックマーク : * イザ!ブックマーク * はてなブックマーク * livedoorクリップ * Yahoo!ブックマークに登録 厚労省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表。 07年は15.7%で7人に1人以上が貧困状態ということになる。18歳未満の子どもの貧困率は 14.2%。07年の全体の貧困率は98年以降で最悪、子どもは01年に次ぐ水準。
なんでマニュアルが大して分量変わらない2本立てなの?
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/26(月) 00:03:58 ID:nz/SNMs80
観音で手持ちだとこの白い所が線になって流れるんだよね パナは暗いところがもう少しザラつくだけで何とか実用写真は撮れる スペックだけでは解らねー
次スレ リカルド FinePix F200EXR を褒め称えるパトレーゼ2
パトレーゼktkr
元祖鉄人か。
728 :
Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/11/08(日) 11:26:03 ID:lybGfxFm0
☆★☆ |・ω・) |⊂ノ SDカード買おうとおもってるんだけど、何ギガまで対応してるですか? |`J