【期待が膨らむ】廉価版フルサイズ機総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:06:41 ID:tSsMuahk0
まあ、こんな分野は守りに入ってるニコキヤノがやってくるわけないし、
やっぱやってくんのはアソコジャマイカ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 22:09:13 ID:Okx6ik/10
画素数抑えて1000万画素、5点AF、液晶2.5インチ23万画素、
単三駆動、にすれば希望小売15万以内に抑えられるんじゃないか。
頼むから出してくれソニー。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 03:44:29 ID:WxpBeMEe0
>>275
画素数抑えても今までなかったものを新規に作れば
安くはならんよ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 04:13:12 ID:g3s1JRuq0
>>275
素子が電気食いなフルサイズで単3はネェだろうw
仮に可能でも遠慮したいw

値段を抑えるなら光学ファインダーは無しだろうな。
ライブビュー可能な素子を使ってEVF。
でもそれなら、APS-C用の明るい単とかを充実させてくれれば
そっちで代用の方がマシかも。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 03:15:19 ID:AzFjc40X0
>>277
現状ではEVFの方が高くつくでしょ。
映ればいいレベルのEVFならペンタミラーの方が
マシだと思うよ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 14:12:50 ID:vGuJj8c80
>>278
そか。
ミラーならEVFより安いかもね。
銀塩Kissでもまぁ普通に使える見えだったから、
軽量化のためにも俺的にはミラーは大いにアリ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:01:28 ID:0Pfo6/PP0
超軽量フルサイズ一眼って・・・

ニーズあるんかいw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:14:10 ID:Hr8nt38K0
>>280
大いにあるね。
少なくとも銀塩入門機くらいのサイズまでは。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:33:49 ID:cPj4/9Mj0
>>281
その辺の機種を使う人はAPS-Cで十分と思っているのでは?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 01:13:37 ID:Hr8nt38K0
>>282
よく撮る人(プロとか)ほど機材の重さは気にしてるよ。
もちろん画質を確保した上でだけど。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:01:56 ID:s5V1jeCQ0
街角スナッパーとか公共交通機関で移動の多い人は軽さが重要だろ
カメラバッグに入れて持ち歩いてる間はカメラも煉瓦も同じだから
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:38:39 ID:/qF8eQOp0
超激しく同意。
リュックバッグに入れたカメラの重さで発狂しそうになるな。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 16:56:55 ID:Hr8nt38K0
俺はフルサイズになって大口径ズームを捨てた。
F2.8じゃなくても十分ボケるし。
やっぱりスナップなんかには身軽さも大事。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 19:15:34 ID:V45h7xjw0
なんでフルサイズのデジってあんなにデカイの?
そりゃ銀塩よりパーツが遥かに多いけど、
それにしてもデカすぎないか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:46:51 ID:PBYg8yKd0
重さ気にしない人は使ってない証拠だからな
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:38:59 ID:FuXokAYV0
デジだからデカいわけじゃなかろう。
一眼でも同程度の出来のモノ作るなら、デジの方が絶対小さく作れる。
ミラーレスならなおさら圧勝だ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:51:05 ID:Hr8nt38K0
>>289
>一眼でも同程度の出来のモノ作るなら、デジの方が絶対小さく作れる。
そうじゃないから今の状態になっているわけで。
ミラーレスは機能自体が違うので何とも。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 17:05:53 ID:M5u0P2tI0
小型機でデジ特有の場所を取ってる物っても、背面液晶ぐらいのもんだろう。


液晶の大きさを優先して、あえて縦横方向の小型化を控えめにしてる
という面もあるような気がするが、厚さ方向の大きさは、
単に安いパネル使いたいから、ぶ厚いパネル使っちゃってるだけだな。
いずれ、極薄低発熱バックライトレス化が進むだろうから、
厚さの問題は解決するよ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 17:16:03 ID:pC1Fk90l0
>>291
肝心の素子(と周辺回路)の厚みはどうなるのだ…。
そう簡単に樹脂フィルムより薄くはできんぞ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 17:16:43 ID:JUg3Lkh80
>>291
カットモデルとか見るとよくわかるけど素子自体の厚みがバカにならない。
ローパスとか各種カットフィルターもくっついてるし。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 17:18:00 ID:JUg3Lkh80
もろかぶった。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:12:34 ID:HtOBgUXj0
フランジバック長は、マウント面から、センサー受光面までの長さだから、
LPFやらチリトリ機構やらがいくらデカくなっても、厚みには影響しない。

電話機やらモバイルやらのインプリメンテーション技術を見れば、
薄型化に関しては何ら不安材料は無い。
コストだけの問題だな。

肝心のセンサー自体も、裏面センサー等極端に薄い奴を実装する技術は既にあるわけで、
あとは大型センサーの薄型だけの問題だな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:28:49 ID:Q+SoxXzw0
何にしても、撮像素子+基板をフィルム+圧板より薄くできなきゃ、
デジタルは銀塩より薄くなり得ない。
それができたら、次は液晶を単なる裏ブタ以下の厚さにしなきゃ
銀塩より薄くはならない。

今クリアしてるのってパトローネよりバッテリーの容積を小さくすることだけじゃないのか。
しかし、薄くできればファインダー倍率が上がったりといいことだらけらしいよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 14:16:25 ID:yueVKm/f0
背面の液晶パネル自体とっぱらってしまうとか
で、高解像度EVF+右肩液晶のみでいいんじゃない
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 00:40:47 ID:00VffKiE0
135システムのフィルムカメラに入れるデジカメユニットを作ろうと思えば作れたんだから、
少なくともフィルムカメラより大きくなることはないだろう。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 03:13:40 ID:zGPd/HGd0
>>298
背面液晶がなくてよければ作れたのかもなw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 10:52:27 ID:8FUxInOy0
フィルムカメラと同じ形態ならデジタルカメラが大きくなるのは必然だろ。
フィルムは薄いフィルムだけで完結している。他に必要なのは光を遮るケースくらいだ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 09:06:18 ID:Ar5TtGG20
大きいセンサーやモーターの数の多さ
更に画像処理エンジンの高性能チップ採用など
基本的にデジ一眼は電気食いなので
バッテリーの大容量化や対熱、対ノイズ対策で
どうしても銀塩より大きくなるのは否も得ない
ライカM9が銀塩ライカと殆ど大きさが変らないのは
バッテリーを小さくしたりと徹底した省電力化
反面AFは無いし高感度でも高速読み出しも出来ない
至ってロートルなスペックだから
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 12:28:00 ID:EGCNCAB60
>ライカM9が銀塩ライカと殆ど大きさが変らないのは
ライカだからだろw
大きくしても小さくしても文句言われるっていう。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 18:09:08 ID:AqLEu/QQ0
韓国ってなぜか日本のシェアを奪いにくる事を目標にしてるから
廉価機フルサイズの突破口として願えばいい
ろくでもない安価フルサイズを引っさげて登場!中身が酷くても売りさばく経営手腕は実証済み
国産メーカーも嫌々追従と・・・
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 10:39:28 ID:VKBfkrQ40
なんか今の性能を保ったままで小さくというより高性能で高くなって当然の要望で
10マン以下って自分が何を言ってるのか分かってなさそうだな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 11:10:39 ID:p2KXoj/40
D700やα9000がそろそろ20万円の大台を割りはじめているけどそろそろこれらの新型が出るのかな。
廉価版は期待薄だね・・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 12:25:10 ID:TLMBYr+N0
α9000・・・だと?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 21:54:28 ID:EBWXb2jn0
ノートPCに対するネットブックのように
廉価版が出ても一時の流行りで終わっちゃうんじゃないの?
結局、スペックの進化が極端に早い以上
初代EeePCのごとく、あっという間に腐敗化するのは目に見えてる
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 22:43:21 ID:6YWw+oZ30
>>307
ネットブックは廉価版ノートPCじゃねーぞ・・・。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 23:08:34 ID:PMRIjTUp0
廉価版のフルサイズが出たら、それまでのフルサイズより売れるもの、
すなわち、フルサイズ市場の標準になる。
もっともそれまでの上級機は売れ続けるが、もはや数がぜんぜん違う罠。
これは、一眼市場にKissデジタルを出したC社を見ればすぐわかる。

ただし、それが、APS-Cサイズを切り崩すところまで行けばの話で
現実的にはそれは無理だろう。
つまり、APS-Cサイズの入門市場を切り崩すことができないため、フルサイズ市場価格を
落としてまで出さないというのがメーカーの論理だ。

でも、ユーザは軽くて小さいフルサイズがほしいわけで・・・
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 23:25:30 ID:RIZyK6zz0
ちなみにここで言う"廉価"とはいくらくらいのことなの?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 01:09:06 ID:65iLWKDv0
よく出る話だと10〜12万辺りだな
それでいて、今のフルサイズよりもなぜか機能満載で、コンパクト、で12万の廉価機らしいw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 01:28:06 ID:3JHQuS520
最近の製品が20万位で終息してるから
登場時に実売20万切ってれば安いとは言えるんだけど、
\198,000とかで「廉価」と言うのは抵抗がある。

俺の感覚では、フルサイズで16万円台だと「格安」って感じがするかな。
さすがにいきなり10〜12万は期待しないw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 12:38:47 ID:8TTxd2Fg0
・軽くて小さいフルサイズ機が欲しい
・安いフルサイズ機が欲しい
・軽くて小さくて安いフルサイズ機が欲しい

本来これらは別々の要求なんじゃね?
廉価版だと小さくもなってるだろう、と期待しちゃうのは分かるけど。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 14:06:57 ID:3JHQuS520
>>313
安くするとプラボディやペンタミラーになって
必然的に少しは軽くなるってのはあるけどな。
10DとKissDで130g位違うんだったか。
ただし、サイズが小さくなったのはミラーのスイング機構のおかげかも。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 14:16:03 ID:RyOzqGD10
ペンタミラーでいい。
秒2コマ 連写5lコマでいい
そのかわり10万台前半で出してくれ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 14:19:44 ID:Pfd4C8uP0
大きく分けて
・短小軽薄なフルサイズ
・安いフルサイズ

この2つの要望があるとおもうよ。
前者は値段を問わず、後者はサイズ重さを問わない。

デジカメは何故か短小軽薄なら安くて当然
って常識があるけど、
ノートPCなどのデジモノは短小軽薄=高価

大きさサイズと価格の話は、実はまったく別物なんだから、
それらを「廉価版フルサイズ」でくくれば、混乱はするよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 15:32:07 ID:3JHQuS520
>>316
まぁ、まったくもってその通りではある。
しかしカメラの場合、質実剛健も性能のうちなので、
高級機の方が重くなる傾向はある。
プロ機がデカいのは縦グリも一体化した方が信頼性が高いってのもあるし。

で、俺は5Dのサブが欲しいので、安くて軽くて小さいのがいいw
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 15:43:39 ID:IbsQHQqH0
まぁなんにせよ、フルサイズっていうのは
ベンツのAMGのように
「さらなる上質を求めるあなたに贈る」
みたいなブランド価値を付与されているのが現状だし、
低価格戦争による撤退戦をしいられているデジイチ業界において、
唯一の稼ぎ頭でもある。

それをメーカが、おいそれと諦めるハズが無い。
CN2巨頭にSonyが加わって価格破壊か?とおもったら
ソフトバンクといっしょで、単にカルテルのメンバが増えただけだし

廉価フルサイズよりも、ミラーレスAPSCに期待する方がまだマシではある。
18-50/2.0とか、58/1.2とか
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 16:04:08 ID:3JHQuS520
>>318
プレミアム感に加えて、長らく銀塩オンリーで粘ってきた人が
画角に関しては何も考えずに移行できるってのもあるな。
逆に、最初からAPS-Cだったり、銀塩からすんなりAPS-Cに移行できた人には
別にフルサイズである必要はないだろうね。

実際は、ボディサイズと被写界深度、光学性能のバランスとか
ずっと使われてきただけの理由はあるんだけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 12:27:28 ID:3yqC2ML20
135パトローネの利便性だな
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 20:56:43 ID:S3ge7lhi0
>>319
いまだに銀塩で粘ってる人は、画角と価格で躊躇ってる人おおいもんね。
APSCはファインダーもカスだし。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 21:48:05 ID:ImqG29jJ0
銀塩で粘ってると言っても、ニコンFやペンタSPなんか
人によってはある程度自力で修理できるもんな
デジだとこうはいかない
最新テクノロジーの恩恵を受けられる代償として
資本と資源の浪費は避けられない
これがこれからの時代に通用するのかどうか・・・
323名無CCDさん@画素いっぱい
>>322
そう難しく考えんなやw