Canon PowerShot G10 part7
俺もデザイン、サイズも今のままでOKです。
むしろこのサイズの方が安定して撮影できていいと思う。
レンズは収差とかの部分だと思うけど、これだけの高画素だと実際は難しいのかも。
だからDPPが補正さえしてくれれば、俺的には全く無問題です。
DxOのお試し版使ってみると、結構効果がわかるが、買えと言われても高いので手が出ません。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 09:35:15 ID:zMxT8sJ10
初期の高スペックシリーズに戻してくれれば
OKです
G1 f2.0-f2.5 ISO50 バリアングル有り
G2 f2.0-f2.5 ISO50 バリアングル有り
G3 f2.0-f3.0 ISO50 バリアングル有り
G5 f2.0-f3.0 ISO50 バリアングル有り
G6 f2.0-f3.0 ISO50 バリアングル有り
G7 f2.8-f4.8 ISO80 バリアングル無し
G9 f2.8-f4.8 ISO80 バリアングル無し
G10 f2.8-f4.5 ISO80 バリアングル無し
久し振りに出たな盗撮野郎
AZEMICHI
AZEMICHI
AZEMICHI
バリアングルは不要
盗撮野郎も不要
毎日写真が楽しいカメラですね
パソコンでしか撮った写真を楽しまないので
記録画素数はM1しか使わなかったりしますが
邪道でしょうか?
俺もM1で撮ってる。
G11情報マダー?
G11いかんではG10買おうとおもっとるのだが
G系の新作って大体秋に出るパターン?
G10長く使おうと思ったので
テレコンまで買いましたが
おもしろいですね、コレ
まあ、一眼レフから比べれば
ムチャクチャ良い訳ではないけど
フツーにカメラが好きな人なら
ダイヤルもいっぱい付いているし
楽しめるいいカメラだな〜と
>>940 どこに光学式距離計があるのか聞いてこい
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 00:58:10 ID:S4GNY53v0
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 03:18:24 ID:QI+AnGdF0
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 09:41:34 ID:qNy5dc2x0
バリアングルって何ですか?
光子力研究所でぱりーんと割れるやつ。
>>965 こんなの
↓
(;`д´)くやしいですっっ
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
バリー・アングル[Barry Angle]
(1955〜 アメリカ)
SXとかのバリアングル見ると不安で仕方がない
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 17:34:06 ID:qNy5dc2x0
今度のG11にバリアングルが付くんですか?
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 19:17:00 ID:L4xu6lFoO
素子の大型化が本当ならバリアンはないだろな
そうであってほしい
>>971 撮像素子の大きさとバリアングルに何か関係あるの?
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 20:50:24 ID:Nv6m7E1DO
レンズメイトのカバー?
買っちゃった♪
とりあえずPLフィルター着けちゃおう♪
G11を待とうかと思っていたが
EP-1の出現によりG12が特大センサーサイズを搭載するような気がして
G11が出ても買う気にならなそうだ
ちきしょう おれはいつになったらコンデジを買えるんだ…
なるほどログが破損してアンカがおかしくなっていたわけだw
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 02:20:01 ID:DhlIQ4nR0
>>973 バリアングルバリアングルってうるせい!
バリアングル厨は荒らしだから無視の方向で
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 09:15:26 ID:MlWJCGGeO
案外、APS-Cじゃなくて、Hかも。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:30:51 ID:cSGDYZZ0O
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:41:42 ID:wQoRMQ+p0
すごい値段になってるな
一番安いとき買えてよかった
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:44:46 ID:Zu2ga0JS0
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:50:08 ID:Lvj1P+7i0
>>974さん 俺もまったく同じだよ!
結局、愛用のカシオP600が壊れるまで踏ん切り付きません。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:00:52 ID:wQoRMQ+p0
3.7万あたりのとき
よし、G11が3.7万になったら買う
やっぱりG90まで待つ
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 12:22:36 ID:Z3fdUnSQ0
G11
1.6型 CMOSセンサー 12.2M
5倍ズーム(28-140mm)
DIGIC5
3inch液晶
1080P動画
パワショProシリーズ復活
コンデジで140mmなんていらねー
>>987 3月のリークと変わりないな。もっと新しい情報はないのかな。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 23:17:20 ID:hVU9/E1f0
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 23:33:15 ID:BouZ2wLH0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000だったら俺のG10が分裂する
>>991 オマイの発想は、いつ買ったら損しないで済むか、だろう。
ヒヨワなおぼっちゃまなこったぜぃ。
逆だ、逆!
いつ買ったら一番楽しいだろう? こっちで攻めやがれっての。まぁがんばれ!
998 :
991:2009/07/22(水) 23:48:39 ID:hVU9/E1f0
よしG11が出たら何も考えず買う!!
色々悩んでたがもう買ってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。