●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 73●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:43:19 ID:qbuxGNAU0
ケンコーにクレームだろ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:50:34 ID:WGBq53CQ0
てゆうか爪でいいんじゃね?
ただし最近の硬いモニター限定だが
硬いガラスなのかアクリルなのかあれなら爪程度なら傷はつかないと思う
以前の柔らかいモニターだと死んじゃうけど
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:51:54 ID:gY4CRMfI0
やるなら綿棒を水で軽く濡らしてフィルムのカドをコシコシやると浮いてくる・・・かもしれん。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 05:36:46 ID:TVxQAnW2P
みなさんありがとうございます。
>>947さん
そうですね。加熱はちょっと怖いです。
>>948さん
貼りなおし簡単かと思っていたら全然違ったみたいです。
フィルムというより薄いプラスチック板みたいです。
>>949>>951さん
溶剤は避けてみようと思います。
>>953さん
堅いモニターです。つめも爪楊枝もだめでした(^^;堅すぎる……。
>>954さん
水が全くかどにしみこまないです…。うーん。困った
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 08:59:02 ID:WGBq53CQ0
>>955
>フィルムというより薄いプラスチック板みたいです。
それか!ジャンク篭の中で見たことあるな、こんなの貼るのかとびっくりしたことがある
これは・・・扱ったことないから分からんな・・・確かに爪とかは無理そうだ
さて困ったぞと
ちなみにそのジャンクのやつは経年劣化で角が剥がれてたけどね
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 09:41:38 ID:NGAfqKWG0
両面とかでよくある強力粘着タイプテープ100均で買って来い
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 09:48:43 ID:FG+ItY8d0
>>955
俺もケンコー貼ってあるけど、剥がせないか?
カッターを用意する。刃の先端が新しく切れ味の良い状態で使う。
液晶モニターとフィルムの間に刃を慎重に差し込む。簡単に剥がれるよ。
接着力はそれ程強くないが、なかなか剥がれないね。
くれぐれも液晶には傷を付けない様に。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 10:35:59 ID:xmkFCkgrO
クレカやプラ定規とかを、フィルムと液晶の間にコツコツと押し込むように叩くとペロンと剥がれたりするよ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 19:32:44 ID:LDnEGksT0
セロテープを、⊥ 状にしてから保護シールの端に貼り付けて、摘んでユックリと
捲れば良いでしょう。貼り付け面は綺麗にしておき、よく馴染ませましょう。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:39:41 ID:IUJ2M+KTO
発想を変えて、新しいカメラを買って来るというのはどうか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:56:25 ID:om90hcD+0
>>961
                      え?
   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  (・  ・)     (・  ・)    (・  ・) (・  ・)  (・  ・)    (・  ・)    
  /【◎】      /【◎】     /【◎】   【◎】ヘ  【◎】ヘ     【◎】ヘ
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \ └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:04:22 ID:cncPDmKb0
おまいら、みんなDIYスレ(板)に行っちゃえー
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:10:05 ID:btCmlGil0
>>963
すると何か? 板の趣旨に添っているのは>>961だけということか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:16:18 ID:cncPDmKb0
買い替えはともかく、修理でいいんじゃね?w
爪で取れないとなると、フィルムが残ってるんじゃなくて
コーティングかなんかが剥がれてる可能性があるんじゃないかと思う。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 09:41:40 ID:KXIAYgbP0
手ブレ補正に強いメーカーベスト3を教えて下さい
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:03:32 ID:3XfRCDyy0
パナ、キヤノン、ソニー
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:29:16 ID:UYzBMgQS0
手振れ補正に優劣なんてあるの?w
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:38:26 ID:TlM8wUmk0
方式での違い:現在のコンデジではレンズ式の方がCCD式より効く物が多い
方式以外での違い:同じ方式でもブレを感知、ユニットを制御するハードソフト面
薄型ユニットでの優劣:ソニーのTシリーズの薄さにレンズ式の採用
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:47:06 ID:EHijjI/j0
ピントをあわせるとき、フォーカスロックしてからカメラを振って構図を決めるのと
構図を決めてからフォーカスポイントを移動してピントを合わせるのと
一般的に皆さんはどうされてるのでしょうか?
フォーカスポイントは中央のほうが精度が良いと聞いたことがありますし、カメラを振るとコサイン誤差が出ると聞きました。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:55:04 ID:lr9FlE6v0
>>970
細かいことは気にせず自分に合ったやりかたでいい(コサイン誤差なんて話題にしか上がらない)
おれはセンターでフォーカスロックしてフレーミングしなおすほうだ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 15:01:08 ID:TlM8wUmk0
どこにピントを合わせたいかによって
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 15:49:33 ID:kp7Fxfdm0
悩むヒマがあったらフォーカスポイントすばやく動かす練習しる
974948:2009/06/17(水) 15:52:16 ID:EGzHkWjg0
うわああああアセトン使ったらプラ侵すじゃん!
電気部への影響だけ考えてて忘れてた
大事に至る前に突っ込んでくれた人たちありがとう
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:47:17 ID:nee7cOzD0
俺のマウスは除光液こぼしてまだら模様なんだぜ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 18:51:15 ID:woVXQFiU0
>>970
AFポイントが移動できないカメラはAFロック
移動できるカメラは移動させる
ただこれだけ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:21:53 ID:qgPwZ4480
今度の週末,友人の結婚式があります。

キャンドルサービスってありますよね。
会場が暗くなって,新郎新婦にだけスポットが当たる場面。
あれをきれいに撮るには,ストロボはないほうがいいですか?

ちなみに機材はkiss X2+430EXUです。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:23:47 ID:pyjCJLPl0
>>970
カメラを振り回さないで体の位置を被写体と平行に移動させる。
上半身がぶれないようにヨガを習得すると精度がより上がる。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:29:42 ID:+TskHHI10
>>977
ストロボは使わないほうが雰囲気が出ます。
明るいレンズやISOを上げて対応すると失敗がありません。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:39:33 ID:0y2WbMVf0
>>977
スポットライトの当たる角度によっては顔が影になるのでフラッシュ撮影推奨
影になっちまったらレンズがよかろうがカメラがよかろうがどうにもならない

フラッシュ焚いて周りが真っ黒になるのがいやならスローシンクロ撮影
この場合、多少ISOを上げた方が失敗が少ない
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:43:29 ID:qgPwZ4480
>>979
>>980

どうもです。
スローシンクロだと被写体ブレしませんかね?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 19:49:21 ID:0y2WbMVf0
だもんで、ISOあげてブレない程度にSSの底上げをしてやるとうまくいきやすいです
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 20:05:08 ID:qgPwZ4480
>>982
あーなるほどそうですね。
どうもありがとうございます。
がんばります。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 20:42:10 ID:iyhBAhxd0
デジタルカメラその物の質問では無いのですが…

デジタルカメラが自宅のパソコン(Win98SE)に対応していない為
画像をパソコンに保存できないのですが
これは市販のWin98SE対応のカードリーダーを使う事で
デジカメのSDカードから直接画像をパソコンに移す事はできるのでしょうか?
それともデジカメがパソコンに対応していなければカードリーダーを使っても無駄なのでしょうか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 20:44:12 ID:woVXQFiU0
それ以前に
セキュリティの関係で古いOSは使わない方がいいという話を見たが
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 20:46:55 ID:folVMrx90
>>981
シャッタースピード優先AEでスローシンクロ。
シャッタースピードは1/30ぐらいがちょうどいい。
雰囲気を残して顔も明るく写る。
ただし、1/30でいいのはAPS-Cで焦点距離30mmぐらいまで。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:16:32 ID:7RvcNnpr0
>>984 できる
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:24:30 ID:YLif6k5A0
くだらぬ質問お頼み申す。

EF70-200 F2.8L と EF80-200 F4.5-5.6 を同じF5.6で撮影した場合写りどれほど違いがあるのでしょうか。
明るい屋外でも重たいLレンズを持ち出す価値はあるのでしょうか?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:36:57 ID:6Lc8RiGB0
レンズってレンズ自体の透明度でも明るさが決まるんだよ
明るいレンズはレンズ自体の光学性能が高いのね
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:39:37 ID:6Lc8RiGB0
同じF値なら写真の明るさは同じだけど、情報量が違うと思うよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 22:02:36 ID:cncPDmKb0
>>990
そんなあなたは、ネットの情報量をへらして経験値を増やす努力
をしたほうがいいと思う。
光学性能はレンズの透明度で決まる訳じゃないから。
それなら、単玉が一番いいってことになる。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 22:15:31 ID:5bRfcqPI0
>>988
古い世代の廉価レンズは、最新のトップクラスのレンズと比べたら、ぼやけていて線が太くてフレアっぽくて、
全然違うとしかいいようがないから。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 22:56:37 ID:I3keDysEO
EXILIMS12の購入を検討しているのですが、手ぶれ補正と言う機能が付いていません
手ぶれ補正はそんなに重要な機能ですか?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:04:40 ID:SitpT7xk0
はい
無いのはありえないと思います
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:08:21 ID:I3keDysEO
>>994
無かったらやはり写真は撮りにくいですかね?

そんな有り得ないなんて…
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:10:26 ID:CB/Dmekp0
>>991
> それなら、単玉が一番いいってことになる。

あれ?収差とか歪曲を修正するのにレンズが必要で、
レンズ枚数は少ないほうがいいってどっかでみたよ
それともレンズを通ると光が倍増されたりするの?w
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:15:45 ID:EFP04pIw0
996は一つ前の文章も読めないのか。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:16:18 ID:cncPDmKb0
100回読め
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:18:04 ID:CB/Dmekp0
デジタルカメラマガジン3月号の89ページに
レンズの明るさは口径と透過率で決まるって書いてあるよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:19:49 ID:74jznwwI0
んじゃ、1000だから1000回読む!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。