【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:15:12 ID:y8SBl/uV0
キム、ヨナ、まお
でしょう。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:19:56 ID:xugwd9eMP
不覚にもワロタ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:30:47 ID:BpYs60MUO
どっちも綺麗だと思うが嫁に貰うならどっち?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:24:42 ID:AVngE398O
まお=小力だから舞かなぁ〜
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:38:41 ID:wjm2diQLi
>>941
発狂する様を見て楽しんでる人が
面倒とは何ごとですか...
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:50:30 ID:BpYs60MUO
ここは幸せなスレだな
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:33:48 ID:qBkzXr8s0
檻社員が逃避しに書き込んでいます
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:08:01 ID:5D9JPs47O
どこも大変なんだな
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:12:32 ID:oa3Nrc5PO
また粘着を始めたな。>フォーサーズ厨(笑)
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:55:08 ID:Jw1Q0/0M0
終わった感漂っているよな>最近のオリンパス。
2機種続けてハズレだもん。
ブログやスレに元気がないのが終末感を漂わせている。
ヘタクソ率が異常に多いもんね。続かないよ。
ヒデキチnetとかゴミゼロクラブとか、遠い昔の話だなぁ。
あの頃は希望に燃えていた。バカまるだしで。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:16:19 ID:Dr+BxtaE0
超望遠が生きてくる筈の規格なのに、超望遠レンズが少ないからな。有ったとしても、
ビックリする程高価か、ローエンドか、絶望画質の超高倍率ズームかww
キヤノンのF2.8/F4シリーズみたいに、中間グレードが充実していない点も痛い。
キヤノンのLレンズ望遠F4は、描写も比較的優秀で運搬面でも有利な事から、プロも
携行するレンズとして選択する。オリには、それに相当するレンズが50-200F2.8-3.5
の1本しかない。

ハイエンドからローエンドまで、AF性能に大差が無い点も悲惨すぎる。E-3は素晴らし
いが、それも静物相手ならの話。動体追尾は使い物にならない。しかし、それで間に
合うならE-3は要らないわけで、画質のみで言えばE-620にも負けている点がある。
技術面での支援を期待したパナは、マイクロを立ち上げて去った。パナの技術から
しても、マイクロは上手いこと考えたなと思う。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:43:17 ID:3Zd/pwlX0
オリンパスの何がダメって、素子が小さいのにカメラが小さくないのが
とにかくダメだろ。E-30なんか作ってる場合じゃないと思うんだが。
カメラ作りのベクトルがとんでもない方向に行っちゃってるのが大問題。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:51:49 ID:9IN6Wypb0
自滅する前に一花咲かせたいんんだろ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 03:00:53 ID:EXpMYEFt0
ずっとOM使ってきたんだけど、キヤノンのフルサイズを買って今までのZuikoレンズをアダプタで使うつもりでいた。
だが、マイクロフォーサーズを見て、考えが変わったわ。
撮像素子へ入射する角度の許容値が緩いとすればだけど、超広角レンズがかなり設計しやすくなるんじゃないかと。
とりあえずG1買うことに決めた。超広角レンズの価格と小ささと高性能が期待できることが魅力。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 03:08:11 ID:TgKXIdDy0
>>965
だまされてるよ。
家電屋がキヤノンに勝てるわけない。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 03:08:37 ID:XU/+ZvfV0
>>965
つまり、オリは全くダメだがパナソニックはまだ大丈夫ってこと。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 06:40:15 ID:c/q+aYLm0
>>966
レンズ以外は勝てるよ、便所キャノンだろw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 08:57:53 ID:dQ2ULW8W0
キャノンじゃなくてキヤノンなんです!
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 11:36:57 ID:VaJ37BHJi
観音だろ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 13:31:21 ID:1sg80pL30
>>965
キャノンの5D系からパナG1って格差ありすぎだろーw
カネがあればキャノンの一択ってタイプだな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 15:23:40 ID:kC2w/B7+i
>>971
こらこら、オリがフル出せばオリいったくだろ?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 15:56:09 ID:mlSTvHVm0
>>972
その理由は?

ペンタは昔から645やってるから645デジが出れば当然検討される。
オリはフルのAF機すらやっていない三流なわけだが・・・一択はあり得ない。
コンデジなフォーサーズですらパナよもり随分と遅れてる。ダメだ。オリは。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:08:15 ID:hm5XJpF30
5D 持ちだけど、メモ撮り用の Poweshot S70 の代わりに G1 を買った。
EF レンズも使えて便利なんだけど、ダイナミックレンジが狭いのが難点。
5D と比べると 1段以上違う感じ。高感度も含めて、センサーの性能差は
かなり大きい。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:26:00 ID:kC2w/B7+i
>>973
こらこら、OM三桁は黒歴史ですか?

あと>>965が使いたいのはOMレンズでしょ?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:36:41 ID:bhU4cblL0
次スレ 【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 17

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240734904/
977965:2009/04/26(日) 19:25:40 ID:E1e0oJAd0
OM用のZuikoの味を楽しむためだけにEOS5Dを買おうと思っていた。
EFレンズに投資する予定はない。
つうかあんな巨乳レンズは邪魔でしょうがない。

M4/3はEVFの性能が現在では今ひとつかもしれないが将来的には光学ファインダーに匹敵するはず。
ミラーを取り払ってバックフォーカスが短くレンズ設計の自由度が高いこと、
(撮像素子の斜め入射光の問題が解決されればだけど)
ファインダー倍率を思いっきり高く出来ること、
(大体50ミリレンズを装着して計算する今の表示は不当だぞ)
この二点のメリットはものすごく大きいと思う。

ライカ判は今までの広角レンズの資産が生きるけど、
それなりの性能出そうとするとレンズが巨大化する。
カメラの大きさと持ち出す頻度は反比例する。
旅行だって散歩だって、撮影のためだけに行くわけじゃないから。
そういう理由で、銀塩時代のレンズを楽しむという目的以外で、
ライカ判は使いたくない。

そもそもフルサイズという用語は変だよね。
完璧という印象を消費者に与える。
それより小さいのは亜流みたい。
中判デジもあるんだから、
ライカ判と呼ぶようにしたい。
あるいは古いレンズを活かす古サイズかと。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 19:34:40 ID:ZfzWhqDK0
>>977
フル(135)とマイクロ(コンデジ)を使い分けりゃ良いんだよ。
135のデジタル版なんだから、それはフル。APSCサイズしか無けりゃAPSC。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 19:48:01 ID:KaAerwCC0
フォーサーズが企画された当時はオールドレンズでまともな画質は無理だと思われていた。
だからオリンパスも超小型軽量ではなく、あくまでも通常サイズのデジイチで開発が進められた。

まさかここまでソフトウェア面での画像処理能力やセンサーの受光能力が技術革新するとは
思っていなかったのが大きな誤算であったわけですね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:08:15 ID:34Wh1vpI0
センサーの占めるコストが全体の半分ほどだった時代に企画されたからね。
サイズを小さくすれば、圧倒的に有利なコストで生産できるはずだったんだけど。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:36:06 ID:1sg80pL30
実際、E3は既に輪郭ガビガビでコントラストガツガチの厨房画質だからな。
あんなコンデジぽい画質に高価なレンズをあてがって何がうれしいのか?
オリンパスは1200画素機でさらにコンデジ画質に突入しちゃって
フォーサーズをどうするつもりなの?
どうやって始末をつけるのか、2ch的にとっても楽しみなんだけど。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:44:44 ID:daLDlOCE0
>>981
低級な素子でも高解像なレンズを擁すれば、そこそこ使い物になる。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:03:27 ID:1sg80pL30
>>982
ふーむ、「オレのレンズに素子が追いついてねえゼ、さすがフォーサーズ」って感じ?
キチガイだな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 01:02:52 ID:BieQ+ThP0
>>983
レンズの解像力とフィルムの解像力からネガの解像力を求める式ってのがあってだな。
結論は>>982の言っていることとほぼ同じだよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 06:46:17 ID:2cQmJGmf0
ビックで働いてる父が話してたけど、オリ一眼は店頭でほとんど売れてないんだって。
E-620は売れると思ったんだけど、TVで全くCM打たないからか、知らない人が多すぎるって言ってた。
客の知識に無い製品って勧めても全くダメだって。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 07:56:03 ID:MTOwS9ZDO
CMをしない分だけ安くすりゃまだ少しは売れるんだろうけど、
オリンパスの場合は、その分すべてを儲けにしようとするからダメだね。
出たの先月だっけ?
新製品とは思えない惨憺たる状態だもんな。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 09:35:00 ID:h5oMxtOU0
宮崎あおい、リリーフランキーと契約したのに活用してないね。
E-3も宇宙に持っていただけだったし。
なんでCMと絡めないんだ?

間もなく撤退するから被害者増やさない配慮か?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 10:20:20 ID:UtjfK1120
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ITXとオリンパス [医療業界]
KSオリンパスって [医療業界]
オリンパスメディカルシステムズって 2 [医療業界]

中の人、必死だなw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:16:58 ID:h5oMxtOU0
へぇー、このスレ、オリンパス社員さまが見てるんだ。

そこで質問だけど、12-60mmと50-200mmのイメージャAF対応はいつですか?
E-30のファインダー問題はどう対応してくれるんですか?

以上2点にお答えください。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:38:07 ID:mGkoAsl70
オリンパスは最高の選択肢だと思うんだが…?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 11:47:11 ID:1JkASLQV0
リリーフランキーなんてもう過去の人だし
あおいも高岡事件で今後やばそう
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 12:00:06 ID:di1HNdqyO
>>982が答え書いてるじゃん。
レンズが良ければで考えてたんだろうが、取り込んだつもりのパナにマイクロで主導奪われ。

こうなったらもう技術力でサードパーティーレンズメーカーになっちゃえ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:54:41 ID:1OLjPOxJO
フルやAPSCのまともなレンズ作れるの?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 20:01:35 ID:Y8LyZVuO0
>>993
30年くらい昔、マニュアルフォーカス用で作ったことはある。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:44:13 ID:yhieJoh/0
>>989
端から対応してませんし、今後も対応させるつもりは有りません。
薄々解ってるくせに聞かないで下さい。

E-30のファインダー問題は、縦位置と横位置で眼とカメラの位置
関係がずれやすい為に起きている事象なので、道具に体を合わ
せてください。軍隊では、それが当たり前です。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:51:29 ID:NPyBzG1G0
埋めとくか。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:52:13 ID:NPyBzG1G0
997
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:52:56 ID:NPyBzG1G0
998
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:53:39 ID:NPyBzG1G0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:54:29 ID:CPtC7aLM0

次スレ 【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240734904/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。