Nikon D700X Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 07:59:23.01 ID:sm1OzN4LO
D4が先だろうな
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 20:17:52.57 ID:kdVot4t00
D5100が来たからそろそろか?
600 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/11(月) 09:44:19.66 ID:3vTYgo6I0
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 20:57:40.90 ID:WGom2Oho0
本当にこういうデザインできたら、なかなかいいね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 02:28:41.88 ID:CLHTJYii0
ありえない。
特にプロも使うような上位機種は操作性も重要だから
基本的に、シリーズで大きくユーザーインターフェイスが変わる事はない。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 19:56:33.21 ID:8HuI5Pjn0
そういう保守的な事をいってると、取り残されるぞ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 21:23:26.27 ID:tnr/LMpy0
意外とマジっぽいなこれ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 09:18:17.22 ID:e70WeJKb0
>>600の手がCGってだけで興味無いが。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 19:23:48.84 ID:iBnOcDss0
>>602
ニコンの操作性が低い理由がそれ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 22:01:38.63 ID:obhXFADC0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110602_450067.html

「“7”の付く(ニコンの)カメラとカメラグランプリは相性がよい。
これからは7の付く型番で発売しなければなりませんね(笑)」(川村氏)
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 08:27:18.33 ID:L+gj8GMh0
D701
D702
D703
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 20:37:33.94 ID:Iv12YAL2P
F7・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 06:41:54.66 ID:F/h8/z8p0
>>606
ニコンのUIで迷うようなら他に選択肢はないぞw
D3XからD3100まで基本的な操作は全て一緒で初めての機種でも
迷うことはない。
キヤノンなんてプロ向けと中級機と初級機で見事にバラバラwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 11:58:40.49 ID:rl2cJLNJ0
来年こんな感じか。

キヤノン
EOS 7D Mark II
EOS 70D

ソニー
α77

ニコン
D710
D7000
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 12:34:48.89 ID:skzj5RpfO
おじいちゃんにD710買ってって頼んだら、間違えて70D買ってこられる孫が多発
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 09:40:12.03 ID:/z16ae5eO
いよいよD700後継機くるね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 07:49:51.15 ID:+z6pHcCM0
↑ お母さんみたいに言ってくれ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 07:53:58.42 ID:A/n3od7c0
ぃょぃょD700後継機くるでちゅね 〜
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 12:21:22.08 ID:+z6pHcCM0
うちのお母さんはそんなんじゃない
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 19:24:29.31 ID:7dIhcXfQ0
あんたらたいがいにしときゃあよ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 19:27:05.58 ID:A/n3od7c0
いよいよD700後継機くるざますわよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 23:10:45.86 ID:vR/N1x6r0
待ってたんやろ、はよ買うといで!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 04:46:49.69 ID:61FoiIMzP
ににに、にじゅうまん????
うちのどこにそんなお金があんのよ?!
だいたいあんたのつまんない写真にそんな価値があるとでも思ってんの?
(以下、小一時間問い詰められる)
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 08:38:35.56 ID:au5Ha/e00
そんなんかわんでええで、はよ宿題し〜
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 16:35:43.24 ID:9YikGKaX0
「・・・」←無言でアイロン当てている
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 23:17:45.51 ID:ymnm+jQ80
「・・・・」←ネギを刻む包丁の音が一際激しくなる
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 08:00:27.26 ID:++o0WQTw0
「!★@☆!@*」←お皿の割れる音
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 12:58:14.62 ID:Sgmg1QI60
「・・・」←突然寝たふりをする
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 15:13:26.09 ID:HHtH/ag60
> いよいよD700後継機くるね
↑ お父さんみたいに言ってくれ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 15:48:53.16 ID:4GKv78bG0
「・・・」←無言で新聞読んでいる
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 18:08:45.42 ID:+MwChHR10
「・・・・・!!」←ちゃぶ台をひっくり返そうとしたがボルトで床に固定されていた
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 23:25:13.43 ID:wV9gqu9k0
「」←まだ帰ってきてない
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 17:55:18.48 ID:3+2Jown80
ζ
┃ ←帰ってこなかった
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 23:07:00.34 ID:eNfIk9w/0
おとうちゃん・・・
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 22:53:44.48 ID:9OwYV1u70
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 15:53:44.24 ID:f5KiGApw0
べ、べつにアンタの為に買うんじゃないんだからね。
勘違いしないでよね。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 20:55:46.78 ID:46fnXmTJ0
いきなり後継機種がミラーレスで出て来たら話題性としては最高なんだが。
6351:2011/08/07(日) 15:53:15.83 ID:0JM02YhP0
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:18:15.32 ID:CiKO+VPK0
あるかな?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 20:54:19.87 ID:0SVERjn40
後継機種には昔のF一桁機のようにミラーアップ機構が欲しいですね。
638 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 16:18:59.12 ID:haRGeVYj0
確かに。ミラーアップを前提にしたレンズで、ミラーレスにつないで
行くのが賢い戦略じゃないかな。
フルサイズミラーレスこそ、ニコンの生きる道だろう。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 18:56:08.96 ID:vCa1GxLK0
それならビオゴンやゾナーの広角レンズがニコンで使えるかもしれないな
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 20:04:20.13 ID:VgQZ0lzH0
そうそう。
むかしはそういうこと言うとデジで広角の対称型レンズは入射光がどうとか言われてバカにされたけどね。
実際に使われるようになって描写力が優れているのを再確認する人が増えてきたのは嬉しい限り。
背面モニターで実像を確認出来るようになった今こそニコンも初心に帰るべき。
正直、像が歪みまくる高額レンズなんて欲しくない。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 13:41:27.52 ID:ujnIi0MI0
>>630
あーめん
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 12:32:04.81 ID:ac/8iQBiO
3600万画素だとよ
643今度は写りが良すぎるコンタックスGレンズ製造の京セラが不祥事だ!:2011/11/12(土) 13:36:13.33 ID:nSAYfeC10
カメラの極楽堂=ラジウム!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:06:39.81 ID:PEKOodJS0
観音様のお告げで、フルサイズは1800万画素でおっけーとなりました。
ついでにいうと、D4の次のD5でやっと4K動画対応です。
がんばれニコン。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 16:51:18.45 ID:m7VJKp3d0
この話題はもう終わり?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 04:17:23.07 ID:UU/cJR8L0
age
647635