コマネチ
「RAW現像以上の処理」?
RAW現像ソフトでの処理はすべてレタッチではない?
傾き補正は?
色補正は?
境が分からん
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 21:13:02 ID:aHFSabCR0
レンズ補正フィルタ+調整レイヤー12段重ねがデフォですが何か?
ピクセルブレンディングとHDRって違うの?
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:46:30 ID:hQA1Yh/n0
>>3 一応、大きなフォトコンの定義に沿ってみた。
レタッチを狭くとらえた時のレタッチって意味で・・・
ポートレートでは影をつけたりしわを消したりとか
風景では障害物を消したりとか
まあ、その辺の議論もこのスレの守備範囲ってことで。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 03:23:25 ID:ujqKZcgvO
大きなフォトコンでも二通りあるよね
銀塩を越えない補正に限定しているパターンと明るさ補正はもちろん、ゴミ消去、障害物消去なんかの作業を含めてデジタル写真なんだというパターン
あと、審査員の写真家の思想で作品の評価は全く変わる
まあどちらにせよCGではないんだから素材となる原画が全てだよ
RAW撮りするんだったらレタッチするよなあ。
レタッチしないなら撮って出しJPEGで十分だし。
>>8 LRだとJpegでも元画像をいじらずにレタッチ出来るから助かる
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:33:24 ID:MD5EWXP+0
俺の持論だが、付け足すこと以外ならレタッチはどんどんしてもいいと思う。
遠方の鉄塔消したりも画面を美しくするための手段と言えそう。
ただ、たとえば一本木をつけ足したり、花を合成してみたりってのはどうかなと思う
根拠なんてない感覚的な持論だが
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 16:26:38 ID:0Jrtqtar0
レタッチが上手くできるのならしっかりやって良い作品に仕上げたほうがいいかと
たいていの人はレタッチで逆に作品を悪くするからやらない、というかやれないだけ
外注で頼むと下手すれば数万単位かかるから実用的じゃないし
コンテストでの俺の持論は、銀塩でも出来るところまではレタッチの容認範囲。
(トーンを変える、トリミング、スポッティング、覆い焼きなど)
スタンプツールとかでマスクを掛けて影を消す、付け足す、フィルタを掛ける、
レイヤを重ねて処理するなど、銀塩では出来ないことがレタッチ。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 02:30:57 ID:qw92MtEn0
金ないのでPSじゃなくてGIMP使ってるんだけど、覆い焼き、焼きこみを
すると、大概目立つ丸い形の枠が目立つようになってしまいます。
ブラシを Circle Fazzy の最大にして、「揺らす」を最大にしても、露出を
弱めにしても同じこと。
特に焼きこみがかなり目立ちます。空などを焼きこみすると特に顕著です。
これを回避する方法ってないでしょうか?
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 12:33:36 ID:6wo3035qO
イラスト書きではなく写真をレタッチを主にしている人たちも
写真修正するときはタブレットを使っているのかな?
>>13 丸なんて使わない長方形とかで薄く気長に。
ってのが銀塩の頃の焼込みの常套手段だった。
絵描きじゃないけどオレはタブレット必須。
自然なマスク作るのに必要。
Intuosの古い奴使ってるけど問題なし。
俺はマウスだけ。
フォトショ2の時代からやってるので、文字も書けるしマスクも描ける。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:05:47 ID:FAVW+B070
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 01:43:47 ID:RHQawV9HO
陰消しとかならピクシアでやってる
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:57:58 ID:R9LkU6yt0
いじるのはいいんだけど・・・よくなるとは限らんよなぁ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 09:41:49 ID:SVrfRxtoO
なら俺がいじってやるから良くなってきたら言え カチャカチャ
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:12:40 ID:ZQf2NNi+0
ニコン買え
>>903 ああ、問題はそこなんだよ
まとめ出来てからそんなに経ってないからこれからだけどな
>>904 露出上げるとディティールが保持できないな、うーん難しい
別スレ?レタッチ総合では無いみたいだけどどこだろ?
チェックしに来て誤爆。って説明不要なくらいの誤爆っぷり、スマソ
鮮やかな色を救済できるのはないのか
どゆこと?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 08:57:32 ID:+ySIORpz0
R上げればええやん
そうなんでしょうけど、単純にR上げたら全体に影響するんで、レイヤーマスクなんかで部分を処理するんでしょうか?
Photoshopなら調整レイヤー→特定色域の選択は?
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:58:14 ID:EMiO1s2c0
床面・地面に液体がこぼれたような表現をできるブラシ、フィルタなど良い組み合わせはありますか?
>>29 一枚目、いい色だなぁ・・・。
俺もこんな色出してみたいけれど、かなり手がかかってそう。
レイヤー複製したり、何かフィルター使ったり。
どうやってこういう作品作ってるんだろ?
俺も処理の仕方知りたい。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 14:11:34 ID:2sjoXJx50
レタッチも度が過ぎると、結局すばらしいCGを描けるのが至上となってしまうよね?
度が過ぎるってどっからが度が過ぎるのかな・・・
余計な電線消したり、目を大きくしたり、しわをとったり
ってのは度を過ぎているの?
HDRも遣りすぎると易々とCGになっちまうよな。LRの擬似でもタブロイド紙印刷みたいな
CGとレタッチの違いはなんなのでしょう・・・
どっからがCGでどこまでがレタッチなの?
明確な線引きなんてないんでしょ?
だったら本人がレタッチって言えば
どんなにいじりまくってもレタッチなんだよねぇ
素人でレタッチに関して何の知識もないのですが、何枚かの人物写真のレタッチをプロカメラマンの人にお願いしようと思います。
そこで、
光で飛んで薄くなっている眉毛を濃くする
瞳に入りすぎた光(アイキャッチ?)を一つに減らす
シワを薄くする
瞳に光(アイキャッチ)を入れる
こういう感じでそれぞれ写真のレタッチを頼もうと思うのですが、これは難しい!とか、これをやるとかなり不自然!みたいなのってありますか?
そんくらいレタッチソフトで簡単に出来る
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:34:56 ID:migQdYjX0
44です。画像が上手くupできませんでした。すみません。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 12:48:24 ID:KkAhCsM70
なにこの超整形術!
もはやレタッチじゃねえよw
歯並びの良い箕輪なんて…
「レタッチ」の意味が分からないならググれ!
imagefilterってソフト使いたいんだが
本家のページが閉鎖されて落とせる場所が見当たらない
誰か落とせる場所知らないか?
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 08:52:21 ID:Fs8DcuMo0
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 17:28:32 ID:kHmD1XRv0
あげとく
最近デジイチを購入し、撮影してきたデータを加工しようと思うのですが、何のソフトがお勧めでしょうか?
撮影は主に人物です。アドバイスお願いします。
現状では、Photoshop Lightroom 2を購入しようと思っています。
他にPortraitProも購入しようか悩んでいます。
デジイチに付属してるソフトで充分。
それで物足りなくなったとき、何が欲しいのかが明確になる。
金が余ってるなら、フォトショCS4を買っておけ。
あまりいじるのはイヤだけど、写りのいい写真にしたい。
「ピンぼけレスキュー」がおすすめ。
コンデジなんかのjpeg画像をすっきりとしてくれる。
PhotoshopとかPaintShopと違うのは、ピントという概念がある事。
カメラにはピントの中心があるから、画面全域やマスク範囲だけの補正は
どうしても不自然になる。修正した写真のピント位置がどこだか判りにくい。
「ピンぼけ」は元々ピンぼけや手ぶれを自動で修正するソフトなので、
できあがりが自然。
自分のカメラの解像感に不満があれば使ってみるといい。
>PaintShop
ひさしぶりに聞いた気がするw
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 00:33:43 ID:bZxfE20Q0
あげ
Paintshopって、Photoshopの海賊版ですか?
16-bitカラーで編集可能なフリーソフトを探していたら
Delphinusとやらが見つかったけど、誰か使っている人はいませんか?
>>63 とりあえず、彩度を上げる。
あと、ソニーのデジカメは赤が朱色っぽく写る傾向が
強いので、その辺をなんとかすればいいんじゃね?
>>64 ありがとう。彩度ですか。
機種スレがあったんでそっちで特徴を聞いてみます。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:14:10 ID:T0jn9A+dO
>整形とダイエットブームにおいて右に出る者はない我が国
在日さんですか?
日本語でそう書くと、まるで日本のことを言ってるみたいに聞こえるので、止めてくださいw
RAWですか?
俺より軽ーく、巧そうなんだけどw
了解です、色域とbit数お願いします
>>68 「目のクマ修正」ってあるけど、あれは「涙袋」っていって
芸能人は整形してでもつけるくらい大事なパーツだよ。
消さない方が良い。
あと背景以外のレイヤーは差分だけにして欲しかった。
ファイルサイズが…
>>74 >涙袋
え?そうなの、モノクロ化したらめだっちゃったので修正したんですが・・・
色を薄くするだけでよかったのかも
修正レイヤーを差分だけにする方法がいまいちわからないです(^^;)
選択範囲をレイヤー化すればいいのでしょうけどスポット補修の場合???
200MBは重すぎますよね
まだ21歳なので色気には程遠いのですが、にじみ出る色気がほしくて試行錯誤中です
あれ、スレ読み直したら68はモノクロだったのか…
うちのエレメンツ3では見対応でモノクロモードで読み込めなかった orz
>>80は忘れてくれ
83 :
81:2009/10/23(金) 01:46:10 ID:6JfVmYhL0
>>79 やわらかい感じがとてもいいです、ありがとうございます
自分とは違う感性を参考にさせていただきました。
>>80 いえ、カラーでもいいですよ
>>81 足元の小石とか背景の木漏れ日とか修正されてすっきりした印象です
私はもっと回りに気を使うべきなのかも
ご教示ありがとうございました
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 16:29:57 ID:mVFXbHaf0
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 12:26:44 ID:SMw//1mx0
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
DPPで見るのと、GIMPで見るのとで色が全然違うんだけど、どういう理屈でそうなっていて、どう解消すればいいの?
jpgeの話?
そうです
色の管理でOSに従うとかアプリケーション独自やモニタープロファイルを使うなんて項目なのかもしれん
例えば、カラーマッチングしたモニターでインターネットブラウザーでの画像見ると色表現が…
違ってたらすまん
結構良いと思うんだけど、どこをどう直してもらいたいのか言ってもらわないと
ピンボケを何とかしてもらえないでしょうか
あと、構図の推敲なども
JPEGで撮って、トリミングして保存してもEXIFが残せるフリーウェアってありますか?
>>97 この絵画風加工って何てソフトでやったの?
色の入り方とかめちゃめちゃ好みなんだが
というかこの画像凄く好き
100 :
97:2009/11/29(日) 05:48:45 ID:V1vxuZLQ0
フォトショップでレタッチする場合、現像してからレタッチするの?
それとも現像前?
現像前のレタッチって何だろう…
そんなことが出来るのか?
フォトショのCS2、CS3、CS4は何が違うの?
今、バージョン7なので、バージョンうpはCS2か3しか選べないんだけど、
思い切ってCS4を買うべきか悩む。
>>101 俺は現像する前にある程度追い込んでおく
ノイズ、シャープネス、ホワバラ等
現像してからよりは劣化が少ない
あと、現像してからノイズ、シャープネスなんかををいじる時は
16bit Labカラーに変換してから行う
人物(顔とか)なんかはLチャンネルでシャープネスをかけてa,bチャンネルで軽くぼかすと
お肌滑らかになり、かつピンはしっかりとする。
それはレタッチじゃなくて、ただの現像パラメーター設定だろ
RAW(DNG)>psd>jpg
この場合どの範囲が現像に当たるんだ?
>>105 それも立派なレタッチだと思うが?
104では主にやるであろうことを書いたんであって「等」としてるだろう
やれる事書いたら全部読んでくれんのか?
>>106 目的がjpgならそれまでの行程は現像にあたるんじゃね?
デジタルでの定義はあるのかな
RAW現像っていうくらいだからRAWから汎用フォーマットに変換したら現像ってことか?
教えてエロイ人
現像ってデモザイク処理のことじゃないか
とりあえずpscに変換した時点で現像だと思う
ソースがRAWの場合、下記の物は現像処理であると明確に言える。
つか、これを現像後にやるなら、RAWの意味がない。
・露出補正(明るさ調整)、彩度、ホワイトバランス、トーンカーブ処理(コントラスト調整)
下記の物はレタッチとも考えられそうだが、
同様に現像時に処理されるべき補正プロセスと考えた方が素直だろう。
・ノイズリダクション、色収差補正、周辺現行補正、その他現像時にやると有利な補正
最近じゃこんな処理まで現像時にやるソフトが出てきた。
ソフトがRAWを積極的に利用し始めた結果、レタッチとの境界は曖昧になっていると言える。
・トーンマッピング、以下ry
シルキーのお試し判は、トリミングができないの?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:24:33 ID:Oq/6X6Ns0
気にせずそのまま印刷して使え。
つか、アカの他人に仕事させようとすなw
115 :
112:2009/12/06(日) 19:38:29 ID:Oq/6X6Ns0
116 :
112:2009/12/06(日) 21:21:40 ID:Oq/6X6Ns0
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 15:15:31 ID:xs/o4fKI0
そんな低解像度のを消去処理したところで、それ印刷して使うの??
ハガキサイズで印刷したところでボケボケだろうに
キチガイ?
悔しいのうw
>>118 素晴らしいwwwwww
乞食にはもったいない出来映えwww
やっぱ仕事できるヤツは違うねぃ
123 :
112:2009/12/09(水) 19:24:43 ID:F1D6xx0lO
こんな素晴らしい自演初めてだ・・