Canon PowerShot Aシリーズ総合 part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 11:59:57 ID:vA6h+XdE0
例えばコンデジなら1台ずつバラして持てるしそれぞれ独立して使えるけど
一眼はそうはいかんよ
仮にボディー・レンズ分けても、撮る時にいちいちつなげなきゃいかんし
着脱で埃の混入があるだろうし、それぞれコンデジよりでかいし、
形もポケットとかに入れにくい
常に画質を突出して優先したい人でなければ
総価格は同じでもコンデジ数台を持つ意味はあるよ
今じゃ300mmに届く望遠機もあるし、防水のも買えば雨でも平気
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 12:35:22 ID:2ZDTqdTfO
>>940
> 着脱で埃の混入があるだろうし

G9とかだって盛大にレンズゴミ入りまくりだよ
その点Aシリーズで聞かないのは何でだろ?沈胴部の構造は似たようなもんだよね?






気にしない人種が多いってだけか?w
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 14:21:02 ID:9yV4S9lQ0
レンズへの埃の進入と、撮像素子への埃の進入を
一緒にされてもな・・。
レンズへの埃の進入は写りに影響がでない場合が多いから。

943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 15:38:57 ID:iAMcay2n0
俺G7で素子までゴミ入ったぜ、清掃じゃなくて交換になった。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 19:05:29 ID:2ZDTqdTfO
>>942
> レンズへの埃の進入は写りに影響がでない

それがさ、冬場に安物ダウンジャケ着ててだな、内ポケからG9出し入れで撮影だったわけさ
もちろんレンズ収納前の度に、埃はらって丁寧な扱いだったのだが
で帰ってレンズくり出すと、いつ何処で入ったのか、触れない前玉の向こうから
幅5_以上のぶっとい羽毛がコンニチワ〜って…〇| ̄|_
まあ、安物着てた自分が悪いんだけどさ('A`)

>>943
清掃よりも、レンズ←→CCDまでのユニットまるごと交換の方が、安く済むみたいなんだわ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:23:43 ID:inxVI+m10
>>944
買い替えのほうが安い
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:37:40 ID:iAMcay2n0
保障期間中なので無料だったわけだが。
最近のではA650ISとA590IS持ってるが今のところは無事。
今年はまだキヤノン製のは買っていない。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 15:15:44 ID:bJWswYi60
アメリカから取り寄せでパワーショットを購入した場合、言語に「JAPANESE」を選択できるようになっているだろうか?

他に日本で使う場合のデメリットあるかな?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 18:21:26 ID:9L5ajSxb0
アメリカから取り寄せるメリットは?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 19:07:55 ID:H6Oeg3wL0
箔が付くじゃないか
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 22:16:04 ID:wDI7wmV7O
アメリカだと590がまだ新品で買えるらしい。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 17:59:42 ID:np3iZ8/lP
販売国以外じゃ無償保証が効かないんじゃね
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 17:51:50 ID:HCcupFDH0
D10なんだけどさ、クーポン使って$264.00、送料無料で売っているよ。

ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16830120343&nm_mc=AFC-C8Junction

安いなぁ、アメリカは
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 20:43:10 ID:CXp21Ae10
PowerShot A1100 ISに詳しい人、教えてください。
「こだわりオート」と「らくらくモード」は、具体的に何が違うので
しょうか。
両方ともカメラ任せで、きれいな写真が撮れるというイメージなので
すが。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 21:20:58 ID:bu5BtNqU0
>>953
画像サイズにこだわる?
まあ、そう言うことだ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 21:45:16 ID:CXp21Ae10
>>953です。

画像サイズと関係があるのですか?
撮った写真は、基本的にはパソコンのモニターで見るだけ
なのですが。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 22:11:34 ID:S1c2Ka7QP
>>953
公式サイトからマニュアルをダウンロードすれば、
その27、120、122ページに
具体的な違いが書いてありますよ。

もっと簡単になら、こちら。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a1100is/feature-zoom.html
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 22:49:23 ID:CXp21Ae10
>>953です。

マニュアルで違い確認できました。
有難うございました。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 16:14:11 ID:5qKmr9nIO
デジカメウォチの実写速報の画像見比べて見たけど
どう見ても最近の1200万画素機PowerShotより
7、800万画素機のPowerShotの方が綺麗に見える。今のはモヤッとしてベシャッとしている
特に遠景にその傾向がある。人物などアップの画像は解像感もあり綺麗なんだけど
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 17:51:45 ID:92sr6EKJ0
同じ風景で比べてくれないとなあ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:19:42 ID:OeU8Ebl90
500万のA610が最強だったよ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:26:27 ID:82r60PBN0
最強“だった”ということは、今は違うんだ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:28:44 ID:OeU8Ebl90
落として壊れちまった。
あれを超えるコンデジは今だに出てこない。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:57:10 ID:aJgRWADy0
自民党の総理と同じで、辞めてから発言力や存在感が増すみたいな

旧型にならないと評価されないPowerShot
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:48:18 ID:LCZGkv0q0
なんだかんだでA650が一番いいんじゃないの
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 03:02:49 ID:lCR3fn+jP
自民党で辞めてからのほうが発言力や存在感増した総理なんて、いるかい?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 03:11:35 ID:DSHGNQdy0
>>960
A650が残念機種だけに際立つよね
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 07:22:01 ID:PWHnl1YW0
>>965
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 13:01:45 ID:wuPTsYJxO
政治とお手洗いの話はもういいよ。

PowerShotはA610から650IS、700から720ISまでが一番楽しかった。
フジも楽しかったのはF40fd位までだったし。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 13:13:01 ID:eT3CJEKo0
派遣が問題化する前の頃だな
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 14:12:47 ID:wuPTsYJxO
>>969
別に観音や豊田に限らず、昨年10月位から民間企業は色々な意味でヤバイ所が多いでしょ。
要するにグローバル資本主義とやらは行き詰まったんだよ。

と、見事につられましたw


秋葉原や新宿で馴染みの店員さんに聞いてもマジきついみたいだよ。
例の加藤の乱の頃は「みんなそれぞれ厳しい中でも何とか頑張っているのに何て事しやがる」
と思っている人が多数だったし、私も献花してきた(マスコミの記者って何様だと思った)けど、
あれから一年たって世の中もっと悪くなった。

民間企業も公務員もお偉方は皆自己保身の事しか考えてない。
自己保身の為なら手段を選ばない。
一回この国は解体した方が良いと思うし、PowerShotも昔の後継機種出して欲しいと思う。
今のPowerShotじゃあ、正直パナの方がマシかなと思ってしまう。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:12:31 ID:RAHXdDT3O
>>970
解体がいいわけねえだろ
民主の回し者か?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:21:46 ID:wuPTsYJxO
>>971
何党がどうとか政治の話は魑魅魍魎としているから嫌いだけど、
少なくとも営業でも販売でも現場からは悪い話ばかり聞こえてくる。
あれもこれも行き詰まって、夢がない。
少なくとも現状のままでは日本は破綻でしょ?

973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:21:54 ID:eT3CJEKo0
御手洗の回し者か?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:22:37 ID:eT3CJEKo0
>>971
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:24:19 ID:QH6AHJTi0
ホンダもトップがもどってなかったっけか
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:24:52 ID:vk3n7OFD0
お前ら、どっかよそでやってくれ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:55:00 ID:eT3CJEKo0
御手洗の回し者だな?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 18:02:23 ID:0TV7vg5B0
やはりPowerShotは無骨でなければ駄目だよ
小さくお洒落になって一般受けはよくなったが
魅力はなくなった
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:29:01 ID:wuPTsYJxO
>>978
そそ。あのホールド感と電池の重量感、
それにマニュアル弄る楽しみがPowerShotの真骨頂。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 09:32:39 ID:hHBjccQo0
そうか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 10:16:00 ID:bHee/vQk0
安くて簡単なのがAシリーズの特徴
マニュアルはいらない
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 10:55:07 ID:Gs9pIWar0
マニュアルはAシリーズでもハイエンドだけでいい。
バリアングル液晶もまた同じ。

そう、俺はそれが欲しいから。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 11:48:59 ID:tsr+rhPrP
シャッター優先絞り優先は欲しいな
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 15:34:52 ID:gIxXNkrqO
A710IS使ってます。
突然、ストロボのチャージに1分以上かかるようになりました。
電池変えても同じです。
故障でしょうか?
現行の機種で代わりになるものはありますか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 15:43:33 ID:hHBjccQo0
そういう場合は、先ずキヤノンのサポートセンターに連絡を入れるべき。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 17:38:09 ID:8AnonxOR0
>>983
SやTは全く使わないな
絞りの使える範囲が狭すぎて使いにくい
ISOも連動するような制御ならもっと使えるんだけどな
だからPかMしか使わない。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 21:06:29 ID:Gs9pIWar0
SS60秒やらインターバル撮影モードも欲しいな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:31:48 ID:TzSIfEWW0
ロシアン
989名無CCDさん@画素いっぱい
る〜ぅれっ♪