【買って幸せ】SONY α900 part22【撮って幸せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952もほのいん:2009/03/12(木) 00:36:41 ID:zxKLqgtB0
>949
D3Xが高価過ぎるからとα900を買った訳だが
気がつくと16-35ZA、1.4/85ZA、50マクロ、
100マクロなどで総額がD3Xを越えてしまった俺がいる。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 00:48:36 ID:X/0+N7B00
D3Xはボディだけあっても何も写らないからなぁ。
どのみちD3Xを手にしたとしてもそれらと同じ値段レンズに突っ込んでたよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 00:53:45 ID:pWL+LN+30
まぁどっちにしろ求めるなら最高峰・・・お金がないが
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 04:12:07 ID:vGMG6X/B0
昔っからミノルタ使っているのに、今更他所に浮気なんて出来るもんかい。
900買ったのだって、広角撮りがメインなんで、手持ちのレンズで満足するにはフルサイズのが都合が良いからだしな。
以上が、D3XやD700や5Dmk2を選択しなかった理由。

でも、900も質実剛健な感じで良い子だよな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 09:26:02 ID:mdvV5LpY0
>>955
同じだ。俺と。
デジタル一眼の中で、もっとも「カメラらしい」カメラだと思う→α900
言葉は悪いが、ソニーらしからぬ造り。もっとも、これを境にソニーらしいカメラ作りにシフトするって言われてるが、それもまたよし。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 14:37:59 ID:XrJW4ljM0
ちゃらくないソニーなんて、らしくないぜ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 20:46:47 ID:I+nuR9Mb0
ノロケを聞いているようで気持ちワリーよ

と、言うおれもA900使ってるがw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 01:42:30 ID:Pz3wTQ1r0
フォーサーズもAPSもフルも使ってる。それぞれ良いぞ。でも今持ち歩くならα900だな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 04:49:27 ID:0QJaoVobO
その理由は??
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 08:05:36 ID:V4WwubVO0
川柳でもひとつ


どうせなら
  ずらっと全部
      持ち歩け
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:12:33 ID:L8O0WiCM0
大は小を兼ねる
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:30:58 ID:mVsUBEN20
確かに大便器で小用を足すのは問題ないが、逆はえらい事になるな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:41:22 ID:QcwGz1EP0
そういう大小かよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:44:15 ID:L8O0WiCM0
急いでググってきたなw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 11:38:13 ID:XIrS5TxD0
>>965
オマエモナーw
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 11:56:18 ID:DaapCjMW0
αのホームページが更新されてる
いつから変わったんだ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:02:37 ID:LfgHFJAu0
ISO1600から上使ってみたんだが何このノイズ。
センサがボロいの?リダクションプログラムがショボいの?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:32:30 ID:zV5yyTAf0
>>968
暗視カメラじゃ無いんだし、別にいいんじゃね?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:47:37 ID:YS2pfnS60
500mm F8 1/1000 に 3200 くらいは欲しい事がある。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:48:47 ID:YS2pfnS60
Raw現像時に何とかなる?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 12:58:56 ID:nzjxdiKvO
使い方間違えてんだよ。
天気の良い日中に景色を撮る為のカメラだからな。
オリンパスの何とかって最上位機種と同じだよ。
何しろ解像度だけが売りだからな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 14:13:36 ID:zV5yyTAf0
まーた、チン皮か
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 14:45:50 ID:RL2fKf/qi
>>972
キヤノネットは消えろ。
ここは満足してる人の集まりだから、煽れないぞ。
5D2板とは違う。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 14:47:18 ID:wqcfSSFu0
だいたい薄暗ところで写真撮ろうというのがいかんのだ。

光量のたっぷりあるところで三脚に据えて
絵や色味をを確認しながらおもむろに撮る。

これが写真だ。

アマがISO1600だ3200だとか、言ってる時点で失格。











といいたいな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 19:58:13 ID:nGpIkK3p0
設計からして高感度に非対応と言って良いと思う。
ISO6400とか、フイルム時代に一度も使ったこと無いしw
あっても使わないよ、高感度域は。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:02:08 ID:z0/AB40w0
高感度域を使っての新たな表現を思いつきもしないんだな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:14:49 ID:6yOSYgtk0
高感度が苦手なのは最初からわかってること
今さらノイズとか文句言ってもなー 仕様だとしか
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 20:29:05 ID:06iQT5OG0
高感度域を使っての新たな表現って……ノイズ利用でええんとちがうの
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 22:08:10 ID:rMkq2CAB0
ISO400以外使ってないな。
フィルム時代に常用してたからなんだけど。

てか、そういう人間からすれば、ISO1600以上で何を撮るつもりなのかさっぱり分からん。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 22:17:00 ID:37TQfMcE0
思いつかない人は別にそれでいいと思う。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 23:23:37 ID:l98D5AgK0
26日からのPHOTO IMAGING EXPO 2009に行く人いる?
行ったことないんだけど どなんだろ
おもしろそうなセミナーもあるんだけど、内容無さそう
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 23:24:30 ID:zV5yyTAf0
>>977
そういうのは、特殊カメラに任しとけばよろしい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 01:30:07 ID:zrvRegJG0
処理エンジンやプログラムだけではなく、センサそのものが3xのより桁違いにボロいのか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 08:10:06 ID:x9nOkp+S0
3xもソニー製のセンサーだろ?

家電だなんだ言うけどその家電メーカーであるソニーのチンポしゃぶらないと
製品出せないメーカーって。

もっとフェラチオ上手くなれよニコン様
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 09:34:44 ID:SY//U4t20
例えが下衆過ぎ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 11:26:56 ID:EUHvhFXK0
フィルム時代は高感度欲しがるのは天文屋などの特殊用途か、
素人(宴会、お水用)と相場がきまったたんだがな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 11:29:53 ID:gmYR8JbE0
フィルム時代じゃないんだから使えばいいじゃん?
思いつかないならそれでいいじゃん?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 12:24:26 ID:UMw0il0l0
夕闇、払暁の富士ぶさなんて、3200ないと。
もう遅いけどw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 22:26:10 ID:cG9cgul50
>>989
三脚に長時間露光じゃだめなん?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 23:23:32 ID:SfW5uY2g0
長時間露光したくない場合に良いの。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 09:10:45 ID:ROYoDfsR0
確かに夜間の走行写真は高感度でないと撮れないな、>>989。けどまだ日本海とか残ってるよ。
でも、α900のISO3200なら使えない画質ではないと思うけど。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 10:56:00 ID:yntso3HS0
他社の高感度は特殊機能。
900には付いてないというだけの話。
かわりに高画素数という素晴らしい機能が付いてる。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:32:52 ID:OH0QHrcp0
高画素を少し削れば好感度になるわけじゃない
特殊機能とはいえ、メーカーの向き不向きもある
D3Xのようなプロ仕様機で求めるならいざしらず
この価格帯で両方求めてもなぁ
D3Xだって、ISO1600までだろ 大した違いはない
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:48:10 ID:yntso3HS0
将来付くといいなとは思うけど、ないと困るってもんでもないんだよね。
どうしても今高感度が必要なら他社の買えばいいじゃんと思う。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 16:50:09 ID:ofVxmJ8s0
rawでも直しよう無いの?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 17:22:38 ID:yntso3HS0
必要としてないからやったことないんで知らない。
有料ソフト使えばけっこうイケるんじゃない?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 19:15:39 ID:TuYypoSE0
998
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 20:03:50 ID:CtSjxfoU0
スレももう終わりな訳だが、このスレタイ好きだったぜ。
さらば、愛すべきスレタイよ!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 20:06:36 ID:CtSjxfoU0
んじゃ、本スレに移動ってことで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。