SONY α200 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:26:24 ID:G7pFpQvr0
役立たず店員に聞かず、POSに聞け、と
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:30:47 ID:WSKFAr+CO
オクの相場が暴落の悪寒。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:35:16 ID:uPm43mj20
まあ、それはそれで買うほうにとってはおいしくて良いんじゃね?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:45:38 ID:4YUzloTN0
先程、地元のヤマダで19800円で買えました。もちろん取り寄せでしたけど。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:48:46 ID:X1ZsznD+0
初デジ一だけどイチキュッパ祭りに参加したい。
シグマの18-50mm F3.5-5.6 DCあたりを買えば1000万画素クラスとしては最安ですかね?
評判悪いキットレンズより解像度的にマシなのか気になるけど。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:49:00 ID:yjDnaUjAO
報告が関東ばっかだな
人口比もあるんだろうけど関西はないのか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:51:23 ID:0ZtYZXap0
>>956
キットレンズに比べりゃたいていのレンズはマシだと思うが、
どうせならタムかシグの17(18)-50/2.8にしとけば?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 12:55:42 ID:6NMmFAEE0
>>956
安物買いの銭失いになるから止めとけ。
50mm止まりじゃ結局望遠か高倍率ズームが欲しくなる。
だったら最初からタムの18-200mmくらいにしといた方がマシ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 13:01:47 ID:X1ZsznD+0
>>958,959
自分の性格から考えて一過性のブームで終わる可能性もあるんで
初期投資額を抑えたいと考えてます。
3万前後のレンズを買うと他機種のレンズキットより高くなっちゃうんで。
用途はスナップ写真メインでコンデジよりくっきり写ればいいと思うくらいで
望遠はあまり使わない予定なんで50mmでもいいかなと。
我ながらみみっちいと思いますが。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 13:19:34 ID:yjDnaUjAO
俺もレンズ込み3万くらいで欲しいなと思ってるんだけど
レンズ一万じゃろくなのないのかな
そもそも本体を2万で手にいれなきゃだけど
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 13:22:16 ID:sLl6MnhSO
だったら尚のこと、明るいレンズ通しの方が良いかと…
あきて売り払うにも、都合が良いしね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 13:24:22 ID:uPm43mj20
>>960
ようノ ちょっと前のオレ
あれよあれよと気づけば半年でレンズ5本持と三脚その他で20マソ以上使ってる・・・
しかも親父もオレに影響されて350買ってやがる
今防湿庫検討中orz
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 13:31:43 ID:ZNztciW1O
レンズなんか中古で良いと思うなぁ
柏のドカベン電機の店員の名刺貰って有るけど、流石に名前晒したりはまずいもんな・・・
965沼へようこそ:2009/01/20(火) 13:37:48 ID:6NMmFAEE0
安い中古の単だな。
5000円もしないぞ。


966922:2009/01/20(火) 13:44:50 ID:wu3zdLzy0
店頭で19800円は無いと言われたけどこのスレみて諦め切れなくて
同じ店舗に電話問い合わせしたら取り寄せで納期かなりかかるけど19800円って言われたわ
取り寄せす手続きするのにわざわざまた店頭に出向かないといけないみたいなのがめんどいけどしょうがないか
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 14:23:47 ID:X1ZsznD+0
横浜で何店か電話確認してみたら4件目で19800円の店を発見。
取り寄せになるけど今週中なら大丈夫とのこと。買いそう。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:16:35 ID:ZMpi9O1I0
>>960
広角無くていいのなら↓で十分じゃね?
24-50/4:I型で6〜7千円、Newでも円形絞りじゃないのでI型で十分
24-85/3.5-4.5:I型で1万未満、Newは円形絞りだけど1万超えるかも
35-70/4:2〜3千円からある、写りは中々だけど画角がなぁ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:26:33 ID:yjDnaUjAO
19800円で注文しちゃったぜ
ポイント10ポイントだけついた 笑
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:27:49 ID:yjDnaUjAO
と、思ったけどカード作ったら自動的に10ポイントつくだけか
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:48:15 ID:vN+VC1CW0
俺も2台目として予約した、コストパフォーマンス高い一眼だしね
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:03:16 ID:lHO+cBXe0
>>965
五千円じゃ買えないよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:05:51 ID:yjDnaUjAO
最初の一本のレンズ悩むなぁ
本体価格2万より安くていいのほしいとこだが
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:17:34 ID:QAmz/Pcw0
>>972
965はαの中古状況を知らんのだろう。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:32:46 ID:q4JWNKth0
オイラなんて糞レンズ付きを5万で買ったというのにorz
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:48:00 ID:VEqPfRQN0
>>968
24-50は最近なかなか見ないな。
24-85は状態次第ではNewでも6、7000円でみかける。
単は安い50/1.7旧型でも最低一万くらいからだなあ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:48:16 ID:ORwP1dPxO
>>975
ここは、ナンピン買いだな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:02:31 ID:OuEQUfpj0
東海地区のヤマダは19,800円なんてだめだ。
54,800円と言われた。

関東地区のヤマダが19,800円で取り寄せ可能になってるのなら
もうすぐネット上の店が同じような値段になるかもしれないな。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:04:14 ID:wu3zdLzy0
よくわからんが俺も店員に聞いただけじゃだめだったけど取り寄せてもらってなんか
機械見たらやっぱ19800円でしたって言われたよ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:09:01 ID:OuEQUfpj0
価格.comは昨日の同じくらいの時間から24時間で1,400円くらい下がってるな。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:24:55 ID:VXLXsZeJO
茨城で聞いたら在庫無しで取り寄せ50000円と言われた
欲しかったけどマウント違うから諦める
17-70付けてサブにしたかった
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:55:17 ID:k79sZggn0
これはもうあれかもわからんね
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:02:12 ID:ZMy26sp+0
どう作ってどう流通したらこんな値段に・・・
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:03:31 ID:hmd9HFaa0
3台買っちまったwwwwww
2週間て言われたけど、店員の話だと、1週間位で来る事が多いみたい。
1週間て言ってもし来なかった時のために、2週間て言ってるってw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:06:19 ID:ZMpi9O1I0
転売目的?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:07:45 ID:jtAM9phY0
>>984
転バイヤー乙!
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:09:10 ID:wu3zdLzy0
価格コムのほうも26000円割ったんだな
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:21:03 ID:hmd9HFaa0
オクで25Kで2台売ちゃったw
こっちの都合って事で月末まで発送待ってもらってるwww
もっと買いたかったけど、金がねぇしw

1台は使うつもり
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:31:42 ID:zlitZGNW0
>>965
そんな安い単見たこと無いが
標準ズームの方が安いだろ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:33:28 ID:jtAM9phY0
>>988
最低な奴だわ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:48:44 ID:/EUJWRfp0
>>984 >>988
こんな奴から買うのなら、Kネット通販から買うわ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:51:39 ID:4FmQzF9C0
>>991
確かに、>>984 >>988は送料や送金手数料別途かかると思うから、送料無料のKタMラオンラインで買う方が特ですね。なんたって個人から買うのはリスク大きい。振り込んでも届かない場合もあるし。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:51:59 ID:OuEQUfpj0
>>987
価格の方がどんどん値段さげてるってことは仕入れ値がどんどん下がってるんだろうし、
価格に掲載してる店の人たちも19,800円の値段は意識してると思う。

価格のどこかがどんどん値段下げていけば、仕入れ値が安いのなら他もあわせてどんどん下げてくだろうな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:55:07 ID:ZqynRiKo0
α200、2台もいらんねん・・・
なんでよりによってα200なんだよ・・・
俺の持ってない他所のメーカーのエントリー機種だったら買うのに・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:01:30 ID:ZMpi9O1I0
あ、K200DとかK10Dが新品19800円ならとりあえず買っちゃうかも
D40もありかな
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:10:00 ID:JoBEXtby0
何かコニミノ撤退前の投げ売りを思い出した・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:22:04 ID:zM6rVWHc0
*istDLとかなら、これくらいで叩き売られてた時期があるよ
それも結構長く
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:38:41 ID:AtVdjRPy0
モノが無いのに出品したら規約違反では?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:03:58 ID:tIlo2asx0
オレも今日買った。届くの楽しみだ。レンズ用意しなきゃ。
店頭でさわったけど、意外に(といっちゃ失礼だけど)ちゃんとした
カメラで嬉しかった。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:05:05 ID:eLTUEdIo0
('A‘)ノ 乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。