AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F/3.5-4.5G (IF)
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
まんこ:2008/10/17(金) 10:37:11 ID:KoFcXPvNO
おまんこ
今更立つのか・・・
引退したボクサーがまた現役復帰するようなもんだな
今は18-55と16-85があるしなぁ
安いから買ったけど結構重いね・・・
18-55が軽すぎるんだけどさ、ついこっちのほうばかり使うんだよね
同感です。18-55は軽くて写りがいいのでこちらで十分。たまには使ってやらないと
とは思うのですがなかなか。
いいレンズだけどあと100g軽ければなあ
D40使いなんでいまいちバランスも悪いし
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 00:21:04 ID:a5vdUjrq0
18-55のフィルター枠回転が嫌でこれ買ったんだけどなんかでかくて重い。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 00:23:23 ID:2IG9mue8O
18-135より重いのが許せん
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 15:21:15 ID:L6+OcNEYO
次買い替えなら24-70かな?
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 01:14:13 ID:boGKkWp5O
16-85VRが出た今、存在価値があるのかなあ
安いだけが取り柄だけど
別にレンズごとにスレがあったってかまわないが、
むしろ亀板と統合してレンズ板でも出来ないものかねw
レンズ毎なんて情報が分散するだけだろめんどくさい。
テメエのめんどうなんて知らねーよ、カス。
安いだけがとりえなのかなあ?きっちり写るよねえこれ。使ってないけど。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 22:32:25 ID:BG3hBDG90
24-70F2.8を購入するまでのつなぎとして購入したい
広角側の歪みがしどすぎるのよ。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 13:02:50 ID:pmyAT6z10
安いから買おうと思ってたんだけど、クソレンズってこと?
いや、よくできてるよ
解像度もあるし、テレ端がちょっと明るいし、色収差少ないし、
後ボケきれいだし、軽いし、安いし、常用レンジおさえてるし。
欠点らしい欠点は広角端の陣笠。これは結構きつい。
俺は修正前提で撮ってる。
ただキットとして買うんじゃなく、あらたに買い足すほどのものかというと
だったらシグマの17-70mmのほうが寄れるというメリットを享受できる。
ボケを気にしないんなら、圧倒的に16-85VRのほうがいい。
軽さ取るなら18-55という選択しもある。
けしてクソではない
ただ、そう考えると、いい奴なんだけどね〜、何かが足りないんだよ
てなことになるわけ
中庸の良さ、古女房の味わいを知る人間だけ使えばよろしいw
俺はまだ使い続けるよ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 03:15:22 ID:rcdxp2gE0
おいらもまだ使い続けるけど、こいつを持ってなくて新しく買うなら
シグマの17-70mmかな。寄れるのは気持ちいい。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:27:11 ID:kt5MEKOX0
hoshu
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 10:52:50 ID:tm0Ke24+0
ニコンのこのクラスって
(DX)
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
(フルサイズ対応)
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)
と、こんなにあるんですよね。
35mm換算で28-105mm相当の18-70は、メーカー純正として
一番バランスがいいはずだけど、
16mmから使えてVRもついてる16-85mmとオールマイティーな18-200mmにはさまれ
値段とコンパクトさでは18-55mmに勝てず、弟分の18-105mmも登場して
存在価値がすご〜くうすくなっているんですよね。
VRはいらないからせめて16mmからはじまってくれればよかったのに。
実売30000以下で買えるレンズで、16mmが使えるレンズってなぜないんだろう。
>>25 確かに出しすぎでは有るね。
もう少し、じっくり作った方が良いのでは・・・とは感じる。
>存在価値がすご〜くうすくなっているんですよね。
そりゃ、その中で2番目に古いレンズだからね・・・
>実売30000以下で買えるレンズで、16mmが使えるレンズってなぜないんだろう。
作るのが難しいからでしょうね。
もっとも、DX16mm単焦点にして、これがズームと同じ量売れるので有れば、
3万円以下でも売れるかも。
作りも良さげだししばらくはこいつと70-300VRでいきますよ
銀塩の28-105みたいな緊急避難用マクロが付いてればもっと良かったかも
18-70って地味だけどそんなに暗くないし、小さめで軽いし
リング型SWMだからAF早いし、金属マウントだし撮影距離の窓あるし
今や安くなってるしいいと思う。18-55は作りが安すぎてAFも遅いしイヤんなる。
湾曲さえなければ完璧なんだけど。
D50+18-70で使っています。
適度に重さがあるから18-55よりも安定する気がします。
ペコちゃんで大量に出た時に7k位であったから試しに買ってみたけど、悪くないです。
VR付いてると電池のもちが悪いんだよな
まVR切ればいいんだろうけど何となくねw
でもって18-70と70-300VRの2本使ってる
銀塩時代のニッコールの3.5-4.5は名作ぞろいだったし
24-70F2.8を購入するまでのつなぎとして購入した。
写りはD60のキットレンズと大して変わらないが、70mmまであるので70-300mmと
2本体制で使っていきそう。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:07:21 ID:c1VOmXOp0
VRの有難みを痛感した
>>30 > 銀塩時代のニッコールの3.5-4.5は名作ぞろいだったし
28-105とかそうだったな。
てか他が思いだせんがw
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 04:57:33 ID:PufgRPF60
18-24域は12-24とか他の広角ズーム使うのを前提とすれば、
24-70域はほとんど歪曲がない。実際ナノクリ24-70よりも歪曲が少ない。
だから風景専用にしてる。
>実際ナノクリ24-70よりも歪曲が少ない。
へえ、そうなの信じたいもんだよ。
確かに糸巻き型の歪曲は18-200 18-105なんかよりはるかに少ないね。
でもDXフォーマットで使うなら、さすがにナノクリのほうが上でないの?
そう言えば28-105は歪曲がほとんど無かったな
あれのDX版を出してくれればいいのに
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 02:11:42 ID:VYhllfyS0
絞り羽がイビツだ。F8辺りで殆ど長方形....。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 08:26:31 ID:ub1cQze40
円形が綺麗で、長方形がいびつだというコンセンサスがどうかしている。
俺は円形より菱形が美しいと思うが。。。
実のところ受光素子も出力媒体も長方形な事実を無視してるよな
四角いレンズで四角い絞りになぜしない
言えてる
そういえばCFもSDHCも四角いしな
レンズだけ丸いなんて時代錯誤もはなはだしい
シャッターボタンが円形であることについて
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:46:55 ID:WOzgHUvz0
カメラの極楽堂は極悪だ!安売りするな
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:51:56 ID:Zgvz7TwB0
シグマの17−70mmの方がいいよ。
接写もシグマの方が強いぞ!
シグマって名前が嫌だ
もっと斬新なネーミングだったらいいのに
あとサポート窓口が都内に無いのも頂けない
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:40:20 ID:jVxJazn0O
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 10:03:26 ID:RX/6rOF3O
マンホールが丸い理由を知っているのか?
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 22:05:29 ID:jVxJazn0O
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
キタムラで中古\23800で売ってた。(箱、取説付き)
美品なので今更と思ったがポチった。
これくらいが相場?
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:20:11 ID:wR9h0VcB0
このレンズ、中古で買って使ってみた。
よく使う18-200VRより歪曲少ないね。三脚使用なら18-70のほうがいい画が撮れそう。
てか、18-200VRって便利なんだけど50mm付近の歪曲酷くない?地平線が歪んで見える。風景中心で撮ると厳しい。広角寄りでは何故か目立たなくなるけど。
>>52 もれなく周辺がボロボロじゃん。ただ換算27oでVRってのは今でもネタだよね。
でも18-200も発売当時は18-70より画質がいいって主張してるやつが沢山いたんだよね
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:58:26 ID:ZyG+rGzE0
一眼ブームでD80+18-70を買って、ちょこちょこ撮って半年後くらい、
パターン1:ボケこそ正義と思い、50/1.4とか35/2とかを買って通ぶる。
パターン2:結婚式でテレ側が足りないと痛感し、18-200など便利ズームに手を出す。
しばらくそれで撮って一年くらい、写りの善し悪しやレンズの明るさについて学んだ気になり、
キットレンズの18-70は不良債権だ、とか言い出す。
2.8通し以外はニワカと思い込み、3rdパーティ製2.8通し標準ズームを買う。
そんなこんなで一年経ち、久しぶりに17-80を使ってみて、このレンズの価値が
どんなもんかわかるようになった(気がする)。
このレンズは名機だよ。
ああ、いいね。たまに16-85買おうかなとか思うけど買わない。
16ー85は約5倍超ズームでVRあり、こちら販売時期が数年古いけど約4倍ズームでVRなし、作りに無理がないと思うのは俺だけかな?
だが16-85の解像力はかなりすごい。風景好き御用達レンズだね。
とはいえ、18-70も十分優秀だし、買い替えの価値があるかどうかは・・・
60 :
sage:2009/04/21(火) 00:15:45 ID:/LEDccHp0
16-85におされているけれど18−70は立派な現役選手だよね。
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ 大麻ニコンで
,' ) ノ、 俺を撮れよ
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(__^)
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 12:38:19 ID:T/GV3ANy0
このレンズ、DXじゃない方の24-85mmとほぼ同じドンガラ?
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 14:22:11 ID:y/fY8CEu0
YES
大きさ、重さ、コストとバランスはNikonデジ一眼二桁シリーズ用の最高レンズと思っている。
いずれラインから外れるのは寂しいね。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:56:24 ID:X5ktf3YxO
過疎ってるな、ageてみるよ。
このスレを見た所為でなんとなく気になってた。
昨日18kで捕獲してしまったじゃないか
保守
知り合いにD50もらったんだが、レンズはこれにしようかなぁ。。。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:18:59 ID:7K2dO6/G0
D50は最近の入門機ほど小さくないので、
このレンズは良い組み合わせだと思いますよ。
16ー85よりテレ側が明るく、100グラムは軽い。小さいし、いいんだよね、このレンズ。
保守
D60レンズキット買って半年、キットの18-55VRを落下破損させたのでこれ買った。
近所のキタムラ行ったら丁度中古があった。
20,800円がセールで10%OFFで18,720円。
ヤフオクでも17,000円前後するから送料の事考えても妥当な価格だったと思う。
まだ全然撮ってないので写りは判らんけど、ただ、やっぱ重いね。
その上、VR無いし
取り立てて不満も無いから使ってる
望遠はVR70-300持ってるし
でも簡易マクロ内蔵の標準ズームが出たら買っちゃうかも
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 19:08:20 ID:ibiG8mlVO
18ー135が製造終了したけど、次はこのレンズかな。
保守アゲ。
シグマの17-70に乗り換えてしまった。
Σの17ー70って、このレンズと違いありますか?値段、純正orレンズメーカーの差くらいだと思うんだけど。
F値
>>80さん。
純正の方が、ストロボとの相性、AFのバラツキ、新しいボディの買い替えを考えると、勝れている。
純正にはない個性がΣ17ー70にあるとすれば、なんでしょうか?
ちなみにΣ18ー50/2.8を常用していますが、価格と固定Fで選びました。
それだけで差がありまくりじゃないですか。
純正18ー70とΣ17ー70の差についてのカキコミです。この二本には決定的な違いはなく、一般的なニッコールレンズとシグマレンズの違いの他には?と思います。広角開放F値、近接撮影…ちがいのわからない男です。
写りが違うんじゃないの?
同じ構成なの?
シグマ17-80 vs nikon18-70の差?
この話、もとは
>>77さんが、シグマに乗り換えた処から始まってる。
ご本人に聞いて見たいよ。
おーいID:uzbJp8PC0さん、みてたら書き込んでね。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 15:44:26 ID:x0urvwqW0
一時期両方使ってた。
純正18-70は、しっとり解像感・コントラスト。
シグ17-70は、カリッとした解z(ry
純正の方は解像してない訳じゃなく、やわらか。日常スナップとかいい感じ。
俺みたいな腕がないのを雰囲気重視だとごまかすタイプにもぴったり。
Σの方はスペック厨の好きそうな商業写真っぽいきっちりはっきりした絵が
撮りやすいかも、風景とかブツとか。あとフード触るほど寄れる。
レンズによって絵は変わるんだ、と最初に実感した両レンズでした。
この二つのうち、どちらかを買おうかと思っています。お話、ありがとうございました。
>>89 純正18-70の歪みって気にしなきゃ駄目ですか?
という感覚なので、シグ17-70の歪みも気になりませんでした。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:36:12 ID:LQJajPOrO
>>89さん
教えていただいたサイト、みました。2006年の時点で、すでにライバルだったんですね。
92 :
89:2009/07/04(土) 07:30:49 ID:OupRrUx40
>>90 なるほど
すると俺は17-70の歪みが気になってしまうかもw
まあ、広角端は現像時に歪み補正をするから俺の場合とくに問題ではないのだけど
ちなみにSILKYPIXは陣笠も直せます
PHOTOSHOP系ならPTlensというプラグインもある
CaptureNXは樽型を直すだけで陣笠は修正し切れてない様子
補正入れるとかえって不自然になることもある
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 21:20:53 ID:OIbtlmYDO
シグマ三本、純正六本保有していますが、この二本ならNikkorにし枡。
>>93さん
92です。
ストロボ同調不具合、ピンずれ…大事な場面で2回失敗した。
太陽光下での、風景、建物、接写…シグマの特性が生きるよ。
96 :
94:2009/07/05(日) 20:29:09 ID:rJsLtJQQ0
>>95 もしかしたら自分あてでしょうか、ありがとう。
>>93 >>95です。
自宅のpcがアク禁に巻き込まれ、携帯からです。IDコロコロと変わります。
シグマは好きな会社ですが、その製品の限界も知った上で保有しています。ストロボの調光と同調は純正より劣ることがある、ピントはセンターのみにする…。堅い感じの描写が気に入ってます。
キット出身でマウントが金属ってのも、これが最後だろ。18ー135はプラマウントだったよ。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 03:36:48 ID:6hTcjnYl0
>ヤフオクでも17,000円前後するから
うそぉ?
フジヤで点ゴミ入り新同中古¥12000-で買ったよ。
もちろん、ゴミは取れた。
「もちろん」は訂正。
店頭で店員がエアダスターで必死にシュッシュッやってくれたけど取れなかった。
ま、写りに支障ないし、予備レンズだからと購入。
家でも、自分で色々やったけど取れなかった。
で、そのまま使ってたらいつの間にか、ゴミが無くなってた。
そんな感じ。
写りに支障がないゴミ入りが原因の格安品は狙い目。
レンズの真ん中にゴミが。。。
掃除機で吸い出せる?
SCかぁ
前玉なら大丈夫じゃね?
絞って撮って確認してみれ
うちのも盛大に入ってるけど(゚ε゚)キニシナイ!!!!
そうだな、なんでも気にしない。それが一番w
撮って、あまりにも何か不具合があれば、買い替えりゃいい。
このレンズ安くてイイゾ。>中古は激安だね
俺はゴミ掃除結構成功してるぞ。
用意するもの
・大容量の空気清浄機(東芝KAF-H4を使用)
・やわらかめの歯ブラシ(デンターシステマが先細りで良い。硬いの、先が太いのは×)
・ブロアー(ハイパワーで口が細いのがいい。ハクバの口にキャップがついてるやつ)
・エアダスター(缶スプレー)(充分に暖めて使用。連続で使うと事故るが、気をつけて使えば強力なので重宝)
・ダイソン(ゴミ取りの極北)
空気清浄機を強にして、吹き出し口で全ての作業を行う。
風が強すぎて作業しづらいが我慢。ゴミのある環境でやると余計にゴミが入るだけ。
ズームで空気が通る場所、例えばズームの繰り出し部分とかを、歯ブラシで払う。
案外大きめのが噛んでることもあるのでとにかく見える部分は全部払う。
それからズームを繰り出したり縮小したりをえんえん繰り返す。
きれいな空気で深呼吸させるようなかんじ。頑固に動かない場合は隙間にブロアーを吹く。
ブロアーの吸い込みも必ず空気清浄機の吹き出し口で行う。
5分くらいで中の埃がみえなくなる。多分端に張り付いてるだけだとも思うが、
とにかく真ん中に居なければ気持ちがよいw
埃を払って、埃がない環境で作業すれば、悪化することはあるまい。
18-70は隙間多そうなつくりなのでてきめんですな。
ホントかよw
除湿機でやったらダメかな?w
完全に埃がない環境じゃないとな
CAF-H4は風圧がうざいほどの大容量だからできるんであって
生半可な空気清浄機能の場合、風呂場みたいな埃が少ない環境のほうがいいんじゃないだろうか
という D70スレで仕入れた知識w
わるれられたスレ
このレンズのメリット
・テレ端でもF4.5
・小型SWMでなくリング型SWM
18-55のAFの遅さにいい加減うんざりし、
この2点に惚れて、なんと今頃新品購入してしまった。
大事にします。
新品でおいくら?
私も買おうと考えてます。
21000円ですた。
>>113 21000円参考にさせてもらいますぅどもでした!
ええっ、先週のはじめにヨド新宿で、フィルター込みで五万を超えていた。 思い切って買ったけど…。
5年使ったが未だに主役級だよ、マジいいレンズだね
俺はボディは三台、レンズはこれを二本もつてる。
これ、内緒な…。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:38:27 ID:uG0JNo6F0
あげ
落下で前玉のグラつきがあるのだが、写りに影響ってあるのだろうか?
手で先端をつまむと2ミリくらいカタカタ上下左右に振れます
前玉じゃなくて周囲の構造物がぐらついてるんだろ。ピントリングがスムースに回り、ズームも滑らかならOK。
あと画質は新聞を接写し、PC鑑賞するといい。
>>120 片ボケとかならない?
VR18-200も使ってるけど、レンズの先端はグラついている。
気にしないで使ってるけど、今日撮った運動会のカット、やたら周辺がボケてたりする。
グラつきによる片ボケって有り得るのかなぁ?
>>106だけどまたしばらく使ってたら埃が見えたので同様にやってたら
やっぱりその埃は取れたんだが作業の過程でもっと頑固なのがついてしまった…
目視で0.5mm径以下の円形で半透明のキラキラした物体。油かな…
カコカコやったら油が飛び散るようですorz
やっぱりやり過ぎは良くないですね。
機材軽く済ましたい時はAF-S18-70と70-300VRで行く。
天気の良い昼間ならこれで充分。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:05:03 ID:/a/GbjbmO
新宿のヨドには在庫二本だたけど人気のないレンズなのかなあ。バランスのとれた名玉なんだけど。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 09:58:26 ID:YFhSCgPq0
以前、このレンズを中古で購入したけど、当初は普通のレンズだな〜って思ってた。
保証が付いてたので、保証が切れる直前にホコリ取りの修理に出したら、すげ〜使えるレンズになって帰ってきた!
普段は18-200mmVRだけど、ここぞ!というときはこのレンズを使ってる。
このレンズ2つ買ったが、操作感や写りがかなり違う。個体差が大きいんだろうな。
絞り羽の形は悪いし芯ズレも大きいし・・・
俺も二本持ってるけど、違いはないみたい。つぎは16ー85かなあーと思っている。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 14:07:35 ID:iGuQO+cg0
初一眼のキットで付いてきて、はじめはコレの出来の良さはわからなかった。
で、お決まりの50/1.4、35/2、便利ズームを追加して、
大口径の望遠、標準ズームを使うようになって、最近やっと良さがわかった(様な気がする)。
つまり大口径の標準ズームにも負けないよってっことかしら。
大きさ、重さ、焦点距離、金属マウント、画質…気に入っています。最初で最後の一本。
ここ一発の勝負服を普段着として着る奴はいないでしょ
普段着には普段着なりのモノサシがあって
着心地の良さとか、必要以上に目立たないとか、だからといってださくてもダメだし
そういう意味でこのレンズは優れてるのよ
最強の普段着レンズ
それは18-55じゃないかな。18-70は中途半端。
134 :
129:2009/10/07(水) 22:34:11 ID:44BwbWFL0
>>130 それはないです。
>>132の言う通り。
>>133 個人的には圧倒的に 18-70 > 18-55 なんだけどなあ、VR以外は。
16-85じゃなくて?
28-105のようなレンズってことだろうなあ。
てか35mm換算値でそのまんまなんだな。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 06:03:19 ID:sLoiCYKIO
>>132サンはうまいこと言うなぁ。
2.8通しもいいんだが、大きく重いとブレやすいんだよなぁ。
手ブレ補正ないのに390gもある暗いズームレンズ。
焦点距離も中途半端。だめだろこりゃ。
普段着って18-55mmみたいな優秀コンパクトなやつのこと言うんだと思う。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 06:50:54 ID:5g24EymP0
VRなしの18-55は、17-55F2.8より優秀だという評価。
18-70はニコンでは並みのレンズだが、ソニーのと比べれば優秀。
AFが速くて正確なのも、ニコン18-70の優れた点。
ただ、18-55の解像力には一歩及ばない。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 06:53:00 ID:5g24EymP0
>>135 勘違いしてはいけないが、28mmと27mmの違いは大きい。
27-105mmレンズだと正確に書かなきゃ。
18-55と比べて普段着じゃないって、その比較が意味が分からん
サンニッパとか2.8通しとかと比べたときの比喩じゃん
十分普段着の範疇でしょw
ただ同じ普段着でも18-55はコンビニ行けるぐらい
18-70は銀座には行けないけど、新宿・渋谷なら行ける、そういう普段着
と、挑発してみるw
28ー105ってのは実在した、27ー105ってのはないんだよ。
かつては35ー105か28ー85が定番ズームだったんだけど、今は時代がかわり知ってる人も少なくなったんだよなぁ。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 08:42:47 ID:UYfKWNFg0
>>139=
>>140 18-55厨って、やっぱりアレだったんだなw
DXフォーマットの35mm版相当への画角換算もあくまで「約」1.5倍
「換算値そのまんま」ではないのは確かだろうが揚げ足取りもいいところ
焦点距離の標記にも、数%の公差が認められているというのに
・・・ということで、27mmと28mmの違いを活かした比較用作例のうp希望w
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 08:57:57 ID:sLoiCYKIO
35ミリ換算で焦点距離27ミリと28ミリの画角の差は、ノートリで印刷してもわからないよ。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 08:59:58 ID:5g24EymP0
>>141 普段着に例えたのは、俺ではないからわからないが、
重量のことを言っているのだと思う。
390gと205gの差は大きいから。
>>142 実在した しないに関わらず、27mmを28mmに例えるのはおかしいと言いたい。
>>143 人に作例を求める前に、実証してみればわかることだ。
1.フルサイズ機に28mmレンズを付けて撮影すること。
2.APS-C機に18-70 or 18-55を付けて18mm を撮影すること。
この画角の違いを同じ扱いにすることが無謀だとわかるだろう。
18-55EDの儲がキモイことだけはよくわかった。
>>145 >2.APS-C機に18-70 or 18-55を付けて18mm を撮影すること。
上記の組み合わせの同じ機材で、画角27mm相当と28mm相当の作例を撮ってうpしてくれよw
「同じ扱いにすることが無謀」と言い切るんだったら、できるよな?
俺はDXの18mmで撮っても、実用上35mm版の28mmと大して変わらないし、
実用上何の問題も無いと思っているのでこれ以上の水掛け論は無駄だと思うが
APSから35ミリへの換算は約1.5倍、18ミリなら27ミリ相当、実用上は28ミリと差はないんだよ。
シャッタースピードにしてもきっちり1/1000とか1/60を安定してだせるカメラはなく、これが民生用の限界なんだ。バラツキが少ないのは昔も今もニコン。
VRなし。重い。18-70ボロ負けだなw
……ツッコミ待ちか?それにしては面白くないが。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 22:27:09 ID:0SnItA3+0
27mmと28mmの違いはどうでもいいが、
>>139 >VRなしの18-55は、17-55F2.8より優秀だという評価。
こっちの方が気になる。
145は黙っちゃったwww
>>149に一応マジレス。111が書いているが、
・テレ端でF4.5
・リング型SWM
この2点は18-55にはないアドバンテージ。
私は両方持っているが、要は使い分けでは?
>>154 標準ズームとしては、こちらが上だと思います。
前玉が回転しないからPLフィルタを使いやすい。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:09:08 ID:Yg5qGiF20
本当はこれ一本でいいんだよな、標準域は・・・
DXの一眼レフ用ズームでは、広角側は18ミリか16ミリまでが限界で、これ以上になるとミラーボックスの関係で苦しくなってくる。
鑑賞に耐えられるのは24ミリまで、テレ側は70ミリでも充分可能…というのが個人的持論。
イザという時のため、16や18があると、気持ちは安心。
>>154 悪いけど、そんなのより手ブレ補正の方がありがたい
>>159 お前さんがそう思うのと同じように
「手ブレ補正が無い方がありがたい」って人もいるわけだ。
自分の考え方が万人に共通してるとは思ってないよな?
個人的な感覚だけどこのレンズはぶれにくいような気がする
望遠端でもちゃんと構えると1/30ぐらいまでなら許容範囲になるヒット率が高いんだよね
軽すぎず重すぎずというのがいいんじゃないかな
あと手振れ補正がついてると、スナップなんかでとっさに構えてシャッター切ったときに
シャッター速度は結構出てるのに帰ってチェックするとぶれてることが結構あるんだよね
補正効果を引き出すのに一呼吸必要な感じ
俺はこれがもどかしくてスナップ用には18-70オンリーになってしまった
んじゃ手ブレ補正は必要な時だけオンにすれば問題なし。
残念ながら、手ブレ補正ないのはどうごまかそうがマイナスだと思う。
>>162 ならお前はVR付きを使ってりゃいいだろ。
はい終了。
まあそういわれれはそうなんだが
手振れ補正に起因する故障がないのと
やっぱり軽くて気軽なのはこのレンズの良さではあるんよ
16-85と比べれば手振れ補正がない
シグマの17-70と比べれば寄れない
18-55と比べれば重い
そう考えると欠点だらけなんだが、軽い、解像度ソコソコ、望遠端のボケは悪くない
というバランスこそが存在意義になってる
ひとつのモノサシだけでダメ扱いされるのはもったいないのよね
同時期に設計されたレンズで比較すれば、単純な画質は
VR無し>VR有り
だからなぁ。VR用レンズの有無が問題であって、VRを切ればいいってわけじゃない。
それに、
16-85VRと比べれば小さくて軽いし、同程度のレンズ口径で倍率に無理がないから写りが安定する
18-55EDIIと比べればF値が小さくて扱いやすい。倍率の高さはレンズの大きさで吸収している。
……とも言えるわけで。物の優劣なんて一つの側面だけで判断できるものじゃない。
強いて完全上位って言えそうなのはシグマ17-70くらいじゃね?
その差は「レンズメーカー製なのに純正並み」という価格に現れてると思うし。
(価格サイト最安比較でほぼ同価格)
そりゃ18-70は万能じゃないが、この程度のレンズを必死に否定してどうすんだとも思う。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 12:36:51 ID:yuUTDG9P0
なんつーか、俺の中では35mm/F2と同じポジションにいるな、このレンズ。
何を撮るつもりでもなくちょっと散歩、でも手持ち無沙汰だからカメラもってこうかな、
って時に気分で35単、50単、コレのどれか。コンデジも選択肢の一つだけど。
なんか、大口径や16-85とかとは違う「軽さ」がいい(重量的な意味ではなく)。
それでいて、適当な安キットズームよりはちょっとよく写る、ってのがいい。
たぶんバランスがいいってこういうののこと言うんだろうな。
Σ18ー50/2.8、純正18ー135、16ー85VR、そして18ー70を持っているけど、これで撮影した画像が一番好きだな。最初に保有したDX用レンズってのもあるけど、愛着というか…次は思い切って18ー200VRあたりに使用かと思う。200ミリだとさすがに手持ちは苦しそうだし。
>>164 手ブレ補正に関する故障とか聞いたことない。
想像で否定しても無駄無駄。
>>165 17-70のVRがあるわけでもないのにVR無しだから優秀とか、アホですか?
なぜにそこまで必死なのかわからん。このレンズに恨みでもあるのか?
俺は18ー70の愛用者だけど、VR機構の不具合は実際にあるよ。有用性と値段、このシステムに対する価値感の違いだなぁ…VR機構非搭載の方がメカはシンプルだし、故障が少ないのは自然だよ。
悪条件で幸い上手く撮れた写真と、VRが効いてくれたからこそ撮れた写真って、俺には区別がつかないんだよ。
とりあえずID:OYt3W3dV0が顔真っ赤になるくらい必死なのはよく判った。
>>168 16-85のスレのぞいてみなよ
SC送りになった事例がけっこう報告されてる
「故障しやすいのかな〜」と嘆いてる人がけっこういる
まあもちろん一部には違いないんだが
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 12:45:58 ID:UPo9LVai0
>>167 >200ミリだとさすがに手持ちは苦しそうだし
旧80-200の為に筋トレした。
筋トレもそうだが、フレッシュ状態でも心臓の壁があるからな…
18-70はテレ端で使うとブツ撮りにも使えちゃったりする描写がいい感じ
おっと意味不明だった
心臓の壁ってのは200mmで撮ると心拍のドクドクというのでブレて限界が高くないという意味です
心拍のドクドクによるブレは手ブレ補正による効果が大きい
便利ズームのテレ範囲のVRはかなり重宝するよ
その点18-70なら手ブレ補正なしでも練習による効果がかなり大きい範囲
マクロよりは倍率低いけど、スナップなら小物を撮りたいって場合
テレ端F4.5ならボケ味を活かした絵作りができるのも利点
そういう描写のときにブレると一気に目立つけど、70mmならシャッタースピードは結構頑張れる
数枚ブラケットで撮れば大概問題ない感じ
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 15:44:05 ID:UPo9LVai0
>>175 ジアゼパムがC脚女子トイレにあるから、それを使うんだ。
効果は1錠につき45秒だ。
スネークはスレチ
ってか実際、筋肉によるブレが無くなっても心臓だけはどうにもならないって
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 20:07:36 ID:UPo9LVai0
自分はまだ未熟なんで、心拍とか無関係にプルプルします。長いので動画撮って見ると
顕著にわかる。
最近流し撮りの練習を始めて、近所の動物園の猿山でお猿を撮ってるんだけど、
横方向に流してると縦方向のブレはなくなるのね。
人間の体って不思議!
俺的私見だが、18-70はワイド端で周辺の画質低下が気になる。陣傘型の歪曲収差も
被写体によっては気になる。写りは寒色系だね。
ワイド端を良く使いそう&12-24は持って行かないときは18-55を持って行く。
こちらの写りは暖色系。キャラクターが違うレンズだよな。
異論は当然認める。人それぞれだし。
なんだかんだ言っても18-70で撮った写真が一番多い。
陣傘型の歪曲収差ってどんなの?
一般的な樽型の歪曲というのは、歪みの曲率が一定で、
直線を写すと円周の一部のように綺麗に曲がる
それに対して
陣笠の歪曲収差というのは、歪みの曲率が周辺部で弱く、中心部で強くなる
だから直線を写すと、画面の中心部で強く曲がり、周辺部ではなだらか
樽型は比較的容易に修正ができるんだが
陣笠を修正できるソフトは限られている
陣笠修正機能を持ってるのはadobe系だとPTLensというプラグイン、
それとDxOは自動で、silkypixは手動で直せる
たぶんD90なんかの自動補正は陣笠を完全には修正できてないと思う
よくわかりました。感謝です!
181サン
丁寧な説明、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:50:00 ID:lMgWZ59w0
広角レンズでのAFピントテストの確実な仕方を教えて頂けないでしょうか。
望遠やマクロならチャート紙で1cm、2cmずれてるなどテストできるのですが、
広角だと全てにボヤッとしていて判断できず困っています。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 18:04:41 ID:rUWvfl4y0
>>179 でも、ワイド端で周辺の画質低下は、VR18-200より全然マシだよね。>18-70
寒色系なとこは俺は好きだな。
18-55は売ってしまったけど、暖色系だったっけ?
D40+18-55は確かに気楽にいい写真が撮れる気がして良かった。
俺は、タムロンみたいに黄色暖色系みたいなのは嫌い。
俺は18-70の方が16-85より画質もいいと思ってるけど・・少数派なんだろうな (´・ω・`)ショボーン
18ー70が最高と思ってるけど、なかなか仲間がいなくて淋しいね。
18-70持ってて、16-85に買い換え検討中なんだけど。もったい無いかな?
>>188 いや、いいんじゃない?
16-85もここんとこ安くなってきてるしね
直前に18-70のほうが画質がいいと言う人もいるけど
圧倒的ではないにしろやはり16-85のほうが解像度は上だと思うし
でもほんの少しだけど16-85は持ち出しに気合いが要るよね
16-85を常用すると、他に単焦点や、F2.8の通しズームが欲しくなったりすると思う
青い鳥はほんとうは近くにいたりもするわけでw
>>188 16-85は絶対評価で非常に良いレンズだと思うから、買い替えも大いにありだとは思う。
まぁ、18-70と16-85は焦点距離かぶってるけど性質が違うんで、
できることなら買い替えよりも併用をお勧めしたいが……
まあ、金銭的な都合もあるだろうな。
>>189 AFモーター内蔵のボディを使っているなら、という前提ではあるが
下手にF2.8標準ズームを持つよりAF-S3518とAiAF5018の2本を持つべきだと提言してみる。
特にAiAF5018は、あの値段にしては有り得ない程の秀作。
17-80または16-85にこの2本を持てば、中距離までの撮影で困ることはない筈だ。
191 :
190:2009/10/23(金) 11:28:37 ID:piIwwYWC0
ぐは。新しいレンズを創造してしまった……
× 17-80
○ 18-70
>18-70と16-85は焦点距離かぶってるけど性質が違う
どんな場面で使い分けするんですか?
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 18:18:40 ID:0Vyo+6qE0
>>192 16-85ってカリカリ系だから、ブツから遠景までこなせるし、VRで暗くてもOK。
18-70はやんわり系だから、スナップとかに最適。
と、思っております。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:46:05 ID:u2kIQd6A0
>>186 画質は16-85より良いとは思わないけど、使い勝手は断然18-70のほうが良いと思う。
>>188 俺も全く同じ気持ちで、発売後スグにVR16-85を買い、オクで18-70を売った。
でも、「重い暗い、18-70みたいに気楽に撮れない」と、買って後悔した。
スグに16-85は売っ払ったよ。
そしてVR18-200を新品で買い大満足。
さらに予備として程度の良い中古18-70を買いなおした。(売った値段より安く買えたw)
それ程18-70は良いレンズだと俺は思った。
18-70⇒16-85の買い替えは薦めないな。
>>190の後半の文章には同意。>18-70と単焦点の組合わせ
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:58:54 ID:u2kIQd6A0
連投スマン。
「買って後悔」に付け足し。
「買って、かなり後悔」だったよ。気持ち的に。
値段も値段だしね。
さらに言うと、VR18-200を買ってしまったら、18-70はほとんど使わない。
本当に「予備」になってしまった。
今は、18-70は車のトランクに放りっ放しw
でも、たまたまVR18-200と同時にAF50mmF1.8を使ってみたら、描写の差に驚いた。
透明感やスッキリ感が全然違うね。
やっぱり単焦点は最高だよ。
196 :
188です:2009/10/24(土) 07:47:07 ID:7TVZmQOsi
色んなレスサンクスです。
思いきって16-85ぽちりました。
ついでに70-300VRも。
しばらく小遣いなし・・・!
197 :
195:2009/10/26(月) 19:40:52 ID:9isWhKqv0
ま、気になったらもう買ったも同然だしな。
16-85を気に入っている人もいるし、188も気に入ればいいね。
でも、ついでに70-300VRもかよ、カネ持ってんなぁ。
俺なんか中古の激安F3買うかどうか迷ってんのにw
198 :
188です:2009/10/26(月) 21:29:18 ID:fMTlBN8Gi
金無いよ!
ショッピングローンやってしまったよ。
ローンなんてダメ人間・・・。
物欲に勝てなくて。
どうせならって事で70-300もって感じですよ。
悪いことは言わん、レンズやカメラがなくて自殺する人はいないが
借金が返せなくて自殺する人は万単位でいる。
金を貯めてから買ってくれ。
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>197 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * F3をIYHすればよいのです。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ,n __i l せっかく駐車場まで行ったのに、
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 買わずに帰ってくることはないでしょう。
俺ボディはローンだけど、レンズは現金で買う。
現金で買える安レンズのみだけど・・・。
D700はあと3年、D300はあと2年だ・・・。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 12:06:39 ID:4WAbt9UA0
>>198 なんでカメラやレンズのローンは駄目って目で見られがちなのかね。
ほとんどの人が家や車はローンで買うのに。
だよね。家もクルマもローンはダメだお。買うなら中古だお。
まあ、カメラはどうしても趣味の比重がほぼ100%だからなぁ。
「借金してまで買うなんて……」と思われるのも仕方あるまい。
車や家を趣味にする奴もいないこたないだろうが、ちょっと意味合いが違いすぎるわな。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:17:45 ID:ZE+nNlOD0
家も車も借りた方が安上がり。
家も車も購入費だけでなく維持費はかかるからな。
>>205 カメラも維持費がかかる贅沢な趣味だったんだがな。。。
>>206 デジタルになって、撮って楽しむのにコスト掛からなくなったのが大きいわな
保存する手間はデジタルのほうがかかるけどね
209 :
195:2009/10/28(水) 00:40:33 ID:RAPP4RIM0
>>198 俺も実はD80とD40、VR70-300を金利0%ショッピングローンで買った。
その一年後にオクでD80を売却し、D300を同じく金利0%ショッピングローンで買った。
一年以内で返したけどね。
>>201の気持ちも解るなぁ。
車趣味からカメラ趣味に変わりつつあるが、
車に比べたらカメラなんて、カネ全然かかんないな〜というのが素直な感想。
おかげでもうクルマいじるのやめちゃった
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:54:59 ID:DMxELg6M0
自分はD300sを発売日にIYHりました、6回で。
コレが片付いたら、70-200VRIIに行くかD700後継に備えるかで悩み中。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:57:10 ID:DMxELg6M0
スレチな話が続いたので無理矢理引き戻してみます。
FXだと18-70に匹敵するようなレンズはあるんでしょうかね、他社も含めて。
ズーム域よりも、18-70みたいなフットワークの軽さ、というか。
>>212 かなり広角寄りだけど、Ai AF 18-35mm F3.5-4.5くらいかねぇ。
他は軒並みレンズだけで500g超、ボディと合わせると平気で1.5kgとか行きそうなコワモテばっかりだし。
そういう意味では、「手軽に写真を楽しむ」という需要のためにAPS-Cフォーマットも必要だよ。
フルサイズが安くなれば、それ以上にAPS-Cも安くなるだろうし、ラインナップから消しはしないだろうね。
でも、この18-70とか18-55EDIIみたいなシンプルなレンズは今後少なくなりそうで、ちょっと寂しいな。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 16:17:58 ID:DMxELg6M0
>>213 もしフルサイズへの移行(というか回帰)が進んで、
コンパクトな(D二桁サイズ)ボディのラインナップが出るのであれば、
キットレンズとして何かしら用意はされるんだろうけど…
ニコン社内では18-70ってどのくらいの評価なんだろう。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:35:48 ID:RAPP4RIM0
>>210 全く同じ事考えたことあるw
クルマの修理代に比べたら10万以下のレンズなんて安く感じる。
一回の修理代で(年代物の中古車なので)、大抵7〜8万は飛ぶ。
一ヶ月ぶんの駐車場代でも、中古のF4やF3買えるしw
毎月、安いレンズ買える。
DX35mmF1.8とか
昔、このレンズを持っていたなあ
車は所有してるだけで維持費かかりまくりだしな。
僻地へ撮影に行くなら必要だけど、名勝地だと公共交通機関で十分だし、
何より自分で運転しなくていいから楽だし。
>>212 AF-D 28-105 F3.5-4.5が性格が近いと思うけど、もうディスコンだしな。
それと、D3/D700といった画素ピッチの広いのに使う分には神レンズだが、D3Xあたりだと評価が変わると思う。
24-85だろ。
現行じゃないの?
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:51:59 ID:gqulKWRc0
D700に、このズームは相性良くないの?
D700に合う、安めの標準ズーム(28mmカバーするやつ)を教えて!
相性も糞もイメージサークルが…
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 13:15:44 ID:0u86W3j60
>>220 当たりさえ引ければタムのA09が最強
但し新品でも偏芯してる個体があったりするから注意だ
このレンズって凄かったんだね…
レンズキットでついてきたから意識せずに使ってたが今更ながらに神レンズだわ
流行りのK-xを触ってみて、レンズがギュイーンって言うので驚愕
でも安さにつられて買ってしまって、超音波モーターのレンズを探してみるものの
4万円クラスのレンズだと超音波なのにAFでフォーカスリングが一緒に回ってしまう
社外品でもペンタに付く標準ズームはフルタイムMF不可
この性能が相場\15000ってなんかとんでもないな
二強以外を使ってみて、二強がなんで二強だったのかわかったきがした
K-xはなんとなく良いのでコンデジ代わりに使い続けるけどね
しかし今更ながら、ニッコールは良いレンズ多いなあ。
使い慣れちゃったからそう感じるだけなのかなあ。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい: