アマチュアはデーター入稿しないだろ
>>951 で、お前は何のモニター使ってるんだ
おすすめは何?
そういうことだな。餅は餅屋だ。
CG220とパレット用に便九の安物デュアル出し
てか、入校云々関係無しに向こうのスレに相談して損は無いと思うよ。
>>954 やはりナナオがおおそうだな
何にしてもナナオにしとけば間違いなさそうだな
そういう先入観がダメなんだよね。
オレはショップの言われるままに買っただけ。
今買うなら多分三菱のマシンキャリ付き買うもの。
マジで今いちばんお買い得なの教えてくれるから専スレで聞けって。
>>952 どう見ても943は入稿がどうとかってレベルじゃないと思うんだが。
面倒だから専スレ住人に教育してもらった方がいい。
>>958 で、お前は何のモニター使ってるんだ
おすすめは何?
通常の商業印刷では出ないような色が見える
AdobeRGB対応のモニターは
メリットどころかデメリットだけだと言う人もいるね
商業印刷の仕事が多いプロカメラマンなら、sRGBモニターだと
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 03:40:17 ID:uic2X5Se0
デジなんて基準があってないようなもん。
個人の趣味なら関係ないが
>>960 sRGBはみ出してAdobeRGBではじめて格納できる色域って確かに危ういところにあって
そこの色域納品しても確かにしょうがないのかもな・・・。うーん。
>>960 sRGBは色域狭すぎるし、AdobeRGBは広すぎるし、微妙なところ。
広過ぎるって… どんだけシロートなんだよw
つか、何でおまえ程度の奴がここに出入りしてんの?
966 :
MAC使い:2008/12/07(日) 09:56:33 ID:nw2Z9yVJ0
オレはいまだにCMYK変換して納品してるのも多いからAdobe対応モニタは必須だな
モニタはもちろんナナオ
最近はNECもいいかもと思ってる
業界としてJMPAカラーでデータ運用を押し進めてるんだし、sRBGはwebの仕事の
時だけで良いような、、、
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 01:04:36 ID:9pnthY/O0
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 01:15:25 ID:QgPZXX500
>>969 またはんちゃネタか。携帯の番号まで公表してんだから
ここで遠吠えしてないで本人に直接言えば?
それとも負け犬には遠吠えしか無理ってかw
>>967 大手印刷会社がsRGB推奨してるのは公然の秘密
どこだよ
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 18:10:09 ID:2xmr2xpC0
おまえ中野?
無許可ってw
イカれてると思うよ、アンタのオツム。
>>973 よくそういうの探してくるな。
よっぽどヒマなのか粘着なのか、どっち?
ブライダル亀湖どうしで足を引っ張り合いw
でも厳密に言えば違法だよな、こういうことやられると縛りがきつくなるし。
それに違法の写真を自慢げにブログに載せる稚拙さは問題ありだな。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 10:43:50 ID:K6YaZ1v30
つーかさ、ブライダルカメラマンのブログを読んでいるやつは、同業者ぐらいだろ?
アマチュアが憧れを持つ分野でもないし。
その日式を挙げたカップルが帰宅後そのブログを読んで、
「今日のカップルは撮り難かった。」とか書いてあったら最低だろうな。
「嫁さん不細工でテンションあがらなかった」とかな
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 21:50:44 ID:AWD3lsys0
>つーかさ、ブライダルカメラマンのブログを読んでいるやつは、
>同業者ぐらいだろ?
その発想は視野が狭いよ
そうだね。
全く仕事してない奴とかも読んでるんじゃネ?
じゃあお前は読んでいるのかw
万一いまのレギュラーが無くなった時のための予習なんだな。
>>965 カレイドでも使ってるなら解るが、基本的に現状はsRGBの色空間程度で十分だよ。
いやー読まないだろ普通。
参考になる事でも書いてあるのか?
あるなら読むから紹介してくれ。
インクの種類より、データを作るカメラマンの意識の問題かと。
sRGBで納品したデータの色域を広げる事は出来ないけど、逆なら可能。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:05:57 ID:1DkZEXpr0
結局こだわってんのはカメラマンだけで
他はそれほどこだわってないってのが現状。
デジとはそういうもの。
写ってりゃ良い。
悲しいかな、それくらいの意識だよ。
こだわりのあるデザイナーならフィルムという選択肢も頭に入れている。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:23:19 ID:uXkt73BPO
こだわりの有るデザイナーなら、フィルムよかAdobeRGBとsRGBの違いにこだわるんじゃね。
デザイナーのオフィスのディスプレイなんていい加減だよ。
デザイナーが色や濃度を調整する訳じゃないからね。
フィルム時代だってデザイン事務所のビュワーは、酷い物が多かったし。
印刷会社とのやり取りも、色見本プリントベースでしょ。
カメラマンとしては、広い色域でデータを作ってプルーフプリントを
渡して終わり。後は製版オペ氏の知識と技術に期待。
デザイナーがCMYK変換するようなショボイ仕事の時は、sRGBの方が安心ではある。
読み返したら失礼な表現だったので、スマン。
デザイナーがCMYK変換するようなショボイ仕事の時は ×
デザイナーがCMYK変換する仕事の時は ○
5D2買ってきたんだがCS3のcameraRAWにはまだ対応しとらんのか('A′)
CS4買えってか・・・おらまだCS3でええんだが('A′)
>>985 AdobeRGBでてと要求された場合はそうだろうね。
何も言われないのに親切心でAdobeRGB納品した場合8割の確立でプロファイル無視の薄い色で仕上がってくる。
最近は多少意識してるDも増えたけど、まだまだその程度だよ。
>>992 問題は印刷屋だと思う。
4色変換は印刷屋の仕事のはずなのに、デザにやらせて
そのまま刷っちまう。今の印刷屋はコピー屋さん以下。
それはDよか印刷所のミスに思えるが。
プルーフ付けてる?
>>994 プロファイルの扱いしらないDってめちゃくちゃ多いぞ。
最悪なのはフォトショップの6までしか持ってないOS9使ってるD。
画像開くときAdobeRGBのプロファイル捨てて、無理矢sRGBで展開したりする。
そんなDは1人や2人じゃない。
AdobeRGBからsRGBに変換してしまうDも多いな。
>995
単にプロファイルを捨てたり,sRGBに変換するだけならともかく、
糞モニターで見て色がおかしいからと補正(改悪)してしまうDもいるからな。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 12:03:43 ID:6UdYA+QxO
結論は
>>818が書いてる。
デザイナーがプロファイルを理解してなきゃ教えれば良い。
D批判が続いてるけど、
>>818が正解に同意です。
ただ、知り合いのデザイナーは、プルーフ出力してない色見本を付けてる癖に、
刷り上がった印刷物の色に難癖を付けるカメラマンには、密かに殺意を持つ
って笑ってたし、カメラマンも怪しいデータ運用してる人が少なくないかと。
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:30:18 ID:oZD9VxXp0
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:31:33 ID:oZD9VxXp0
次スレは、底辺カメはお断りよ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。