フルサイズ中級機戦国時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ニコン・ソニー・キャノン、3メーカー出揃いました。
これから面白くなってきますね。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:12:42 ID:OCqG3dj10
【機械】ニコン:中国にデジカメのレンズ部品新工場、総投資額は40億円…09年末に稼働 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221603650/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:15:02 ID:4HdZa3Tt0
最近のネラーは2ゲットも出来ない。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:15:27 ID:gKoYlDPq0
どれが一番良いの?
今写ルンです使ってるんだけど
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:49:57 ID:j68kxTpK0
ISO400以下でα900だな。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:54:41 ID:v8U0XnWA0
比べちまうとα900が性能も値段もぴかいち。
だと思う。

高感度がいまいちなのはしかたないところか・・・

ところでα900は中級機なの?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:57:42 ID:mnsKqUJz0
ペンタックスユザ涙目
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:59:43 ID:Ow7axlXwO
おっと SONYに失礼だな
>>1
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:03:53 ID:MforfLPx0
フジユーザーも…
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:04:38 ID:70e2h0T30
α900は中上級機って感じだな。
ファインダーや画素数(高感度は置いといて)は上級機、
AFやシャッター耐久性、連写枚数は中級機。

ISO400以下の解像力重視→α900
ISO800以上の高感度重視→D700
動画を撮りたい→5DmkII

で良いんじゃないの。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:07:31 ID:5ah0r/mi0
まぁ、大戦中に発生した酔っ払いの喧嘩みたいなもんだな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:20:05 ID:j68kxTpK0
>>1
パナソニックとカシオが参入したら、3社は苦戦。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:27:18 ID:ehxGHz6q0
コシナがベッサフレックスデジタルで参戦したら…

いや、是非してもらいたいw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:31:27 ID:ymM99k3x0
>>13
そんな素晴らしいのが出たら絶対買う。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:36:13 ID:zLgb7Hv6O
2機種買うとしたら・・・

5DMK2+D700→あり
D700+α900→あり

5DMK2+α900→ない


D700だけ異色。
5DMK2とα900は同系統。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:29:53 ID:FdSFMWMg0
あと、ニコンが近日中にD700をベースとした2000万画素オーバー機を出してきたら
たとえセンサーが自社開発だろうがソニー製だろうが間違いなく大激戦になる。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:56:45 ID:j68kxTpK0
ニコン、早く出せ。長年使ってきたキヤノンに、ちょっとお仕置き。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 01:10:13 ID:Xiede33M0
日本のメーカーって凄いよなw
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 01:12:26 ID:itnqS6rE0
どっれも微妙だなぁ…。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 03:26:42 ID:7Pxaw5oF0
正直、ニコンには20メガ機競争に参戦して欲しくない。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:37:30 ID:fK7K5EWx0
そもそも20メガが必要な場面が想像つかない
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:21:39 ID:7gH1arOm0
20メガが不要な人の多くは、カメラも不要
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:31:43 ID:GAQIqZYCO
一番弱い戦国武将は、インク屋でよい?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:39:25 ID:93StNrSx0
魏:キヤノン
呉:ソニー
蜀:ニコン

呉と蜀は有能な武将や軍師に恵まれ、赤壁の戦いで組んで魏をやぶるが、
最終的には、金回りで魏が勝つ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:52:32 ID:2qcH8SOT0
20メガはプロ用途じゃね?
B倍とかだといるよね
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:06:45 ID:QVoSEos2O
ペンタックスの位置付けお願いします
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:15:47 ID:lTMN3Tyh0
ペンタックスは終了しましたが?
終了宣言がないので気づかない人もいるのですね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:18:16 ID:oL9PyPqw0
2008年冬 ペンタックス中版デジタル開発再開のお知らせ
2009年春 ニコンMXフォーマットによる中版デジタル参入のお知らせ
2009年秋 ニコンMXフォーマットD4発売 AF-S MX 85mm F2.8 レンズセット60万円
2009年冬 ペンタックス中版デジタル開発中断のお知らせ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:19:13 ID:Vsro5xQOO
>>26

> ペンタックスの位置付けお願いします

百済か高句麗
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:21:22 ID:93StNrSx0
ペンタ:公孫氏

後漢の統制力が黄巾の乱により弛緩すると、
遼東には公孫氏(ペンタ)が自立するようになったが、
高句麗(ホヤ)に併呑され、最終的には新羅(サムソン)に滅ぼされた。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:23:12 ID:7gH1arOm0
マミヤ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:24:10 ID:7gH1arOm0
ゼンザブロニカ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:36:59 ID:93StNrSx0
マミヤ:匈奴
後漢の時代、北匈奴と南匈奴に分裂し北匈奴は西進してフン族(フェーズワン)となった説がある。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:48:52 ID:44sGqmfl0
今のところ住み分けてて競争にはなっていないな。

D700・・・低画素・高感度・高速シャッター連射
5DM2・・・動画対応
α900・・・高画素・高解像
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:52:17 ID:QVoSEos2O
諸葛先生、シグマとフジの位置付けもよろしくお願いします
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:53:23 ID:eW1qJCYq0
>>30
うますぎ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:01:16 ID:E3bPg5Iv0
>>24
でも晋にやられちゃうじゃんw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:23:35 ID:93StNrSx0
シグマ: 太平道
悪政が続く中で民衆の生活は窮迫し、張角が教祖の太平道という道教の祖の一つされる宗教団体に救いを求めるようになった。

フジ:涼州(馬氏)
馬騰の子、馬超は蜀(ニコン)に帰順し五虎大将軍一人となる。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:27:21 ID:7gH1arOm0
いつの間にか、学際的なハイレベル・スレになりました。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:40:08 ID:fK7K5EWx0
>>25
>B倍とかだといるよね

B倍の印刷物だったら、印刷の目が粗くなるので不要。
1200万画素でじゅうぶん。
B倍をプリントできるプリンタがあるかどうかはしらんけど。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:46:18 ID:kU8Oqpm70
<呉と蜀は有能な武将や軍師に恵まれ、赤壁の戦いで組んで魏をやぶるが、
 最終的には、金回りで魏が勝つ。

あの〜 魏はその後数年で家臣に滅ぼされてしますんですが、、、、。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:57:42 ID:1mevQEyu0
>>41
魏=キヤノンでしょ? 問題ないじゃないか。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:05:08 ID:QPR5E3AS0
曹操→F
曹丕→F2
はしっくり来ないか? 曹操の先進性と、曹丕の改革路線維持・発展。

曹叡→F3は、優秀だが短命だった曹叡とやたら長寿だったF3なので合わないけど。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:15:01 ID:93StNrSx0
董卓っぽい人もちゃんといるな
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 20:43:05 ID:QVoSEos2O
諸葛先生マジ最高www
フジと馬超の例えうますぎw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 21:18:14 ID:SK0QMlEy0
諸葛先生!
ヲリンパセはどうなりますか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 21:29:38 ID:tpsHIkOc0
呂布は何だ?
48卑弥呼:2008/09/18(木) 22:24:30 ID:ZdztFPdP0
邪馬台国は何だ?コシナか
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 22:34:06 ID:VcR8eX2S0
D700だけ、ダントツで画素数少なくて見劣りする。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 23:24:05 ID:1mevQEyu0
大丈夫、おかげで画質はダントツだ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 23:40:10 ID:VcR8eX2S0
えええぇぇ???
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 23:48:00 ID:kU8Oqpm70
ヲリンパセはオロチョンでいいんじゃね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 23:51:14 ID:vw9pgdrhO
画像ピッチが画質に与える影響を10文字以内で述べよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:04:38 ID:D7iDaJr70
大きいことは良いこと
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 19:38:29 ID:eiEqoQkA0
982 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 22:06:01 ID:13kM2L0i0
冷麺と冷やし中華ってどう違うの?

983 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 22:07:32 ID:m4OChnHl0
冷やし中華は始めるときに宣言しなければならない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 19:41:02 ID:KQN2GdTP0
>>53
画像ピッチ?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 21:55:09 ID:mzKt4H1I0
D700が降伏したあとイオスアルファの戦いでフルサイズ全滅。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:02:38 ID:VpFnSKxJ0
>>55
全く違う。
特に関西や中国地方では混同してる店があるので勘弁して欲しい。
とある中国地方の喫茶店で、「冷麺」とメニューにあったので、
おおおおぉぉ!!!!と思って、
「メニューのこれはどんな冷麺ですか?」と質問したところ、
「普通の冷麺です」と回答されたので、「あぁ、冷やし中華なんだな・・・」と落胆して
他のメニューを注文したことがある。
関西でも鶴橋とかの焼肉店なら「冷麺」と書かれていれば「冷麺」がでてくるので安心できるが。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:07:37 ID:njoFB3ko0
>>58
四国も完ぺきに混同してます。
つか、どっち頼んでも出てくるのは冷やし中華orz

スレ(板)違いスマソ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:10:29 ID:G3alMK380
三国志がよくわからないので、日本の戦国時代か
幕末でたとえて欲しい
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:18:19 ID:vtcvpOXE0
そういえば、四国では「ぜんざい」と「しるこ」とは別物だ、と言われたな。
関東の俺には、区別できない。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:25:14 ID:sOzrl1p40
EOSがしるこ。αがぜんざい。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:38:56 ID:njoFB3ko0
>>62
俺はぜんざいが好き
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 23:17:37 ID:VpFnSKxJ0
>>59
メニューに「冷麺」と書いてるのに「冷やし中華」が出てくる店の店主は
冷麺食べたとが無いんだろうな。
もし、一度でも冷麺(特に盛岡冷麺)を食べたことがある人は絶対「冷やし中華」を「冷麺」と書けないはず。



板違いなんで、一言。

ペンタはフルサイズださなくいいです。
連写速度も画素数も上げなくていいです。
熟成された1千万画素APS-Cの小型軽量機が欲しいです。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:00:39 ID:WJF4wt1y0
モビルスーツの開発みたいだ。
フルサイズが凄いことになってきたね。
ちょろちょろと漏れてくる新型機や極秘開発機の情報。
α900スゲーと思ったら、D3XとD800の情報が・・・

それにニコンの新マウントの噂まで。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:11:52 ID:Ajby14cH0
勘違いしてるのは関東だろ。
冷やし中華ってなに? 麺類か飯類か肉類かもわからんような名称やめてよね。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 01:08:22 ID:IYWq2lko0
冷やし中華は一般的に酢っぽすぎて、味に繊細さが無く駄目駄目だね。
さっぱりして旨い冷やし中華ってあるのかな?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 02:15:20 ID:Um363h870
夏バテで、食欲を失った高齢者向けの、特殊な食料が冷やし中華のような気がする。
あんな旨みのない食いものは、猛暑じゃないときには食えたもんじゃない。
酢醤油+からし味の、トコロテンと同じ分類の食品。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 02:51:55 ID:t6u2oXWd0
出揃ってみるとありがたみも薄れるね。ないものねだりというか。
3機種ともたいして売れないだろうなー。20万きらないとね。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 08:40:53 ID:xdaJ8XXv0
ニコ爺やGKの工作をよそに、5D MarkIIが世界最強の画質と証明されてしまいました。

画素数もOK、高感度もD700以上、最強過ぎてNikonとSonyがカワイソスギル…orz

価格.com - すべて すべてのクチコミ 『高感度作例』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8374236/

10205さん
ライバル機との比較も見られます。
http://www.flickr.com/photos/erikfive/sets/72157607357934354/

僕の中の少年さん
>ライバル機との比較も見られます。

はるかに追い抜いちゃいましたね。
D700等の場合は、画素数を1210万画素に留める事で、ようやく高感度を実現できてますが
5DmarkUの場合は、ほとんど倍の2110万画素で、あの高感度ですから。

極小画素ピッチという不利な条件で、同等以上の絵が出せてるという事は、
画素数の条件を同じにすると、高感度処理能力は「倍」超えちゃったという事ではないでしょうか?
基本感度も100からというのもいいですね。

十割蕎麦さん 
結局、高感度と高解像度を同時に実現したのがサプライズでしたね。

otoufuさん 
凄い・・・。これだけで、9点AF、連射3.9コマの不満がぶっ飛んじゃいましたw
予約予約・・・。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 08:46:30 ID:xdaJ8XXv0
トリマクロさん
等倍での比較が成り立つのは画素数が同じ場合で、D700と5DMarkUは倍近く画素数が違うんですから
比較する場合は5DMarkUの画素数(拡大率)をD700の1200万画素相当にあわせてあげないと意味がありません。

予算の関係で全然購入予定はないんですが、この高感度はやばいです。いつか手に入れたいと(物凄く安くなったら)思います。
今後のトレンドになるであろう動画についても、現在付けうる最高のものをつけてきていると思うので、しばらくはこれでいくというCanonの意思の表れなのかもしれませんね。

Nikon板では、あくまでD3・D700の低画素による高感度の優位性をもっぱら強みとしていますが、もはやそれも過去の物になるのかもしれません。
総合判断ではD3・D700なのかもしれませんが、こと「画質」においては、5DMarkUとなるわけですね。恐れ入りました。

Nikonも高画素機を出す予定があるようですが、Sonyのα900を見る限り、同じ素子を使っているD300とα700の関係のように、α900を一回り良くした
程度で、D3・D700以下の高感度になることがある程度予想できます。D700高画素機・D3Xが出て初めてNikonユーザーはCanonに差をつけられた
ことを実感するんじゃないでしょうか。素子を自社製造しているメーカーはやはり強いですね。

ここ最近思うのですが、もしかしてCanonは高画素にしてもノイズをうまく減らすような技術的な極秘ブレイクスルー(ギャップレスレンズ以外の)を見つけたん
じゃないでしょうか?もちろんヒントはD3にあったと見ています。(散々解体して分析したでしょうから)

これまでの常識から言えばノイズの量は、低画素<高画素だったのを、素子が同じサイズであれば、低画素=高画素のノイズにするような技術を見つけたんじゃないかと。
だからAPS-Cおよびフルサイズを立て続けに高画素にしてきたんじゃないか?

例えばSONYはその技術がないから、まだ既存の常識範囲内に収まっているのではないかなと思ったりします。

じゃなきゃ、SONYの高画素化(α350、α900)の二の舞になっていたはずでしょう。
素子の技術はどの製造メーカーもどっこいどっこいでしょうから、ソフトの部分でのブレイクスルーかもなーんて想像したりしてます。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 10:01:36 ID:aVeIEwk80
痛いな
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 17:52:38 ID:pL8lfpx/0
どちらが綺麗か。高画素素子VS高解像度レンズ。

素子(高画素)  5D2 > D700
レンズ(高解像度) ニコン > キヤノン

レンズ例 
広角領域:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU

標準領域:AF-S24-70 > EF24-70L(設計古い、解像度弱い)>24-105L

望遠領域:AF-S70-200F2.8 > EF70-200F4 > EF70-200F2.8
マクロ領域1:AF-S60 > 50コンパクトマクロ
マクロ領域2:AF-S105 >EF100

広角〜望遠、マクロまで 解像度においては どれをとっても
ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは
明るさ&ボケを生かした設計のレンズであって、解像度はL無し単に劣る。
キヤノンは豊富なラインナップはあるけど、解像度が低ければいくらカメラが
高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけになる。

キヤノンもニコンみたいに魅力あるレンズシリーズ(ナノクリみたいな)を
出して欲しい。 標準ズームだけでも。

74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 20:28:35 ID:Um363h870
たしかに、キヤノンFDレンズのほうが、はるかに高性能だった。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 22:16:18 ID:twv5ZIIU0
連携プレイですか?w
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 23:11:31 ID:CTN2f4OO0
5Dmk2、高感度D700並みたい。
コンデジが60連射できる今、4連射か5連射かの差に
意味があるとも思えない。

α900は、D700の2倍の画素。
α9以上のファインダーらしいんで、相当出来がいいはず。
高感度に弱そうだけど、内蔵手振れ補正がついてる。

どうもD700だけ、頭ひとつ下にいっちゃってると思う。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 23:11:52 ID:70VSadL80
ISO6400 作例のおじさんこの距離でひげも肌も解像してないぞ。

こりゃ5D2の駄目作例じゃないのか?

こんなの見て価格の連中は
すごいすごい とやってるんか?


ばからし。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 05:26:05 ID:Bm4xShO10
>>77
奴らの作例見れば、どんな腕の連中か分かるよ。コンデジ並の適当スナップ写真中心。w
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 06:04:25 ID:LOOLKo6d0
D700

軽量・堅牢マグネシウム合金ボディー
ニコン独自の精密加工技術を駆使して、外観カバー、シャシー、ミラーボックスと
マルチパワーバッテリーパックMB-D10(別売)に軽量かつ堅牢なマグネシウム合金を使用。
プロフェッショナルの機動力をサポートする軽さを維持しながら、過酷な使用に耐える剛性と耐久性を実現しています。

α900
ボディ外装を一体に包み込むように構成された、上部・前部・後部の3つのカバーには、
軽量かつ剛性に優れるマグネシウム合金を採用。
一方、内部はメインシャーシに代わる高強度タワーバーを採用し、トータルで軽量化と高剛性を両立させている。
さらに、縦位置グリップ(別売)も同様に、マグネシウム合金外装を採用。
堅牢なボディが持つ確かな手応えが、撮影者の信頼を高める。


5Dmk2
あらゆるフィールドで、信頼できるボディであるために。
主要外装カバー(上/前/後)には、軽量・高強度なマグネシウム合金を採用。
グリップ部と前カバーを一体成形とすることで、優れたボディ剛性を実現しています。
また、本体構造はステンレス製シャーシと高強度エンジニアリングプラスチックス製のミラーボックスで構成。
さらに、外部インターフェースを保護するカバーには、
電磁シールド性に優れた特殊エンジニアリングプラスチックスを採用しています。


外装カバーは3機種ともマグネシウム製
シャシー、ミラーボックスまでマグネシウム製なのはD700。α900・5Dmk2はプラ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 06:08:38 ID:Bm4xShO10
>>79
>本体構造はステンレス製シャーシ
自分で書いといて

>α900・5Dmk2はプラ。
?????

ボケ爺?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 10:09:23 ID:h7j/ALd30
D700はグリップ付ける事で秒8枚の高速連写と高感度、51点AFってことで、
まあ普通にスポーツや動物なんかに有利だわな、、
5Dとαは高画素で風景や静物をメインとする場合はこっちが良い。
この点で(D700)と(5D&α)は棲み分けができている。
で5Dとαをどう考えるかだけど、
5Dは高画素と高感度を両立しているし、ムービーっつうおまけまで付いている。
一方αはファインダーの性能に無茶苦茶こだわっている。
同じ風景をメインにするにしても、MFを前提にして昔ながらの撮り方にこだわる
ならばαかな、ツァイスレンズも魅力的だし、、接写、近景なんかでは威力を
発揮しそうだよね、、>αのファインダー
ただ高感度も含めた全般的なバランスを考えるのであれば5Dの方が良い絵は
吐いてくれそうだな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 13:44:21 ID:qF6Q4GB90
機種スレは荒れ気味なので、冷静に各機種の長所と短所が語られるといいな。

               [5D Mark U]         [D700]             [α900]
■撮像部
[有効画素数]       約2110万画素        1210万画素         約2460万画素
[アンチダスト機能]   あり               あり              あり
[ISO感度]         100〜25600          100〜25600         100〜6400
[動画撮影]        あり               なし              なし
■フォーカス
[測距点数]        9点+アシスト6点      51点(うちクロス15点)   9点+アシスト10点
■ファインダー
[視野率]          約98%             約95%             約100%
[倍率]           約0.71倍            約0.72倍           約0.74倍
■液晶モニター
[画面サイズ]       3.0型              3.0型              3.0型    
[ドット数]          約92万ドット         約92万ドット         約92万ドット
[ライブビュー機能]    あり               あり               なし
■シャッター
[シャッター速度範囲]  1/8000〜30秒+バルブ 1/8000〜30秒+バルブ 1/8000〜30秒+バルブ
■手ブレ補正機能
[方式]            なし              なし              あり
■ドライブ
[最高連続撮影速度]   約3.9コマ/秒        約5コマ/秒          約5コマ/秒
[連続撮影可能枚数]   JPEG:78枚/RAW:13枚  JPEG:100枚/RAW:20枚 JPEG:105枚/RAW:12枚
■電源
[撮影可能枚数]      約850枚            約1000枚           約880枚
■質量
[重量(本体のみ)]     約810g             約995g            約850g
■外形寸法
[幅×高さ×奥行(mm)] 152.0×113.5×75.0     147×123×77.0       156.3×116.9×81.9
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 15:25:37 ID:Bm4xShO10
>>82
5Dmk2のISOは、その基準だと50-25600だよ。
あとラグがブラックアウトタイム、ストロボ同調スピードも入れたら良いんじゃないかね。
それ入れると5Dmk2が惨めになるけど。orz
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 17:59:44 ID:qtglSeCq0
>82
力作乙。
ついでにリクエストしちゃうとD700みたいにグリップつけて連射速度が秒8コマになるみたいな各機種の備考もほしいかも。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 14:11:06 ID:QxxOzPLq0
5D2は処理速度が追いつかないから、グリップで電圧あげても、
速度は変わらない。α900も同じ。

グリップにCPUを登載して、並列処理できたらいいのにね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 14:34:20 ID:Iojid0Ja0
>>82
5D mark IIは、50始まりだろ?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 15:23:19 ID:sBISeENK0
グリップを追加しなきゃ連写速度があがらないなんて
追加で処理があがるのは逆に手抜きだろ
ノーマルでは使い物にならないと言っているようなもの
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 20:06:59 ID:2Nl/2XtD0
>>87

D3や1D3のように
縦グリ一体型だとボディ下部に強力な駆動メカや電源を搭載できるが、
小型化すると同じような連写速度は無理。

そもそも連写能力って電源や画像の処理速度だったり
ミラーユニットのバランサーやダンパーが
しっかり造り込まれていないと実現できないわけで
むしろノーマル状態は性能に余裕があるって事だし。

電源増やしても連写速度上げれないαやEOSのほうが問題じゃ?


89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 05:35:18 ID:63CCWftl0
>>88
ニコンみたく3年前の12Mで連写!と言ってるならそうだけど、
24Mや21Mじゃ現実的に遅くなる。5DはデュアルDIGIC4にすべき
だったとは思うけど。(CMOSの読み出し速度は高速だから、
問題はDIGIC4の処理能力の問題)
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 06:49:43 ID:c+LuK0GH0
限られたスペースに何を詰め込むかは各機の設計方針なだけで
問題とかではないのではないか?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 07:41:11 ID:i4vIAgLK0
連写しかないもんな。D700って。
51点なんていうのも非常にくだらない。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 10:09:56 ID:nz5RSE3f0
それを言うと、5D2はくだらない部分すらないわけだが・・・
ナニがしたかったのかさっぱりわからん駄カメラじゃん。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 13:16:16 ID:SV+bHKNl0
5Dの弱点解消を次期後継機に期待していた所有者の、失望感を煽り深めるためのカメラ → 5D2
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 20:35:42 ID:HLl2tpxI0
               [5D Mark U]         [D700]             [α900]
■撮像部(いずれも素子のアンチダスト機能搭載)
[有効画素数]       約2110万画素        1210万画素         約2460万画素
[ISO感度]()内拡張  100〜3200(50〜25600) 200〜6400(100〜25600)  200〜3200(100〜6400)
[動画撮影]        あり               なし              なし
 ※5D Mark Uのみ撮影素子数の少ない(3861×2574、2784×1856)RAW記録可
■フォーカス(いずれもAF微調整可)
[測距点数]        9点+アシスト6点      51点(うちクロス15点) 9点+アシスト10点
■測光
[測光方式]      35分割TTL開放測光 1005分割RGBTTL開放測光    40分割ハニカムパターン
■ファインダー
[視野率]          約98%約0.71倍        約95% 約0.72倍       約100%約0.74倍
[倍率]                                
■液晶モニター(いずれも3.0型92万画素)
■シャッター(速度範囲はいずれも 1/8000〜30秒+バルブ )
[X接点]           1/200            1/250            1/250(手振れ補正ON時1/200)
■カメラ内蔵の手ブレ補正機能
[方式]            なし              なし              あり
 ※キヤノンとニコンはレンズ補正式を採用のためカメラには内蔵せず
■連射
               約3.9コマ/秒        約5コマ/秒          約5コマ/秒
 ※D700のみ外部電源、MB-D10+大容量バッテリもしくは乾電池使用時に連射速度が約8コマ/秒可
[連続撮影可能枚数]   JPEG:78枚/RAW:13枚  JPEG:100枚/RAW:20枚 JPEG:105枚/RAW:12枚
■撮影枚数(標準バッテリ)   約850枚            約1000枚           約880枚
■重量(本体のみ)      約810g             約995g            約850g
■外形寸法[mm] 152.0×113.5×75.0     147×123×77.0       156.3×116.9×81.9
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 20:36:38 ID:HLl2tpxI0
勝手ながら82を修正してみた。
書き込み制限があったので省略可能な点と思った部分は省略。
あとズレはかんべんして。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 21:24:33 ID:Xp36CIRM0
>>94
                    
[有効画素数]     α900 約2460万画素
[ISO感度]       5D Mark U ISO100〜6400
[視野率]        α900 約100%約0.74倍
[測距点数]       D700 51点(うちクロス15点) 
[測光方式] D700 1005分割RGBTTL開放測光    
[内蔵フラッシュ] D700 有
[手ブレ補正機能]   α900 カメラ内蔵
[連写]          D700 5コマ/秒 MB-D10使用時8コマ/秒
[レリーズタイムラグ]  D700 0.04秒
[連続撮影可能枚数]    D700  JPEG:100枚/RAW:20枚 
[撮影枚数]    D700 約1000枚       
[液晶モニター]      いずれも3.0型92万画素
[クロップ機能]      D700 自動
[動画撮影]        5D Mark U 有

[重量]     5D mark U  約810g      
[外形寸法](mm)     5D mark U 152.0×113.5×75.0   

こんなフルサイズ廉価機が欲しい? 
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:08:04 ID:HLl2tpxI0
>96
値段と実機のデキによる。
カタログスペックなんて”ある程度あればいい”レベルのもんだし。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:27:31 ID:yl+e/Mer0
>>96
このスペックで、優れた交換レンズがそろっていて、ボディーがそこそこ安ければ、買いたい。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 21:43:56 ID:61HfWlDk0
α900(高解像力+ファインダー)、D700(低ノイズ+連射)、5D2(機能テンコ盛り)
何気に上手く住み分けは出来てるような気もするけどね。

動画はどうなるんだろう。今後ライブビュー並に当たり前の機能になっていくんだろうか。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 23:48:59 ID:h8GZpcWv0
安価なレンズ交換式ビデオカメラが
すぐに出るから
そっちにシフトするよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 10:12:41 ID:2aqVR6920

5D2の動画機能は50mmF1.8みたいなもので、
これで嵌ったやつはさらに高い動画専用機を買って下さいという商売
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 15:13:11 ID:rvV2vnwE0
>>100
>安価なレンズ交換式ビデオカメラが
>すぐに出るから
どうだろ?デジ一以上にマニアックでニッチな分野だからなあ・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 10:42:05 ID:gl0aW5QS0
フルサイズ欲しい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 10:45:58 ID:nr/J2gbOO
もっと小型にならないの?
技術的には可能だろ〜がw

フルサイズのコンデジとか欲しい。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 15:25:48 ID:+WPeADBT0
ソニーのせいでニコンがコケたら
ソニーの素子など意地でも使わなくならないの
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 03:55:17 ID:7E/Z1HtO0
まぁ〜三メーカーとも一長一短あると思われるんで
俺決めました!三台とも購入します。
これで計8台になるけど、眺めてるだけでも幸福感得られるしね!
ただその後のレンズ沼が恐ろしいような
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 04:10:45 ID:LFvymYEA0

フラッグシップ機って何か1つ根本的に大切な物が欠けてる
これって各社の談合か陰謀なの?

α900・・・・・・・ライブビューが無い、手振れ補正が無い、フリーアングルモニターが無い

EOS-1DsV・・・設計が古すぎる、買ってすぐ新型が出そう、ゴミ取りが無い、フリーアングルモニターが無い

D3・・・・・・・・画素数が少ない、ゴミ取りが無い、フリーアングルモニターが無い
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 05:23:59 ID:Z3y6YRa60
>>107

根本的に大変な勘違いをしている

109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 05:27:39 ID:AUPlLd7S0
>>107
α900に手振れ補正がないといってる君が陰謀だと思う
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 07:30:19 ID:LFvymYEA0
コピヘで文章作っててミスった orz
で、書き直し

フラッグシップ機って何か1つ根本的に大切な物が欠けてる
これって各社の談合か陰謀なの?

α900・・・・・・・ライブビューが無い、フリーアングルモニターが無い

EOS-1DsV・・・設計が古すぎる、買ってすぐ新型が出そう、ゴミ取りが無い、フリーアングルモニターが無い

D3・・・・・・・・画素数が少ない、ゴミ取りが無い、フリーアングルモニターが無い

特にF5までフラッグシップ機のファインダーを交換式にして
アングルファインダー、高倍率ファインダー、アクションファインダーとか
出していたから全然違和感無い
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 07:51:20 ID:WCrHBB/w0
フリーアングルモニター必須と書きたいだけのように見える。
これが根本的なものか?はまだまだ議論中じゃないかな。
あったら便利だとは思うよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 08:37:18 ID:hpVmVrVD0
D3の画素数が少ないってのは欠点なのか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 09:47:58 ID:Z3y6YRa60
α900は一眼史上、最も見やすい100%ファインダーを搭載したため、
あえてライブビューを外し、インテリジェントプレビューを使用して撮影してくれという提案。

1Ds3はまだ発売してから10ヶ月しか立ってないし。。ゴミ取りもある。

D3は高感度性能を追求していった結果、ウェルバランスとしてそのFXセンサーサイズ、画素数に収まった。
ゴミ取りはその当時、まだ実用的なものが開発されていなかったため、あえて付けなかった。

それと、フリーアングルモニターを付けない代わりにVGA視野角180°モニターを付けている。

114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 19:07:35 ID:8YOw7XjX0
欠けているもの

α900・EOS-1DsV・D3・・・ライカマウントレンズが使えない、レンジファインダーが付いていない
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 00:39:42 ID:Ghwy7QoK0
αに欠けているもの

EOS-1DsV・D3

つフラッグシップ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 01:11:30 ID:BC5gINIT0
α900に欠けているもの・・・α7000の栄光とガンダムっぽさ

EOS-1DsVに欠けているもの・・・派遣偽装分の価格引下げ

D3に欠けているもの・・・マウントアダプター
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 14:52:33 ID:NXwgrKXo0
α900 vs D3 vs 1DMarkIII
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 16:10:40 ID:WDOLsn7j0
中級機のスレなのになぜかフラッグシップのスレになるところがα900の凄さなのかも。
普通なら「これでフラッグシップ!?プゲラwww」になりそうなものなのに、案外ツッコミどころがない。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 19:59:39 ID:/XQ8NfCj0
>>118
ファインダーが良いからだろうね、、
この辺の能力が突出していると、仲々中級機というレッテルを貼る訳にはいかなくなる。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:02:32 ID:363k5laC0
手の届く値段であのパッケージを実現したのは素晴らしいね>α900
ニコキヤノ両刀使いできたけど、ソニーにも手を出したくなる
今日この頃・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 12:03:05 ID:2ggG2gTS0
ファインダーの見易さは、α900の方が1Ds3より良い印象
ファインダーがここまで良ければ、ライブビューとか使うのが勿体無いくらいだから無くて問題なし
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 22:29:13 ID:+ir1IbUY0
@900は値段的に立派な中級機ですがなにか?w
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 15:48:09 ID:llWMKrZK0
F6とかeos1Vより高いじゃん
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 10:50:53 ID:Qx5uPLI/0
現像はLR使うからいいけど、α900の付属ソフトってどうなんだろう。
ソニーは未知だ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 11:08:08 ID:6frN54WZ0
>>124
ソニーのサイトで落とせる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 14:50:43 ID:5E2bWbVC0
>>124
ソニー製は、巨大なファイルサイズなのに、64bitOS非対応の片手落ちソフト
LR2使ってるほうがきっと幸せw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:01:32 ID:zFZ8UZtdP
64bit対応とかイラネ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 01:13:22 ID:BkUqislB0
当分フィルムでよし
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:35:10 ID:p0Qr2NC6O
20メガを越えるセンサーを載せたフルサイズ機が出てきたけどノイズはどうなの?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 09:52:15 ID:MtzX2nsS0
>>129
画素ピッチでは、21Mセンサーの5D=800MのAPS−C機。開口率がアップしてるので
800MAPS−C機よりはノイズに強くなってるよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 10:18:26 ID:TSzsc0/u0
ごく一部の自己顕示欲が異常なオタクしか相手にされてないのに、なにが戦国時代だ。

笑わせるな (ケッ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 10:31:15 ID:rX6Qtg3X0
だよな。魚籠いっても一眼コーナーは閑散としてるしましてフルなど(ry
盛況なのはコンデジコーナー。

そして、やってることはチキンレース。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:34:51 ID:2cYME7420
経済情勢が高額カメラがたくさん売れる状況じゃなくなっちゃったからなぁ・・・
「戦国時代」は変わらないけど、より生き残りがかかってくるかな?

134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 07:41:34 ID:+GfTIgNq0
>131-132
良い女がいても相手にされず写真見てマスかくことしかできんオタク連中は
フル一眼売り場行っても、またいじりにやってきた買う気のないやつって
みすかされてんじゃね?
キツネ目で見てるからすぐ判るらしいよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 10:50:58 ID:jK3Vq0OI0
>>131-132
お客さん、またカタログだけっすかwww
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 14:30:30 ID:zKUElY1m0
α900、5D2、D700、フォーサーズ餅の俺が買い足すにはどれがいいですかね?
レンズ込みで
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 14:35:01 ID:wj19y92Q0
>>136
どれと言うか、ニコン機だとフォーサーズでもレンズが使えて面白いかも。
もっとも最新のGレンズを買ったら面白みが無いけどね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 15:29:10 ID:6H+BeBKc0
>>136
それぞれのマウントにある個性的な銘レンズを買うのがいいと思う。
取りあえず、ボディーはもういいだろ。
139失礼しました。:2008/11/22(土) 16:41:10 ID:zKUElY1m0
α900、5D2、D700、の中で、フォーサーズ餅の俺が買い足すにはどれがいいですかね?
レンズ込みで
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:57:07 ID:YCLFvoYe0
5D2でないことだけは確か。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 02:04:02 ID:v0tcBhbu0
D700だろう
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:15:13 ID:Tc5pJkV40
D700は潰しが利くしな
α900は指名買いするべきカメラだから、多機種と悩む人は買わない方がいい
5D2はシラネw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:34:34 ID:c3jHTcmX0
>>139 900とE410ユーザーだよ、小さくてカッコイイよね!
もっともニコンもキヤノンも持ってるけど(笑 メインはα


126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 14:50:43 ID:5E2bWbVC0
>>124
ソニー製は、巨大なファイルサイズなのに、64bitOS非対応の片手落ちソフト
LR2使ってるほうがきっと幸せw


安心しろ、64bitVISTA C2Q MEM8Gで普通に使えてる LRと平行して試してるけど
純正ソフトの高輝度色再現を使って現像したファイルをLRに渡せるから便利
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 22:20:49 ID:4wLjj5mJ0
二コンの最新鋭機種でポートレート! さすが二コン! 2400万画素!!

発色も良好! (人肌再現GOOD!)
http://www.fotoactualidad.com/2008/12/exclusive-jeff-cs-nikon-d3x-sample.html

高感度も優秀! (ISO6400〜ノイズリダクションOFF)
http://digifotopro.nl/uploads/images/D3x_noise_reduction_off.jpg
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 14:29:28 ID:bSf9f0cE0
D3Xで世界制覇
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 14:32:27 ID:PDwoI27G0
D3Xは、どう考えてもスレ違いだろ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:16:14 ID:IlMIEyFV0
いや、同じメーカーということで、参考になるのでは。
まぁ、このクラスではD700の圧勝ですけど!
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 08:51:22 ID:r6hLAgAA0
>>147
D700はニコ爺仲間内でもいらない子、虚しくね?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 08:55:36 ID:Ub4k9MGxO
ニコン好きな人って頭おかしい人が多いんだね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 08:59:34 ID:r/8hu92P0
予想通り、鼎立どころか全滅でしたな。
家電屋のフルどころかガンデジコーナー自体が閑古鳥だ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 18:21:25 ID:/Youymhc0
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 21:42:03 ID:u2zUkLsr0
■■■売れ筋ランキング(集計期間:2008年12月1日〜12月7日)■■■
8メーカー中、10位内に二コン機だけで“4機”を占める快挙♪

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:47:58 ID:h6p8cdM20
【我らがD3X vs 他社2000万画素オーバー機】 ISO3200 対決!

D3X
http://farm4.static.flickr.com/3256/3095769047_37d62ceb17_o.jpg

α900
http://farm4.static.flickr.com/3219/3097260183_3a4db3a2e8_o.jpg

D3x vs 5DU
http://www.formstudios.net/stuff/d3x_5dII.jpg

2400万画素の割りには、D3Xなかなか良いですね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:07:35 ID:ZKb+/Pu80
高価なんだからあたりまえ。
どれだけのホビーユーザーが買う(買える)と思ってるの?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 12:28:39 ID:7d6tI1MK0
>>139


D700 
○MFニッコールや絞りリング付きAFニッコールが共用で使える。高感度に強い。
×D700用の中級用レンズラインナップが貧弱。

5D2
○アダプタ利用でM42やニコン、OMなどの多くの一眼用レンズが共用で使える。高感度に強い。
×黒点問題。

α900
○高画素、高画質の恩恵。
×高感度に弱い。これはフォーサーズも同じ。

αは高感度に弱いという点で、俺なら落とす。CかNかはお好み次第。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 12:49:47 ID:Pk6TtKYz0
が、4/3を好きになるようなヤツはαに惹かれてしまったりするものなのだw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 16:01:36 ID:ZKb+/Pu80
>D700用の中級用レンズラインナップが貧弱

これって、よく見かけるんですが、どういう意味でしょう?
f2.8通しのズームレンズは皆高価ですが、仮にそれらをつけた場合、
D700では役者不足になるのでしょうか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 12:08:25 ID:TscFRsOe0
>>157

違います。F2.8ズームを付ければもちろん素晴らしい絵にはなりますが、そこまで行かなくても
F4通しくらいで10万円前後のズームが欲しいという話です。

例えばAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDは定価で26万もする。
D700を買う層は、そこまでレンズに金は出せない場合が多い。

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)の性能がイマイチなだけに、そこが物足りないという事。
キヤノンなら小三元のF4通しは広角から望遠までそこそこの性能を持つレンズがあります。

高いか安いかじゃなくて、中くらいの値段で相応の性能を持つレンズが欲しいという事ですよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:38:52 ID:lpCTdtzM0
なるほどね。皆が皆高いレンズを買うってことではないからね。
でも、D700がいいレンズ使っても問題ない、いや、いいレンズの性能をきちんと使えるカメラだと知って安心しました。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 01:04:19 ID:87O1z9AR0
>>156
αに惹かれてもα900にはなんの魅力もないが?そもそもフルサイズなのに
14bitに対応してない時点でアウト
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 14:02:19 ID:2dq4T1Lv0
5Dも12bitだろ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 19:37:40 ID:fuRpkqT10
>>161
3年以上前にデビューの旧機種じゃん。w
αは3年以上前の機種と比べて、画素数アップだけって事になるぞ?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:25:01 ID:t9CZJ8L60
>>162
鼻くそが写る14bitより、鼻くそが写らない12bitのほうがマシだろ。
14bitゆうても、結局ほとんどノイズに埋もれて生きてこないんだから。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:18:29 ID:87O1z9AR0
APSの14bitよりははるかにマシだろ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 07:58:08 ID:DJqxi2cuO
結論
D700>>>>>α900>>>鼻糞二号

でFA?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 08:23:24 ID:qp6cxz4M0
なにがOKだアホか。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 18:14:29 ID:Nu7IyRil0
??
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 19:03:07 ID:GxIpMUIG0
結論
166がアホでFA?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 21:16:33 ID:Nu7IyRil0
5D→カエサル
α900→アントニウス
5DmkU→ブルータス
D700→オクタビアヌス

5D→信長
α900→秀吉
5DmkU→光成
D700→家康
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 06:55:37 ID:vwrpUzkSO
>>169
光成じゃなく三成な。鼻糞二号機をブルータスで並べるなら石田三成より明智光秀だろ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 01:55:50 ID:MiLzTE2A0
bit厨は14bitと12bitの違いが分かるサンプルを上げてほしいな
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 04:12:07 ID:0oQF5FXg0
ほんと、bit数だとか画素数だとか、数字の多さしか理解できない奴って多いんだな。
特に、このトレードオフとなる2つ数字を両方同時に上げることの無意味さを、理解できぬようだ。

ま、ソニーも好きなだけ数字上げて、お客さん喜ばしてやればいいのかな。
どうせその程度なんでしょ。ユーザーも。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 12:24:36 ID:FJAKq16sO
>>172
そもそも大は小を兼ねるとかほざいてフルサイズフルサイズと騒ぐお前にそんな事言う資格無し。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 00:33:50 ID:Ry5NUZ9F0
いま、APS-Cサイズのセンサー積んだデジタル一眼(メーカーは言えません)を使ってます。

もう手持ちのレンズも売り飛ばして、フルサイズでゼロからすべてやり直したいんですが、
どこのカメラにすればいいんでしょうか。
個人的にはα900がなんとなく凄そうな気がしてますがどうでしょうか。

被写体は主に風景や静物といったものです。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:57:26 ID:9mcU6zxz0
デジ一自体が右肩下がりでフルの開発なんてこれからは下降線なのになんでそんな無駄な事するのかがさっぱり解らん。

176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 11:38:37 ID:Ry5NUZ9F0
>>175
視野率100%のファインダー、ボディ内手振れ補正、このあたりがかなり魅力なんですが。
APS-Cには特にこだわりはありません。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:09:31 ID:KmdhIXKvO
>>176
そんなくだらん事にこだわってるからいつまでたっても写真の腕が上達しないんだよ君は。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:21:20 ID:KmdhIXKvO
だいたい視野率100%なんて作品作りにはまったく関係ないしな。
そんな事言ってるヴァカに限って決定的に想像力が欠落してるので作品創りには致命傷。向いて無いよ記録したいだけならコンデジにしとけよもったいない。w
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:43:55 ID:IkcMYtyL0
視野率120%だと影響するねw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:46:55 ID:Ry5NUZ9F0
>>178
視野率とか手振れはかなり重要だと思いますが。
些細なことですが、それだけで作品が台無しになることもあります。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:56:28 ID:IkcMYtyL0
>>180

分かってない。
視野率が100%以下なら余計なものが写りこむだけであって、そこはトリミングすれば無問題。

さらに手振れに至っては本人の撮影能力が無いだけであり、技術もない人間が作品を語る程
のスキルがあるとは思えんね。
手振れ補正は手持ち限界以上の場合に補助的に使うべきであって、それを求めないと写真が
撮れないようなら、写真なんかやめちまいな。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 13:03:32 ID:YUxwKmNQ0
50/1.4を1段くらい絞って夜の街をスナップとかだと
手ぶれ補正なしより限界が上がって打率が上がるよ。
100%はトリミングで済むっちゃその通りだけど
なんかそういうトリミングは「負けた」ような気になるw
これは頭が古いと言われればその通りだけどね。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 13:45:21 ID:Ry5NUZ9F0
>>178>>181
いろいろなご意見、ありがとうございます。

写真に対する考え方の違いとしか言いようがありませんが、

手振れ補正があれば、作品創りのチャンスを増やせるんじゃないですか?
トリミングのための時間と労力を、作品創りにまわせるんじゃないですか?

そういうことを「重要ではない、くだらない」で片付けるのは少しもったいない気がします。
個人的には、作品創りに役立つことであれば、たとえ些細なことでも拘りたいです。
写真に限らず、作品創りというものは、おしなべて些細なことの積み重ねだと思うからです。

生意気言ってすみません、初心者のたわごとと聞き流してください。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:16:17 ID:KmdhIXKvO
>>182
堅い柔らかいの問題じゃない。トリミングが嫌ならそれも計算に入れて撮ればいいだけ。そんな事だから想像力が欠落してるって言われるんだよ。
そもそも視野率100%なんてのはカメラメーカーのクラフトマンシップの拘りで撮影者がこだわる事じゃない。考え方がどうこうじゃない。明らかな勘違い。単なる機材オタのくせに撮影がどうこうかたはらいた杉w
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:32:49 ID:YUxwKmNQ0
計算に入れるなら見えてないと計算できないよ。
見えないところを勘で撮るのももちろんアリだけど、それは計算に入れるとは言わない。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:57:21 ID:IkcMYtyL0
>>183

「作品」っていうのは何だと思う?
まあ、希に画像を大型モニターに流して見せるという方法はあるかもしれんが、基本は紙。
つまりプリントしなくちゃなんない。

Aサイズ、Bサイズに限らず四つ切、六つ切などにしたって、画面サイズとは縦横比が異なる。
周囲に余白を入れて全ての像を見せるってんなら別だが、プリント前提の場合トリミングは必須。
自分の写真を自分のPCやネットに流して見せるだけのものを作品というのなら、まあそれも良い
とは思うけどね。

撮っただけのものを垂れ流ししても作品とは言いがたい。
作品づくりの中にはトリミングもあれば、色補正などの画像処理もある。
そういう作業を怠るようでは作品づくりなんか出来るとは言いがたいと思うがね。

まあ、生意気OK。色々な意見を聞いて考えてみることも必要だと思われ。
俺も生意気だがなw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 16:03:48 ID:IkcMYtyL0
>>183

しつこいようだがもうひとつね。

>手振れ補正があれば、作品創りのチャンスを増やせるんじゃないですか?

それはそのとおり。
だが、だから手振れ補正必須というのはどうかな?

手振れ補正を有難がりすぎると、撮影技術が低下するのは明らか。俺がそうだからなw
あと、ブレを生かした写真を撮るっていうのもひとつの作品の作り方だと思ったり。
手振れ補正付きボディなりレンズなりを使っているが、敢えて補正を切って撮ることもあるよ。

手振れ補正技術が登場してきた理由は色々あると思うが、原因のひとつにはボディが軽く
なりすぎたっていうのがある。

フルサイズ中級機を「重たい」と言って馬鹿にする人たちも居るようだけど、このクラスの重量
があると、むしろ手振れが少なくなるという事も知っといて欲しい。
何でも軽きゃいいってモンじゃないわけ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 21:34:27 ID:Ry5NUZ9F0
誤解があるようですが、手振れ補正が必須だと言ってるのではありません。
あくまで、あれば便利な機能だということです。
もちろん、機械に頼りすぎるのはよくないというのは分かります。
視野率100%にしても同じで、必須とは思ってません。

ただ、複数の機種を比較する上で、他の面での比較がほぼ互角なら
判断材料になるかな、と思いました。

いずれにしても、結局はユーザーの意識の持ち方、使い方次第だということではないでしょうか。
なんだかとりとめのない話になってしまいました・・・
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:13:07 ID:1YiwDsxn0
>>186
うん。君が一番生意気。
さらに頭が固くて説教好きで爺くさい。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:59:57 ID:9mcU6zxz0
>見えてないと計算できないよ。

馬鹿すぎて話にならんなw何おまえ四六時中ファインダー覗いてるのか?
普通に両目で確認して撮ればいいだろアホか。勘も何も慣れれば普通にできる事
だな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 08:58:52 ID:kcdRMeOg0
手ブレ補正は最終調整。
できうるかぎりホールディングをしっかりして、それでも押えきれない領域を補正機構で助けてもらう。
でないと、しっかりしたホールディングができなくなる。

トリミングについてはいろんな意見があるが、できればシャッター押した瞬間で全てが完結しているスタイルがおれは好きだ。
あとでトリミングできると考えてると、それこそ構図力が低下するし。

それが視野率分だけならともかく、クセになると安易な構図に走りやすいよ。
まあ、プロならともかく3〜5%の視野率の違いなんて、大騒ぎするほどの実害なんてない。
それこそ「枝の先」が入り込むくらいだから、最終手段トリミングで逃げられる。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 15:14:26 ID:/3C4Z0En0
>>188
>複数の機種を比較する上で、他の面での比較がほぼ互角なら
判断材料になるかな、と思いました。

ならばそう書けばよいだけの話。
逆にそこを吊るし上げるような書き方をしてしまうから荒れる。

つか、他の面でもほぼ互角って事は無いんだけど。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:38:00 ID:mQgdfohB0
 
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 10:33:43 ID:DrnfCBLG0
>>10
連写枚数は中級機。


じゃぁ1Ds系も中級機だな。
5D系はキス並みの初級機だな。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:15:01 ID:pThiI3KhO
コダックDCS pro 14nやSLR/nが好きだが
5Dのローパスを片方剥がした天体仕様なのが一番好きだな。
D700/D3はローパスが強過ぎて、どうも好きになれん。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 20:25:17 ID:m0P/c8J/0
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 13:17:04 ID:083I1bRZ0
.
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 14:53:27 ID:dC4iJvWe0

199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:36:10 ID:JWhq0hYq0
一眼のCCD or CMOSはどんどん大きくなるけど、コンパクトデジカメのCCDはどんどんちいさくなる。

なんでよ?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:41:58 ID:6hQfQbkzO
安い方が売れるケース。
フルも安くなった。それだけのことだろ?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:55:57 ID:MT4RJE7n0
>>199
安くできる。
被写界深度が深くなり、パンフォーカス的になるので、素人が何も考えずに使うときに失敗が少ない。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:02:13 ID:hWocyVLO0
キヤノンのAPS-C CMOSはどんどん小さくなっていますよ。
あと3年もしたらフォーサーズのお仲間ですね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 04:38:31 ID:f73GkeUiO
キヤノンのは135フルサイズの互換機だよ。
フォーサーズはレンズ交換式コンデジだ。
それぞれに意義があるわけだが、どこまで似ても仲間では無いよ。

要は、センサーをケチるにはまだ時期尚早だ。
でも、ケチったデジ一眼は安く小さいから意外に売れてる。
それどころかAPSCはデジ一眼の主流だな。
ケチっただけで高く大きなデジカメは売れない。これフォーサーズだ。

けど、レフを廃して小さく安くしたら売れ始めた。マイクロフォーサーズ。

そんな現状だな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:30:54 ID:xtOspJ2l0
できれば、レンズ込みで店頭価格15万円前後の出してくれw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 21:44:26 ID:LwELpeN+0
戦国時代らしく、技術革新でいろんなカメラが出てくれるとうれしいなあ〜
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 06:28:39 ID:PjNdAUwL0
戦国時代らしく屍の山を築くのがオチ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 15:13:19 ID:05yt7qlq0
戦国時代らしく、潔く散ってほしい。

→どこのメーカーってそれはペンタ、オリ・・・
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 15:18:19 ID:sGF8p5Pi0
ペンタはk-mホワイトみたいな感じで、
フルサイズのホワイトとか出せばそのへんの需要をいっきに総取りできるんじゃないか。

他社はまだ保守的なデザインばっかだし。
カラフルなハイエンドを早く出して欲しいよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 01:58:27 ID:iFRMFxHQ0
織田信長モデルをお願いします。

このモデルの特徴

・とにかく派手なボディーデザイン
・三段打ち機能あり
・寺や十字架がフォーカスに入ると撮影禁止モードに入る
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/09(月) 19:02:49 ID:DtMWDcvw0
一眼相談スレで遊んでた時の副産物。

dpreview.com のダイナミックレンジ測定結果一覧

シャドー  ハイライト 合計  機種,ISO
-4.9EV 4.7EV 9.6EV @ISO200 Canon EOS 50D (Highlight Tone Priority)
-5.1EV 4.5EV 9.6EV @ISO100 Canon EOS 450D (Highlight Tone Priority)
-4.9EV 4.5EV 9.4EV @ISO100 Canon EOS 5D Mark II (Highlight Tone Priority)
-5.1EV 4.2EV 9.4EV @ISO200 Sony DSLR-A900
-5.8EV 3.2EV 9.0EV @ISO100 Pentax K20D (DRE)
-5.9EV 3.1EV 9.0EV @ISO200 Olympus E-3
-4.9EV 3.9EV 8.8EV @ISO200 Sony A700
-4.7EV 4.1EV 8.8EV @ISO200 Nikon D300
-4.9EV 3.7EV 8.6EV @ISO100 Sony A350
-4.7EV 3.9EV 8.6EV @ISO200 Nikon D3
-4.4EV 3.9EV 8.3EV @ISO200 Nikon D90
-4.7EV 3.5EV 8.2EV @ISO100 Canon EOS 5D
-4.8EV 3.2EV 8.0EV @ISO100 Nikon D80
-4.4EV 3.4EV 7.8EV @ISO200 Nikon D700
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 10:56:28 ID:MRsUenrm0
D700でいく決心をしたところでちょっと凹んだ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 11:16:19 ID:qCV0pusI0
>>210
キャノネット乙
キャノンのカメラは高輝度側・階調優先でベストな条件でのDR
E-3やD300はアクティブD-ライティングやSATなしでのDR
更にはD300などはベストな数値ではないものを掲載

シャドー  ハイライト 合計  機種,ISO
-5.1EV 3.4EV 8.6EV @ISO3200 Canon EOS 5D Mark II
-4.9EV 3.6EV 8.5EV @ISO200  Canon EOS 50D
-5.1EV 3.6EV 8.7EV @ISO100  Canon EOS 450D
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 12:47:14 ID:1KWQa6xW0
>>212
何故に5D2はISO3200?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 17:16:38 ID:gtLf4ClM0
>>213
DPreviewのページを見るべし。

ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos5dmarkii/page25.asp

ISO3200が一番レンジがある事になっている。
ただ、このことからもDPreviewのダイナミックレンジのテストは
ちょっと信用ができない。ダイナミックレンジってのは、SN比との兼ね合いも
含めて語られるべき事柄だと思うんだけどな、、ノイズまみれの絵なのに
暗部あるいは明部が潰れていないと主張しても、それに意味があるのか
どうか、、、自分はD3と5Dm2両方持っているけど、高感度における階調性
という意味ではD3の方が普通に上だと思う。5Dm2はISO1600を越えた
当たりから何というかスカスカな絵になるような気がする。D3だとISO3200
を越えてからという印象。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 18:02:01 ID:3CXUkzKK0
階調性とダイナミックレンジは独立した基準じゃないの?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 18:39:02 ID:gtLf4ClM0
>>215
いや、だからさ、高感度ISOで最もダイナミックレンジが広くなるってのが、
非常にアヤシイ検査方法なんではないかと、、
それとImaging Resourceか何かのサイトではダイナミックレンジに関してSN比も
考慮に入れて点数化していたような、、
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 19:46:35 ID:jk5m8BTDi
予想通りFujiのS5ProがDC最強なのはちゃんと数値に出ている。ある程度の信頼性はあるよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 20:02:45 ID:1KWQa6xW0
>>214
そもども1200万画素のD3と2100万画素の5Dをどう比べるんだ?
2100万画素の等倍と1200万画素の等倍比べるのではちょっと意味ないし、
2100万画素でも1200万画素並に落とした場合、逆にノイズは目立たなくなるし。
1200万画素と2100万画素ではそもそも情報量からして違う。比べる基準が良くわからん。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 20:52:47 ID:gtLf4ClM0
>>218
いやいや5Dの2100万画素を1200万画素に落として比較したんだよ。
等倍で見ることは意味が余りないと思っているし、、
それでも5DのISO3200は、ちょっと何というか、大事な階調が抜けているような
印象を受けるんだよね、、ISO1600までは良いんだけど、、
それを踏まえた上でDPreviewのISO3200でDRが最も広くなるという記事を見て、
(゚Д゚)ハァ?って感じがしてさ、、
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:06:24 ID:3CXUkzKK0
ダイナミックレンジの定義上、センサーに入った光がどこで飽和する/ノイズに埋もれるか調べるのは仕方ないだろう。
ISO3200でノイズだらけの状態でDRが最大になるセンサーがあることは何も矛盾していない。
実際の数値でも、 +側/-側ともに他の機種から大きくかけ離れている訳でもない。

…じゃ、RAW Headroom の一覧表も作ってみるかね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:23:33 ID:F9Ox94pF0
それって単にJPEGの軟調さを競ってるだけじゃね?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:50:28 ID:3CXUkzKK0
## dprevierw.com RAW Headroom ##
12.6EV(ISO100,ACR Best) :Nikon D3X (14bit時は下限が測定限界を超える)
12.6EV(ISO200,ACR Best) :Sony A900
12.1EV(ISO???,ACR Auto) :Fujifilm FinePix S5 Pro
12.0EV(ISO200,ACR Auto) :Nikon D3 (14bit)
12.0EV(ISO200,ACR Best) :Nikon D700
11.7EV(ISO100,ACR Best) :Canon EOS 50D
11.3EV(ISO100,ACR Best) :Sony A350
11.3EV(ISO200,ACR Best) :Sony A700
11.1EV(ISO???,ACR Best) :Canon EOS 5D Mark II
11.0EV(ISO100,ACR Best) :Sony A200
10.3EV(ISO100,ACR Best) :Pentax K200D
10.3EV(ISO100,ACR Best) :Canon EOS 5D
10.2EV(ISO???,ACR Auto) :Canon EOS 450D
10.2EV(ISO???,ACR Auto) :Nikon D60
10.0EV(ISO200,NX Best) :Nikon D40
10.0EV(ISO100,ACR Auto) :Pentax K20D
10.0EV(ISO200,ACR Auto) :Nikon D90
10.0EV(ISO200,ACR Best) :Nikon D300
_9.7EV(ISO???,ACR Best) :Olympus E-420
_9.3EV(ISO???,ACR Best) :Olympus E-520
_9.0EV(ISO100,ACR Best) :Olympus E-3

ACR Best: Adobe Camera RAW の設定を手動で調整したもの
ACR Auto: Adobe Camera RAW の自動設定
NX Best : Capture NX の手動設定
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 22:58:33 ID:3CXUkzKK0
オリンパス勢はRAWとJPEGで差がない。現像エンジンが頑張っている…と記事中で指摘されている。

D700はRAWで余裕があるわりにPEGではレンジが狭い。
たぶんセンサーの品質が安定しないなどの理由で、あえて使わないようになっているんだろう。



個人的な感想は「現行デジイチで、実用に耐えないほどRAWのダイナミックレンジが狭い機種はない」という感じ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/10(火) 23:32:12 ID:+D466k5B0
オリはRAW現像しても9EVしか出ないのか
やっぱり所詮フォーサーズなんだな。
イメージセンササイズの差以上に差が付いているのは
小さなセンサで無理な多画素化をやったつけだな。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 01:32:38 ID:BKdwnIOF0
>>219
5D2がISO1600超えた先で急になんかすっぽ抜けるような写りになるのは実際使ってて感じるね
高ISOはそれでもシャッター速度が稼げることが重要な場面でしか使ってないや
まぁ等倍鑑賞しなけりゃISO1600で十二分に綺麗なだけでも有り難い
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 08:20:53 ID:+A4KqRVI0
>>225
そうそう、ISO1600まで絵として申し分ないってのは実は凄いことなんだよね。
APSの他機種やαなんかだとISO800ですっぽ抜け始める訳で、、
ISO3200で随分すっぽ抜けた感じになるってのは、一つには暗部を無理して持ち上げ
すぎるからなんじゃないかと、、ISO1600とISO3200の絵を並べてみると、特に暗部の
絵が随分変わってしまうし、ノイズがその分多く感じられる。この辺がDPreviewで
DRがISO3200で一番広くなるってことと関係があるのかもしれんよ。
ただ、これは各機種の味付けの部分であって、能力の部分ではないような、、
例えばD700がDR低いのは、コントラストの高いパリっと見ばえのよい絵をはくように味付けした
だけなんじゃないかと、、基準とするべきはRAWにおけるDRだとオモ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:33:07 ID:TLJzuRaF0
>222
その数値はどこから導き出してんの?
5D2のように具体的に数値が書かれているカメラもあれば、
The best we were able to get out of the file was 11.1 EV total range
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5dmarkii/page25.asp

S5PROのように12EV以上としか書いてなくグラフもレンジが切れているカメラもある。
it's possible to get a huge dynamic range - over 12 EV - out of a single exposure
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilms5pro/page18.asp
なぜS5proのダイナミックレンジがわかるんだ?

他のカメラもグラフから読み取るにしても細かいメモリがないし具体的な数値を読み取るのは無理だな。

>222の書いた数値は細かく見ていくといろいろとデータを改竄していそうだな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:47:33 ID:cKJFLCDgi
D700が負けてるからってカリカリしなさんなw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 21:39:46 ID:DNNUtC6K0
Adobe Camera RAW was a total dynamic range of 12.1 EV

ってところ読んだんじゃないかな。
わざと改竄はしてないと思うよ。
調べればわかることなんだしただのミスだと思うけど。
そうやって訂正していったらいいんでしょ。

というわけで今週か来週D700買います。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 23:54:38 ID:TLJzuRaF0
>229
その部分を見落としていたようだ。サンクス。


>他のカメラもグラフから読み取るにしても細かいメモリがないし具体的な数値を読み取るのは無理だな。
で、この部分は?

A200はdpreviewでは10.5EVで改竄されているな。
The best we could achieve was 10.5 EV
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra200/page20.asp

この注を無視したダイナミックレンジの比較にどの程度意味があるのかな?
WARNING:there's no guarantee of color accuracy as individual channels
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 00:26:17 ID:hhWEUYLQ0
ああ、後半めんどくさくなったから、
スケールの数値を引き算して3で割った数字とかで済ませたりもしてるよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 00:28:12 ID:hhWEUYLQ0
個人的には >>222 の表で問題なのは ACR Auto と ACR Bestが混ざってること。
dpreviewに書いてない以上どうしようもないんだけどACR Bestで統一したかったね。

ノイズレベルを無視した数字なのは、これも一緒。
233名無CCDさん@画素いっぱい
>>222
まぁ、こんなもんだろ。
1Ds3が抜けてるのが残念なのと、
画素ピッチに完全比例していないのは処理の差か素子の差か・・・