Nikon D80 Part 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 03:36:41 ID:HYUApIxX0
>>951
MacならiPhotoで出来る。
Windowsなら使ったこと無いけどJTrimとかImage Analyzerとか。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
http://meesoft.logicnet.dk/

LinuxならGIMP。
WebアプリならPhotoshop Expressでも出来ると思う。
953951:2008/12/26(金) 04:43:39 ID:sLCBhqiM0
>>952
ありがとう!
Windowsのを試してみます。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 09:52:07 ID:/7IXxxI2O

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 19:34:10 ID:FvQ5VYTo0
D80はいつまで製造するんだろ?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 19:52:30 ID:BSLNGNhX0
>>955
まだ作ってるのけ?
販売価格は下がったとはいえ、レートの関係で相当儲かってそうだなよな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:21:44 ID:C4iQklax0
値段は置いといてD80からD90への買い替えは価値があると思う?
D90の液晶がでかくてめちゃ綺麗だったので。あとすごい軽かった。
ほか細かい性能的にはどんなもんかな?
それとも買い替えなら他を狙った方がいいかな?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:33:31 ID:+9M1w7L+0
D80/90の重さ大きさが限界というわけじゃなければ素直にD300にした方が良さそう。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 23:08:59 ID:5pIbQIyA0
>>957
さっきD90買い増し
してきました!
買い増しなのでD80は手元に
残してますが…
D300はやはり重いし
使えきれそうにないので…
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 00:35:06 ID:/XXXvXLG0
D80の原価って幾らなんだろ?

D80ボディ新品が47,800で売られてた。
あまりの安さに思わずレジに持って行きそうになったが
D80の脱力系シャッター音聞いて踏みとどまった。

あの音は買っちゃ駄目ってささやいているように聞こえる。


961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 01:03:40 ID:LAG42gKP0
それは安いなw

シャッター音は俺は気にならなかったけど。
描写は結構癖があるね。それでもコンデジ
よりは使いでがある。コンデジの画質も好き
だけどね。気に入ったレンズに出会えたから、
俺は壊れるまでD80だけでいいや、一眼は。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 01:54:33 ID:1aE8ryDX0
なんか年末セールでどのデジカメも安い
キャノンだが40Dが59800とか
ニコンはD40 ダブルズームが52800でポイント10P還元だった
レンズ目的なら安い?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 23:28:03 ID:3ez5nFCYO


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 03:04:09 ID:6pwfhie/0
18-135と18-55VRじゃ写りって全然違いますかね?

D60のWズームキットが安くなってるので
レンズだけ欲しさに買おうかと思っているので意見ください
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 03:19:13 ID:GoWfvTNXO
>>957
デジ物は一般的に新しい方が良しとされてるね
買い増しだったら上位機種を狙ってみてはどうでしょう?
重さや大きさがネックなら買い換えだと思う
同クラスのカメラが二台あってもなぁ…
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 06:31:01 ID:pIzoagbn0
D80と、タムロンの18-250、35mm単焦点を持ち運ぶお勧めかばんある?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 16:52:30 ID:6ygL2ZU70
>>966
クランプラー5ミリオン

カジュアルでしっかりしている。
+ストロボも可能でしょう。
他はカメラ入れてるぜってデザインで好きじゃない。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 19:08:10 ID:bFf9vt0C0
俺は帆布のバッグ使ってる
クランプラーはキモイ

こういうの使えば完全に自分好みで持ち歩ける
https://www.hakubaphoto.jp/item/popup/sample.php?pID=133426
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 20:02:19 ID:G5d4IvzV0
昨日のヤフーのTOPで売れ筋一眼の3位が80Dだったぜ
1位はkissX2で2位はD60、4位はD40だった
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 22:01:02 ID:jAY7uLaD0
>966
ちょうど同じ組み合わせでLowProのPhotorunner使ってる。
35mmよりも60mm入れてる方が多いけど。

ザック背負ってるんで腰で持ちたかった。
肩掛けにしてても運びやすい所も気に入ってる。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 02:20:53 ID:Mtrun7s0O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 02:38:03 ID:ql5pShgn0
>>967
5ミリオンにD80と18-200mm、50mm単焦点、Sigma 10-20mmを入れられそう?
ネットのレビューを読むと、少なくとも6ミリオンなら大丈夫そう。
でもできるだけコンパクトなバッグが欲しいと思ってる。
実物を見たこと無いんだけど、5ミリオンと6ミリオンって結構大きさ違うっぽいね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 04:07:07 ID:uI0i+S1b0
迷ったときは大きい方、というのが昔からの教え
てかカメラバッグを実物確認しないで買う奴はバカだろ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 08:35:13 ID:k2Pn+N6u0
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 08:48:52 ID:lksgn9jF0
>>974
年内はなんとか踏ん張ったD80w
でも来年は一気にD90に移行するだろう。
_ト ̄|○
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 09:17:15 ID:xRuvNZ0E0
そもそもデジカメなんてそんなもん

D90も近々同じ道をたどるだろうし、そしてその次もそうなるだろう
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 09:30:55 ID:cwLOE1C90
カタログ落ちしたら写真が撮れなくなるもんでもあるまいに
一体何を気にしておいでかな?
ユーザーがスペックジャンクという烙印をペタリと貼り付けてポイだね
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 11:07:25 ID:eStGBkxn0
後継機種が出て4ヶ月にもなろうというのに
まだランキングにいること自体おかしいというかすごい
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 16:51:42 ID:gThloRn00
それだけ不良在庫が多かったって事ですな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 16:54:30 ID:uQHGGY0Q0
nikonは進化してねーからなぁ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 17:47:30 ID:O+Mmp86g0
退化するキヤノンよりはいいんじゃねw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 17:52:24 ID:3PhdbJOn0
>>2
Q6.ローパスフィルターのゴミ除去機能が付いてないけど大丈夫?

のとこだけど、回答だと付いてなくても安心みたいに書かれてるが
この前SS持ってたらものすごいゴミ付いてた。全部取ってもらえたけど
やっぱりゴミ除去機能は必須だと思う
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 18:42:44 ID:xRuvNZ0E0
そりゃそうだけど
ゴミ除去機能でそのゴミ全部取れるわけじゃないよ

原理上、ゴミ除去機能ではベタベタしてるのはあんまし取れない
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 19:20:11 ID:IcRiEpZ80
SS(SC)に持ってくまでゴミに気付かなかったというのもどうかと思う
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 19:24:53 ID:Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/50d.shtml

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。



986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 19:53:45 ID:5wOIzPI90
だってさ、ごみ取り機能って
10万円未満の個人向けデジタル一眼にはたいていついていて
数百万円のプロ向けデジタル中判には全然ついていないんだぜ

この二つが意味するものはひとつ・・・
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 21:03:32 ID:JFE2ZW+70
>>986
中判の開発者がまだ思いついていない
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 21:16:55 ID:psF90cL30
付けても付けなくってもどってこと無い
効果有を付けたら値段がいきなり倍に跳ね上がるから付けられない
のどちらかじゃまいか

フィルムスキャナでゴミ掃除を泣きながらしてたから効果あるなら倍でも付けるの許可な俺
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:31:09 ID:1SVRPFfhO
おまえらあけおめ
故障しなくても今年カメラ買い替えますか?
俺は経済的理由からデー八十のままと思います
買い替え予定はありませんよろしく
990 【大吉】 【1961円】 :2009/01/01(木) 00:32:06 ID:5s2M9HIa0
>>989
ほうほう

おまえら親年おめ
991 【吉】 【1513円】 :2009/01/01(木) 01:55:15 ID:3cra2pJc0
喪中につき新年の(ry

というわけで今年もよろしくお願いしますね。
ところでみなさんの初撮りはなんでしょう?
992 【末吉】 【1760円】 :2009/01/01(木) 04:25:57 ID:aLX6wKbg0
あけおめことよろ
もちろん日の出だべ
993omikuji 【948円】 :2009/01/01(木) 04:37:39 ID:gPGKSudw0
D300とD700を買い足したが、D80は旅行用にAF-S VR 18-200着けっぱ用に
残している。お気軽ズームには、1000万画素があっている。3年目突入でレリ
ーズ回数8万回超えたが、まだまだ使うぞ。
994 【ぴょん吉】 【311円】 :2009/01/01(木) 07:50:16 ID:pIy27mn70
あけ埋め
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 08:01:52 ID:l3Ln7NwH0
てs
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 08:23:13 ID:l3Ln7NwH0
アケオメ
昨年暮れにF4を買ってしまった。
今年はD80&F4のデコボココンビと近所をうろつくぜ。
お前らよろしくな
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 11:08:21 ID:lIYIKxUHO
>>996をニュースで見ないことをおいなりしときます
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 11:27:07 ID:vgMK/1qZ0
次スレは?
999999:2009/01/01(木) 11:29:14 ID:qoje7WnA0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 11:30:51 ID:5s2M9HIa0
D90スレに統合するとか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。