究極の旅カメラ RICOH GR DIGITAL II Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:18:36 ID:BhvkK3e70
ISO400
F10
SS125分の1

でどんなカメラでも写るんですと同等の写真が撮れますw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:24:25 ID:bTk8eued0
ネガの異様なラティチュードの広さは再現が厳しいと思うが。
RAWならある程度救えるのかな。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 01:25:10 ID:8kk4zV8U0
しつこいね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:19:28 ID:GAlQ+foF0
中古で28000円は買い?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:29:22 ID:6z6lj0Wn0
お前の所得からして無理じゃね?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 00:01:19 ID:5K+ESGIN0
と、派遣が申しております
254 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/02/06(金) 00:22:45 ID:/F6xsKwn0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          (    )
          /    ヽ うざいから消えろ



255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 12:23:16 ID:FuWML07r0
>251
新品で36600円だからなあ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 09:55:54 ID:RhTiEM9qO
ムック本読んだらとても欲しくなりました。
これから店に行って現物を観て購入予定です。
先達ユーザーの皆さん、これは一緒に買った方が良いぞ!というお薦めアクセサリー類があれば教えて下さい。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 10:12:55 ID:1dHpvgAY0
>>255
さらに400円さがったね
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 03:17:13 ID:OpS/bIpE0
値段が下がったGRDなんていみあるのか?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 10:40:13 ID:u6EPzgsD0
俺にも買える。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 15:40:04 ID:PxC8hG/h0
>>258
値段が下がれば質が落ちるのか?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 15:56:11 ID:u6EPzgsD0
利益が無くなる。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 18:41:30 ID:PxC8hG/h0
3万6千円を切りました
来週買おうかな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:40:38 ID:tlzHKZZk0
昔親父がオリンパスペンってので家族の写真とってたんだが
そんな位置付けでGRD買ってもいいものかな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 15:03:38 ID:lGPZ6H5G0
>>263
お前がいいならいいんじゃね
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:57:43 ID:t3OR/7+WO
GRD2検討してんだけど、初期不良多いの?
なければ買いなんだが
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:01:59 ID:tL0krxwA0
飛行機の発着時に写真撮れないから
究極の旅カメラと言うのは間違い。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:17:32 ID:UIMgNLH20
NikonF2アイレベルは飛行機の発着時に写真撮れるな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:43:29 ID:fXl9BkN60
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:13:27 ID:li3K3HVM0



すみません、このスレメモ帳がわりに使ってもいいですか?




270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:04:14 ID:9FupZ2b50
>>65
通りすがりだが笑ったw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:51:10 ID:63+XmczE0
またお前か
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 00:16:51 ID:YqrC6j8E0
ここは認定クソスレです。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 20:04:51 ID:TU1TtEzy0
手合わせてファイヤーしなよ。
要は気持ち。
それかどっかの寺持ってけ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 05:16:51 ID:mhQUcKqvO
LX3買え
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:38:11 ID:Z8MjDe8C0
旅カメラ迷ってます。
思い切って5Dmark?�にしたいんだけど、
盗難や重量に辟易としそうだし、
GR?�ってGX200よりいいんですか?

276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:45:41 ID:K6FlQ1sF0
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888

1.米国の防衛政策にとって小沢は邪魔
2.1980-90年代バブルの代表的戦犯である西川善文が日本郵政の社長になり、
米国と米国の手先である米穀留学帰りの売国官僚による「日本国民が戦後懸命
に積み上げてきた国富を私有化し横取りしようとする詐欺行動」の一環として
実行しようとして失敗した「郵政背任事件」によって西川だけでなく、米側
議員や官僚、東大・慶応教授まで追及されそうな情勢

 これを覆すべく米国の指示によって行われた異様な捜査である。
 また、社民党の辻元の逮捕と同様、確かに違法な要素があるとしても
他の議員より遥かに違法性、責任とも軽い事案であって、他の議員を
逮捕せずに遥かに軽い者だけを狙うやり方は明らかにおかしい。
 日本郵政の財産の横取りをねらう事件の背任、横領による広範囲な
共犯の逮捕の方が真実の検察官にとっての緊急課題である。 今回の異様な捜査
を担当した偽検察官たちは責任を問われる。
 まずはバブルの根源であった中曽根、竹下、そしてバブル処理の異常な国民へ
のツケ回しの癌凶宮澤元蔵相を逮捕する必要がある。公務員には 時効は適用され
ず、生者たると死者たるとを問わない。
 また、陪審員制度がまず担当するのにふさわしい裁判の分野とは国富を巡る
犯罪(談合、公金不正使用、カラ出張などの背任・詐欺)である。
 日本郵政事件の捜査が先だ。

8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:19:35 ID:+IZ11r690
10年保障落下保障つきで買ったよ。
40Dのサブだけど、結構いけるね。色乗りもいいし。
ちょっと不満は水準器の表示位置だね。できれば画面の一番下2ピクセルぐらいのスペースで表示してほしい。
あとは、マニュアルフォーカシングのルーペだが、もう少し拡大率が高ければ使いやすいのに。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:23:31 ID:5w6WGYml0
>>277
(・∀・)人(・∀・)
40Dで使用しているレンズ教えてください。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 00:56:41 ID:2Sh0zbFw0
10年保障・・・・・
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 12:22:52 ID:+IZ11r690
ずっと規制中で書き込めなかった。ごめん。

>>278
ずっとつけっぱなし EF28mm F1.8
時々使用 EF50mm F1.4
時々時々使用 タムロン90mm F2.8macro
時々時々時々使用 自作ピンホールレンズ
あまり出番なし タムロン17-35mm F2.8-4
一回しか使ってない EFS17-85 F4-5.6

GRD2はサブとしては最高だね。
単焦点好きなのでまったく違和感なし。

>>279
でも掛け金わずか1130円。安くてびっくりした。
保障の長さより、落下保障がうれしいんだよね。
281278:2009/03/05(木) 23:19:40 ID:m2o7pxqm0
>>280
レスサンクス
おいらはつけっぱ40D+35mmF2
時々50mmF1.8
時々Σ18-125mm

最近激しくΣいらない。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 20:04:35 ID:37rXGOXvO
>>275
DP1が一番!
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 21:04:10 ID:sK3Yj0450
>>282
ダメってことね
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 23:34:39 ID:HCCohgzh0
>>282
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 01:34:55 ID:h2LehFCC0
>>1
しつこいね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 12:46:42 ID:KszbII/wO
GRD3はいつ出ますか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 02:32:51 ID:9/VlSR2+0
価格にGW頃出るって情報があるけどどうなんだろうか。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:16:40 ID:J3W2nizoO
夏にGX300、GRDVは年末になるという噂もあるし、情報が錯綜してるね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:25:07 ID:9/VlSR2+0
今度は手ぶれ補正をつけて欲しい。
やはり付いていた方が良い。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 13:40:15 ID:nB+0D5O10
GR3が発売するまで待ってたほうが値段下がるかな・・・
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:53:01 ID:fnLdbGZc0
いつ発売かな?
GWまでには欲しいな。
GXが先に出るんだろうか。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:20:52 ID:1S08SfRmO
duke東郷のカメラはGR-Dらしいね。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:35:25 ID:0NpT56Im0
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:06:23 ID:Nl00auIr0
本スレは別にある。
ここにこだわっているのはスレ立てをした>>1だけ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:02:19 ID:+TkCPWCiO
旅しないのにGRD2を買っちまった
嬉しいッス

GRレンズの名前だけで逝っちゃいます
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:47:41 ID:HfLIOUiQ0
写りは今のままで、薄型固定鏡筒か手動沈筒にして欲しいです。
電動沈筒って単焦点じゃなくってズームみたいに感じる。
297名無CCDさん@画素いっぱい
単焦点だけど単焦点っぽくするためにい