Casio EXILIM Pro EX-F1 Part6
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 13:38:48 ID:9U6n7JFC0
今日初めて花火にF1を持ち出して使ってみた。
結構暗くてもフラッシュなしで頑張るね。
三脚無かったからブレは腕次第だけどw
結局うまく撮れなかったんだろ?ハッキリ言えよ このオカマ野郎
>>3 打ち上げ花火はフラッシュ焚いた方がいいですよw
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:07:15 ID:5b5jfrN90
こっちが本スレ?
こっちもなにも、本スレはここ一本しかないよ。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:10:51 ID:5b5jfrN90
いや重複Part5があったからさ
それにしても今年の夏はF1で雷を撮るぞ!と息巻いていたけど
こんな年に限って大雨ばっかりで全然雷鳴がこないのな。
なんか天候にスカされた気分だ。
射精ならいつでも撮れる
チンポはいつでも気味の見方さ
初めて買ったカメラがこのカメラの俺が京都に行ってきたんだけど、
すっゲー綺麗に撮れますね。驚きました。
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/i/s/s/issv/CIMG2357.jpg 今までハイスピード機能オンリーで遊んできたのが非常にもったいなく感じまし
たね。
ただ22になる俺の近くで知らない二人の女性が後ろで私の液晶画面見ながら
「カメラ小僧の気持ち解るかも」
って言われたのは恥ずかしかったですね…
聞こえたので「綺麗でしょ(笑)」と返しましたが…(´・ω・`)
その女性が言ってたんですが薄型だとこんなコントラスト効いた写真にはならないんだそうですね。
携帯もカシオのW53CA EXILIM携帯使ってるんですが携帯は残念な写りでした。保存すらしてませんね…
これにして良かった
ま、デジ一眼に慣れると静止画はちょっとなって思う所はあるけど
等倍で見るわけじゃなきゃ十分だよ。
とにかく色々できるから最初の1台がこれってのも悪くはないだろう
これじゃなきゃできないことは多いし。動機がハイスピード撮影だったら
他のカメラは対象外だしね。
フルHDビデオも撮ってみたら。
画質自体はコンデジの部類の中ではかなり良いほうだと思うんだが、
一眼に比べると起動速度やAFなどの、インターフェイス的なモッサリ感が気になって
常用する気にはあまりならない。
だから一眼と両方持ち歩いている。
デジ一眼重いしレンズ鋼管しなきゃいけないからこれ買った
たしかにAFとか起動とかファインダーとか劣ってるけど
いろいろ楽しめるから後悔していない
ところでカカクコムEX-F1の掲示板で
EX-F1じゃない写真を自慢げに載せてるやつってなんなの?
てめえのEX-F1はクソガシツって自慢したいんだろね
確かに糞だが
変な写真をアップしてEX−F1のイメージダウンを計ってるのは提訴してもいいの?
提訴は個人の自由だから好きにしろ。
その結果がバカにされ嘲笑されるのもまた個人の責任だ。
>20
例えばどれ?
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 10:02:52 ID:pDJ20Onf0
>>11 透かしとか入れるほどの画像かw
写りはいいね。清々しい空気が漂ってくるようだ。
君を褒めてるんじゃないよ!カメラをだからね!
ツンデレ乙
25 :
11:2008/09/01(月) 17:44:05 ID:T/RD/KGxO
ありがとう
初本気撮影だったので個人的には透かし必須なんです
ほら、自分の撮った写真って可愛いでしょ(ハート
10年後、馬鹿な事したって恥じる日が来るよ
まあ人生そんなもんだよ。
28 :
11:2008/09/02(火) 02:53:12 ID:gNkClAorO
10年後には画素数大変な数値になってるでしょうね
今は600で十分ですが、いずれは重くても一眼欲しいですね。その頃には社会人だろうてバイトよりは買いやすくなるでしょうし
ちみには将来がそんなに明るく見えているんだね
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 08:29:14 ID:9UY2uHXL0
単発で細々と煽っている奴の未来は、もうあってないようなもんだもんなw
>>30 言ってやるなよw
若者に嫉妬し始めたらもう年寄り開始だよな。
俺は嫉妬こそしないが会社の新人が羨ましいと思うことはある。
「可能性がある(かも)」ってことだけで純粋に羨ましい。
その可能性を引き出すサポートをしてやるのは俺たち年寄りの仕事なんだよな…。
他人を活かす事でまた自分も活きるのが年寄りの仕事だから。
あ、スレ違い。すまん。
33 :
11:2008/09/04(木) 02:55:53 ID:VXJk+TVlO
結構過疎ってるんですね、小ネタに学生がバイト代で買った苦労を…
バイト代月4万
定期券1.2万
携帯(定額制のため)8000
学校生活に欠かせない昼食費、飲料費1万円(1日400円程)
残り1万円
娯楽抜きでこれなんで、12万貯めるのは至難ですよ
お疲れ。
学生は時間があるから手に入れてしまえばかなり楽しめそうだなぁ。
学生さんにIYHを薦める訳にはいかんからなぁ
カメラ関係の道に進むつもりなら別だけど
>>33 乙です
>>36 これで思い出したけどベストショットの夜景モードって
シャッタースピード遅すぎて手持ちじゃ撮影出来ないレベルじゃない?
この写真はどうやって撮ったの?三脚あり?
>>37 ご推察どおり三脚を使ってマニュアル設定(ISO200・F8.4・30秒)で撮影しました。
ベストショットモードはムーブイン・アウトとデジタル流し撮り以外には使ったことが
無いので夜景モードはよくわかりません。
あとは、シャッタースピードが1分以上に出来ればもっといいんですが、ISO200にすると最大で30秒、
400で15秒とかいう変な制限はなんとかならないんでしょうかね。
山で星空を撮ろうとしたら、山の稜線がわからないほどに真っ黒になってしまいましたw
http://hekiraku.kuronowish.com/image/photo/cimg2008.jpg おまけでもう一枚。レフ板が欲しくなりますね…。
露光時間・F値が設定できるカメラは初めてなので、いろいろな試行錯誤と機材選びが楽しいですね。
今は各種フィルターとマイク・TCON-17を狙ってます。
39 :
11:2008/09/05(金) 03:15:07 ID:Gy7ashpLO
25万するスコープ狙ってます
ドットサイトとかも。
貯金はありません。
夜景は比較的簡単に撮れて良いんですが
星空難しくないですか?
三脚で1分開けっ放してると星が数ミリ動いて楕円形の輝きになるんですよね
買った当初は月にピントが合って興奮したのは内緒です
まあそういうのは一眼を使うしかないよなあ。
旅行先の星が綺麗な場所でデジイチで30分くらい開けっ放しにしたら
星がグルっと回ってなかなか良かった。
マジレスすると25万あるならBORG+デジ一の方が歩留まり上がるし高画質だと思う。
EX-F1はレンズが大きくて高倍率ズームなのでコリメート向きじゃないよ。
>>36,38乙。
こういうきれいな作例を見ると、いかに自分がド素人か再確認できていいな。
高速動画目当てで買ってそこは満足してるんだけど、普通の写真を
適当に撮ってるとガッカリ写真量産でついカメラのせいにしたくなってしまう。
当たり前だけど腕が要るよな。練習します。
43 :
11:2008/09/05(金) 13:14:24 ID:Gy7ashpLO
静的な物を撮影するときは2秒のセルフタイマーです
紫の花撮って気がついたけど本体の液晶変な色で表示されてるね。
紫は青になってた。取り込んで PC で見たら紫。
赤系もなんか強調しすぎな表示になってるような。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 11:32:52 ID:39dvJ2lO0
かいたいよおお
なにっ解体だとっ
なぜ殺した
F1は万死に値する糞カメラだが
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 17:36:23 ID:CRUyp1yo0
いま俺の欲しいもの(順不同)
EX-F1
ソニーアルファ900
新しいiPodタッチ
ショットナビポケット
一度に全部は買えない。
どれを買おうかなあ。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 18:16:47 ID:UxwaoTkW0
いま俺の欲しいもの(順不同)
妻子
仕事
部屋が二つ以上ある住まい
エアコンのついている車
新しい靴
EX-F1
一度に全部は買えない。
どれを買おうかなあ。
柴犬
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 01:34:20 ID:s6Jwp5LI0
>>44 まず靴を買ってください。
それで就職活動をしてください
仕事にありついたら
エアコンのある車に買い換えてください
そしてドライブして彼女を口説いて結婚してください
結婚したら部屋の多いアパートに引っ越しましょう
避妊せずにセックスに励んでください
安全日はセックスは控えてください
子供ができたら、EX-F1を買って
ひり出されるところをスローモーションで撮影してユーチューブにアップしてください。
>>11 ニコ動の見ますた。
京都行きたくなった。
53 :
11:2008/09/07(日) 11:19:50 ID:r5QklzAUO
www
秋にもう一度行く予定です
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 17:06:46 ID:rJ83ridP0
自分で自分をほめるのはダサいな。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 17:49:24 ID:Cieq0pTH0
何にでも嫉妬を感じるコンプレックスの固まりも惨めだけどねw
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 18:45:42 ID:h0PKRZiU0
>>49はこの絡んでいる人の逆鱗に触れたということなのだろうか・・・
>>49がリアルな状況の人なんじゃないだろうか?
だから
>>51みたいにうまくいかないことを身を以って知っているとw
わかりやすい自演はやめようということだと思うよw
あと、この機種のスレには昔から明らかに精神異常者と思えるような状態の香具師が取り憑いてる。
そういう奴が
>>49をみて化学反応を起こしたとも考えられるなw
いや、普通に考えて間違いなく自作自演だよw
だって
なあなあ、JBjRNe1L0よ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルだって知ってた?
おまえ以外はみんな仲良しなんだよ。
おまえ以外は。
自演がバレるとこんなに人は壊れるものなんだねw
見てらんないなw
>>64 わかったわかった、とりあえず
靴流通センターへGO!
な?
やっぱり俺がオンリーワン
カメラ以外のことで伸びるスレだなぁ
夕方の雷雨を眺めていて、EX-F1がほしくなってきたw
>>69 充分綺麗にとれてる。
やはりすごいな。
俺も撮りたいが、自分ちの窓はいきなり裏山なのでこんなのは無理なんだなぁ
でもさあ
こういうのってビデオカメラ使えばいい話じゃね?
300fpsだからF1の意味あるんじゃね?
パスト60連射を使えば、ビデオだと無理な画素数で撮れる。
きのう雷撮りたかったけど
嫁にだまって買ったEX-F1なので
もっとでっかい雷が落ちそうなので
撮るのやめといた(^^;
購入を考えてるんですが
EX-F1みたいにハイスピード撮影がある機種って他にはないんですかね…
600万画素ってどんなもんでしょう?
画素数が多いほど高画質と考えてるなら買うな。
正直静止画が特にキレイと思ったことはないな。
俺の腕がないのもあると思うけどw
今のところ一眼も含めて600万画素で秒間60コマ撮れるのはEX-F1しかない。
1000万画素超えてる機種で秒間15コマ撮れると言ってる機種もその時は300万画素になったりする。
レスありがとうございます。
なるほど、わかりやすい説明どうもです。
自分にとっては高価な買い物なので、
他にいいのがあったらどうしようと悩んでました
でも、結構よさそうなので購入しようと思います。
>>75 そっちの雷のシーンをメゲズに300fpsでとってうpすれば勇者。
75がうpする前に落雷でしぼぬだろJK
一眼の600万画素と
コンデジの600万画素って違うだろ?
そもそも、画質が欲しけりゃEX-F1含むコンデジなんか端から選択肢にならんだろ。
そういう一眼でも撮れない世界があるから面白いんじゃないか。
>>83 違うって何が?
画素数だったら当然だけど一緒だよw
しかし、画素数=画質ではない。
むしろ同じ大きさの素子で画素数が上がると画質は下がるから
下手に画素数を上げないほうが画質が良い。
ははぁ、ここで言う「画質」って「ノイズ」のことなのね。
画質=ノイズ も、ある意味間違いではないが
画質=色の再現性(ダイナミックレンジの幅 じゃないのか?
同一サイズの映像素子の画素数が上がる=1画素のサイズが縮小する
になるから、同一のシャッタースピードで受光できる光量が減ることになる。
まぁ 素子の感度や配列等の問題もあるから一概には言えないけど
同一感度・同一シャッタースピードだったら
一画素のサイズが大きくなるほど受光できる光量が増えるから、
白飛び、黒つぶれを起こしにくくなる=画質が良くなるってことじゃないのか?
映像素子の解像度を上げることで、結果として 白とび、黒つぶれを起こすようなら、
データとしての情報量は増えていても、映像としての情報量は逆に減っていて画質を落としている。
ってことになるから、むやみに画素数だけあがっても改悪としか思えないだろ?
なるほど、色収差やフレア等、レンズに起因するものは画質じゃないんだなw
誰に何と言われようとも一度買って撮ってみるとイイよ その先は言わない
値段が下がると予想していたのに、下がらないから火病ってんだろw
もう売っちゃったもーん こんな糞カメラ早く視界から消したかった 案外高く売れてホクホク
…あっ、言っちゃった!
>>91 しかしこのスレからは離れられないらしいw
>>92 受けるねw
本当に忘れたいならスレに来るわけない。
>>92-93 違うな。
こんな貧乏根性丸出しのヤツが本当に買ったわけがないだろw
>>95 * Web-SHRモードにおいて、記録画素数は448×336ピクセル、撮影時間は連続約10秒固定(音声記録なし)となります。
* ムービー撮影中の写真撮影及びズーム操作はできません。フォーカス/露出制御は固定、手ぶれ補正なしとなります。
安いからこの機能で十分な人にはいいかもね。
600fps 以上ってそんなに使わないし、そんなに長時間も録らないし。
あ、だけどパストムービーは必須w
みんな買ってあれやこれや言ってる奴をギャフンと言わせてやろうよ さあ明日買おう!
質問です。
マニュアルでピント合わせてからズームを動かすと、ピントは合わせ直さないとだめですか?
首から下げて歩いてると
設定ボタンが自然と押されて
ストロボがパカっと上がっちゃうorz
次のやつまだか!
今年中に出るんじゃなかったのか!
うちの猫がでっかくなっちゃうぞ!!
>>102 やっぱこうしないと売れないのかな
おれ的にはEX-F1買っといてよかった
少しスピードダウンしてるみたいだね。
ずいぶん小型化はしてるのかな?
連射40fpsは不満だな。俺もF1でいいや。
とはいえP505からバリアングルを引き継いでいたら間違いなく買っただろう。
>>102 これってどこか進化してる?
単なる廉価版?
素子小さくなってるから弟分って感じだね
実売5マソくらいからスタートかな?
CCDが小さくなって多画素化とは
>>110 CCDならCMOSよりは多少ましだろうけど、もったいないよね。
まぁ、今は極小サイズだと高画素低画質CCDしかないから、仕方ないんだろうけど・・・。
せめて2.5インチ300万画素あたりの高速CCDがあれば、フルHD動画/高速連射対応の高画質な小型カメラも出しやすくなるんだろうけど。
廉価版では小型化とMotionJpeg対応が、数少ない利点かな。
あー、今から買うなら俺はこっちの方がいいかな。
F1のでかさはけっこう負担になるところだったから。
作例を見るまではなんとも言えんが。
実売8万からなら売れそうな気がしないでもない。
あとマクロ1cmじゃない?ってF1はマクロ何cmだっけ?
あまり使わないから憶えてないw
とりあえず別スレじゃなくてこのスレに追加って感じになりそうだな>EX-FH20
これなら買える!
5万ぐらいになったら買う
ざっと見た感じ絞りもなし、機能的に切りまくってる
見えないけど、溝もないかも
MotionJPEGっていうだけでもF1とは完全に別物だが、誰に売りたいのかよくわからない感じ
仕様書のpdf見たけど、ハイスピード撮影でISO設定が出来るね。
F1で設定出来たっけ?
20倍ズームだからビヨョーンと伸びるから溝なんて無理でしょ…
なんでP505ベースにしなかったんだorz
これもCMOSなんだな。やっぱソニー製?
しかし、発売3日目前に発表とはw
>>118 レンズアダプタをねじ込ませるための溝を設置することは出来たんじゃないか(過去形)
その溝が独自径で、アダプタ別売り3000円でも良かったんだが(過去形)
なんか半端な作りだね
>>121 トンクス
俺が使いこなしてない事が解ったΣ(゚д゚lll)ガーン
廉価版なんていらないから機能を進化させた後継機が欲しいなあ。
もっと大きくなっても構わん。
>>123 もっと大きく高くても良いのならD90を買う手もあるぞ
>>124 ハイスピードで撮れないし連写できないしなあ
秒間60連写はやっぱり魅力
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 16:43:11 ID:IJiApzCX0
俺、こっちがいいわ
広角側が充実してるし
これなら旅行にも持って行けそう。
なにより撮像管が小さくなったって事は
ちいさいものを撮影するのに深度がとれるって事だから
>>109 CMOSなのにCCDシフト式て書かれとる
>>124 ハイスピードが撮れないなら意味が無い。
スチルはデジイチ持ってるし、HDカメラも持っている。
欲しいのはハイスピードだけ。
店頭予想価格が8万前後だと、キタムラなら6.9万スタートかな。
発売から1ヶ月待てば、5.9万くらいになりそう。
>>118 >なんでP505ベースにしなかったんだorz
同意。
小さい上にバリアングルあるから使い勝手良いのに。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 18:49:27 ID:84yo7HFy0
カシオ、超高速連写カメラ第2弾「EX-FH20」
>動画形式はH.264/AVCからMotion JPEGになった。
オイラ的には、これだけで購入候補から脱落。HDのMjpegなんてデカ過ぎ。
容積27%減か。
鏡筒部分がゴッソリ短くなったように見えるから実質ほとんどそこの減なんだろう。
実際に手に持ってみると驚くほどコンパクトになったということはない気がする。
片手だと不安定、両手だと持ちにくいということになっている気がするのだが。
俺の場合はF1でさえ手ぶれが怖くない状況だと片手で扱うこともあるけど、
やっぱり両手でガッツリ持てる鏡筒は結構気に入ってるからなあ。
くどいようだがせっかくこの形状のままコンパクト化するのならバリアングルに
してほしかった…。P505が手放せないw
まあなんにせよ実際に手に持ってみたいなあ。
ファンクションリングが無いとマニュアルでフォーカスあわすのがやりずらそう…。
なんにせよハイスピードカメラというジャンルが大コケで、EX-F1一代で終了ってことにならなくてよかった。
マクロが強化されているのか?
虫撮りのときマクロ弱いのに泣かされたからなあ。
スーパーマクロのワイド端1cmで撮れる虫なんて、死骸以外ほとんどいないのでは
画素数、ズーム、サイズ競争が行き詰まっていた矢先の新ジャンルだからね。
衝撃であることには変わりない。むしろ他社がどう追随するかだろ。
マクロは5cmで十分。
とはいえP505では自分の指先を撮るだけでも面白かったけどw
この調子でいくとEXILIMサイズになるとさらに連写が少なくなりそうだなぁ。
価格.comに掲載されたね。
当然ながら取り扱い店舗0だけど。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:34:18 ID:ic33E+Qj0
600万画素30fpsでEXILIMサイズ
200g台のカメラが出たら必ず買う
バッファを頑張って入れて8万なら買う
買う買う詐欺はもういいから。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:39:03 ID:ic33E+Qj0
600万画素でいいんだよ900万画素はいらん
ただ広角寄りに行くのはいい事
EXILIM版では最低でも28mmにして欲しい
へぇ〜広角で連写って何撮るんだろ?
広角バカは後先考えず脊髄で書き込みするから手に負えん。
>>139 他社がスーパースローを上回る新ジャンルを開拓しようと思えば何が適当だろう。
暗視(赤外線)は御法度のご時世だから逆に紫外線をとらえるカメラ?
X線まで行くとほんとの透視になっちゃって面白い(光源に困るけどw)。
シュリーレン撮影ができるようになったら空気の動きまで見えるようになって面白いな。
まあ原理的に無理か。スロー撮影を上回る革命は当分ないだろうねー。
>>146 はいはい望遠で変態盗撮する犯罪者は生きてる価値もないからしんでくださいね
犬とか高速連写したら楽しいじゃないですか
犬を?
広角で?
わっはっはw
近距離で撮るんだから広角寄りのほうがいいに決まってんじゃん
女はおろか犬にすらなつかれない変態キモオタが
早くちね
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:51:18 ID:mEGhCgUj0
>>111 今更、開発の停止してるCCDなんか使うわけねーだろ
CMOSの誤植だと即効気付けよ。
犬と女にものすごいコンプレックスを持った気違いが居ると聞いて
新製品が出るとID:ic33E+Qj0みたいなバカが寄ってくる。
カシオも余計な事をしてくれたもんだよ・・・。
二人とも、私のためにケンカしないで。
ちっ、マジで犯罪者に関わるとロクな事ねーな
カシオも犯罪者向けの超望遠連写カメラなんて止めちまえ
マジで需要無いから
広角28mm(できれば24mm)で30fpsでいい
60fpsなんて変態盗撮魔しか望んでないよ
なんでいきなりどこのスレッドでも鼻つまみ者の広角バカがこのスレに・・・!?
>60fpsなんて変態盗撮魔しか望んでない
それは言い過ぎよん。だいたい望遠ならともかく速射が盗撮に必要なの?
EX-FH20がMotion JPEG採用したのはこのスレの意見採用したからじゃねーの?
H.264/AVCじゃ編集しにくいとか散々文句言ってたじゃん。
あと、手振れ補正がついたのと26mm〜520mmの20倍になり望遠側が4.7から4.5と若干明るくなったのはメリットだろ。
マクロも5cmから1cmになってるし、動画を除けばEX-F1から改良されてる部分は結構あるね。
ん?連写できるほうが鮮明に撮れる確率は高いんじゃないの
そりゃまぁフルサイズ機に500mmの砲弾レンズ付けて連写したほうが綺麗だろうけど
実際500mm域で撮る奴なんて、9割方キモオタ盗撮魔だろ
残り1割の鳥スキーには悪いけど、それが現実だ
俺も鳥スキーだけど
AVC圧縮は電池食い。
普通の電池の機種では採用できないフォーマット。
単3というのもいいかも。
メモリカードと単3をたくさん使って取りまくれ、という仕様だな。
>>159 >このスレの意見採用
じゃさらなる次世代機はバリアングルやねw
スロー撮影は「これまでの機体では見られなかった世界」として受け入れられた。
でもそのせいで犠牲になった部分もあったから、その部分とスローを天秤にかけて
より受け入れられる水準をはかる機種なんじゃない?次のは。
おいらは水準を突き抜けちゃったF1派。もっとそっち方面を追求してほしいw
EX-F1 は反響は大きかったけど商業ベースにはのらなかったってことだね。
だから、今流行りの広角から望遠までカバーするフジニコンパナから出てる
あの類似機種のボディに載せて形を変えたってわけだな。
まあ、またこんなマニアックなシリーズを続けてくれただけでも
カシオを評価するよ。画質次第だけど6万程度になったら買う。
この際だからスイバル機種も復活させてくれ
FH20のボディは富士ニコンオリンパスが使ってるけどパナソニックは使ってない。
スイバルは復活しないでしょ。
スイバル採用して売れたのってQV-10だけだもん。
思い切ってガングリップ式にしたら動画もビデオも撮影しやすいんじゃね?
妙に伸びていると思ったら、下位っぽい機種出るんだな
MJPEGは現行のSDHCじゃ使い物にならないのは目に見えているし
連写・ハイスピードともにスペックダウンしてるし、F1の価値が下がることはないな。
MJPEG720/30pはあのなんちゃってHD動画のTX1と同じ。
再生環境があるのならH264の1080iのほうが遥かにいい。
見た感じ、オリとフジから同じような機種が出そうだ。xDだとHD動画は無理だろうし
連写で半端なく待たされそうだw
大サイズ高速連写、HD動画が当たり前になるとxDは終了させるしかないだろうなぁ。
大きさがS10を一回り大きくしたくらいのスイバルで60FPSなんて出たら発狂するわ
注文限定モデルで限定1000台でいいから作れ
カラーはブラックとモスグリーン
1台20万でいい
>>166 Casio以外ならE950も売れたんじゃないかなぁ。
Casioのスイバル名機はQV-10とQV-8000だと思ってるよ。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:31:33 ID:6t20XYng0
>>139>>147 新ジャンルと言っていいかどうかはマーケティング次第だが、超高感度カメラは
需要があるはず。(赤外線以外の暗視カメラ)
ハイスピードが新ジャンルを切り開いたと同時に問題になったのが、
現行CMOSの感度の弱さ。
通常の静止画撮影では露光時間を長くする事で対応できたが、
ハイスピード撮影は、ハイスピードであること自体が命なので、露光時間とセンサー
感度とのせめぎあいになる。実際、EX-F1でも、かなりの照度がないと、300fpsや600fps
ましてや1200fpsの撮影は、ちょっと暗すぎて厳しい画像となってしまう。
感度向上に関しては、CMOSセンサーでは技術的に壁にぶち当たっている(まだ
もう少し改善できる若干の余地もあるが)。おそらく、新世代の高感度量産型センサー
が実用化されたら、新しい世界がひらかれるだろうな。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:39:58 ID:6t20XYng0
あと、プロのカメラマン的な発想とは逆行しそうだが、ハイスピード撮影
の世界に行けば行くほど、手ぶれ補正やオートフォーカスのレスポンスが
現行の技術では追いついてこない。この辺は大いに改善の余地有り。
あと、ソフトの面から、ターゲット認識(現在での応用は笑顔シャッター
とか、顔認識とかか?)をもっと高速化したり、上手く利用すれば、もっと
やりようもあるはず(これも亜流の考え方かもしれんが)。たとえば、現行の
デジカメの手ぶれ補正はメカニカルな位置情報を元にフィードバック制御している
が、これを画像情報からのインプットにも切り替えられるようにすれば、
鳥スキーな人たちや野球スキーな人たちにも喜ばれるかもね。この辺は
あくまでニッチ狙いだろうけど。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:27:50 ID:6t20XYng0
あと、ハイスピード撮影を極めれば極めるほど、撮影枚数(撮影時間)の縛りは
気になるところ。ビデオカメラと被っちゃうが、HDD搭載機種を作ってもいいはず。
ただ、データ転送のビットレートが、EX-F1のようにCMOSの読み出し速度の限界まで
突き詰めていると、通常のHDD書き込み速度だととても追いつかない。
で、現状ではメモリーに一杯まで書き込んで撮影終了。
あとでゆっくり吐き出し、という設計になってしまう。
ビデオの世界だとエンコーダで圧縮したりして書き込み用量を稼いで見かけ上の書き込み速度を上げるんだが、
これだとデジカメの世界では大変不満が残る。
そこで、なるべく非圧縮で高速書き込みをしなきゃいかんのだが、
次世代開発には光転送とRAIDを組み合わせる方式を民間マーケットの価格に乗せる必要あり。
そこまでやって、ハイスピード撮影も始めて技術的に成熟していくんだと思う。
連写市場は極小なのに、カシオはなぜこだわる?
最初にデジカメを作った樫尾が、革新的なカメラを作らないでどうする
カードカメラもパクられて今ではソニーのほうが薄いわけだし
>>170 ハイスピード撮影は、業務用機器でも光量がいるのは常識だぞ。
レンズ交換型でハイスピード撮影できたらいいよね
大口径レンズで撮りたい
>171
分かったようなこと書いてるけどハイスピード撮影使ったこと無いだろ。
使っていればハイスピード撮影で手ブレ補正なんて必要ないことがすぐ
分かるハズだし、AFだってハイスピードとは関係なく、通常の精度のAFが
あれば問題は無いことも分かる。
つまり、普通のビデオカメラ程度の手ブレ補正とAF性能があればOK。
EX-F1はどちらも無いに等しいくらいしょぼいから叩かれてるだけ。
>172
SSDって知ってる?
少なくともSDやCFの数倍速い書き込み速度が既に実現されてる。
サイズ的にはちょっとでかいけど、それでも1.8インチHDD程度のサイズ
には収まってるものもあるし、EeePC用のように専用設計だってある。
カメラサイズにRAIDを収めるよりかなり現実的だと思うけどね。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:15:49 ID:XVfkrPS70
おいおい
>>172は本物、あるいは永遠の中学生だってことを
配慮してやれよ大人げない
自演はもっと大人げない。
キヤノンから、スローはないけどバリアン付きのが出たな。
ちょっと迷う。 スローや連射が必要ない人はキヤノンに流れるかも。
ステレオでもあるし
>スローや連射が必要ない人
そんなヤツがそもそもF1スレにいるかな…。
>>180 しかも単3電池のくせにH.264でフルHD動画記録できるじゃねーか。
>>161は電池食いで出来ないって言ってたのに。
専用電池っていまいち好きじゃないから、単三は歓迎。
ペンタも使ってるから、素直に嬉しい。
機種ごとに充電器持ち歩くのは、かさばる。
メモリーカードは安くなったから、圧縮形式は特にこだわらない。
>>182 キヤノンの前モデルは単三電池2本。 今度のは4本で、重くなった。
>>182 H264じゃ無いよ
161が正しいかは知らんが
キヤノンのサイトでもPowerShot SX1 ISはH264って事になってるんだけど。
EX-FH20の事じゃないぞ。
カシオ、超高速連写カメラ第2弾「EX-FH20」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/16/9190.html > 記録メディアはSDHC/SDメモリーカード、MMC、MMC plus。電源は単3電池4本。アルカリ乾電池、
> ニッケル水素充電池に対応する。CIPA規格準拠の撮影可能枚数は、それぞれ約230枚、約400枚。
ヲッ♪”
新着レス 2008/09/17(水) 22:45
183 名前: ─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [” HD-MotionJPEG時代 ” による賢い選択、賢い消費者] 投稿日: 2008/09/17(水) 22:39:03 ID:EivDUOLH0
> 動画形式はH.264/AVCからMotion JPEGになった。
ヲッ♪ ヲッ♪”
携帯はまともに相手にしない方が良い
>>186 こいつ久々に見たけど、こいつが前に取りついてたフジフイルム、
今じゃデジカメ撤退しそうなお通夜ムードなんだが・・・
縁起悪いから来るなw
ムダ♪”
アハ♪”
>>186の書き込みが何を言いたいのかわからない。
186が得する内容なのかな?
「俺はバカです」
しか伝わってこない。おそらくそうなんだろう。
F1は異常に電池持つから専用電池で良かったよ。
単3で電池切れまくるよりはいい。F1にエネループだと電圧足りないだろうし。
ROWAの2個頼んだけど純正+ROWA1個で3〜4日撮影しまくっても足りたし
充電器持って行く必要なし。
動画メインで使ってたら16GB+8GBのSDが先に一杯になった
こういうわけのわからない荒らしって他の板だと結構いるけど、
こいつは40過ぎのオッサンなんだぜ
悲しくなるよ
あとH.264じゃなくて、600万画素で秒60連写して大容量バッファに書き込んだり
ハイスピード動画のほうで電気喰ってるんだと思うが。
SX10ISはその辺のスペックがおとなしいから単3x4に出来ているんでしょ。
あ、SX10じゃなくてSX1だった
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 02:34:25 ID:tPK6xwhD0
>>175 アホだな。何で光量がいるのか常識で考えろ。センサーの感度が現在の技術じゃ
足りないからだ。だからこそ、最先端の分野じゃ、CMOSの次の世代のCIGSを開発したり
NHKもHAARPを開発したりしとんのじゃ、ボケ。
>>177 ハイスピードで手ぶれ補正やAFが無いのは、単純に現在の技術力では手ぶれ補正のスピード
がハイスピードに追いつかないからという理由。いずれは、ハイスピードにもこれらの機能が
つく流れになるだろう、ということを書いているだけ。
オマエは、典型的なエセ専門家バカだな。SSDやHDDへの書き込み速度が律速なんじゃないよ。
データの転送速度くらい、きちんと計算して書き込めよ。
オマエのようなバカは、考えた事もないだろうから、もう一回繰り返してやるが、
最終的な媒体がHDDかSSDかが問題なんじゃなくて、大事な部分はデータの転送速度なのよ。
ここまで言えば、オマエのようなバカにもわかるだろ?
現状で、大量の枚数の静止画をハイスピードで転送できないから、バッファに書き込んで、吐き出し
という方式を各メーカーが使用せざるを得ないんだよ。
あと、大用量メディアとしては、依然コストの面でHDDなんだよ。まあ、百歩譲ってオマエの言うようにSSDにしたところで、
問題はデータ転送の部分だから、まったく解決になっていない。
結局、悲しいかな、高速データ転送(光)と、FPGA, FCAL, RAIDなどを組み合わせるしか、現状ではムリなんだよ。
民生機では、そう言う方式を使った機種が出てきていないから、コストに折り合いがついて、どこかのメーカー
が出してきたら、面白いかもね、といっているんだが、まあ、いくら書いても
オマエのようなバカには想像すらできんだろうな。
手ブレ補正の速度が追いつかないならなぜデジカメでブレの無い低速シャッター静止画像が得られるんだろうという素朴な疑問。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 02:55:52 ID:tPK6xwhD0
>>198 ヒント:三脚。プロによる撮影技術。カメラの使い方の反復練習。
シャッター開いてる間のあらゆる周波数のブレを全て相殺してないとぶれない静止画なんて撮れないんだけどね。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 03:07:03 ID:tPK6xwhD0
そんなことはない。
サンプリングレートに対して、相対的にブレの周波数が早い時には、信号が積算値
として平均化されるので、ブレに気がついていないだけ。
サンプリングレートが高速化し、それにあわせて感度も向上していけば、否が応でもブレが
気になってくる。
それに、ハイスピードでブレ補正が必要ないなんていうバカがどこかにいた気がするが、
そんなことは全く無い。いままでハイスピードという世界に慣れていなかったから、
人間の目が肥えてないだけで、いづれ、簡単・ラクを求めるようになる。
ま、カメラオタクたちが、そういう世界を望んでいるかは知らんし、きっと古きよき時代
を懐かしむようになるんだろうが、流れとしては、そういう方向に行くだろうというのは
必定なのよ。
>サンプリングレートに対して、相対的にブレの周波数が早い時には、信号が積算値
>として平均化されるので、ブレに気がついていないだけ。
静止画なのでサンプリングレートなんて関係ないよ。フラッシュの閃光でも露光してしまう。
10Mクラスのデジカメで点光源のある夜景なんて撮ろうものならわずかなブレでも如実にわかる。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 03:28:01 ID:tPK6xwhD0
ノー、ノー、ノー。
全く分かっていないね。CMOSやCCDの受光-->信号変換の基礎の基礎から勉強しなおして
来た方がいいよ。マジで、時間の無駄だという気がしてきた。
なんなら銀塩の手ブレ補正でもいいよ。ブレを相殺できないでどうしてぶれてない静止画が残せるのか。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 03:48:10 ID:tPK6xwhD0
専門的なことを話すと、手ブレには、大きく分けて、「遅い手ぶれ」と
「早い手ぶれ」がある。それぞれ、周波数としては、0.1〜数ヘルツ、
数百〜数千ヘルツね。
現行のカメラで対応できるのは、このうち前者。後者をなぜ無視していいかと言うと、
ひとつは、手ぶれ補正システムのリスポンスが間に合わないということに加えて、
実は、上に書いたように、こういう細かい振動は、積算されて、CMOSの信号としては
ぶれ画像を作らない(人間の目には気が付かない)。CMOSのサンプリングレートは、
センサの部分で、数十メガヘルツまで上げられるが、感度の問題とデータ転送の
問題で、ここまで上げてもしょうがないので、通常は、数十〜数千ヘルツまで落として使っている。
つまり、数十メガでクロックが動いているとして、その数千カウント分をためて
アンプに入れている感じ。まあ、CCDに比べると、ためられる電荷は限られてるんだけどね。
で、早い手ぶれは、ここのための部分で、結果的に相殺されてしまう。銀塩もそう。
ところが、ハイスピード撮影になると、今まで無視して良かった周波数の手ブレが、
完全には相殺されなくなってくる。
サンプリングレートと、ぶれの周波数を考えていないとマズイというのは、そういうこと。
ちなみに、夜景撮影で逆のたとえを出してやるが、手ぶれをしていたとしても、露光時間を
思いっきり上げてやり(数時間)、手ブレが平均化されてしまうような状況を作ってやれば、
画像としては問題ない。たとえば、三脚にカメラを立てといて、撮影対象を固定して
1分ごとに三脚をキックしてやっても、数時間露光で画像を平均してやると、まったく手ぶれの無い
撮影ができる。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 04:32:25 ID:tPK6xwhD0
まあ、いろいろ書いたが、最初に言いたかったのは、ハイスピード撮影でも
動画として見たい場合には、画面が揺れて気持ち悪いだろ、でも現行の
ぶれ補正じゃ間に合わないよな?というくらいの意味で、遅いぶれを、比較的
早く補正する技術を作れよ、という意味で、ここなら現行のアクチュエーター
のスピードでも間に合いそうだと思ったから、書いてみた。計算速度を上げれば
いいだけだから、現状の技術の延長線上で解決できると思っている。
ハイスピード撮影の画像を見てみろよ、けっこう揺れてて気持ち悪いぞ。
動画としてだけどな。じゃ、仕事にもどる。
バカと鋏は使いよう。キチガイにに刃物。ものは言い様
おまえらアホか こんなクソカメラのスレで喧嘩すんなよ
あんたにとってハイスピード映像の揺れが気持ち悪いのはわかったが
普通の人には単純にぶれもゆっくりスムーズになってるから
手ぶれ補正必要ないんじゃね?って言ってるのはわかってるよね。
だとしたら必要かどうかではなく単純に感覚の違いだろう。
相手を否定する所じゃない。
> センサーの感度が現在の技術じゃ
> 足りないからだ。
ばか
> CMOSやCCDの受光-->信号変換の基礎の基礎から勉強しなおして
> 来た方がいいよ
そっくりそのままかえすわ
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 09:33:14 ID:tPK6xwhD0
>>209 いや、そうじゃなくて、「気持ち悪い」というのは、ものの言い方の問題で、
手ぶれ補正の技術の延長線上に、対象物を認識して、さらに正確にとらえ続ける
技術というのがあるんだ。
ゴルフの中継を見てれば気が付くと思うが、プロのカメラマンが撮影していても、
ゴルフボールを打ったあとの軌跡を撮影すると、ボールが画面上、あっちへいったり
こっち行ったりゆらゆら揺れて、非常に見づらい。鳥スキーたちが飛んでいる鳥を
撮影するときもそう。手ぶれを、ジャイロなどのメカで補正する現行方式以外に
画像処理からもフィードバック出来るようにしたらいいのでは?と最初のほうで
発言したのは、将来的には、こういう部分への潜在的要求があるんじゃないかと
思っているから。
沢山の枚数から一枚切り出して、従来のカメラのように使いたいヤツには不要
だろうが。。。
ハイスピードに何を求めるかで、見解の相違かな。
永久に意見は噛み合わんだろうな。
>>210 もう話をする気にもなれんわ。
tPK6xwhD0はなんでそんなに怒っているのかわからない。
仕事でストレスたまってんのか?
もっと普通のテンションで書いたほうが人は付いてくるぞ。
人を説得する心理学を学んだほうがいい。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 09:44:04 ID:tPK6xwhD0
2ちゃんねるに、何を求めてんだ。
>>215 何も求めてないなら、それこそ必死に長文を書き込む意味がわからない。
何かを求めているから書いているんだろ?
そうじゃなければチラシの裏にでも書くか、隣にいる友達と話していればいい。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 09:50:13 ID:tPK6xwhD0
チラシの裏に書きたいから、2ちゃんねるなんだよ。
長文書こうが、一言「バカ」とか書いてくるやつだろうが、結局はけ口を求めてんだろ?
長文は、クセみたいなもんだ、許せ。
>>217 >チラシの裏に書きたいから、2ちゃんねるなんだよ。
それは無い。
お前の目的は、自説を披露して賛同を得るか、
もしくは自分は周りの人間とは一味違うんだという事をわからせて、
それにより自己顕示欲を満たし、快感を得る、というものを2chに求めているわけだ。
これは間違いない。
で、その結果を得るためにはお前の方法ではダメだと言っている。
やり方が下手だから、目的が達成できていない。
だから、お前の目的を達成するためのアドバイスを書いてやっているわけだ。
まぁ、今のやり方でもすでに気持ち良くなってるならそれでいいけどね。
とりあず、みんなにオナニーの手伝いをしてもらっている事だけは自覚しとけ。
快感をもらったんだから感謝しないとな。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 10:02:21 ID:tPK6xwhD0
そのとおり。それが、漏れ的には、チラシの裏だ。2ちゃん読んでるやつはゴマンと
いるだろうから、オマエのように、反感覚えて反応するやつもいれば、スルーする
やつもいるし、まあ、なかには漏れの拙い意見の一部くらいに賛同してくれるやつもいるだろ。
あと、5年か10年くらいたって、実際に漏れが発言したことの一部でも実現したら、
やっぱり2ちゃんに発言したとおりになったろ、という小さい自己満くらいは
できるよな。
あと、オナニーは、あいにく大好きなんでね。それに、自己顕示欲を否定したら、2ちゃんも
成り立たんよ。まあ、長文書きこんで、サーバーの無駄遣いしてんのは、素直にあやまる。
モマエの事は、バカだと思うが、反応してくれて感謝はしている。じゃ、仕事終わったんで、
家に帰るわ。ちなみに、外国暮らしで、日本語にも飢えてんのよ。
なんかもうお疲れ様でした。
おいしい食事をとってゆっくり休んでくださいな。
なんでぇ、上がってるからサンプル画像でも出たのかと思いきや。
長文野郎は手前の感想を挟まずに、要点だけ書く訓練をしてくれ。
長文の人は頼むからコテ付けてくれ
非表示にするから
専ブラも使わないで2chやってる化石人がこの最先端カメラスレにいるとは・・・。
1レス3行表示に設定すれば何の問題も無いのにそれすらも出来ない。
細かい指定が出来ない専ブラも在るんだよ
今のデジタルモノで5年先なんか誰にもわからんだろ。
のんきにそんな先の実現するかどうかも判らん仕事で食っていけてるなら
逆にうらやましいけどな。
でも、どうやら他人の意見はあんまり聞けない感じだから、頭カチカチなんだろうね。
他の人も言ってるけど、もう少し柔軟性があった方がいいんじゃない?
長文野郎はウザイ。
しかし長文が一つ出るたびに短文野郎が連投するのもウザイ。
じゃあみんなで長文を連投しようぜ。
じゃ逆に連投を長文しようぜ
FH20はHDで連続録画時間は最長何分なんだろう
HDで1ファイル(4G)で何時間撮れるかということで
今気付いたんだが、音声モノラルって・・・・
HDが完全にオマケになったようだ。
糞カメラのスレで、負け犬が傷口を舐めあうスレってここですか?
これクソカメラなの?
使う人によって、糞カメラにも神カメラにもなる。
それほどまでに癖が強すぎる。
>使う人によって、糞カメラにも神カメラにもなる
つまり糞カメラと呼んでる人は糞人間ってことか。
EX-FH20って今日発売だよね?
>>236 使いたい目的がある人には、これ以外の選択肢があり得ないほどの神カメラ
なんとなく取りたいだけなら値段&大きさ、重さの割に大したことない糞カメラ
糞人間というより、使い方との相性が激しすぎるんじゃね?
>>235 糞カメラじゃなくて、癖カメラですね、わかります。
あれこれ言っても結局買って自分で撮ってみないといくらハイスピード連射出来ても糞みたいな写真が何十枚も撮れても嬉しくないという事に気づけない
追加↑糞みたいな画質の写真
サッカー撮ってるけど
何十枚の連続写真でまさにボールを蹴る瞬間をとらえた時の感動を
味わえるのはいまこのデジカメしか無い
糞というと言い過ぎだが、値段相応の画質ではないな。
ただ、狙った瞬間を撮ろうとすればこのカメラは面白いよ。
パストと連写組み合わせれば、雷撮るのとかすげー簡単になる。
画質がどうあろうと替わりがないからな。撮れなきゃ意味がない。
だからー、600万画素のデジカメじゃごく普通の画質だって散々既出だって。
実際に使っても画質が良いなんてだーれも言ってねーよ。
価格相応っていってもこのカメラは画質上げるのにコスト掛けてんじゃねーし。
並の600万画素ってことは、いまどきの1000万画素には余裕で勝てないってことだからなぁ。
画素数は少なくてもいいんだが、その分画質あげてくれなきゃ画素数少なくするメリットが全然ないじゃん。まあCMOSだししかたないのかもしれんが。
>>246 そのかわり、いまどきの1000万画素では太刀打ちできないほどの高速です。
画質とかより、まず高速連写・ハイスピードムービーありきのカメラですので。
>246
画素数や高画質が欲しいなら他のカメラ買えばいいだけのことなんだけど、
言われないと気付かないのか?
画質低下は高速であるが故の宿命みたいなもんかな。センサー->アンプ->画像出力
の回路において、センサーの読み出しが高速だから、アンプも高速化しないといけないし。
アンプは高速化すればするほどノイズが乗りやすいから回路設計も大変だったと思うよ。
分解してみれば分かるけど、アナデバの特注品のものすごいアンプ使ってるし。
でもアナログ回路って熟成してくれば良くなってくるから、次の製品とかでは画質も上がってくる
と思うよ。カシオが作り続けてくれれば、だけど。
今は、技術的限界ギリギリのなか、よくやったと思うよ。
既にFZ18持ってるんだが、画質やズームを求めたいときはそっちを使うとすれば、
高速連射に求める機能を絞って、F1>FH-20にすべきだろうか。
コンパクトさや軽さ、2代目としてのこなれも捨てがたいから、迷う。
FZ18持ってるけどFH20に乗り換えでいいんじゃね?
>>246 今時CCD>CMOSって思ってるだけで頭固いよ。
キヤノンのデジ一眼はみんなCMOSなんだぜ?
実物見て気付いたけど、ムービー専用ボタンが無くなったんだね。
ムービーモードにしてシャッターボタンでムービー撮影開始だ。
と言う事はムービー撮影中に写真撮影とかはできなくなってるわけだ。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 22:33:51 ID:TtG9yAnY0
MPEG4の方がSD画質でDVDビデオに焼きやすいのですか??
FZ28とFH20はかなり性格が似てる。
だからFZ28にF1の追加がベスト。
>>253 マジ?そこ重要なんだわ。
F1かFH-20かまだ決められんけど、どちらにせよお遊び用途で、
仕事にはFZ18使用、この後LUMIXのコンパクトタイプでも持ち運び用に追加の予定。
予算がきつい。
>>254 MotionJPEGに比べて、ほぼ同等の画質なら容量を大幅に削減出来る、ってだけ。
>>254そのとおりれす。
現行カメラではメディアへの書き込みと言うより、データの転送速度がネックになって
いるのれす。
MPEGだと優秀なエンコーダ入れとけば、データが小さくなって転送が間に合うんで記録
枚数制限に引っかからないのれす。MotionJpegとかだとまだまだデータ転送が間に合わ
なくてバッファに書き込んで一杯になったらそれを吐き出すまで仕事中断なのれす。
>>254 いや、編集・変換するならMotionJpegの方が有利。
フレーム間圧縮がないから、画質が劣化しにくいし、扱いやすい。
高速GB級メディアが当たり前の今なら、転送容量や記憶容量も特に問題ないからね。
>259
1ファイル4GBという縛りはあるけどね。
MotionJPEGで4GBだと約16分。
容量に問題ないとしても、連続撮影時間に問題有りじゃない?
SDカードだから4GB規制あるんだっけ もっと規制のないメディア無いのかな
SD だからじゃなくて FAT32 だからじゃないの?
プリンタで印刷とかの互換性で NTFS とかにできないんじゃないかと。
EX-F1レンズキャップは本体とヒモでつながってるやつにしてほしかった
買って1ケ月でレンズキャプ無くした(´・ω・`)
>>263 無くす前にハクバのひも付きの同等品に置き換えた。
今度はぶらぶらして困るw
マジックテープで底にひっつくようにしようかな。
レンズフードもラバーの伸縮するやつに置き換えたわ。
運動会とかの親バカ需要も良いけど、計測向け(外部トリガーとか)の機能も乗せれば
激安高速度カメラとして研究室とかにもある程度売れそうな気がするけどそういう需要って無いのかな?
プロテクター付けてるからキャップなんてしたことないな。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 14:23:00 ID:fAvFC+7C0
研究者なら簡単にリレーでつくっちまうので無い
研究者というほどのものでなくても、ちょっとした計測や実証実験には
とても重宝してるよ(当方中学理科教師)。
音の実験ではギターの弦を1200fpsで撮影。音の高さと振動数の関係
がハッキリ見てわかる(6弦は遅く、1弦は速い)。
その他、等速運動や等加速度運動を連写で見せたり、化学分野で
水素の爆発やニトロセルロースの燃焼をスローで見せたり、気象分野で
実際の雷のようすを見せたりと、他のカメラではとても真似のできない、
もしくは労力のいる授業を簡単に行うことができる。
以前紹介したバドミントンの指導に加え、ほんとに役立ってます。
同じ600万画素ならニコンのS10の方が断然いいぜ EX-F1はうんこ
>>269 268で書いたように、決定的なポイントは「他のカメラでは真似できない」
撮影なわけでね。そのS10とやらがそんなに自慢ならS10スレにでも行って
お仲間とEX-F1の悪口を言い合ってればいいような気がするんだが。
実は仲間がいなくて寂しいというならまあときどき相手してあげてもいいけどw
高速連射機能を楽しみたいだけのカメラ初心者は黙ってF1ですか?
Fh-20のいいところってズームと焦点距離とサイズダウンだけ?
FH-20はあれはあれで高速連写としては面白いよ。
1000fpsや40連写も他のカメラにはない機能ではあるし。
ただ、F1と比べると値段相応の差があるってことで。
>>271 ちょっと違う。
高速連写機能を楽しみたいだけの”お金に余裕がある”カメラ初心者は黙ってF1。
お金に余裕がないカメラ初心者は親の仇のようにここでF1をけなす、でおk。
今の値段差だったらF1買ったほうが後悔しないと思う。
FH20は5万位なら買い。
その頃にはF1が7万位になってそうな気がするけどw
F1で使えるストロボでお勧めは何かある?
内蔵
乾電池しか愛せないならFH20にするべし
インパクトの瞬間ヘッドは回転する。
勝手に買って勝手に後悔すればよろし
超高速カメラの完成形、って感じだね。
動画がMotionJpegになったことで動きの速い場面でも画像が破綻しなくなったし、小型化でより手軽に持ち出せるようにもなった。
>MotionJpegになったことで動きの速い場面でも画像が破綻しなくなった
そうなの?
>>262 NTFSはマイクロソフトが外に出さないってのもあるんだよね。
ってことで、ZFSに期待…できるのかなぁ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 21:04:47 ID:lSSxjjHu0
EX-F1 に合う広角レンズ・魚眼レンズってある?
マイクロフォーサーズスレではEX-F1を巡って
大げんかしてるが・・
ここはいたって静かだなw
よそのスレで何言われても構わないが、変な誘導は辞めてくれよ。
ここにいるのは達観してるだろ。
こんな趣味カメラに大金払えるような、ある意味バカ大人が多いだろうし。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 01:47:09 ID:DAIyj0jS0
うーん
新しいやつがステレオに対応していれば
とっくに買ってるのになあ。
ちょっとしたことなのになあ
広角とステレオとちょびっとのハイスピード
欲しい人は欲しいよね
>>286 なになに?
ちょっとそこでひと暴れしてくるか
いやさ、 EX-F1は
動きのある被写体を
通常の光量でねらった場合は
全部の絵がブレちゃう とか
レンズF値がでかすぎる とか
ピーカン(それも夏場のみ)の日なた以外使えない とか
なんも知らんとボロクソ言うヤツがいてさ
誘導するつもりはなかったんよ すまんね
そんなの相手にする価値なし。
これに位相差AF+高速AFモーターが付いたらいくらになるんだろう…
動体撮りでもデジ一なんか敵でなくなる
>>293 ハイスピード撮影でAF利かせるなら最低でも通常のAFの10倍以上の速度が必要だろうから
値段以前に技術的に無理かも。
AFモード(ノーマル・マクロ)って動画にも影響あるんだね。
マクロのままFHD動画撮ったら、半押しで合わせてから録画開始し始めたのに
どんどんピンボケに…
ノーマルでやったらそんな事はなかった
動画でAF性能が極端に悪いと感じている人、知らずのうちにボタン触って
にマクロモードにしてるかも。
ネットをあさってもこのカメラ使い倒してる人ってほとんどいないな。
発売直後のレビューばかりであまり参考にならない。
やっぱ面白いのは最初だけのネタカメラなのか?
>>294 意味不明なのだが…フルHDビデオカメラはそれを普通に達成しているのだが?
>>299 このカメラならハイスピード撮影じゃないと意味ないだろ?
1秒でピント合っても再生するとピント会うまで10秒かかるんだし。
>>300 ちょっと待て。
>>299は尋常ならない自信で書ききっているではないか。
ハイスピード撮影でAF可能な機種を知っているに違いない。
というか、誰もハイスピード撮影でAFとは書いていないが…
高速連写時のAF性能を改善して欲しいという話
>>302 あなたがお返事している
>>294がそう書いているが…。
まあでも勘違いならこれ以上突っ込む気はない。
304 :
EX-F1:2008/09/29(月) 22:04:44 ID:qNaISb+o0
早く買ってくれよ 俺を いつまで待たせるんだよ
>>303 元々は293が話題の主だから、293がハイスピードの話をして無いって意味じゃない?
>>305 もういいよ。結局のところハイスピードに対応できるAFはないってことだろ。
それがわかればこの話題は終わりだろ。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 00:57:38 ID:FkMVNxU20
>296
他のカメラなら使い倒してる人いるのか?
それとEX-F1は日本だけで発売されてるわけじゃないぞ。
君が日本語しか読む事ができないなら残念だが。
>>306 もういいよっていうか俺は305で初めて書き込んだんだがw
この話題は、ハイスピードのAFじゃなくて、スチル連射モードの話だよね。
293が言ってるのは、
「デジタル一眼が連射枚数を競ってるけど、
このカメラにデジタル一眼並みのAFがついたら
その戦いに一石を投じる事ができるから面白そうだね」
って話だよね。
>>296 ニコニコとかyoutubeにいろいろ動画が上がってるけど、
使い倒しているうちに入らないかな?
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 11:40:36 ID:Y+YQ6rMC0
EX-FH20 ジャパネットタカタでぶー
こいつでExtreme III 30MB/sエディションは使えるかな?
書き込み時間が短くなるのなら買いたいんだが。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 18:48:55 ID:5F3X3Syy0
1800FPSくらいになるかな?
>>293 そんな物出したら連写命なキャノ儲、ニコ儲がファビョり出して荒れまくってしまいますっ><
ところでおまいら、持ってるのか?
もう要らないんだけど、買う人いる?
目立つ傷なしで付属品完備で5年保証付いてるけど。
送料別70000円で。
やはり1秒間のコマ数を設定で変えるのは無理なの?
60コマも必要ないんだけど。20コマとか10コマとか設定で変えることは可能かね?
>>320 サンクト
なるほど。そのくらいは設定できるのか
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 13:09:37 ID:DHTNLQGJ0
定期積金満期age
EX-FH20触ってきた。
並べてみるとあまり小さくなった印象はないのだが、
持ってみると確かに一回り小さくなった感触だね。
20倍ズームは少し興味があったけど、20倍時に
ふと横から本体を見て噴いた。
なんじゃあの鏡筒の突き出し方は。半端ない。
…意外と面白そうだと思ったのはマルチモーションだな。
EX-F1でもアップデートで搭載してくれないかなあ。
私のまんこも戦力外だって 言うよね〜
三脚付けたら低感度スローシャッターで普通に撮って、手持ちならデジタル手ぶれ補正で撮れば
いい事だよ。とくに必要なモードとは思えない。
まさか自分で三脚付けてるかどうかわからないなんてことはないだろうし。
>>329 ハイスピード動画は無いの?
それがないとF1の意味が…w
EX-F1でExtremeVの20MB/sと30MB/sを試したけど、本体でフォーマット
しなおしてもどっちも書き込み速度はそんなに変らない。
50%の高速化と思ったんだが、ガッカリ。
>>330 あるけどあんまり面白いの撮れなかったw
フレーミング難しいし、天気微妙で暗かったし
それと、もうちょっと連写の事も気にしてあげてください
>>331 発表の内容見てあんま期待せず持って行ったら
あんま変わらなくて「あぁやっぱり」って感じだった
あれってファームで対応とかも出来ないのかな
正面からのアングルが見たいけど、場所的に無理だったのかな?
>>330 MotoGPの超高速度撮影で面白いのが取れるシチュって
…クラッシュの瞬間…?
>>331 書き込み速度ってカードの速度もさることながらカメラの
DMA周りの処理能力にも左右されるから過剰な期待はしない方が…
>>333 正面から撮りやすい所行かなかったから
撮っててもあまりに酷いのしかない(;´Д`)
あと、ツインリンクもてぎは正面から撮れるところ少ない気がする
バズーカ持って回る人はいいポイント知ってるんだろうけどw
>>334 天気が良ければ1200fpsで撮りまくってタイヤのスピンとその収束具合でも
撮れないかと思ってたんだけどね
>>329 うまいな。これって、流し撮りモード?通常モード?
必殺デジタル流し撮りっぽいなとオモタ
いきなりファインダーに黄色いワクが出たんだけど
これって何でしたっけ?
なんか変なとこ押しちゃったかな('A`)
マニュアルフォーカスだった
どおりでピントが合わないと思ったorz
まぬあるフォーカスでリングにフォーカス割り当てると
結構気持ちイイ
だけどきっちり合わせたいからフォーカス操作時に
もうちょっと拡大してほしいね
動画に日付写しこみ機能がほしい
F1の後継機は出ないんでしょうかね...
EX-F1買った
チョロチョロ撮って見て思ったこと
・動画撮影の明るさ設定できないの?
・FullHDだと手持ちのノートPCで再生出来ない→CORE2Duo CPU使用率100%
フルハイヴィジョンってものスゲー、マシンパワー使うんだなーと実感した
前のマシンが ミノルタ Dimage7Hi だったから
スイスイ保存できるんで快適なんだが、D7Hiの広角側28mmに慣れちゃったから物足りない
ワイドコンレンズ買おうか検討中
オススメあります?
>>344 ワイコンならオリンパスのWCON-08Bなんかどうだ?
取り付けサイズがEX-F1と同じ62mmで後玉も大きくてケラレない。
難点はでかいのと中古しかないってことかな。
テレコン買ってきた。
正直広角側で普通に撮っても絵が耐えられないから、テレコンつけっぱにするかも。
広角はデジ一に任せるか、LX3でも買う。広角で連写ってあまり思いつかんし。
被写体を大きく写して背景ボカせば弱点が目立たず見栄えが良いから静止画はそういう用途専用かな。
F1も褒められたもんじゃないけどFH20のITMEDIAのワイド端風景のサンプルは酷すぎだろう。
300万画素くらいのと変わらん。あとテレ側もフリンジが酷い。
F1はレンズしっかりしてるからまだ救われてるよ。
画質云々するカメラではありませんので
それはわかってるし、F1買ってよかったと思ってるよ。
でもあのサンプル見たら、普通の20倍ズームカメラに連写・ハイスピードが付いて
F1より使いやすいなと思って興味持った人も確実に萎える。それくらい酷い。
あのボディはOEMなんだから同じレンズを使ってるタイプは全部同じ画質だが?
ていうか同じものあるんだが…
効果実感できない?それとも非ユーザー?
たまに外す(副作用出る)けどハマッた時は信じられないくらい止まるよ。
こっちのほうが連写速くて枚数多いから合成の精度は上な気がするけどね。
F1もデジタル手振れ補正あるよ
フラッシュ禁止の屋内とかで大活躍w
そんなことよりマルチモーションですって。
ファームアップで入れてくれ〜。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 19:52:23 ID:oe7Mqh6T0
600か1200でマクロで近づいくと止まってる感がもっと出るかも。
砂のキラキラ感がきれいに出るともっと面白いかも
しかしニコニコのEX-F1タグの動画って結構増えたな
光源工夫してクロススクリーンフィルターとか使えば綺麗かも
リモコン?というかレリーズ?
あれ、なくしちゃった。別売りしてないのかなあ?
>>356,357
どもです
日本の砂時計職人さんの所からも二つ届く予定なので
いろいろ撮ってみます
>358
販売店経由でリクエストすれば、ほとんどのメーカで付属品の取り寄せが
可能です。家電量販店でも対応してくれると思います。
単品で購入するとかなり割高になりますね。
>>360 おありがとうございます。
どっかの店で聞いてみます。
せっかくデジスコの接続キット買ったのに( ノД`)シクシク…
ここ数日でデイトレーダーが羨ましがりそうな上げ幅ですね。
やっぱりFH20じゃ物足りないってことなんでしょうか。
価格の最安が自分が5月の連休前に買った値段に戻ってる。
8万台前半で買えた人はラッキーでしたね。
以下EX-F2(?)に期待する所を。出るか怪しいけど…
・AF改善、パナG1並なら言うことなし。
・書き込み速度の改善、転送中の撮影復帰(SDへの書き込み並行で)
・多少大きくなってもいいからF2スタートのレンズ。静音インナーフォーカス&ズームは当然維持。
・ハイスピード性能が落ちるなら画素数はそのままで良い。できれば300fpsをVGA(640x480)で。
・JPEG生成の改善。
・動画の手ぶれ補正強化。
ぶっちゃけAF・書き込み速度改善だけでも買うと思う。廉価版はいらない。
365 :
361:2008/10/14(火) 21:08:14 ID:+UifbKqB0
367 :
362:2008/10/14(火) 21:46:31 ID:+32NeWXI0
>>365 乙です。
鳥さん撮れたらうpお願いします。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 19:13:56 ID:qUGGgfMv0
ところで皆さんビューワは何をお使いですか?
ACDSeeではムリがあるような気がしてきました。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 20:18:58 ID:ZRkHt7Uw0
すんません。「Windows 画像と FAX ビューア」です。
WinではIrfanView
MacではcooViewer使っとります
画像管理をかねてPicasa2を。
このカメラのスレの場合、静止画のビューワーの話よりも、
「フルHDムービーをコマオチ無しで60FPS再生するためにどんな環境にしてる?」
という話題のほうが相応しいような気もする。
俺も60FPS再生できるまでは結構苦労した。
それは言えてる。ビューアならPicasaでいいと思う
最適な組み合わせなら非力なのでもコマ落ちしない。ただしデュアルコア必須。
CoreAVCなら2コア使うからAthlon64-4200+でも余裕だった。Core2DUOなら60%くらいしか使わないと思う。
ffdshowは、今のところデコードに2コア並列で使ってくれないから重い。
再エンコ目的なら絵の調整項目が多いから使えるけど。
付属ソフトも無難なんだが汎用性ないからね
FHDムービーは
Mac mini (Core2Duo)2GHz
QuickTime Player 7.5.5 (iTunes8同梱バージョン)
でサクサクっと見えるようになりました。
残念ながらWindowsXP(Core2Quad)だと同じ7.5.5でも、ちょっとカタカタ。
今まで緑で固まるだけだったのに、ナイショでアップデートされてたみたいです。
これ、ハイスピードムービーをゆーっくりスローで見たり、できる?本体で。
できるよ。
むしろ普通のスピードでみれないw
>>376 300FPSで撮影したムービーは300FPSで見られるし、
1200FPSは1200FPSで見られる。
逆に撮影時の実速度での再生は出来ない。
>>379 fpsの意味がわかってないでしょ。
300fpsや1200fpsで見られたらこわいよ。
再生用モニタだけで何千万とかかるだろうw
再生時は元のfpsがいくつだろうが30fpsだよ。だから300fpsで1秒撮影したものは再生に10秒かかる。
それ以前に現在の技術で秒1200書き換えできるモニタなんてあるのか?
あっても人間には600も1200も識別できないと思うが
TVやモニタでも60fpsには追従するから、ハイスピード動画のファイルのfpsを
60にすると妙になめらかな倍速動画が出来たりするはず。試してないけど。
再生ソフトによっては1段階早送りで同じような効果得られるかな。
1200fpsをきっちり肉眼で認識できる能力を持ってたら、
各国の特殊機関への就職は確実?
すまん倍速動画って言い方は違うね。300fpsが1/5スロー、600で1/10スロー(通常の300と同じ)
1200が1/20スロー(通常の600と同じ)になって、動きが滑らかになる。
>>380 いや、わかってるけど書き間違えただけw
正確には、300FPS撮影も、1200FPS撮影も、
再生時には全て30FPS再生のスローとなる。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 03:22:55 ID:No+q8/LP0
それはひどいせっかく300とかで撮ってるのに
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 04:18:13 ID:NCoq1BD2O
銀鉛一眼持ってるからデジはこれにしようかな
>>137 去年の夏にザクティーHD1000で決死の蚊撮りに成功したぞ。
腕に蚊が止まったのをじっと我慢して血を吸わせ、1センチマクロで720/60p撮影。
ストローきりもみがはっきり写る凄いのが撮れたが
バックアップ無しに気付かずファイルを消去し涙目。
>>363 後追いが続出するか?と思いきや発表のみで未発売の機種も含め
未だに代替機種不在だから。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 15:08:24 ID:No+q8/LP0
30FPS→300FPSのモードで
30FPSの動きが何か速過ぎるような気がするのは気のせい?
虫なので苦手な人は注意。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15549.jpg パスト連射60fps 換算 200mm
ライト surefire 6pl +ディフューザー
クローズアップレンズ レイノックスM-250
を使用。
パスト連写のときにライトが使えないのが痛すぎたのでなんとかしてみた。
まだ暗いと感じることもあるけど昼夜問わず撮影撮影できるようになった。
1200fpsとか撮るならもっと明るいライトがいるけど、300fpsまではいける。
パストだとピントが合ったのを確認してからシャッター押せばいいので大体
1枚はちゃんと写ってる事が多い。
てか、モニターでピントが確認しにくいんで単写だと失敗が多くて悲しくなる
。連写を使えばうまく撮れるのも確かなんだけど、書き込み時間とかライトの
制約とかがあるうちは高性能な液晶なりEVFが必須だわ。
パスト時にライト使えるようにしてシャッター半押しの時に時間制限あって
もいいから常に最大光量で発光するようにできるようなアップデート希望。
ファームで対応できないのかな。
マイナーチェンジへの期待
LEDにSSCのP7以上の明るさのものを積んで欲しい。
それからMFでのピントを確認しやすくして欲しい。
あとは
>>364の意見と同じ。
ピントの確認しやすさとAF、書き込み速度の改善があれば次も買いそう。
391
前から300FPS→30FPSに戻る時に速くなるような気がする。
どうしてだかよくわかんない。
それ、単純に錯覚だと思うよw
錯覚やね。そりゃ1/10のスピードから通常に戻ったらすげー速さに感じるって。
2chで誤字なんかつっこむまでもないし言ってることも
別に変じゃないと思うぞ。F1はデジじゃなきゃ体験できない事を
体験するにはもってこいの機種だ。
>>386は銀塩一眼の置き換え、とはひと言も言ってないし。
デジ一眼1台にするよりはフィルム一眼+F1のほうが間違いなく楽しめるよ。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 11:35:52 ID:Uuyf3dSa0
それでコマ落ちっぽく見えるのか、納得
ハイレベルな話が弾んでるとこ悪いんですが、HSモードで撮ると
画面が暗くてしょうがありません。
これって日当たりのいい午前中に頑張って撮るとかしかないんでしょうか?
撮ってしまってから補正したり出来る物でしょうか?
今日ある合唱ステージの録画をしたのだが、
初めて「AFが弱い」ということを思い知った。
これまで話題に出るたびに「それほどかな?」
と思っていたのだが、確かにこれは少々きつい。
一人一人アップで録画している最中にいちいち迷う。
AFで合ったピントを録画中固定することはできない?
>>399 >300fpsで撮って後処理
既出なら申し訳ないが、詳しいやり方を教えて欲しい。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:10:17 ID:HLg2gFCF0
>401
それはEX-F1でなくても、高速度撮影をするうえでのお約束ですね。
直流の明るい撮影ライトでも使ってください。
>402
録画中はどう頑張っても無理。残念ながら。
まぁやるとしたら、ズームをワイド側に引く位かな。
AF問題は署名でも集めてメーカに直訴した方がいいのかな?
ファームで解決するなら有料でもやってもらいたいと思う。
FH20がでたから、光学系が20倍になったF2を期待してしまうのは俺だけではないはず。
次はV8型ハイスピードってもう決まってるじゃん。
ていうかリングにフォーカス割り当てられるし感触も悪くないから
MFでムービー撮れるようになるのが一番良いんだけど
電子スイッチの役割を果たすリングだから、反応がワンクッション遅いんだよな・・・
あのリングと別にMF用のダイレクトに動くフォーカスリングが欲しい。
で、HS動画もそれでピント合わせOKになってくれたらいいんだが。
>>405 そういう人はFH20でいいよ。
現状のように12倍程度に留めて必要な人はコンバーションで対応してくださいねってスタイルでいい。
SX10のレンズは多少ましだけどやはりx20は勘弁して欲しい。
レンズに関しては倍率据え置きでF2スタートにして欲しい。HS撮影も多少楽になるし。
>>408 動体ずっと追うのは苦しいけど、
>>402のようにポイントを次々変えて撮る場合で
AFが迷うケースなら現状のリングでも十分対応できると思うよ。
ワンテンポ遅れると言っても微調整なら0.5秒くらいの話だから。
撮影開始前にAFである程度合わせておき、録画開始後は微調整で済む場合には十分。
これがAFだと条件によっては最短と無限遠往復するような動作しちゃうからそれが防げればよい。
411 :
402:2008/10/29(水) 01:07:18 ID:T462pMZl0
>>410 うん。少なくとも今回のような場合ではリングで微調整できたら
十分対応できる範囲だった。
つか不勉強にも動画撮影中にMF調節できないことをしらなかった
のでMFにして一生懸命無駄にリングを回しちゃったよw
合唱中に録画を止めるわけにもいかず、結局一クラスだけ
ピンぼけ録画になってしまったorz
>>403 ニコ動の方にだいたい書いてあるけど足りない?
要はモーションブラーかけて前後の動き情報を入れた上で
コマ抜きの早回しをすれば自然になるよって話で。
>>401 マグライトを一本買ってカメラバッグに入れておくようにしたら
屋内でもかなり遊べるようになったよ。
ファンクションリングに動画の早送りを割り当てて欲しい。20分とか一時間も撮ったら
通常の早送りだととてもやってられんわ。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 22:23:28 ID:dTANgcSc0
>>412 そもそもムービーメーカーじゃmovは扱えないと思うんだけど…違うの?
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 23:02:15 ID:vVJj9Zn80
>417
そもそもなぜムービーメーカーが前提なの?
>>418 399のニコニコ動画でムービーメーカーを使った解説をしているからでしょ?
突っ込むならちゃんと見てからにしなよ。
>>417 ああ、その辺のムービー形式の取り扱いについては
一度可逆圧縮の avi に変換してからやってます。
TMPGEnc は WMP で読めるようになったファイルを
全部読み込んでくれるらしいのでこれで mov を
huffyuv 圧縮の avi にしたりとか。
この辺はアニペグ系の方がいい情報あるかも。
デジカメってビデオカメラみたいにギガ単位の内蔵メモリ搭載できないのかな?
600万画素で60コマ/秒は凄いけど1秒じゃ物足りない…
ギガ単位の内蔵メモリ搭載したら60コマ/秒で分単位の撮影ができるのにね(´・ω・`)
>>415 カット編集状態にしてサーチするとそれなりに楽になるよ
>>421 実際、残念ではあるんだよね。
一眼デジでインターバル撮影を使って動画もどき作ってる人がいる。
動画は1カットが4〜5秒あれば作品が作れる。
30コマで4秒間、120枚分すなわち現状の倍のバッファーがあるだけで
600万画素の映像作品の素材に出来る。まるで違ってくる。
でも今の所をそれを再生できる機材が無いからなあ。
PCモニタくらいだけど、それでも解像度を600万画素以上にして使っている人は少ないだろう。
10年20年後のために今頑張ってオーバースペックのマスターデーター残すんだよ。
>>405 次期モデルはより多くの画素を、より長く、より速く取れる物にしてもらいたい
せっかく尖ったコンセプトなんだから特徴を伸ばさないと
可能であれば位相差AF搭載でAFの精度、速度の改良もされると嬉しい
>>425 その頃にはレンズや撮影素子の性能が上がってるから、
解像度だけオーバースペックでも、画質が悪すぎて物足りないのでは。
>>427 妥協したら更にもの足りないだろ。
と昔のデータ見ながら思う。
そこまでして残すほどの大切な映像ってなんだ?
子供の成長記録?w
子供の成長記録は大事だよ、どうせ当事者達しか見ないしw
それが永久にわからない気の毒な人も少なくないだろうけどね。
別に気の毒ではなかろう
子供の成長記録を20年後に見直したときに、
それが20年も昔の画質だったら悲しいだろ。
編集や保存に大苦労しても、マスターデータは品質優先で残したい。
品質優先なら5D2の動画でいいと思うよ。
つまり、子供の成長記録の話でよかったのね?
大事なのは画質じゃないと思うけどなあ。
思い出がこもっているかどうか。
自分の子供の頃の写真や動画なんて画質悪すぎるけど
決して嫌な感じはしない。
デジカメの内蔵メモリの仕組みってどうなってるんだろう…
基盤に張り付いてたらどうしようもないけど、PCのメモリみたいに取り外し可能なら
自分で倍の容量に換装したりとか出来そうな気がするんだけど。
>>432 どうだろ?
むしろ、20年前の風景は20年前の品質で十分ではなかろうか?
昔のモノクロ写真が、今の何千万画素機よりも、
深い部分の真実を映し出している気がするのは俺だけか?
連写で子供の成長記録動画を作っても音がないよ。
なんて言うんだろ
音がなくても、それを見て思い出せれば十分だと思うよ。
何が何でも全部を残そうとすると、一番大事な「生本番」を見逃す。
運動会でもいるでしょ?ずっとカメラ持っている親が。
一番ダメね。ああいう観戦って。自分の目で見てないと。
>>436 20年近く前の高校の集合写真が白黒なのだが
昔言うな
情報量が少ない方が想像力をかき立てるってことだな
それとは別に手段は進化して問題ない
使うか使わないかは考える必要があるけどね
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 22:38:05 ID:WkKdMUAX0
>>438
あのな、あれは運動会に来れないじじばばのためにとってるの
自分の目で見るのが一番なのはみんなよくわかっているよ。
早く相手見つけて子供作れ。
>>441 全員がそうとは限らない。
自分のために必死で撮ってる奴も多いよ。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 00:23:01 ID:eJwiSQCxO
うちは旦那が難病で入院しているから、子供の運動会風景を旦那に見せたい一心でカメラばかり構えてたw
旦那は時には涙ポロポロこぼしながら何回も写真見てくれてるから、それで良かったと思ってるよ。
>>443 そういうマイノリティなケースも当然あるだろうけど、
一般的な話をする場合の参考にはならないかなぁ。
別に子供なんか撮りたくない。
魚とか野鳥とか犬のブルブルとかを撮りたいんですが
いつの間に雑談スレになったんだ?
パナソニックの長編CMみたいな話まで飛び出してるし。
そろそろ運動会シーズンも終わりだろうからEX-F1の話に戻したら?
焚き火とかどーかね?
パキパキ鳴る音の正体とか、吹いて舞い上がる灰とか。
杉の葉っぱ燃やすのはHS動画で面白くないか?
やっぱり人間のアクションを撮影するのが一番映えるよね。
俺もいくつか挑戦しているが、そもそもアクションを出来る役者が少ない…
ID:NxUeRUXA0 はなんか固定観念がカチコチな感じだね。
「アクションをできる役者が少ない」って随分と上からモノを言う。
自称監督?
>>450 EX-F1の話題に戻そうって言ったから
話題に乗ってやったのになんでケンカ腰なんだ?w
俺なんか悪い事した?
固定概念は全く無いよ。
自分でいろいろ経験してみて、そこから導かれた回答。
人間を撮るのが一番面白かったんだよね。
アクションを出来る役者というのは、自分も含めて居ないって意味ね。
俺もそんなに若くないから激しいアクションは無理だし、
そもそも腹が出ていると絵にならないw
>>452 そうね、こういうスポーツは面白いよね。
ただアングル的にどうしても客席からになってしまうので
短調になりがち。迫力をもう少し出したいね。
これを友達が個人的にやってくれているとすれば、カメラのすぐ隣を通り過ぎたり、
カメラの上をジャンプしたりするアングルみたいなのが撮れるのでより良いと思う。
全員がそうとは限らない、●●な奴も・・と言いながら、
特殊例が出てきたら一般的な話の参考にはならない・・と臆面もなく言い放てる、
”僕が絶対正しいんだ!”型の甘やかされて育った
NxUeRUXA0が、追い詰められて火病る時の表情の変化を1200FPSで撮ってみたいw
>>454 ん?
●●な奴も「多い」って言ってるからね。
一般的にはこういう奴が多い、という一般論の話をしているわけ。
病気の件は相当にマイナーなわけで、一般論としての話の参考にはならないだろ、
って事。
何がそんなに気に食わないんだ?
スケボーパークとかで頼むと案外撮らせてくれるよ。
>451
監督さん、もう少しいろんなものを見たほうが良いよ。
今まで見えなかったものを見えるようにする為の手段のひとつとしてEX-F1が
有るんだから。
「いい映像が撮れないのは、アクションができる役者がいないから」
なんて自称監督以外のナニモノでも無いじゃん。
えらく悟ったようなこと言ってるけど、結局は誰かに被写体用意してもらわないと
撮影できませんってことだろ?
想像力、発想力が乏しいって遠まわしに言ってんだよ。
正直他人がどういう用途に使おうが俺は知ったこっちゃない
犯罪や他人の迷惑にならなければ使う奴の自由だろう
>>457 だからなんでそんなにケンカ腰なのよw
多分俺の何かが気にくわないんだろうけどw
被写体は誰かに用意してもらうんじゃなくて、自分の足で探すんだよ。
ちなみに俺は車移動がメインだからどこに行くにも常に
EX-F1を持っていって、いろんなものを撮ったよ。
そこでわかったのは、人間を映した作品のほうが、
見せた人の反応が一番良かったという事。自分の判断でもそう思った。
あくまでも俺の経験と俺の環境での考え方を書いたまで。
そんな俺なんかに突っ込んでるよりも
もっと建設的な話をしたほうがいいと思うけどなあ。
そもそも449のは雑談に乗った程度でなんとなく書いただけなのに、
なんでものすごいマジレスしてくるんだろう…
ただ役者と言う言い回しが気に入らなかっただけだろ
流しとけよ
そういう事なんかな?w
自分の家族や恋人だってホームムービーの立派な役者だからね。
その程度の意味で書いたんだよ。
ということで怒りを静めてくれるかな?
PNdycxrZ0さん。
何か両者の温度差が激しすぎて滑稽だな。
PNdycxrZ0は少し頭を冷やせ。
変な流れはスルーしてと
>>453 残念ながら、EX-F1 でそれは出来ない。
広角が弱過ぎるんだ。
NxUeRUXA0の陰険なものの言い方が嫌悪されているだけのような気はするね
もういいから終われよ…。
それを言うならワイコンじゃない?
あ、そうだったw
レンズ交換式でこういうカメラが出れば
いろいろ楽しめそうなんだけどなぁ。
ただでさえ図体のでかいこいつにワイコンは更に巨大化するだろ。
それに、ロクな画質にならないだろうし。
ビデオカメラの方だが、ワイコン画質に失望した経験ばかり。
結局使う気が失せてしまう。
EX-F1のハイスピード撮影に画質は求めないなあ。
面白い映像であれば画質って結構気にならなかったりする。
とりあえずワイコンでハイスピード撮影したサンプルがあれば見てみたいけど
ニコニコとかようつべにあるかな?
ワイコンでHSってチマチマしすぎて変化がわからないんじゃないかなぁ。
何撮るつもりなの?
>>472 453みたいな、人がカメラの上を飛び越えるみたいな映像だね。
DCR-FE181PRO 魚眼アダプターでHSは面白そうなんだが
512x336 に5万近く払う決断ができない。
かなりでかく重くなるし。
単なるHDなら EOS-5D2 に魚眼の方がコンパクトなんだよな。
>>475 おっ、レイノックスだね。
これなら値段もそこそこだしいいかもな〜
参考になるリンクありがとう。
ソニーのデジカメって内蔵メモリ4GBもあって羨ましい
F1なら600万画素の60コマ/秒で2分も連続撮影できる計算になるもんなぁ…
そうなの?
>>477 それ凄くうらやましいけど・・・フル連写したら保存に何秒かかる事やら・・後選別にもw
>>477 >--高速連写はバッファに溜めるわけですね。書き込みながら撮り続けることは?
>小野田 それは無理です。撮像素子はソニーさんの新しい1/1.8型CMOSを使っていますが、ここから流れてくるデータの速度と書き込み速度がぜんぜん違いますから。
オプションで内蔵メモリ8〜16GB増設とか。
メモリーカードに移す手間も省け、後でカメラからPCに直結で転送。
なんか内蔵 RAM と内蔵 Flash メモリーとが
混同されてる悪寒
PCにあるように外部を内部メモリーとして使えます・・ってダメ?
>486
×転送データレート
○出力データレート
10ビットデータを432MHzで転送だから540MB/sでいいのかな?
>>484 ソニーのデジカメの4GBって簡単に言ってしまえばSDメモリーを内蔵しただけだから
そんな記録速度じゃ秒間60コマ撮影に間に合わないのわかるよね?
SDメモリーに書き込みで待たされてる感覚はあるでしょ?
なければもう話にならないよ
今時のSDなら10MB/s以上で書き込みできたりするから、200KB程度の画像なら60枚/秒くらい書き込めるんだよね。
まぁ、さすがに600万画素とかは厳しいだろうけど、最近出てきた30MB/s以上のSDが値下がりしてコントローラの性能も上がれば、なかなか良いところまでいくかもしれない。
JPEG 圧縮の方が追いつかないんでは?
内蔵バッファには連射時どういう形式で保持してるんだろね
まあそのうちに克服出来そうな問題ではあるな
数年後の新機種とかに
次機種はどういうコンセプトなんだろうか。
静止画の画素数は増やさなくていいから、ハイスピード動画の画素数上げて欲しいな。
あと、動画撮影時のAF性能の向上
追随性とかスピードとか
MF対応ならファームで出来そうなもんだけど何とかならんのかなぁ。
動画はMFできるとだいぶ変わる。どんなに良いAFでも慣れたらMFのほうが追従できるし。
TVカメラなんかいまだ
ありゃ途中で送信しちまった。
TVカメラもいまだMFが主流じゃないの?って書こうとした
ファインダーが良くないとMFあっても無意味なことが多いからなぁ
音声をスローで録音出来ないのかな?
30-300fpsの切り替えで面白いのが出来そうなんだけどなぁ。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 02:56:07 ID:VdM8dhAI0
>497
確かにあのEVFじゃ無い方がマシ。まだ諦めが付くわ。
営業に無いと売れませんよって言われてしぶしぶ付けたらしいが、
それならバリアングルモニタ付けてくれたほうが遥かに有難い。
>498
スロー映像はそれなりに用途はあるけど、スロー音声ってあんまり意味が
無いような気がする。せいぜいバラエティ番組のリアクションで使うくらい?
どうしても音が欲しければ、PCMレコーダで同時録音しておけばいいし。
>>499 まずはその駄目営業を飛ばすところからだな
HDMI入力のあるアイトレックでもあれば、最強のEVFになるんだけどね。
FH20のTVCMで「一眼と勝負」とかやっていたけど
そう宣伝するならなおさらAF/MFとEVF強化しようぜ
パナのG1くらいのEVFならいいなぁ。
なくてもいいけど。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 02:05:31 ID:Vt03MBiw0
>>502 それと画質もなw
ISO100から塗り絵にはワロタ
一眼と勝負なんて100年早いわww
CM見る感じでは、「(連射性能で)一眼と勝負」って事だろうね。
そこだけなら確かにすごい。
普通、そう解釈するわな。
弟機ではなく後継機が1/1.8より小さくなったり600万画素より増えたりしないかどうかが不安だ。
センサースペックは同じで、バッファ倍増とHS動画解像度アップという方向に走ってくれればいいのだが。
>>508 まったく同感。
ただソニーがそういうセンサーを作るか否か。
まあこの機種のせいで、一眼は連射性能をうたいにくくなったね。
5コマ10コマではどんなスローモーって感じ
画像が良くて、早いんだと念じつつ、F1が頭をよぎるんだよね。
複雑だわ。
画質向上をするのと、連射速度をあげるのとどっちが簡単かと言うところかな
いっそのこと、L版プリント限定にしてしまうと、F1最強かも
一眼の連写はAFを効かせながらという点がウリだからな。
コンデジでAF効かせつつ高速連写できる機種はたぶん無い。
>>510 俺は一眼とF1両方とも持ち歩いているから全く問題ない。
だからF1ではスチルは撮らないなあ。
連写もスチル?
EX-F2(仮)が高速かつ正確なAFを搭載したら
1DMkIIIとかD3とか霞んじゃうよなw
なんとか出来ないのかなぁ…
F2は裏面照射型CMOSで作ってくれ
F1に続いて買うぞ
>>507 あ、せっかく予測してくださったのにすいません、1DマークIIIとヨンニッパです。
>>514 デジイチ使ったことある?
普段からISO800以上を使ってますんで、こんなコンデジ画質ではねwwwwwwwwwwwwwww
すいません、よく考えたら幼稚園児のケンカにオトナが首突っ込んだ形にw
まあせいぜいコンデジライフがんばつてください
最近、FullHD動画 も結構便利だなと思うようになった。
>>518 2行目が大人気ないぞ。
コンデジも一眼も、それぞれ利点があるんだから
使い分ければいいと思うぞ。
俺は一眼もF1もコンデジも全部使ってるよ。
>>519 俺は稼働時間の半分がFullHDだよ。ハイスピードは対象選ばないとつまらなくなりがちで
センスが問われるが、FullHDは何撮ってもある程度は絵になる。
デジカメで1080/60iついてるの今のとここれだけだし。
>>517 ISO800常用ってやつも気持ち悪いw
>>522 室内とか、夜間とか、少し特殊なものを撮影している人なんじゃないでしょうか。
>>524 > 後、暗時ランダムノイズってのが良く分かってないんだが、
> 感度の話とは別に、暗電流ノイズが2dB減るんだったら、
> 感度アップと合わせて結構期待できるかも。
さっきのページに、
>SN比で+8dB(感度+6dB、ノイズ−2dB)
って書いてあったね。失礼しますた
>>523 昨日はすいませんでした。ちょっと酔っ払ってたものでケンカ口調で愚かな事を書きなぐってしまい・・・。
お察しの通りでバスケットボールやナイトゲームなどのスポーツを主に撮っている東京在住者です。
>>525 更に、配線が裏面になって多層化が可能になり、更なる高速化が期待できるらしい。
これが採用されたら、高速撮影の画角が改善されるかも
>裏面照射型では配線層の多層化や自由なトランジスタ構成が可能となるので、更なる高速化、高ダイナミックレンジ化など、さまざまな展開が期待できます。
次は、動画でVGA120FPS(常用解像度の高速化)とかもやってくれ。
他ではHDで60FPSとかやってるカメラもあるし、F1のCMOSならやろうと思えばできるだろ。
>>528 同意。HSに解像度優先モード(Rモード)と速度優先モード(Sモード)が欲しいね。
EX-F2は内部バスの高速化もお願いしたいところだ。
駅酸(30MB/sec版)買ってみたが白芝class6と同じで17秒/60枚だったよ。
書き込み速度はせいぜい5秒ぐらいでお願いします。
>>531 あ、容量は8GBのやつですが駅酸(30MB/sec)4GB持ってる奴がいたら検証報告願います。
>>531 書き込み速度改善は大幅なものは期待するのは難しいだろうけど、
保存中キャンセル可能にして、次のシャッターチャンスが来たときは、
保存を打ち切って、保存できるだけ保存するようにして欲しい。
後、保存中の枚数も表示して欲しいね。それだけでも状況が分かってストレスが違う。
>>516 ワロタ
小学生かお前さんはw
1Dじゃなくて1Dsだろ・・・価格の高い機材を一生懸命調べたのはわかるけどさ・・
たまには1Dのことも思い出してあげてください
ヨンニッパって単体で書いてるとこなんか、持ってない臭いね
持ってても持って無くてもどっちでもいいんじゃない?
金出せば誰だって買えるものなんだし。
駅酸ってまさか SandiskのExtreme IIIのことかな?
エキストリームって読んでるの?
「エキストリーム」検索したらGoogle先生から「もしかして:エクストリーム」って
聞かれちゃったし、「Sandisk エキストリーム」で検索してもエクストリームしか
ヒットしないね。
駅酸だと何故かヒアルロン酸ばっかりだし
発音的にはどっちの読み方でも大差ないような……。
>>538 は excite をどう読む?
2ちゃんでは駅3とか駅Vで普通に使われているけどね。
SDスレでは当たり前の使い方。まあ、デジカメ板やPC版以外で使っても通用しないけど。
Extreme
Excite
俺は英語喋れるけど、これらは発音違うぞ。
それぞれカタカナだと、エクストリーム、エキサイト、が近い。
変に当て字とかにするのってオタクっぽくてあんまりカッコ良くないような気がする。
中学あたりで変数を習うころ、先生が年寄りだと X のことを
えっきす
って言うのを笑いをこらえながら聞いてたのを思い出した。
へっくし
みたいだな
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:30:57 ID:+u7PVy1L0
>528
>HDでも60fps
なにか勘違いしちゃってるのかもしれないけど、この60fpsって
フィールドのことなんじゃないの?
EX-F1でもFHD撮影なら60フィールド/sだけどね。1080iってやつ
1080iなら実現してるカメラ多いから、
60pの1080pって意味なんじゃないの?
どうだろうね。民生用じゃ1080/60p(D5対応)ってないのでは?5DIIも30pみたいだし。
何にせよデジカメだと60iすら出来ない機種のほうが多いんだからF1のFHDは貴重だよ。
連写やハイスピードばかりでなくFHDも評価されてもいいと思うんだけどねぇ。
明るいところならAFすぐ来るし、一脚あれば望遠でも十分使える。
ニコ動の西武の高木の引退セレモニーなんかも良く撮れてるよね。
被写体が動いているとAF厳しいのが残念。
例えばディズニーランドのショーとか、
何も映ってないくらいボケボケになるw
一度停止して、シャッター半押しした後に録画再開すれば
一時的には戻るけど、また同じ状態になってしまう。
普通に10年前のDVカメラにも劣ってる印象なんだよねぇ。
>>546 こんなところでその名前を見るとは思わなかった
三脚固定でしかもピントも固定状態なら結構綺麗に撮れるよね
547の言うようにAFが終わってるのが凄く残念。
あれでAFもきちんと追従してくれたら神機扱いなんだけどなあ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000756287/index.html こんな感じのソフトケースに入れた状態で腰くらいの高さから
ちょっと落としてしまって気にしてなかったんだが
後になってびっくり、保護レンズが粉砕していた。
保護レンズ付けてなかったらガクブル
レンズキャップの取っ手の部分が奥に突っ込んでしまっていた。
これじゃレンズのガードにならないじゃん!
レンズキャップはくだけた保護レンズのかすを取り除いて
奥に突っ込んでしまっているのをレールに押し戻して
なんとか元通り使えるようになったけど、ちょっと問題だから
他のレンズキャップも検討してみるわ。
保護レンズを外す時に本体のレンズ枠に傷がついちゃって
ちょっとショック。売り物にはなりそうにないな。
とりあえず動作に問題がなくて良かったが...
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 12:51:37 ID:Vu9FqTNh0
>>550 そりは、まさに俺が使っているケースだ!wwwwwww
売り場でいろいろ試した結果、
取説からレンズ拭きからブロアー、USBケーブル、予備バッテリーまで
一番コンパクトに収まったのがこいつだったのだが・・・
まぁ、なまじ保護レンズなんか付けたからレンズキャップと干渉したんだろう
保護レンズなんか付けてない俺は勝ち組
F1だって1秒間だけなら600万画素で60p行けるじゃないか。
>>551 レンズキャップが奥に突っ込んでも
ノーマル状態だったらレンズ枠に当たっておしまいかな?
それより押し込まれてしまってレンズに被害が出たら悲惨ぬ
>>551 あ、今書いている事が分かった
レンズキャップ自体と干渉、じゃないのよ
レンズキャップの取っ手だけがレンズキャップの稼働部から
外れて奥に突っ込んでしまったのよ。
取り出した時にはレンズキャップが変形していたのね。
動かないから外す事もできなかった。
保護レンズを外して割れた隙間から変形したレンズキャップを
押し込んで取っ手部のレールに戻したら外れるようになったと言う状況。
要するに衝撃がレンズキャップからボディに伝わらずに
レンズに突っ込んでしまうレンズキャップに問題があるって話なのよ。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 16:52:09 ID:Vu9FqTNh0
レンズキャップをいろいろいじるなんていうめんどくさいことするより
もう一回り大きいケースに今のケース丸ごと入れるという手もあるな
>>556 取り出しにくそw
あっシャッターチャンス...
まぁ ケースが悪いわけでもなく、レンズキャップが悪いわけでもなく
保護レンズが悪いわけでもなく・・・・
本体がとりあえず無事だったことが不幸中の幸い。
やっぱストラップで首から下げとくのが一番なのかなぁ
メガネと出っ歯も忘れずに。
レンズキャップ、E-100RSはひも付きで無くす心配なかったけど
えX−F1はひも付きじゃなくて無くしそうだから
予備で純正じゃないやつを淀の通販で買った
500円くらいだったかな
次の機種は高速連写を使った、手ぶれ補正をメインに押してくると見てるんだが。
レンズ内手ぶれ補正、CCDシフトに変わる1/60秒の連写画像を合成して静止画を作る手ぶれ補正。
F1のBSにあるデジタル手ぶれ補正、ハイスピードエクシリムの真の狙いはそこなんじゃないかと思ってる。
>>562 でも1/60秒以下のブレには効果ないしなあ。
一眼使っている経験からすると、最低でも1/300秒くらいの
シャッタースピードが無いとブレは起こる印象がある。
1/60秒だと、よほど真剣に構えないと少しぶれる事もある。
>>563 たぶん連射したうちのぶれてないものを位置合わせ合成して
ブレ補正してるんじゃないかと。
565 :
550:2008/11/17(月) 03:07:16 ID:MXfXBP3D0
>>564 その原理だと1/60よりも速い手ブレには対応できないって事なんだけど。
>>568 現状のデジタル手ぶれ補正だって失敗写真になる事あるし
ぶれてない画像が連射の中にほとんど含まれていない場合は無理なんじゃね
>>570 ボケボケじゃね?
デジ一手持ちでもこれくらい十分撮れると思うが
>>568 手ぶれの周波数はかなり低いってことだろ。
妙な例だがファミコンの連射で秒間16発が話題になるぐらいだ。
意識的に必死で指先を振動させてもそれほど高周波のブレは生み出せない。
デジタル手振れ補正は、止まっている被写体に対してはかなり有効だね。
個人的には神機能と言えるほど活躍しているw
>>573 デジタル手ぶれ補正はノイズも減る気がするし
うまく撮れた時は解像度も上がってる気がするんだけど
どう思う?気のせいかな。
>>570 あー、ごめーん
倍率全然把握してなかった...
EX-F1 は光学12倍のデジタル4倍で計48倍だね。
>>572 ファミコンとかじゃなくてさ、
実際に一眼レフでシャッタースピード1/60で撮影してても
ぶれる事が多いって話をしてるんだけど。
それを経験してから話してますか?
>>576 それは焦点距離次第だな。
広角よりで600万画素機のブレが1/60で分かるようなら
カメラの保持を勉強すべき。
>>576 もしかして秒間60枚の速度で連射撮りしてるってのが抜けてる?
一枚ではもちろん 1/60 でもぶれる事はあるけど、
連射してればぶれてない写真も含まれるだろうって話だったんだけど。
それデジタル手ぶれ補正なの?
>>577 30mm程度ならぶれないが、80mm程度より望遠になるとぶれやすいって感じかな。
>>580 それって578が言っている手法とは違うよね?
ぶれている写真だけ省いて合成なんて機能は含まれてるか?
この機能は、全ての写真がぶれてない事が前提だよね。
>>581 明らかに激しくブレブレの状態で撮ってもブレテナーイ写真が撮れるので
ぶれてるのは捨ててると思われ
>>582 というより、露出を暗めにして、ブレてない写真をたくさん撮って、
それを位置合わせしつつ加算する事で明るい1枚を作ってるのでは?
ぶれる場合は大抵常にぶれるので、
ぶれてる写真とぶれてない写真が混在する事は珍しいし、
そんなアナログな判断をするアルゴリズムがあるとも思えないんだよね。
シャッター速度をあげてるからぶれてないんだと思われ。
>>584 だから、562の案だと、上げてるといっても1/60までなんでしょ?
1/60程度じゃブレるよって話をしてるんだよw
その辺から全部読み直してくれ。
1/300くらいになれば使えるんじゃないか。
あ、被ったw
ちなみに
>>574の言うようにノイズが軽減(薄くなる)される効果もあるはず。
>>583 >そんなアナログな判断をするアルゴリズム
普通にコントラスト検出でいいじゃん
AF で既に載ってるんだから
588 :
562:2008/11/18(火) 21:35:38 ID:z7jtnz+y0
1/60って言ったのは撮影が毎秒60枚って事でシャッター速度の下限が1/60秒って事。
>>585さんが言うように明るい対象だとそれ以上のシャッター速度が稼げるから手ぶれの危険性は減ると思う。
(1/500秒を10枚合成で適正露出とか)
あと、EX-F1は撮像素子シフトでの手ブレ補正があるけど、普及価格帯カメラでもデジタル連写手ブレ補正で補正できれば
部品点数とコストの削減につながるから普及価格帯のカメラに搭載したいんだと思う。
>>583 Nikonのカメラに搭載されてるBBSは連写した中で最もブレが少ないと思われる1枚を保存する。
10年位前のE950で既に搭載されてるから、以前から確立されたアルゴリズムだと思うよ。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 23:09:53 ID:xvRwIUap0
なんかID:NxUeRUXA0と同じニオイがする感じ。
590 :
562:2008/11/18(火) 23:41:17 ID:zwjrzab40
ID:NxUeRUXA0と同じですか・・・
不愉快に思ったのなら申し訳ないです。
デジタル手ぶれ補正の効果にかなり感動したんで勝手にそう考えただけなんですよ。
>>590 いや気にしなくて良いと思うよ。
589がちょっと変わり者なだけだよ。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 18:49:55 ID:fmxE9voi0
F1、値段あまり下がってないな。
原価二万円なのに・・・。
生産数が極端に少なかったんだね。
敗北宣言ですか
>>592 原価を持ち出すってことは、あなたは2万あれば作れるんですね
原価厨久々に来たな。
今日は一時帰宅?
>>590 きにすんな
そもそも>589が、連射スピードとシャッタースピードの区別がついてないのが悪いw
シャッタースピードの上限は一眼を遥かに上回るのにね
で、シャッタースピードをあげて絵が暗くなうのを補う為のデジタル手ぶれ補正なのにね
>>596 589は589以前に書き込んでないと思うぞ。
原価とか関係なしに値段下がってもいい頃合いだとは思うのだけどね。
なんだかんだで半年前の機種なんだし。
ところで、F1にグリップストラップ KGP-04を付けてみたんだけど、
ビデオ撮影とかも少し楽になっていい感じ。
電池交換にも支障なし。
普段からカメラを首からかけずにストラップを手に巻き付けて使う人間だったこともあるけど
自分の使い方にぴったりはまったよ。
HS動画の解像度うpした後継機マダー?
>>601 乙。水の動きってスローで見ると面白いね。
水の動きが面白い?言うよねぇ〜
>>603 「言うよね」ってどういう意味?
なんか言葉使いかご年配っぽいんだが…
などと供述しており、
などと供述してぱな、
603の意味のなさにワラタ
とにかく何とか反撃したかったんだろうねw
608 :
602:2008/11/24(月) 13:40:49 ID:ab7SVNfP0
あれ?岩にあたってうにょーんて上に伸びるところとか面白くない?
そうでもないか…
>>608 そういうのは個人個人の感性によるところが大きいからな
>>608 普通に面白いでしょ
「みんなそう言うよね」という同意を求めてるのと
「はっきり言うね」「よくそんなこと言えるね」という批判的なのと
どっちともとれるのがややこしい
釣りなのか?
言うよねぇ〜って、はるな愛ってやつの流行らせたいフレーズなんじゃないの?
603はウケると思って言ったんじゃないの?
いずれにしてもHS動画を見てなんとも思わないのであれば、その人には
EX-F1は必要ないってことだ。
そうだとしても603の意味がわからんw
この程度のニュアンスがわからなくてよく掲示板(2ch限らず)が使えるなw
全然問題ないだろ。
>>614 自分の人生がおかしいのは全部他人のせい・・な人ですね、わかります
>>616 ごめん、そのニュアンスはわからないやw
人の事言えないじゃんw
VxqEAgwwOの家族は毎日凄い心労だろうな・・・
得ろ杉ワロタ
センスがオッサン臭い。
もういい歳でしょ?
大して面白くないぞ ツマンネ
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 07:38:34 ID:j5WqsJ8a0
使ってる皆さんにお伺いしたいのですが、1枚づつ撮影した静止画と
連射で撮影した静止画では画質に差があるのでしょうか?
同じ感度、同じシャッタースピード……という具合にすべて条件を合わせれば同じになるでしょうけど。
十分明るいところだったら、そんなに変わらんと思うけど。
もちろん同じ程度の感度・シャッター速度等という条件で、です。
どこで見たのか忘れたのですが、連写だと画像が斜め?になってしまい、
1枚づつ撮るのと違うとか...
>>629,630
ありがとうございます。CMOSは上から下へと順番に信号を送ってゆくので
全画素転送する間に被写体が動いて斜めになってしまうのでは?ということ
ですね。一眼レフのフォーカルプレンシャッター(ストロボ同調速度以上の、
高速側シャッター速度での)のようなイメージでしょうか。
一方、1枚づつではF1のレンズシャッターが使われるので、全画素同時の
画像が記憶される... という理屈なのかな
連写で撮ると1枚目だけ画像が暗い
なんでだろ
テツトモね 懐かしい
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:12:51 ID:VHX/v5My0
連写だから画像が傾くわけじゃないよね?
CMOSだから傾くんだよね?
単発で撮影してても、例えば高速で移動する車の中からガードレール
なんかを撮っても傾くし。
でも629さんのURL見るとCMOSでも対策があるようですけどね。
あと一眼レフはフォーカルプレンシャッターなので高速時はスリットが
移動していくから傾くのはわかるけど、F1はレンズシャッターなので
単発撮影で傾くのはなぜなのかな
SSを十分に高速にしても傾くの?
639 :
562:2008/12/03(水) 13:08:41 ID:Aev+TfrJ0
>>635 ある速度より速いシャッター速度になるとメカシャッター使わないんじゃないかな?
>>629さんのURLの先見るとシャッターで遮断すれば同時性が保たれるってことになってるし。
EX-Z1200
発売月 2007年6月
有効画素数 1210万画素
撮像素子 1/1.7型正方画素原色CCD(総画素数;1239万画素)
この機種とF1ってどっちが画質は綺麗?
例として600万画素で撮り比べた場合とかが知りたいです
Z1200持っているわけじゃないが、撮って出しなら600万にリサイズした
Z1200のほうが綺麗かな。
F1は静止画の画質重視ならRAW撮りが必要で、連写できなくなる。
でもはっきり言って、比べるような機種じゃないよ。
用途が違いすぎる。
ありがとうございます
自分の用途的には代え難いのは判ってるので
F1に決めているのですが
事前に画質はどの程度かを認識しておいた方が
後悔が少ないと思ったので質問させてもらいました
>>632 ウチのもそうなります。
必ず一枚目だけ暗くなります。
条件同じにしてシャッタースピードやISO値を同じにして撮り比べた場合
F1とFH20ではどう違うのか検証してるサイトってないですかね
個人ではF1かFH20どっちかしか持ってない人が殆どでしょうから難しいとは思いますが
>>644 発売順序が逆ならありえたが、F1買ったらFH20は買わないもんな。
大型の家電量販店なら自由に触れるのが一緒に置いてあったりするから
そういうところで試してみては?
連写写真の保存速度だけはFH20が羨ましいと思う。
>>647 えっそんなに速いの?知らなかった…。
それは画像サイズが小さいからとか連写速度が遅いからということではなく?
保存が速いってよりは、バッファフル解放前から撮影再開できるっぽい。
だからすぐに撮影再開すると連写数は落ちる。
651 :
647:2008/12/05(金) 15:53:29 ID:r7TlQ3lT0
むりむり アキナメロ
後継機の噂は聞きませんが、誰か知ってる人います?
>>653 1/8に発表があるらしいね。
性能落としてコンパクト、UI充実の流れじゃないかな。
図体はでかいがレンズ交換式と比較すると比重はかなり小さい。
似たような大きさなのに持ったときの重量感がまるで違う。
中途半端な商品にせずに
F-1のまま使い勝手だけ改善してくれれば買うのに
>>658 ちょとぶれてるね
なんか過疎りすぎだからこういう風に
普通の写真自慢くらいしてもいいのかも
FH20の機能を吸収したF1が出たら買います
有料でもいいからファームアップでFHD撮影時のMF欲しい。
暗いとシャッター速度もあまり上げられないだろうからなぁ。
あくまで高速シャッターで撮影した露出不足の写真を複数枚合成して露出補正する訳だし。
AF改善とかバッファ増量、書き込み速度向上とか、
ハード的なものも有料でもいいからアップグレードして欲しいな
このカメラは一過性の機種にするには機能が詰まりすぎてる。
ハードが機能について行けてない部分がかなりあるからね。
カシオのサポートは、しっかりした回答くれるし、ユーザの声も聞いてくれそう。
F1ユーザは、じゃんじゃん要望あげたほうがいいんじゃないかな。
自分もAFの改善などファームアップの要望は何度かあげてます。
>>666 すでに言った人いるみたいだけどAFの改善だけじゃなく動画撮影時にMF使えるようにしてほしい。
MFは実用的でないけどピントが固定できる機能があるだけでいいし。
あとはスチルのときのMFで拡大表示の時間を設定出来るようにして欲しいと最近思った。
そのうちサポートに言ってみるわ。
マルチモーションを導入してくれないかな。20〜30枚を合成できたら
面白い写真が撮れると思うんだけどな〜。
普通に連写した画像をPCで合成すればいいじゃん。
そういうエフェクトって金かからない?
エフェクトって 静止画でしょ?
輪郭なぞって切り抜いて重ねるだけじゃん。
あの手の処理は、手作業でやったほうが綺麗にできるけどね。
っておまい
動いているものと動いていないものの認識を先にしなきゃいけないだろ
それに加えて切り抜きと合成と。
これらをまとめてエフェクトと言わずに何と言う
そういうソフトないのかな?
カメラでやると合成したい画像を選べないんだよね。
カメラが勝手に5枚選択して合成しちゃうから。
>>670 金かかるってどういうこと?
自分でやればかからないでしょ?
それとも仕事で大量に発注するとか?
>672
まぁコラージュとでも言うかね。
エフェクトなんつー大それたもんじゃないでしょ。元の画像のまま使うわけだし、
切り貼りのコラージュ程度でエフェクトとは言わんなぁ。
動いてるものの認識なんか、超高性能な人間の目と脳を使えば一瞬。
複数レイヤーが使えて、ビットマップの自由選択領域がコピペできるツールが
あれば、あとは根気でできる。
JPGとレイヤーが使えるペイントソフトなんかフリーでいくらでもある。
というか、カメラ固定して動く物をデジタル手ぶれ補正で撮ってみ。
FH20のマルチモーションと大して変わらん。
HS夜景もそうだけどFH20で追加されたモードってデジタルぶれ補正を元に
合成のパラメータ少し変えているだけだと思う
>>675 なんか突っ込む気も起きなくなるな
人間ができるかどうかで判断してるのかよ
やったところで自前エフェクトだっての
あっー、つっこんでもた
まー なんでもかんでもエフェクトエフェクトって言ってりゃいいさ。
デジタル手振れ補正が不要なくらいの光学手振れ補正があればいいのに。
本体のCMOSシフト式って効いてるのかどうかよく分からん。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 23:09:36 ID:yGRLV43f0
最近、EX-F1を購入しました。
これで撮った動画をPS3等で再生するにはどのようにしたら良いのでしょうか?
そのままのファイルでは再生できません。
PCで再生するにも、附属のソフトをインストールしなくてはなりませんよね。
動画関係、かなり難しいっすね。
QT7.1.6+TMPGEnc
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 01:12:08 ID:y78BurPo0
たしかYOUTUBE用の形式に保存できるんじゃなかったっけ
それでYOUTUBEに上げてから
ダウロードして見てみたらどうだろう
>>681 SDなのかHDなのかFHDなのかによって方法が違ってくると思う。
>>681 PS3は持ってるの?PS3持ってないから確かめられないんだけどPS3でXactiのファイルが再生できるならEX-F1のファイルも音声だけAACに変換すれば再生できると思う。
LinkTheaterならそのままでもEX-F1のFHDも再生できるし、音声はMediaCoderなどででAACに変換すれば音もでるよ。
>>680 光学式の補正だとメカ組み込みでコスト掛かるからデジタル処理に行ったんだと思う。
メカは量産してもそれほどコスト下がらないからなー。
QuickTime 7.5ならFHDでも音声付きで再生可能。
スマン、EX-F1の動画形式ってQuickTimeのmov.なのか?
mov.ってWindowsのムービーメーカーで読み込めたっけか・・・
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:14:55 ID:Tj69pLco0
>>689 まずはQT=movとかいう古臭い固定観念を捨てることからはじめろ
692 :
681:2008/12/16(火) 23:29:51 ID:7kwIWV0W0
レス遅くなり、すみません。
PS3で再生したいのはFHDがメインです。
手持ちのPCだとFHDの再生がきつく、PS3ならストレス無いと思いまして。
FHDもそれ以外も(DVD作成せず)ファイルのまま再生できればいいなー、と思っています。
やっぱり変換は必要なんですかねぇ。。
>>685さん
LinkTheaterだと、変換しないファイルがそのまま再生できるのでしょうか?
ネットワークのPC共有フォルダとかで可能ですか?
USBストレージでもいけるのでしょうか?
俄然、興味津々です。
>>667 動画撮影中にフォーカスをロックしたいって事?
撮影開始前ならAF-Lボタンでフォーカス固定出来るぞ。(メニューでボタンをAF-Lのみにしておく)
動画撮影中もAF-Lボタンを押すとその状態でAF動作はストップしてフォーカスはロックされるぞ。
液晶にナニも表示されないけどフォーカスロックはされてる。
試してみて。
>693
フォーカスロックとマニュアルフォーカスの違いがわからんやつか。
撮影中は必ず被写体にピントを合わせないと気が済まないのかな?
フレームの中心以外にピントを合わせたいことだってあるし、フォーカスを動かしながら撮影したいときもある。
頭の悪いAFよりもはるかに的確な場所にピントを合わせられる。
>696
>>667さんがMFはともかくピントを固定出来る機能があるだけでいいって言ってたから
フォーカスロックでそれは出来るんじゃないの?って思ったんだけど。
リングにフォーカス機能を割り付けたときに限りでいいから、動画撮影中のMF出来ればいいけどね。
698 :
667:2008/12/17(水) 11:53:22 ID:GCJNOHiB0
>>693 >>696 ほんとだ。一応ロックはできるのね。サンクス。
MFができるのが理想だけどロックできるだけでこと足りることも多いので
ああいうふうに書いた次第です。
>697
なぜMFはともかく なんだろか?
スチルならわからんでもないが、ムービーでフォーカスロックしてもたいした利点はないな。定点観測くらいかな
そもそもMFでムービー撮影開始したら、フォーカスロックじゃない?
FH20にしようかと思ってたけど見ればみるほどF1の方がよさそうだなぁ
フォーカスロックができても、録画を開始した時点でまったく動かせなくなるのは無意味。
ファームアップで録画中MF追加は絶対求められてる機能。
中古で65kで売っているんだけど買いかな?
703 :
681:2008/12/17(水) 23:31:56 ID:BmoedkBP0
706 :
681:2008/12/17(水) 23:51:28 ID:BmoedkBP0
>>704 いや、意図的に無視したわけではないのですが、
よくわからなくて。。
>>706=681
インストールしてるのはMediaCoder0.6.1.Build4196です。PS3は拡張子がMP4しか再生できないのかもしれないですね。
LinkTheaterではMOVでもMP4でも再生できます。MediaCoderの設定はファイルをドラッグ&ドロップ(フォルダ単位のD&Dもできます)
して、ビデオのタブで形式をH.264、ビデオを有効にするとビデオのコピーにチェックを入れます。
オーディオのタブでエンコーダはNeroEncorderにしてStartで変換できます。ビデオはエンコードしないでコピーだけのはずですが
XMediaで変換するより時間がかかりました。どこか設定すれば変換が早くなるかもしれないですが。
XMediaRecodeの設定はファイルをドラッグ&ドロップ(フォルダ単位のD&Dは不可ですが複数を一括変換できます)。形式のタブで
プロファイルはカスタム、形式はMOVかMP4(PS3ではMP4)、音声はAAC,ビデオのタブでビデオのコピーにチェック。
あとはリストに追加を押してエンコードボタンを押せば変換できます。TMPEGEncでの変換は試してないですがどちらのソフトもビデオは変換しないで音声のみの変換なので
TMPEGEncでWMVに変換するよりは早く変換できると思います。
XMedia RecodeでMP4に変換してみました。PS3で再生できますか?
ttp://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0593.mp4.html
709 :
693:2008/12/18(木) 00:58:33 ID:eouIXNn00
>>698 スマン、今改めて確認したら動画撮影後のフォーカスロックは出来なかったわ。
710 :
681:2008/12/18(木) 01:44:44 ID:SQB6lLIu0
>>708 とりあえず、MediaCoderをインストールして、
オーディオタブの[エンコード]を[FAAC]、
ビデオタブの[コンテナ]を[MP4]、[ビデオをコピー]にチェック、
と設定し、MP4ファイルに変換したら、PS3で再生できました。
よくわかりませんが、これでよし、としようかな。。
オーディオは[NeroEncorder]のほうが、よいのかな??
なお、「dcim0593.mp4」も再生できました。
>>707 ご説明ありがとうございました。
動画の形式って、いろいろありすぎて難しいです。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 03:55:02 ID:1U7GuCVW0
>707
>687
未だにQT7.1.6とか言ってるやつ。
ちゃんと最新版ではナイショで対応してるっての。
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 04:05:05 ID:1U7GuCVW0
PCでFHDが厳しいからPS3で再生したい という前に。
EX-F1から直接テレビ出力したら?
せっかくのHDMI端子が泣くぞ。
713 :
618:2008/12/18(木) 09:19:43 ID:EGHAz65QO
>>712 HDMIミニケーブル買って直接の再生も試しましたよ。
でも、リモコンもなく不便ですし、なによりもメモリカード一枚分の容量では不自由です。
PS3なら本体のHDDにためておけるし、USBストレージやネットワーク上のHDDが使えますから。
>713
だったら単なる変換じゃなくて、ちゃんと編集してPS3が普通に再生できる
フォーマットで書き出したほうがいいんじゃないの?
PS3の詳細は知らんからどんなフォーマットで書き出すのか知らんけど。
だらだら撮った映像をそのまま再生するなんてのは、自分はいいけど
見せられる方はかなり苦痛だと思った方がいい。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 01:36:22 ID:JBjAo1AIO
〉〉714
きっと、自分の家庭を持っていない人なんだろうな。
子どもの記録とか、全てを残すことに意義があるのに。
家族で記録を見て楽しむ喜びを知らなくてかわいそうww
際限のない垂れ流し映像を残すことに意義を見出すようなメリハリのない
家庭で育った子供の将来が心配
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 08:38:14 ID:n5B2jtE6O
>>716 君には生涯無縁の心配だから問題なかろうw
そういう見下したようなレスは良くないと思うよ。
質問の回答が欲しければ、もっと真摯に行こうよ。
>>429-447あたりと同じ流れだが、
子供の成長記録の重要性はこのスレとはなんら関係ないので自重してくれ。
720 :
714:2008/12/19(金) 12:46:52 ID:j4K4w25J0
>715
残念ながら家族いるし。
家族の映像に限らず全てを残すことと、編集したものを見せるというのは
全く別の話だろ?
編集を前提に撮影するので、欲しい映像の前後も入れて撮るのが普通。
一度でもビデオ編集をしたことがある人なら理解出るでしょ。
そんな無駄な部分までだらだら見るなんてのは考えられない。
まぁだらだら見ることが喜びなら勝手にしてればいい。
きっと編集されたメリハリのある映像を見る喜びや、創る楽しみを
知らないのだろう。
早送りしないと見ていられないような映像じゃ、インタビューシーンの多い
エロビデオと同じだ。
まあ実際618が何を撮っているのかわからない状態では
これ以上突っ込んだ話はできないよね。
715が携帯で書き込んだ618だとすれば、子供の映像って事になると思うんだけど、
それも確定ではないからなあ。
変なアンカ打ってる2人が同一人物ぽいが
そうすると自作自演か
>>720 >残念ながら家族いるし。
そりゃ親くらいはいるだろうw
724 :
681:2008/12/19(金) 23:30:17 ID:4yOMrip10
681です。
なんだか話の方向があまり良くないので、この件は終わりにしてください。
自分の希望はPS3で簡単に(できればそのまま)ファイルを再生したい、ということで、
オーディオ部分だけをすばやく変換する、という方法を教えていただけたのが収穫でした。
動画を編集、というのは、FHDの再生すら厳しいPCではちょっと難しいなと思います。
なお、撮影する動画は日常のちょっとしたスナップがほとんどで、
数十秒から数分くらいのものばかりです。
そんな真剣に編集するようなものを撮っているわけでもありません。
PS3での動画再生はどても快適ですよ。
PS3なら、嫁でも子供でも使えるので、ウチの環境ではベストです。
少し気になるのは、618は文章の癖として記事の最後に3,4行の改行がいつもあるんだけど、
715にもそれがあるんだよね。
それと普段はPCから書き込んでいるが、
713と715は携帯から書き込んでいる。
深読みし過ぎかね?
すいません。
FH20の専用スレは無いでしょうか?
あります
>>727 ありがとうございます。
掲示板を一通り探してみたのですが、見つけられませんでした。
まあスレを見ないと死ぬ訳ではないので、気長に探してみます。
>>728 このスレはどうやって見つけたんだ?
まぁ、見つけても有益な情報は殆ど無いと言っておこう。
>>729 このスレは運良く目に入ったので…(^^;
FH20のズームのスピードがCANONのSX1/10と比べて早いか聞いてみたかったのですが、
ここではスレ違いですよね。
熊が釣り餌を前に腕組んで考えてるAAを思い出した
年の瀬に購入。いいなこれ。
おまい様方はこれのムービーの編集に何使ってます?
QUICK MEDIA CONVERTERで変換してQUICK TIMEかWindowsムービーメーカーでいいかと思ってるんだが。
734 :
714:2008/12/22(月) 04:21:14 ID:KNWgu4Zf0
>733
その程度のスタンスならそれでいいんじゃない?
ちなみにQuickTimeは金払ってProにしないと編集はできないけどね。
ついでに言うとQT使うなら変換は不要。
1万も出せばVideoStuioなんかが買えるし、それなりに編集を考えてるなら
そのくらいの投資はしても損は無いと思うけどね。
後継機はまだかな?
736 :
733:2008/12/25(木) 02:56:11 ID:rE/dhyxS0
>>734 亀だがd。仕事場や図書館のPC使えばいいやって、今まで編集ソフトに金かけてなかったんよ。
VideoStudioかProくらい買うか・・・
60秒でも結構動いてるね。もう少し絞り開ければ暗い星も撮れると思う。
>>737 ああ、これオリオン座とシリウスだ。
渋谷のプラネタリウムがなつかしー。
>>738 オリオン大星雲クラスも(動いちゃうけど)ぼんやりと写るのかな?
新機種発表そろそろだっけ?
>>740 mjd?買おうかと思ってたんだが、少し待ちだろうか
>>741 実際は新機種かわからないけど
1月18日あたりに発表があるんじゃなかったっけ
このスレのレスにあると思う
あと1週間か
でもソースはあるのかな?
レンズ交換式になるまで待つわ
747 :
714:2009/01/02(金) 23:16:40 ID:kMzZYYns0
>746
交換ってどこのレンズ付けるのよ?
交換式で無駄に値段が上がるならフィルターネジにコンバージョンレンズで充分。
EFレンズ対応にしてくれんかな
ナニこの白いの
>>749 一発ネタかもしれんが、映像の内容自体ももっと面白ければいいのにと思った。
ナニこの評論家気取り
>>752 だったらお前も749の動画に対してなんか面白いコメントしてみろ。
なんで面白いコメントを求められるのかが分からん。
他人の動画にぐずぐず言うなら自分でそれ以上のものを出してみろ。
>>755 つかお前ちゃんと749の動画見たの?w
シモネタっぽく思わせる解説をつけたネタ動画だろうがw
否定的なコメントされるのが嫌なら載せるなよ
期待してクリックして外されたからってアツくなんなよ。
ネタ動画だと思うなら、ネタ動画で返すくらいのことをしたらどうなのよ?
反応期待して外れたからって熱くなるなよ
ネタ動画のつもりならネタでかわすぐらいのセンスがないからダメなんだよ
>>759 そういうのは自己紹介板とかでやってくれ、な。
>>759 www
本物の白いものなんて全く期待してねえよw
ホモかお前はw
765 :
749:2009/01/05(月) 00:06:17 ID:KTDOVh4O0
意外と反響が大きくてわらた
>750
アーマオールって知ってるかい?
そういうのはVIPかチラシの裏でやろうぜ
>>763 スルメを焼いているんですね。わかります。
新作って上で言ってるように性能落とすんかねぇ。
だとしたらF1を買うんだが、新作出る頃に値段がぐっと下がったりせんだろうか。
性能落とすというかバリエーションの一つじゃなかった?
F-1発売当時3機種出すっていってたし
新作の性能が落ちるんならF1の値段が大きく変わることはないんじゃない?
こないだのアレのときがそうだったじゃん。
F1後継機とは全く逆の方向のデジカメだよね、それ。がっかりだ。
順当にクラス分けされたいいラインナップだと思うが。
やっとラインナップ完成なんで、やるとしたらこれから後継機なんじゃないかと。
不景気だけど。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 07:45:01 ID:USjZGL5H0
高速連射コンデジは
個人的には数年ぶりの物欲そそりまくりアイテムだから、
不景気関係なく、すぐに買っちゃいそうだ。
みんなは売れると思う?
>>771 デジカメWatchの記事だと
EX-FC100は、5倍ズームレンズを搭載する。また、EX-FS10は
3倍ズームレンズを搭載し、1,000fpsでの動画撮影にも対応する。
となっているが、これはスローモーションではない別の機能なのか?
20に近い連写合成できるなら欲しいわ
今後は20系はもう少し画質を上げて今のF1のラインをカバーして
F1はさらにハイエンド志向でレンズ交換式にしてほしいな
>>777 やはりマイクロ4/3参入に期待ですか?
>>775 連射って一般人はどういうときに使うの?
高橋名人みたいだろ!って自慢したい時。
>>781 そうか。
じゃあ、売れるかどうかはスポーツやっててなおかつデジカメで連射したい欲がある
人口がどれくらいいるかって事にかかってるわけだな。
>>782 一般家庭でビデオカメラが売れるようになった理由を知らないんだなw
どうやら EX-F1 も名機の仲間入りだな。
実験臭しまくりの未完成な機種だったが、性能はこのシリーズで最強のままだ。
スロー映像の部分だけで判断して、
EX-F1 以上の性能の機種は当分ない、ってことでFA?
そろそろこいつを買おうと思ってるんだが…。
EX-F1は2008年3月末発売なんで、来月末あたりにニュースリリースがなければ
次は無理っぽいって感じなのかな?
FHDのMF対応だけでもファームアップで対応して欲しい。
有料でもいい
最近フルハイテレビ買ったので自分で撮影したFHDムービーを見たんだけど、
ちょっと想像してた以上に綺麗だったのでAFの迷いだけが残念だった。
カシオはデジ一参入しないと明言してるし、Proシリーズは続けると思う。
F1後継は裏面照射CMOS初採用で出してくる気がするね。60fpsいけるらしいし。
これでISO1600常用できるようになってAFや書き込みの改善があれば
あとはF1のままでも連写の使い道は広がる。
裏面照射CMOSではHSムービー無理かもしれんがそれはF1で十分満足してるので
次は静止画重視の高感度高画質高速連写機希望。
カシオの新モデルのラインナップ発表しちゃったし
次出るとしても秋前じゃないかね
まあ、長く使えるのはいい事だ
1200fpsに感動してもう長いんだが、F1かFH20を買おうと思う。
しかし今までに一眼はおろか自前のカメラすら買ったことがない(お古のホームビデオはずっと撮ってたけど)。
用語が分からんとは言わんが、何かこう、留意や注意することはあるだろうか?
>790
・あまり多くを望まない。
・与えられた機能はよく吟味して使い方を工夫する。
・明確な目的を持って買う。
まーEX-F1に限った話じゃないけどね。
EX-F1用に一つだけ付け加えると
・画質は命かもしれないが、画質が全てではない。
>>791 画質をもっと良くするのは
ファームの改良で可能。
今の状態は非常にもったいない。
>>790 初めてのカメラがそこまで特異ってのもなかなか面白いと思う。
機械自体が苦手じゃなければ別に難しいことはなにも無いよ。
敢えて言えば1200fpsで撮るなら光量必須なのでそれを忘れずに。
ハード面ではEX-F1超えるのは作れるが
ソニーがCMOS開発してないのと、レンズが無いということで厳しいんだろうなw
CESで発表は無かったし、秋まで新型は無いな
796 :
790:2009/01/11(日) 03:12:21 ID:qzoobc450
>>790 漏れも初めてのデジカメが F1 だったのでいくらか意見をば。
家族がデジカメを買ってたまに使うと言う事はあったけど。
当然の事だけど普通のカメラとしても普通のビデオカメラとしても
使えると言う事を重視するといいと思う。
他にカメラを持っている人はこんな画質で撮って喜ぶやつってなにとか言うけど
こっちはこれ以上のものは持ってないし今までのものよりずっといいわけよ。
望遠もいいしマクロもいい。
もちろん、ハイスピードで撮ったりして楽しむ事も多いけど、
場面としては当然多くはなく、普通の写真を撮る場面の方が
普段は多いはず。
特別な時しか使わないとなるともったいないと思う機能・性能が詰まっていると思うし、
初めてならなおさらものすごくいろんな事ができて楽しいと思う。
ただ、オートフォーカスは速くしてほしいけどね。
ハイスピード以外の普通のモードで出来るだけブレ無くフォーカスや露光を保って撮るにはどのような設定に配慮するのが最適ですか?
シチュエーションとしては歩いている人間を後ろから撮影者も歩きながら1、2mの比較的近い距離からの撮影です。
難しいとは思いますがF1での最良の方法を教えてください。
F1のブレ補正はあまり強力じゃないから、歩きながらだとよほど訓練しないと難しいと思う。
プロでもそういうシーンはステディカムとか使うし。
AF強化して欲しいとか、色々意見が出るのは、基本的に気に入っているからで、
だからこそ弱点を潰して欲しいと言う思いがあるんだよね。
全然ダメダメだったらとっととうっぱらってるよw
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 14:05:29 ID:yAt5TXaH0
つかここまで連写出来るのなら、この何十枚もの写真を利用しての
超解像度技術利用での10倍ズーム機能みたいなの入れれば良いのに…
このカメラの10倍ズームと合わせて100倍ズーム相当だ
望遠端でもマクロ撮影できますか?
>>804 望遠端は90cmくらいまでしか寄れなかった気がするので
クローズアップレンズと併用するのがオススメ。
単体ではマクロ性能は今ひとつ。
>>805 ありがとうございます
保護フィルターだけ買おうと思ってましたがクローズアップも考えてみます
検索したところ安いものもあるみたいですね
参考になりました ありがとうございました
>>800 一脚の使い方やってみます。
ありがとうございます。
>>803 肩よりも上からのアングルが理想です。
価格.comでデジタルカメラのジャンルに入ってる。一眼ではないのか。
とマチ針で釣ってみる
一眼じゃないデジカメってあまりないよな
一眼は一眼レフの省略だから
ミラー(シュピーゲル・レフレックスらしい?)が無い場合は
一眼ではないと言う事になるらしい。
ジョッキ頼むのに「生ビール」って言うぐらい
間抜けな略語だよな>一眼レフを一眼
まあそれを言ったら携帯電話を「携帯」って略すのが一番おかしいけどな。
何を携帯するのかと。
おかしいのは否定しないが「一番」には同意できないな>携帯
「一眼」や「携帯」は肝心な所を削ってはいるものの原型は残してるけど
「生ビール」は加熱処理したビールをジョッキに入れた場合は
完全に間違いになるからこっちのがおかしくね?
>>812 それは「ケータイ」。携帯と読みは同じだが別の単語。
>>813 まあ一番ってのは勢いというか冗談なのでマジレスしないでくれw
メジャーな単語で誰でも使っている上に違和感に気がついていないという意味では
面白いかなと。
>>814 そんな屁理屈を言っても仕方あるまいw
語源が携帯電話から来ているわけで。
>>813 ビールに関してレスしてなかった。
携帯や一眼は、言葉の省略する部分の問題で、
ビールに関しては省略ではなくて認識の問題だからまた別のような?
いずれにしても、この形でこのサイズ(外形寸法)のデジタルカメラを
コン(パクト)デジ(タルカメラ)
と呼ぶ方が違和感ありまくり。
全くコンパクトじゃねーし、ネオ一眼ってのも潔さが足りない。
デジタル一眼ダイレクト
だめか。
オンラインの安売り屋みたいな名前だ。
非一眼レフをコンデジってカテゴリにしてるとそうなるな、
あまり聞かないが一眼サイズの電子ファインダーは
EVF機って定義があるらしいが。
ていうかデジカメって別に(一眼)レフである必要性ってないよな。
発泡酒をビールと呼んでる我が家は間違いか?
>>815 単に携帯がメジャーになり過ぎただけ。
先輩に
クルマ
ハイスピードデジカメってカテゴリーでいいんじゃない?
他にこういうのがないんだし。
822 :
808:2009/01/19(月) 22:23:15 ID:iT3lrEpI0
EX-F1がデジタル一眼レフカメラか聞きたかっただけだなんて今さら言えない...
ついでに「どのレンズ使ってる?」なんて言ってみようか。
>>822 いいねーそれ。
「F2.8より暗いレンズではハイスピード撮影に不向き」とか言って薀蓄垂れる奴が現れるぜ。
全然面白く無いんだが。
まー実際、一眼でないのにここまで使うのはこれが初めてだな
この機種は660万画素(総画素)600万画素(有効画素)とのことですが、1000万画素以上の機種(つまり一眼レフ?)と画質としてはどのくらいの違いがあるんでしょう?
一眼レフの入門機種持ち(k-m)なんですが、1000万画素という感触がいまいち分かりません。
まあ購入にあたっては別に画素数で買う機種ではないと分かってはいますが。
そもそも、画質は画素で決まるわけじゃなくて、
レンズや撮影素子の性能で決まる。
F1は、k-mに比べたら当然画質は悪い。
コンデジの域を出ていない。
あとは、どこまで画質を追求した使い方をしているのか、
使う人間の目がどれくらい肥えているか、
そのあたりで評価は変わってくるでしょう。
画質だけ言うならちょっとしたコンデジのがまだ上。(F1ってそもそも厳密には「デジタルカメラ」でええのん?)
F1はスロー映像買いの認識でいいと思う。
かく言う自分はF1を買って半年、逆に一眼が欲しくなった。
カメラ雑誌に載ってるようなああいう…ね。
>826
デジタル一眼レフが欲しいなら比べないほうがいいよ。
こんだけの値段のモノを何も考えずに買うわけでもないだろけど、
何のためにEX-F1を買うんだろう?
何も考えずに買うと絶対後悔するデジカメだと思う。
>>829 826はすでにk-m持ってる。
F1買って2台持ち歩くのが面倒だから、
F1の画質が良ければ1台で済まそうとしてるんじゃない?
俺も一眼と併用してるけど、両方持って行くのが面倒な時もある。
まあ車だから積んでおくだけなんだけどw
それほど大事に撮影したい時じゃない場合は、F1だけ持っていくこともある。
831 :
826:2009/01/22(木) 01:51:03 ID:qqEWgdvV0
>F1の画質が良ければ1台で済まそうとしてるんじゃない?
そんなところです。スポーツの試合にハイスピード機能と写真を一台でどうにかなるかな、と思い。
>>831 スポーツだと望遠側が足りないとかは無い?
一眼で望遠レンズを使っているかどうかにもよるけど。
>>833 スタジアムでプロの試合観戦とかなら別だろうけど、草試合だから特に不自由はしてないかな
もちろん望遠レンズあったら便利とは思うけど。ムービー一緒くたの機種の方が今は魅力です
>>834 一眼と比べて、特に気になるのは動作の遅さかもしれない。
一眼は電源を入れて、ピントを合わせて、撮影するまでが一瞬で出来ますが、
F1だとコンデジのようにモッサリしてます。
AFも一眼と比べたら遅いし、ファインダーも光学じゃないのでワンテンポ遅れます。
スポーツのようなシャッターチャンスが大事なものは、ストレス溜まるかも。
それに比べたら画質は我慢できる範囲です。
まずは、そのあたりの操作感を、どっか店頭で触ってみる事をお奨めします。
レンズが繰り出す訳でもないのに、電源OFFの状態から撮影可能になるまでどうしてあんなに遅いんだ?
>>836 コンデジってそういうの多いですよね。
ちなみに一眼でも、初代キスデジは起動が2.6秒かかってストレスだった。
キスデジNから、0.2秒に短縮されて快適になった。
ここまでの流れで気になったんだが、F1ユーザのおまいらが持ってるデジ1機種って何ぞ?
持ってない
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:44:09 ID:dmlb4bR60
今12chでやってる。かわせみ
ここでしていい話かどうかわからないが、
ニコニコ動画にアップされている動画のタグが
EX-F1 EX-FH20
と二つに分かれている、新シリーズも控えていることだし、
共通タグあればいいのではと思うのだが、どうだろうか
EX-F でどうよ?
ハイスピード動画の ”H動画” でどうよ
〜fpsでFA
EX-F1 or EX-FH20で検索すれば済むことじゃ
EX-FX
為替取引みたいだ
ゴルフ用にハイスピード目当てで購入したのですが
ちょっと教えてください。
1 このカメラで使えるメモリカードの最大容量はどれくらいですか?
2 いま容量とサイズのバランスの良いのはどの辺で、ザックリおいくらくらいしてますか?
よろしくお願いします。
チラチラ調べた結果、TS8GSDHC6 を送料込み1500円くらいで
アマゾンで買えばいいのかなーと。
思ったり… 思わなかったり。
>>855 情報ありがとうございます。
そんな現象があるのかーと、勉強になりました。
自分の場合は300fps でスイングを動画撮影して練習に使うことを想定してるので、大丈夫っぽいですね。
EX-F1を購入して競走馬の走る所を撮影したいと思っています。
スロー再生をして4本の脚が全て空中にいる時間を細かく測りたいのですが、再生中に時間は表示できるのでしょうか?
ついに買ってみたがRAWで保存すると5秒かかるとかなんじゃこりゃ
RAWはこの機種の場合おまけみたいな物だからねえ
>>858 できません。
が、各コマの間の時間はわかっているので、
編集ソフトなどを使用して算出することは可能です
862 :
846:2009/01/27(火) 00:13:13 ID:unxZxubh0
ニコニコ動画のタグについてコメントした846ですが、
>>848 >>852 のレスを見て、機種名のタグはこのままで、
「高速度撮影」というタグを追加すればよいのではと思いました
微速度撮影というタグもありますし。
もしここである程度の同意が得られれば、使用および各動画への
タグ付けをしていこうか思うのですがどうでしょうか?
結局 TS8GSDHC をぽちった。
16Gにしたほうがよかったのかな。
初めてだから、速度も容量もこれで足りるのかどうかわかんねー
コンデジからのステップアップでF1購入
やっとSDHC対応だ〜と思ってたけど今まで使ってた2GBでこと足りる始末・・・
まぁモタスポシーズン始まってレースで連射多用すると足りなくなるんだろうけど
カードの速度はやいのは60枚撮って何秒くらいで処理終わるのかな
SDHCのスペックでよく書かれている速度は、殆どの場合読み出し速度なんで
いくら良い数字が書いてあっても、実際に60枚保存するとガッカリするClass6は
けっこうあります。
6M-Hの60枚保存時、SandiskのExtremeIIIで18〜19sec.
60枚連写をそれなりに使う場合は、そこそこ値の張るメモリにした方がいいです。
パソコン上でやるベンチマークテストも50Mとか100Mとか、およそデジカメの
静止画のサイズとは思えない容量でのテストなんで、あんまりあてになりません。
>>863 > 結局 TS8GSDHC をぽちった。
よくレビューを見るとこれ遅いんですね orz
安物買いの銭失いになるのかしらん…
>>866 写す被写体や景色でファイルサイズが違うけど、俺は
SanDisk extremeV 30MB/s の8GBを使ってる。
早い時なら5秒くらい。 ファイルサイズが大きくても10秒くらいかな。
何れにしても8GB程度なら6千円台で買えるんだから予備と思って買い増しすれば?
ExtremeIIIの30MB/s Editionでも本体側がその速度に対応してないから
無印IIIと変らんけどね。自分も両方持ってるけどなんら変化無し。
6M-Hを60枚で5秒はないと思うな。
画像サイズ小さければ有りかもしれないけど。
>>868 気分的な部分で30MBを買ったけどね。
撮影対象は野鳥。 背景がスッキリしてる場合は6M-Hでも5秒くらいだよ。
ゴチャゴチャしてると10-12秒くらい。
>>868 だね
俺も両方持ちで去年のMotoGP行ってきたけど
変わらなかったし、15秒くらいは覚悟しないとダメ
レースなら15fpsから30fpsくらいにした方が使い勝手良かったかな
2メガバイト*60枚を5秒で書き込めるカードが早く普及して欲しいな。
規格的には無茶な要求ではないはずだが。
872 :
846:2009/01/28(水) 01:00:09 ID:/eDrwXRv0
どうも情報有難う御座います
20秒あたりということですね
普通のSDで60枚撮ると40秒くらいかかりました・・・
速いのは10秒くらいですか まぁ速いにことしたことはないですね
しっかし16GBも安くなってますねー
あ、名前欄間違った・・スマセン 846じゃなくて
>>864でした・・
SDも欲しいしカメラバッグも欲しいし三脚も・・・
すでに約1年経過しましたが、後継機は出ないんでしょうかねぇ。
待ちきれずにF1買ってしまいそうです。
それはラインが違う
今日店舗で触ってきた。やっぱり凄い。これは欲しいわ。
しかしFH20と比べるとでうしてもゴツいし、画素は下だし、コンデジの代わりとしても普段からパチパチ撮るって感じの機種じゃないよな。
電池式だし、価格も素人ユーザには魅力がある。
画像・映像サイズと最大fpsも含め「この点がFを選ぶポイント!」的なのはあるんでございましょうか?
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 20:02:17 ID:KzJnnK440
とりあえず後継機はHD解像度でスロー撮影できるようにしてほしいね。最高速撮影でもVGAはだせるようにしてほしい。
豆粒みたいな動画ではつらすぎる。
>877
もうちょっと機能比較してみたら?
ビデオ録画でモノラル音声ってどう?しかもMotionJPEGで。
まぁ画素数が気になるなら、もっと画素が多くてもっと安いコンデジに
した方がいい。
ハイスピードが欲しいならXactiの選択肢もあるし。
今、300fps 程度のスロー映像を撮れるビデオカメラって、
ソニーの「なめらかスロー映像」以外に何かある?
Red One っていう高価な機材しか知らないんだが…
詳しく知らないんだが、60iとか24Pとかで撮影すると、
スロー映像になるって、どういうことなんだろ…?
HSの解像度は上げて欲しいな、確かに。
>881
だからXactiって。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0901news-j/0121-1.html ・2種類の「1/10、1/4倍スローモーション再生」が楽しめる高速撮影機能※8
※8 記録画素数は、1/4スロー:448×336ピクセル、1/10スロー:192×108ピクセル。
> 詳しく知らないんだが、60iとか24Pとかで撮影すると、
> スロー映像になるって、どういうことなんだろ…?
かなり情報がしっちゃかめっちゃかみたいね。
スロー映像になるのは、通常よりも速いフレーム数で撮影した映像を通常の
フレーム数で再生するから。
通常は30fpsだから、300fpsで撮影した映像は、10分の1の速度で再生される。
ハイスピードムービーの解像度の低さを今話題の超解像でなんとかできるのかな?
>>886 すげー綺麗にはならないだろうけど
もっと解像感欲しいくらいのことの解決にはなりそうだよね
ならんと思うが。
youtubeモードを持つデジカメが時々あるが、
こいつのハイスピードムービーはニコニコ動画モードなんだよ。
それらは結局HD動画の遅い版だからなぁ。
なんかいいように騙してる気がするんだよね。
>>891 おいまて、こんなにデザインがFH20にクリソツでいいのか?いいのか?あっそう?
ハイスピードモードなんだが、撮影したフレームレートは29.98fpsのようなんだな、
おそらくTVで再生できるようにするためだと思うけど、
じゃぁ高速撮影時は実は、299.8fpsなのかと時計を20分撮って見たが、
映像時間と時計の時間は10倍にならなかった
どうなってるんだろうか
フレームを間引いて作ってるんだよ>29.98fps
>>895 よくわからないので、詳しく説明してもらえないだろうか
>>896 「29.97」でググるといろいろ出てくるので、
片っ端から見てください。
今まで気にしなかったけどいい機会だから調べてみた
よくわからなかった・・・ カラー信号送るためにうんたらかんたらって・・・
ユーザは 30fps だと思ってれば良いじゃん。
ややこしいところは、カメラやソフトがよきに計らってくれるから。
よく調べないで買ったが静止画きたねえなにこれふざけんな
>>901 でかけりゃいいと思ったんだもん(´・ω・`)
でも他にフルHD撮れる物といったら5D2しかないなあ買おうかなあ
ハイスピードでなく、フルHDの映像が目的ならxactiとかのが使い勝手いいんじゃない?
EX-F1は良くも悪くもオンリーワンな機械だし。
>>902 そもそもフルHD目当てで買うカメラじゃない。
300FPSなどのハイスピード用だよ。
ここまで買い物下手な奴も珍しいなw
次に買うときはもっとじっくり情報集めたほうがいいよ。
>>903 HD1000は持ってるんだよね、今回は基本静止画でたまに動画のつもりで買ったが間違えた
>>904 高いけど5D2が良さげなのできちんと情報集めてたら叩かれまくってて萎えた。普通の出してくれよcanon
>>905 釣りくさいが…
キヤノンのsx1買え。
フルHDビデオで静止画画質はこれよりかなりマシだ。
F1は売り払ってこのスレのことも忘れろ。いいな。
コレのフルHDはそんなに汚いの?サンプル動画とかない?
>>907 フルHDの画質が悪いって話じゃなくて、静止画の画質が悪いって話だよね?
よく流れを読んでみると良い。
静止画も光量が十分のときにちゃんと撮れば結構いいけどね。
もちろんコンデジの中で・・ではだけど。
やっぱり最後の存在価値はHS動画だよ。
ザクティーも頑張ってるが未だにHS動画の仕様はこいつが民生用最強。
スチルとHD動画はEOS5D2買ったら全く使う気しなくなった。
>>911 最後って言うか、最初からそれ以外に無いだろ。
他の機能はオマケ。
まぁそれでも三年前のコンデジから乗り換えた俺には十分な画質
でもそのうち不満が出てくるんだろうな・・・
三年前のコンデジを今まで使ってたお前なら不満は出ないよ
自分も最初はHDで満足してたんだけど、いざフルハイのテレビを買って
HDMI直結して自分で撮影したFullHD映像を見てみたら、HDなんか
使う気がなくなった。
パソコンで見てる限りその違いに気づけない。
ここまで遊べるEX-F1。買ってよかったよ
なんか
>>911は痛々しいなぁ。
だったらとっととF1処分したら?
917 :
894:2009/02/06(金) 02:10:25 ID:LC4bknyU0
以前の実験は間違っていたので、
もう一度確実に計測して見ました 結果
1.撮った動画の再生時間 3:00:00;02 フレーム数323678フレーム 29.97fps
2.計測に使った時計の時間 18:00::07くらい G-SHOCKのストップウオッチ機能
それぞれを秒数に換算(端数は無視)
1. 10800秒
2. 1080秒
フレーム数より時間を計算してみる
323678/300 1078.927
323678/299.7 1080.007
となりました
>>915 フルHDとHDだと、フレームレートの違いが一番大きいんじゃない?
30FPSと60FPSだからね。滑らかさが違う。
多分そこが一番インパクトがあったんだよね?
PCだとフルHDをちゃんと60FPSで見られる環境を作るのは大変だから
あなたのPCはそういう環境が出来ておらず、
30FPSで再生されちゃっていたから違いに気がつかなかったんだと思う。
920 :
915:2009/02/06(金) 14:16:38 ID:QMGBK0Ct0
>918
知ったかぶりに解説ありがとう。
でも、フレームレートの違いは、そんなに驚かない。
SDだけど60fps撮れるXactiも持っているのでね。
HD(720p)で充分と思ってる人が多そうだから、一度FullHDがちゃんと再生できる
環境でEX-F1のFullHD映像を見てみろってコトが言いたかっただけ。
まぁパソコンやハイビジョン対応程度のテレビでしか見る気がないなら720pで
充分かと思うけどね。
もし、FullHDの60fpsをきちんと再生できるPCをお持ちの方がいらっしゃる
のでしたら、参考にさせていただきたいのでスペックをうかがいたいですね。
人に聞く前に己のスペック曝す方が先だろ
あっ、918へのレスな
>>920 なんか気に触りました?
別にこちらに悪意は無いですし、
知ったかぶりなんて言わなくても良いじゃないですか。
パソコンでも、720pよりもFHDのほうが綺麗に見えますよ。(PV4でフルHD録画とかもしてますw)
うちではEX-F1のFHDも60FPS再生できています。
スペックというよりは、デコーダーや再生ソフトの設定をうまくいじるという部分が大事ですね。
ffdshowとPowerDVDの組み合わせで見ています。
CPU自体はアスロン64X2の5600なので、それほど速くないです。
個人的には、720p(プログレ)のほうが編集や加工が楽な点は好きです。
撮った後にいろいろいじるタイプですので。
DV時代も、CANONのIXY-DVの30pプログレ撮影を好んで使っていました。
1080p(iではなく)で撮れればそれが理想ですね。
>>920 PC でフルハイビジョン表示しているのなんて今は普通でしょ。
24 インチ 1920x1200 で4万円くらいなんだし。
EX-F1 のは 60fps と言ってもインターレースの 30fps だから
60fps 化をビデオカードでやってくれるようにすればあまりスペックはいらない。
少し前まで CoreAVC で 60fps 化できてたけど、今は無料で使えなくなっちゃった。
ffdshow の 60fps 化は H264 ソースには自動でやってくれない。
強制的にやる事は可能だけどね。
つか、CPUもそうだが一番大きいのはモニタの問題だろうに。
パソコンで見てる限り違いに気づけないってほうがよっぽど知ったかに思うが。
CoreAVCは軽くていいよね。
数年前のRADEONとAthlonX2(ソケ939w)でFHD60p再生余裕でできてる。
>>923 自慢のパソコンをバカにされた気分になったんだろw
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 17:30:13 ID:n1g1jiYz0
2005年8月に発売されたパナソニックのFZ30という機種を使っているんですが、
なんか、もう新しいのが欲しくなってきて
調べたら、この機種は一年以上も前の機種ですが
人工池に来る人馴れしたカワセミを撮るのに適していそうですね。
FZ30 → 1/1.8型CCD 総画素数832万画素
EX-F1 → 1/1.8型高速CMOS 総画素数:660万画素
ISO200までなら十分使えそうで期待大ですが、いかんせん価格が落ちませんね。
レイノックスの DCR-2020PRO は使えるのでしょうか?
下位機種は一杯出てるけど、上位機種は皆無だからね。
他社含めてさえ。
>>929 本当は、F1、この機種の後継機種が欲しいんですよね。
当然F1よりも良い画質と、フォーカス性能を持った後継機種が望みです。
多分、F1の様に高価な一体型は、もう出ないと思う
しかし考えてみればまだ1年経ってないから、後継機が出ないのは別におかしくない。
4月に期待。
新しい裏面照射型のCMOSもあるわけだし
3月のPMAで発表あるかはちょっとくらい期待してもいいんじゃないかな
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 06:53:11 ID:2N2zPR1A0
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:01:28 ID:kQWXUhPp0
>>298 使えるよ。
でも焦点距離が約1000mmでしょ? カワセミは微妙だね。
5mくらいまで近寄れるなら大丈夫だけど。
ISO 200までなら常用可。 ソレ以上はん〜・・・・って感じ。
それと余計な事かも知れないけど、雑誌等に載ってるカワセミの瞬間って
ヤツを撮りたいなら、余程条件が揃わないと撮れないよ。
幾ら秒/60枚と言ってもカワセミは早いからシャッタースピードが稼げないと
被写体ブレのオンパレード。 経験から言うと1/1200以上ないと止まらない。
静物なら関係ないけどね。
936 :
935:2009/02/10(火) 19:50:57 ID:kQWXUhPp0
だーっ!!
後から見たらアンカー間違えてた...0r2
>>928氏へのレス。
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 14:00:09 ID:UUQjiONnO
カワセミみたいな鳥は
一眼レフの本当に高いシステム組まないと
きっちりしたのは撮れないよ。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 21:53:52 ID:bDe9GYt70
いいねー
これテレ端じゃないわけ?
微妙だな。対象物の動きが少なすぎて面白くない。
でも、綺麗ではある。GJ!
先週買いました。
ヤマダで99800の16%
ポイントでプロテクタ買おうと思ったら品切れでやんの
プロテクタって?
こんなごついカメラは初めて買ったのだけど
コンパクトと違って、純正のカメラケースってないものなの?
>>945 ありがとう
しかし・・・ カッコ悪いな
今日中古でこのカメラ買ってみたよ。
6万8千円でした。
その他、ケース、メモリ買ったから7万5千円ほどしたよ。
外見はごっつくて格好いいね。いかにもメカみたいで良いよ。
ケースは、ただ大きいだけで、使い勝手が悪そうだし、なりよりかっこが悪い。
あれが、4千円なんて高すぎだと思う。
ちんこプロテクタにきまってんだろJK
だいぶ昔に書いたけど
適当なキャリングケースみたいなのを買った方が
いいのではないかと思われ
エレコムの低反発フォームケースでも買うかなあ。
でもレンズフードが収まるポケットがないか。
ケースなんていらんだろ。
自己満足なら仕方ないが。
>>952 裸で持ち歩く人?
それはちょっと恥ずかしいし壊しそうで無理だった
自宅では除湿庫だけど、持ち出すときはクロスに包んでバックの中だな。
>>948 ごめん、何で煽られてるのか意味わからないんだけど。
ただの馬鹿だろう
ほっとけ
>>953 普通に裸で持ち歩くよ。
全然恥ずかしくないぞ。
普段から一眼持ってるし。
そうだ、落下させた衝撃の具合を、もう一台のEX-F1でハイスピード撮影<落下試験
じゃあ961のを撮影するわ
>>938 1枚目、こっち見んなw
いいなー北海道
鶴居村に鶴が来る〜
オートブラケット撮影って
適正露出の写真を選ぶだけかと
思ってたら HDR に使えるのね
ちょっと挑戦中
てか、本体で HDR 処理出来たら
売れるんじゃね?
>965
単に重ねるだけなら、FH20のマルチみたいにできるだろうけど、
HDRとなると、単純に合成ってわけにはいかないだろうしなぁ。
かといって、本体で調整となると・・・ やる気はおきない。
967 :
964:2009/02/18(水) 01:11:56 ID:poGRKmiZ0
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 01:28:27 ID:BVG2B4XW0
天体写真なら、むしろ普通。
969 :
964:2009/02/18(水) 01:56:02 ID:poGRKmiZ0
はやったの何年前だって感じだしな...
初めてやったんで許してやってください...
971 :
964:2009/02/19(木) 23:25:41 ID:BP1FdVbW0
>>970 おおー、やっぱり一応可能なんだね。
トーンマッピングとかで不自然にする用途とは違うかもしれないけど。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 17:51:20 ID:0KwFyQiJ0
静止画の高速連射って画素数何Mまで可能?
この素子使ったコンパクトタイプがほしい
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 05:45:36 ID:cipsoGVI0
レンズ交換式にして欲しい。
オマケズームは暗くて、シャッタ速度が稼げない。
L玉とか、ΣとかのF1.2, F1.4のレンズが使いたい。
カメラ買ったはいいがまだ撮影に行けてない・・・
あ〜宮崎行ってイチローやら松坂やら連写したかったぜぇ
>>979 なんだ?あげあしとってやっつけたくてうずうずしてんのか?
モトコ
バトー乙
少佐か
>>980 いやいや、単に「?」だけじゃ意味がわからないから、
どういう意図の書き込みなのかと思っただけ。
説明よろしく。
いきなりすみません。初心者です。
友人のバンドのライブをEX-F1でFHD撮影したのですが、
音にノイズが乗ってしまいました。
オーディオでいう0dbオーバーして歪んでるのと同じなんだろうけど、
EX-F1では音量に関しての設定って特に設定ないですよね?
特にない。
EX-F1は内蔵AGCが糞過ぎる。
ライブは保険に別禄しておかないと危険。
>>987 ところどころ手を叩いたりして編集点つくっとけばそんなに面倒くさくなさそう
ま〜レコーダ持ってる人はそれでいいけど
持ってない俺は外部マイク買ったほうがいいかなー
989 :
985:2009/02/27(金) 00:25:49 ID:3BeslC240
みなさん、コメントありがとうございます。
やっぱり音だけは別途きちんと録っておけってことですね。
ちゃんとしたものを、となると、やっぱり手間かけないとですね。
今回はぶらっとEX-F1持って行って後ろの方から気軽に撮ったものですから。
FHDはステージの横長の絵にけっこう合うかもと思いました。