Canon EOS 50D part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:23:12 ID:mSwBokAR0
新しい瞬間が、はじまる。

特長

高画質・高ISO感度。約1510万画素CMOSセンサー
高精細・高速画像処理。次世代映像エンジンDIGIC 4
フェイスキャッチテクノロジー搭載ライブビュー撮影機能
約6.3コマ/秒の高速連写&UDMA対応による高速データ転送。
高精度・高速。全点クロス9点AF(中央F2.8対応)
EF?S18?200mm F3.5?5.6 IS/手ブレ補正機構付ズームレンズキット
3.0型/約92万ドットの高精細・広視野角クリアビュー液晶モニター
やさしく高度な撮影を実現。クリエイティブ全自動モード
進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]
フルハイビジョンテレビで写真鑑賞できるHDMI出力端子搭載

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:24:37 ID:dSvm6YOB0
2げとしっぱいずさー
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:25:45 ID:asBW+ge+0
新しい瞬間が、おわりました。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:26:03 ID:dSvm6YOB0
しかし欲しい機能が何もないってすごいよな
あえて言えば液晶モニターがよくなってるなら欲しい佳かなくらいか
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:29:06 ID:EKeMHmcS0
さ〜盛下がって参りましたよ!!!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:30:50 ID:lqq5GiaA0
フェイスキャッチテクノロジーって。。。なめとんのか
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:31:00 ID:dlfJZFm20
新しい瞬間は 瞬間なのだから
始まったらすぐに終わる

このキャッチはD90のことを暗示しているんだろう。
ニコンのスパイでも紛れ込んでいるのだろうか。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:31:15 ID:xMPRdEuu0
コンビニの幕の内だな。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:31:39 ID:2KzqvpeI0
ここまでワクワクしないとは思わなかった
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:31:59 ID:GEyJRUIh0
きっと画質がもの凄く良いに違いない
画素数も上がったしたぶん5D並かそれ以上の高画質になるんだろうな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:34:29 ID:OfXUwlda0
少しはデザインを変えるという知恵は無いのかねぇ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:35:32 ID:7KBCZKBd0
年内にもう一機種ってのが5Dの後継?それともKiss Childでも出すのか?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:36:10 ID:YKoUk96W0
ここまでガックリ仕様だとニコ爺も叩きにこないな
せっかくこっちが買ってやろうという意思があるのに
なかなか製品出さないし出したとしてもFだの18-200mmだの50Dだの・・・
しょ〜もな
つかあのダイヤルのシルバーって何だよ!ダサすぎだろ
せめてボディ位作り直せよ!
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:37:48 ID:xMPRdEuu0
オレは新発売のEF-S 18-200 ISに期待しちゃうな〜。
ちょっと鏡胴デザイン変えてきたね。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:39:56 ID:EKeMHmcS0
なんか気の毒過ぎて叩く気にもなれないんじゃないかな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:41:48 ID:dP3IiRZF0
18-200mmはなんでUSMじゃないの?
で、それでいてなんであんなに高いの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:49:48 ID:pgOdeVda0
>>17
6.3コマ維持するのに関係ありそうだな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:49:58 ID:xMPRdEuu0
量販店販売員のセールストークが楽そうな商品企画だな。
販売台数稼ぎかもしれんが、目論見通り世間は踊るかねぇ?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:50:06 ID:tTZPLExt0
E-420でも7スレ程伸びたのに
50Dは発表されて1スレって
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:51:20 ID:AwpC6z640

どう考えても、D300に流れるユーザーが増えちゃう。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:52:06 ID:AwpC6z640

D300しかないだろ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:54:48 ID:vltLEDp40
キヤノンのレンズのまま画素数15Mにしても意味ね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:55:56 ID:8Nxr7+lq0
モードダイヤルのシルバー化で購入意欲は3割減だな。
デザイナーまでリストラしたのだろうか。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:56:50 ID:AwpC6z640

今回ばかりは、「キヤノン、やっちまったな」
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:56:54 ID:hXh6OYDi0
広ダイナミックレンジをうたってるけど、高画素化したわりにはって意味?従来機を比較してって意味?
どっちにでもとれる書き方しかしてないな。サンプルもないし謎。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:59:48 ID:zqQTQq960
サンプル見ると、画質が向上してるように感じないんだが。
そうなるとデータサイズがデカくなった分だけマイナスにも思えてくる。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:00:55 ID:pgOdeVda0
ヒストグラムの左と右を余らせたような画作り
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:02:40 ID:xMPRdEuu0
50Dの敵は40Dだけですな。

多画素化はレンズのアラ探しには便利だ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:05:11 ID:C6bed4+wO
こんばんは。D60をいまだに使用しています。そんな私が50Dを購入すると幸せになれるでしょうか?求めるのはAF性能とナチュラルな発色です。御教示お願いします。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:06:41 ID:AwpC6z640

「ダイナミックレンジ」っていう言葉の意味を考えれば、

ダイナミックレンジ=(最大値)/(最小値)ですから、2^14(つまり14bit)って事ですね。
SN比なら=(最大値)/(rmsノイズ)ですから、2^14よりは小さいって事ですね。(ノイズが「値1」とは考えられん。もっとでかいだろう。)

光強度に対するシグナル強度は、理想的にはリニアが良いわけだけど、
そうすると丁度良い露出の時に、明るい部分の白とびが出すぎちゃうから、
仕方が無いから、強度が強すぎちゃうところはリニアにはなってなくて、
段々と飽和するようにしてあるんでしょ。
というか、センサー自体が元々そういう性質だけど、今までは忠実にリニアな部分だけを使っていたんじゃない?
でも、今回50Dから、リニアリティがズレちゃってシグナルが飽和しつつある方までを使ってるんじゃない?

ということで「広いダイナミックレンジ」って言ってるだけじゃないの?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:07:08 ID:C6bed4+wO
追伸 それとも40Dで充分ですか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:11:49 ID:hXh6OYDi0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/08/26/9089.html
>なお真栄田氏は、「2008年中にもう1機種のデジタル一眼レフカメラを発売する」と明言した。

5D後継でるんじゃ、そっち待ちだねwww
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:15:40 ID:OTaIhLf90
3日前にサブで40D買ったけど全然悔しくないw
しかし50Dはノイズが40Dより醜そうだなw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:16:43 ID:vltLEDp40
まぁフルサイズセンサーの面積半分なわけでこれからフルサイズ側のセンサー仕様が
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:20:09 ID:JiLt/meB0
いっそのことMamiya645みたいにカラーボディにしちゃいYO!
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:20:42 ID:xMPRdEuu0
ニコンから12メガで高感度機とペンタックスから14メガ機が出た時点で
それ以降の多画素化がどんな意味を持つのか、世間が何を支持しているのか、
キヤノンならそれくらいのマーケティングができていると思ってたんだが
買いかぶりだったか・・・。

5Dの後継機がストロボ内蔵して出てきたら、
キヤノン、本格的にマズい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:21:52 ID:zZ7PlHE20
>>33
50D + もう1機種だけで、勢いのあるニコンに対抗できるのかなぁ。

キヤノンもう少しはペースを上げないと。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:23:50 ID:AwpC6z640

D300 と D90 とで悩む・・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:23:51 ID:zPb6MEdk0
18-200レンズキットは旅行に重宝しそうだな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:27:39 ID:hXh6OYDi0
18-200ってUSMないけど、シグタムと比べてどうなんだろ・・・
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:28:33 ID:mybR1E7C0
D300 と D90 と 安くなった40D とで悩む・・・
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:32:06 ID:xMPRdEuu0
ある意味キヤノンらしい「ユーザー不在」っぷりが頼もしくすらある。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:33:02 ID:hXh6OYDi0
視野率100%なら即買いだったのに、おしい
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:37:05 ID:sIAQuhjc0
>>37
はー?
50Dは同じAPS-CのニコンD300より高感度ノイズは少ないかもしれない
D300はNRでなんとかノイズ抑えてるが高感度はそれなりだろ
小さいイメージサンプルにはISO1600で水族館を写してるのもある
>>ニコンから12メガで高感度機と
これってまさかD3やD700のこと?
まさかフルサイズのD3、D700とAPS-Cの50D比べてるのか?

46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:39:16 ID:xMPRdEuu0
>>45

ニヤニヤ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:41:17 ID:G+NS85Pe0
画質で選べばキヤノン以外選択肢が無いからね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:05:30 ID:67U2RNmv0
>>47

クスクス
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:06:03 ID:e4czmfg20
がっかりとみせかけて、18-200が超絶画質で失禁脱糞するほどすごかったらどうする?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:12:30 ID:67U2RNmv0
>>49

みせかけて…って、広告重視のキヤノンがそんな事するわけ無いだろ。
超絶画質だったら発表の際メチャクチャ宣伝してるわな。

期待させといて裏切るのは十八番だがな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:14:19 ID:906CwxuD0
がっかり、とか言うもんじゃなく18-200が超絶画質で失禁脱糞するほど凄く酷いってことか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:20:59 ID:G+NS85Pe0
画質は40D>D300>D700だからなぁ。

だってD700って、こんなんだもんw
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8252871/ImageID=106542/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8241351/ImageID=105601/
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:21:47 ID:AmxDflktO
30D持ちからすれば様々な面で大きく進化してるけど、
今更このクラスのカメラ要らないんだよねー。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:32:38 ID:YKoUk96W0
18-200mmなんてニコンでこりたなあ
あの程度の画質の為に一眼なんてでかいもの持ち歩くならもっといいレンズ買うか
それかコンデジの二択だな俺だったら
まあ今度のキヤノンのがどうなるかわからんがおそらく似たようなもんだろう
しかし結構な値段するのなこのレンズ
初一眼で50Dと18-200mm買って一眼って大した画質じゃないんだな?とかがっくりする人増えるだろうな
なんかかわいそう
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:40:35 ID:hXh6OYDi0
素朴な疑問。40Dと50Dを併売するのはなぜ?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:54:28 ID:vltLEDp40
エントリー機としてX2とFを売ってるのと同じで中級機も選択の幅を広げるため
つか、機種がたくさんあることで売れてるニコン対策だね
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 05:04:32 ID:N1V2Uy9W0
40Dが売れなくて在庫があるから。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 06:34:22 ID:wVc9YiuW0
KDXの場合はFまでの繋ぎ(と在庫処分)で併売だったけど
40Dの場合は単純に在庫処分だろうね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 06:42:30 ID:O+29i1M5O

在庫の山だらけ W
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:12:31 ID:jBSYnOQe0
50Dも撮影中に止まってしまうのかな・・・
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:14:04 ID:b2h7t/hs0
40Dが売れてないとか、すごい妄想だな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:18:22 ID:XyDZDOa70
10D> 20D> 40D> 50D
KD> KDn> KDX> KX2
コレを人は画質の正常退化とよぶ。
ついでに
5D> ○D(MKII)
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:22:40 ID:SFF4w3o70
無駄な高画素化は高価なLレンズを売りつけるための施策ですか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:24:03 ID:XyDZDOa70
>>63
違うでしょ、そうすれば売れると計算した結果でしょ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:25:31 ID:bcG1ed9E0
40D 『re」 をうるためでしょ。
カタログ落ちしたreは誰も買わないだろうから現役感を強調。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:27:30 ID:1KsiqfI4O
40DはBCNランキング集計対象店にリベート販売報奨金一杯つぎ込んで、数値稼ぎしてるだけで実際はキヤノンの目標とは程遠い売れ行き。
品質悪評のためマニアで買い替えするユーザーは少なく、買うのは知識の少ない初心者が殆ど。

それ故のモデルチェンジな訳。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:32:16 ID:OA3+x3L40
裏面照射型CMOSセンサー実用化まであとわずか。

それで一気に感度向上とノイズ低減が劇的に実現する。

そこまで40Dで待つ。もう目先の雑魚は追わない。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:32:38 ID:XyDZDOa70
Canonはもうダメだよ。
我が道も行けないし、
新しいことに挑戦することも許されないし、
ひたすら守りに入って墓穴を掘ってるだろ。
やっぱり経営者のトップが政治的なポジション取ったりすると
その会社はもう危ないことなど出来ないじゃないの。
あとはロゴ・イメージで乗り切ろうと・・・
5D後継なんて大きくEOSの行方を左右するカメラ、
怖くてだれも責任とりたく無いんじゃないのかね。だから出せない。
画質なんて良くならなくてもいいんだよね、Canonにとっては。
あとはせめて古い機種使ってる客にサービス徹底しないとな。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:34:48 ID:Y/6aZ/nF0
プリンター製造頑張ればいいよw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:39:47 ID:2j+JGZ550
確かに御手洗が社長になって魅力的な製品が出ていない
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:44:57 ID:2j+JGZ550
A-1 nF-1 EOS-1 EOS-1n EOS-1v 20D 1D2 40D 1D3
とキヤノン一筋30年だが
御手洗さんは辞めてほしい
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:46:00 ID:ORwAP1fM0
プリンタがんばるってことは、やっぱインク水商売がおいしいってことですかそうですか
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:46:06 ID:XyddGwq10
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < Penta K200D の撮像素子です 23.5×15.7mm
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < EOS 10Dの撮像素子でつ 22.7×15.1mm
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 20Dの素子でちゅ 22.5×15.0mm
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<50Dでしゅ・・22.3×14.9mm ・←ゴミ40D
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:50:10 ID:2j+JGZ550
5Dの後継機が出ると思ってた
こんなのでお茶を濁されてもな
キヤノンのエンジニアは寝てるの?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 07:52:31 ID:L89WWoRK0
違う違う、むしろ現場が混乱してる。
派遣が正社員の仕事奪っちゃって、モチベがすごく下がってる。
カメラのエンジニアなんてプライドが高いから、先を考えて
どんどん離職している。
目先の成績重視だから10年後にしわ寄せがくる。というか
施策の誤りに気づく。
職場も会話がなく隣でもメールで連絡取り合ってる。
隣が困っていても、」競争相手だから誰も助けない。
過去の成功デザインに囚われ、新しいデザインにチャレンジしない。
変われない企業は衰退していくだけ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:02:20 ID:jFce9l200
もう、画質が悪くなる一方な。
DIGIC4なんて、塗り絵べったべた。サンプルのディテール潰れまくり。
誰が1500万画素なんて望んでんだって。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:04:57 ID:SFF4w3o70
>>70
トヨタ生産方式を導入してからどんどん効率重視になっているよな
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:14:19 ID:05vTSJvdI
ぶっちゃけ、いや、ぶっちゃけなくともこれはイラン
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:24:55 ID:LQkQuHS80
>>76
ヤマダの店員だろ。「1500万画素の超高画質」っていえば売りやすいから・・・
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:29:49 ID:6dy42IFU0
画質だけを見れば頂点は30Dだったのかな?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:31:01 ID:RcZN8zwhO
「ぶっちゃけ」って言葉ムカつく。何がぶっちゃけだよばーか
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:35:06 ID:ftK+WUJL0
所詮、APSCだろ。望遠か連写にしか使わん。
時代遅れだよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:39:04 ID:YKoUk96W0
>>79
デジ一眼買うような奴ってのはPC持ってると考えていいわけじゃん?
まあ持ってないにせよ携帯位はあるだろうし今時女性アイドルでさえ2ちゃんやネットはまってます
なんてテレビで言ってる時代に買いたい商品のリサーチ位しないのかね?
そういう言葉で騙されちゃう奴って
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:39:17 ID:vot3erxvO
韓国製に負けたの?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:39:42 ID:Fx4+hkvD0
味噌汁ぶっかけ飯くいてえ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:41:55 ID:CWQF5GZZ0
30Dは5D譲りの液晶と20Dから殆ど進化してないAFがウンコだったような。


価格コム売れ筋ランキング
1位 ニコンD700
2位 キヤノンEOSkissX2 Wズームキット
3位 ニコンD60Wズームキット
4位 ニコンD300
5位 キヤノンEOSKissX2 レンズキット
6位 ペンタックスK20D
7位 ニコンD700レンズキット
8位 キヤノンEOS40D レンズキット(17-85)
9位 SONYα300 レンズキット
10位 ニコンD300 レンズキット
11位 キヤノンEOS40D

18位 ニコンD80
20位 キヤノンEOS5D
22位 キヤノンEOSKissF レンズキット
27位 ニコンD3
28位 ニコンD40
34位 ニコンD60
37位 キヤノンEOSKissDX
41位 キヤノンEOS-1DsMark3
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:44:12 ID:CWQF5GZZ0
40DはD300はおろか、K20Dにも負けているという現実。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:45:39 ID:KpDw08t50
プロカメラマンがサブや雑撮りに30Dを使っている人が多いからある意味30Dは画質では良い機種だと思う。
しかしこの速さで50Dを出されたら40Dは一体何だったの?キャッシュバックの頃から怪しい
とは思ったけどね
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:47:15 ID:y3Yjnydh0
期待はずれの50Dには幻滅…
「期待を超えて、期待に応える」ニコンの方がいいな。
レンズも全部うっぱらって、D700に逝く。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:48:02 ID:tI27W4A/0
初デジカメで初一眼を買おうとしてる俺はこの機種を買えばいいの?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:48:43 ID:SdsD8JSC0
>>87
さすがに、それはないわ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:49:07 ID:UsNkxE5r0
K20Dと同じ戦略、同じ反応だね
背景として645D渇望、5D2への失望も似てる
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:49:27 ID:eM9WifTZ0
ゼロ一個多いです。
5D買ってください。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:50:32 ID:BVm7WYA90
>>83
購買層の大半を占める50以上の世代って、ネットどころかPCの操作すらおぼつかない
おっさん&爺さんだろ。
特にターゲットにしてる団塊はネットやPCを物凄く敵視してる。まぁ物質文明否定の反日サヨク
世代だから仕方ないんだが。w
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:51:12 ID:CWQF5GZZ0
1D2が出た04年春〜5Dが出た05年秋の期間は「ニコンくやしいのうwww」って言われていた訳だが、今ではすっかり立場が逆転してしまったな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:51:50 ID:vot3erxvO
>>90

どうぞ!

97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:52:14 ID:JPq+T7EC0
未だに画素数が少ない方が高画質と信じている輩が多いね。
でも当時に比べプロセスも設計ルールも後処理回路も格段に
向上しているのだから一概に言えない。
と言うか、画質を落として良いのなら高画素化も苦労は無い、
画質と画素数の双方を向上させなくてはならないから苦労している。
>>80は30Dのユーザーさんかな?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:53:14 ID:y3Yjnydh0
>>90
D300に逝け
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:54:37 ID:tI27W4A/0
>>98
同じ会社の人がCanonだったらレンズ貸してあげれるからCanonにしなよって言われてる(´・ω・`)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:55:43 ID:UsNkxE5r0
>>97
キヤノンの高画質≒低ノイズが代名詞だからでしょ
無理矢理感の漂う高解像度ならコンデジや、D2X、
K20Dというイメージがあるけど、キヤノンがそれを
後追いするとは・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:56:10 ID:P/90EhB80
>>98
ヌコンに逝きたくてもあっちにはろくなレンズねぇよなぁ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 08:57:56 ID:CWQF5GZZ0
来年3月にはWBCあるし(世界的にはマイナーな国際大会だが)、1D3の後継機をそこで出すかどうか。
年内にもう1つ出るってのはおそらく5D後継だが、まぁD700狙いで(1800万画素!4コマ/秒!Digic4!)だろうな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:03:18 ID:PFoq1Q4g0
>>102
再来年の2月はバンクーバーオリンピックだから来年の秋までには1D3の改良か後継は
出してくると思う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:05:40 ID:CWQF5GZZ0
トリノの時はどのメーカーもプロ向け機種出さなかったな。
キヤノンが1D2N、ニコンがD2Xsとマイナーチェンジ機を出しただけで。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:06:34 ID:F9YJ4k8i0

立木さんのサンプル画像に萎えた。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:09:08 ID:ibM0iFTo0
>>97
その向上した技術で画素数を増やさなければ、と考えるんでしょ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:10:24 ID:CWQF5GZZ0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/165/165742/
やはり50Dは"40Dのマイナーチェンジ"として認識されているようだ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:14:51 ID:UsNkxE5r0
>>107
画素数1.5倍とは言え、作り方・売り方としては
コンデジや携帯のモデルチェンジと変わらんもんな
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:29:31 ID:d/4Bbaua0
>>99
貸し借りまでして楽しむ趣味じゃないと思うよ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:32:53 ID:kt3vHqZ00
キヤノンは何作ってもダメだしされて可愛そう

ニコンは動画付でマンセーされてるのにw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:34:08 ID:O5O9W09q0
18-200mmを使っても、ニコン+18-200mmに比べて面積で90%しか写らないj。
キヤノンの狭小APS-Cに合わせるなら、17-190mmで出さないと。

仕様にすら手抜き感アリアリ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:44:04 ID:4dNQrTJe0
>>111
んだとぉ?より望遠を楽しめる、と考える。JK
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:52:23 ID:x77g/wvo0
なんとなく5Dの後継機を出すまでの繋ぎに使われたような感じだな
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:53:08 ID:BRuPzR4S0
頼むから1000万画素に落として画質を良くした 50D mark -1
つくってくれ!! それだけで写真撮ってる人間には人気出る!
自分も買う!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:54:34 ID:ZRFaTNwCO
おい!50Dってマジかよ!!当然おまいら買うん・・・・・




あ、ごめん。騒ぎ過ぎた。同情するよ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:56:08 ID:iV+2OM/C0
俺なんてEOS55だぜ!お前らより新型だぜ!型番だけは・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:56:24 ID:YJAZHXN/0
急にD300が欲しくなってきた。。。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:02:19 ID:40n25aX50
センサーの小ささ見て萎えました。
ニコンにいきます。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:07:38 ID:1Agij6eQO
みんな!元気が無いぞ!
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:07:42 ID:YaJW2evY0
ココ50D本スレでつよね?

50Dに限らず、キヤノンユーザー何でこんなに自虐的なんでつか?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:17:54 ID:iV+2OM/C0
>>117
D300のあのファインダーと多点AF見たら物欲刺激されるよな〜、
ただD300のAFは合焦までがCANONと比べると、AF止まってるのか?と思うくらい遅い。
合焦してからはいいんだけどね〜。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:18:14 ID:KpDw08t50
40Dが5万円台で売ってるのにはワロタ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:20:41 ID:g30zAHVJ0
このスレ、ニコン工作員が騒ぎすぎ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:25:29 ID:3uuI6zwW0
いや、ニコ爺少ないだろ・・・
どちらかというと、キヤノンユーザーが本気で嘆いてる

今年もう一台出る一眼、5D後継?に期待!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:26:54 ID:/vX49tOR0
その時代で一番優秀だったのは20Dだけだったような、、後はふざけてんのキャノン
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:27:03 ID:JCIam3YH0
カメライター泣かせの新製品だなこいつは。
亀雑誌、10月号の記事と11月号のC社の広告ページ数に興味津々w
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:30:01 ID:rlkksTfa0
MLB中継、Canonの広告だらけだぞww
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:30:18 ID:m87XPiTg0
1Dsもってるけど、テレコン代わりに50D欲しくなったよ。
でも、モードダイアルに山とかスポーツの絵が書いてあってゲンナリw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:31:22 ID:1KsiqfI4O
E-3やK20Dより画質悪いね。
なんで焦ってこんなカメラ作らなきゃならないのかキヤノンは?
やっぱり40Dが失敗作だったのが痛い。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:32:58 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの視野率はどのくらいでしょうか?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:34:04 ID:jrrzoOuC0
383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:59:43 ID:Swt6CRFWO
こんにちは、初心者なのですがこのカメラの視野率はどのくらいでしょうか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:34:38 ID:O5O9W09q0
>>126
逆だ。ライターは記事を書く前に、
ノーパンしゃぶしゃぶ(死語)の接待+αを受けられるだろう。

うまやらしい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:36:42 ID:3aDhgqmb0
>>132
αだけ欲しい。できれば700のツァイスレンズキットで。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:40:08 ID:3uuI6zwW0
カメラ雑誌のライターは辛そうだね。
一般人には受け良さそうだけど(1500万画素だし)、
カメラ雑誌読んでるのって、ココにいるキチガイとかばっかだからなぁ・・・
比較テストもしないと駄目だし。

>>129
こうなると40Dって失敗だったの??って思える不思議。
せめて背面液晶が今のだったら・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:41:28 ID:ngUEUMM70
まだ4ch同時読み出しとか情けないこといってんのかよ。
ソニーは3年前には数万ch読み出し実現してんのに・・・
センサーでソニーに遅れをとり、ボディではニコンに遅れる。
俺たちのキヤノンの明日はどっちだ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:43:21 ID:iV+2OM/C0
>>135
俺たちのってほどCANONのレンズ資産持ってないし・・・キット以外はA09とEF50f1.8Uくらいだ。
いつでもニコンやSONYに行けるぜ!
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:43:55 ID:906CwxuD0
背面液晶だけクレヨっていう20〜40Dユーザー結構居るんじゃない?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:45:01 ID:egTiGpAFO
ixyが発表されてないけど、それと同時にもう1機種発表されないのかな?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:45:28 ID:/vX49tOR0
キヤノンはニコンだけじゃなくてソニーも気にした方がいいぞ。もう手遅れになってる気がするが、、
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:45:35 ID:DSCdaSC20
上下左右95%だよ
前後左右は縦横無尽
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:46:34 ID:UsNkxE5r0
>>134
そこで諏訪光二ですよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:48:45 ID:3aDhgqmb0
高画素化による弊害なんて十分に知ってるだろうに。
800万画素以上の高画素化はほとんどのユーザには
必要ないことくらい十分に知ってるだろうに。

新しいセンサー技術と画像処理技術で画素数を800万に
抑えたらD700と同等の低ノイズを実現できただろうに。



ジャパネットたかたの罪
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:50:18 ID:l2Ztqs3P0
ホントどうしようもない発表だったな
いまだkissDN使いだが、安い40Dでも買うかな
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:50:56 ID:AmxDflktO
はやく5000Dを出すんだ!
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:51:41 ID:4FXg0W2EO
40Dで地に墜ちた二桁機の品位を取り戻すのは無理だろうな…

40Dは厨房でも持ってるカメラに成り下がったからなあ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:52:17 ID:IJAE3WjXO
前後左右って後ろは無理だし左右は95%じゃないか
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:54:43 ID:DSCdaSC20
高画素化によりキヤノンのLレンズ軍が活かせる!
DOGIC4に14bit4チャンネル読み出し!
中級機を超えた!!!!

みたいなコメントかな?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:55:57 ID:DDpzAWPy0
告別式会場はココでおk?

出棺の時間はD90の発表時ということでよろしいでしょうか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:56:36 ID:Htnu+ZjZ0
逆さ鳥に向いていますか??
マジレスおねがいします
冷やかしはスルーで
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:57:27 ID:tI27W4A/0
向いてますん。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 10:58:05 ID:DSCdaSC20
視野率95%?
後ろだって撮られたい
キヤノンの技術力ですから可能です

コイズ元気かな?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:02:56 ID:by5Anxsu0
キャッチ考えてみました

・コンデジ並みの操作性 世界初のコンデジ一眼レフ登場 Canon EOS 50D
・ゆとりの1500万画素 40Dライクな操作性 New EOS 50D 新登場
・他社は近づけない高画素・高画質 Canon EOS 50D 今ここに
・正当進化系 New EOS 50D コンデジ機能も搭載(※世界初) 
・世界初 顔認識機能搭載一眼レフカメラ 初心者にも最適
・これで撮れない顔は無い Canon EOS 50D 
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:04:31 ID:zQzYZzbP0
で、5D後継機はいつ頃出るの?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:04:42 ID:ZRFaTNwCO
レンズが交換できる
以外にメリット無し
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:05:34 ID:3aDhgqmb0
>>152
・後は野となれ山となれ! Canon EOS 50D
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:06:11 ID:UsNkxE5r0
>>152
>・これで撮れない顔は無い Canon EOS 50D 
これが好き
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:06:23 ID:iV+2OM/C0
地球に優しいっていいですね、エコ目指しました、
  40D RE 使えるものはすべて使いました
    EOS50D 今ここに再生!
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:07:04 ID:loYQ4EZG0
エントリーのFも大失敗だし、ハイアマチュア向けの50Dも大失敗だとすると、
残っているのはどういう道だ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:07:23 ID:DSCdaSC20
初心者に最適ってのもな〜キスがあるし
不細工には勝手にモザイクがかかるとか、
カメラ内レタッチで美人になるとかならうけるかもしれん
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:07:26 ID:CWQF5GZZ0
3年ほど前
・時代遅れのD100
・高貧質D2X
・全く売れないD2Hs

現在
・D3に全てを取られたEOS-1D MarkVブラザーズ
・時代遅れになりつつあるEOS 5D
・発表から3日で爆死のEOS 40D
・発表時から既に死亡確定とか言われているEOS 50D
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:07:53 ID:3aDhgqmb0
>>153
年内にもう一機種デジイチ出すって言ってるから、それじゃない?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:08:02 ID:jrrzoOuC0
キャッシュバック始めました New EOS 50D
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:09:41 ID:/vX49tOR0
5Dだけが心の支えだなw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:11:30 ID:8ExOYxII0
>>101
ツァイスやフォクトレンダーのレンズもあるよ!
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:12:59 ID:iV+2OM/C0
誰かジャパネットでのたかたの50Dのセールストークを書いてくれ!
なんと1500万画素!綺麗ですよ〜、みたいな。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:14:01 ID:YJAZHXN/0
>>158
他社を気にしすぎなんだよなキャノは。
18-200でダメ押しって感じ。
我が道を行くオリンパス機の方がよっぽど道具としては面白い。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:14:08 ID:d/4Bbaua0
1500万パワーすごいですね
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:14:44 ID:d/4Bbaua0
カメラじゃなくて完全に家電だな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:15:07 ID:nK6O4FEc0
もう一年ごとにモデルチェンジ繰り返すしかないよ
値崩れしないように
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:15:17 ID:ae9PhcCS0
50D大失敗の予感・・・

1500万画素・・・とんでもない悲惨なことになる予感。
APS-Cでそれはやっちゃっただろ。
限界を超えてる。

画質を語る機種ではないね。
単にスペック厨向け、よくわからない初心者向けのインパクトを狙っただけだろ。

デジタル処理でうまくごまかそうとしているとは思うが、おかしな仕上がりになるのは間違いない。

馬鹿なことをしたもんだ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:17:20 ID:8ExOYxII0
オートフォーカスがですねー、見てください!!
こーんなに速いんですよぉーーー!
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:17:33 ID:CWQF5GZZ0
ゲーム機に例えると
Canon EOS-1DMarkU・・・PS2(勝ち組)
Nikon D2X        ・・・ニンテンドーゲームキューブ(負け組)
Canon EOS-1DMarkV兄弟・・・PS3(負け組)
Nikon D3            ・・・Wii(勝ち組)

Canon EOS 40D・・・PSP-2000(負け組)
Canon EOS 50D・・・PSP-3000
Nikon D200・・・ニンテンドーDS(勝ち組)
Nikon D300・・・ニンテンドーDSLite
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:26:07 ID:iV+2OM/C0
>>171
名付けて、
「ファジーAF」
ピントをだいたい合わせてくれます。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:26:10 ID:UIARtXFy0
でも意外と売れると思うよ、予想に反して。
なんたって1500万画素だよ?kiss系から乗り換えるには魅力的じゃないか?
L判くらいしかプリントしないんだし、ばれないって。

でも最新機能の周辺露光修正やピン修正も使われないんだろうな
それらが必要なユーザーは50Dハァ?って感じだし



でさ、コレ大ヒットしたらどうする?
キヤノンの中級機の方向性、決定しちゃうぜ?
ヒットしても、しなくても悲しいのは何故・・・?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:27:48 ID:YJAZHXN/0
>>174
L判なら600万画素でも充分なんだな〜実は。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:28:50 ID:oLwrDanR0
>>172
何の例えにすらなっていない件について。
SONYのゲーム機事業が黒字になったのはPSPのお陰だぞ?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:28:55 ID:iV+2OM/C0
というかフォトコンで必要なA4だとだいたいどのくらいの画素数必要かな?
トリミングの余地も含めて。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:31:24 ID:UIARtXFy0
>>175
そだよ。だからD40高感度ってのが、ママカメラとしちゃ正しいんだけどね。
ばれないってのは、1500万画素で全然綺麗になってなくてもばれないって意味。

今のカメラ見てると、車の馬力競争思い出すよ。
高馬力だけど、低回転スカスカ、一番重要な街乗り乗りにくいみたいな。
今は落ち着いて、トルク重視になってるけど。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:31:37 ID:ldVLIWRj0
18-200ってUSMじゃないのね

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

終わったなcanon

180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:32:14 ID:CWQF5GZZ0
PSP・・・そこそこ売れているがDSには及ばない

それを40Dに例えた。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:32:47 ID:d/4Bbaua0
わからん人には数字が大きいほうがいいんだよw
L版程度のプリントしかしないんだしw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:34:00 ID:dkkb6SpXO
>>177
画素数関係ない。細部がどうとかの前に構図と雰囲気など、与える印象ですべて決まる。
ルーペで見ながら審査したりモにた等倍で細部が解像されているかを評価対象にはしないから。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:35:17 ID:nK6O4FEc0
1500万画素になってくると、最低でも24インチ以上の液晶できれば26インチ
PCも快適に現像するならDuoの3Ghz、メモリー2G以上くらいが必要だな

一般的にはそんなの持って無いだろ
それこそ一般人はノートパソコンってのも多そうだ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:37:13 ID:UsNkxE5r0
>>183
大丈夫、ヤマダやジャパネットで買う層はRawなんて使わない
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:38:39 ID:sYdLp7e50
>>177
遠景針葉樹林等の風景写真なら
トリミング考慮すると1200万画素以上は欲しい。
風景写真誌プリント部門に応募している俺の意見。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:41:42 ID:7xiZQ6NAP
一般人はそんなの気にしない。レンズにこだわるのもマニアだけ。
車もそうなったじゃないか。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:42:15 ID:d/4Bbaua0
JPEGで撮って、ダイレクトプリントだろうね
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:42:30 ID:1QOSsqL90
キヤノンが高画素に移行したので俺はニコンに行く事にした
まあD90が駄目だったらD200で過ごすしかないが。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:43:16 ID:tsSc8p0k0
>>185
APS-Cで更にトリミングですか。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:43:17 ID:d/4Bbaua0
そこで止まる人はそのままで、一眼にハマった人がこの板の住人のようになる
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:43:49 ID:mmDAf6TD0
600万画素で撮ったってコンテスト上位になる人はいるだろう。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:44:14 ID:by5Anxsu0
>>185

じゃ、40Dは厳しいんだ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:44:27 ID:d/4Bbaua0
コンデジで優秀賞取る人もいるもんね
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:45:37 ID:iV+2OM/C0
>>185
まあ、視野率100%で無い以上、やっぱりそのくらいだよな。
俺はポトレメインなんでKDXなんだけどな。
1200万画素くらいが必要にしてちょうどいいくらいだね。
これ以上の高画素化を必要とするユーザーは少ないと思う。
故に今後5Dで2000万画素とかは明らかに5Dを売る層を間違えてる気がするね。
2000万画素以上はプロしか必要としないでしょう。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:46:57 ID:b1hSwQQ30
こいつら何が不満なんだ?
まあここで酷評された機種は売れるって話だから
良かったのかもな50D。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:47:25 ID:YJAZHXN/0
なんかこのスレ見てるとCANON一式売りたくなってきた。
たいしたレンズ資産でもないから今のうちか。

追加投資なしで一式揃えるとなると。。。。。

Four Thirds _| ̄|○
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:47:27 ID:d/4Bbaua0
よほどの事がなければ、子供の写真なんてピンボケしてなければなんでもいいんだよ
写ってさえいればw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:47:54 ID:E8B2L6j7O
>>183

記憶容量と処理能力は必要かもだけどディスプレイは好みでいいじゃん。

必要と可能は違います。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:50:22 ID:BlgB/7s9O
このカメラの売りは質感でしょうか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:50:33 ID:JRhBrrfo0
KissやD20辺りからなら買い換え需要もあるだろうがD30、D40からは微妙だろうな・・・
他メーカー品からD50に乗り換える積極的な理由も見つからんし。
本当の所は実機出てみないとわからないだろうけど、現状ではかなり微妙な機種だな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:52:43 ID:3aDhgqmb0
>>165
(茨城訛りのキンキン声で↓)
1500万画素ですから、ほら見てください。お子様の写真を
こんなに大きく、新聞紙くらいの大きさまで大きくしても綺麗
なんですよ〜。しかも高感度が強い。最高感度、アイエスオーが
1万2千800!!こんなにくらいロウソクの明かりでも撮影
できちゃうんです!!!(注: ここで見せる写真はL判)
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:53:48 ID:b1hSwQQ30
不満タラタラなら、いずれ出ると思われる1D系の後継に移れば?
少なくても買って損する所は少ないよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:53:58 ID:3aDhgqmb0
>>201
>最高感度、アイエスオーが1万2千800!!

→最高感度、アイ!エス!オー!が 1万!2千!800!!!!!
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:54:19 ID:d/4Bbaua0
>>203
そうだねw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:54:22 ID:jrrzoOuC0
130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 10:32:58 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの視野率はどのくらいでしょうか?

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 11:50:22 ID:BlgB/7s9O
このカメラの売りは質感でしょうか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:54:53 ID:UIARtXFy0
ニコンの下克上って、上のモデルで乗せたものに、時間分の開発結果を載せて
下のモデルに搭載するだけだからなぁ・・・出し惜しみしないっつーか。
40D<X2みたいなのとは違うから、ユーザーが納得するんだよな。
40Dは「出し惜しみじゃねーか!!」って言われても仕方がない。

X2で下克上があったから1500万画素なんだろうけど、なんか違うんだよな。
X2の1200万画素をさらに調整して乗せてきたら、もう少し歓迎されたと思うわ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:55:19 ID:Mso2ZqYT0
液晶が綺麗になったのとより高感度になったところは評価できる
それだけでも40Dから買い換える価値がある
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:55:47 ID:3aDhgqmb0
>>199
「50」という切りの良い数字です。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:57:14 ID:csols2sJ0
>>183
メモリを4GB積んでる俺がやってきましたよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:57:39 ID:rfvqQHgVO
>>200
D20、D30、D40、D50って、いつのどこのカメラだよ。
機種名くらい正確に書け。ジジイ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:57:56 ID:d/4Bbaua0
4GB使い切るのかな?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:59:41 ID:TXPnG9Rb0
CMOSと液晶を高解像度にしただけで後はスペック維持かダウン。
誰のために作ったのか。誰がこれにOKを出したのか。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:00:33 ID:csols2sJ0
>>211
パノラマステッチしてるから
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:01:06 ID:nK6O4FEc0
>>198
好みでいいけど、1500万画素活かすなら大きくないとって話

>>209
今は4GBが普通
メモリーなんて滅茶苦茶安いし、HDDも1TBなんて安い
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:01:15 ID:WlnuFcQT0
>>183
そういう椰子は素直にスモールとかで保存するといいよ。
ベイヤの場合画素の多さは縮小したときでもちゃんと効く。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:01:35 ID:1QOSsqL90
まあ海外レビュー町だけどね
ピッチ狭めて高画素に振ったから実質性能ダウンとみてよいと思う
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:01:47 ID:iV+2OM/C0
>>203
ついでにカメラを大画面液晶にHDMI接続して見せるんだろうな〜w
実際そんな見方はなかなかしないと思うが。カメラをテレビに繋いで鑑賞って、CFの中身の保管どうするんだって話でw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:01:57 ID:ACSEYtnC0
いや、二桁Dはお前らみたいに初心者に毛が生えた向けだって事をわかれよ。
モードダイヤルの絵みればわかるだろ。
5Dにだってあんな絵書いてないぜ?
これは10万前半の廉価機だ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:06:11 ID:LrK00ba40
>>217
もう少しすると選んだ写真が保存出来る、
DVD−R内蔵のプリンターが出て来るんじゃない。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:06:52 ID:3aDhgqmb0
すでに価格.comじゃ13万円台だな。
9月末に12万切って、年内に10万切るなこりゃ。
そして来年の春からキャッシュバックキャンペーン。
ボディ買うと7万キャッシュバック。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:10:40 ID:T+B9VoWD0
RAWとJpegの解像度が呼応してないのが妙。
8メガjpegの同時記録rawが7メガなんて。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:10:50 ID:CWQF5GZZ0
50Dになって変わったこと
・画素数が500万UP
・顔認証
・VGA液晶
・10g軽くなった
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:11:09 ID:iV+2OM/C0
>>220
で、このレンズ18-200だが、やたら高いが売れるのか?
USMも無い便利ズームなんて安いシグタムで良いでしょ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:11:50 ID:UIARtXFy0
>>220
もう既に131,800だな。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITea000026082008&type=largephoto&ps=3
これどう思う?俺は良い意味で笑った。
何を基準に主要被写体選ぶんだろ?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:12:11 ID:MJOSC8jo0
>>201
>(茨城訛りのキンキン声で↓)
ジャパネットの社長は佐世保の人なんだが?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:13:34 ID:CWQF5GZZ0
発表時のガッカリ度が1番が大きかったカメラは30Dだな。次にこの50Dか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:14:01 ID:asBW+ge+0
50Dの画素数は、50Dユーザーのためじゃなくて、
ラインナップの都合上1500万画素にしただけなんだろうな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:16:12 ID:JS9jyxRY0
>>220
すでにって(w、大手量販店では10%還元がつくんだからさ、店頭予想価格
15万ってのは実売13.5万スタートと同じ意味だ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:18:34 ID:E0Sxeu4+O
>>225
ジャパネットはキヤノン機売らないしね
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:19:36 ID:elzpXKiE0
>>224

表情は氷のように動いちゃイカン!
これが条件かな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:21:32 ID:6Dhdu/cS0
AF調整と周辺光量補正機能、クイック設定画面、LVのライブモード、3.0型クリアビュー液晶モニターが気に入った!
あとは高感度、画質が良くなっていることを祈りつつ50D買います。
40Dは親父にあげる。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:23:24 ID:JRhBrrfo0
>>200
本当だ逆だったw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:24:45 ID:kBSNJTds0
どうしてこんなお通夜みたいになっちゃってんの? わけわかめ
オレはペンタウザーだけど、もしペンタからこんな優れたメカを搭載したD-SLRが出たら
全員涙と鼻水たらして狂喜乱舞の上、脱糞、失禁、糞尿まみれで泡吹いて卒倒気絶は必定なんだけど・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:25:18 ID:oLwrDanR0
>>232
ニコンもキヤノンも使っていない雇われの工作員ですね、分かります。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:29:46 ID:A3xcdMvu0
ただ間違っただけの奴をよくそんなに責められるなw
おーこわw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:34:38 ID:SFF4w3o70
噂では今日ニコンのD90が発表されるようだけど夕方になったら
昨日のお通夜モードから告別式モードへ移行ですか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:35:19 ID:2QV/uSsm0
>>233
どう考えても、ペンタのK20Dの方がカメラとしての魅力は上だろ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:37:14 ID:dlfJZFm20
>>237
AFが迷うのに?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:39:17 ID:oLwrDanR0
>>235
これだけスレに〜Dとか書いてるにも関わらず間違えるとか、
注意欠陥多動性障害かなんかじゃないの。その歳で。

逆に、このスレに態々来て、ただ間違えている方が怖いわ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:41:03 ID:IJAE3WjXO
>>236
諦めのつく遺体が焼き上がった状態だと思う
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:42:59 ID:dlfJZFm20
50Dはいいカメラでした。

−小学生の娘が涙をこらえながら、50Dののどぼとけを見つめる

母親「お父さんはね、ヒーローになったのよ。」
娘「うん。。。」
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:43:05 ID:CukXZnQ50
最近キヤノンが出したのって、kissFと50Dとこの気持ち悪いコンデジ?
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-08/pr-powershot.html
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:44:24 ID:UIARtXFy0
>>242
PowerShot E1 は結構良いと思うぞ。他は・・・
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:44:27 ID:232fn+su0
やっと他社機並みの液晶を搭載することができたんだから、
記念にワンセグでも載せれば良かったのにw

さて、今回50Dの出し惜しみはなんだろう?
AF? 防塵防滴? ファインダー?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:45:31 ID:LVQfGzPE0
しかしランキング見ても、キスFはぜんぜん売れてないな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:46:36 ID:iV+2OM/C0
>>244
全部だろw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:47:14 ID:UIARtXFy0
>>244
>さて、今回50Dの出し惜しみはなんだろう?

ワンセグに決まってるだろw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:47:33 ID:e6nGmgoLI
>>244
余裕
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:47:53 ID:UxvCvTJt0
防塵防滴と視野率100%は意地でも載せない気なんだろうな。
それやるだけでボディ20万円でもバカ売れすると思うけどな。

今から1年以内であれば。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:49:19 ID:3aarj51n0
もう実売10万超でAPS-Cは売れないと思う。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:51:36 ID:3aDhgqmb0
>>244
>さて、今回50Dの出し惜しみはなんだろう?

開発努力
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:53:03 ID:iV+2OM/C0
CANONのおかげというかCANONのせいでAPS-Cがコンデジ並の扱いになったなw
下手したらKissなんかGRデジタルより安いんじゃね?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:55:02 ID:UsNkxE5r0
「出し惜しみ」って台詞、免罪符になってないか?
ペンタと同様、出せない状態じゃないのか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:55:15 ID:JRhBrrfo0
>>239
そうだね、そのなんちゃら障害かもしれんね。病院行くわw
俺のまわりみんなキヤノン使いだけど、50Dに感激してるヤツ一人もいないぞ?
かと言って別に他機種や他メーカーに乗りかえようというのもいない。要は微妙すぎるんだよ。

255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:55:31 ID:ooX0rI9R0
ジャパネットでプリンターと一緒に売りそうだなw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:55:47 ID:srVXtek50
>>242
そこにはふれないでくれ。50D以上のショックなんだから。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:56:25 ID:by5Anxsu0
>>249

50Dはコスト削減と開発期間短縮のため、
40Dとほぼ同じ金型と部品を流用して作った。

防塵防滴と視野率100%をやろうとすると
設計からはじめないといけなくなるから製品化に時間がかかるし
40Dと部品を共用出来る比率が下がり、コスト高にもつながる


今のやり方では期待薄
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:57:37 ID:zUAy/a4+0
キヤノンひどいな・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/148218-9089-15-2.html
記事読んで一番気になったのがこれ
よく見たら同じ人が何人もいるんだぜ

ハイアマチュアにフェイスキャッチテクノロジーなんかいらねぇだろ・・
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:58:16 ID:csols2sJ0
取りあえず撮像素子はフルサイズがスタンダードになって欲しい
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:58:42 ID:GOZKX0Hk0
素人考えだと、50Dみたいなギャップレスマイクロレンズになると
高画素化しても高感度ノイズが増えたり実効感度が落ちたりしなさそうだけど、どうなんだ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/148200-9089-6-1.html
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:02:23 ID:4tKIBfcM0
D90来たね
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:03:30 ID:CukXZnQ50
D90きた
50Dさよなら、一日だけ話題をありがとう
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:03:49 ID:teBXKkVf0
>>258
群衆コラwww
これはひどい。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:04:10 ID:u90uBJWlO
40Dって、スイッチやボディがなんかショボいし感触もイマイチ。プラスチッキー。D300はしっかりしてるし感触もいい。一番ショボいのはソニー。オリンパスは見た目はいいが操作感がショボいから安物スイッチなんだろう。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:04:49 ID:ppZVt9kOO
>>260
当然、そうだよ。
でも、皆、事情があってそのことに触れないようにしてるんだから、
察してやってくれ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:05:27 ID:u90uBJWlO
なんかキヤノンがかわいそうになってきた。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:06:04 ID:4lawh9yT0
ただいまより故50D様の告別式を開始いたします。
ご一同、着席ねがいます。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:06:57 ID:d/4Bbaua0
D90発表北ねw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:07:08 ID:JRhBrrfo0
ニコンもエゲツないwww
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:07:21 ID:oLwrDanR0
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

22時間半(?)の命だったか。EOS至上、最短命だったな・・・
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:09:32 ID:oLwrDanR0
間違えた。14時半頃に出たから、25時間半は生きていたようだw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:11:28 ID:oLwrDanR0
やべえw
俺も注意欠陥障害かもw
22時間半であってる。D90出て動揺しすぎだわw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:12:07 ID:QHSs5Sq7P
ここまで期待されてない新機種も珍しいな。
うさぎと亀に例えると、キヤノンはうさぎでニコンやソニーは亀だな。
20DやKissDN、5Dの時代はライバル不在であぐらをかいてた感じ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:13:18 ID:dkkb6SpXO
D90は50D以上に微妙だと思うんだけど・・・気のせいかな
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:13:35 ID:asBW+ge+0
画素厨はともかく、1230万画素と1500万画素って、50Dやばいんじゃないのか?
1500万画素でD90に負けない絵を出せるのか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:13:57 ID:ZAbWesbL0
今の50Dの性能で、40Dを出せばよかったのに。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:14:02 ID:E0Sxeu4+O
>>259
EF-Sを見捨てるのですかorz
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:15:25 ID:dkkb6SpXO
>>277
ID惜しい
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:16:53 ID:3aDhgqmb0
あ、D90来たわ。じゃあね♪
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:16:55 ID:JS369eJa0
D90と比較して50Dがそんなにひどいのか?
動画が撮れるくらいしか面白み感じなかったんだが・・・
(マニュアルフォーカスじゃぁただの遊び機能だと思う)
まぁ50Dが微妙だってのは認めるけどねw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:16:58 ID:teBXKkVf0
D90来て50D、1日で脂肪 /(^o^)\ オワタ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:17:01 ID:UIARtXFy0
>>274
D90はD300の絵と同じと思ってOKでしょ。同じ
アレが好きか嫌いかじゃない?

>D300の高画質・高性能をコンパクトに凝縮。
>「動画撮影」などの新機能も搭載した、ニコンデジタル一眼レフカメラD90。

ってサイトに書いてあった。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:18:08 ID:bqG0pkiA0
D3-D700
D300-D90

これでラインナップ完成ですね
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:18:27 ID:zUAy/a4+0
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/11/20061108182420-1.jpg

50Dはこういうのを撮りたい人にピッタリです
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:21:58 ID:JRhBrrfo0
>>272
うん。自覚症状が出たら手遅れですw

技術出し惜しみしながらちょくちょくマイナーチェンジ。で、そのたびに価格を戻して利益を確保。
そろそろこの戦術も効かなくなってきたなぁ。
鮮度短いデジものなのに、最近他社は結構特攻してるから中途半端にMC用の開発費用ばっか.
使って浪費してると追いつかなくなるぞ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:22:09 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラで動画は撮れますか?
宜しくお願いします。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:22:16 ID:fufUqzb10
5月に40D買ったが、レンズ資産の少ない今のうちに
ニコンに乗り換えようかと本気で考えてる。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:22:34 ID:1Agij6eQO
i~
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:22:59 ID:mSwBokAR0
>>286
自分で調べろ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:23:29 ID:LQkQuHS80
今回は三日もたなかったなw
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:23:44 ID:FucPLK040
しかしディジック4による50Dの高感度が300D並みのノイズの少なさなら、これれは大きな見直しが入りそうだな。
どっちみちさ年末には10万前後になるんだし。

292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:24:21 ID:oLwrDanR0
>>284
良く見つけてきたなw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:24:58 ID:bqG0pkiA0
それにしてもニコンはヒデェ事するなぁw
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:25:34 ID:3aDhgqmb0
>>291
>これれは大きな見直しが入りそうだな。

まずはもちつけ。

====

しかし去年といい今年と言い、ニコンのやり方はえげつないねー。
キヤノンにスパイでもいるんかね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:26:03 ID:4FXg0W2EO
D90動画撮影時AFなしってヤバいんちゃう?

50Dにはいらないね
キスにちゃんとした動画撮影機能つけてくれれば桶
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:26:50 ID:oZG1/adr0
>>284
頭の悪いやつはこんな発想しか出来ないんだな。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:26:55 ID:SFF4w3o70
D90は魚籠で119,800円+10%還元らしいな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:28:10 ID:bqG0pkiA0
>>295
> キスにちゃんとした動画撮影機能つけてくれれば桶

つけてから言おうよw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:28:17 ID:3aDhgqmb0
>>295
そこは気になるところ。たぶんD90sで動画中AFが可能になるかと。

運動会の徒競走とか、前後に動く動体を撮影する場合、MFでピント
合わせながらってのは辛いよね。D90に行こうかと思ったけど、せっかく
動画機能があるのにこれじゃちょっと、と思ったよ。

300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:28:38 ID:JRhBrrfo0
>>297
ほんとだ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:29:24 ID:LQkQuHS80
でもお前ら心配するな

5Dの後継機は動画機能がついてるから
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:29:37 ID:oLwrDanR0
795 名前: ヤザワ [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 23:44:57 ID:35iqyAT00
え? 今までの一眼は画素はハイビジョンより多いのに、写真しか撮ってなかったってこと?
動画を残せないの?

もったいない!
SONYの一眼ならハイビジョンで動(ry
797 名前: ヤザワ [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 23:52:10 ID:35iqyAT00
これからは写真を切り出す時代。
1コマに時間をかけるなんて、もったいない!
あなたの見たまま全てを写真に。

799 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 00:06:55 ID:ZjrkMEqs0
>>797
こんどはメーカーがそんなCMうつのか?
どんどん下がっていくビットレート(進む高圧縮)でなにをっ。
インタレ前提なのも問題だし。

800 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 00:08:03 ID:8jcp8AHL0
>>797
なかなか先見の明があるじゃないか。あんた気に入ったよ。
でもソニーの話は、ちとスレ違いだな。


えーと、まぁ、俺が昔5Dスレに書いたこのネタが現実になっちゃった訳なんだけど。
で、既にこの時点で>>800がニコンの動画機能について知っていたような台詞を言っている件についてw
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:30:33 ID:mSwBokAR0
D90と50Dが性格が違う。スポーツ撮るならD90じゃしんどい
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:31:42 ID:M8RDdnDo0
こうなるとカテゴリが完全に違うし
お前らも今回は涙目にならんだろ?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:31:49 ID:oLwrDanR0
800 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 00:08:03 ID:8jcp8AHL0
>>797
なかなか先見の明があるじゃないか。あんた気に入ったよ。
でもソニーの話は、ちとスレ違いだな。
ニコンの話なら、少しは興味を持ってくれる人もいるかも知れんがw


下が切れた。ニコンについて言及しているのは彼だけ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:34:07 ID:bqG0pkiA0
今日はお通夜です

告別式は明日となります

明日は仏滅です

ニコンは酷いことをしますね・・・
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:34:27 ID:CukXZnQ50
>>299
そういう時は被写界深度が深いレンズ使えばいいんじゃね
ボケを表現したい時に浅いレンズ使えばいいじゃん
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:34:55 ID:R066SBXo0



50D発売前から完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:35:49 ID:bqG0pkiA0
デジタルムービーカメラでなかなかできない浅い被写界深度を表現したんだろうな
レンズを変えれば普通にも撮れるし
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:36:05 ID:6dy42IFU0

良かったですねD90より画素が多くて。最初からキャッシュバックですか? www
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:37:03 ID:LQkQuHS80
50D発表してなければ、半年間で動画機能追加できたのにwwwwwwww

もう手遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:38:21 ID:3aDhgqmb0
>>309
でも被写界深度が浅くてAF効かないから、前後に激しく動く
被写体(バックで責めてる男のケツとか)を撮るには厳し撮らねー
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:38:50 ID:K2noCT5T0
正直どっちもどっち感があるのだけど・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:38:54 ID:c8Ik1wDM0
あのキヤノンが満を持してだした50Dだぜ?
まぁ、なんだかんだ言ってもD300程度の画質はあるんだろ?


安いんだし、連射性能やDレンジくらいは目を瞑ってやれよ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:40:07 ID:bqG0pkiA0
動画なくてもD90のがいいかも・・・
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:41:12 ID:zUAy/a4+0
なんだかんだ言っておまいら動画機能に期待してるんじゃねーかよwww
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:41:34 ID:UsNkxE5r0
9月下旬というのは21日以降、連休途中で投入だ
一方、D90は連休前日の19日発売だ
前倒しで先に売りに出した方が良くないか?
最近のデジ一は発売日に最多売上を記録するようだし・・・
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:41:41 ID:tsSc8p0k0
D90は秒間24コマ!!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:42:17 ID:mSwBokAR0
MFなら初心者が動画撮るのはかなり厳しそうだが。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:42:38 ID:bqG0pkiA0
>>319
最初は誰しも初心者さ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:43:46 ID:LQkQuHS80
>>319
最初は広角で絞ってパンフォーカスにすればいい

慣れてきたら開放でMF
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:44:58 ID:LRYXMtqe0
ただいまニコソ様より祝電を頂戴いたしました
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:45:14 ID:4dNQrTJe0
d90も見てきたけど、どっちもこの価格帯でこの性能と考えたら
いい時代だね。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:45:28 ID:VK8e9GUL0
ニコ厨の書き込みが全然気にならないって言うのもケッコウ気持ちがいいもんだな。(^^)v
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:45:59 ID:BRuPzR4S0
お願いだからあの公式サンプルイメージは
PowerShotのと間違えたと言ってくれ!
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:47:51 ID:JS369eJa0
まぁ普及機に動画機能は有効だろうな
でもライブビュー同様にすぐに他者追随するだろうし、今はまだ過渡期
とりあえずニコン人柱乙! って感じだな

オレのサブ機まだ20Dなんでそろそろ50Dに替えてみるかな
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:49:42 ID:mSwBokAR0
動画いらない人は50D買うでしょ。
コンデジから一眼レフをあえて買うのに絶対条件でもない
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:50:13 ID:bqG0pkiA0
動画いらなくてもD90かな・・・
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:50:54 ID:by5Anxsu0
>>327

コンデジの動画機能って意外とキラー  なんだよ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:52:03 ID:YJAZHXN/0
なんかニコンサイトが重っ!って思ったらD90が来てたのね。
連写もISOも進化したし、こりゃ50D食われるね。

今回は18-200に相当自信があるのかなカノンさんは。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:52:38 ID:mSwBokAR0
動画が重視のやつはビデオなりコンデジ買うと思うが。
わざわ動画があるからってそのためにD90を選ばないだろ。かさばるしバリアングルでもないし
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:53:25 ID:bqG0pkiA0
>>331
大変ですね^^;
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:53:58 ID:CukXZnQ50
>>331
サンプル見たら激しく欲しくなったけど
レンズ交換できることやボケを出せる魅力はかなりあると思う
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:54:36 ID:fufUqzb10
>>331
50DよりD90の方が小さい件について
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:54:45 ID:LQkQuHS80
>>331
ビデオとカメラ両方持っていったらもっとかさばるだろ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:55:30 ID:WlnuFcQT0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:56:45 ID:mSwBokAR0
なんでニコ爺ばかりなんだ。50D擁護してんのに反論ばかりかよ。
動画と写真ならコンデジ1台ですむ。どっちつかずのやつは小さいのを選ぶよ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:57:37 ID:9L7up6Ps0
ボディ内手振れ補正機種
ニ、キ「手振れ補正レンズがあるから出すわけにはいかない」


動画撮影可能機種
キ「ビデオ販売してるから出すわけにはいかない」


こうなりそうで怖い
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:57:45 ID:bqG0pkiA0
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:58:11 ID:jrrzoOuC0
>337
50DよりD90の方が小さい件について
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:58:50 ID:xocAvVux0
動画以前に、カメラ基礎部分でD90の方が良さそうだ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 13:58:57 ID:CukXZnQ50
>>337
俺はニコン持ちじゃないがな。普段、キヤノネッツが他メーカーのスレ荒らすから、いざ発表されるとこうなるんだよ
それにしても昨日の50Dと今日のD90のスレの反応の違い
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:00:23 ID:QaaPH7Dd0
>>327
なんで途中でageはじめたの?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:00:31 ID:CWQF5GZZ0
40Dを50Dのような仕様で(画素数は1250マソでいい)出していればよかったのに。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:01:58 ID:mSwBokAR0
D90のほうが50Dのほうが下で一致団結すれば丸くおさまるわけねここは。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:02:07 ID:h6YWvIWj0
いくらなんでもこのEOS 50Dを手放しで褒め讃える奴は
デジカメ初心者かメーカーから金貰ってる提灯記者くらいだろうな
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:03:01 ID:vDiuKBxJO
いまだ機械を信用せず、複数台をMF置きピン+ノーファインダーで連写切りの鉄ヲタは
こぞってD90を買い求めるんじゃないかなぁ。

ハッキリ言って動画機能は必要。時代が変わるときが来た。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:03:12 ID:CWQF5GZZ0
・録音機能
・動画撮影
・ボディ内蔵手ぶれ補正

デジ一に不要だと思う3つの機能。ファミリー向けのカメラならまだしも。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:03:42 ID:mSwBokAR0
D90の内容で50Dだったら叩かれると思うがな。連射しかりバッファ容量しかり劣る部分はあるぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:04:02 ID:xjUpg33p0
>>336 一眼レフに動画?と最初は思ってたけど、これ見ちゃうと・・・
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/dmovie/movie1.html
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:04:15 ID:by5Anxsu0
風は変わった!  流れは○○○
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:05:04 ID:JS369eJa0
動画重視のヤツってけっこういると思うし、そういう意味では初デジ一のユーザーはけっこうD90に食われると思うよ
でもAF使えないしバリアンでもないし・・・
そういうのは次のkissに任せたい

やっぱデジ一の普及機は正統に写真を撮るための技術進化をしてほしい
もっとも50Dもその部分の進化が足りないんだけどねw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:05:09 ID:WlnuFcQT0
>>350
AFないからねー。
まだまだ未完成だけど、それでもかなり訴求力ある。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:06:42 ID:LbI+HTe90
>>352
Kissで動画ってAF駆動音しか撮れないじゃん
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:06:44 ID:CWQF5GZZ0
ようつべやニコニコなどにうpする程度の機能なら十分かもしれないけど、本格的に動画やる人はビデオカメラを買う。
ファミリー用途ならともかく、こういうのがD一桁や三桁のやつに搭載されると萎えるな。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:06:58 ID:9L7up6Ps0
安くなった40Dを買うために、ヤマダのオープンとかで並んで、中国人や転売ヤーに先を越されて半泣きになっている自分が想像出来る
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:07:17 ID:fufUqzb10
>>347
何年前の鉄オタだよwww
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:25 ID:4dNQrTJe0
一眼レフのレンズを使用したビデオカメラか。
つけるレンズによってはすんげぇ面白いね。
一眼レフカメラ機能を削除したやつ3万で出たら
ニコンに宗教変え、これガチ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:31 ID:rh3W73Vv0
よう、お前ら。D90スレからきたぜ。
あっちは動画動画で大騒ぎさ。
D80ユーザーのオレにはガッカリ仕様なD90でお祭り騒ぎよ。
50Dも何かガッカリ仕様だったらしいが、こっちのスレは妥当な雰囲気でうらやましわ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:45 ID:UIARtXFy0
>>355
本格的に動画やってるヤツほどD90買うんじゃないかと思うぞ。
レンズ交換式のビデオカメラって100万だよ?さらにレンズ。

被写界深度の浅い動画って憧れだったけど、今まで撮れなかった訳で。
使い勝手に難ありでも、10万だからなー

361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:48 ID:U9tJuyZD0
資産の超望遠マニュアルレンズを生かす時が来た。
ありがとう。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:54 ID:Q6HKqXBdP
俺、去年1DM2と5D売ってNikon D3/D300にシステム替えして本当に良かったと痛感してる。
D700/D90を見て、確信した。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:09:57 ID:xjUpg33p0
まぁ、お遊び程度のおもちゃとしてはかなり面白いと思う。
ポートレート作品のイメージビデオとかにも使えそう。
あ、スレ違いスマソ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:10:30 ID:oLwrDanR0
>>347
夜行列車や夜行われる配給とかが撮れるなら、撮り鉄の一部は移行するだろうな。
機材がひとつで済むし、鉄ならAFは無くても全然困らないしな。
今まで、夜の撮影はビデオorホーム端バルブの2択だったし。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:11:13 ID:YJAZHXN/0
キャノンは家電になった
ニコンはマシンになった

男はマシン好き。
女は家電好き。

この違い。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:11:39 ID:CWQF5GZZ0
キムタク「うわぁ・・・!すげぇ・・・!!これ、本当に一眼レフカメラですか? 動画もイイネ!Nikon!」
ってCMが流れると予想w
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:11:52 ID:mSwBokAR0
逆だろどうみてもw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:11:58 ID:by5Anxsu0
>>359

どこががっかりなのか、教えて?(動画以外に)
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:12:38 ID:UsNkxE5r0
>>365
ニコンがシェア拡大したのは
D40/60系が女の子に売れたからなのだが・・・
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:12:49 ID:QaaPH7Dd0
>>349
なんでまたsageはじめたの?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:12:51 ID:JS369eJa0
>>354
それって90Dこそが、そうなるんじゃね?
まぁレンズ交換式のビデオ機が高くてデカイ現状を考えると以外に面白い展開になると思うけどね

しかし写真好きのヤツラがこれほど動画で大騒ぎするとは・・・
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:13:23 ID:R066SBXo0
キヤノンも一眼用のレンズをアダプターでプロ向けの機材につけて使えるから、やろうと思えば簡単でしょ。

50D発表しちゃったから今回は大敗北だけどww
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:13:27 ID:YJAZHXN/0
>>369
キム兄さんのおかげでしょ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:13:46 ID:bqG0pkiA0
>>361
通報しました
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:15:05 ID:LrK00ba40
世界初の動画も撮れる一眼レフ。

宣伝しなくとも報道してくれるし。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:15:23 ID:mSwBokAR0
だろうな。D90が大ヒットするのは目に見えてる
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:15:26 ID:KuJBJYou0
>>361
超望遠資産の有効活用でXL1とEFアダプタ XLを買ったけど、野鳥撮影には最高だよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:16:11 ID:WlnuFcQT0
>>372
XL規格のことを言ってるなら、あれは換算7.2倍だぞ。
D90はDXのままなんだから、インパクトがまったく違う。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:16:22 ID:CWQF5GZZ0
D90CM予想2

D90で北京五輪を撮ってみた
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:16:29 ID:BVm7WYA90
>>349
シャッターも1/4000なのね。ISO感度は200始まりなのもねぇ。しかも
RAWも12ビットな予感。w
動画と言っても、モノラル音声のコンデジ動画と変わらないのじゃ意味ねぇ。
仕様上では50Dの方がずっと良いじゃん。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:17:29 ID:oLwrDanR0
ニコニコに「D90で撮りますた」ってのが大量にうpされるんだろ。
で、Sugeeeee!!ってなるから、宣伝効果絶大と。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:18:14 ID:rh3W73Vv0
>>368
AF微調整機能無し。
コレが一番でかい。
あと、高感度もサンプル見てると怪しげ・・・
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:18:51 ID:bqG0pkiA0
カワイイ子猫の仕草をD90で撮影
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:19:10 ID:Q6HKqXBdP
動画なら民生機買うって? 馬鹿だなぁ。民生機なんて持ってる前提でこのD90の動画はスゴイ。
一眼レンズが使えるから、民生品DVやHDカムでは到底表現できない動画まで撮影可能。
何も表現できない50Dと表現できるD90ですから、AFが無いなんてことはどうでもいいこと。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:19:34 ID:rh3W73Vv0
>>380
お前の言うとおりだ
Nikonなオレが言うんだから間違い無い。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:19:54 ID:sQUax2Fx0
動画なんていらない。邪道だ

D90キター!!動画機能すげええええ!!
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:20:17 ID:3aDhgqmb0
全社通してデジイチの新製品発表で一番ワクワクしたのは20Dだったな。
とうとうここまで来たかと思ったよ。

20D以降のワクワク度(当時)ランキングでは、次がE-330。レンズ交換式
デジイチでは初のライブビュー。その次はボディ内手ぶれ補正の付いた
α7D。それからISO6400まで常用できるというD3。

でもどんどんワクワク度が下がってる。もうデジイチはほぼ進化しきっちゃった
のかねー。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:20:21 ID:h6YWvIWj0
>>383
それいいねー(*´д`*)ハァハァ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:20:28 ID:6dy42IFU0
>>仕様上では50D

だからスペック厨って馬鹿にされるんだよw
1500万画素すげー!!て飛び付く素人向け
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:21:01 ID:nK6O4FEc0
高画素1500万画素です

動画も撮れます


どっちが売れるかねえ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:21:44 ID:rh3W73Vv0
>>387
いや、肝心の写真はまだ銀塩に追いついてない。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:21:50 ID:BVm7WYA90
>>364
音声がモノラルじゃ蒸気ヲタは絶対に買わない。この分野ならソニーの
方が旨いと思うよ。αも絶対やるだろうな。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:21:51 ID:WlnuFcQT0
正直スチルの絵はどっちもどっちだな。
スチルは5D2に期待だ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:21:54 ID:oLwrDanR0
シャープのCMでフェルメールかなんかの絵が動くヤツがあるじゃん。
まさに、あんな感じじゃね? 一眼のボケで、対象の被写体だけ動く。
動画というか、動く写真だな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:22:00 ID:Kvk1OB4/0
最近は携帯やコンデジが普及してるのもあって
高画素がいいとは限らないってオバサンでもわかるよw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:22:15 ID:UIARtXFy0
ニコ厨ニコ爺が、D90でコンパニオンとかレイヤー撮ってきたとき、
本当の祭りが始まる。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:22:38 ID:KuJBJYou0
>>389
安い物だから50Dは試してみるよ。
使えない物なら防湿庫の肥やしになるだけど、そんな事はないと思う。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:23:12 ID:5PkBuC1j0
コンデジの動画機能とは訳が違う!
一眼レフ使っているお前らがイチバンわかると思ったが・・・
多種多様なのレンズを交換してつかえるこの魅力!
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:23:19 ID:3aDhgqmb0
>>392
αのフルサイズか、700の後継機でステレオ音声、AF可能な
動画機能が付いて20万円台なら逆転があり得るかもね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:24:06 ID:rh3W73Vv0
>>390

中途半端なカメラ好きなら上
バカと動画撮影オタは下

401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:24:06 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りはレンズが交換できることなのでしょうか?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:25:23 ID:vDiuKBxJO
一般的な鉄ヲタは本命機(67とかでも)+デジ(置きピン、ただ連写)+ビデオを1つの三脚に載せる。
うち動画+最高の位置で写真を切り出せるとなると、大幅な機材の圧縮ができるわノーファインダー側の
タイミング外しはないわで良いことしかない。

鉄ヲタの主力機たるキヤノン中堅機にも同等機能の搭載を!
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:25:39 ID:BVm7WYA90
>>389
高画素なんかどーでもいいが、シャッタースピードや14ビットRAWや
AFアジャストやレンズ登録機能など写真に徹する必須機能は50Dの
方が魅力的。あっちはコンデジをでかくした感じだな。まさしく素人用。w
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:26:48 ID:oLwrDanR0
>>392
蒸気ヲタなら、音はDATかデジレコで撮って、編集時に音合わせすると思われw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:27:34 ID:DOthgha10
5D持ちだけど、動画用にD90欲しくなった。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:28:00 ID:LSFqP+Yb0
D90の動画サンプルみて考え変わった
10万でこれ作れるってことは、30万でビデオカメラの形にできるってことじゃ…
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:28:42 ID:9L7up6Ps0
ニコンユーザーのニコニコ動画厨

略してニコさん厨
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:29:34 ID:BVm7WYA90
>>404
鉄ヲタはソニーやキヤノン(EFレンズ使用可)のプロ用ビデオ機材もってるよ。更に
ディズニーランドやシー行ってみ、みんな女がプロ機材でキャラ撮影してる。
DATなんて音悪いじゃん。音声はドルビーデジタルマルチチャンネル記録。
あんな連中には、こんな動画機能はおもちゃだろ。D40クラスなら分かるけどな。w
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:29:46 ID:UsNkxE5r0
>>406
スレ違いだが、キヤノンはそれが嫌で避けてたと思う
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:29:57 ID:6dy42IFU0

D90電光石火の今週末体験イベント開始。ニコンやるねぇ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:31:18 ID:Wc6vOZrH0
D90登場でキヤノン死亡確定www

412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:31:43 ID:fufUqzb10
>>401
レンズの交換がいらない高倍率ズームレンズがお勧めです。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:32:21 ID:WlnuFcQT0
>>409
一般価格レベルでムービーとの融合を考えていくと、マイクロフォーサーズのようになる、と俺は思っているのだが。
ムービーだけのことを考えたらFマウントはムダにでかいぞ。
さて、キヤノンはどう出るか。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:35:12 ID:JS9jyxRY0
D90のスペック、事前情報通りだったな。こうなると、50DはD300とD90に上と下から
挟まれて、非常に苦しい...
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:35:23 ID:JRhBrrfo0
>>402
鉄の主力機はニコンでない?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:35:32 ID:h6YWvIWj0
Nikon D90 (D300と同じCMOS)>>>>EOS 50D (EOS 40D以下の画素ピッチ)
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:35:48 ID:gJdZvOK1O
梅田で実機触ってきました。
となりの40Dと液晶をくらべると、物凄くよくみえた。
ライヴューは使えますね
そこらにあった顔写真を的確に捕えてた
コンデジ的な使い方が出来て初心者は喜ぶと思う。 ただボタンの位置が40Dと違うので戸惑う
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:36:10 ID:Kvk1OB4/0
CANONは一年後にMFの動画カメラ出しそうw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:36:16 ID:oLwrDanR0
>>408
そこまでのヤツはプロまがいじゃないの?
せいぜい、業務用ハンディー位しか見ないけどなぁ。
マルチチャンネルなんて、録音するだけでどれだけの設備になると思ってるのさw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:36:51 ID:GwHof0MW0
>>410
D90スレからの出張お疲れ。IDぐらい変えとけ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:37:36 ID:LSFqP+Yb0
>>409
でもこれからそうはいくまい。
AFと、まともな音声入力がついたら恐ろしい。

>>413
ホームビデオユースでは確かに要らないかも。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:38:29 ID:Kvk1OB4/0
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:39:02 ID:jrrzoOuC0
130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 10:32:58 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの視野率はどのくらいでしょうか?

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 11:50:22 ID:BlgB/7s9O
このカメラの売りは質感でしょうか?

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 11:50:22 ID:BlgB/7s9O
このカメラの売りは質感でしょうか?

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 13:22:09 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラで動画は撮れますか?
宜しくお願いします。

401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 14:24:06 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りはレンズが交換できることなのでしょうか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:39:08 ID:/qDcsK5N0
動画のせるならKISS×3でだろう
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:40:29 ID:YJAZHXN/0
上からD300で攻められ
下からD90で攻められ
仲間のX2からも40Dからも攻められ

まさに八方ふさがりの50Dって一体???
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:41:53 ID:4sZUbBZ9Q
>>382
Nikonは元々調整はいらないとのスタンス
おまえみたいなバカが意外に多いから営業的判断で仕方なく搭載



そもそもD90は50Dをライバルとは思っていない
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:42:02 ID:CukXZnQ50
>>425
おいおい、忘れてもらっちゃ困るぜ
kissFと50Dとの最凶タッグをな!
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:43:54 ID:oLwrDanR0
>>422
さすがにXDCAM持ってるヤツは、単なるヲタで片付けられる人種じゃないだろw
DVCAMなら結構見たことある。
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/004/item3436.html
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:44:12 ID:3aDhgqmb0
しかしこの死に様、スペランカーの主人公みたいな機種だな。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:45:01 ID:by5Anxsu0
40Dは手ごろな価格で手に入る良いカメラだったのに、
進む方向がコンデジ化とは、、、

40Dの液晶を改良して、高感度特性を更に上げてれば、それなりに良かったのに


「カメラって不思議」  星野1001
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:46:19 ID:rh3W73Vv0
>>426
そうかい。

いや、ライバルじゃないのは認めるがな。
D90の対抗はX2
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:47:32 ID:Kvk1OB4/0
出航前に沈んだ船の如く
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:48:38 ID:im3z94Xr0
1D3使ってる俺が言うのもなんだが・・・・

  キ ヤ ノ ン オ ワ タ

ニコンに昔したような「翌日新機種被せ発表」をやり返されてる
ようになったら終わりだよ。

さっさと5D後継出せ。 さっさと1D3n出せ。

出してショボかったら、見切り付けてレンズ資産売り払ってニコンに鞍替えするよ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:48:46 ID:JS369eJa0
>>426
オイオイ>382はニコンユーザーだぞ
仲間割れしてどうする?w
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:49:02 ID:JUZ0WsJx0
>>430
つ併売
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:49:10 ID:GwHof0MW0
>>430
>>329でコンデジの動画はキラーになるといい、同時にD90スレでその動画機能をマンセーしつつ、
EOSがコンデジ志向だの何だのってよく言えるもんだなとは思った。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:50:45 ID:BVm7WYA90
>>426
>Nikonは元々調整はいらないとのスタンス
メーカーのスタンスなんてユーザーにとっちゃどーでも良くね?
出来るか出来ないか。必要か必要じゃないかだな。w
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:51:22 ID:m/UzKhkw0
50DスレなのにD90の話ばっかりでワロタw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:52:00 ID:JRhBrrfo0
>>438
ニコンの思うツボだなこりゃw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:52:57 ID:3aDhgqmb0
漁夫の利でマイクロフォーサーズの一人勝ちなんてことは絶対にないだろうなw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:53:22 ID:BVm7WYA90
>>438
ニコ爺が動画機能で有頂天だからな。奴らは写真よりもスペック命。
D90のキス並のスペックに動画機能載せただけでこの大騒ぎ。
結局、何でも良いんだろうな。w
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:53:32 ID:h6YWvIWj0
発表からここまで「EOS 50D買うぜーッ!!!」という漢レスがないのはなぜ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:54:08 ID:CWQF5GZZ0
そのうち
・通話もできる一眼レフ
・ネットもできる一眼レフ
・ニンテンドーDSソフトが遊べる一眼レフ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:55:10 ID:Kvk1OB4/0
>>443
本質がおろそかにならなければ付加価値としていいんじゃね?w
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:55:23 ID:3aDhgqmb0
ライブビューもコントラストAFも顔検出も動画も
搭載するようになったデジイチ。

さて次は何?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:55:26 ID:2QgEELKz0
俺は冷蔵庫機能がついてくれたら何も望まない
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:55:37 ID:JS369eJa0
>>430
? この方向の何処がコンデジ化なんだ?
高画素になったのは気に入らないかもしれんが、AF微調整や(数字上での)高感度化やっているだろ?

スチルカメラとして正常に進化しても受け止めずに、コンデジ化したD90をチヤホヤ

「ニコ爺って不思議」
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:56:02 ID:rh3W73Vv0
>>443
GPSキタからな。
あんまり笑えねぇ・・・
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:57:03 ID:CWQF5GZZ0
・GPS機能内蔵の一眼レフ
・フィルムで撮影もできる一眼レフ
・テレビも見られるワンセグ一眼レフ
・音楽が聴ける一眼レフ
・電子辞書にもなる学生向け一眼レフ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:57:11 ID:uFiJ/cImO
正直、まだまだ20Dが現役で使えることにホッとしてる
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:57:21 ID:YJAZHXN/0
>>445
3m防水
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:57:28 ID:JS369eJa0
>>442
さらっと書いたから気が付かなかったか
オレは買うよ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:57:45 ID:Kvk1OB4/0
GPSあれば山で鳥や動物撮ってる時、位置記せるからいいよねw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:58:05 ID:YapPE+P30
ニコンサイトにD90見に行ってきた

ギミック満載はこのクラスのデフォだな
でもギミックは50Dを上回っている感じだね
でも、サンプル画像見て安心したよ
ニコンの絵作り方向性は90Dで完成形だね
コンデジ画像に磨きが掛かってるよ

http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/img/sample/pic_001.jpg

相変わらず彩度が高く中間がしまりのないPCモニター鑑賞に適した画像

モデルの女性の顔の質感はまるで作り物w
最高だよニコン!

455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:58:50 ID:WlnuFcQT0
>>453
海でクジラ撮ってるときも便利だぞー
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:00:23 ID:GwHof0MW0
前スレで書いたわ俺>50D買う

40Dに載ってなかった機能が今度こそ載ってるしなあ。20Dから乗り換えるのに40Dである
必要はないし、飛行機撮りだからフルサイズとか5D後継よりAPS-Cの方が有り難いし。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:00:35 ID:WlnuFcQT0
>>454
モデルが日本人じゃない時点で「自信ありません」って言ってるようなもの。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:01:27 ID:rh3W73Vv0
な、心配なサンプルだろ?
高感度もあやしいんだよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:02:24 ID:3aDhgqmb0
>>451
どうせなら水中プロテクターなしで完全防水。しかも水中でも
レンズ交換可能、なんてのできないかな。カメラボディが完全
気密構造で、マウント部は透明のアクリル板でカバーされてる。
レンズ側も同様。

互いに微妙な凸構造になってて、中心の突起どうしが先に接触。
ゆっくりと接合することで中心から周辺部に向かって水を押し出して
密着するから、ボディとレンズの間に水もゴミも入らない。なんてね。

まあできたところでスキューバも素潜りもやらないから使わないけどw

460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:02:53 ID:WlnuFcQT0
>>458
高感度も何もニコンは低感度からダメよ。
でも動画がうらやましいw
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:03:55 ID:UIARtXFy0
50DとD90の発売祭りの温度差というのは、結局カメラは絵だって事だと思うよ。

ニコンの絵が好きかどうかはおいて置いて、
メーカーがフラッグシップと言っているD300と同じ絵を撮れるD90。

なんだか良く解らんが、1500万画素機になっちゃった50D。

D90の動画機能には興奮したけど、
結局カメラの進化は「良い写真が撮れる」ってのが前提なんだよな。
D300と同じCMOS搭載じゃなかったら、葬式会場だったでしょ、あっちも。

50DもkissX2の1200万画素のを、ブラッシュアップで高画質追求モデルだったら良かったのになぁ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:04:00 ID:mSwBokAR0
50Dに顔認識搭載は初心者向きだと罵られたのになw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:04:19 ID:X7Xg3mgF0
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:04:26 ID:fufUqzb10
GPSはうらやましいなあ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:04:31 ID:ppZVt9kOO
>>442
俺も買う。発売日に買う。
dpreviewのサンプルが出たら新CMOSの実力がはっきりする。
それまでは貶させといて、実売価格がちょっとでも下がれば儲けもん。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:04:38 ID:BRuPzR4S0
みんなでAPS-CサイズはCANONもNIKONも
1000万画素 or 800万画素に戻させよう!!

高画素化の弊害をマスコミでもネットでもどんどん
宣伝して「画素信仰」をそろそろ終わりにさせんと・・・

ホントこんなこといつまでやってるんだろう。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:06:29 ID:UDoufT/l0
D90の動画機能はマニアックすぎて一般人にはウケないよな。
俺も使いこなせそうだから特に要らない。

それより高感度性能でどっちが良いかだ。
やはり一眼は高感度命、50Dが12800まで使えるから、D90の6400より良さそう。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:06:54 ID:WlnuFcQT0
>>463
実サンプルはアジア人の子供が入ってるよ。
両方あるならOK。白人だけは×
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:07:13 ID:kt3vHqZ00
ペルセウス座流星群を撮影するために必要な機材をそろえる

「天体撮影に使う一眼デジカメは、現在キヤノンの『EOSシリーズ』がほとんどのシェアを占めています。
長時間露出時のノイズが少ないことが最も大きな理由ですが、
天体に向いた機能が付属の『EOS Utility』に実装されているというのもありますね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080820/1017778/
筆者がプライベートや仕事で利用しているのはニコンの「D200」なのだが、
キヤノンが天体撮影分野ではほとんどのシェアを占めている理由は何なのだろうか。
「カメラを固定して夜空を撮影する『星景写真』などの場合、5分や10分といった長時間露光を行うため、
CCDやCMOSの発熱によるノイズが無視できなくなってしまいます。
その点でキヤノンの画像処理エンジン『DIGIC III』のノイズ処理はかなり優秀なのです。
ニコンも最近のモデルではノイズが少なくなりましたが、こと天体分野では逆に処理が行きすぎている感があります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080820/1017778/?ST=as_npcism&P=2
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:07:55 ID:pgOdeVda0
>>303
D1でも撮れたので
それより全然性能いいぞ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:08:12 ID:3aDhgqmb0
昨日も今日も興奮したけど、今は非常に冷静。まるでオナニーが
終わった直後にエロサイト覗いてるような気分。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:09:15 ID:Kvk1OB4/0
日本人の肌の色は18%グレー反射板と同じなんだっけ?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:09:36 ID:CukXZnQ50
>>468
なにその自分ルールw
で、なんで日本人じゃなくてアジア人なの?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:09:39 ID:b5tEV0FR0
ヨドバシドットコムから「本日ニコンの「D90」が発表!」の速報メールが来た。
50Dの時は来なかったのに。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:10:13 ID:Kvk1OB4/0
>>474
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:10:22 ID:tsSc8p0k0
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:10:38 ID:mmDAf6TD0
まあ基本的に白人の肌の方が汚いってことは、女性なら誰でも知ってるわけだが・・・
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:11:27 ID:WlnuFcQT0
>>473
だって実際白人の写真見たところで、肌色なんて分からないっしょ?
黄色の肌なら分かるやん。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:11:29 ID:Kvk1OB4/0
12歳の白人の女の子と遊んだ時は最高だったけどなw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:11:30 ID:tsSc8p0k0
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:12:36 ID:BVm7WYA90
>>447
D700みたいな塗り絵機をマンセーする時点で察してやれよ。w
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:13:08 ID:WlnuFcQT0
>>476>>480
そういうのはあきらめが肝心。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:13:25 ID:CukXZnQ50
>>478
あんなちっこいアジア人の写真一枚あるだけでそんなこと言われても…
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:13:33 ID:JS369eJa0
50Dで評価できる点
・UDMA CFカード対応
・14bit記録
・sRAW(3.8M・7.1M)
・AF全点クロス測距
・AF微調整
・ISO感度100-3200(拡張で12800)
・シャッター30s-1/8000(X 1/250)
・ライブビュー位相差検出方式AF
これであの価格
葬式だ何だと言うヤツの気が知れない
そんなヤツは動画が撮れるコンデジもどきでもなんでも買うが良い
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:15:01 ID:pgOdeVda0
>>454
腕毛ボーボーまで写る
高画質じゃねぇかww
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:16:43 ID:YJAZHXN/0
>>484
所有する喜び が入ってない。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:17:24 ID:Kvk1OB4/0
悦びのがカコイイ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:18:32 ID:tsSc8p0k0
>>486
canonには昔からないよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:19:34 ID:YamfjMt+0
D90出ましたねー。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:20:27 ID:UsNkxE5r0
>>488
古いCanonの一部にはあるだろ
EOSは論外だが
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:21:28 ID:eM9WifTZ0
次はD3XとD700XとF4ナノシリーズ出しま〜す。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:21:53 ID:rh3W73Vv0
お互いヘンテコな新機種にヘコまされてるよな。
バカみたいにはしゃいでるニコンより自虐的なキャノンユーザーのほうが
まともに見えるよ・・・・
そいじゃオレはバカどもの集まる巣に帰るわ。ノシ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:22:14 ID:Kvk1OB4/0
CANONが何か悪い事した?w
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:23:08 ID:CukXZnQ50
>>493
キヤノンというよりキヤノネットは悪いことしてるよね
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:23:44 ID:BVm7WYA90
>>490
道具に徹する考えって、悪くはないと思うけどな。カメラボディを愛するよりも、
より作品や仕事に集中する方がいい。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:24:04 ID:iV+2OM/C0
>>454
CANONよりでもニコンよりでも無いライトなKDXユーザーの俺が見たその写真の感想。
まずEXIFデータ付で作例出してるのはメーカーとして好感度が高い、誠実だと思う。
CANONはEXIF無し、しかもちっちゃい写真ばっかりなので・・・
画質は、ISO400にしては解像感が無い、F2.8という明るさから言うとそれなりのレンズのはずだが・・・
これならEF50f1.8UのKDXのISO800の方がくっきりはっきり綺麗、このへんはノイズ消ししてるせいかな?と思う。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:25:10 ID:WlnuFcQT0
>>496
実サンプル出てるよ。下の方のリンク。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:25:14 ID:XnGcpGLs0
作品に集中してる人はこんな所には来ない罠
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:27:12 ID:JS369eJa0
>>486-487
スマン それは入らないw
もっともニコンもD2Xまではそのレヴェルじゃなかったよね
デジ一では1DシリーズとD3くらいじゃね?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:28:34 ID:ffEOg/md0
一般的なAPS-Cより一回り小さいサイズで1500万画素だと4/3の
1000万画素より画素ピッチが小さいな。4/3の1000万画素で回折
ボケが発生しない実用最小絞りがF11でピクセル等倍拡大するな
らF8と言われているから、あまり絞り込む用途には使えないな。
800万画素の時代には、F16とか平気で使っていたんだが。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:30:29 ID:LEpbNbEJ0
そして八月 寒い夏
メガで十五を 超えた頃
銀のダイアル 光らせて
憎いニコンを 待っていた
哀というのじゃ ないけれど
私は無視され つらかった

502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:33:23 ID:ldVLIWRj0
D90の動画の動画と50Dの動画ってどっちがきれいなの?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:34:09 ID:mSwBokAR0
>>502
日本語でおk
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:34:46 ID:9fBl0kYE0
>>501
うまい

CANONざんげ汁
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:35:23 ID:KCDnjq9q0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080827152938.jpg
上は40DのISO800(1200x800にリサイズ)だけど、リサイズしたのと比べても
50DのISO1600の方が綺麗だね。
ISO1600だと、もう一段絞れるか、シャッタースピードが倍になるか、どちらか
選べるわけで、う〜む。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:37:32 ID:m/UzKhkw0
フラッグシップと同じ絵のD90。
何故か1500万画素になっちゃった50D

動画だ、連射だ、シャッター音だは、絵が良くて初めて生きて来る。
5Dがオモチャボディと馬鹿にされながらも、支持を受けてるのは
絵が素晴らしいからなのに、キヤノンの中の人は何をしてるのか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:37:36 ID:ldVLIWRj0



ねぇねぇ、D90の動画きれーいだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     50Dって動画撮れたっけ?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、ねぇ撮れたっけ?ねぇねぇ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i  50d  `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:39:27 ID:UsNkxE5r0
>>505
100(96)万画素かよ・・・
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:39:42 ID:YJAZHXN/0
>>506
5Dに携わった人は今ごろニコソで働いています。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:40:09 ID:SFF4w3o70
D90はヤフーのトップページで取り上げられているのに50Dときたら・・・
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:43:51 ID:JS369eJa0
>>506
フラッグシップってD300の事でしょ?
D300の絵って綺麗だと思うの?
うぅ〜ん・・・
だとしたらいいよ、それで満足なら

確かに15Mになっちゃったから期待は薄いけどね・・・
5Dまでとは言わないからAPS-C機としてはそれなりの絵を期待したい
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:44:59 ID:h4THAKKB0
>>387
細かいつっこみだけど
一眼で初のライブビューはS3proその後20DAそれからE-330だと思う
完全な形で実現したのはE-330だけど
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:45:50 ID:dlfJZFm20
50Dは性能が悪いのにD90より高いと言うのが一番やばい
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:47:17 ID:y/C3jcVO0
AF据え置き(50Dは全点クロス)センサー他は型落ちD300の焼き直し
依然スクリーンは変えられないけど言い訳に1%だけ視野率を上げてきた
(これもアサカメでD300同様水増し誤差がバレると思う)だけで、コンデジ同様の
HD動画機能(AF無しモノラル入力)wを付けてきただけで大マンセーなんだから
ニコンは本当に楽だと思う。

本来やるべきはAFポイント全点クロス・コマ速落ちのない14bitRaw搭載
スクリーン交換・ピクチャーコントロールの全面見直し(まともな色)だと
思うのだけど。

たぶん50Dが同じ事をやったら今以上に荒れてると思うw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:47:57 ID:UsNkxE5r0
性能悪くはないだろ>50D
ただカメヲタは機動力のあるK20Dには魅力を感じないと
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:49:02 ID:dlfJZFm20
>>514
お前は馬鹿だな。
世の中が求めているポイントとずれてるよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:49:43 ID:4sk/22oi0
全点クロスw F2.8光束w

って言われるだけなんだよな。ニコンの場合。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:50:18 ID:dlfJZFm20
>>515
少なくとも即射精において、D90のほうが上である可能性が高い。
連続顔射枚数比較してみろ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:53:11 ID:BRuPzR4S0
50Dはホントに改良すべきところ改良してきてる。
これで1000万画素に抑えて新センサー+DIGIC4で
高画質&高感度だったら、きっと神機になったのに・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:54:30 ID:JmHdvp4k0
いつも「遊び」がないんだよな。キヤノンは。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:54:32 ID:1Q0hIfAAO
>>518
射精って…
おまいは、スペルマンか…
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:55:03 ID:nK6O4FEc0
全点クロスとかAF自慢のキヤノンのカメラが北京オリンピックで
室内とか夜などシビアなコンディションではあまり使われて無かった件について
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:55:21 ID:dlfJZFm20
>>521
即射精において・・・

なんなんだ俺の変換システムは

速射性において
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:55:46 ID:JmHdvp4k0
そーゆー環境では普通にD3の出番でしょ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:55:58 ID:tsSc8p0k0
>>522
北京だから。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:57:12 ID:ppZVt9kOO
>>505
そうそう。
高画素化の弊害より、マイクロレンズとフォトダイオードの
改善効果の方が勝ってる感じ。
こと常用感度に関しては慎重な発言しかしないキヤノンが
3200常用と言い切ってるとこに期待してる。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:57:15 ID:mSwBokAR0
そもそも北京はニコンのカメラも多かったし
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:57:43 ID:HTCOA5VB0
ターゲットはカメラを趣味としている人ではなくkissを買った素人さんなんだろうな

仕様に載ってたフェイスキャッチテクノロジーの文字は信じられなくて二度見した
そしてkissのようなシルバーのダイヤルが眩しくて目を閉じた
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 15:57:49 ID:dlfJZFm20
なりふりかまってられないからISO3200常用です。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:00:12 ID:BRuPzR4S0
>>526
それはサンプルを見た上での意見?
高画素化の弊害あると思うけど・・・
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:01:14 ID:SFF4w3o70
福山雅治は北京で5D使ってたよな
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:01:46 ID:dlfJZFm20
ポイント

40Dを買った人に対する「裏切り」

第一の裏切り→キャッシュバック
第二の裏切り→1年でモデルチェンジ

50Dを買おうとしている人への裏切り
モードダイヤルが銀色!

50Dを買った人への裏切り
ISO3200が!!
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:01:46 ID:JmHdvp4k0
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[ ] 投稿日:2008/08/27(水) 15:55:21 ID:dlfJZFm20
>>521
即射精において・・・

なんなんだ俺の変換システムは

速射性において

518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[ ] 投稿日:2008/08/27(水) 15:50:18 ID:dlfJZFm20
>>515
少なくとも即射精において、D90のほうが上である可能性が高い。
連続顔射枚数比較してみろ

> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数
> 連続顔射枚数





534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:02:27 ID:Fb+dAKpS0
D90って、映画として耐えられる動画が撮れる。
写真関係以外から大注目中。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:02:45 ID:dlfJZFm20
>>523
俺の変換システムはよくないんだな

連続射精枚数・・・

連続撮影枚数
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:04:09 ID:UxvCvTJt0
変換以前の問題だ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:05:42 ID:YJAZHXN/0
>>534
あの動画見てブレア・ウィッチ・プロジェクト思い出した。
まー面白いっちゃ面白いよね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:06:06 ID:dlfJZFm20
嫌になっちゃったなー
これからはキヤノンうっぱらってnikonにしようかな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:06:42 ID:JmHdvp4k0
魚眼レンズの動画が面白いね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:07:12 ID:iV+2OM/C0
>>528
今となってはまだ型落ちKissDXにLや単やA09あたりを使ってる人の方が硬派に見えるよなw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:08:01 ID:RGDV2dUY0
動画撮りたかったらビデオ買えばよかろうに・・・・
カシオのハイエンドデジカメみたいに色々弄れる動画機能が
有るならいざ知らず、AFはダメ、モノラル音声って・・・・携帯動画かよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:08:17 ID:ppZVt9kOO
撮像素子自体の面積がほぼ同じなんだから、
等倍鑑賞しかしない人は除いて、同サイズでプリントするか
リサイズして評価しないと駄目なんだよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:09:23 ID:HTCOA5VB0
>>534
最初はバカにしてたけどサンプル見て考え変わった
被写界深度の浅い絵とか魚眼の絵とかホント映画っぽいな
確かにあの絵はビデオでは撮れない
あれ見ると何か映像作品作りたくなる
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:09:54 ID:T9vWgg2X0
ふむ…、60Dは動画が撮れるって事だな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:10:00 ID:dlfJZFm20
>>541
D90に魚眼レンズつけて録画したら超楽しいだろうなぁ〜
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:11:44 ID:JmHdvp4k0
>>534
720pじゃ映画には使えないと思うけど…
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:11:53 ID:T9vWgg2X0
>>539
>>545
おっおまいらのせいで、まじやばい・・・orz
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:12:05 ID:by5Anxsu0
>>544

あと1年の我慢だね
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:12:34 ID:YJAZHXN/0
>>541
持ってるよ。最新AVCHD。
でも、あんなボケ出せないし8mm的な古臭さが逆に新鮮に見える。
暗所は割り切って動画にしちゃうって手が使えるのはチョットイイ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:15:05 ID:T9vWgg2X0
>>548
1年か…長いなぁ…(´・ω・`)ショボーン
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:15:15 ID:vot3erxvO
おいおい 50Dスレだぞ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:15:42 ID:BRuPzR4S0
>>542
で、何をしてみたら良かったと?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:15:49 ID:RGDV2dUY0
>>541で動画機能馬鹿にしてたが、見返すと確かに良さげな・・・・・・
なんてこったorz
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:15:51 ID:dlfJZFm20
>>549
高い機種買ってないからでしょう
最低でも
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-hmc155/ag-hmc155.html
これ使いましょうよ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:17:16 ID:YJAZHXN/0
>>554
そんなんディズニーにもってったら没収されるw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:18:53 ID:YKoUk96W0
もうみんなこのスレが50Dだという事を忘れてるなw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:19:02 ID:HTCOA5VB0
>>546
まさかあれで劇場用の動画作る訳ないだろ
webやROM用のコンテンツには十分

やばい。不覚にも動画機能に惚れてしまったらしい
どうにか5D後継に...載せたら皆怒るだろなw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:20:03 ID:Fb+dAKpS0
>>546
720p映画なんてたくさんある。
720pの代表的ムービーカメラ。
http://panasonic.biz/sav/camera/aj-hdc27h/aj-hdc27h.html

コレでも2/3インチの素子だ。

559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:21:32 ID:RGDV2dUY0
まあ、これでエントリー機種はコンデジと同じ機能が搭載される方向性になっていくのだろうな・・・・
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:22:09 ID:4dNQrTJe0
だめだ、楽しそうだわD90。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:23:46 ID:mSwBokAR0
>>559
最終的にはビューファインダーになるお
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:24:34 ID:by5Anxsu0
>>557

5Dクラスには無理でしょ動画は。
50DかKissの新型で挑戦して欲しかったな。
何よりビデオカメラは得意技なのに、その技術生かせず「世界初」の称号が、、、
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:24:35 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りはシャッター音でしょうか?
バコーンバコーン
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:26:47 ID:XnGcpGLs0
50Dでライブビューにして、背面液晶に写ってる動画を後ろからハンディカムで撮ればよくね?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:26:53 ID:RGDV2dUY0
>>563
コンデジから始めてくれ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:27:23 ID:UxvCvTJt0
ID:BlgB/7s9O

煽る価値もないカメラだから、もう気にしなくていいよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:27:55 ID:dlfJZFm20
50Dが99800円+10%なら迷わずEOSに行ってたのに、
148000円などというふざけた価格が許せない。

40Dと比較して、画素数が上がった程度では高い金を
出したいとは思わない。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:28:12 ID:rPWZJYMi0
>>564
天才
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:28:21 ID:mSwBokAR0
ニコ爺は消えろ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:29:36 ID:HTCOA5VB0
>>562
私も5Dは純然たる写真をとる機械であって欲しい
お遊びはやっぱkissか二桁だね
60D待ちですな
85/1.2でほんわか動画撮りたい...
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:30:19 ID:XnGcpGLs0
>>568
うはw ちょっとハンディカム買ってくる
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:31:09 ID:dlfJZFm20
星野ジャパン「動画は絶対乗せません。」
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:32:12 ID:oqkT6ZJq0
なぜSDカードに対応させないんだ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:32:39 ID:JmHdvp4k0
>>564はネタにしても、
確か40Dでもライブビュー中の画面をコンポジットに出せるから、
それでビデオに録画すればいいんじゃない?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:32:52 ID:dlfJZFm20
星野ジャパン「私は男の子だから、CFだけを使います」
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:34:24 ID:4dNQrTJe0
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:35:16 ID:WlnuFcQT0
そういえばライブビュー中の映像はHDMIで出せるのだろうか・・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:35:22 ID:YJAZHXN/0
>>564
みんな知らないん?
ビデオカメラと一眼レフを同時に運用する手間がどれほど面倒くさいか。。。
間違いなく子供撮影を主としてるお父さんは、両方の予備バッテリーや厳選した交換レンズ1本も持ち、
子供の荷物も持たされ、走りたくても走れないほど重たい荷物。。。

それがD90+18-200で開放されると聞いちゃ〜だまってないよな。

ま〜俺の事だけど。。。。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:36:54 ID:RGDV2dUY0
まーなんだ、そろそろ50Dの話に戻ろうぜw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:37:51 ID:WlnuFcQT0
>>578
D90の動画はAFないよ。
子供撮りは厳しい気が。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:38:23 ID:pgOdeVda0
>>563
右手が腱鞘炎気味のときはマッサージ機能が助かるな
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:38:48 ID:iV+2OM/C0
>>578
その代わりデータ管理に苦労するぞ。
俺はHC3使ってるからminiDVテープに撮りっぱなしですむけどな、編集は老後の楽しみだし。
CFやメモリーカードだと動画データ逐一保管し直したりしないといけないから大変。
あと、案外子供の動画って撮らない、見ないんだよな。だらだら回してもつまらないものになる。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:38:59 ID:mSwBokAR0
>>573
中級機はCFでいいよ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:40:59 ID:Fb+dAKpS0
50Dって、つまらないカメラだったね
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:41:30 ID:HTCOA5VB0
>>579
なら何かネタ振ってくれ
出来る事なら明るい話題でな

今の俺は60Dの話なら死ぬほどできそうだが
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:41:48 ID:iV+2OM/C0
>>584
もう過去形かよw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:44:53 ID:YJAZHXN/0
>>580
>>582
だね。。
ボケ動画ばっか評価されてるけど絞って撮れば細かいピント調整技術は不要なんだろうか??
ま、どちらかといえば暗所用に持ってくビデオだから使用頻度少ないんだよね。

iphotoで読み込める動画ならイイな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:46:10 ID:pgOdeVda0
>>582
PCに転送すりゃ終わりだよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:46:54 ID:K2noCT5T0
年末には10000万画素で超高感度な50Fが12万で出る
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:47:31 ID:2QjIk5qhO
もう我慢できないんで

ソニー逝きます

591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:49:04 ID:Fb+dAKpS0
>>586
だって、D90ってなんか楽しそうなんだもの
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:49:24 ID:XnGcpGLs0
いまソニーに逝っても何もないぞ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:50:02 ID:QI7pTeeo0
>>580
しかも三脚は必要。
作例を見てもほとんどがフィックス撮影。
手持ちの撮影はち超広角。
素人には無理でしょう。w
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:50:13 ID:oLwrDanR0
>>592
ビデオカメラ買いに行くんだろw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:50:43 ID:dlfJZFm20
EFを全部うっぱらって、nikonに移動する。
たとえ5D後継機が出ても、期待はずれになると思う。
D700が新レンズとキットを新発売すれば終わり
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:50:55 ID:mSwBokAR0
おれは50Dかうよ。ちょうど新しいのが欲しかったし(・ω・)
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:50:57 ID:n3LqUNhw0
EF24-105mm F4L IS 同様レンズがニコンにないから、泣く泣く使い続けるよ。。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:52:45 ID:idX1Q5C5O
50DのライバルはD300です。
D300より売れればOK。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:53:08 ID:JmHdvp4k0
>>595
無理してキヤノンユーザー装わなくてもいいから。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:53:10 ID:by5Anxsu0
>>597

泣くな きっと明るい未来がそこに、、、
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:54:29 ID:dlfJZFm20
>>599
いや、一杯有るんだよ。どうしようかと思って・・・
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:54:55 ID:WlnuFcQT0
>>587
パンフォーカスはアリだとは思うよ。
720pでもかなりのもんだから、ピンズレは結構分かっちゃうとは思うけど。
気にしないってのもアリだとは思うけど。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:56:29 ID:dlfJZFm20
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:59:23 ID:yhvhDrIw0
ばかやろう!!!10gも軽くなったんだから買いだろうが!!!
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 16:59:59 ID:lbajyAwv0
安くなった40Dを狙っていたけど、50Dがでて更にニコンからD90も出た。
50Dも一年たったら安くなるんだろうけどその頃は新機種が出てそっちに目が移っているだろうし・・・

買い換えるタイミングがつかめなくて漏れの初代Kissデジも5年目に突入しますた(´・ω・`)


606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:01:41 ID:by5Anxsu0
>>603

3万円も違うんだ、、、

発売後、わずか数ヶ月で、最大3万円のキャッシュバックキャンペーンが始まるかもね
乞うご期待
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:03:04 ID:0Utya8dC0
50Dは40Dを見直して最新スペックにした。いいはずだ。実物を待て!
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:03:13 ID:Y/6aZ/nF0
D700の価格帯で2,3万の値動きで買い時云々言ってるんだから
こりゃ価格ではD90の圧勝だな
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:03:21 ID:n3LqUNhw0
>>600
マジ泣けて来るよ。
F4通しズームがニコンにさえあれば。。
来年の60Dまで待たないといかんとは悔しい。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:03:26 ID:UsNkxE5r0
>>604
そうだ!D90なんて25gも重くなってやがる!
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:05:24 ID:RGDV2dUY0
結局、中級機のボディーの作りが20Dから劇的な変化が
無いのが不満なのかな?
幕2N持ちの俺からすれば、画質・高感度などは夢のような話で、
AFと連射以外はかなり良いと思うけど・・・・・(幕3買わなくて良かったがw)
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:06:19 ID:BVm7WYA90
>>609
キヤノンの心中するなら、素直にフルサイズ逝った方が良いと思うぞ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:10:39 ID:iV+2OM/C0
>>588
終わるわけないだろ、データ量食うし、そもそも消えたらどうする?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:13:31 ID:iV+2OM/C0
>>609
それがさあ、デジカメマガジンだかなんかの本でD700特集読んだんだけど、
ニコンの中の人がまずはレンズを上から固めましたと・・・これはF2.8ズームの事だよね?
んでその後があるそうでインタビュアーがF4レンズですか?と聞いたら、楽しみにしておいてくださいとか書いてあった。
ニコンは小三元レンズにもぶつけてくるらしいぞ!
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:14:55 ID:Y/6aZ/nF0
徹底的にCANONのシェア奪う気だな・・・
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:15:16 ID:YJAZHXN/0
http://mainichi.jp/life/electronics/graph/20080826/?inb=yt
>団塊の世代向け最新機「EOS50D」 渡辺謙も「孫が生まれたら撮ります」

50Dってジジイカメラなのか。
ココの住人の触手が動かないのも当然といえば当然。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:15:59 ID:Y/6aZ/nF0
若者は重いカメラとレンズをぶん回すからすがすがしい
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:17:44 ID:nK6O4FEc0
風景専門爺はキヤノン
動画も撮るパパママはニコン
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:18:21 ID:Fb+dAKpS0
あれは...
50D発表会じゃなくて、渡辺謙の孫自慢会見だったんだよな...
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:18:52 ID:4NOP6Sgc0
ニコンユーザーですが、正直キヤノンにもっともっと良い製品を出してガムバッて欲しい。
なんかD700とD90で伸びしろがなくなってきたというか、慢心して次の製品から明後日の
方向に行ってしまうんじゃないかと心配しとります。

キヤノンには真にプロ向けのAPS-Cか、一般コンシューマーを一気に引きつける安価で
革新的なフルを出してニコンを脅かして欲しいです。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:19:14 ID:YJAZHXN/0
でもジジイに連写は要らない気が。。。

なんか、無理矢理ターゲットを団塊にした感が否めない。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:21:05 ID:HTCOA5VB0
>>616
団塊が初めて買うちょっと良い一眼って事かw
kissで奥様も押さえたし完璧だな!

で俺らはどうすれば良いでしょ観音様
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:21:54 ID:0Utya8dC0
来週 3Dの発表あったりして
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:22:03 ID:v5s8Qt9q0
D90話題性は満点だけど、
動画が購買動機の決定打になるのは、レンズキッドで10万未満じゃないかな。
ボディで10万超の購買層は、まず一眼としての基本性能を見ると思う。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:23:05 ID:LSFqP+Yb0
>>564
似たようなもんが既に製品化されてなかったっけ?
ファインダーのマット面(地が見えてザラつかないように高速回転させる)
をビデオカメラで接写するやつ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:23:10 ID:RGDV2dUY0
>でもジジイに連写は要らない気が。。。
航空機撮りのオッサンとか、カワセミ撮りのオッサンとか・・・・
まあ連射は色々使うからw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:23:17 ID:iV+2OM/C0
>>624
すぐに実売10万切るでしょ。
年末には9万円台で売られてる。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:23:52 ID:QI7pTeeo0
>>621
若いころから訓練していないジジイはシャッターチャンスを掴めないから、
連射で数撃ちゃ当たる方式を推薦。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:25:43 ID:qKLS/p0O0
今日さわってきました。
地味に進化してるね。30Dから乗り換えようかと。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:26:09 ID:YJAZHXN/0
>>625
>>628
納得。
なんか40D使う気も失せて来た。。。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:28:03 ID:iV+2OM/C0
>>630
まあそうスペックばっかり気にしてないで、写真とってコツコツフォトコンへ応募しなさいよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:28:08 ID:cn0EC1uE0
おれは50D買うぞ。ライブビューカメラないので、そろそろ欲しかった。
5Dの後継が9末までに発表されたらそっち行っちゃうかもしれないけど。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:31:23 ID:iV+2OM/C0
>>632
ライブビュー必要な人って、ブログで狂ったように花の接写ばっかりやってる人?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:31:54 ID:fufUqzb10
>>633
ライブビュー侮る無かれ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:32:05 ID:RGDV2dUY0
そーいや高速連写もイベント(航空祭など)以外は使わなくなったな。
イベントの時はこの時しかないと思うと連写でガンガン使うけど、
普段基地の周りで撮ってる時なんかワンショットで流し撮りばっかりしてる。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:34:26 ID:iV+2OM/C0
>>634
でも結局花の接写くらいしか使わないでしょ?ライブビュー。
価格COMでもブログでも狂ったみたいに花の接写ばっかりやってる人居るじゃん?
あれって楽しいの?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:35:15 ID:bAFpQPCl0
50DのライバルってD300だろ?
なのに1500万画素だから(D90の視野率96%にも劣る)視野率95%でいいって
手を抜いたわけ??
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:36:31 ID:oLwrDanR0
D90CM案

キムタク:〜バーのテレビを見ながら〜 「マスター、映画なんて出てたの!? スゲーじゃん。」
マスター:「ハハハ、ニコンで撮ったのさ。どうだい、僕の映画は?」
キムタク:「マジでっ? 一眼で動画?! 一眼の革命じゃん。ありえないぜ、ニコン・・・」
キムタク;〜画面を見ながら〜 「撮れないものは、無い」





これは売れるwwww
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:38:52 ID:EtYpMIiIO
>>628
手巻きの時代から撮ってるジジイは、一発撮りで連写不要。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:40:34 ID:aIxJZHzkO
>>636
俺はフォーサーズにomレンズ付けてMFで撮る時に使うよ
F1.4とかだとフォーサーズでもボケボケなんでライブビューにしてさらにピント合わせたいとこを7倍にして調整する
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:40:39 ID:cn0EC1uE0
>>633
花の写真は撮ったことないけど、地面すれすれの写真とか
アングルに自由度あるとことか、普通にオクに出す写真とか
撮影するときに便利かなー、って思ってるだけだよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:42:58 ID:Iuc2k4iN0
>>638
こりゃオダギリを昇格させて対抗するしかないぞ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:46:17 ID:QI7pTeeo0
EOS Utilityでリモート撮影した事が無い人が多いみたいやね。
LVはパソコンのモニターからも遠隔で確認出来て便利だよ。
今回のオリンピックでも大活躍していた。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:46:50 ID:M8RDdnDo0
>>642
嫁がソニーだからコラボだな
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:48:28 ID:GwHof0MW0
>>635
航空祭ん時と、基地外周での撮影だと撮り方変わるのは普通だろー。
結局、それなりの速度の連写機能があって困るということはない。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:48:55 ID:iV+2OM/C0
>>643
リモート撮影が必要なシチュエーションが思い浮かばん。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:52:22 ID:27GCShEm0
AFがMARKVなみのハイエンドユーザー向けの中級機って出すつもりないのかな?
ワンショットAFはKISSで十分だし、スポーツ向けはプロ機のMARKVでおつりがくる。
その中間はないじゃん。 なんとかしちくり観音様。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:55:14 ID:QI7pTeeo0
>>646
体の入らない狭い場所とか。
爆破現場とかの危険な場所とか。
クレーンの先端にカメラを取り付けて俯瞰撮影するとか。
スタジオでの商品撮影とか。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:57:50 ID:GwHof0MW0
>>647
EOS-3みたいなボディ欲しいなー、うん。もっともフルサイズだったら要らんのでAPS-Hで。

EOS-3も当時は後のフラッグシップの先行試作で未完成品だ何だかんだと言われまくったもんだった(遠い目)。
まあ、1Vが出てみたらまさにその通りだっんだけど。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 17:58:09 ID:iV+2OM/C0
>>648
趣味での撮影で爆破現場や体の入らないところやクレーンの先端にカメラ付けたりスタジオで商品撮影したり・・
しないよな?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:01:37 ID:KuJBJYou0
>>646
電動雲台に乗せて野鳥撮影に重宝してる。
LVは付く前はファインダーに小型CCDカメラを使ってのがRLVで
モニター出来てシンプルになった。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:03:51 ID:IpE/XzNK0
30D40Dは「キヤノンは出し惜しみするよなあ」って印象だったが、
50Dを見ると、キヤノンが目一杯やってもこの程度なんだな、って印象を受ける。
なんでだろ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:04:04 ID:iV+2OM/C0
>>651
あー、鳥の人用の遠隔撮影には良いのかもな。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:05:17 ID:LQkQuHS80
>>652
事業部長が「もう出し惜しみしません!」っていってこの程度だからだろ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:06:25 ID:UsNkxE5r0
>>652
電気系に関しては今できることにチャレンジしてると思う
ファインメカに関しては正に「この程度」なんだろうね
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:07:30 ID:KuJBJYou0
>>653
鳥の来るところって決まってる事が多いので、そこに設置して遠隔で
超接近撮影だよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:08:01 ID:LQkQuHS80
その電気系の改良もソニーのパクリだからな

ギャップレスマイクロレンズとか
4ch読みだしとか
あとなんだっけ?
ソニーのOEMなんじゃねって印象
むしろそのほうが画質よさそうだから困る
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:09:26 ID:BVm7WYA90
>>654
違うよ。価格が高くなっても(たとえ本人が買えなくても)、D300よりスペック上で上回らないと、
絶対に納得しないんだよ。ニコ爺もD300を上回らない限り、100%馬鹿にして荒らすから。
これが、EOS55D フルサイズ 1600万画素 でこの仕様だったら100%ニコ爺は火病起こす。w
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:11:27 ID:JmHdvp4k0
ソニーの糞センサーに頼らざるを得ないんだから、落ち着かないよな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:15:54 ID:WlnuFcQT0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html
カメラ事業部 打土井正憲事業部長
> 独占欲はありません。できれば3社ぐらいの強力な競合メーカーが争い、
> 切磋琢磨して市場開拓を行なわないと良い製品は出てこないものです。

こんな余裕をかましていたのがわずか一年前。
遠い昔やね・・・
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:20:08 ID:g3IbUDoI0
>>660
モチベーション無さ過ぎて、今回のコレ何だろうな・・・
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:25:48 ID:BVm7WYA90
>>661
・・・で、みんなどんな仕様だったら納得したんだ?D300以上の仕様?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:29:40 ID:OFMbcz190
本当にオマイラはクレーマー評論家だな。
ところでオマイラの顔ってキムタクと比べてどうなのよ?
先ずキムタクと比べてどの程度か示してから掛け。


例、

私、90パーセント。かなりもてます。
キヤノンもしょうも無いもん出したね。
D90と比べるとサプライズが無いよ。

とか。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:31:38 ID:Fb+dAKpS0
5Dの頃は、ボディーダメダメでも5D以外選択弧がなかったんだよね。
フィルムの機会もまだあったんで1Ds系まではちょっと...

フルサイズ1200万画素あるしモデルチェンジもなく長く使えてるのはラッキー。

やっぱりAPS-Cのフラッグシップって考えないと、いつまでも二桁Dは半端なんだろうね。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:33:18 ID:YLLWY4TR0
レビューまだー?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:33:46 ID:9iBYhKy10
>>626
鉄ヲタを忘れてる
列車をシチサン構図で狙うと、40Dでは測距点の選択がオートのままでも
ピントが合ってくれる
中抜き対策もそうだし、明らかにこの層を意識したチューニングがなされてるw
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:36:09 ID:CWQF5GZZ0
注:50DはD200のライバル機種です
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:38:19 ID:kt3vHqZ00
D90って動画以外何も見るところ無いにも関わらずこの差を見ると、
ニコンは売り方上手いねw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:39:00 ID:CWQF5GZZ0
確かに、鉄オタで5D使っている奴はあまり見かけないな。SLや鉄道風景写真撮るのならまだしも、
普通の編成写真で3コマ/秒は話にならない。


結局、発売日に20D買った人が1番の勝ち組かね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:39:50 ID:LQkQuHS80
>>660
とりあえずこいつをクビにしろよ
話はそれからだ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:40:37 ID:OFMbcz190
>>667
ケチつけるんじゃないよ。

お前の顔はキムタクと比べると20%位のどうしようもない不細工だな。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:40:39 ID:MSpMKtFP0
今来て事情は飲み込んだ。

ニコンさん50D発表の翌日にエゲつないorz
50D始まる前にオワタな
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:40:54 ID:IUMMFpDy0
今北産業

スレ進みすぎ・・・
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:42:02 ID:5InQ9AyG0
「ニコンのデジカメ開発スタッフの多くは羊羹事業部に移ってしまった」と
ニコンユーザーに諦めムードが漂ってた頃があったな。
5D発表などでキヤノンが絶好調だった頃だ。
あの頃が懐かしい。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:42:59 ID:ZaFRXcIu0
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D? 22.3mm×14.9mm←画素数1500万画素
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:44:41 ID:IpE/XzNK0
>>662
40Dの「上の機種」が欲しかった。
まあ本命は5D後継なんだろうな。同時発表すると50Dが完全に霞んでしまうので
先に発表したんだろうと思う。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:45:16 ID:CWQF5GZZ0
1D2発売〜5D発売 までがキヤノンの黄金期だな。
その後30Dがコケて、1D3を出すもD3で巻き返され、40DはD300に潰されで、
07年はニコンがシェア1位と立場は逆転した。そしてニコンは独占状態だった
5Dも潰しにかかっている。一方、キヤノンは入門機の導入が遅れ、KFを導入するも時既に遅し。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:47:31 ID:uXzQzYnv0
ニコン動画つけたのはいいがAF使えないなら、意味ないな
被写界深度のボケとか活かせるというが
ボケボケ動画になるわ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:48:06 ID:MSpMKtFP0
>>677
ここのところ後手を踏みまくってるわねぇ・・・
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:50:38 ID:wAQY1G7s0
>>663
おまえって、キムタクより不細工なのw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:50:46 ID:JS9jyxRY0
いつも通り、来年の春まで待ったらよかったのにね。そうしとけば、D90と発表が
ぶつかる事は避けられた訳だが。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:51:06 ID:7KVTIOXv0
毎年ニコンに負けてるね
でも現在400ミリまで伸びるズームレンズで100−400ISを超える
コストパフォーマンスの優れたレンズがニコンにないから(80−400は駄目)
何となくキヤノンを使い続けている 80−400がリニューアルしたらニコンに移行したいね
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:52:02 ID:UsNkxE5r0
ただ団塊をターゲットにとりあえず数だけ売ろうと言う戦略は正しい
戦後のベビーブームはWW2参戦国に共通する。彼らの多くは、今、
自由に出来る小金がある。だから他社製品云々じゃなく、新製品を
投入し続けるべきタイミングである。
カメヲタには面白くないハナシかもしれないが・・・
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:52:32 ID:W0mrqU6T0
で、誰をターゲットとしたカメラなんだ?
40D持ってるユーザが買い換えるとは思えないし
すでにデジイチ持ってるユーザは画素数なんかにはだまされないし

発表はD90より先なのに発売が後なんて・・・

キャッシュバックで切り抜けようなんて考えるなよw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:52:40 ID:zYNXS0Sc0
話のネタにとD90の動画見てきたが・・・・・・
これ、素直にマジ凄いな。
これがHD画質で撮れるってんだから、動揺しちまった。

http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/dmovie/movie1.html
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:52:44 ID:6vhy11WN0
>>678
劇場用映画を撮影する35mm映画カメラにはAFなんて無いぞ。

35mm映画カメラ 16x24(22)mm
D90 15.8x23.6mm

秘かに劇場映画っぽい動画が撮れるのがD90。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:54:43 ID:CWQF5GZZ0
>>684
20D、30Dからの買い替え組だろ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:57:15 ID:zPb6MEdk0
50D不満はないな
タイミングが1年遅かったな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:59:00 ID:by5Anxsu0
>>672

逆かもよ
D90は前々から今年の秋ごろ発表と言われていた。
ニコンは淡々と製品を準備し、本日発表の段取りへ。

キヤノンは、ニコンD80後継機発表の前日に間に合うよう(出鼻をくじく)、
急遽40Dをベースにいじって50Dをつくり、前日にぶつける形で発表。
有名俳優を使って、大々的にマスコミを集めて披露会を開催した。

50Dは高画素&コンデジ化が最大の売りで、これで話題性をかっさらい悠々勝てると思っていたが、
蓋を開けてみると、
有名俳優は孫の話題でもちきりになり、新製品への関心は上がらなかった。

対して、D90のほうは有名俳優を使わなかったが、世界初の動画機能搭載という機能で
大きな話題性を集めマスコミの関心を高めた。

D90の商品は9月中旬に発売予定、50Dは9月末に発売予定で、製品発表順とは入れ替わっている。


えげつないのは、どっち?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:59:10 ID:KuJBJYou0
>>684
40Dユーザーだが買い替えはしないが買い増すよ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:00:42 ID:CWQF5GZZ0
「それでもキヤノンなら・・・キヤノンなら何とかしてくれる」

そう思っていた時期もありましたw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:02:16 ID:ZcwYtl1N0
40Dの大安売りキボンヌ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:02:44 ID:HTCOA5VB0
>>686
AF頼りの素人はビデオ、映像作品を作りたいならD90って事だな
三脚立てて場ミリして絵コンテ見ながらレンズ選んでシーン毎に撮ってPCで編集
想像するだけでかなり楽しそう
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:04:10 ID:UILBTUI00
>>685
3脚とか映画撮影用のブレ防止雲台とか使ってるみたいだけどね。
静物必須で、手持ち&運動会とか絶対ムリだよw

695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:04:52 ID:z9J/ChMI0
最近ニコンの絨毯爆撃が酷いな
耐えられるのかキヤノンは・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:04:57 ID:7KVTIOXv0
>>690
どうぞご自由に。馬鹿なお前が40Dを不必要だと気づくのは相当遅いだろうからいざ売ろうとしたら1万切ってるな。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:07:16 ID:elzpXKiE0
悪いが、同価格でもD90が遙かに魅力的だわ。
D300の価格は下がって被ってしまうし、D90のように引きつけるものは
無し、タダの画素画素カメラ。
D300にぶつけるなら、ネーミングを考えた方が良かったのじゃないのかな?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:08:32 ID:L89WWoRK0
こりゃ来年の60Dに期待だな。
と、いまだに20Dを使ってる俺が言ってみた
699672:2008/08/27(水) 19:09:37 ID:MSpMKtFP0
>>689
多分その通りだね。。。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:11:32 ID:7zSCfDbo0
>>695
絨毯爆撃というより破壊力が高く
精度の高いピンポイントミサイルを
何発も持ってるって感じだな
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:11:34 ID:zYNXS0Sc0
>>694
>静物必須で、手持ち&運動会とか絶対ムリだよw

普通に手持ちでバリバリ撮ってるが・・・・
http://www.chasejarvisandfriends.com/


702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:14:29 ID:jtKMZGKD0
>>690
おりも40Dユーザだが、まだ20Dも持ってる。
買い増しだと・・50D+40D+20D

もちろん20D手放しても良いのだが、金にもならんし・・・。
800万画素は私には十分だし。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:15:04 ID:HTCOA5VB0
>>700
キヤノンにはレンズという最後の砦があるからなぁ
ボディの方は完全に撃墜されてしまったが

俺も最後の砦の中で膝抱えてガクブル状態だわ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:16:17 ID:LRYXMtqe0
30D持ちのオレだけど、買い足してもいいと思える
バッテリーもグリップも共用出来るし
実売いくらまで下がるかだな
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:16:50 ID:7zSCfDbo0
これで1D系5D系が現行をちょこちょこっといじった程度の登場ならCanon冬の時代突入だな
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:17:25 ID:uXzQzYnv0
キヤノンはしぶしぶ18-200を出さざる得なかった感じだし
全然攻めの姿勢がなくて防戦一方だな

手ブレが効くなら動画も使えるけど
やはりAFないとあのちっこい液晶見ながら
ピントを手動で合わせるのは無理だろ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:17:43 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りは結局なんですか?
的確なレスを期待しています。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:22:39 ID:pgOdeVda0
>>707
ヤマダ電気の
インカムつけたあんちゃんに聞いてくればいいと思うよ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:22:49 ID:ZaFRXcIu0
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D 22.3mm×14.9mm←NEW!
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:23:19 ID:MSpMKtFP0
>>707
買えばわかる。俺は買わない。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:26:13 ID:JUZ0WsJx0
>>707
40Dの価格暴落で、同コストで儲かるカメラを作ったキヤノンの内情。
価格暴落は、40D併売で防ぎ、画素数が多くDiGiCIVと言う処理速度が
多少速いMPUで差別化して高く売る。w

画素数厨には受けるだろw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:28:17 ID:jrrzoOuC0
抽出 ID:BlgB/7s9O (6回)

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 10:32:58 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの視野率はどのくらいでしょうか?

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 11:50:22 ID:BlgB/7s9O
このカメラの売りは質感でしょうか?

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 13:22:09 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラで動画は撮れますか?
宜しくお願いします。

401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 14:24:06 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りはレンズが交換できることなのでしょうか?

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:24:35 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りはシャッター音でしょうか?
バコーンバコーン


707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 19:17:43 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラの売りは結局なんですか?
的確なレスを期待しています。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:29:06 ID:6dy42IFU0

 センサーが小さいのを無理して高画素化し1日で夢見敗れた敗残兵・コンデジ機種があると聞いてすっ飛んで来ますた
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:30:38 ID:jrrzoOuC0
>713
(・∀・)カエレ!!

でも、女の子を撮るにはキヤノン・フジの二択だと思う。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:31:02 ID:SFF4w3o70
これで5D後継機が期待外れに終わったらどうなるの 死ぬの?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:32:16 ID:UwiY21lI0
>>706
手ぶれが効いたら困るだろ・・・
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:32:36 ID:IkHRsIX80
>>707
このカメラはですね〜、なんと1500万画素の高画質、
お子様の綺麗な素肌まで綺麗に写りますよ〜!
しかもISO感度がなんと12800!!1万!2千!800!
お誕生日のロウソクの灯りでもブレずに綺麗に写真を残せます!!
しかも今なら高倍率ズームレンズEFS18-200F3.5-5.6IS、通常価格8万9千円の品をカメラにお付けして、
218800円、にじゅういちまんはっせんはっぴゃくえんです!これはお買い得です。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:32:37 ID:UILBTUI00
>>701
良く絵を見ろよ。本当に騙されやすい奴だなwwww

「無敵の3-Dトラッキングで戦闘機も追いかけられるぜ!」って
吹いてたD300発売前と全く同じノリだよ。
嫌いじゃないけどなw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:32:56 ID:8q1fivM30
サンプル画像見たけど、やはりこれほどの高画素では
画像周辺部で収差が目立ってしまうんだよな。

レンズ性能が全然追いついていない。
レンズをどうにかしないことには、いくら高画素化しても意味ない。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:33:59 ID:1KsiqfI4O
E-3、K20Dより画質悪いと思ったのは俺だけ?

画素ビッチ的には似た所にあるのに何故なんだよ。
誰か答えてくれ!
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:35:29 ID:XnGcpGLs0
RAWで撮って収差補正しなさい。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:36:03 ID:HTCOA5VB0
>>717
たかた社長
プリンターと1GBコンパクトフラッシュと専用ケースも付けてください
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:36:28 ID:EhAK0cJp0
世界初のデジ一動画機能搭載のD90
何の売りもないD50
エントリー機という位置づけを考えるとユーザはニコン行くだろうな
やべーなキャノン
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:37:46 ID:8q1fivM30
>>721
ニコソは、その作業をカメラがやってくれると聞いたが?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:43:14 ID:DUbyX8JW0
>>723
キヤノンのD50てそんな古い機種と比べんでもww
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:43:44 ID:XnGcpGLs0
>>724
RAWをさわれないお年寄りに配慮したんだよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:44:54 ID:6vhy11WN0
>>723
いや、50DもD90も中級機なんですけど……

D300はプロ機(D2x,D2H)のレプリカ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:45:11 ID:IkHRsIX80
>>722
更にですね、今回はなんと1GBコンパクトフラッシュとプリンター、
等とせこい事は申しません。
みなさん期待してください、私どもがんばりました、
なんと37型液晶テレビシャープ↑のアクオスをお付けして、これだけじゃないんです、
更にこのテレビ↑台とHDMIケーブル、更にKenko製レンズフィルターにブロワーまでお付けして
お値段はずばり、
398000円でご提供させて頂きます、
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:46:10 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラはフルサイズでしょうか?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:46:42 ID:KuJBJYou0
>>726
ニコ爺はRAWとLOWの区別が出来ないみたい。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:48:44 ID:+v8sctqx0
なんでおまいらがっくりしてんだ?
スチルカメラとしての性能なら断然こっちだろ?

ムービーやる俺にはD90は確かに魅力的だが
ムービーって編集しなきゃ見れたもんじゃないから正直めんどくせーぞ?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:49:38 ID:by5Anxsu0
>>728

ワロタ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:50:05 ID:IkHRsIX80
>>729
なんとこのカメラはですねAPS-Cサイズと言いまして、
焦点距離がフルサイズのデジタル一眼レフカメラの1.6倍です!
これはお得ですよ〜!
フルサイズならテレコンバーターを別に買って付けないといけないところが、
なんと初めから1.6倍です。
ですからこの200ミリの望遠レンズでも、このように320mmと大きく写せるんですね〜。
とてもお買い得です!
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:54:56 ID:6dy42IFU0
-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|  
              /            |
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_   大丈夫。1500万画素は無敵。
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|  ジャパネットが素人相手に売りつけてくれる。 
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:55:16 ID:5aFjT/z40
>>733
社長「今回は更に2台追加しまして3台セットでなんと\398000でご提供いたします。」
女性「わあ〜、お得ですねえ。50Dは何台あても邪魔になりませんものねえ〜」

736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:56:05 ID:1KsiqfI4O
キヤノン歴代APS-C機の中で一番画質悪いよね。
何故?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:01:46 ID:VnPmmqJn0
よしっ、











EOS−1V買おう
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:02:24 ID:C7mcv/Ud0
ニコンS2型の発表にあたって、まことに珍妙なできごとが持ち上がった。
S2型の発表は、東京とニューヨークにおいて同時に行われることになった。
私たちは当然のことながら、きわめて極秘のうちにその準備をすすめていった。
東京における発表会は、昭和29年12月10日に開催されることになっていた。
ところが、その2日前の12月8日に、にわかにキヤノンが新製品の発表会をやる
というのである。
まことに符節を合わせたようで、偶然にしてはできすぎていた。
ところが、実はそれには、次のような裏話があったのである。
ニコンS2型が完成し、立派な会場を使って華々しく新製品発表会を開催すること
が決定すると、それがたいへんうれしかったのかそれとも仲間に自慢をしてみた
かったのか、あるいは業界のしきたりとでも思ったのか、その動機は定かではないが、
某重役がこのことをわざわざキヤノンに知らせにいったというのである。
(中略)
私たちは、あまりのことにあきれかえってしまい、そして憤慨した。
なにも対抗意識が旺盛な相手のところへ、のこのこと知らせにいくバカがいるかと
いうわけだが、すべては後の祭りである。
ところで、キヤノンの新製品発表会というのには、少々問題があったようである。
なにせ12月8日に盛大に発表した新製品というのが、前年7月に発表したばかりの
キヤノンIVSb型をほんの少々改良しただけとしか思われない「IVSb改良型」であり、
どうひいきめに見たところで準新製品とでもいうほかはない試作品だったからである。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:04:14 ID:zYNXS0Sc0
>>718
そうなの?、ブレ防止雲台というのは自転車を横から撮るシーンだよね?
それはカメラ手持してスケボーに乗って走りながら撮ってる様に見えるんだけど。
そのシーンの音付きバージョンにも、しっかりとスケボーの音入ってるよ。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/dmovie/sample4.html
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:04:50 ID:CWQF5GZZ0
EOS 5D後継機

1880万画素フルサイズ
4.5コマ/秒
ISO50〜12800
3.0型VGA液晶
9点AF+アシスト6点
顔認証

価格:278000円
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:07:25 ID:zPb6MEdk0
>>740
ずいぶん高度なセキュリティだな
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:09:12 ID:W0mrqU6T0
>>740

いまの勢いだとそれを1年後に出しそうw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:10:04 ID:R9gydDnrO
>>740
Nikonを出し抜くためにも、

ワンセグ搭載
電子マネー機能

は欲しいよな
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:10:38 ID:8q1fivM30
>顔認証

これが最強だ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:11:34 ID:GwHof0MW0
>>741
自分撮りしないと撮影に入れないのですねわかります。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:11:41 ID:dhkqvaZB0
結局、1D系買えよって事なんだな。貧乏人の味方ニコンに行くぞ糞が。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:12:50 ID:w6Baf2utO
なんで一眼レフに動画が入ったからって騒ぐ?必要性感じないし、一眼レフのホールド性で動画撮るのは辛かろう。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:15:18 ID:XnGcpGLs0
>>747
必要性感じないなら黙ってた方が利口だよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:15:27 ID:zpiLNsxiO
付加価値なんだろ?塗り絵を誤魔化すための
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:16:08 ID:HTCOA5VB0
>>736
せめて画質が良ければ救いになってたんだがな

旧機同様の小さいセンサーなのに画素数上げちゃったからノイズが乗りまくり
それをご自慢のDIGIC4で強力にノイズ補正
という本末転倒な事やってるせいなのかな?
コントみたいな話だが
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:16:43 ID:8q1fivM30
ニコソなんてはるか後方でうごめいてるワン・オブ・ゼムに過ぎなかったのに・・・

最近の凋落の激しいこと・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:18:29 ID:1KsiqfI4O
で、何故このカメラこんなに画質悪いんだ?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:23:25 ID:6vhy11WN0
>>752
・CMOSの素性が悪い。
・CMOSを使いこなしていない。

特にシャドー部分の解像感が弱過ぎる。
でも、公式サンプルだけでは本当のところは解らんけどね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:24:52 ID:1KsiqfI4O
>>750
なる〜
キヤノンのCMOS技術は全く進歩ないので、画素数アップ=画質低下だという事。
しかし同じくらいの画素ビッチのカメラに画質で劣るんじゃ言い訳のしようがないよね。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:29:14 ID:6vhy11WN0
>>754
でも、今回のCMOSは、キヤノン伝統のカラーノイズ山盛りのCMOSでは無いよ。
画像ソフトで弄っても、高ISOでも汚いスジが出てこないし。

もしかすると、ソニーや松下に特許料支払って新しいCMOSを導入した可能性も高い。
でも、製造技術が未熟なら、どんな素晴らしい原理・構造でもダメっしょ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:31:55 ID:CWQF5GZZ0
キヤノンなんて消費税10%にしろとか言っている御手洗が元社長なんだし、庶民冷遇は当たり前w
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:32:12 ID:XnGcpGLs0
E-3との違いはレンズの差が大きいと思うなぁ。オリのレンズは普通に良いよ。
ペンタックスは知らね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:34:14 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがキャノネットとはどの人をさすのでしょうか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:37:02 ID:csols2sJ0
泣ける2ちゃんねるはここですか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:37:20 ID:IpE/XzNK0
>>740
ISO50が基準感度なら、3200がD3の6400レベルでも大喜びで買うよ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:38:32 ID:HTCOA5VB0
今のキヤノンの開発にカメラ好きなヤツがちゃんといるのか不安になってきた
家電製品みたいに淡々とスペックだけをノルマ的に追いかけてるだけなのかな

その答えを5Dで見せて欲しい
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:39:33 ID:by5Anxsu0
>>757

ペンタックスのK-20Dはクリアで綺麗だよ(少し黄色く感じるけど)

50Dと比べるなら、まずは同じ高画素機種のK-20Dだろうね。
どっちが風景に向いてるか、早く実写を見比べてみたい

E-3も5Dと遜色なく(むしろ)綺麗に撮れていたサンプルも見たけど、
高感度が急激に落ちるのが残念なところ


763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:39:48 ID:SFF4w3o70
ニコン機の隙間を狙った機種を発売することだけがキヤノンの生きる道だなw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:47:48 ID:A364kBke0
にわかキヤノネットが工作中
D50じゃなくて50Dだろw
まずは製品名覚えてから工作した方がいいんじゃね
雇い主に怒られるぞwwwwww
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:50:08 ID:3YfYo5C50
14万そこらのカメラだろ?何をギャーギャー言ってるの?

駄目なら売ればいいじゃんよ? お前ら貧乏過ぎねーか?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:52:24 ID:eVckO1s20
結論として40Dが暴落し始めたら50Dとの差額で単レンズとストロボ買うって事でおk?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:02:13 ID:MLrV3zg4O
なんかD90スレとの盛り上がり度の違いが泣けるな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:04:42 ID:kt3vHqZ00
で、何が不満なの?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:04:54 ID:K2noCT5T0
半年もすれば値段の差はほとんど無くなっているだろうから
その時点で考えればD90より50Dの方が良いと思うけど
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:05:27 ID:S6MfZUeQ0
今日、銀座で触ってきました。

シャッター音はともかく、挙動がとても軽快でフィーリングが凄くいいです。
1D3よりもいいぐらい。
一番人気で待ち出来ましたよ。
高感度は3200でもかなり厳しいと感じましたが1600はなんとか
40Dよりは一段分上がった感じです。
持ち帰り禁止だからあくまでも感覚的な話ですが。

総じて高評価かな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:06:53 ID:2fWzVxQo0
>>769
露骨もなにも多分観音がD90潰しに出て自爆しただけかと・・・・。

50Dスレも見てきたけど発表直後から悲しくなってきた・・・・。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:11:01 ID:fSEgkq2b0
昨日までは一眼レフに動画なんてバカじゃないのと思っていたが。
D90のサンプル見て、180度考えが変わった。次のKissには動画つけてくれ、AF付で。
50Dはいらない子に決定した。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:12:02 ID:K2noCT5T0
D80ユーザーがず〜っと不満を抱えて後継機種を待っていたのと40Dにそこそこ満足していた人達が見る
50Dとの温度差のようにも感じられるけど
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:13:05 ID:KuJBJYou0
>>765
俺もそう思う。
40Dも良くは書かれてなかったから、面白そうなので買ってみたら中々良いではないか。
同じ様に50Dも購入予定だけど、ダメな機種なら防湿庫の肥やしにする。
何せ安いから、自分で使って良し悪しを判断できる。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:14:04 ID:UwiY21lI0
>>773
D80ユーザーは、そもそもそれほど不満抱えてなんていない。
高感度に不満持つ連中はいたけどね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:15:15 ID:nqVNrE2C0
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D 22.3mm×14.9mm←NEW!
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:15:51 ID:UvJmvwmn0
>>770
乙。

なんか単発IDとかすごいスレになっちゃってるけど、
レビューサイトにサンプル出始めたら落ち着くでしょう。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:18:26 ID:BlgB/7s9O
すいません、初心者なのですがこのカメラは脂肪ですか?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:19:33 ID:dZ3M+3870
ってか、デジ一ってそもそも動画をとるような形していないだろーに
どうしても、nikonの後出しじゃんけんを成立させたいだけにしか見えないんだけど。

ってか、運動会とかならビデオカメラもってくでしょ
軽いし、長時間同じ体制を保持しやすいし。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:25:03 ID:EhAK0cJp0
>>799
いや単純にいろんなレンズを使って
動画を撮るのは楽しそうだ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:28:17 ID:UvJmvwmn0
梅田ヨドにまだパンフレット置いてなかった。
薄いペーパー持ってる人居たけど、ショールームでもらったのかな。
会社帰りには閉まってるしなあ。
今回もパンフはまた二種類なんだろうか。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:29:17 ID:9BG7Gctu0
昔は一方的優位だった観音は、今では日光より半年遅れてるという印象がある。
EOS-1Dsmk4/EOS-1Dmk4/EOS 5Dmk2もショボそうで心配。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:29:49 ID:H2C++9jx0
EOSは天体写真では圧倒的なシェアだけど、D90はデジ一眼でコンポジット撮影ですよ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:30:07 ID:5InQ9AyG0
これから比べれば充分進化した!

200万画素、秒間約3.5コマ
本体 198万円、340枚撮影可能バッテリー 1本 3万円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980202/d2000.htm
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:30:14 ID:Foc4klQH0
>>779
あなたみたいな人もいるし、動画が撮れるだけで
買いたいって人もいる。それじゃだめ?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:31:02 ID:zFtLmQL/O
EOS 50D 9月下旬発売予定

ボディ \148000- ネット会員価格 \133000-

レンズキット 17-85 \198000- ネット会員価格 \178000-

レンズキット 18-200 \218000- ネット会員価格 \196000-

以上

参考

ニコンD90 9月18日発売

ボディ \119800- ネット会員価格 \107800-

レンズキット VR18-55G \134800- ネット会員価格 \121300-

レンズキット VR18-105G \169800- ネット会員価格 \152800-

アニバーサリーキット \179800- ネット会員価格 \161800-

レンズキット VR18-200G \207800- ネット会員価格 \187000-

以上、カメラのキタムラの価格
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:31:56 ID:RB8OzmEt0
50Dがサクサク動いて、それなりにいい絵が出てきて、新しい技術も
入っている。それは当然だろうと思う。

D90の動画は正直オマケだと思う(動画でオートフォーカスが効いて、
撮りながら、シャッターも切れるなら良いけどね。)。

でも、そんなオマケもついたD90が12万で、50Dが15万ってどういうことだ?
いきなり価格競争か?情報戦に失敗してないか?

それとも、1230万画素と1500万画素を一緒にすんな!
3万くらい違って当然!と高画素至上主義的に殿様商売に踏み切るんだろうか。

画素数アップはもういい、という声を真摯に聞き入れるマーケティングが
出来ないものかな・・・。

それに、このままの値段設定でいけば、間違いなく50Dはジリ貧だ。
15万でも手を出したくなるような機種をだしてくれい、キヤノンよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:34:01 ID:4ibFc5Zu0
すいません、ココ50Dのスレッドだったんですね。

D90の購買意欲をそそらせるスレッドかと思いました。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:35:07 ID:KuJBJYou0
>>780
N○Kのハイビジョンでヤマセミの超度アップの映像を見て、それがロクヨンと
XL1で撮ってたので、値段調べたらXL1って安いので買ったよ。
ヨンニッパやロクヨンで動画も楽しんでる.。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:35:24 ID:A5H/E6mA0
50Dは、誰も望んでないのに出てしまったから、D90と混乱してるだけ。
本当は、先に5D後継が出てくれたら、誰も寂しくならなかった。
ファンの心理はどうでも良くて、キヤノン戦略が頭悪いだけ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:35:58 ID:e9QHae250
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D 22.3mm×14.9mm←NEW!
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:36:29 ID:Y3zGoGAJ0
D90スレでは50Dなんてほとんど話題になってないのにな。
ぶっちゃけ気の毒だ・・
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:41:34 ID:e9QHae250
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D 22.3mm×14.9mm←NEW!
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:47:02 ID:VqUKdYJF0
なんか「D90、動画いらない」言うのがまだいるようだが

7月にSONYのFullHDが撮れるハンディカムの最新機種を10万で買ったオレだが
ニコンのHPにあるようなサンプル動画を撮る事は不可能。

夜の子供の花火などAFが迷いピンボケ、高感度耐性も全く無いハンディカムより
明るい単焦点を使ってISO1600を常用できるD90のほうが遥かに良い動画を撮れる。
5分も撮れれば充分と、言うか、普通そんなに長く撮らない。

FullHD1920x1080のAVCHD動画って実は、再生できる機種がPS3かブルーレイしか無い。
現状では、編集も再生もままならないFullHDは意味が無い。
モーションJPEGやMpeg4コーデックで撮ってるのがほとんど。

D90は予約しないと世界中でバックオーダーを抱え、年内は入手困難になると思う。
ビデオカメラで作品撮ってる人間からしてみれば、買わない理由が見つから無い。
音声はSDオーディオで別撮りするのが基本だし。

でも、子供をだら〜っと撮るにはハンディカムが最高w

795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:48:01 ID:I6ma5ddo0
D70→20Dの俺は50DもD90もダメだな。

やはりD300へいくより他ないようだ。
40、50Dと比べ価格差以上に大差があると思う。
30D vs D200の時までキャノンは高感度やAWB精度のアドバンテージがあったが
今じゃそれがなくなり、ボディの作りや基本スペックの粗だけが目立つようになった。
とても今のEOS2ケタ機ではD300に太刀打ちできない。

ま、EF9本と20Dは手元に残しておく。2年後にはキャノンも挽回してるだろう
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:48:17 ID:UvJmvwmn0
なんで50Dのスレで必死に動画を推してるのか分からんのだけど。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:53:01 ID:ba6s+vYp0
HDW-F900Rをメインにしつつ
D90を飛び道具として使ってみるか
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:53:05 ID:IkHRsIX80
>>794
なぜHDVにしなかったのかと小一時間・・・
AVCHDがほぼ編集不能に近いほどマシンスペックを要求するのはわかっていただろうに・・・
HDVなら実質miniDVテープがバックアップになるし、長年使われているメディアだけに保管性に関しては非常に信頼性は高い。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:53:16 ID:H6F1IUr60
今の流れをみると近いうちにボディ内手ぶれ補正もニコンから先にでそうな気がしてきた。
キヤノンもMFの動画をのせてきたら、即ニコンがAF可のを出してきて、キヤノンがAF可な動画を載せてきたら即ニコンがボディ内手ぶれ補正を出すとか。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:53:24 ID:Q5qEmnKU0
20Dユーザーだけど、背面液晶がしょぼいくらいで、その他はまったく不自由ないなぁ。
いつ壊れるか知らないけど、あと5年くらいは現役だな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:54:30 ID:VPolBRHg0
>>795 正解。 D300は確かに凄い。

秒8コマ(実質9コマ)だから、後継機が出ようが何しようが
関係ない、というレベルまで達している。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:55:48 ID:ayeYPZ4H0
ホタルの動画をノクトで撮る。
皆既日食を望遠鏡に直接つけて撮る。
もっとみんな想像力を働かせれば、
これまで取れなかった新しいジャンルの映像を
アマチュアの俺らでも撮れる可能性がでてきた、
ってだけでも、これはすごいことだ。

これまでハンディカムなんかでお茶を濁していた
本当の映画好きが絶対飛びつく。
だって、35mmフィルム並のボケと
そこら辺に転がっているMFニッコールが
映画に使えるんだぜ!!

望遠鏡や、顕微鏡にも接続できる。
一眼レフカメラの領域がそのまま
映画の領域になる。

ニコン、イカれてます。サイコー。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:56:55 ID:670QEaa40
俺が思うにキヤノンの開発陣はニコ爺なんだよ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:57:25 ID:w3HaAyTC0
どうも、カメヲタが五月蝿くなってきたな。

>>795
raw現像がまともにできない厨は、塗り絵高感度JPG最高!のD300に行っていいよ。

>>801
実際、グリップ付けて使っている人がどのくらいいるかを、キヤノのマーケティングが
ちゃんと分かってくれたことに感謝してるよ。俺にはいらない。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:58:15 ID:zi59p8ok0
>>797
>HDW-F900R

wwwそれなんてシネアルタ?wwww

806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:01:10 ID:KuJBJYou0
>>802
今はニッコールを使ってないのでCマウントのアダプター経由で蓄光型高感度CCDカメラに
付けてる。
ノートPCでキャプも出来るし、それなりに遊べるよ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:01:17 ID:Y3zGoGAJ0
なんか50DもD90もコンデジ上がりをターゲットにしてて
俺のように中途半端に一眼をかじった人には魅力薄いんだよね。

やっぱキヤノンで真に望まれたのは5D後継だったな。
結局、D300かD700かなあ・・
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:01:48 ID:VPolBRHg0
>>804 マーケティングのイロハもわかっておらんね。

ユーザーは可能性、夢を買うのだよ。 
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:04:51 ID:CWQF5GZZ0
>「D2000はデジタル版EOS-1Nの完成形」と呼ぶのに相応しい魅力的な内容だ。
>「絶対欲しい!!!!」と思う筆者であるが、相変わらず価格は198万円……。
>(;_;) 残念ながら簡単に買える値段ではない。
>何時まで待てばこのクラスのハイエンド・デジタルカメラが“最高級パソコン程度”の価格になるのだろうか!?

もう50万円以下で買える値段になりましたw
1D3は一時期35万円くらいまで下がったのに、最近になって3万円ほど値上がりしちゃったな。
ちなみに最高級パソコン・・・Core2ExtremeX9650(CPU本体価格:13万円ほど)搭載モデルかな?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:06:03 ID:skvvvT+40
>>801
実質9コマってのはどういうことだ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:06:04 ID:UILBTUI00
>>794
楽しそうなところ悪いけど、発売後にはがっかりするよwww

812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:06:15 ID:pWCXKk6k0
このスレ見てcanon買いたくなくなった
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:07:29 ID:H6F1IUr60
俺は50Dに求めてたのは高感度性能の大幅アップ。
正直50Dのこのスペックで画素数だけを1000万画素(多くても1200万)に据え置いた高感度機がでるのなら今頃40Dからの買い替えを真剣に考えてたと思う。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:07:56 ID:G+NS85Pe0
          50D       D90
連写       約6.3コマ    約4.5コマ
シャッター最高速  1/8,000     1/4,000
最高感度    ISO12800    ISO6400
有効画素数   1,510万     1,230万
予想実売価格 12万円前後   12万円前後

プププッ
ニコ爺涙目wwww

815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:08:56 ID:I6ma5ddo0
>>804
元々、キャノンは撮ってだしJPEGが強く、ニコンはレタッチ要だったんだが
それすらニコンに追い抜かれたのか? そこまでキャノンが落ちたとは思いたくない。
現20Dユーザーとしてはw

いや、D300に行くけどさ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:13:18 ID:dTOz7rnv0
いやーすごいね。D90
とうとう画質では叶わないと動画というギミックに逃げちゃった。
ど素人には大変魅力的なカメラもどき。
さすがは、カメラという機械をいじるだけが好きな人間むきの会社

その点50Dはしっかり画質を突き詰めてきてる。
低感度から高感度までしっかりとディティールを保った「写真」を撮る人を対象にしたカメラ作り
ギミックに逃げることなく画質を追求する会社。



817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:16:03 ID:H2C++9jx0
まあコンデジ上がり狙いだろうがなんだろうが、シェアをもぎ取れれば勝ちなわけで
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:16:04 ID:Y3zGoGAJ0
>>814
残念ながら今回は「カメラ」としての比較はどうでも良いんだよね。
本質的にはどっちがより訴求力があるかでしょ?
コンデジから一眼を買おうかどうか、迷ってる人に対して。

ニコ爺・キャノネットと普段ののしりあってるカメヲタにとっては
今回の争いは蚊帳の外。
そんな感じがする。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:16:39 ID:nBIMhwKm0
ここ、面白いね!

50DのスレでD90!

D90のスレでD90!

昨日発表したばかりの50Dは
何処に行ったかな?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:19:06 ID:G+NS85Pe0

D90の動画記録
 ・1,280×720ピクセルのみ約5分
 ・フォーカスはマニュアルのみ
 ・音声はモノラル
 ・本体にマイクとスピーカー内蔵w


なんかの拍子にスイッチ入っちゃってカメラから音が鳴っちゃうのw
こんなの嫌だーwww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:19:46 ID:EAr2byVo0
もう2桁EOSはエントリークラスになってしまったのですね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:21:17 ID:xocAvVux0
ノイズも消すけどディティールも消す強力なイレイザー効果搭載マシンですからニコンは。
D90にしても画質じゃ太刀打ちできないから動画などというギミックに逃げざるをえない。

その点50Dは低感度から高感度まで使える画質重視のモデルチェンジ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:21:25 ID:6dy42IFU0
>>その点50Dはしっかり画質を突き詰めてきてる

ぷっ www
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:21:39 ID:SFF4w3o70
キヤノンのミドルレンジが発売3年目の5Dしか存在しない件
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:22:21 ID:BRuPzR4S0
>>814
CANONユーザーとしてこの比較は恥ずかしいから
頼むからやめてくれ・・・

12800が実用になるとは思えんし多画素化で喜ぶのは
まったく意味が無い(というよりそれをみんな嘆いてる)。

予想実売価格も現状50Dの方が高いわけだし。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:23:49 ID:CWQF5GZZ0
EOS 3D
1550万画素フルサイズ
連写:4コマ/秒
(1020万画素で1.6倍相当になるトリミングモードにすることで6.5コマ/秒になる)
実売価格:28万前後

これならD300に対抗できるかな?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:24:11 ID:Y3zGoGAJ0
>>821
だと思う。
50D→団塊
D90→30〜40台
というような住み分けかと
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:25:22 ID:UGn3vMmg0
20Dを186000円で買ってから、中級機は20万前後という、感覚があるんだが、
少ししたら10万円だもな。50D。
やはりD300は1つ上の機種だよな。
このクラスを出すと、1Dが売れなくなるのかな。

D90と50Dなら50Dのほうが素直に良くね?
年末まで待って、初期不良流してから安く10万で買いたいな。

829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:26:20 ID:Q1mL3ehh0
>>826
せっかくトリミングできても
EF-Sレンズが使えないことはね
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:26:23 ID:942yn66P0
>>823
80* 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/08/27(水) 08:29:49 ID:6dy42IFU0 (7)
画質だけを見れば頂点は30Dだったのかな?

310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/08/27(水) 13:36:05 ID:6dy42IFU0 (7)

良かったですねD90より画素が多くて。最初からキャッシュバックですか? www


389* 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/08/27(水) 14:20:28 ID:6dy42IFU0 (7)
>>仕様上では50D

だからスペック厨って馬鹿にされるんだよw
1500万画素すげー!!て飛び付く素人向け


410* 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/08/27(水) 14:29:57 ID:6dy42IFU0 (7)

D90電光石火の今週末体験イベント開始。ニコンやるねぇ。


713* 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2008/08/27(水) 19:29:06 ID:6dy42IFU0 (7)

 センサーが小さいのを無理して高画素化し1日で夢見敗れた敗残兵・コンデジ機種があると聞いてすっ飛んで来ますた




大変ですね。でかいコンデジしか発売できないメーカーさんの社員は。
ついでにノイズ消すのもいいけどディティールは消さないでね。

831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:26:55 ID:pWCXKk6k0
なんだ団塊カメラなのか納得
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:27:02 ID:BRuPzR4S0
50Dの画質もへこんだけどD90の画質もだめだねえ。
Nikonどうした? D3−D700 の文句なしの画質を
もう少し受け継げるかと思ってたのに。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:27:42 ID:lWW3uYtU0
>>822
α→EOS乙〜
キャノネットは価格から消えていいよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:31:10 ID:Y3zGoGAJ0
なんか悲しいなあ。
D90→動画なんて一か月したら飽きる人が大半
50D→別に買い換える程のことではない

結局D300と40Dを買った方が良かったじゃないんですか、各々。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:37:36 ID:zPb6MEdk0
>>802
>望遠鏡や、顕微鏡にも接続できる。
>一眼レフカメラの領域がそのまま
>映画の領域になる。

絶対面白いよな
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:37:43 ID:O5O9W09q0
ここの若い衆は20Dぐらいしか知らないんだね。
キヤノンはその前の5年間に泥水を啜っているんだよ。

キヤノンが、360万円と198万円のデジタル一眼レフで殿様商売していたところに、
ニコンのD1が65万円で殴り込み。それでキヤノンは終了。

その後、ニコンへの恨みを骨の髄まで込めて、D30を発表・発売。これがD1の半額という報復価格。
しかし、口先三寸でまったく流通せず。それどころか、ニコンからD100を出されてしまう。

その後は、10Dで何とかデジタル一眼レフとしては完成するけど、本格的にキヤノンが成功したのは、
10D,KissDがD70に蹴散らされて、20Dを投入した2004年の秋からです。結局、D1ショックから5年でした。

で、2004年暮から、2006年の中頃までがキヤノンの黄金時代
そゆこと
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:38:01 ID:4FXg0W2EO
D300と50Dだろ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:39:45 ID:BRuPzR4S0
D300はクラス違いでしょ。
でも、CANONも20万円台のAPS-C機作ってほしいなあ。
あえて1010万画素で最高の綺麗なISO6400の画像。
そしてAF関係はついに1D系のものに準じたものに。
それくらいしないと今のNikonの勢いは越せないなあ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:39:49 ID:Lep5Orm90
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:41:29 ID:Y3zGoGAJ0
>>837
コストパフォーマンスを加味したら40Dが世界最強だと思う。
逆に来年春ごろに50Dがキャッシュバックするようになったら
マジでキヤノンはやばい。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:43:03 ID:05vTSJvd0
まぁ元気出せよ。次があるじゃないか。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:43:09 ID:by5Anxsu0
>>838

それなら欲しい気がする
外装などの造りも1D系のものに準じたものにして
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:43:49 ID:S6MfZUeQ0
D90は写真だけじゃないのでユーザ層が広がるんだよね。
写りもD300相当だから魅力的。
D300も実用高感度は40D並だと思ってたけど。

写真を撮る視点なら50Dの方がありがたいと思うのは私だけ??
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:44:24 ID:K2noCT5T0
機種数はさして変わらないけどラインナップで比較すると随分違うよね

ニコン
D3/D700 フルサイズ プロ/ハイアマ
D300/D90 APS ハイアマ/脱入門者用
D60/D40 廉価入門機/廉価サブ機用

キヤノン
1Ds3/5D フルサイズ プロ/ハイアマ
50D/KX2 APS ハイアマ/貧乏なハイアマ或いは金持ちの入門機
KF ジャパネット タカタ用

1Dsと5D後継の関係は良いとしても50D/KX2/KFの差別化と個性が今ひとつ
KFの値段がぐっと下がるとバランスは改善されるけどD300対50Dでは苦しいかも
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:46:17 ID:O5O9W09q0
>>840
コストパフォーマンスなら、D300はD2HとD2xの機能を1台で実現してます。
D300に匹敵するのは95万円のEOS-1Dsの機能を継承した5Dぐらいなものです。

40Dは……ハイグレードなKissDX としか言えません。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:49:44 ID:Y3zGoGAJ0
>>843
憶測だけど、D90は写真機として決してD300とは同列にならない。
また40Dも高感度ではD300には敵わないよ。

まあ写真好きな人は今は迷わずフルサイズに行ったほうが良いっすよ。
自分は金ないし、フル厨が嫌いだから嫌だったけど・・
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:51:32 ID:01jaHajS0
ニコンの工作員は恥も外聞もなく工作が好きだからだよw
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:53:52 ID:UGn3vMmg0
だから問題はAF精度がどの程度来るかだろ。
真ん中いってんでいいからズバズバくれば、安いし買うぞ。
でもメカ部は40Dみたいだし、どうだろうなあ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:55:03 ID:O5O9W09q0
>>844
キヤノンの構成は、  プロ機/ハイアマ機/アマチュア機  (三階層)
ニコンの構成は、   プロ機/プロ機の代替機/ハイアマ機/アマチュア機  (四階層)

ニコンのD3桁系に匹敵する機械は、キヤノンには5Dしかありません。
1D2と同じx1.3で、高速連写のハイアマ機が有れば良かったんですけどね。

キヤノンは20Dの出来が良すぎたため、ハイアマ向けx1.3を作らなかった。
そこが戦略ミス。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:00:03 ID:3YfYo5C50
まぁそこらのレンズよりも安い本体の事で熱く語れるお前らが羨ましいよ

マジで14〜15万の物に何故そこまで一生懸命になれる?びっくりするよww

御手洗の低所得者を刺激する戦略には頭が下がる
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:01:35 ID:Q1mL3ehh0
キヤノンの能力からすれば、
18-200ISだってニコンが出してから
すぐに開発できたろうに何で今頃なんだろう。
またニコンのよりも微妙にグレードを下げているのも気になる。
一体、どういうわけなのか聞きたいくらいだ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:02:56 ID:CWQF5GZZ0
1D2、20D、KDX、5D世代がキヤノンの勝ち組だな。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:04:12 ID:vAnbo1w20
>>850
>低所得者を刺激する戦略
それまでも最近はニコンにしてやられっぱなしなので、憤っているんじゃないの?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:04:49 ID:G+NS85Pe0
          50D       D90
連写       約6.3コマ    約4.5コマ
シャッター最高速  1/8,000     1/4,000
最高感度    ISO12800    ISO6400
有効画素数   1,510万     1,230万
予想実売価格 12万円前後   12万円前後

プププッ
ニコ爺涙目wwww
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:05:04 ID:Y3zGoGAJ0
>>850
50Dはたぶん14〜15万もしないだろ。

世の中には600円〜700円の違いに大騒ぎするラーメンヲタもいる。
細かいことに気にしない人間はカメラの細かい違いも気にならんだろ。
それはそれで幸せだな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:07:22 ID:H6F1IUr60
>>851
ニコンと同等のものを作ろうと思ったら馬鹿でかくなった。
利益率を上げるために原価も下げたい。
初心者は手ぶれ補正には敏感だけどUSMなんて知らないし、USMを抜いちゃえ!

こんなかんじじゃないかな?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:08:32 ID:ZovpgN3c0
>>854
キヤノンマーケティングジャパンが涙目になってしまう・・・。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:08:53 ID:UsSzZyfI0
キャノン哀れだな

KO負け寸前のボクサー(キャノン)が何とか出したジャブ(50D)に
コークスクリューのカウンター(D90)がクリーンヒット
哀れキャノンは一回転してリング外に落ちカウント20でリングに戻れず
KO負けって感じか
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:09:24 ID:kmr1OPpt0
>>855
>世の中には600円〜700円の違いに大騒ぎするラーメンヲタもいる。
同じような内容で値段が倍近く違ったらそりゃ騒ぎたくもなるんじゃね?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:09:50 ID:3YfYo5C50
>>855
ちゃんと自分で調べて来いタコが
予約で138,000円ボディが出てるんだよww
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:10:48 ID:pzYEphc90
これ、プリズム?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:12:03 ID:xxPctz8m0
チルト液晶も動画もなしで、何考えてるんだ?

レンズも刷新せずにズームに負ける単焦点のままで
画素ピッチ4.7μmで15Mp?

あほではないか?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:12:20 ID:Q2/c03J7O
あしたのジョーとタイガーマスクとリングにかけろが混ざってるな。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:12:56 ID:K2noCT5T0
50Dのキャッシュバックが始まったら買うよ、自分に必要なものが揃ってるから
でも発売開始直後に買うほど差し迫ってはいないんだよなぁ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:14:30 ID:G+NS85Pe0
          50D       D90
連写       約6.3コマ    約4.5コマ
シャッター最高速  1/8,000     1/4,000
最高感度    ISO12800    ISO6400
有効画素数   1,510万     1,230万
予想実売価格 12万円前後   12万円前後
マイクw       ×        ○モノラル
スピーカーw    ×        ○


ププププッwwww
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:14:42 ID:3YfYo5C50
すまん・・ちょっとね(笑)
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:15:37 ID:Y3zGoGAJ0
>>859
そのとおりだと思うけどさ。

でも今回の50DとD90ってガチンコに「カメラ」で勝負してます?
なんか「レンズ資産W」とやらがある奴らは華麗に放置されているのが
気になるんだよね。
ま、自分もその一人だけど。
街のラーメン戦争のほうがよっぽどわかりやすいよね。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:15:59 ID:7VsF9ofv0
D90の画はD300と同じなの?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:16:34 ID:13mF7rD9O
正当進化で素敵だ。
40D 持っていなかったら強く興味を引かれた。
とりあえず手ブレ補正が本体内蔵でないことはx。
個人的にデザインが見飽きた感じがあります。

買い替えにはいたりません。

870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:16:52 ID:c+JbU+Aw0

すげぇ馬鹿揃いだなー(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
1日1スレの無駄遣い
サンプル批評以前に、てめぇのウデ考えてみろよw

D90? D300?
総じて故障したかのようなAFなんかで撮れねぇよw
爺の神経には丁度いいんだろうけどな
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:17:07 ID:ddCSwR/J0
発売前から気の毒なくらい差がついちゃったよね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:17:16 ID:YJxp2tQ+0
ニコン的にはそんな感じ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:17:46 ID:rPWZJYMi0
>>856
いや、マジで昨今のキヤノン技術陣の衰退(慢心)の表れじゃね?
ニコンにできて、なぜキヤノンができない?それも後出しでだぜ?おまけに売値も高い。
ほんとに意味わからんわ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:17:57 ID:h/ZXMx1U0
キヤノンもニコンも一体どうしちゃったの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:19:11 ID:Y3zGoGAJ0
>>860
13万8千だったら14万未満じゃん。
あなたアホですね、分かります。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:19:24 ID:xxPctz8m0
50D買うやつの顔が見てみたい。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:20:04 ID:05vTSJvd0
まだ発表されただけだ。
プッこれからプッどうなるプッかわからんだろププッ・・・・・
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:20:36 ID:YJxp2tQ+0
いくらでも見れるだろ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:21:00 ID:zFtLmQL/O
EOS 50D 9月下旬発売予定

ボディ \148000- ネット会員価格 \133000-


レンズキット 17-85 \198000- ネット会員価格 \178000-


レンズキット 18-200 \218000- ネット会員価格 \196000-

以上
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:21:48 ID:Q1mL3ehh0
>>876
まず50Dが出たらすぐに買え。それから鏡を見ろ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:22:26 ID:cHW9Se8j0
発売前なのにD90に瞬殺されてワロタ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:22:30 ID:TUvvZ7oU0
消防署の方からきた人が言ってたけど50D買っても年末には60Dが出るよ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:23:07 ID:xxPctz8m0
そうか、
発売前には98000円という戦略か。

キャノンおそるべし。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:23:20 ID:nzTP/BvR0
ドラクエ1=10D
ドラクエ2=20D
ドラクエ3=30D
ドラクエ4=40D
ドラクエ5=50D
ドラクエ6=60D
ドラクエ7=70D
ドラクエ8=80D
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:25:00 ID:O5O9W09q0
>>850
9年前にも、360万円に、65万円をぶつけたバカ企業ですから。

× >低所得者を刺激する戦略

○ 従来の価値を無にする戦略

ニコンの戦略は成功しようと失敗しようと、自社を含めた
旧世代の機種を無価値にするべく突っ走っている。

敵に回しても味方につけても被害甚大。天災みたいなもんです。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:27:23 ID:ZQBJa7Wj0
>>862
そんなイロモノ要素ばかり一眼カメラに入れようとすると
値段ばかり上がったロクでもない商品が出来上がる

あほはお前ではないか?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:27:43 ID:fdHx1DiI0
散々既出だけど、人材枯渇が原因だろ。
まともな人材雇っていたら他社突き放して、凄いもの出してるさ。
残念だが、体力は落ちている。

MarkIIをリリースした頃が全盛期だったのは事実かもよ。今考えたら。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:27:52 ID:fqwWmxWj0
40Dを買ったばかりだが、ISO3200の写りによっては50D買い換える。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:28:11 ID:ODzbaOa70
俺はD700狙いだったけど、D90にするかも。

本当に秒殺って感じですね。
D90の発売日は50Dの次の日って決まってたのかもしれない。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:28:18 ID:P6TVLTZr0
画素数競争をあくまでも押し進めるキヤノンと
新たな市場を切り開こうとするニコン、、

キヤノンは余りにも日本的な考えだけど、これでは行き詰まるでしょ、、、
そもそも画素数上げた所で、その画素に見合うだけのレンズがあるのかと、、、

というか正直な感想、、マジでキヤノンには頑張って欲しい、、
昔はマックを取り扱っていたくらいなんだから、もっともっと自由な発想で
商品作ってくれ、、、というかキヤノンが衰退したら
正直ニコンにとっても良くないだろ、、
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:28:40 ID:sfPfQS3I0
Kiss X2が売れているのに、全ての面で性能劣化のKissFを発売。予想通りまったく売れず。

40Dも結構売れてるのに、モデルチェンジ周期を大幅に短縮して、50Dを発表。
40Dユーザーからは嫌気。 新機種に期待した人もがっかり。

「もがけばもがくほど、泥沼に沈んでいく」というのは、業績悪化企業にありがちだけど、
これほど、典型的なのも珍しい。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:29:05 ID:hPhyfxDu0
なぜ50DとD90を比較する?
同価格ならD300じゃないか?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:29:09 ID:H2C++9jx0
ニコンD90 9月18日発売

ボディ \119800- ネット会員価格 \107800-


レンズキット VR18-55G \134800- ネット会員価格 \121300-


レンズキット VR18-105G \169800- ネット会員価格 \152800-


アニバーサリーキット \179800- ネット会員価格 \161800-


レンズキット VR18-200G \207800- ネット会員価格 \187000-

以上、カメラのキタムラの価格


参考

EOS 50D 9月下旬発売予定

ボディ \148000- ネット会員価格 \133000-


レンズキット 17-85 \198000- ネット会員価格 \178000-


レンズキット 18-200 \218000- ネット会員価格 \196000-
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:29:18 ID:3YfYo5C50
所詮がここで50Dの事を批判してる奴は40D所持者だな(笑)
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:29:47 ID:670QEaa40
キヤノンは画素数でニコンは動画撮影で
初心者をとりこむんですね

どっちもなんだかなあ・・・
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:30:02 ID:BRuPzR4S0
[>>885
そうかな? 今のNikonには、昔の活気づいてた頃のCANONの
雰囲気を感じる。(フィルム一眼時代のね)
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:31:17 ID:ODzbaOa70
D300もD90にやられちゃうからね。
大多数のヒトはD90を選ぶと思う。

D700の発売もだが、大胆な戦略だな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:31:34 ID:xxPctz8m0
98000円だと悩むな〜。

α350なら実売50000円で14.2Mpでブレ防止付ボディーでチルト液晶。
K20Dでも実売80000円で14.6Mpでブレ防止ボディー。
50Dならなんにもつかないけど15.1Mp。

買うわけないな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:31:52 ID:fdHx1DiI0
ボディ作りに躍起になりすぎて、レンズが一つも刷新されていない。
よくよく考えたら最近は普及クラスですら刷新の動きが無いよな。
一番肝心なレンズ何とかしないで何やってるんだろ。最近のキヤノンはやっぱり危険だ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:33:06 ID:ODzbaOa70
D700狙いといってもいつ買うか分からなかったけど、
D90に飛びついてしまうかもしれない。

踊りのねーちゃん、写真よりビデオの方に興味がありそうだったし。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:35:51 ID:crcIJTnq0
これまで散々画素数増やしただけでは
ダメだと分かっていながら
EOS 50D投入って、自暴自棄ですか
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:36:30 ID:RuMgnkaU0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    D300に受けた屈辱はけして忘れない!
      \      ` ⌒ ´  ,/   1年後我々の新機種が市場を制覇するだろう!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はっ?50Dですか?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 当然D90の対抗機種です。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:36:35 ID:RGDV2dUY0
まあ何だ・・・・連写中にAFが腐ってるニコンには興味ないな。
航空祭でニコンが少ないのはそのためなんだが・・・・
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:42:03 ID:G+NS85Pe0

D90の動画記録
 ・1,280×720ピクセルのみ約5分
 ・フォーカスはマニュアルのみ
 ・音声はモノラル
 ・本体にマイクとスピーカー内蔵w


なんかの拍子にスイッチ入っちゃってカメラから音が鳴っちゃうのw
こんなの嫌だーwww

905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:43:43 ID:JS369eJa0
まぁ値段考えたら普通に良いデジカメだと思うがな
急いで買う気は無いけど2〜3ヶ月後には買う予定

昼に一度書き込んだけどもう一度書き込んでおく
50Dで評価できる点
・UDMA CFカード対応
・14bit記録
・sRAW(3.8M・7.1M)
・AF全点クロス測距
・AF微調整
・ISO感度100-3200(拡張で12800)
・シャッター30s-1/8000(X 1/250)
・ライブビュー位相差検出方式AF

これでファインダーまわりと防滴性上がっていれば言う事無かったんだがなぁ・・・
心配なのが肝心の絵がどんなのかだな
ひどい塗り絵にだけはしないでほしい
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:44:47 ID:zmzgQfCC0
sRAW1の710万画素の画って1500万画素と全く一緒?
sRAWで高感度撮影の時、周りの画素と補完しあってノイズが減るようなオマケな機能はついてない?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:50:36 ID:skvvvT+40
>>814
D90はマグネシウム合金ボディになったのか?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:51:46 ID:skvvvT+40
>>906
sRAWは画素混合かもしれない、と期待したんだが、
実は違うらしい・・・
というか、詳細な仕様が出ていないから
単なる縮小補間像でしか無い可能性が高いかもしれん。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:51:59 ID:miEB3sJN0
>>G+NS85Pe0
もういいよ。
おまえはよく頑張ったよ。
さあ、涙をお拭き。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:56:44 ID:ODzbaOa70
すげー、必死ジャン。

>>G+NS85Pe0

でも社員がかわいそうだな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:57:20 ID:dRMJqLEm0
_ _
 ・ ・
  ・・
  ▽
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:04:17 ID:oLwrDanR0
>>902
正にここのスレ住人の心境そのものだなww
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:04:33 ID:asBW+ge+0
俺にとってデジ最大のメリットは高感度常用なのですが、いま30Dつかっとります。
40Dとか50D、もしくは5Dってのは、30Dと比べて何段くらい進化してると思えばいいですか?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:04:43 ID:mQvZe0ZG0
D90の動画記録
 ・1,280×720ピクセルのみ約5分
 ・フォーカスはマニュアルのみ
 ・音声はモノラル
 ・本体にマイクとスピーカー内蔵w


なんかの拍子にスイッチ入っちゃってカメラから音が鳴っちゃうのw
こんなの嫌だーwww
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:05:05 ID:AwpC6z640

いゃぁ、まじでキヤノン終わったな。

「動画イラネ」とか思ってたけど、サンプル映像を見せられたら、こりゃレンズトッカエヒッカエ、すげぇや
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:09:05 ID:Us8XNh4i0
>>913
高感度性能的には数段低下だろうね。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:09:12 ID:H+DRNsqI0
なんかキヤノンのどのスレに行ってもID:YJAZHXN/0みたいな
朝から一日中はりついてるニコ爺が寄生してるよね。

定年で暇なんだろうけど・・・うざい。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:10:09 ID:w12Nn1sP0
しかしニコンはどうも技術力に偏重しているというか、商売が下手だよなぁ。
せっかく魅力的な機種を発表したのでニコンのサイトに見に行こうとしたら重くて見れやしない。
こういうところで手を抜いているから結果的に損している。

対してキヤノンは50Dを発表した後にキヤノンのサイトに見に行ったけど快適にアクセスできた。
サービスを理解できてると思うし、製品の宣伝の段階から快適な環境を提供するように努力を
していると思う。

不器用なニコンは嫌いじゃないんだけど、もうちょっと頑張ってほしい。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:10:56 ID:B3vOLFPf0
>>795
AWBはいまだにCanonのが頭ひとつ上だよ
北京のJPEG見ればわかる。
コーポレートカラー意識したのか知らんが黄色いのがNikon

それとまだわからんが50D、良いか悪いかは俺は言わんがNikonと似たような
高感度処理をやっていると思われる
他のサンプル見てからでも遅くないんじゃね?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:12:11 ID:4rUAYQdw0
>>917
安いカメラも買えない貧乏無職の若者の僻みだと思ってたけど、違ったかな?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:13:00 ID:55H4Orbj0
>>814
キヤノン機は減感無しでのISO100スタートなので
同じISOでも実質1段上で考えてくださいw
※シンクロ速度が可変って言うのも地味に便利です。

ニコンで言う所のISO200-25600ってどっかで聞いたような
スペックだねw

>>815
本当にそうならポトレ業界はD3販売と同時にニコン一色になってます。
つまりそういうことです。

922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:13:16 ID:Us8XNh4i0
>>913
あ。5Dの高感度は1Ds3以上だよ。キヤノン最高峰だと思う。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:14:15 ID:8jvlrfI10
リモートライブビューって何よ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:15:17 ID:OcMSR08R0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < Penta K200D の撮像素子です 23.5×15.7mm
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < EOS 10Dの撮像素子でつ 22.7×15.1mm
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 20Dの素子でちゅ 22.5×15.0mm
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  凸<50Dでしゅ・・22.3×14.9mm ・←ゴミ40D
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:16:04 ID:LrYg3h8f0
>>922
5Dが入っていたこと見落としちゃった?
>>913
少なくとも今持っているカメラは高感度については素直な特性を持っている
闇雲に高画素化した後継機よりも扱いやすいよ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:16:19 ID:PkuF4Zjq0
(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm 800万画素
CANON 40D 22.2mm×14.8mm 1000万画素
CANON 50D 22.3mm×14.9mm 1500万画素←NEW! 一生懸命詰め込んでみますたw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:16:28 ID:vCEs0tLz0
>>922
んじゃ次に出るやつに高感度期待するしかないかな。
高感度優先なら50DスルーでOK?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:18:29 ID:vCEs0tLz0
>>925
>今持っているカメラ 
ってのは30Dの事でしょうか。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:19:58 ID:q/Og8ONB0
APS-Hだったら買ったのになぁwww
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:24:50 ID:N8q/62ds0
D90のスレと化してるなw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:30:02 ID:55H4Orbj0
>>923
物撮りには目から鱗が出るほどの素晴らしい機能です。
USBケーブルって何気に映像も送れるんだと
心から感動しましたw

>>924
キムチ最高峰のK20Dはどこに行ったんですか?w
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:30:13 ID:acZ/5auw0
Kiss X2が売れているのに、全ての面で性能劣化のKissFを発売。予想通りまったく売れず。

40Dも結構売れてるのに、モデルチェンジ周期を大幅に短縮して、50Dを発表。
40Dユーザーからは嫌気。 新機種に期待した人もがっかり。

「もがけばもがくほど、泥沼に沈んでいく」というのは、業績悪化企業にありがちだけど、
これほど、典型的なのも珍しい。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:32:15 ID:cjy3cp/eO
>>918
単純なアクセス数の差だろJK
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:37:38 ID:sSnRNezc0

「私に応える、正統」

935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:37:55 ID:94H/BCPK0
><
 3
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:38:31 ID:FLo6+x0E0
俺の期待には応えてくれなかったけどな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:40:25 ID:U0UukVsv0
>>117
それが普通の心情でしょう。D300に逝け。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:41:08 ID:LrYg3h8f0
>>936
まったくだ
誰に応えているんだ...
団塊世代のリタイヤ組か?
だったら、老眼で目も弱っているんだからファインダーよくしてやれよ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:41:08 ID:c1gVruv40
D90、ここのサンプル見てるとiso3200も結構、いけそう。

http://www.chasejarvisandfriends.com/
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:42:08 ID:U0UukVsv0
>>124
D300ユーザーですが何か?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:42:09 ID:OcMSR08R0
EOS 50D ボディ単体
\148,000 (税込)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/canon/eos50d/index.jsp

D90ボディ単体
\119,800
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d90/index.jsp

……
微妙だ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:42:36 ID:sSnRNezc0

D90と50Dの無意味な争いを尻目に、ちゃっかり漁夫の利を得るD300
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:43:34 ID:acZ/5auw0
これまでの発売周期1.5年を、大幅に縮めて発表された、50D。

ちょうどニコンD90発売日の前日。

キャノンは必死なんだな、と誰もが感じていると思う。

会社は大きくなったけど、体質は3流なんだよな。



944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:44:25 ID:MHxDmAJR0
50Dは普通に売れるだろうよ。
コレがあったら、って言うのを無難に乗せてきてるし。


945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:46:42 ID:MHxDmAJR0
ただ、ニコンのようにEOSもAPS-C中位機でハイ、ローの2機種欲しいよな。
D300モドキ出すエネルギあったら、5D2で済ますよな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:48:06 ID:U0UukVsv0
>>171
でもAF精度は、いまいちですよぉーーー!w
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:48:09 ID:T9wp1B8K0
>>944
売れるか?
俺は売れないと思うなあ・・・
売りが無いんだよな雰囲気的に。40Dと比べてもかなり価格が上がってるし。

これが5D後継機なら、キヤノンのやる気が見えてくるんだが。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:48:39 ID:2MhYcjBW0
APS-C中級 ハイ 50D
APS-C中級 ロー KissX2

APS-C廉価 KissF
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:49:25 ID:vmplPfPb0
>>942
結局Nikonか w
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:49:54 ID:zLrTrbzn0
やっと読み終わったw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:50:53 ID:UWwHWkyA0
50Dは発売時期・内容からして、ほぼ壊滅でしょう。
この価格なら、40Dも共倒れになるかもしれない。
正直、ニコ爺もココまでとは思ってなかっただろうね。
とにかく動画は思ったより凄いわ。

去年のD3といい、今年のD90といい、マジにキヤノン一眼は
息の根が止まるんじゃないの?
miniAPSのKissだけが生き残るでしょう。APSとフォーサーズの
中間機種としてね。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:52:39 ID:wm9xOJSgO
kissの守備範囲が広いのが悪影響なのかな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:55:36 ID:I6cHTkmb0
>kissの守備範囲が広いのが悪影響なのかな
そうだな、50Dのスペックの詳細を待っていたんだが・・・
結局、今日X2買ってきた。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:57:01 ID:1vgIUAnwO
みんな売れてるカメラがほしいのか?
それとも「はじめてなんですけどぉ」な奴らの評価をアテにするってことか?

D90は50Dより売れるよ。安いから。
でも絶対KX2より売れない。高いから。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:57:50 ID:vCEs0tLz0
kissからの移行組
スルーし続けて我慢切れ組
全部買うオタ組



50Dの購買層ってこんな感じですかね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:58:25 ID:vjcqwefv0
kiss50Dにしたら良かったのにー


957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:58:27 ID:MHxDmAJR0
糞40Dがあんなけ売れたんだぞ。
売れるだろう。
1Dになれてると流石に40DのAFが苦しくすぐに手放してしまったが、
ハズレだったのか。 50DのAFに期待。    
バッテリグリップは共通だったん。 とっておければ良かったよ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:59:13 ID:11R5R3NT0
>>952
物作りに対する姿勢の問題だと思うよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:59:28 ID:T9wp1B8K0
>>954
そう?
D80って、ニコンのデジタル一眼史上もっとも売れた製品なんだけど。
これより安いカメラっていくつかあったんだけどね。ニコンにもキヤノンにも。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:05:48 ID:4rUAYQdw0
>>931
ワイヤレスファイルトランスミッターを使うと更に便利に。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:19:38 ID:1vgIUAnwO
>>959
そろそろdat落ち近いから正直に言う。

だからアテにならないと俺は思うわけだ。

D80は本当に酷かった。あの頃マトモな選択肢は高感度を捨ててD2Xを使うか、
大プリントを妥協してD70sを使い続けるか、
割り切ってD2Hsを使うかだった。

俺は前二者を結局残したけど、200→80と買ったのは本当に酷い無駄遣いだったと思ってる。

20Dはダントツに良かったよ。酷評された30Dにもまだまだニコンは正直全く追い付いてなかった。
EFレンズ一本しか持ってなかったし、ひつこくF4併用してたからニコンに踏みとどまったけど、
あの頃移行を踏みとどまった主な理由は、ぶっちゃけただの意地だ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:21:13 ID:grScaj9d0
50Dも十分安いと思うけどな
半年前に40D買ったけど50D+18-200も嫁さん用に買うよ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:26:08 ID:8Fgy9znP0
マジで一日で終わったな

15メガでお茶を濁そうと思っているらしいが
素人には
顔認識AFや動画の方が間違いなくウケル
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:26:23 ID:iTPBKTQq0
最近D200と20Dを買いなおした。
D200はクセが強いが、20Dはほんとにいい道具だとおもう。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:29:17 ID:T9wp1B8K0
>>964
D200はISO200までで使うカメラでしたからねえ。
あの頃のニコンは、確かに高感度がひどかった。低感度はそれなりに
良かったんですが。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:30:21 ID:mC7AUeGG0
>>961
NikonのD200とD80は姉妹機。それも上下のない双子姉妹扱いで同じ画が出る。

D200からD80を買うバカはおらんぞ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:31:30 ID:ycyo1roT0
>>963
どこぞのスレからのお客様がコンデジっぽい機能や高画素化で素人受け狙いの50Dと散々騒いだ思ったら、
今度は素人向け機能マンセーッスか。

いやまあ、顔認識は50Dも積んでるけどな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:32:16 ID:MHxDmAJR0
3型液晶見慣れると、20Dのアレはキツイよな。
20D使ってる時はなんでもないのに。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:33:51 ID:ycyo1roT0
20Dスレの連中ほど意固地になるのもなあ。
俺は30D、40Dとスルーしちゃったんで20Dと50D併用で行こうと思うけど。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:35:31 ID:Y7a198+40
いつファームアップで動画撮影出来るようになるの?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:37:11 ID:iTPBKTQq0
>>968
(笑)
う〜ん。8M+50Dのエンジンじゃ売れないのは判るけどね。
20D2とか出ないかな(無茶)。
きっとそれが5D2・・・なのか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:41:18 ID:gW4VfGy+0
12Mにしたら中途半端とたたかれ
8or10Mにしたら素人に売れなずに株主たたかれ

結局15Mは妥当なんだろうな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:56:12 ID:mC7AUeGG0
ニコンなんて2004年(実質2005年新春)から1200万画素で足踏みじゃぞ。
今回、D90が出たから、2010年秋まで1200万画素で引っ張るのは確実。

50D以降で画質が向上・安定しすれば、2009-2010年ぐらいに形勢逆転の
可能性は充分ありえる。それを期待しての1500万画素でしょう。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:58:44 ID:U0UukVsv0
>>819
棺桶
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:02:03 ID:T9wp1B8K0
>>973
もし、画素数が多いことがかつてのような訴求力を持つとすれば、
K20Dはもっと売れても良いような気がするのですけれど・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:06:22 ID:2MhYcjBW0
事前に上がる、サンプル画像を見ずに、店頭のPOPとカタログだけでデジカメ買う人いないからね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:09:05 ID:SLnnY7wQ0
20Dでずっと満足してたが久しぶりにぐらっと来た。
ISO12800はヤバい。
ノイズどうのこうのよりぶれずにぱっと撮れるっていいね。

こりゃあ買いだなぁ

1500万pはいらんけどw

あとはレンズキットにするかボディのみにするか・・
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:11:15 ID:roVUr4kL0
今使ってる1200万画素X2からみて、期待できないな>キヤノンの1500万画素
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:11:30 ID:uh7c0i/b0
>>964
20Dオレも使っているけど、そんなに誉めるほどかねぇ〜
出たばかりの頃はerr99の嵐でまともに稼動せず
たしかに高感度は良かったけどカメラとしてはAF精度悪過ぎたし・・・
肝心の絵も塗り絵臭かったし
まぁそんなわけでmk2買ってからは出番がほとんど無くなったのが20D
でも重いし最近のカメラ試してみたいから50Dは買う予定
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:15:03 ID:1vgIUAnwO
>>966
出始めに買ったもんであの件でとにかく変えたかったんですよ。特に酷い個体で手元に無い期間が長かったんで。
少しでも良くなるならすがりたいような画質でしたし。今のようなぜいたくは言わずISO400までまともに使えれば十分だったんですが。
でも結果としてAWBの安定感だけは80が大分良くなってましたよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:19:58 ID:MAlzenhQ0
一番の問題は キヤノンのスペックが
数字だけの意味のない物じゃないかって疑ってしまうところにあるんだと
思う。

50D スペック通りの 高感度&多画素数なら、
正直無敵だと思うが。他はまじめな いいカメラだよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:21:56 ID:bActjrNt0
なんかキャノンって守りに入っちゃったみたいだね。
よいカメラだと思うけど感動が無い。
20Dでいいよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:21:58 ID:XzmSrTa9O
ん? ISOはどのくらいあるの?

俺的にこれ重要

984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:24:09 ID:dM70VVMX0
ISO800までノイズレスなら
それ以上は無くてもいい。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:24:16 ID:A1Oderk60
ゆとり?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:25:27 ID:grScaj9d0
>>982
>良いカメラ

それでいいじゃん
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:28:06 ID:4DAo+82T0
>>986
みんながよいカメラですね、というばかりで全く買わなかったら困るという話だと思うが。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:34:50 ID:8hSoHvfb0
カメラに感動するの?
写真に感動するんじゃないの?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:42:09 ID:+5JXoI4J0
感動する写真を撮るには感動するカメラがいるんじゃねぇのw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:53:23 ID:pyTMyr9g0
>>989は感動するカメラじゃないと感動する写真撮れないらしいw
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:57:00 ID:iiybUd+Y0

ねぇねぇ、18-200isだけど
usmじゃないんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、USM無しってどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねえねえ
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        18-200is                     ソ  トントン
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:00:30 ID:b1s2RKGj0
逆にこれでもしかしてこれから出てくる実際の「画」
が公式サンプルや予想を裏切って良かったら・・・

なんて淡い期待をするしかない。ホントに良ければ
機能的には満足なので即買います!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:02:26 ID:jYUbxc+10
動画重視でデジカメ買うなら絶対EX-F1だよ。
てか、いままで動画に興味すら持ってなかった連中が、
急に 映画の世界が俺の物に! って、ドリーミーすぎて滑稽だ。
まずハンディカムで映像作品を作ってみなさいw

>>990
989はそういう人たちをバカにしてるだけでは?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:03:25 ID:eqdgkivj0
今回は早かったね〜。
買う予定はないけど、キヤノンの新製品はやっぱ楽しみ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:05:05 ID:fGIq5ui80
>>993
でかいセンサで動画が撮れるってとこを忘れてるぞ。
ハイスピード撮影ならEX-F1、運用のしやすさ外部マイク等の
使いやすさならビデオカメラって。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:05:24 ID:+5JXoI4J0
>>990
10回くらいよく読めw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:06:35 ID:MEhDHUq30
>>992
jpeg撮って出しの画では厳しいだろうね〜
RAWから自分でいじるんなら、画素数の大幅upで処理の耐性も向上するだろうから、可能性もなきにしもあらずか???
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:06:52 ID:4DAo+82T0
>>995
レンズも交換できるしね。

>>993
大体5D Mark IIもHD動画が撮れるというもっぱら噂ではないか。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:07:56 ID:grScaj9d0
単純に機械が好きで買うってのもアリだとおもうが
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:10:01 ID:grScaj9d0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。