FUJIFILM FinePix F60fd Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
富士フイルム、シーン認識を備えた1200万画素コンパクトデジカメ「FinePix F60fd」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1017640/
2008年08月12日
 富士フイルムは、シーン認識機能を備える有効1200万画素のコンパクトデジタルカメラ「FinePix F60fd」を8月23日に発売する。
希望小売価格はオープンで、予想実売価格は3万7000円前後。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1017640/?SS=trdimgview&FD=-638114566
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1017640/?SS=trdimgview&FD=1859901371
2007年8月に発売した「FinePix F50fd」の後継機種として登場した「FinePix F60fd」。撮影シーンの自動認識機能を搭載し、
液晶モニターを3型に大型化した。ボディーカラーは、シルバー(左)とブラック(右)の2色を用意する


 本機は、2007年8月に発売した「FinePix F50fd」の後継機種。新たに追加した「シーンぴったりナビ」機能では、
モードダイヤルを「SR AUTO」にすると、4種類の撮影シーン「人物」「夜景」「マクロ」「風景」いずれかを自動選択する。
また顔検出機能「顔キレイナビ」を向上した。顔検出の範囲を360度に拡大しており、
寝転がったりして上下逆向きになった顔も検出できる(FinePix F50fdでは270度までだった)。検出速度は最短0.036秒。

 モニターは従来製品の2.7型約23万ドット液晶から、3型約23万ドット液晶に変更した。
100コマのサムネイル画像を一覧表示したり、毎秒10コマの画像送りをしたり、日付けごとに画像を表示する機能を備える。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1017640/?SS=trdimgview&FD=62950012
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1017640/?SS=trdimgview&FD=-1734001347
基本的なデザインはF50fdを継承しつつ、大きな3型液晶モニターをスマートに埋め込んでいる。
上位機種「FinePix F100fd」にはないモードダイヤルを装備するのがポイントだ

2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:06:32 ID:4Pd+xbjT0
 撮影素子は従来製品と同じく1/1.6型スーパーCCDハニカムHR。レンズは光学3倍ズームで、
焦点距離は35mm判換算で約35〜105mm相当。開放F値はF2.8〜5.1。
感度はISO100〜6400。CCDシフト式の手ぶれ補正機構を備える。640×480ピクセル、25fpsの動画記録にも対応する。

 記録媒体は、容量25MBの内蔵メモリーと、SD/SDHCメモリーカード、xDピクチャーカード。
IrSimple/IrSS対応の赤外線通信が使える。本体サイズは幅92.5mm、高さ59.2mm、奥行き22.9mm。
重さは本体のみで約163g、バッテリーなど込みで約182g。撮影枚数は約230枚(CIPA準拠)。

■関連情報
・富士フイルムのWebサイト http://www.fujifilm.co.jp/
・FinePix F60fdのWebサイト http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:19:01 ID:wZtgPDf/0
ズーム倍率が違う
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:40:38 ID:fzr9sRgO0
xDピクチャーカード、この機種で打ち止めかな。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:46:33 ID:b9GInaC70

 made in Cina ですww


6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:48:19 ID:omc2s3Zs0
それを言うなら、Made in China だろ、China!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:52:38 ID:/Mm31aUj0
F100fdとどっちがいいんだろうね。F31使ってるんだけど
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 01:11:46 ID:7PIxeHlJ0
F100fdとどっちがいいんだろうね。F710使ってるんだけど
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 01:15:26 ID:Ms8FN/kA0
いっそ、F31fdをベースにして出した方が
売れたりしてなw
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 01:26:12 ID:/WraM1rA0
迷走フジ乙、なかなか穴から抜け出せないなw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 01:53:22 ID:7vjsGIcT0
とりあえず1200万画素ヤメレ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 03:42:18 ID:m/uCvRBe0
つくづくF31fdが凄い良いと再認識したw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 03:52:06 ID:ogiguY1j0
F100fdとどっちがいいんだろうね。F11とF31とF700とS6000とプリンカム使ってるんだけど
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 04:08:40 ID:SMujxNVSO
デザイン悪いな…
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 04:09:03 ID:/ldK5Zbc0
>>13
28mmが必要なければこっちのほうが良さそう。
操作もF50fdと同じで問題ないだろうし。F100はシャッター押すだけの人向けだから。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 04:12:08 ID:F/ftYQKP0
おまかせ機能って他社機には随分前から搭載されてるし、別に目新しい機能でもないのだが。
これなんか8シーン対応だし。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-m60/feature.html
フジとしても新たに開発した、というほどのものでもないだろ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 04:23:51 ID:ogiguY1j0
>>15
ありがとう、上の真似して書いただけだったんだけど、君の優しさに胸が熱くなったよ・・・
願わくば、何かの間違いで高感度画質が凄い事になってたりしたらいいな。
と言うかなって欲しい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 11:19:16 ID:ymeI/nlX0
28mmじゃない時点で俺は却下だな
でもなんで今更こんなの出したんだろ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 11:31:06 ID:yFRKnCJ10
液晶の視野角は相変わらず狭いのかな?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 12:31:45 ID:umcie/R30
F100ですらマニュアルすらない簡易デジカメなのに、
さらに低スペックのカメラを販売する意味がわからん。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 12:45:40 ID:AFZCWVhA0
>さらに低スペック

どこが?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 14:10:35 ID:dYJfjG6U0
販売価格の下落を嫌ったテコ入れ品ならF51fdでよかったのに紛らわしいネーミングすんなよ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 14:35:21 ID:J1CY9DRS0
要りません、Made in China な糞製品なんて
シナ製品なんか、ダイソーで105円で売る程度の価値しかない
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 14:57:17 ID:quDBCiMP0
F31fdの画素数のままCCDを進化させて
手ブレ補正が付いたFinepixが欲しい…

と思いつつも、F100fd買っちゃったw
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 15:38:00 ID:G/RGHIez0
デジカメウォッチの予想価格3万っていうのはミスだろうな。
アスキーが3万7千円、itmediaが3万円台後半としてる。

>>18
一年前のマイナーチェンジを出してくるっていうのは売る気があれば考えられない。
J150wとかJ110wを見れば28mmに需要があるのは把握してるはず。
高倍率ズームは別としてフル装備のコンパクト機で勝負するのは諦めたってことかと思う。
春にF100fdのマイナーチェンジが出て、それでFシリーズ終了かもね。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 17:26:43 ID:Sr/NOSUi0
100fdの青くて暗い画質が、60fdはF2.8始まりだから直ってほしいですが。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 17:41:08 ID:P93/LHGK0
1200万画素?

画素が多すぎて買う気にならない。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 17:54:28 ID:kwaleK9A0
一度、「画素数が多いのが正義です!高画質です!」と素人を騙していたからには
今さら「実はこのCDDの大きさでは400〜600万画素以上はあまり意味無いんですよ!うへへw」
なんて言える訳ないざましょ。
もうF31fdを超える高感度コンデジなんて出てこないんだよ。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/index.html
この辺の技術が成熟してくればまた違うだろうけど、何年後かねぇ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 17:55:09 ID:kwaleK9A0
CDDって何だよ死ね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 18:26:27 ID:5O86xcBIO
>>27
200万画素派かな?俺は600〜800万画素派
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 18:59:07 ID:y5tMkcXN0
画素数は大きいに越したことはない気がするが・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:04:12 ID:h/ZNkImY0
気のせいです
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:26:09 ID:lbHGVwMJ0
>>31
バストは86cmより120cmに越したことが無いようなきがするか?。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:53:40 ID:8grzKbSS0
>>33
きがする
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 19:54:08 ID:AFZCWVhA0
オレはDでいい
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 20:12:08 ID:Ms8FN/kA0
>>33 >>35
画素数が増えても、ノイズがそれ以上に増えたら意味ないと思う。
トップが86から120に大きくなっても、アンダーが70から110に
なったら台無しだろう。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 20:24:14 ID:kwaleK9A0
お前ら何でおっぱい話になってんだよ…
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 21:29:30 ID:GQHCQCe00
画素数とノイズはどう関係して来るんだ?
画素数が上がるとノイズがつきやすいってこと?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 21:38:39 ID:Ms8FN/kA0
CCDの大きさが変わらないのに、画素数が倍になれば、
1素子あたりの面積は半分になる。

光を受けて信号を出す受光素子の大きさが半分になれば
受光できる光の量も、信号の大きさも半分になる。
ノイズそのものは、素子が大きくても小さくても変わらない。

信号とノイズの比が、”10:1”だったのに、画素数を倍にして
受光素子を半分の大きさにしたら、”5:1”になる。
結果、信号に対するノイズの比率が倍になる。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 23:47:20 ID:7vjsGIcT0
>>37
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 23:48:51 ID:dxhgQBae0
xDいらんだろ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 00:43:54 ID:h3G+QqMCO
おっぱいんぴっくす
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 01:37:20 ID:JU/PHXVO0
>>36
だがトップが76でアンダーが70なら最高だぞ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 01:47:59 ID:6l/OM89y0
ゴルフのスコアかと思ったら違うのか。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 01:57:23 ID:DbBwnNLY0
xDって出た当時は最大で8GBまで作れるみたいなこと謳ってなかったっけ?
どうなっちゃったの?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 04:29:35 ID:OmoUQrOh0
言うは易く行うは難し
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 14:04:04 ID:DbBwnNLY0
2GBで終わりってことか・・・まぁ、SD対応になったし、仕方ないかな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 14:13:28 ID:8PdbGu6C0
画素数と受光面積は違うよ
ベース感度200のD40が良い例
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 14:42:16 ID:EcPsmLiw0
恐らくxD使えるのはF60fdが最後。
同時発表のJ3桁もS2000HDもxDは使えない。
50テンプレ:2008/08/14(木) 15:28:56 ID:2c4G7yJS0
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 16:34:25 ID:hbS6Fa5w0
>>49
春にF100fdのマイナーチェンジが出るとしたらそれも使えるか。
でも完全な新型ではxD切ってくると思われる。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 17:23:00 ID:UL4v1neZ0
切る必要ねえじゃん
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 17:50:33 ID:J75oypb7O
オレは大量にあったスマートメディアも無駄になり、その上次はXDもなくなるのかよ…(*_*)
富士の選択悪いよな!

54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 19:40:19 ID:hbS6Fa5w0
>>52
現実に切ってるんだからメリットあるんだろう。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 00:20:20 ID:G9PZHbfM0
>>48
D40がどうしたの?
そりゃあ、微細化とか一筋縄ではないだろうけど、
基本、画素数増えれば1画素は小さくなるんじゃないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 02:26:17 ID:upVS8kvH0
あげ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 11:43:34 ID:jOL1gm3F0
F10/F31fd持ってるんだけど、F10の買い換えようにちょうど良いかな?なんて思った。
でも、F100fdって、かなり価格下がってるんだな。
わざわざ古いCCDを使った機種を出す意味が無いような。

F100fd/F31fdの2台体制にしようかな…
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 15:52:13 ID:+N4G6xQ20
z5は日本製だったのにこれ中華なの?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:50:54 ID:YZXp69hR0
とりあえず、実写速報見てからだな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:58:26 ID:mo5v+Qad0
F90までいったらどうするつもりなの富士は
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 22:56:00 ID:O06MDphP0
センサーもエンジンもF50fdから変更無しだからチューニングの差しか無いんじゃね?
つーかF100fdって10周年記念第一弾って言ってたよね。
第二弾は無いの?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 23:14:16 ID:4shu7awr0
F60というよりF51だね
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 01:22:04 ID:mr2wdNO80
>>62
ですyね
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 02:10:32 ID:5f694Fmc0
F100fdはシャッター優先AEとかがないし、
F60fdは28mmじゃないし・・・


どーせいっちゅーねん
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 03:16:26 ID:mr2wdNO80
どれも中途半端ですな
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 09:27:24 ID:ulwJxU/X0
なんでマニュアル露出つけないのかな?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 09:33:21 ID:+suJ7qXK0
そういうひとは一眼とかもうちょっとマニア向けのを買うと読んでるんじゃないの?
100fs買ってね、みたいな。
フジのコンパクトはバカチョンタイプでプリントしてもらおうって感じでしょ?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:39:44 ID:hNqTdpJS0
実機触ってきたけど3型液晶はよさげ
しかし液晶が大きくなった分、操作パネルが狭くなってて
ダイヤルやボタン類にしわ寄せが・・・
SR AUTOはぶっちゃけ「だから?」って感じ
オートマクロは便利かもしれないけど
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 15:42:40 ID:O5An3knv0
S6000fdの後継機はいつ出るんですか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 16:55:19 ID:5FzObTaq0
>>67
それはカメラのポジション自体違うし…
ポケットに入るカメラで、たまにはマニュアル操作したい需要もあると思うけどな
パナのLXみたいな
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 16:58:02 ID:17wlLK1j0
まずFXを出さなきゃいかんのよ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:22:17 ID:kk4XgGOO0
F50fdのCCDと同じじゃんwww
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:03:12 ID:xJjYtba+0
実写速報キタコレ 結局F100は無かったことに orz
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/20/9030.html
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:11:10 ID:zwN3zIjr0
ISO1600でも結構見れるな

>結局F100は無かったことに orz
何処にそんな事書いてるんだ?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:16:56 ID:m1SSxEEW0
>>73
画像処理エンジンがリアルフォトエンジンUからVに変わった?
35mmスタートだし画質はF50fdよりはマシ程度だし
いまさらこれを買うメリットってどこにあるんだ?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:18:00 ID:RcrpBe2R0
>>75
エンジンはRPIIのまま
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:24:46 ID:RcrpBe2R0
定点ワイド端の右端かなりゆるくないかのう
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 08:52:42 ID:TXlvzbhd0
>>73
シャッター2000までなのになぜF2.8は1000止まりで妙に明るい画像になるんだ?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 08:57:41 ID:Rk+swGdB0
絞り開放で幕速制限はよくあること。
この機種でそうなのかどうかは知らないけど。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 17:14:07 ID:URKamEso0
>>77
片ボケかレンズが汚れてるかどっちかかな
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 17:50:27 ID:CothCGYI0
四隅もボケてるけど、右側のボケが酷いね。

あとSSは1/4以上長くはならないの?
ISO100のが異常に暗いんですが・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 17:59:21 ID:7lI2tMz00
>>81
夜景モード等マニュアルで長時間露光設定にしない限り
1/4縛りになるのはフジのコンデジのお約束
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:13:22 ID:qxa9z6p50
エンジンのチューニングがちょと違うような気が・・・
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 09:11:29 ID:ZhZkgU5r0
fujiの広報、何考えてんだか。マスコミにサンプル製品渡せば見て触って撮して、
それを記事にしてwebにupすることは当ーーー然。なのになんでこんな不良個体
貸すの? 馬鹿じゃないか。

そのサンプル写真がwebを通じネットから広がっていくその絶望的な影響を考えた
ことがあるんだろうか。少なくともそのupされた写真を見たここに来るレベルの人
間は、彼の少なくとも周囲10名くらいの購買に影響は与えるんだが・・・
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:22:53 ID:/Rkyug9P0
F50fdの人によると、F60fdはシャープネス処理が強くなってしまったらしいぞ。
http://www.ouma.jp/photo/
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:58:42 ID:74fjF21j0
赤外線通信が嬉しい。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:32:46 ID:KMoNYuQc0
赤外線通信てフジしか付けてないよね、他社はやらないのかな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 23:30:24 ID:B0OayDlU0
エビちゃんで〜す これはTVで流すべき
ttp://ebi-navi.com/f60fd/
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 09:18:59 ID:VhBkDnCl0
ブログやる人には、いちいち接続しないで済む赤外線通信はイイ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:13:08 ID:JtFDVN4w0
F60fd買った人写りを報告してほしい。100fdは暗かったから。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:15:10 ID:1Yp+ZvC40
F50と同じ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:08:22 ID:YGxK90eR0
高感度性能についてはどうですか?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 15:46:27 ID:b9/fYLs8O
F50よりかなりマシ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:32:22 ID:Y+IqDrO20
もっと報告してほしいわ。100fdと比べてとか。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:28:03 ID:Y+IqDrO20
キタムラの夜間試し撮りみたらやっぱり暗いです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:02:34 ID:ygGPkN8f0
F50fdに比べてダイヤルがまわしやすくなってた。
ダイヤルの形と回るかたさが変わったみたいで、地味に使い勝手がよくなってるよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:22:19 ID:wRVhfZVG0
GXは人物ザラザラだし、LXは絵をいじり過ぎで
結局なんでもいいかなと思ってF60fdのサイズと形が気に入ったんだけど
28mmじゃないのねコレ。
コレだけ各社からのラインナップがあるのになかなか無いもんですねぇ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 15:51:19 ID:BpQqwBbd0
エビちゃんのCM中にテレビにカメラ向けて受信すると画像がダウンロードされる
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:20:09 ID:qRflJ1z+0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:13:10 ID:a/g9CdSh0
富士フイルム、28mmからの5倍ズーム機「FinePix J150w」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/27/9094.html

> 富士フイルムの国内向けモデルとして初めてSDHC/SDメモリーカードのみの対応となる。
> xDピクチャーカードは使用できない。
> 23日発売の上位モデル「FinePix F60fd」はSDHC/xD共用スロットを採用しており、同社では
>「共用スロットの搭載をとりやめたわけでない。今後も機種によって、最適な機能を搭載する方針」としている。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:35:33 ID:ai1fkzJR0
F31ユーザーにとっては魅力無さすぎ。
というか、F700を超える本格志向のコンパクト機が出ないことが残念でならない。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 00:49:48 ID:YndCvQ4s0
結構良いと思うのだけど書き込み少ないっすね。
F50とあまり違いが無いからかな?

サンプル見ていて思ったけど、F50のようなもさっとした感じが
少なくなっている気がした。
レンズと電池持ちに不安があるけど、それ以外は割と良いんじゃない?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:24:19 ID:JirfbekI0
あげ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:53:30 ID:OEWiQIdn0
ちん
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 01:21:20 ID:A/SuQrhD0
>>102
わりとよさそうだけど広角に対応していないのが心残りだよ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 08:07:07 ID:fuyDtIf80
>>99-100
これはどちらかというとF480の後継機か?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 08:57:31 ID:6OMjHXLT0
F31fdからの乗り換えだがそろそろ買っても良さそうな気がして来た。
シャッター、絞り優先もあるし。
結局F100fdってなんだったのかな。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 12:19:58 ID:m8WpQgUq0
一歩進んで2歩下がるのが今の富士だからな
迷走じゃなくて逆走
そういった意味で、
1つ前のフラッグシップにちょっと手を加えただけの
F60fdは、買いかも知れない
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 13:33:38 ID:CMLCq5SB0
レンズが明るいからこっちの方が良いかもしれない。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 14:35:19 ID:7OwGWuUt0
819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/08/29(金) 03:46:10 ID:HV2l+MQAQ
F100の後継は本来この秋に出る予定だったが、このCCDとエンジンは欠陥品だったので、来春に間に合うように作り直すことになった。何も出さないわけにいかないので、一世代前のCCDとエンジンとボディを流用して急遽間に合わせでF60を出した。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 18:22:47 ID:1givmhid0
2歩下がるなんて中途半端すぎる
もう少し下がって、手振れ補正つきのF32fdを出せばいいのに
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 18:26:07 ID:m8WpQgUq0
>>111
俺もそれ思ってた。
それで手振れ補正付いていたら、
マジで買い換えたのに
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 19:44:27 ID:CMLCq5SB0
それ出しても売れないのは目に見えている。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 20:13:32 ID:sp6F+UWlO
>>113
F31fdに手ぶれ補正つけて、SD対応にすればかなり売れるんでね?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 20:31:46 ID:7OwGWuUt0
>>113
俺は買うぞ!
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 20:56:38 ID:n/AHwxbX0
俺も買うぜ!
フジはなんか宣伝下手だから、600万画素をウリに出来るようなネタを考えて欲しい。
ブログ用に、あえて低画素数モードを充実させる(320*240と640*480を同時に保存出来るとか)ブログデジカメとかでっちあげて。
顔認識も犬猫の顔も認識して欲しい!
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 21:33:32 ID:FeRJfWY10
どちらかと言うと宣伝上手で、製品がついてこない、イメージ先行型だとおもう。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 21:51:10 ID:n/AHwxbX0
言われてみれば最近はそんな感じかもですね・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 21:57:22 ID:CMLCq5SB0
おまえらわかってる奴は欲しいかもしれんが、今のご時世に600万画素のデジカメ出しても一般人にはほとんど売れないんだよ。

それが現実
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:10:14 ID:7OwGWuUt0
L版サイズなら2Mで十分だというのに…
でも、俺みたいに作品が撮れずにどうしても記録写真になってしまう人間には高画素ってのは助かる
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:21:09 ID:m8WpQgUq0
>>119
まあ、D3みたいな思い切った仕様は、元々そういうのが分かる人に
向けたものだし、コンデジ程の台数を売らなくても利益があがるから
できるんだろうな。
でも、パナのLXの例もあるんだし、値段上げても低画素数、
明るいレンズで出してくれれば良いのにな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 13:49:21 ID:jRXIPUuw0
F60fdって、F50fdとほとんど違いなくないか?
液晶モニターが3型になって、その分本体重量が増えたくらいの違いしかないみたいなんだが…
画質は良くなってるのかな?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 18:44:20 ID:s7ZYUOfQ0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018063/?SS=trdimgview&FD=1508372516
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018063/
この作例の背景に縦じまが見えるけど何だろう。
F50fdの時もこういうの出てたっけ?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 21:23:04 ID:JNd3Uiuk0
F100fdみたいに暗くなかったらいいのに。どうやろ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 22:18:05 ID:DyVNPjmY0
レンズはf60の方が明るいよ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 22:18:58 ID:ebHHGBTJ0
画質微妙だね
F100fdのがはるかにマシ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 14:01:16 ID:hU7hXbUf0
>>121
パナも利益出てるからLX3の様なお遊びカメラ出せるんだよ
で、LX3が売れなくて次回からこの路線は廃止
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 23:12:08 ID:wwbQ++6s0
F50fdにワイドダイナミックレンジ載せてればネ申だったのに
ってかF100fdにS/Aモードがあるならそれの方がもっと良かったのだが・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 09:27:18 ID:1m9AwvbJ0
中途半端だよな、近頃の富士は
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 09:44:27 ID:1Q7utYDR0
他の会社もそうだけど、色々出し過ぎ
Fシリーズに2系統、Zシリーズに1,2系統、Jシリーズに2系統
全部1系統ずつにすれば機能も分散せず、消費者も分かりやすいと思うんだが
131F32fd:2008/09/04(木) 10:03:15 ID:o1YvIgKDO
最低3万円で売れるなら考えても良かったが…
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 10:42:24 ID:CUxtA0vzO
F32fd…
F31fdに手ぶれ補正とSDスロットつけた新機種。

出せば、評論家は絶賛するだろうし、ヲタは飛びつくからまず早々に10万台は売れる。
それからパンピーにもじわじわ浸透し、更に価格が下がってきたら2台目需要は必ずある。
1年位たって価格がこなれてくれば貧乏ユーザーのバーゲン狙いや嫁、子供用に売れる。


富士の業績起死回生の機種になると思うけどなぁ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:44:57 ID:SmO/2CbF0
お前が欲しいのと、世間で売れるカメラは違う。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 12:56:06 ID:CUxtA0vzO
>>133
俺と似たような趣向の人が多数いれば、それは「世間」だ。

貴方のいう「世間」がどういう「世間」で、その「世間」ではどういうカメラが売れ筋なのだろう?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 13:00:10 ID:eMpurPnA0
売り上げランキングでも見ればいい
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 15:21:46 ID:CUxtA0vzO
>>135
ぶっちゃけあんなの八百長じゃんw
売れている機種じゃなくて、スポンサー或いは量販店が売りたい機種w
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 22:07:28 ID:QocRDcG00
ムキになるなよw
俺は貴様のいうF32fdがでても、広角じゃないから買わないけどね
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 23:42:32 ID:OQofmnE80
自分の言う「世間」の根拠は説明せずに、ランキングは全否定とか。
ヲタ脳って恐いね。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 01:17:19 ID:s3zoxrmg0
「最低3万で売れれば」って、
フラッグシップでもその値段で
売れないんだから無茶言うな

でも、どうせF51fd(←わざと)出すくらいならF32fdの方が
まだ売れると思うがな
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 09:07:07 ID:PQ21EB5Y0
>>132
LX3とかと同じで、一部のマニアや、インプレスなどが絶賛するだけで
一般には売れないから
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 12:44:09 ID:16ExaFnCP
何だかんだで一般の人は画素数やズーム倍率、手ぶれ補正くらいしか見ないよな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 19:03:34 ID:+e+aqdZW0
一般人はデザインと宣伝してるタレントの顔しか見ないよ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 19:50:01 ID://2zeQnt0
一般人以下のカスどもが「俺は一般人とはちょっと違うぜ」的な
スタンスでほざいてるの見ると滑稽で笑える。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 01:15:51 ID:gDIIf1IE0
まあ、次はとか、こうなら買う、と好き勝手言っても
”一般人は”そんなの欲しがらないとか言われるんだがなw
随分と都合の悪い一般人だなwww
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 09:47:16 ID:zlsIwAfF0
それにしても、新製品と思えないぐらい静かなスレになってるな
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 20:38:08 ID:tU0CgtXj0
test
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 19:09:04 ID:97s+Mv/p0
過疎り過ぎワロタwwww
まぁ、実質F51fdだもんね、しゃあないわな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 08:23:35 ID:YXEVF0YGO
大型量販店で片落ちF50fdと同じ価格で販売開始は痛かったゎ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 10:27:48 ID:6Uau1jGo0
それは結構お買い得なんじゃね?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:05:45 ID:bCrnlEjw0
しかし書き込み少ないですね。いいカメラかどうかわかりませんね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:10:16 ID:6ErSO4DW0
いいカメラですよ
話題性に乏しいだけです
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 02:01:29 ID:Gh5lsQS20
F50fdと違うところが液晶のサイズだけなので・・・
しかもその分重くなってるし・・・
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 11:18:57 ID:z13U1uXoO
デザインなんとかしてくれ〜
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:38:13 ID:flcMDAVp0
それは凹型のF100fdに言ってくれ!!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:31:22 ID:HOeqLBfU0
高感度はF100fdとF60fdとどっちがマシなの?
F100fdのピンクバンドにもう忍耐の限界が・・・。
F100fdは明るいところ用にして、暗いところ用にF60fdを買おうか悩んでるんだが。
F30も使ってるけど、xDピクチャカードがちょうど死んだので、新しいxDピクチャカードを買うくらいなら・・・って気持ち。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:47:42 ID:YjbuZPEz0
100fdは明るいとこも暗いですよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 01:01:11 ID:awSgoekiO
F100は暗いみたいなんだけど、このF60は改善されてるの?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:22:12 ID:hs9ORVac0
高感度高感度言ってるの見ると、なんでF31を買わなかったのと言いたい
お前らが2万で投げ売ってる時買わなかったから富士がマニア路線諦めたんだろ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:06:09 ID:T70rNpht0
フジの宣伝が下手だったんだよ

客を上手く乗せられなかったフジが悪い。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 14:49:42 ID:Qm8Rtzhm0
>>158
ちょっと違う。投げ売られる前に売れなかったから路線変更したんだ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:40:21 ID:B/7ohMkR0
ふざけんな、クラッセデジタル出せ!!
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 07:40:02 ID:4yFrJvfd0
>>157
2.8だからF30〜F50と同等のはず
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 21:29:43 ID:54MoXjt90
100か60かで悩んでいる初心者です。
店頭でいじった感じ使いやすさは60です。
金額は60が3k位高いですが、使いやすさから60にしようと思っています。
100の広角は魅力ですが、なんだか使いにくそうで・・・
でも使いやすさって、結構慣れちゃいます?どうですかね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 22:59:33 ID:UmSb2frL0
ぶっちゃけ慣れる。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 23:39:10 ID:USBb2ZLD0
>>163
目先の3千円のために使いにくいのを何年も使うのか?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 01:55:33 ID:y/QN0rEK0
>>163
このスレに書いた時点でおまいさんの心はF60に傾きかけとるんじゃよ。
自分の直感を大事にして60にしときなさい。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 06:50:29 ID:7S0xhulhO
F100暗いって意見多いけど、白トビ抑えるためにアンダー気味にしてるんじゃないの?
露出をプラスにすれば暗さは解決するんじゃ?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 09:33:38 ID:BvA7lnnm0
>>167
単にレンズが暗い
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 18:09:30 ID:FseP3q9QO
このカメラバッテリー持ちどう?
外出先で連写とかよくするんだけど…
やっぱり予備も買った方がいい?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:42:35 ID:jywe03NV0
>>168
確かにレンズも暗いけど、問題は露出の傾向だろw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:09:25 ID:La537qX60
>>170
それだったら、露出をプラスにすればいいだけじゃ?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:56:26 ID:nD3J6FQV0
だまりゃ!露出をプラスに補正しないと適正画像が得られないデジカメなど、批判されて当然!!
欠陥品とまではいわないが
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:17:18 ID:5ipq9o320
ならば暗めに撮れるF31fdと白とびを起こすF30も同じく駄目駄目か・・・。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:27:54 ID:vGa+Qr+e0
175163:2008/09/27(土) 01:11:56 ID:O7an9zPO0
>>164-166
ありがとうございました。
特に166さんにははっとさせられました。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 11:18:05 ID:Pk3PjMcC0
>>140
ここにいる人の周りの家族とかぐらいなら、
勧める事で売れるとは思うけどね。
売れる事は大事なので、家族とかには
きちっと勧めた方が良いのかもしれん。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 14:42:49 ID:SGpldQU2O
残念ながらそれでも売れない。いくつか理由も挙げられる。
それに、その程度で売れるのなら
F31の頃にそうなっていたはずなのです……。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 03:24:51 ID:awiaWSDO0
>>177
F31のころにユーザの間でそういう動きはなかったと思うけど。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 10:25:16 ID:vXl4XkWy0
だから周りで持っている人が少ないんだな。>>140の書きこみ通り。
デジカメは一台持っていれば十分、というご家庭も多いのです。

・600万画素
・厚みのあるサイズで重量もある

今はもうこの時点で一般にもあまり興味を惹かれないと思う。
F10/30系のバッテリーの持ちが素晴らしいのは何とも捨てがたいのだけど
カメラサイズとの兼ね合いもあるし。省エネ技術がもっと進歩すれば・・・。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 11:24:39 ID:98NjSvX60
何より、汎用性がなくて、容量単価がSDの倍以上するxDがネックだ罠。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 23:27:06 ID:1Z+qUKgW0
F60fdにはF100fdのワイドダイナミックレンジが
無いみたいなんですが、やっぱりF100fdの方が無難ですか?
広角は、無いよりはあった方がいい、という程度なんですが。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 00:14:29 ID:Umv0UaiJ0
SRオートは中で機械が動く音が気になるなぁ。うるさいから結局普通のオートしか使ってないんだよね。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 00:29:48 ID:uR8eakx30
白飛びされると修正のしようがないからな
やっぱり白飛びは最悪だよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 18:43:12 ID:qmnbfiui0
結局トータルバランスで最強ってF40fdだった気がしてきた。
もう手遅れだけど。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 07:58:08 ID:Fa5gJn1Z0
まだ売ってるし

186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 10:51:44 ID:1sQwxT5B0
>>181
広角にそれほど重点を置いていなければF60fdでOKです。
ワイドダイナミックレンジのように、ダイナミックレンジ拡大機能に興味があるなら
来年の早い時期に出るといわれている新型CCD搭載カメラを待つのがいいと思う。

参照>>174や、以下のスレッドでの近況の書き込み
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1195147625/
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 15:36:19 ID:Fa5gJn1Z0
21000円まで
落ちてきたしそろそろ価格コムあたりの使用者レポート増えても良いと思うんだけどな。使用者のレポがほとんど無いな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 10:29:43 ID:tl7N163d0
お前ら60FDにもたまには声をかけてやってくれよ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:23:29 ID:m9P6mjy+O
ブランドイメージが弱いから他社に負けるのさ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:59:42 ID:VXVV/HBy0
>>184
NTT-Xストアであと2台あるぞ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 22:17:13 ID:tl7N163d0
激動の一ヶ月だったな
http://kakaku.com/item/00500811303/pricehistory/
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 01:11:20 ID:DdmcxaVK0
いつの間にか定位置になっとる
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 04:38:40 ID:RAnDicBc0
ほとんどの機能が、前世代のF50fdのものだからな
当たり前と言えば当たり前
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 10:14:20 ID:3wn3tdU50
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 16:19:38 ID:cdqUQNrK0
価格こむでとうとう2万を切ってしまった・・・・

なんか切ない
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 16:21:44 ID:cdqUQNrK0
一応ワンランク下の位置付けのJ150より安くなってしまってる・・・・
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 16:31:52 ID:lMfKxQBA0
>>196

世の中、画質より広角というユーザーニーズが浮き彫りになった格好だな。
寂しい話ではあるが。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:02:02 ID:L65T50tP0
むしろ、そのニーズに応えられない、または流行を読めないフジの開発者側に問題がある。
パナは25mmとかめちゃくちゃ広角の機種出してるのに、いまだにフジは36mm(笑)
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:11:56 ID:egG4eptH0
>>197
デザインがダサすぎるというのもあると思う
F100fdをバランス悪くしたような変なデザインだし
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 10:40:43 ID:RNd43xY20
F50に比べてノイズののりは減ったんですか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 17:25:48 ID:/h5RQAK+0
>>197-198
でも、実際に使ってみると分かるが
家庭でも野外でもスナップ用としては35mmぐらいが一番使いやすい
とくに子供や家族、友人などとスナップ写真撮るときベストな画角

25mmとか、なんでも豆粒になってしまい、
主題が散漫になる。

外国ではせいぜい33〜38mmスタートのほうがずっと使いやすいため、
ポイント&シュートカメラとして今でも一般的に人気がある。

後発の松下が『広角!広角!、それで市場参入だ!広角なら何でもいいが、広角じゃないとダメ』って広告で
客を騙して洗脳してしまったため、特殊日本的な現象として広角以外の標準カメラが
無くなっていく・・・・。哀しい現象だね
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 17:21:07 ID:CGO2aC5J0
銀塩の時も28mmのコンパクトカメラを素人が使うと人物(顔)が小さく
写るとかの不満があったな。

28mmからでもいいけどオートでは電源切ったら38mmくらいからスタートに
したほうが無難だな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:47:02 ID:rbOiDClC0
なるほど、F700が微妙に広角から望遠ズームしたところで起動するのはそのためか
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 22:56:01 ID:AzxpbOod0
28mmスタートの機種だと35mmでF2.8なんて明るさが得られないしな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 23:28:55 ID:mY1dyHLG0
>>204
パナのFX35、37は酷いよ
25mmはF2.8だけど、35mmでF4になる暗黒レンズ
25mmだと人物は歪む、かといって35mmまでズームすると真っ暗レンズ

使いにくい25mmバカの素人騙しの糞カメラw
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 01:25:50 ID:/ha7MNcx0
玄人の皆さん、勉強になります。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 01:58:23 ID:v/7bCyJL0
>>205

>35mmでF4になる暗黒レンズ

知らなかった。F3.3くらいは出てほしい焦点距離なのにな。確かに詐欺っぽい。
つーか、もし自分が買っていたら腹が立つだろうな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 17:28:47 ID:u/5K+yH30
F100かF60かで迷ってるけどF100で35mmならF値いくら?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 17:45:16 ID:6YgOBJH50
>>208
F3.5
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:01:18 ID:/ShSWYkx0
2万切ったらもう迷う理由ないだろ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 23:54:18 ID:y6kG0tc50
誰も買うかさえ迷わなかったから2万まで落ちたんだろ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 13:47:32 ID:gjwSyrla0
液晶デカイし、ちょいと視力の厳しくなってきた両親用の次の機種に〜
と思ったんだけど、どうでしょ?

ウチの地方じゃまだF100より少々お高いもんで迷っとります
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 14:14:07 ID:5gZ948OMQ
この性能画質で1万代で買えるならいいよな。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 09:05:14 ID:E7uqDsjN0
元祖F10ユーザだが、最近のデジカメは顔ナビおもろいなW
これでF10並の品質なら買い換えてもイイだけど(・∀・)
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 09:49:17 ID:Yk60Fr3e0
無理言うなw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 16:59:50 ID:HBz7UiN40
>>214
それはF31fdでは?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 21:03:50 ID:I0AX6PRw0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 21:32:55 ID:Xc63Ftye0
Fシリーズ史上最もかわいそうな子になってしまったなあ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 00:59:11 ID:6amMAFmX0
値下がったF50とF100の間に挟まれちまってるからなぁ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 02:07:46 ID:kLe2IMbH0
初心に戻ってF10を改良しろ

今のデザインは機能面重視しすぎて安っぽい・カメラっぽくない
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 10:02:16 ID:JzoqOnbw0
どうせ戻るなら40iくらいの時代に・・・。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 00:26:59 ID:yDiOXnQT0
いーや、おれっちの50iが最強だね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 10:05:29 ID:u+jjWx650
FinePixデザインと言えば700から始まる縦型だろjk
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 17:31:08 ID:CRj6g00H0
縦型は601
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 19:07:52 ID:HXUPjO/D0
もうFinePix700を知らない世代がいるのか・・・
ttp://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj322.html
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 19:26:21 ID:kQ7EMX/A0
10年前の機種なら世代も変わるだろw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 00:11:11 ID:ibxKE0XR0
ポルシェデザインとかあったな
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 03:24:14 ID:MMvS3x1pO
F700まだ現役だい
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 09:18:19 ID:vPlWx5F80
初代ハニカム機の4700Zがまだ現役だな
メインで使ってるのはF50fdだけど
700もあるがバッテリー死んでるorz
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 16:41:32 ID:s5Qt2IQPO
FUJIFILMを使ってるみなさま方にお答え頂きたいんですが
今日店でたまたま何となく手に取ったフジフィルム製のコンデジをいじってみたら、動かした時の液晶の反応がまるでファインダーを覗いているかのような素早い反応でびっくりしました
フジフィルム製のコンデジは反応が早いというのはフィルムフジの特徴なのでしょうか?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 17:12:18 ID:Y3StiVod0
>>230
最期の1行で釣りと判断した
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 17:22:18 ID:s5Qt2IQPO
いやいや釣りじゃない。
マジで
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 17:55:21 ID:KYfBlytN0
液晶と見せかけて実は光ファイバを用いた光学ファインダだからな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 10:15:04 ID:csCjlgr/0
>>230
液晶が60fpsの機種ならどれでも滑らかに反応する
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 10:45:50 ID:+8047H3qO


値段2万切ったら、やはりF100より買いですか?

236名無しさん:2008/10/23(木) 13:24:44 ID:EfYz/0s30
>>235
F100が22000円くらいなので
F60は17000円くらいなら買いかな
もちろん俺個人的にはだけど
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:21:24 ID:FjIIlONr0
F100との相対じゃなくてF60に2万の価値を見出せるかだろ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 16:06:17 ID:QvnFcDTd0
f60の出来自体の話題がほとんど無い。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 16:38:16 ID:ydqRb8DL0
EXRの発表が無ければ買ってたかもなあ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 11:40:01 ID:vOjFnh7T0
kakakuコム見てもf60で取った写真が全く無い。購入判断が全く出来ない情報量の少なさよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 13:04:53 ID:DV019ZGK0
ユーザーレビュー否定派が出てきてて笑えるな
なんだよそれww
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 19:05:25 ID:aMGdOfHu0
・フジのコンデジである
・F50fdのCCDを使っている

という時点で、ある程度推測できるよ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 19:06:29 ID:L+O92nWl0
いや、買う人いないから、全てが無駄。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 16:20:53 ID:ZsGL5eL30
なんか不憫になって、先日19500円で保護してみたw
肝心の画像のほうは昼間屋外なら、個人的にはスキ(シャープネス強めかな?)
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 12:56:12 ID:IkdEn8Q40
どこかのサイトでシャープネス強すぎて遠近感が全く出ないって言ってたおー
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 13:41:52 ID:b8fasllV0
うpうp
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 00:26:19 ID:AxRUZmo10
特選害で叩かれてたな
評価がソニーやパナやカシオ以下とかもうねw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:46:58 ID:0wRgy97g0
F100とF60ではどちらをお勧めしますか??
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:30:14 ID:YqipGR0B0
安いほう
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:30:03 ID:mb+tFzIs0
F50fdでいいんじゃね?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 10:51:42 ID:VzVuG9570
age
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 11:29:28 ID:qU7b613f0
>>247
特選害で便所のを異常にマンセーしてたよな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 12:44:07 ID:Sbb3HqTg0
がんばれ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 09:33:41 ID:JlRioiwO0
とうとう19000円台か
投げ売り状態だな
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 09:37:39 ID:EdM7zvBZ0
携帯でも十分だからね
ぜいたく品だし今は売れない
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 16:03:16 ID:vW7qjsyNO
確かに携帯で十分なんだけど携帯では撮れない物もあるんだよ、わかる?
携帯だとシャッター音が・・・
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 15:57:10 ID:zoXZQ6gw0
がんばれ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 04:26:37 ID:qWnJ/iIl0
事件は現場で起こってるんだ! って感じだな
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 04:28:07 ID:qWnJ/iIl0
実況誤爆
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:47:29 ID:QCMYM174O
通報したほうがいいのかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 19:48:45 ID:0ZJoi4ag0
もう少しがんばれ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 12:01:06 ID:OrgoGz7F0
ついつい買っちゃった
結局ここのカメラはF11、F30、F31fd、F40fd、F50fd、F100fd、F60fd買ったことになる
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:01:31 ID:ANn5itHk0
>>262
学習能力0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 18:59:08 ID:Ics04yAC0
今年、何も良い事が無かった諸君!年末、クリスマスも特に出掛ける用事も無い諸君に年末の情報の
クリスマスプレゼントを進呈しよう。メモを用意して書きとめろよ。特別に楽しめる本の紹介だ。
それはズバリ、『アナログカメラで行こう!35mm一眼レフ&コンパクト機篇』(光人社刊)だ。
少々高い本(2300円)だが中身は濃厚だぞ。今年一年間、頑張った自分へのクリスマスプレゼントだと考えれば
安いものだ。この本を読めば、な、何と!デジタルカメラからフィルムへ復帰する気持ちになるぞ!
改めてペンタックスのSPなんか見直すぞ!早くしないと絶版になる恐れがあるから今のうちだ。
悪いことは言わん。今年のうちに買っておけよ。それ走れっ!書店へ!念のために言っておくが、割と大きな本屋
でないと売っていないぞ。セブンイレブンなどのコンビニや、駅のKIOSKなどには無いので覚えておくように。
どこで買ってよいかわからない人のためにリンクも貼っておこう。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32035065
本来はここまで親切にやらんのだが今年ガンバッた君に年末の特別サービスだ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 10:32:12 ID:Mnr58N/00
F10最強
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:54:19 ID:EIc2H8faO
V10よりはいいですか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:54:37 ID:hkZ9D6jD0
Fシリーズ間で罵倒しあう富士スレのなかで
>>262さんからは一番公正な意見が聞けそうな気がする。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 11:46:00 ID:2ZoL27/gi
>>267
贔屓の引き倒しばっかだもんなw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 15:25:33 ID:g1Bv21QF0
>>266
良い。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 20:23:53 ID:pAQlSHugO
福袋特価で2万円で買った
まともに買ったら4万もするのな
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 11:48:09 ID:wMUHxTR60
しねえよ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 14:34:01 ID:B7umO/zZO
z250みたいにミニチュアモード搭載しろや。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 15:02:20 ID:WYgQWVr00
>>272
そんな時代遅れな物は要らない。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:49:45 ID:B7umO/zZO
>>273
何言ってるの?最新技術なんだが。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 19:20:32 ID:WYgQWVr00
>>274
アホか。流行はとっくに過ぎてる。
おっさんか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:41:26 ID:Pc4ZqpmsO
>>275
じゃあ流行してた頃はどの機種にミニチュアモードが搭載されてたか言ってみろスカタン!!
今度のz250で初めてフジが搭載した機能だろうが。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:00:24 ID:h7n2/nqF0
>>276
本城直季って知らないの?2006年頃流行ったんだけど。
コンデジに今頃そんなモードを付けてもねぇ...
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 14:05:25 ID:SuxpMvpr0
盗作で有名なんだよな
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 17:59:18 ID:eFZp0n0kO
>>277
フジがその頃仕込んだ機能が今、製品化されたんだろ?

ミニチュアモードを一般人が気軽に楽しめるようにz250に搭載したのだから、今後は次々採用して欲しいな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 11:52:32 ID:7YlpQdIXO
そうだな、今こそミニチュアモードの出番だ!!
ところでこのミニチュアモードってシフトレンズっていう事?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:21:15 ID:VkuWvm4Q0
いいえ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 07:22:21 ID:3LK/0R9tO
以前F31fdを買ったが、オート撮影すると暗い写真になるので即売りました。
F60fdは、他社並に普通の明るさで写るんだろうか?
いちいち設定を変えないとまともな明るさで写らないようなカメラではオートの意味がない。
ノイズとかより、そういう基本的な部分がきちんとしてないと、FUJIはこれからしんどくなるんじゃないかな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:02:07 ID:oDxbhMK4O
>>280
マジか?シフトレンズ搭載のZ250なら、街角スナップ最強じゃないか。
F60はレンズが飛び出るし悪目立ちして撮れないな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:21:55 ID:WTOdRta+0
>>283
んなワケ無いだろ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 19:57:26 ID:oDxbhMK4O
違うのかよ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 12:16:38 ID:IeOp/85r0
>>282

液晶で暗く映るだけでプリントアウトすると0.3ほど明るく現像される。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 11:03:01 ID:tEi8nfFg0
ダメじゃん
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:45:22 ID:PHUKDelCO
>>286
プリントアウトしても暗い写真やったよ。
同じ場面を同時に撮ったZ3の方は普通に明るくプリントされてたから嫌になった。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:38:09 ID:sVDkGinQ0
16800円は買いなの?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:28:02 ID:AfNSgbIDO
F60fdが16800円なら安いと思う。
一般量販店では、24800円とかで売られてるし。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 01:11:52 ID:FQWOSQeP0
どこでー?
F30を修理に出すので代替にF40かF60ほしい。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 01:33:51 ID:FQWOSQeP0
場所わかった。かなり大きいところね。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 20:02:30 ID:gUM1AqjJ0
age
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:12:04 ID:O62tEcy10
画質や面白さでは、F100fd<F60fd なの?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:27:17 ID:+bRVMZkt0
↓F60fdで撮影された写真あるから見てみれば?
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F60fd
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:47:53 ID:O62tEcy10
実はF100fdもってるんだけど
うーーーーん 悩む!!
f60fd イイネ!!
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:31:45 ID:P+cTOivI0
もうすぐ次出るよ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 22:38:44 ID:1SaEJo/n0
f10→f11、f30→f31の例から考えて次の次が正解!
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:39:21 ID:QOUwidx10
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 20:59:34 ID:j709U0o60
線路の横の木何あれ?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 01:16:41 ID:jXt9zBR70
F200は発表されたんだな
F61?F70?はまだか?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 10:37:05 ID:i6qDsZrZ0
F200もF100同様 ちょっとやりすぎ感があると思う。ノイズのつぶし方なんかノイズとして残しておいたほうが
マシなんじゃないかと。線路の横の木なんか松の木に見えてしまう。松の木かもしれんけど。変。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 17:39:15 ID:ZNVzBDxH0
昨日の夜中ジャパネットたかたでこれ出てた。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:18:21 ID:Zv04+IT00
>>303
今日の朝刊チラシにも出てた。
たかたで紹介された事で、この機種に興味が出てきた。
HPプリンタセットで買ってしまおうか考え中。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 06:24:32 ID:Z1ifjdQFO
HPの時点でダメだろう
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 15:29:07 ID:8y9HYLwsO
安いので買ったけど結構手強いのう…
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:24:04 ID:hMrchSEH0
HPはいいプリンターだぞ。
ただ、写真重視だと他社には劣るだけだ。
308262:2009/02/28(土) 00:01:49 ID:FTxjvNL/0
F200EXRもかっちゃったよ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 06:06:19 ID:o9MSE8OJO
価格コムにインプレッションよろしこ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:01:33 ID:1Dm7Cf450
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 23:23:22 ID:kzOp+w5f0
>>310
浅草のこちら側とは通だなw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 05:31:41 ID:8QJQi1GP0
549 名前:547[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 20:33:36 ID:OXaOrW2D0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235820688347.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235820740173.jpg

313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:55:08 ID:n7Mp7cDRO
買ったばかりだけど充電機が逆さまや横向きだとランプつかないのは仕様ですか?
正しい向きしかだめなの?教えて下さい
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 11:05:47 ID:8VAIDC54O
ISO400でもかなりガビガビ画像だに(´∀`)
315312:2009/03/03(火) 22:45:15 ID:BunawnZ60
正直、写りだけならF40fdの方がきれいだわ
ただF60fdの勝手にマクロになるのは便利
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 12:36:02 ID:hAT2MBLdO
買って二週間で不要になったけど質屋で値段つくかなあ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 21:11:52 ID:dSXqXBXi0
広角じゃないんだ・・・残念パス。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 17:09:10 ID:F+uyIfCXO
これ、買ってしまった…。
失敗だったかなぁ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 17:21:40 ID:Ap6NzmQf0
>>318
風評を吹き飛ばすだけのワザや思い入れが無ければ、
どんなカメラを買っても失敗だろう

いや、カメラに限らん、買うことに限らん、何をやっても失敗だろう
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 19:40:30 ID:F+uyIfCXO
>>319そうですね。
夜景をとりたいのでこれならって思いまして…買いましたがどうでしょうか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 19:59:18 ID:xDC/lnqW0
>>320

ISO100や200で手ブレ機能でシャッター長めで撮るなら問題ないのでは?

しかし、高感度ならF200fdの方が良いかも。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 20:06:34 ID:F+uyIfCXO
>>321有難うございます。
それでとってみます。
練習しないと駄目ですね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:36:13 ID:8bo9wtLO0
ジャパネットでプリンタ付きで安く売ってるので購入検討しているのですが
あのテレビでやっている手ぶれ補正のデモストレーション凄いんですが
あんなにブラしても綺麗に補正して写るんですか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:05:14 ID:YC0rtm/M0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l   だからなんなの?
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /  
   `ー 、__               /
      /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
      /,          |
     ,//           |  |
     (_/          ヽ、_)
     l             |     ∩
.      |     ヘ       |\  ノ |
        |   /  \    /`ヽ二 ノ
      `ー‐'    `ー‐'
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:01:35 ID:NZ+nbIeP0

326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:26:53 ID:Cg401ztl0
>>324
お前は馬鹿だね。 質問を質問で返すな!
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:12:01 ID:BgaYJIuM0
あげ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:37:36 ID:4Qj+2wEX0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l   あげるな馬鹿!
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /  
   `ー 、__               /
      /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
      /,          |
     ,//           |  |
     (_/          ヽ、_)
     l             |     ∩
.      |     ヘ       |\  ノ |
        |   /  \    /`ヽ二 ノ
      `ー‐'    `ー‐'
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 21:33:32 ID:CJmogVYr0
>>328
可愛いくせに、口が悪いな。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:13:21 ID:gNLp+dlj0
Amazonで買って今日届いた
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:22:07 ID:CJmogVYr0
>>330
おめでとう。 ぜひ、手ぶれ補正などのインプレッションお願いします。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:56:18 ID:SH/StsKw0
ついにこの機種FinePix F60fdは生産終了しました。
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf60fd/index.html
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 19:00:29 ID:yGQgYxi30
>>331
手ブラ補正はまあまあ
カシオからお試しで乗り換えた
しばらく使ってみる
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 09:41:11 ID:VK+Xqi/N0
>>333
ずいぶんとエロい補正だなw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 16:55:09 ID:lsy/fFtf0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l   あげるな馬鹿!
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /  
   `ー 、__               /
      /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
      /,          |
     ,//           |  |
     (_/          ヽ、_)
     l             |     ∩
.      |     ヘ       |\  ノ |
        |   /  \    /`ヽ二 ノ
      `ー‐'    `ー‐'
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 18:47:03 ID:qS90dUQPO
FUJIFILMさん、次のFinePixのパンフ表紙は蝦ちゃんの手ブラ姿でお願いします。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:26:51 ID:3C4QkEZV0
蛯は降板したやんけ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 09:41:18 ID:hnUQUb5oO
じゃあコウ姉さんで我慢するか…
蝦ちゃんは他社で復活を希望したいなぁ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 17:16:13 ID:F63p4yZQO
エビも富士フイルム(笑)は恥ずかしくて嫌だったんだろ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 21:22:17 ID:Ciin3+ioO
パナは浜崎をやめてエビタンにしてほすぃ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:50:57 ID:85CUFrOdO
FinePix次のCMモデル戸田恵梨香ちゃんキボンヌ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 10:08:22 ID:ppXWgzQ40
戸田奈津子 ぷぎゃー
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:28:02 ID:3YVluAFWO
ショムニで戸田恵子
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:14:34 ID:B9iMUmh10
戸田ボート
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 09:56:39 ID:F514Mn92O
戸田公園
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:21:42 ID:Ehbnc3h20
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l   あげるな馬鹿!
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l


で、このカメラは買いなの?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:38:45 ID:YRVcteyR0
F200よりはましだな
もしF31壊れたらこっちにする
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:10:48 ID:IFddmbmd0
( ´,_ゝ`)プッ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 21:30:04 ID:ppPzI1PM0
近所のキ○ムラでこれ買うかね。
純正ケースとSD4GBの抱き合わせで2万割ってるのだが。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 12:34:10 ID:BJ2wSpi5O
蝦ちゃん熱愛発覚!
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:36:39 ID:JOQMm0Og0
今日これ買いました。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 12:52:33 ID:Zi0JdhN50
私も先週値段にひかれて買ったが(1.6万)、解像感はすばらしいが
アンダー過ぎ黒つぶれと空が真っ白。晴天順光屋外専用機だねこりゃ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 15:22:27 ID:bMwctmwH0
後継機種の情報が価格にあがってるようだけど、本当なのかな?
しかもEXR搭載機らしい。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 10:20:28 ID:0ZIShhcq0
本当かどうかはわからない。
簡易EXRというのがイマイチよくわからないのだけど、
SR-AUTOがEXR-AUTOになるということなのかな。
HRやS/N、DR優先といった、各種優先モードは無しで。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 17:31:31 ID:FcfQPP3n0
EXRなのは嬉しいけど、どうせ28mmスタートじゃないんだろうな・・・
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 00:36:40 ID:iWhmyrI00
F11使ってるんですが、レンズ出した状態で落としてしまいレンズが歪みました…。
無理やり戻して使ってるんですが、いつ死亡するか分からないので、
新規購入を考えてます。

F11程度に室内や暗い場所でもフラッシュなしで撮りたい、広角等は興味なし、
という場合、F60でOKでしょうか?
それともF31を探した方がいいでしょうか?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 08:44:57 ID:blPz22I20
F31とF60両方もってる。世間では高感度F31絶賛だが
F31も良い絵吐くときと吐かないときがあり、その後の
技術の進歩もあるし、あんまり等倍で目を皿にしてルーペ
かけてみなければ大差ないというのが実感。こんなこというと
信者サンからたたかれるが晴天屋外解像感はF60の方が高いよ。
(シャープネスがきついだけって反論が即聞こえそう)

ただF11も昔使ってたが、その感覚で行くと「暗い」、「アンダー」
って感じるよ両方とも! 




358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 11:49:41 ID:iao4zCJF0
>>357
俺も両方持っているが、F60も中々捨て難い絵を持っている。

が・・・やっぱり電池の持ちがなあ。

手ぶれモード随時させたいし、それONにしてたら速攻で電池
無くなるし。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 17:13:52 ID:m9NfiKF50
上の二人の意見と大体同じ感じ。
360356:2009/06/30(火) 09:24:58 ID:i6XG7CuY0
レスありがとうございます。
う〜ん、ますます迷うな。

初心者に毛が生えた程度の初級者なんで、
何使っても同じだろ、新しいの買っとけというのは置いといて。
今どきのコンデジなら晴天屋外はどれでも綺麗に撮れるという前提で、
F11は薄暗い場所や室内でもフラッシュなしで撮れるのが気に入ってた。
F200は当然良いんだろうけど、自分にはF60でも十分かなーと。

でも>>358を読んで思い出した。
F11も電池の持ちは凄いんだよな。
慣れちゃってそれが当たり前だと思ってたわ。
そこを考えるとF31の方が良いのか?

もう、いっそのことF11を修理して使うかw
レンズ交換だから1万5千〜2万かかると言われたがorz
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 13:21:46 ID:wG4UCjfH0
>>356

漏れも先月ラスベガスでF31fdを同状態で固い床に落下。
しかし傷はつかず、メーカーに点検出したが、異常なしだった。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 21:55:04 ID:jWn8Gyhu0
誰か釣りに使ってる人居ないかな〜?
魚の鱗の反射具合、iフラッシュでどれ位綺麗に写るか聞きたいんだけど
他のデジカメは鱗が光って真っ白になってしまうんだよね・・・フラッシュ焚くと
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/09(木) 09:36:13 ID:kErJK4TP0
まあ、問題ないレベルだよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 22:24:19 ID:bRJbbkNL0
キタムラで15000円でゲット。
ただいま充電中。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 12:30:52 ID:uFNE0N/00
随分長い充電ですね
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 00:10:08 ID:bhU7gTkf0
F11がすごくよかったので、ファインピクス最高!
って思ってF60買ったけどいまいちでしたorz
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 10:15:08 ID:QXqbL6DwO
FUJIサファリパーク!
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 10:46:18 ID:T4JMWQytO
FU〜JI子ちゃ〜ん!
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 17:26:05 ID:MgELYHD20
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303881.html

◆富士フイルム、スーパーCCDハニカムEXR第2弾「FinePix F70EXR」◆
〜27〜270mm相当の10倍ズームレンズを採用

 富士フイルムは、独自の撮像素子「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載したコンパクトデジタルカメラ
「FinePix F70EXR」を8月8日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円前後の見込み。

 本体色はガンメタルとシルバーを用意する。

 同社が2月に発売した「FinePix F200EXR」に次ぐ、スーパーCCDハニカムEXR採用機の第2弾。
F200EXRは引き続き併売し、FinePix F200EXRとは姉妹機の関係になる。
「最薄部22.7mmのボディに広角27mmからの10倍ズームレンズを搭載した」ほか、
背景を大きくぼかすことができる「ぼかしコントロール機能」を新たに採用した。

 撮像素子は1/2型有効1,000万画素のスーパーCCDハニカムEXR。最大記録解像度は3,616×2,712ピクセル。
感度はISO100〜1600。500万画素相当でISO3200、300万画素相当でISO6400とISO12800の撮影も可能。手ブレ補正はCCDシフト式。
最大640×480ピクセル、30fpsでの動画撮影も可能。「動画撮影中の光学ズーム」にも対応する。

 本体サイズは99.3×22.7×58.9mm(幅×奥行き×高さ)。
重量は約180g(本体のみ)、約200g(バッテリーと記録メディアを含む)。
-------------------------------------------------------------------

※意外なのが来たなぁ・・・。これはF50/60系じゃなく、どっちかと言えばTZ7やSX200のライバル機種だな。
もう35mmスタートの光学3倍の標準域スナップデジカメは出ないかも知れんね
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 23:04:10 ID:7GkAoSXH0
F70が全く違ったコンセプトで出たので
F50買い増しの代わりにコレを買うか・・・
ホントはF50がもう1台欲しかったんだけどね。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 21:39:05 ID:fIxTcura0
今時6M fineで撮影できるのは貴重だが、同じく叩き売りのFX40も
欲しくて困った。両方買ってもたいした額じゃないけどね。
FX40の粗粒子白黒モードで森山大道の真似をしてみたいぞ!
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 20:16:04 ID:cOgaJUCD0
安くなってたから買った
今更だけどね
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 21:44:19 ID:2FZP/62v0
まだ北村で15kで売ってたので注文した
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 17:33:43 ID:V6ejqbLc0
1000円安いな俺よりも
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 21:12:20 ID:evSlaOkJ0
右側方ボケ確認したか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 17:59:07 ID:x84VFwRJO
背面液晶でもそれって確認出来る?
未だに店頭在庫が豊富だよね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 01:02:07 ID:3ejVxeaS0
F100fdから言われてるけどレンズの出っ張りなんとかならんかね
いいもん積んでるんだとしてもデカいし重心が前よりでバランス悪いよね
CX2ほど割り切った無骨さもないしそのあたり皆々様どうお考えかと気になりました
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/21(月) 09:51:47 ID:lVKsMfH+0
デザインなんて飾りです!消費者にはそれがわからんのです!

まぁ重心云々の話になるとコンデジの場合は他製品もそんなに
良い物ではなかったりするしなぁ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 17:21:24 ID:usw9xqMZ0
俺も今日15000円で買ってきた。
前使ってたボロをなくして急遽必要になったからだけど・・。

>>377
CCDが大きめの機種だと宿命みたいな部分もあると思う。
L●MIXなんかも1/1.73インチの奴叔母が持ってるけど、同社の
1/2.33インチの奴と比べると明らかにレンズ周りがずしりと重い。

まあ軽いのがいいって奴は多いんだろうな。
ライバル機でも1/1.73インチ勢が次々に消えていってるし。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/29(火) 23:54:18 ID:U8n8rOr00
379だが今日は飲み会で使ってきた。
Finepixは40i以来久しぶりだが室内撮影(それも暗いキャバクラ店内
でかなり条件は悪い)はフラッシュ使ったけどかなりのものだな。
これで叩かれるって噂のF31fdとかそんなに凄かったのか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 16:47:00 ID:tOuHrZNv0
人居ないのが寂しい
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 08:35:14 ID:l+Y8fHTH0
何も考えずに撮ってそれなりに撮れるね。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:41:16 ID:UtPZ4VLmO
近所のキタムラに1台だけ残っていました。こいつにするか、F200にするか、迷っています。アドバイス下さい
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 01:58:02 ID:V9P4relw0
懐次第では?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 14:18:46 ID:Y4Wu37VG0
中古だけどこれが12800円って
高いんだろうか、安いんだろうか…?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 17:08:57 ID:OUBN8Lyp0
高い。キタムラ新品底値14500円の書き込みあり。
ただしキタムラ中古売値は馬鹿高いから、
良品クラスでキタムラから買うならそんなもん。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 17:40:00 ID:RDyvOFnO0
買取価格を検索しても店によって差があるね。
キタムラは6K、祖父は8K、マップカメラは10K・・。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 11:12:04 ID:R5HfSytbP
キタムラは買取安め、地図は買取高めだよね。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:43:24 ID:CmIiVCQrO
この機種で室内でフラッシュ無しで撮影したいんだけどやっぱり、無理ですよね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 17:58:53 ID:CoOmV4H10
室内ってのがどの程度の明るさなのか、またどういう
ものを撮るのかにもよるな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:18:37 ID:7xQzO87H0
猫にかじられてUSBケーブルが駄目になってしまったんだが
平型ミニ8ピンってのでいいのだろうか…?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 22:28:35 ID:LaQiGbqSO
近所のキタムラで15000円、下取りあれば500円引きで14500円だった。F200が22800円で下取り3000円の19800円。その差五千円ちょい。どうしたもんか…。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 21:51:16 ID:bbAplO080
>>392
どう考えてもF200exrだと思うが・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 08:04:12 ID:VU2ogvEC0
>>392
さすがに価格差5000円だったら俺もF200EXRにしてたわ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:21:00 ID:SbUUtQqg0
保守しとくか。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:43:22 ID:MTguU0LE0
もう誰もこんな所来ないだろうさ
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 06:36:17 ID:AWu1k2Ee0
最近安売りされてるの買った奴とかは?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 08:43:33 ID:i594e+KXO
>>390ずいぶんと遅くなりましてごめんなさい。
室内で電気の小さいのが一つついてる程度で犬を撮りたいんです。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 10:09:45 ID:F06VJSRR0
>>398
今なら相当安くなってるから、F200EXR買った方が幸せになれるよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:26:00 ID:YUJBOVYtO
近所のキタムラで展示品が12000円でした。他にもパナのFX40が12800円、リコーcx1が24800円の下取19800円。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 00:03:27 ID:XMSlYp5B0
展示品は、避けた方が良いですよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 01:15:00 ID:WB16zPSa0
店頭展示品はいろんな客が電源入れて弄ってるからな。
中古と同じだと思って間違いない。
(保証期間だけは新品と同様だけど)
俺は新品を15Kで買ったが、展示品だと12Kでも微妙。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 23:09:14 ID:vV4ZU4iFO
50fdと60fdの違いってなに?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 00:01:00 ID:2JlNSN3T0
名前が違う。
液晶の大きさが違う。
シーン認識機能「SR AUTO」の有無。
露出補正ボタンが独立した。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 11:24:06 ID:Y8TqalVLO
保守age
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 01:06:07 ID:MxKtQjQ0O
保守age
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 16:35:13 ID:GkeVbnowO
保守age
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 13:35:18 ID:DgFEa2NS0
埋め
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:38:33 ID:8lI+1kv/0
μ1000よりは良かったが
もう過去の遺物かあ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:07:45 ID:3zz0W4VF0
F50fdスレも全然伸びないね。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 02:52:37 ID:oYiYsdzu0
価格.com見たら13Kであるな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 12:42:22 ID:STZFxv8k0
この機種のレンズの大きさ分かる人居る?
f100や70より小さい? それとも同じ?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 11:57:13 ID:fIC2BGvQ0
age
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 11:02:02 ID:Db0UkvN/0
この機種電池の充電が速いのがいいな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 11:57:58 ID:Uodt05Om0
終電も早い
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 23:32:04 ID:E//hIM32O
保守
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 00:48:10 ID:tJuk/Tit0
池袋ビックのアウトレットで10800円だった。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 03:07:32 ID:/wfM2zah0
俺が買った値段より4200円も安いじゃん。

まあ買ってから半年以上使ったしいいか・・。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 03:41:55 ID:buxuklhA0
近所のキタムラで2G SDつけて1.2万で売ってた。
触ってみたらF50fdよりも作りが安っぽくて萎えた。
6M fineで保存できるから気にはなっていたけど購入見送り。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 01:38:11 ID:jTW1AnZE0
マイナー機種age!
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 00:36:31 ID:y+yhVaBf0
近所のキタムラで展示品が9800円で売ってたな。
F100の中古美品の方がましかな?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 10:01:34 ID:K6p5KPdu0
>>421
フルオートで使うなら100の方が断然いい。
でも、100はシャッター速度すら選べない。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 09:51:36 ID:UTe541KP0
展示品なんてブツのコンディションとしては大抵中古並品だもんな。
保証が新品並で店によっては延長保証もつけられる、、ていうのだけは
中古と比べて利点だけど。

俺のF60fdも買って11ヶ月だけどあれから50レスも進んでない・・。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 23:28:50 ID:XzT9wQ++0
週末に価格コムで1万・・・ポチった
昨日届いた
今日SD買ってきて30枚ほど撮影
PCに繋いで画像取り込んで鑑賞。
うん。なかなか綺麗に写ってる。
っで、設定でも弄ろうと電源いれようとしたら
レンズエラーで動かない・・・ダイアル横が赤くピコピコ光ってる状態
電源入れたり切ったりを繰り返すこと2時間・・・
途中で3回程動いたけど、電源入れなおすとまた赤くピコピコ
カード抜いたりバッテリー入れなおしたり色々したけど状況変わらず
あぁ・・・1日使っただけで修理行きか・・・
なんて思いながら電源入れたり切ったり入れたりきったり
・・・してたら治った。
ちゃんと動くようになった
電源入れなおしてもちゃんと動く・・・治った・・・のか?

生産終了してる機種だけど、まだ修理は受け付けてくれるんだよね?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 21:50:15 ID:2tzrdl330
>>424
もちろん。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 14:41:02 ID:FXA4+9+H0
ホス
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 02:08:20 ID:TMaJZf3p0
ほす
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 23:23:32.83 ID:1SM0v9rA0
フジは画質で勝負すべきだろ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 19:06:02.23 ID:POgsWuiCO
今日これ買ったのなんて世界に俺一人だろうな
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 23:17:32.74 ID:RDxmZgYQ0
もともと特別なオンリーウェン
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 20:00:56.81 ID:5Wyl0qga0
俺も今月になって買ったw

しかしこれ、すごい解像度が高いんだね
コンデジでは難しい遠景でしっかり解像してるんだよね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 20:19:13.77 ID:ZsZnPMLE0
中央部に限って言えば、所有のデジイチよりも解像しとるw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 02:40:49.19 ID:DyvzDE6c0
まだ残ってたんだ、このスレ!
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 07:07:24.06 ID:z3/RBVv7O
地味にいいカメラ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/16(火) 23:31:49.18 ID:uUrIp2eo0
誰も言わないからあえて言うけどF200EXRより写りは上だよ。
レンズ解像度もちろん、ダイナミックレンジも400%と同等レベル。
他社の1/1.7ハイエンドコンデジは余裕で凌駕してる。

等倍のノイズ処理はさすがに最新ハイエンドほどスムーズじゃないけど
F200EXRほどの砂絵状じゃない。
隠れた名機というか、たぶん低感度の写りはFシリーズ最高峰だと思う。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 20:22:46.27 ID:72Cu1BLt0
それぞれに信者がいるよなFシリーズは
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 21:35:56.70 ID:RVeBsD9t0
>>435
適当に扱えば、f60よりf200の方が良い。
ダイナミックレンジも合わせてな。
60は飛び易い。
とは言え小口径、35mmスタートの1200万画素、1/1,6センサーはこれ最後だっけ?
望遠鏡なり双眼鏡なりをつけるとき、この機種ほど役に立つ物は無い。
F100系、70系以降ではレンズがでか過ぎてうまくいかない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 16:04:44.11 ID:kIj+uvE10
機械の苦手な親用に今更ながら購入
ズーム使わないから35mmスタートが安心
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 06:40:11.44 ID:PYP2A+CG0
X10の発売までf60で練習するよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:28:50.93 ID:eiran08S0
今となっては貴重な1200万画素機だなあ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 18:18:23.37 ID:JE/l5aJ40
てす
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 20:43:30.46 ID:ToxEZDe10
てす
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 11:18:22.90 ID:BcBG+SSh0
hoshu
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 22:48:18.99 ID:s9UDDAcX0
ああ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 16:44:39.59 ID:jQdk5jNz0
そうだね
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 22:19:21.66 ID:bSEpX7qt0
いいカメラじゃ
447名無CCDさん@画素いっぱい
手振れ補正が効いてない