フルサイズ vs. フォーサーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:43:24 ID:8IB1g8DPO
確かに。

俺はフルサイズもフォーサーズも使うが、
フォーサーズの敵はAPSCだろうね・・・

マイクロ43の出来栄え次第では化けるだろうな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:26:34 ID:m120yzc10
マイコーは規格自体は良いんだけどG1が肩透かしだったね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:35:53 ID:pC+T08HI0
>>541
自分もフルサイズ持ってるけど、デカいんでフォーサーズ買ったよ。
レンズ含めてちっちゃい軽いのはやっぱ魅力だな。

マイコーフォーサーズでもっとちっちゃくなって広角に強くなるなら、こんな嬉しいコトはない。
広角パンケーキやマウントアダプタつけて遊び倒したい。


…G1は残念だったけど、一眼レフのDNAを受け継ぐ一眼、を主張するには良かったかな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 20:55:50 ID:FqzEf1LI0
>レンズ含めてちゃっちぃ軽いのが魅力だな
ちゃっちぃのは正解だが軽いならもっと他にあるな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 21:20:08 ID:8IB1g8DPO
フルサイズからフォーサーズに乗り換えるヤツはおらんと思うが・・・
マイクロ43をコンデジ代わりに追加する需要ならかなり多いだろうな。
APSCの代わりにするにも連写性やら感度面、無論レンズ互換性で厳しいし・・・

安けりゃ別だが、現フォーサーズには勝ち目は全く無いと思う。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:15:24 ID:zjr+XiSS0
1200万画素のフルサイズが秒11コマ連写できるのに、
どうして1000万画素のフォーサーズが5コマ連写しかできんのだ。

フォーマット的に望遠に強く、スポーツ報道関連に重宝されるはずなのに、
どうして肝心の動体追随AFがしょぼいのだ。

レンズも出てくる画もいいが、やっぱりボディ性能がイマイチ。
現フォーサーズの足を引っ張っているのは、他でもないオリンパスだと思う。

ニコンとか出さねえかなあ、フォーサーズボディ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 02:47:16 ID:+keVeFXy0
>>546
望遠に強く、って言っても、トリミングしてるんと同じだからなー。
同じ焦点距離のレンズを作った場合、切り捨てられる周辺部を考慮しなくていいから
小さく軽くなるのはメリットだけど、メリットを生かし切ってる気もしないし…。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 08:35:00 ID:0zuri/gm0
実際トリミングしてみて同じレベルだと思ったら、良い医者紹介するよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 11:46:34 ID:bl77rRkX0
>>544
小梅レンズキットより軽いのって何?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 11:48:28 ID:bl77rRkX0
>>547
間違えてますよ

>>546
俺もニコン好きだったので、そう思ってました
E−3はD200を目標に作ったようなので、E−4はD300並みが期待できるかもw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 11:55:22 ID:OzuWa8h+0
好き嫌いはあるとしても、E-3のボディー(筐体)は、指がよく動く人だったら
そう悪くないと思われ
悪いのは素子とAFですね
で、その悪い素子だが通常の使い方だったらフルと大して差がでないですよ
少なくとも操作性の良さの方が遙かに重要
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 12:27:56 ID:qDzk59l60
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:18:54 ID:bl77rRkX0
女流一眼隊のCMばんばん流すのかな
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:54:00 ID:dqxRSeA3O
E-1とE-3、シャッターボタンが気に入らない。
何故あんなにブカブカしてるんだ・・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:23:33 ID:bl77rRkX0
シーリングのせい?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:36:50 ID:+keVeFXy0
>>550
ドコ間違ってるか教えていただけると幸い…。

フォーサーズの望遠に強いっての、フルサイズの中央1/4をトリミングしたときと同じじゃないの?
イメージセンサーの性能差とかは、ボディー個体の話だからフォーマットとは関係ないとして考慮しない場合。

プロがスポーツ写真に使う時望遠強くて有利というなら、画素数4倍のセンサー使ったフルサイズで
中央をトリミングしても同じ、じゃないの?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 17:47:59 ID:/XC9hpZ20
フルサイズで40MかAPS-Cで20M機ならトリミングでフォーサーズと同じになると思う
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 18:30:05 ID:dqxRSeA3O
シーリングのせいかなぁ・・・
E410はE1/E3みたいにブカブカしてないんだが。

トリミングの話をすると基地外フォーサーズ厨が発狂するぞw
あいつらは今でもフォーサーズ教義を盲信してるからね。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:17:10 ID:jnhpz4H70
>>557
計算はしていないが、だいたいそんなもんだろうね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:20:02 ID:/XC9hpZ20
フォーサーズのレンズは中心だけ解像度良く作れば良いのに対して
トリミングだと全域よくしないといけないから糞高いシステムになるけどね
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:26:55 ID:jnhpz4H70
>>560
その割にフォーサーズはモデル末期以外が割高だけど。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:29:17 ID:0lYdFv/K0
レンズの写りの割には安いと思う
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 23:39:01 ID:+keVeFXy0
70-300みたいに、APS用のを流用しただけ、ってのもあるからなぁ。
専用につくればもっと小さい軽いのにね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 07:12:47 ID:zN4rMLUrO
所詮、売れるのは安レンズが主なのに
ライカで売るパナソニックはともかくとして
オリンパスは商売が下手だな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:04:44 ID:hjP/iFeL0
小型センサー+高倍率ズーム VS 大型センサー+低倍率ズーム

L10+10倍ズーム
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/11705.jpg

50D+単焦点(Lレンズ)
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/sample/downloads/2_landscape.jpg
5Dmk2+4倍ズーム(Lレンズ)
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/downloads/2_landscape.jpg
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 23:21:56 ID:pGTssva40
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 08:08:58 ID:loxbVZWqO
もうフォーサーズがHDTV対応したって単なる後追いになってしまった・・・
何をやってんだフォーサーズは・・・バカか
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 14:18:05 ID:vNLG7jwQO
両方とも持ってるが、お話にならんと思うけど?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 00:41:02 ID:aAY4uhOrO
フルはレンズがデカすぎるよ。
余程の亀吉以外には無用の長物。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 00:47:34 ID:qTX/y6PUO
素子面積比からすれば小さい、というか
画質的に使えるフォーサーズレンズは結局はデカいよ。
窮屈な画素ピッチ的にも仕方がないこと。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 02:17:39 ID:XnAmT0B50
使い分けだね。

フル、APS-C、4/3、コンデジ、ケータイと全部持ってるけど、
一番使う頻度が高いのはケータイだったりw

花の接写とかはフルが一番綺麗でございまする。
銀塩一眼でスナップしてる感じで撮れるのが、4/3だなー。
広角のパンケーキが欲しいよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 01:23:05 ID:B8umccc10
フルサイズに対抗しようとするフォーサーズ厨は痛い奴が多いが、
なかでも本格的に痛いブログを見つけたんで晒しておく。
たぶんコイツ、2chのフォーサーズスレはこの手のアンチスレも含めて全部チェックしてるだろうしw

ttp://four4thirds3life.8.dtiblog.com/
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 05:52:16 ID:EaSS1ylD0
572のブログは、読んでみたけど、

>たぶんコイツ、2chのフォーサーズスレはこの手のアンチスレも含めて全部チェックしてるだろうしw

どこからこんな風に推測したんだろう?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 06:04:23 ID:EeN9Pxfz0
別に全然痛くないわけだが、、、?
たんに4/3が気に入ってるってレベル
個人ブログを晒して正義感に浸るほうがよっぽど痛いだろ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 06:27:15 ID:HzD5phgA0
>>572
何か気にしすぎなんじゃないの?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 10:21:49 ID:RVkKJwpO0
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 11:41:06 ID:sMJITrHK0
>>573
>>たぶんコイツ、2chのフォーサーズスレはこの手のアンチスレも含めて全部チェックしてるだろうしw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 11:45:01 ID:U9zYpC6Q0
572はブログやってる本人だよ。
注目してほしいから他人を装い書き込んだだけ。

違うかな? >>572
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 11:46:08 ID:sMJITrHK0
途中で書き込んでしまった
>>572がそうしてるから思い込んだんじゃない?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 12:19:56 ID:ele1VdsLO
自分はごく普通の常識人

自分がアンチスレを含め関連スレは全てチェックしている

だから、他人も普通にしている←これ常識


で、あんな考えに至る
アスペってり奴の典型的思考だね
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 22:52:31 ID:R26VxHfM0
>>572
自演乙w
理論で優位性のみを強調する、典型的フォーザーズ厨や
知ったか厨やで
フルもフォーサーズも、気分次第で使い分ければええやんけw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 05:34:12 ID:lQp5jQm60

意外だが
フルサイズに一番あこがれているのは実はフォーサーズ厨だ

フルサイズに対する屈折したあこがれと屈辱的な敗北感がゴチャ混ぜとなり
トラウマ(精神に深いキズを負ったが完治せず後遺症が残った状態) となって
フルサイズ・コンプレックスという不安定な精神状態になった

一時は 「フォーサーズ=110フルサイズ」 などと言って自分をごまかしてみたものの
トラウマが癒されるわけも無く
コンプレックスが満たされるはずも無い

今、フォーサーズ厨の精神分裂状態はさらに悪化して
反社会的なサイコパス精神病の末期症状に陥り
自分でも止められない病的なフルサイズ・ストーカーと化している
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 06:05:16 ID:L0lcGtny0
誰が何のために煽ってるんだ?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 06:09:37 ID:jrV8zAcNO
俺は25年前の35mフィルムのニコン一眼にズームレンズ二本、外付けモータードライブ持ってるけど、
特に旅行に持って行くにはかなりのお荷物になるな。
プロは更にバズーカ砲みたいな超望遠も担がなきゃならないから大変だろうね。
負け惜しみとかじゃなく俺は近い内に発売されるキャノンの動画も撮れる光学20倍ズームのパワーショットや、
パナソニックの動画も撮れるマイクロフォーサーズに期待してる。
画質がどうのとか言うけど動画ならムービー専用機より良さそうだしね。
まあ画質云々とかより見栄が張りたいならいっその事中判サイズでも頑張って持ち歩いてみたら。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 07:03:46 ID:ecabJQfjO
感度はフル、機動力はAPSC、メモや簡易スナップはコンデジだ。
フォーサーズはE-1/E-3で防塵防滴が良い。
俺はそんな風に使い分けしてる。

もし、フォーサーズが機動力でAPSCを超えていたならば、そして
フォーサーズに110素子だけでなく135素子のラインナップがあれば、
現行フル/APSCにも負けることも無いんだろうけどな・・・
レフレスなマイクロ43化への転換は大正解だね。
他社が出て来る前に拡販すれば活路は見いだせるはずだと思う。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:39:44 ID:0bjT/fIr0
カメオタってきっしょいな、としか
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:52:29 ID:/6rI2Lhh0
もっと素人シフトした方がフォーサーズは売れるだろうな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 19:01:18 ID:w4PKoRik0
>>57
漏れも、オフロードバイクに乗って山に入って写真撮るんだけど、
リュックで背負って持っていくこと考えると、フォーサーズいいわ。
肩こらないし。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 02:26:14 ID:WVA4QGpL0
AFがタコなフォーサーズカメラは
走るバイクの撮影が不可能w
590名無CCDさん@画素いっぱい
バイクの写真なんか撮っても楽しくないだろ。
バイクに乗って行った先の風景を撮るんじゃないのか?