【Kyocera/R】 SL300R/400R Part6 【CONTAX/T*】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
京セラ SL300R、SL400R、コンタックス SL300R T* について語りましょう。
U4Rも入れていいような気もするけど…

■前スレ
【Kyocera/R】 SL300R/400R Part5 【CONTAX/T*】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151688427/

■過去スレ
【Kyocera/R】 SL300R/400R Part4 【CONTAX/T*】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131985093/
【京セラ/R】 SL300/400 Part3 【CONTAX/T*】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117203404/
【京セラ】SL300/400R【CONTAX】 (Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1113128679/
【京セラ】CONTAX SL300RT*ど?【CONTAX】 (Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098030892/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 00:04:49 ID:dLNNl9Eo0

■関連スレ
京セラ Contax i4R Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123083148/
【帰ってきた】CONTAX TVS DIGITAL その5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173220142/
【高値安定】CONTAX N DIGITAL【生涯現役】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184933991/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 00:05:29 ID:dLNNl9Eo0

・ダウンロード・ファームウェア
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/firmware/index.html
・充電池等の販売
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/customersupport.html
・CONTAX製品の補修サービスに関するお知らせ
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/repair050701.html

・ブランドが異なる2台の超薄型3倍ズーム機を撮り比べる
「Finecam SL300R/CONTAX SL300R T*」
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/12/24/sl300r/
・「CONTAX SL300R T*で撮ってみました!」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0302/nishikawa.htm

・互換バッテリー
ttp://www.rowa.co.jp/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 00:14:35 ID:dLNNl9Eo0
まだまだ現役だもん(´・ω・`)
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 02:07:07 ID:PyPUxTs30
動画の音はどうにかならないものかと。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 02:36:24 ID:8qKmvhwO0
>>1
大塚麗
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 16:10:02 ID:SWsrtaNq0
乙です>>1
>U4Rも入れていいような気もするけど…

U4Rユーザーですがお言葉に甘えて居着かせて頂きます。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 16:39:13 ID:dLNNl9Eo0
では、U4Rのレビューも

・CONTAXブランドの回転レンズ機「京セラ CONTAX U4R」を使ってみました
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/22/310.html

・フォーカスを合わせながら連写できる400万画素機
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/04/news008.html
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 20:18:26 ID:amzVQ5Tm0
これに代わるメモ機が未だ登場しないので、ジャンク品も含めて蒐集中。
できれば28mm相当からの3倍ズーム機として再登場してもらいたい・・・
いっそのこと中華コピーでもいいから出てこないもんかねぇ・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/28(月) 23:30:09 ID:wR88kXyc0
SL300RT*とDiMAGE Xgを併用中。Xgはレンズも明るくて寄れるから便利だよ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/29(火) 00:28:19 ID:IF4E9OTO0
>>10
俺はSL300R(T*改)とX20。共通点はレンズが出ないこと。(^◇^)
X20は単3電池が使えてしかもやたらモツ一方、連写機能はないので、そのあたりで
使い分けてる。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 14:05:43 ID:bL9y5eNHO
俺はSL300RT*と観音TX1を併用。
どちらもウェストレベルで使えて
クールなデザインと機能。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 20:13:48 ID:4p3eDxOV0
みんな使ってる?
ノシ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 21:05:40 ID:pleSRJC40
使ッティル。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 07:28:28 ID:oM0pvgzN0
SL300RもSL300RT*も箱入りになってしまった。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 02:54:08 ID:+t5RqMpM0
SL400Rを本体のみ購入して
家にある他機種の充電器で充電してるのですが
充電状態のLEDの動きはどうなのか教えてください。
点滅している時と常時点灯している時があるのですが...
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 11:52:16 ID:LYouVdOz0
>>16
SL400Rのマニュアルはここから落とせるよ。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/manual.html

で、LEDは、充電中は点灯し、約2時間後に消灯して90%充電完了。
そのまま更に約1時間でフル充電完了、とある。
充電時間は約3時間。
ところで、点滅はしないので電圧合ってるか確認した方がいいと思うけど。

>>13
ノシ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 12:24:37 ID:FOgfwmI90
U4RでSDHCカードが使えるようになるファームウェア希望>セラ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 13:43:55 ID:e8/1rbJM0



20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 23:07:40 ID:X2/Alnjp0
今更だけど300RにT*ファーム入れたらノイズ激減して感動した!
発色も俺好みになったし、これであと10年は戦えるなw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:02:50 ID:fUnQPMfSO
保守
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 22:25:43 ID:seFSF4310

age
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 23:24:48 ID:HIW6PgCv0
本当に・・・いつまでも捨てられないカメラだわ。
画質は別として、携帯性・レンズ回転構造、とにかく便利。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 00:09:31 ID:2kYnpI1J0
家の中でSL300RT*が行方不明になって1年弱…
革ケースに入れていたからレンズはもう(T_T。)
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 23:05:21 ID:kM04xuwa0
300は、電池のモチがなぁ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:57:52 ID:7fUgzkdf0
400も大して変わらんよ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:33:21 ID:U8X1MLQf0
あーあSL1000Rとかでねぇかなー
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:26:20 ID:K6JkchkN0
この時代に、
GRDを横目にしながら
SL300RTからU4Rに乗り換え、ニコンのワイコンつけてたのしんどります。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:51:23 ID:yd9OnHLw0
まだまだ楽しめるだろ次はFC−E8でも手に入れてみれば?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 06:43:38 ID:OvFlIFkG0
XPだと認識してくれますが、Vistaだとダメです。ソーユーものなのでしょうか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 17:01:44 ID:m6rbEwgh0
俺のSL300R T*使いすぎてボロボロだ
黒塗装が剥げてきた
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 09:07:36 ID:h8in/X+J0
U4RのAF連射ってやっぱ300や400の連射とは明らかに違うもんでしょうか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 22:39:39 ID:vU/y71sE0
400と同じだよ。ただでぶなだけ。
300と400はちょっと仕様が違うね
300はファイルいっぱいになってくると起動も遅くなるし連射ももっさりしてくる。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 01:34:02 ID:1ch2AfzM0
 
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 07:06:15 ID:UE3GPfpz0
>>33
さっそくの回答ありがとうございます。
400とU4Rって裏面も全然違いますよね。
400は連射のまま電源落としたら、電源入れて即、連射撮影ができるそうですが、U4Rはわざわざ連射のボタン押さないといけないって感じ・・・
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 23:26:19 ID:WXEL5B2e0
>>35
>U4Rはわざわざ連射のボタン押さないといけないって感じ・・・

んなこたーない。
連射で電源落とせば起動時も連射のまま。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 06:56:33 ID:uuiaiYXX0
>>36
U4R凄ぇ
っていうか最近のカメラで↑の機能なんてついてるやつないよな。
canonなんてフラッシュさえ記憶しかねとるっていうのに
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 00:07:38 ID:F8KMsqKP0
U4Rってフラッシュ忘れなかったっけ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 00:17:59 ID:lG/R7YPM0
ファームアッップ汁
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 00:03:12 ID:8aVMjew90
そう、i4RもU4Rも電源オフ前の状態を保持するようファームウェアが更新されたよ。
>>3からダウンロードサイトに行くよろし。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 08:49:46 ID:EC1rQYld0
SL300RT*ではファームアップしても高速2GBのSDカードなんかは使えないんすか?サイトの確認表では1GBまでしか出てないですが。しかも高速にはのってないし・・・
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 19:57:57 ID:WsFdJDNg0
>>41
あの頃は1GBで最大だったからじゃないかな。SDの規格は2GBまでだからたぶん問題ないと思うけど。
SDHCは認識しないと思う。
自分はサンのExtremeIII 1GBまでしか使ったことないから…実際に2GBの高速カードを使っている人の
情報きぼん。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 21:22:27 ID:yRyMeR3P0
>>41
2GB、使ってるよ。問題なく動く。
ただ、撮った写真が溜まってくると起動が遅くなるけど。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 22:59:01 ID:EC1rQYld0
>>43
ありがとうございます。やっぱ2GBくらいはほしいな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 23:26:57 ID:yRyMeR3P0
>>44
どっちかってと、512MBとか1GBとかのカードを何枚も持って取り替えながら撮るのがオススメ。
4644:2008/10/07(火) 00:30:50 ID:ix0IZVZW0
>>45
ぐはwなるほどw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 06:01:21 ID:3r/nVQud0
ぐは?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 06:06:11 ID:3r/nVQud0
何がなるほどなの?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 15:03:55 ID:N3GlIER5O
これ全然バッテリー持たないね…
15分くらい電源入れた後2、3枚撮ったらバッテリー切れてしまった
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 16:26:25 ID:giHHHnbG0
まぁ寒くなってきたからな、、、
糞バッテリーだとそろそろ起動しなくなるぞ、、、。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 23:21:52 ID:q5OKEQDZ0
>>49
胸ポケットに入れて、撮るときだけ出すんだよ。
もちろん、撮らないときは電源を切っておくべし。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 00:10:44 ID:thccw7ZE0
秋葉のじゃんぱらでJTT扱いの中華電池買ってきた。
これで後何年持つだろう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 03:33:10 ID:Y5m7KP0K0
JTTはやめとけROWAにしとけ。
5452:2008/10/26(日) 20:08:54 ID:SWqCKmP20
30分くらいしか保たなかった。一応純正も持っていってとっかえひっかえで何とか乗り切ったけど。

ケースにあるSDカードポケット全く役に立たねえ。
どうして予備バッテリポケットにしなかったんだろう

>>53
次はそうする
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 16:43:37 ID:1w8ySmQY0
とりあえず純正や完全に同等品の780mAhな奴は…気休めだと思うしか。
つーか300R系は、バッテリーロウを判断する閾値が高すぎるんだよなぁ…
ちょっと電圧が下がると、速攻でもう無くなったと決めつけて落ちてくれる(´・ω・`)。
って事で、ロワとかにあるSANYOの890mAh品がお勧め。
数字上の容量の違い以上に、かなり持ってくれるよ、と。
5652:2008/10/27(月) 22:52:24 ID:Dj5jh+ij0
>>55
MBH-BP-780S(JTT版)見たら3.7V 600mAhって書いてあるwww
純正BP-780Sはちゃんと780mAh。

orz


しかしどっちとも中国製か。。。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 23:06:52 ID:DRUgA0qwO
ちと質問。
SL400とU4R、中古ならそれぞれどのくらいが相場なの?
こないだアキバの露店で見かけたもんで
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 23:23:02 ID:Bk+emswd0
U4Rは一時期ヤフオクではプレミア的な相場だったような記憶が。
今、このスペックをこんな値段で買う奴いるのか?ってくらい。2〜3万位かな。
今はどうなのかは知らない。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 00:50:13 ID:umxribanO
ビックカメラ池袋のカメラ館が移転する前、ジャンクコーナーにSL400が3kで山積みになってた
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 09:38:06 ID:iqk/Hntq0
>>57
U4Rはまぁまぁのやつで2マン五千円くらい
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 17:06:26 ID:c/9m0dAg0
>>56
初期の頃は、京セラ純正品は日本製だったんだけど、途中から中国製になった
でもどっちとも全然持たない事にかわりなしwww
メイン機として本気で使うならマクセルかサンヨーセルの奴を二つぐらい持ってた方がいいぞ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:47:27 ID:JyW0DvUy0
>>59
山積みとは関東は市場が大きくてうらやまし
地方は中古で見ないなぁ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 16:41:56 ID:9bMZ2IZ+0
>>59
だいぶ昔だよね。俺が見たときは2000円で5-6個あったな
300RT*は常に携帯してたからそれで動作確認して買ってた
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 20:42:30 ID:zfyWnnE50
動作未確認の本体のみなSL400Rをジャンクで買ったんだがもしかしてACアダプタだけでは電源入れれなかったりするのかな?
バッテリー入って無い状態でフジの5VACアダプタ繋いでもうんともすんとも言わないんだ・・・・・。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 21:13:16 ID:NgOfjVcZ0
>>64
そんなわけない。
ちゃんと電源入る。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 21:17:33 ID:zfyWnnE50
>65
そうか、それじゃこれは壊れてるんだね。
外観はそんなに酷くないから大丈夫かと思ったけど見極めが甘かったなぁ・・。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 22:02:53 ID:6ntlRq1G0
>>64
まずACアダプタが生きてるか調べれ
んで本体ばらして、電源コネクタと電源スイッチ周りから調べれ
電源が入らない系は簡単に治る事が多い
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 22:29:27 ID:zfyWnnE50
>67
隠しネジがやっと解ったんで分解してみた。
電池横に有る基盤めくったらレンズユニット側へ延びるケーブルコネクタ横のICチップが激しく燃えてたw
こりゃ駄目だわ・・・・・。orz
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 23:28:19 ID:6ntlRq1G0
>>68
うは、そいつはご愁傷さんだな…(o・_・)ノ"(ノ_<。)
水でも入ったんかもしれんね。ん〜アレだ、もう一個買ってきてニコイチ…ばきっ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 00:12:21 ID:0Ggr366O0
つうか、画素数を気にしないならSL300Rをヤフオクでゲッチュが一番いいかと。
400Rより価格もこなれてるし、動画を撮らないならこっちの方が品質はいいかも。
解像度重視なら京セラファームのままで、ノイズレス重視ならContaxファームと
選択肢も拡がるしね。ただ28mm径のフィルタ・アダプタが使えなくなるけど・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 00:30:05 ID:JxcssYef0
>69
もう一個博打で買うぐらいなら動作品買うw
とりあえずこのサイズでスイバルってのが気に入ったんで動作品漁ってみるよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 08:46:07 ID:8V8/WaWf0
どうせならCONTAX300RT*に汁。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 11:55:25 ID:tJ0i0bJz0
ッもっさり起動にがっかりするから300はやめとけ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 12:16:50 ID:dxlf0ZUJ0
400は早すぎないか? しばらく画像が安定しないし。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 21:45:50 ID:qTFqhiIi0
そこでU4Rですよ
スレ違いかもしれんけど
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:41:15 ID:1pPzCmtX0
同じ症状で修理出したことある人いたら教えてくらはい。

SL300RT* 撮影しようとしたら、警告LEDが赤点滅を繰り返し、モード選択以外は
電源オフも含めすべてのボタン操作が利かなくなってしまいました。

修理出すと、いくらくらいかかるかなぁ。。。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 14:13:39 ID:9gwrUgrx0
なったことはないが・・・つきなみだけどバッテリはずしたまま丸一日放置してみては?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 18:31:21 ID:ItX5fZtT0
>>77
アドバイスありがとぅ。
 「いきなり直ってたりして・・・」
と、期待しながら試したけどだめでした。

今週、修理に送ってみよう。。。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:11:16 ID:9gwrUgrx0
そっか。うーん、一度SDカードもバッテリーも外した状態で、
何度かスイベル部分を動かしてから、ACアダプタつないで電源入れ直してみるとか…
修理費、あまり高くなかったらいいね(´・ω・`)。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 21:34:39 ID:ItX5fZtT0
>>79
重ね重ねサンクス
いろいろやってみて、動いたらラッキーと思ったけどだめでしたw

修理費・・・2マソ以内なら。。。
とりあえず、400R使ってしのぐかぁ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 21:52:14 ID:vOKwzk3I0
使い慣れたものには思い入れがあるだろうけど、単純にお金の問題として捉えるなら
SL300Rの中古を入手してT*化改造をして使うのがよいかと。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 22:26:51 ID:tsBgaivv0
↑外装もT*にすりゃいいんじゃね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 10:04:49 ID:LXn7maFTO
アルミ板を革に貼り替えたらそれらしくなるかも。
アルミ板はドライバー差し込んだらすぐ取れた。
     ↓
カメラ革を買ってきた。
     ↓
あとは切って貼るだけ←2年前からここ

ついでに塗り替えようと思ったが、ネジつぶれて放置orz
8476:2008/11/08(土) 15:56:06 ID:ZEgRaQcf0
見積もりでたょ。
メイン基盤交換で 25k超え。。。

早速分解に移ろうw
手持ちの400Rと外装のみ交換してみる。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:42:40 ID:5axs6SGl0
是非分解途中の画像を撮ってうpして欲しい
参考にしたい
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 12:26:43 ID:qY5DZURh0
こいつマジほしぃけど玉数0だぜ・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 02:48:40 ID:jzJu8jM7O
楽尾久に300Rが4Kで出てるぞ
祖父地図の店頭在庫にもそこそこあるようだし
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 15:32:22 ID:1tScpvCW0
いまジャパネットの中古で400Rを3980で見つけてポチろうとした瞬間に消えた
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 17:35:29 ID:TZt6HFSZ0
ヤフオクに気持ち悪い400Rあるな何だあれはwwww
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:12:34 ID:jzJu8jM7O
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:29:05 ID:F0lh03vW0
↑所謂「にこいち」?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:20:36 ID:jzJu8jM7O
ビニール革に張り替えたみたいだな。どうせなら黒のカメラ革にしてU4Rモドキにしちゃえばよかったのに。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:07:35 ID:mumhtTBQ0
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 16:44:26 ID:rKY28EYf0
おっす!おらも今日からみんなの仲間入りだ(300R)。
よろすくな。
バッテリーも2個買った。1個は日本製、もう1個は中国製だorz
もう2つぐらい要るかな?
とりあえずACアダプター調達せねば。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 16:46:27 ID:rKY28EYf0
んでだ、ACアダプターのスペックを教えてちょーだい。
何V何Aつーのをよう。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 16:58:09 ID:yyXMST6G0
pspのやつ使えばok!
9795:2008/11/24(月) 17:17:52 ID:rKY28EYf0
>>96
んなもん持ってねーけどアダプタのスペックわかった。自己解決。
フル活用したるわwww
パネルもビニールレザーに貼り替えるぞーっと♪
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 17:26:35 ID:rKY28EYf0
撫で回してたら・・・
これ簡単にレンズ部汚れるね(ToT)
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 17:31:11 ID:XKhJzeAb0
は?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 19:51:46 ID:yyXMST6G0
そんりゃきたねーチンコ触った手で、、、、、、
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:07:52 ID:PKPGDEkt0
バッテリー妊娠シチャウ><
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 11:42:39 ID:K1yYAhVTO
お腹が膨らんだバッテリー…ガクブル( ゜д゜;)
10394:2008/11/28(金) 15:17:40 ID:AOHMPYtk0
ACアダプター調達したぜおーいぇい。
只今充電中♪

撮影可能枚数数十コマだったら笑う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 15:41:16 ID:AOHMPYtk0
今回の買物、ざっと2千円。
不具合なければまずまずの買物だな。
あとはSDカードか。取説もできれば欲しいなorz

今一番新鮮なSL300Rユーザーの俺が今度画像うぷしてやるからな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 17:53:53 ID:WOoRU9I/0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 18:43:47 ID:PmrtlNjH0
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 18:47:26 ID:h2oBJzNx0
これ新品のバッテリーでも100枚行かないのに中古を買ったらどーなってしまうんだ
そこだけが購入に際してのネックだ
一見オモチャっぽいけどマニュアル操作充実しててこの時代のデジカメは良かったんだなぁと
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:04:31 ID:AOHMPYtk0
>>105-106
感動した!おら立派なSL300R使いになるよ(つд`。)
>>107
2つの中古バッテリーで検証してやるわww
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 22:08:59 ID:rm44Z42l0
>>108
バッテリーだけはROWAの新品を買え。「持ち」が全く違うぞ。
純正バッテリーは、例え新品でも20分も使えば電源が落ちちまう代物で、
特に寒くなってからは新品でも5分持たない、なんてコトもあったしな・・・
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 00:50:15 ID:1vOp6A8k0
>>108
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/sd/card2.html#finecam
の動作確認SDは参考程度にしといてね。検証時期が古いもんね。
メーカーは参考になると思う。
この表で見るとclass2の1GBでハングする場合があるのかな…。
買うならclass4(4MB/s)以上のSDを。
80倍速(12MB/s)以上のメディアなら問題ないと思う。
それから、SDHCは対応していないからダメです。
111108:2008/11/29(土) 18:26:05 ID:BxyedRZ60
すんません、皆様のアドバイス無視して550円の台湾製2GB買っちまいましたww
んーちゃんと使えてる。とりあえずは。
純正バッテリーも1個増やしたぜ。もう1個買おうかなとも思ったが流石に計4個となると
管理が大変そうだからやめた。1個でフィルム1本分位持つとすれば、まあ3個あれば上等。
今日買ったやつは一番使用感がない。楽しみ。
純正中古3個と社外製新品1個、どっちが得だったんだろう・・・。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:34:41 ID:tN+S5E7B0
社外製新品1個。
あ、あとSDは2GBもあると起動もっさりしてくるから1GB二枚のほうがいいぞ!
特に冬はSD読み込んでる時点でlow batteryって出てくるから。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:46:50 ID:BxyedRZ60
1Gも2Gも同価格だったんだもん(´・ω・`)
それにしても、以前持ってたデジカメは250M(xDだけど)で4千円位したなあ。
今回の買物、全部でそれより安いですw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 20:08:03 ID:1vOp6A8k0
>>113
連写しなければ高速SDでなくても大丈夫だよ。
あと、>>112氏の言う通り1GBくらのを複数持った方が使い易いかも。
自分は、本体と一緒に買ったハギワラの256MBとか、携帯で使っていた
TranscendのminiSD(80x) 512MBをアダプタ経由で使ったり、SanのUltraII 1GB
を使ったり。
社外バッテリを買うなら、サンヨーとかパナとかの日本製セル採用のやつを。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 20:54:02 ID:BxyedRZ60
今日買った使用感少ないバッテリーは当たりだった様だ。
満充電→電源ONで放置でもう半時間持ってるよ。
途中、今日撮った20枚ほどの画像再生もしつつ。

最初に買ったやつはひどかった。
電池1(Japan)⇒満充電から1分ほどでlow。2回目10分オーバー。3回目20分オーバーて感じ。
電池2(China)⇒満充電から10分ほどでlow。2回目20分オーバー。
今日はJapanで20枚強撮って1目盛り減った。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 07:47:35 ID:te0l1TSV0
いやあすごく楽しいわこれ。
捨てる神あれば拾う神ありだ。
銀塩派の俺だがこいつは常時携帯してバリバリ使いまっせ。
何か懐かしい大きさ。カセットテープのケースぐらいの縦横寸じゃない?
カセットケースはもうちょい縦が短いかな?
まあ、人間の手に馴染むサイズだと思う。
液晶小さいけど構造的に許せるね。
普通のタイプでこの液晶の大きさだとさすがに古さを感じてしまうが。
レリーズボタンがちょっと重いね。最初の1枚撮ったあと続きが撮れないんで
「やっぱりジャンクだったか…」とか「SDの相性悪かったか」と焦ったぜw
もう慣れた。大丈夫。
安かったから買ったわけではなく、これ、欲しかったからな。
他に欲しいコンデジつったらμ-miniぐらい。
ずっと欲しかったやつ入手できて幸せだぞ俺ぁよお。
もう1個欲しくなってきた(゚д゚*)
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:43:23 ID:dZQJVFuz0
>>116
なに買った?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 17:54:05 ID:KJ+LF3Mu0
>>115
レポ乙
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:21:40 ID:KJ+LF3Mu0
SL300R/T*はLEDが消えて更に1時間でフルチャージだから、
ランプ消灯=満充電って思ってる人は多いかもね。

バッテリマークの目盛りだけど、1つ減って残50%、2つ減って残20%らしい。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:32:08 ID:C+azhjn20
純正のバッテリーが少し膨らんで、本体から取り出しにくくなっているんですが、

このまま継続して使っても大丈夫なんでしょうか・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:42:34 ID:BVz+Tu5H0
やめとけ。そのうち取り出せなくなるぞ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:43:09 ID:/XdL+Wh70
大丈夫心配いらない。



と言えば安心するか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:49:10 ID:KJ+LF3Mu0
>>120
バッテリの寿命です。
新しいのに交換してあげてください。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:53:51 ID:C+azhjn20
みなさん、ありがとうございます。買い直す事にします。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 05:13:14 ID:ulMQukFE0
>>120
シール剥がせばちょっとは痩せるだろ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 19:55:20 ID:9qcYC5QY0
充電済みバッテリ+ACアダプタ接続しつつも
電源入らなくなった。
液晶にはカラフルな縦線がうっすらと表示される。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 20:57:46 ID:tLE+dMeb0
もうダメポ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 01:58:31 ID:nUt4JQFB0
126です。
何時間か電池抜いて放置したり、色々するも、症状変わらず。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 04:30:26 ID:S1Hvz4aY0
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:47:59 ID:GuMpWoGd0
>>128
1・修理に出す。
2・代わりのものを買う。
3・あきらめる。
4・その他(具体的に      )
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 11:47:42 ID:a6hWtACh0
>>129
うぉ、SONY製CCDのあれかぁ…。
自分もこの夏、IXY400を修理に出したよ。

>>126のカメラが該当機種なら、無償修理してもらえるよ。
モデルは何だろか。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 11:48:20 ID:a6hWtACh0
>>3テンプレ追加

・Finecam M400R、M410R、SL400Rをご愛用のお客様へお詫びとお知らせ
(CCD故障に伴う保証期間延長の件)
ttp://www.kyocera.co.jp/information/2007/lcd.html
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 07:44:03 ID:BY/TlTzo0
書き込みエラー発生!
フォーマットで事無きを得たが画像全部吹っ飛んだorz

赤ランプちかちかは止まらないし画面は真っ青になるわで焦ったよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 07:47:19 ID:BY/TlTzo0
以前のコンデジで使ってたxDカードではそういう事は無かったんだがね。
SDて案外弱いのか、たまたまか。
ちょっと見直したぞ、xD君。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:15:13 ID:Z/XIWlXs0
フォーマット程度ならファイル復元ソフト使えば画像救えるんじゃないかな
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:57:30 ID:+L3EKC8q0
SDだからxDだからってより、個体差とか銘柄差の問題ではないかと。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 02:32:51 ID:HeYGVkSp0
>>135
まあ糞画像だったので問題なしw
>>136
本体がジャンク扱いで買った物だから相当焦ったw
13824:2008/12/25(木) 13:38:04 ID:4EfIs6dE0
見つかった
自転車の工具ケースの中で運良くカビてなかった
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 17:17:51 ID:YyMi0rGk0
>>138
おめでとう。(^-^)
小さいから、どこかに入って迷子になることがあるよね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 21:03:21 ID:4EfIs6dE0
>>139ありがd
嬉しくてバリバリ写そうと思ったら充電池が逝ってるみたい…
週末アキバでゲットしてくるです
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 22:16:30 ID:rHMwKNXv0
>>140
アキバ行くならヨドかソフマップ行ってGAMETECHから出てる
PSP用の「バッテリーチャージャーP3」っての買ってきな。
1000円くらいだから。
そいつに単三型エネループ4本突っ込みゃ薄型緊急バッテリーの完成。
問題なく使えるYO!
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:26:59 ID:4EfIs6dE0
>>141
これはよい情報を…
この時期純正バッテリーでも連写に不安があるからねえ
外部バッテリー欲しかったけど適応商品が?だったので助かります
どうもありがとう
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:32:29 ID:YyMi0rGk0
>>141
それは素敵な情報。ありがとう。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:42:24 ID:uBwTA2ln0
T*の後継機として、結局、全くコンセプトの違うGX200を買った。
T*の後継になれるカメラはないと諦めたから。
寂しい。

145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:22:41 ID:SKHs8er10
すみません、リコーのR10に浮気しました。

薄さとレンズ回転式の魅力は褪せてないけど、やっぱり新しい方がいいわ・・・
300Rタン、君のことは忘れないよ。ゆっくり休んでくれ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:00:02 ID:6AfqHI9L0
>144-145
うわ 着物・・・
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 04:18:46 ID:D9sHMp/n0
>>141
何だそれ。AC端子にぶっ込むの?

このカメラ、頻繁に充電する必要があるのに、端子カバーの根元側にAC端子があるのは
何とも解せない仕様であり欠点である。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 04:24:35 ID:D9sHMp/n0
もう一つ、ストラップで吊った時微妙に本体が垂直から傾いてる。
真っ直ぐになるようにできなかったのかね?
金具位置を数ミリずらせばいいだけだと思うが。
なんか理由があったのかしらん。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 14:09:37 ID:zGr4SoBi0
>>141
これ?
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8803/8803_1.html
充電もできて外部電源にもなるのか。便利だなぁ。
充電しながら使うと寿命縮めるから内部バッテリの扱いに注意だね。

『AC ADOPTOR P2』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
これもSL300R/SL400R/U4Rとかに使えるのかな?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 19:18:35 ID:w4t1ddqU0
>>149
それそれ。

ってか繋ぎっぱでつかうならバッテリ抜いちゃっても
いいかも。エネループをP3に入れた場合どれくらい
使えるかは未調査だが。
漏れはP3をベルト通し付きのコンデジケース(SL300R入れようと
思って買ったらキツキツだった)に入れて、ベルトに装着。

ケーブルは1メートルあるから短いどころかちょっと邪魔なくらいだがw
ACアダプタはU4R持ってないから解らん。
300Rと400Rには使えるよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 21:02:04 ID:3hWLADQB0
>>149
ああ、それなら、電池ケースと端子買ってくれば200円ぐらいで作れるよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 23:17:16 ID:zGr4SoBi0
>>150
詳しい情報ありがとう。

自分がSL300R使いなんで適当に書いちゃったけど、U4RはUSBクレイドルにACアダプターを
挿すタイプだから、外部バッテリーとしては使えないみたいだね。

今度、PSP売り場見てこよう。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 23:50:59 ID:w4t1ddqU0
>>152
クレイドルも持ち歩けば無問題w

U4R欲しいんだけどクレイドルって結構不便なんだよなぁ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 17:49:46 ID:HtKjUHPK0
クレドールかと思ってた。
155153:2008/12/29(月) 18:22:12 ID:lGO342/80
バッテリチャージャーP3の件だが
充電する対象に繋いでる時にP3側のスイッチが
ONになったままケーブル抜けるとP3側が壊れるみたいorz

よって150に書いたようなカメラ側のバッテリを抜いちゃうと
使っててなんかの拍子でのケーブルが抜けたら
P3が壊れる恐れがあるのでバッテリ入れっぱが無難かと。
あと何にも繋がない状態でP3のスイッチONにしても壊れるかも。
PSPのACアダプタは抜き差し自由なんだが、漏れのP3が
初期不良だっただけかな?かな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 00:33:51 ID:5Vogj85D0
こんなスレがあったとはw
部屋のどっかにバッテリーのくたびれた
sl300転がってたけど使ってみるか。
>>155
思わぬ延命策d
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:15:34 ID:fWuBtMJH0

これまでありがとう300RT*、とうとう手放します。

http://auction.item.rakuten.co.jp/10290113/a/10000003

12000円は高いかな? 要望あれば1月9日に値下げします。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 11:34:05 ID:9B7MDpp80
楽天か。こりゃまたマイナーだな。
俺が見てないだけか。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 12:08:32 ID:9B7MDpp80
個人的見解だがT*のやつは今となっては液晶サイズと中古価格のバランスが・・・って思うんだ。
ノーマル京セラの方がいいね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 18:18:21 ID:URgM3Geg0
>>157
あなた、「PENTAX Optio A10/20/30 総合スレ Part.1」のID:crkf42+O0でしょ。
そんなにSL300RT*に感謝してるんだったら、このスレでオクの宣伝するのやめたら?

>>158
俺も見てないよ。
マイナーだからあちこち貼りまくってるんだよ、たぶん。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:47:36 ID:fWuBtMJH0
>>160
スマソ。
MZ3とA40は1円出品だから大目にみてくれんかね?

マイナーなんで、ヤフオクほど値がつかんことは覚悟のうえ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:52:28 ID:fWuBtMJH0
>>160
おわびに5000円にさげました。

http://auction.item.rakuten.co.jp/10290113/a/10000004
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 01:07:05 ID:aclAWYnNO
>>162
裸苦転ではこないだ400RT*だかが16kまで行ってたからな。
かくゆう漏れはダレモイナイイマノウチ…と思ってコソーリ入札したつもりが競り負けてやんのorz
だから今度は終了直前にドカンと入れてやる。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:41:05 ID:ARFqpUvd0
SL400Rゲットしたけど保護ガラスのヤケがひどい 残念
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 02:56:26 ID:eBC9NdgG0
ゲット・・・
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 03:33:00 ID:CDtTtrwkO
SL400R液晶部分の修理完了。
\13000 .
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 23:48:56 ID:ckwpZeLr0
SL300RT*ブラックの美品・箱・付属品付きが,5000円で入札なしとは・・・
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:01:51 ID:r1kIiZ1oO
祖父地図で6.5kで出てるぜ
ホムペから店頭ニュース見なよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 07:04:37 ID:zF8L3p980
欲しい・・・
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 01:35:54 ID:JZ4Is2PIO
屋賦汚苦で結構出てるね。漏れもプレミアム会員になろうかな。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:26:04 ID:rD+qG0bY0
>>170
その会費がねぇ、また値上げなんだよね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:00:54 ID:orhUU9wk0
rowaのバッテリどれがいい?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:47:06 ID:mu5sE12e0
>>172
必ず日本製セル選べばおk
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:10:45 ID:mRdNdXcc0
セルによってそんなに違う?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:14:10 ID:VR0fdI/y0
サポートが糞杉
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:17:37 ID:mRdNdXcc0
撤退したよね
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:55:12 ID:84he0Fbc0
ROWAのことかと思ったw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:22:05 ID:QFZwmSsM0
中国製なんてやめとけ。
かの国を儲けさすのは結果的に自らの首を絞めること。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:01:54 ID:OdxvDpDq0
極悪だ!

 http://www.fotoborse.com/
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 16:07:54 ID:7lUHHwo7O
>>176
禿同
僅かな節約のために、積もり積もって自分の生活が脅かされるんよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 03:48:24 ID:uwSIjRahi
このカメラ大好き、最高
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 17:01:53 ID:vJIx3qjn0
とあるホームセンターで新品SL300Rが6980円だった。
保護すべきか悩み中な俺の背中を誰か押してくれ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:11:14 ID:TXueBCG50
代わりに俺が買おうか
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:03:59 ID:JMeH5LSo0
どこか教えて下さい。近くだったら即買いに行きます。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 09:48:39 ID:HXvLMp1V0
やっぱり買おうと思うんだ。
場所は大阪、とだけにしておこう。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 20:22:50 ID:JMeH5LSo0
大阪は無理っす
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 05:01:24 ID:hPHlC3Pq0
電池はもう逝っちゃってんだろうね。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 08:36:14 ID:TXCjaGMZ0
ROWAがある
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 11:03:51 ID:UtMqnv050
>>185
なんだ嘘かw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 12:11:23 ID:MGh/oaFBO
常識で考えろJK
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 15:08:00 ID:hPHlC3Pq0
>>188
新たに買う電池代も含めると……って事さ。
新品でも微妙な値段だよな〜w
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:45:07 ID:eL9/KnZK0
>>191
バッテリー持参で秋葉とかHARDOFFの400R砂嵐ジャンクを1kで買って
その足で銀座サービスセンターに直行する
CCD&メイン基盤交換修理され受け取り時はもちろん費用タダ

これがいちばん安上がり
193182:2009/01/29(木) 23:50:56 ID:3xS7iZ4L0
一応、品番メモとして撮らせてもらったが、サイズを間違えてた失敗写真。
まだ買いに行けてないけど、うまく都合付けて行きたいです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090129234852.jpg
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 00:50:43 ID:Q+04hcJS0
>>185
私が2台目として確保します。是非、場所を知らせてください。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 02:13:19 ID:QEqI4Y3C0
新品見つけたの自慢したいだけでしょ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 02:22:34 ID:Sy1i3YDY0
実際今新品は珍しいんじゃないか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:15:53 ID:NFdPKg2h0
ところで分解するにあたって、
隠しネジがあるらしいのだが、
知ってる方がいらっしゃったら
教えて頂きたいと切に願う。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:40:51 ID:JSNWDYkK0
液晶の上に四角いの一個
レンズ側のところに上下2個ゴム引っこ抜く
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:55:59 ID:jTtKdHut0
ああ、あのゴムってタダの足じゃないのか!
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:12:10 ID:JSNWDYkK0
細いピンで斜めから刺してテコの原理でおk
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 13:32:19 ID:NBaPYwoz0
密閉されてるはずなのに何故かレンズ内部にゴミがorz
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 20:24:20 ID:gsV36XXZ0
ゴミすぐ入るよね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 21:02:35 ID:SCT83dGI0
あれどうやって掃除すればいいの?
サービス持っていかないとダメなの?
204182:2009/02/05(木) 00:12:34 ID:jjxZIBDT0
今日、SL300R買いに行ってきました。
パールホワイト2台とライトブルー1台があったので、パールホワイトを選択。
おっさんが持つには可愛すぎるかもしれないが、キレイな色なので満足。
明日からバンバン撮るぞと、とりあえず充電中。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 02:16:54 ID:Ps2z+Kkk0
T*使いの漏れ様はガチ組
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 10:54:16 ID:cL68fy3pO
300を2個と400を2個にT*とU4Rをモスポールしてる俺最強。
あれ、U4Rカドが凹んでる…
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 12:34:28 ID:PsTArHaL0
盗撮のためにあるようなカメラだな。真っ正面向いて、実は真横を撮影っていうフェイントができる。
ストラップ付けたら大きい携帯かなんかだとしか見えないし。
手ぶれと暗い場所に弱いのが難点だと思う。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 13:01:26 ID:7N38kdNy0
>真っ正面向いて、実は真横を撮影

ほう。それは思い付かなかったな。
この盗撮野郎が!
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 15:37:59 ID:ayS9KbHG0
rowaのバッテリどれがいい?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 16:36:02 ID:gjlk55Vq0
国産>>209
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 16:57:28 ID:WYkqbOt90
>真っ正面向いて、実は真横を撮影

右専用だがな
対象物の左側にいく訓練が必要
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 17:39:06 ID:YVS2hEvGO
右も左も関係ないだろww
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:13:20 ID:W3CFHDZL0

右や左の旦那様
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 09:50:35 ID:efwDRCxJ0
ハワイは右だよねえ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 22:22:40 ID:Z3LkrVK10
バッテリ持たないね
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 22:37:19 ID:z/G1MnDq0
>>215
それが玉に傷だよね
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 22:44:49 ID:0AEWBHCg0
カメラを構えて、ちょうどいい瞬間になるのを待つ。
その瞬間が来た。
「LOW BATTERY」、電源が落ちる。
最悪。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:18:49 ID:FjN0maHU0
ロワ新品バッテリ2個あれば充分使えるよ

219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:34:27 ID:0AEWBHCg0
バッテリ何年持つ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:10:42 ID:PYfia9RT0

 何年も使っていませんが、ロワで4個買ったから余裕です。

 最近買ったんですが、U4Rは電池がでかいので長持ちしそうです。
 これいいかも
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:53:02 ID:qtp/fofN0
>>215
上の方でPSP用の外部バッテリー使ってるひといたけど(すごくデカいやつ)、
ぼくはこの寒い時期↓リチウムイオンのやつ使ってます。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iet90208003852.jpg

容量2200mAhで、SL300だと空っぽの状態から3回弱は満充電できる。
価格も数字合わせたのか2200円、秋葉ソフなんたら店で買えます。

ビックリしたのが寸法はSL300と奇跡の同サイズ。(厚さは薄い)
表面がゴム素材なので、SL300の電池弱ったときはケーブルつなげて、
一緒にカメラケースに収めて移動してます。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 04:29:36 ID:voFCpAXg0
玉に瑕な
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 19:58:03 ID:fSVNUl560
バッテリいくつ持ってる?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 20:36:47 ID:hVLTWpfa0
5つ。

今年になってROWA 1つ追加したから安心。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:09:47 ID:K0b78o2I0
朝出かけるとき、電池をズボンのポケットに入れて体温で温める。本体は胸ポケットに
入れて別個に温める。電池が温まったところをみはからって本体に戻し、以後は胸ポケ
ットで一緒に温める。これでおK。
226さる〜♪:2009/02/10(火) 00:20:51 ID:AjDzA07G0
>>225
藤吉郎乙
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:14:27 ID:9WGGECQx0
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:16:11 ID:9WGGECQx0
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:18:38 ID:9WGGECQx0
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:19:18 ID:9WGGECQx0
SANYOとSANYO-GSの値段の差が大きいけど、そんなに性能が違うの?
231さる〜♪:2009/02/11(水) 01:19:12 ID:fKwGJPtQ0
>>229
2個セットなんてあるんだorz
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 04:04:49 ID:CvrtQi3S0
890mAh2個セット一択で
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 08:43:24 ID:jUC2WuPs0
バッテリーの容量はそこまで小さくないのな
ものすげー電気食いだ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:35:20 ID:GDAOj8EL0
2個SANYO 3,760 円 890mAh
より
2個CHINA 1,796 円 700mAhを2セット買うのがいい。
だから、SANYO2個より、CHINA4個の方がいい。
SANYO2個分の値段で、CHINA4個買える。
235さる〜♪:2009/02/11(水) 10:25:56 ID:jVNvoXA+0
>>234
シナに偏見持ちたくないけどやっぱシナは容量少ない以上にすぐヘタル希ガスorz
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:53:13 ID:UXcPKuJS0
このカメラって、かなり離さないと撮影できないね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:55:38 ID:yL9YVwS00
>>234
容量は一応書いてあるけど、それがゼロになるまで使いきれる訳じゃない。
電池喰いで終止電圧がかなり高いと思われるこのカメラでは、190mAの差はでかいと思うが?
大電流を最後まで流しきれる電池じゃないと、メモリフル→LOW BATTERY点滅直行だぞ。

だいたい、サンヨーの奴ですら電池の持ちがいいとはとても言えないのに、それ以下の容量では…
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:02:04 ID:UXcPKuJS0
電池がないのに充電しようとしても、ランプが消えない。
ランプが消えないということは、充電ができているということですよね。
でも、電池が使えないのですが、なぜでしょうか。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 05:03:00 ID:XIRDaP9k0
ジャンク掴まされたんだろう。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 10:55:48 ID:weURbGxb0
単純にバッテリーがへたれば充電できなくなるよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 11:54:40 ID:S6Feya630
しっかしCONTAX SL300RT*の描写はハンパないよな
最近のコンデジも何台か買ってみたけど細密描写のトレードオフなのかどうも不自然
素人好みのハッキリクッキリで見た目きれいに写る反面
トーン再現などいかにも創り込みました的な仕上がりでもはやこれは”写真”とは呼べないのではないか?
SL300RT*では素人が写すとブレブレ・露出不良のオンパレードだと思うけど
逆に言うと素人が持って勉強すべきカメラでもある
京セラが撤退してしまったのは実に惜しいことだ・・・
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:41:59 ID:FGXb7KkY0
>>241
連写があるからブレブレはあまり問題にならん。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 19:36:53 ID:7AaKWZwR0
電池の容量でなら、
Panasonic 3,560 円 810mAh
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3403
より、
TAIWAN 1,980 円 800mAh
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1328
のほうが安くていいね。10mAh違うだけだし。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 19:47:33 ID:rvHfu8zE0
だから国産じゃないと(ry
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 20:53:09 ID:2fbVW1Et0
素直に国産セルにしといた方がいい。
悪い事は言わない。
目先の千数百円に惑わされるな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 20:55:15 ID:fvJ0ukHr0
■もし予備バッテリーをお捜しなら、必ず日本セルで生産のバッテリーを買いましょう。

支那製を売ってるROWAですらこう言ってるんだから、素直に国産買っとけ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:09:03 ID:MvcZt59l0
なんかここロワの工作員多いな
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:12:28 ID:/xEen56d0
■ワ以外のバッテリあんの?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:59:40 ID:v8YP/D0S0
>>248
純正。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:04:38 ID:I/Mhkp9k0
京は撤退したんじゃなかったの?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:42:51 ID:MvcZt59l0
なんか○ードオフとか○フマップに純正・未使用品たくさん置いてるよねえ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:17:32 ID:dd+dV+vh0
え、マジか。いくら位で?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:04:24 ID:e3zS6V910
まずROWAの中国セルで値段辺りで考えるなら純正の5倍長持ちするといえるし
さらにコイツの純正でも100枚持たずに異常に直ぐにヘタれるのを考えると互換でいいんだよな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:56:54 ID:N0FihB5g0
バッテリは京セラでも販売してるよ。
>>3を参照。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 16:04:58 ID:e3zS6V910
日本語の通じない奴っているな
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 16:33:59 ID:N0FihB5g0
>>255おれのこと?
いやぁ、>>250とか、知らない感じの人が多いみたいだからさ。純正が良ければって話。
自分もROWAのパナか三洋セルの互換バッテリを勧めるね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 16:59:22 ID:e3zS6V910
二万三万の新しいデジカメなら分かるが5千円かそこらで、さらに今時のトイデジにも劣る画質のカメラに純正5000円とかないわ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 17:08:15 ID:L6LCQwv/0
呂倭さん日本語でおk
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:40:11 ID:cxhA/rD10
>>251
地域どのあたりでしょうか?
こちらの地場は探しても見つけたことないんですけど。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:03:43 ID:ZtSz3A0S0
んなもん全国数百店舗のハードオフが一括販売してるわけじゃないんだから・・・
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:15:31 ID:cxhA/rD10
だからこそどのあたりの話なのか知りたいので聞いたのですが…
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:11:42 ID:CsCl7WVL0
>>253
容量だけの問題でないと何度いったら・・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 00:01:13 ID:qOzsCsuw0
去年の年末にU4Rがズームエラーで全く起動せず。故障。
メーカー修理に郵送したんだけど、
ROWAのバッテリー入れてたのに純正に変えられて戻ってきた。
新品でROWA買ったばかりだったのに。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 02:10:32 ID:MBEIW8Qz0
>>263
それは言えば返してくれる筈。
もっとも故障の原因がバッテリーにあったのなら別だけど

#まあ、そんな事はないと思うけど、他社カメラでバッテリー切れ時の動作が
純正→レンズ格納後電源落ち、非純正→レンズ出っ放しで電源落ちと
両者で挙動が違うなんて事例もあったりするので
(バッテリーの過放電防止回路の終止電圧の違いに起因するんだとか)
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 06:32:10 ID:fdoJ7Icn0
非純正品使ってのトラブルは保証外に決まっておる。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 06:33:19 ID:fdoJ7Icn0
だから非推奨の使い方をしてまた263が送ってくるとうざいから
純正に変えて寄越したんだろ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 06:34:53 ID:fdoJ7Icn0
繰り返すけど、社外品使っててのトラブルまでメーカーに頼んなよ。
DQNじゃないんだから。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 06:57:58 ID:3VKajqwG0
確かに非純正電池入れて送った>>263も非常識だけど

ID:fdoJ7Icn0もたいがいクドイな
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 07:12:51 ID:fdoJ7Icn0
京セラなんてもう撤退してるんだから、普通のメーカー以上に余計な面倒は見たくないはずだよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 17:02:33 ID:qIYgMIUT0
▲  京セラのブースでは、コンパクトデジカメ「FineCam SL400R」の高速連写機能を利用して、マジックのネタを撮影しようという楽しいイベントを開催していた
▲  ステージ上にマジシャンが登場し、参加者がSL400Rなどのデジカメでマジックの模様を撮影。高速連写機能を使えば、ほんの一瞬のカラクリが撮れる!?

最新デジカメに触れる「フォトエキスポ2004」が開幕! - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20040319/108208/

しかし、SL400Rは
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20040319/108208/03v.jpg
に写っているように、電池を使わず、コンセント使用・・・。どんなデジカメだよ。
バッテリが持たないのを表しているね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 03:35:59 ID:EmwrbsQ90

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:18:22 ID:UuLCYPoO0
>>270
そんなこともあったんだなぁ・・・
273おなら:2009/02/19(木) 18:12:39 ID:EfcM+fmQ0
極悪堂
274どこが安いかすぐ分かる!:2009/02/19(木) 20:09:10 ID:lrFh66vb0

賢く選ぼう!中古レンズ・カメラ選び
ttp://j-camera.net/index.php
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:54:35 ID:WVNmZRSu0
ここだけの話、300と400はどっちが電池持ちがいい?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:07:36 ID:sDf7OU4MO
400
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:52:04 ID:WVNmZRSu0
んじゃ、カッコいいのはどっち?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 01:49:46 ID:7xhknwSh0
オレ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:33:02 ID:DF3Wj8t8O
SL分解画像マダー?チンチン(AAry
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 15:30:25 ID:omKZHd0V0

ゴクラク堂の奴らは極悪だ!だからこの映像みたいに買い叩け!やっちまえ!

  
 http://www.youtube.com/watch?v=9lXAGZtMxU8&feature=related
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 01:45:27 ID:H7daencW0
夏のほうがバッテリ持つね。なぜ?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:04:01 ID:rnfwYYpN0
>>281
京セラに聞けやクズ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:31:16 ID:asxCL9cp0
価格.com - 京セラ Finecam SL400R のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310590/
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:31:37 ID:asxCL9cp0
京セラ | カメラ・デジタルカメラ | FAQ よくある質問 | Finecam SL400R
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/qa/sl400r_qa.html
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:32:37 ID:asxCL9cp0
京セラ | お客様へのお知らせ
http://www.kyocera.co.jp/information/2007/lcd.html
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:32:48 ID:asxCL9cp0
京セラ、レンズ回転式の400万画素機「Finecam SL400R」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/kyocera2.htm
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 23:09:55 ID:qljtyA540
>>281
だからみんな胸ポケットで温めるんだよ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 03:57:29 ID:MhmiATwF0
オラ─ッ、>>263の反省の弁はまだか──ッ!(・∀・)
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 15:05:22 ID:HEtnnAGi0
>>288
粘着おやじw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 16:50:30 ID:JSYDWVxp0
>>288
半島の人ですか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 20:06:50 ID:YLNuZFAP0

極悪なカメラの極楽堂は最終的にこうなるぞ!

  http://www.youtube.com/watch?v=Mfn3CWqplb0 
 
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 10:38:48 ID:XIAj8OOR0
バッテリーの持ちが苦しい。連射してるうちに、
数秒で電池マークが見る見るうちに減って、
満タンから、ローバッテリーの表示になって、
画面まっくら。
撮った画像は残るけど。

寒いから? 電池の経年変化? 本体の経年変化?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 12:31:53 ID:z60x8o+R0
久しぶりにバッテリ取り出そうとしたら出てこねえ
何とか引っぱり出したらやっぱ膨らんでる
替え時だな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 13:19:34 ID:9caBefou0
>>293
精子ついた手で触るから・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 23:56:08 ID:Ok5lA2bW0
>>292
ポケットで温めるよろし。
電池は使用直前まで本体から出して別に温めるがなお吉。
>>294>>293
妊娠させたのか!!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 01:01:31 ID:9VWAJO0f0
孕ませたか?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:02:56 ID:SUrRCw7C0
>>292
経年変化。電池の。新しい電池をROWAで買うのが良いよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:27:33 ID:Csd/2bUJ0
>>297
経年変化。お前の。wwwwww って言われないように布石ですか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 23:29:42 ID:uWg+/SYa0
>>295
SL300R/400Rは電池抜いても設定生きてるの?
昔の機種(特にFUJI)はすぐ記憶喪失になるからマンドクセなんだけど
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 00:51:54 ID:VkCCd7+h0
>>300
死ね
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 00:55:32 ID:/hv6NuIA0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 08:33:31 ID:POv6zXlA0
>>299
維持できるよ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 13:33:02 ID:cmaeIaUy0
>>300
自殺予告ktkr
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 13:51:13 ID:Y74xiGgX0
先日、ジャンク500円でSL300Rを入手しました。

1、AC繋いで電源を入れると、一瞬だけ画面が表示され電源が落ちる。
2、無理矢理SETUPに持っていくと設定画面が表示されて操作可能。
3、そのまま撮影モードにすると、また電源が落ちる。

バラしてみましたが、どうもレンズ部分が悪さをしているようです。
一瞬だけ駆動モーターが回るような挙動を見せるので、負荷がかかって落ちて
いるような感じ。

で、2こ1しようとオク入札したら、正常動作品(本体、純正AC、バッテリ
ー)が1,000円で落札できてしまいました。出品者曰くバッテリー死亡
だったのですが、ACに繋いで一晩放置すると30枚くらい撮れるようになり
ました。いま、ROWAのSANYOバッテリーを2こ注文しています。

ということで、このスレにはお世話になりました。今後ともよろしく。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 09:22:28 ID:WKU0ZAfCO
>>304
ジャンクの分解画像きぼんぬ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:45:19 ID:Pt5cePSR0
分解画像アップしました。

全体像
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953527.jpg
バラした状態で置いてたから、本体とレンズが別居中。
間のケーブルはレンズデータ用2束とフラッシュ用1本。

本体部殻割り
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953531.jpg
前面マイクは端子の接触で通電、バッテリー排出用のバネも右上に。

基板全景
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953533.jpg
右下のネジを外せば上の基板はフリーになる。

基板内側
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953534.jpg
内側にコネクタ3つ。スピーカやシャッター用x1と、レンズデータ用x2。

基板外側
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953536.jpg
液晶モニタ用のフラットケーブルx1、バックライト用ケーブルx1。

レンズ部殻割り
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953538.jpg
シールドは被せてるだけ。フラッシュと基板もはめ込んでるだけ。

レンズ部内部
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader953540.jpg
レンズユニットは四隅のネジで固定。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 19:33:23 ID:RP9wC9rM0
うわーーースイバル部分のケーブルって結構単純なんだな
なんか自分で適当に延長して楽しい使い方がありそうだ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 23:56:02 ID:tuwlsSkSO
>>306
GJ!!!!!

これはネ申認定ものだな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 03:12:52 ID:ZKqnd9HV0
>>306
貴重な報告 深く感謝。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 18:20:32 ID:8Tnpn6a40
>>306
素晴らしい!!!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 18:23:07 ID:KDPezX2H0
なんかそろいも揃ってレスの付け方が妙だな
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 19:15:51 ID:jTG4TP330
もう古い機種だしなー。
入手した時にこのスレにはお世話になったんで、恩返しのつもりでうpした。

>>307の延長ネタだけど、かなり細いケーブルが何十本と束ねてあるんで、
けっこう手間がかかりそう。延長した時の減衰でどんな影響が出るかもわ
からないし人柱希望。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:28:33 ID:azy/4QMC0
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:29:40 ID:azy/4QMC0
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:59:15 ID:yKd/knw20
>>313
数年前に俺様が買った中古の倍の値段なのにワラタ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:27:13 ID:0hTF8zix0
キョーセラデジカメのスレはここと、TVSだけか。。
寂しい限り。
M410Rも想い出してあげて
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:29:13 ID:jsvdbTGn0
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:17:59 ID:9Fr+Sy4f0
某ブログで見たんだけど
SL300Rの表面のパネル剥がして皮を貼り付けて
なんちゃってSL300RTに換装した人いますか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:19:02 ID:sx2g/F4B0
>>318
え?それって常識じゃなかったの・・・
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:09:14 ID:9Fr+Sy4f0
>>319
仕上がり具合はいかがですか?
傷が目立ってきたから交換したいんだけど
いざ交換となると躊躇してしまう小心者です。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:11:17 ID:oHBluwzT0
>>320
むちゃくちゃ簡単だよ。
飾りパネルはアルミシートを両面テープで貼ってるだけだから、
端っこを引っかけて持ち上げれば、結構簡単にめくれる。

で、めくったアルミシートをきれいに延ばしてパターン代わりにして
革シートなり他のシートなりを切り、それを貼るだけ。

俺は濃茶色の石柄のシートを貼って、ちょっとシックに仕上げた。
革は、なんか大げさな気がしてねぇ・・・(てか高いし)。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:20:29 ID:AncvWAfY0
>>321
革製品をオーダーメイドで仕上げるようなお店や、ロフトor東急ハンズあた
りなら、ハギレが安く手に入る可能性があるよ。うちの近所に前者のお店が
あるんだけど、SL300Rになら2〜3台分くらい取れそうなハギレが300
円で置いてあった。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:39:14 ID:R8C+anO60
もっと簡単にやるなら、アルミパネルの上から貼るとか。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:41:02 ID:pbs+IOC40
マイク穴はどうしてる?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:58:46 ID:gCaU5MKb0
>>324
マンコ穴は普通にチンコで塞ぐがなにか?
326323:2009/04/03(金) 00:38:18 ID:erH/BiEg0
あらかじめ切り抜いて貼る。穴がちょっと大きめでも意外と目立たないもんだよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:57:42 ID:c3g140xH0
>>324
バインダー用のパンチ穴を開ける道具で、適当な大きさの穴が開けられると思う。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:10:42 ID:yRg9+cbM0
>>326
秘穴を目の前にしても

>意外と立たないもん

なのかorz
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:15:01 ID:J7DY5chM0
電池を長持ちさせるコツを3つ以上述べよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:57:55 ID:nXY0IE440
>>329
その1、ポケットに入れて暖める。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:23:01 ID:ejB1cw+Z0
>>329
その2、よく振る。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:06:28 ID:qQLUqbfB0
>>318

SL400R 革張り
で検索すると張り替えの写真付きのページがヒットするよ。

#2年前はふくれた電池も無料で交換してくれたんだ・・・
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 12:27:33 ID:Na0dXlBC0
>>329
その3、撮影しない。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 15:35:06 ID:EK3cR+Sb0
>>329
その4、浮気はしない。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:07:47 ID:Ty/MzXdP0
その5、たぶんしないと思う。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:38:27 ID:CqQph4MS0
その6、しないんじゃないかな?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 00:08:54 ID:GrFPXSnx0
その7、チトは覚悟はしておけ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 01:06:49 ID:GVH8LODj0
SANYOのバッテリー890mAhと780mAhは
バッテリー持ちどれくらい差あるの?
値段的には2個セット780mAhのがお買得かと
思うんだけど890mAhのほうが全然いいのかな?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 01:36:26 ID:6Nq/KXqw0
純正よりも大容量な選択肢があるなら、多いに越したことは無い。
他のどの電池よりもサンヨー製一択だと思う。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 02:04:15 ID:wuL/8zOx0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね

■ センサーサイズの比較 http://2ch-dc.mine.nu/src/1238946002876.jpg
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 13:06:46 ID:Y+u/5HJn0
新品同様300R中古 3000円でゲト。
ちょっぴり嬉しい春でした。
342極悪撮影手段:2009/04/08(水) 10:35:11 ID:ZaFWUp+/0
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:23:24 ID:klzK4uoV0
2chで工作活動を展開する極楽堂、その最近の履歴
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/も以下同じ

【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-009
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1199892034/998
【CONTAX】S2bのスレ【CarlZEISS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1235655486/34
とにかく、がんばれ!CONTAX N シリーズ 【Part6】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171983469/309,310
【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147003328/237,238
●コンタックスTVS(風も可)の復活を望むスレ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062798745/757
CONTAX RTS使いの集い part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185730556/131
【究極】ペンタックスVSコンタックス【至高】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135053549/86
【CONTAX】S2bのスレ【CarlZEISS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1235655486/36
誰か CONTAX 645 語って!! Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1224684020/113
CONTAX総合 19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1144685057/344
CONTAX AX-2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1161092087/183
【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1196434094/292,293
Y/Cデジタル1眼を出してもらおう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1207476066/417
【α】CONTAXの復活について妄想しよう【Y/C】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208014434/555
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 21:56:28 ID:Iw1sWDX00
キョーセラM410Rを中古で買いました。
なんか…発色、と言うか、色がすごく薄いです。
また、SL300Rと比べても解像感が同等、って感じです。…orz
現在も使用してる方、いますか?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 01:18:27 ID:YOyPDJty0
>>340
嵐にあれだが
1/2.7インチのCCDカメラからすれば4/3インチは巨大。。。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 19:56:16 ID:pG7iUF4J0
ROWAのSANYOバッテリー欲しいけど
ネット通販以外で売ってないかな
秋葉の怪しげな店とかで売ってると助かるんだが
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:47:06 ID:7rsHf6p60
>>346
定形外(メール便)なら送料無料。クレジットカードくらい持ってるよな?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:21:29 ID:jz+ee2gX0
クレカがないんなら VISAデビットカード作っときな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:07:34 ID:XZX2Ig0F0
今日立ち寄った中古屋で400Rホワイトが¥2,980-だった。
ぐらっと来たけど300R持ってるんでスルーした。

家に帰ってから後悔した。orz
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:11:34 ID:HWTSfF8f0
400R持ちだが300Rがその値段でも買ったかも
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:58:03 ID:BD+kvElb0
俺の持ってるSL400Rはシャッター音OFFに
してるのにシャッターボタン押すとカチカチ
いうのだけどこれは元からこういう仕様なの?
連写した時なんかカチカチ音が少し気になるとういうか
なんか壊れたんじゃないのって思ってしまう
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:13:59 ID:4YNHohvi0
>>351
電子的な音じゃなくて物理的にパーツが出してる音じゃない?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 00:07:57 ID:Z0ktATbh0
そのカチカチ音、使い込むとしだいに大きくなる希ガス。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 02:17:03 ID:7fBmbEew0
>>352
そうそうそんな感じかな
>>353
最初は気になる程でもなかったのかな?
俺のは中古で買ったやつだからなあ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 02:18:29 ID:7fBmbEew0
SL300Rも使い込むとカチカチ音大きくなってくるの?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:59:54 ID:Nch331MH0
俺のはチキチキチキチキって感じ
しーんとしてると目立つね
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:03:23 ID:SE0TZ+L30
目の前に構えるの面倒なんでウエストレベルで撮ること多いけど
どうしても見てた風景と印象が変わるねorz
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:09:07 ID:CEPSljK40
ねこ目線で風景を撮るオレはスイベル機構を重宝してます。
周りに気をつけてないと、盗撮野郎とか思われてしまう恐怖。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:08:05 ID:m53g30Pn0
>>357
そこは狙いによって使い分けないと。
>>358
わかるわかる。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:51:41 ID:iUtjkk+30
というかそれは38mm機の限界って部分の方が大きい
361豆太:2009/04/22(水) 23:21:44 ID:XdnnYDhM0
ヤフオクでも値が下がりましたね〜
黒2台持っています
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:04:57 ID:33i8+n1MO
SL300RT*とSL400R使いなんだけど、みんな彩度とかシャープネスってどの辺りで撮ってる?
イメージによってホワイトバランスと露出補正はいじるんだけど
このくらいのデジカメって画素が低いからかシャープネスを上げると結構粗くなるよね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:27:23 ID:lxymcmkS0
VVDVVVDA
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:56:43 ID:VC3H9LlY0
ワイ端以外で撮るとAF合いにくくない?
ピンが甘いとかいうレベルじゃなくて、「これ、AF利いてねーだろ」ってぐらいに。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 03:16:54 ID:tmim50fH0
MFオンリーだから判らん
つかMFで撮った方が速いし正確だよ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:33:21 ID:ElX+qyE50
ずいぶん前にROWAのSANYOセルのバッテリーの人柱をやった者ですが
今回また同じの注文したんだけど当時と比べて体感的だけど容量増えた気がするw
連射で撮って4日間で計1043枚も撮れたよ。
特にバッテリー目盛りが1になってからの粘りが凄い気がしたけど気のせいかな〜
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:03:10 ID:JZETL3300
SL300Rをハードオフで2100円で買いました(予備電池つき)。
スイバル機は、COOLPIX 900、990、2500、SQと使って、S10が現役なのですが、
SL300Rって、それにしても電池が持たないカメラですね。
5年前のカメラをどうこう言ってもしょうがないけど、絵もパッとしないし。
T* ファームを入れてみたけどやっぱりパッとしない。
接写が効かないカメラなのに、マクロが電源を切るたびにリセットされるのが辛い。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:31:54 ID:59ZARYgw0
S10を持ってるのに何故これを買ったのかだよね
メーカーは違うが完全に純粋進化とも言えるポジションのカメラを基準に嘆いてどうるすと
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:29:36 ID:UYeeX9vu0
2100円で予備電池つきというお値段と、携行性に魅力を感じたからです。

でもよく考えてみたら、5年前のカメラには小さいものが多かったのは
単に液晶モニターが小さかったからなのだと気づきました。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:17:28 ID:GcYUnE1B0
レンズが小さい=画質が悪い

これはもうどうしようもないし一目で分かる選択基準でもある
371ゴクラク堂は倒産:2009/05/15(金) 00:32:37 ID:xQIGbQIR0
市ね!安売りするな!馬鹿だ!
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:42:04 ID:Ybp6OWVg0
↑誰に向かって怒ってるの?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 07:16:00 ID:dGdr/Rxc0
本日も地下で暗躍する極楽工作宣伝活動、その足跡

CONTAX総合 19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1144685057/355

【CONTAX】コンタックスのスレ26【Carl Zeiss T*】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1228054471/478

【G1】CONTAX Gシリーズ 21【G2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1234950595/176

【Kyocera/R】 SL300R/400R Part6 【CONTAX/T*】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217084654/371

【今こそ】CONTAX G DIGITAL 【復活の時】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201801462/157

【高値安定】CONTAX N DIGITAL【生涯現役】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184933991/434

【α】CONTAXの復活について妄想しよう【Y/C】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208014434/581
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:49:36 ID:nSzw0rv70
フル充電しても20コマ撮れない。
電池交換しても20コマ撮れない。
SL300Rなんですが。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:58:58 ID:we7ETp2X0
>>374
念のためにファームウェアを入れ替えてみるとか。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:58:58 ID:LN2pHUOI0
キョーセラデジカメをなぜか5台も使った経験がありますが、
総じて電池の持ちは…ヒドイです。
単3を4本も使ったM410Rでも100枚ちょっとしか撮れません。

(TVSは除く)
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:10:43 ID:rTH2d13Y0
↑ U4Rも長持ちするよ〜
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:38:35 ID:T5EPUjCk0
rowaのサンヨーセルはけっこう保つって評判だよな
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 13:43:26 ID:rqeinH3K0
中古の相当へたった電池だがフィルム枚数程度(30枚前後)は撮れるぜ。
>>374
おまいさんのセンスがなくてちんたらフレーミングしてるからじゃないの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:03:24 ID:nxumfu620
そういや俺、フレーミングとか気にしたことないや。(^◇^)
「作品」をとるとかいう意識皆無だもんな。ただのメモカメラ。((^◇^))
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 22:45:54 ID:I82tuxsk0
もうちょっと近距離でピントが合えばなぁ
ミノルタのX20は10cmまで寄れるから便利
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:46:01 ID:nxumfu620
X20とSL300、両方使えば問題解決。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 00:32:29 ID:wSKLTe8s0
両方持ってる
エネループが使えるX20のほうが利用頻度多いかも
SL300Rはローアングル取り易いんだけど、電池がへたっててさ
384382:2009/05/27(水) 01:33:57 ID:6OiQeM5/0
>>383
仲間仲間。(^^)人(^^)
俺はSL300→連写モードでヤッツケるとき
X20→それ以外の、ちゃんと狙って撮るとき
みたいな感じだな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 07:58:12 ID:QuRkAITP0
どこからX20が出てきたんだろ・・・
レンズ側面配置のカメラの後継はもうでねぇのかなぁ・・・
386ゴクラク堂はちんこ:2009/05/27(水) 15:19:58 ID:n+AKtKb40
つぶれろ!
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 15:26:26 ID:MxT9/PDS0
イキナリこのニ機種を同時に使ってますという人間が三人出てくるような何かの組み合わせがあるんだろうか
世の中不思議だな
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 15:40:11 ID:n32C0g/T0
ウソも自演もなんでもアリ

にちゃんだもの
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 15:51:54 ID:YGBd+SXL0
言い出しっぺだけど自演じゃないよ
屈曲光学系は数少ないから、ユーザーが被るのもアリかと
レンズ部が伸び縮みするのは、なんか気に入らなくてさ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 16:02:12 ID:GvtDml4y0
自演とか言ってる2ちゃん脳は氏ねよ!

>>389
現役で使ってるかどうかは別として、俺もX20とSL300持ってるよ。(それも複数台)
つーか持ってるからこそ専用スレ覗いてるんだろが。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 17:37:09 ID:m/S8dObB0
屈曲光学系??
CONTAX 139Quartz使ってる人いますか? http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060350442/802
CONTAX総合 19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1144685057/359
【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147003328/254
【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1196434094/303
【G1】CONTAX Gシリーズ 21【G2】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1234950656/18
CONTAX RTS使いの集い part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185730556/146
誰か CONTAX 645 語って!! Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1224684020/121
とにかく、がんばれ!CONTAX N シリーズ 【Part6】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171983469/319
【CONTAX】コンタックスのスレ26【Carl Zeiss T*】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1228054471/554
【G1】CONTAX Gシリーズ 21【G2】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1234950595/180
【α】CONTAXの復活について妄想しよう【Y/C】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208014434/587
【高値安定】CONTAX N DIGITAL【生涯現役】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184933991/445
【Kyocera/R】 SL300R/400R Part6 【CONTAX/T*】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217084654/386
【帰ってきた】CONTAX TVS DIGITAL その5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173220142/843
【今こそ】CONTAX G DIGITAL 【復活の時】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201801462/159
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:24:01 ID:kF/4NCya0
Xシリーズとはサイズやスクエアな形とかが似てるから併用してる人も多いんじゃない?
自分もコンデジはSL300RT*の他には、Xg、X20を使ってるよ。
Xは明るいレンズやマクロが使い易いし、SL300RT*はスナップに便利だし。
問題は次に買いたくなるような機種がないこと…orz
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:25:35 ID:t0OREMht0
いいわけはもういいよw
別に興味ないしこのスレで共通点を見出せないX20のアピール自体がどうでもいいから
よくてS10とかSQとかだわな
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:42:20 ID:kF/4NCya0
機能的な共通点は無いよ。だから使い分けてる訳で。
S10とかはまたスイバル限定って話なら分かるけど。
SLシリーズに足りない部分を、他のカメラで補ってるってだけでしょう。
たまたまX20の名前が挙がっただけじゃない?それだけの話ですよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 21:52:26 ID:CZBD9udb0
SL400rとX20とSQとS10を使用してます・・・
みんなSL持ちの仲間ということで、まったりいきませんか
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:48:25 ID:YGBd+SXL0
ムキムキしてるのはひとりだけみたいだから大人のスルーで
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 23:10:14 ID:LdYwE0Ww0
SL300RTを二台持ってるから、黒をキープして、
銀を使い倒してたら、銀は電池のとこの黄色い
棒が折れた。
そのまま使ってたら、そのうち極端に電池の
持ちが悪くなって、昨日、とうとう、沈黙。あぼーん。

銀では持ちが悪い電池を、キープしといた黒に入れたら、
別に短寿命じゃなくて、そこそこ撮っても、ローバッテリー
表示が出ないで快適。
黄色い抑える棒が生きてるからか?

それとも銀色のは、電気の安定供給部分が
使い倒してるうちに劣化したのか?

同じ電池でも、ボディの固体によって持ち
時間が違うのは不思議だ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 23:21:34 ID:6OiQeM5/0
>>398
真ん中の端子が接触不良を起こすと、電池がすぐカラッポになるみたいだよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 02:51:46 ID:rNhYaIlbO
確かに個体差あるな。こないだ買ったボロイ二台目SL300は、圧倒的に電池もち悪い。

ロウバッテリ判定も厳しいのか、すぐ落ちる。どっか消費電力激しいっぽい。
買った当初からこんなだったら、持ちの悪い糞機と言いまわっても無理は無いな。

ところでオクで安すぎて、無闇に何台も買いそうになる。w
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:24:04 ID:VL2abHBb0
ハドフで値札が外れた400があったので安かったら買おうかと値段を聞いてみたら
1000円だというので少し悩んでそのまま出てきた。
300だったら買ってたな。400は持ってるし
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 07:30:39 ID:lmf4fCoX0
U4Rを中古で買ったが、SL300RT*のケースが、
どうにか流用出来るな。
絞りと、圧縮比は選択できないようだが、
まあいいや。
わりと軽快に動く。
SL300RT*より大き目の液晶は見やすい。
どっかのブログだかで突っ込んでたように、
日付設定は何度かミスった。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 07:54:14 ID:lmf4fCoX0
てなわけで、U4Rの予備電池を買おうと思う。
容量が純正は1100で、その他は1000とか
900とかがあるが、公称値と電池の持ちは
やはり比例するのか? または書いてるだけの
嘘っぱちなのか。
中国製って書いてると、不安ではある。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 15:57:22 ID:fzhy/xlF0
>>403
人柱よろ。(^^)/
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:23:29 ID:yDTO5nqIO
嘘って事もないだろうが容量小さいの買うんだったら
当然残念な持ち時間になるでしょうよ。
十分使えると思うけどね。サンヨー一割増しセルいいよー。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 07:53:12 ID:VYnodKg/0
サンヨー一割増しセルって?
1100×1.1=1210ってのがあんの?
国産でっか?
見たことないなぁ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 07:33:20 ID:NalQn6LD0
U4Rいいよね。SL300RT星に比べて、電池の
持ちがかなり違う。

一回り大きいが、持ち歩きはあまり苦にならない。
かえって操作しやすいかも。
省略された機能も、なきゃないでいいやって感じ。
白飛びしにくいような気がするが、これは気のせい
かも。

初期設定の起動画面が、かっこええ。
28ミリから欲しかったが、ワイコンで対処だな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 23:56:26 ID:so1THcFk0
>>407

U4R って不格好。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 01:22:47 ID:1uUeTnXl0
手持ちのU4R、フォーカスの調子がおかしい。(テレ端でボケる)
修理で2万円程らしく、SL400のレンズを移植し使っている。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:16:03 ID:MxWwe8yA0
へぇ、移植できるんだ。すげぇスキルだ。
SL400は奥で捨て値だから、ナイスですな。

ところで、U4Rを買ったのだが、クレードル
経由でUSBでパソコンにつないでも、
充電は出来ないようですな。
411409:2009/06/11(木) 23:45:54 ID:k5Jt/a3M0
SL400はバックアップで数台所持してます。
スイバルはレンズへのアクセスが楽なので遊んでます。(赤外線撮影化)
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:04:40 ID:PNFMkzxj0
前にSL300Rの分解画像アップした名無しです。
レンズ部分はユニット化されてるんで、比較的交換し易いですよね。
ゴミ混入対策をどうしたものかと悩んでたんですが、結局ブロワーでしゅか
しゅかしただけでした。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 08:27:35 ID:PWHifZOC0
久しぶりにSL300Rに電源入れたら起動しない・・・一瞬液晶が黒くなって液晶の上にある赤ランプが点灯してるだけ
金パナ、純正、JTTのMyBatteryJETで試したけど全部ダメだった・・・orz
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 07:09:20 ID:dDFeOXg70
奥に、捨て値でバンバン出てるから、心配すんな。

中古で買ったU4Rの電池を入れ替えたら、
日付がリセットされた。
内蔵電池が死んでるのか?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 08:10:48 ID:dDFeOXg70
なんか、凄そうな電池だな。やばそう

ttp://store.pchome.com.tw/szknet/M03552293.htm

《ART3C》BP-1100S電池 BP-1100?電池 防爆日本蕊/適用
KYOCERA Contax U4R專用../?售 BP-1100S充電器.座充
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 15:04:53 ID:mWDyaFBFO
>>412
あんなレンズユニット丸裸になるのも珍しいよな
まぁゴミ入っても簡単に清掃出来ていいちゃいいけど。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 11:42:26 ID:xPkEdVL90
分解清掃のやり方教えて
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:33:43 ID:If4CBGJi0
ワシもきぼんぬ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 18:11:30 ID:Fj9HwRlu0
何か特別躓くようなとこがあったのか?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 20:42:10 ID:ydRYvOiv0
>>399 本当?
 真ん中を磨いたり接点復活剤を塗布すればいいのかな?

 しかしひどい電池性能だ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 23:21:38 ID:bLVwSp3p0
どこのメーカーも一緒だ。
接触抵抗がある為にしょうがない。
目の細いサンドペーパーでバッテリー、端子接点を磨いてやれば大分変わるよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:59:37 ID:7DXhe9Ww0
>>420
事務用クリップを加工してツールを作り、引っ掛けて引っ張り出すようにする。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 01:52:22 ID:I6YQ8QlE0
>>421
コンタクトZ(鉛筆)がお奨め。
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0202.html
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:09:06 ID:cTn144ZP0
どなたか教えてください。
この度PC(※vista)を買ったのですが、finecam SL400Rで撮った画像を
取り込むことができません。どのようにしたらいいのでしょうか。
vistaには取り込めないのでしょうか。
ケーブルでPCにつないでも、リムーバブルディスク!?の表示はでるので
すが、中身は何もありません。。このカメラをまだまだ使っていきたいので
教えてください。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:43:20 ID:CqHWYv0cO
SDを直接リーダーに挿して中を取り込んでみたら?

俺はU4RでVISTAだけどカメラと繋ぐと異常な程認識が遅いのでそうしてる。

426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:46:03 ID:CqHWYv0cO
>挿して中を取り込んでみたら?

挿して取り込んでみたら?

「中を」は余計。書き間違い失礼。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:10:44 ID:jxd1eFnq0
ちょっと前、ずっと欲しかったシルバーの比較的きれいなやつを入手した。
現物を手にすると、今のコンデジには無いコンパクトさとデザインに感心した。
ま、性能はもちろん今のコンデジには敵わないけど、そんなのはこれからいくらで出てくる。
とりあえず、バックアップのジャンクとバッテリーは確保しようと思う。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 00:07:57 ID:W/zpnBPQ0
425さん。お返事ありがとうございました。
カードリーダーが付いていることに気付いていませんでした。
さっそく試したら読み込みできました。
ありがとうございました!!
424より
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 21:38:59 ID:NTko9QZP0
SL300R/400R純正のリチウム電池が膨れてしまい、使用不可になった。
ROWA買っとこ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/27(木) 23:16:37 ID:S8frFKIL0
SL300Rはファームアップしたり、SL300RT*のファームと入れ替える楽しみがあるわけですが、
SL400Rは、ファームアップもないし、U4Rのファームは書き込めない.....
という認識でOK?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 00:29:58 ID:UVN45Bl80
SL300Rはファームアップしたり、SL300RT*のファームと入れ替える楽しみがあるわけですが、
SL400Rは、ファームアップもないし、U4Rのファームは書き込めない.....
という認識でOK?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 01:52:42 ID:uOhN0KaRO
そもそも同じ機体じゃないだろw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:29:29 ID:cc4Krm2O0
SL300、400は中古で4、500円位で売ってるけど
U4Rは中古で2万位するんだがなんでだろ
そんなに価値あるもんなのか
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:18:22 ID:kLU12XFI0
無いだろね。仕様的にも違いなんて少ないんじゃ無かったっけ?
人気があるのはコンタックスの名前とデザインってとこか。
U4R使ってるが、飲みの席とか何かの時に出すと皆「そのデジカメ格好良いね」っていうよ。
もう5年も前のデジカメなのにね。

まあでも、こういうデザインと質感のコンデジって今はもう無いからね、
そういう意味では貴重な存在かなと思って大事に使ってるけど。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:40:18 ID:b77oaaag0
U4R持つと300は使えなくなるわ

オクに300出すから入札頼みますね
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 22:27:28 ID:QDLjXAt10
U4Rは1万なら買ってもいいかなって思うけど
2万は高いねあのデザインはいいけどね
てかSL400Rに白カラーのってあったのだな
前に中古で5千程で売っていたけどその時買わなくて
1週間後行って売ってたら買おうと思ってたけど
なくなってたなぁ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 17:27:53 ID:gFsBotUz0
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 01:11:19 ID:5Ba4XZ3A0
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 08:42:22 ID:SL3nuypm0
ID:SLデタ!
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 18:09:33 ID:KpkP1C1c0
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 05:35:41 ID:h+njZZhM0
こいつは結構空の青が濃く写るよね。
http://imepita.jp/20090923/702410
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 20:24:42 ID:WTnZemuN0
>>438

 その店ではホッペのたれたオバサンと井上さんが店の便所でセックスしてるぞ!
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 20:25:59 ID:WTnZemuN0
>>437 の間違いだ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 05:33:41 ID:6dJA7lTd0
441の投稿者なんだけどさ、漫喫に行ってワイド画面のディスプレイで見たら
ほとんど正方形画像になっててワロタ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 17:39:17 ID:HIikbnxW0
VistaだとUSBで接続できないんでしょうか?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:41:32 ID:VVwlmhse0
asge
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 16:52:13 ID:7vmrefiDO
400中古で買った
不具合もなく快調快調!
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 21:22:48 ID:3iZob9Ii0
SL300R 400R最高!!
これから先もこんな個性的なカメラはでてこないでしょうな
三台所有してるが、全部壊れた時の事を考えると欝になるくらい好き
比較的光量の少ない屋内でもノイズは大目だが
解像感があまり失われないところもいいね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org335918.jpg


449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 22:14:22 ID:/WvztOPp0
現在のカメラと比べて小型だが、
液晶モニターが小さいんで当然だって気づいた。

すぐヘタる電池、なんとかなりませんかね。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 15:41:58 ID:Vmcit7n7O
上のレスを読んでいくと、対応策が書いてあるね
真ん中の接点かロワか
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 20:56:36 ID:GeF0Svke0
>>450
すまん。
「真ん中の接点」書いてるのはどうも俺一人みたいだから、あんまりアテにならんかもしれない。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 12:06:33 ID:EOE/21xKO
でも試してみる価値はありそうだね

ところで皆さんは今から買うとしたら300、400のどちらにしますか?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 14:28:19 ID:meX5864j0
>>452
俺はニコンのφ28mm用コンバーター各種持ってるからSL400かな
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 14:58:34 ID:QyPbmT090
連写速度&暗所でのノイズの少なさで300に一票
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 15:03:26 ID:3nzlzzvUO
ワイコン、テレコン、魚眼、いろいろ付けれてたのしいよね。
28mmはWC-E24、TC-E3PF。38mmステップアップでDW-4、FCONー02と揃えちゃった。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 18:25:55 ID:EOE/21xKO
みなさんありがとうございます。
コンバーターを揃えるのも楽しそうですね
300も連写の良さがあるのではちょっと迷ってしまいますね
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:26:35 ID:3nzlzzvUO
連写しまくるなら300はカードいっぱいになってくると起動遅くなるしバッテリーの持ちも若干悪い。バッテリーの残量がなくなってきてから起動して一、二枚連写で若干撮れるのが400。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 23:08:25 ID:EOE/21xKO
なるほど〜
じゃ、やっぱり400で大丈夫そうですね
どちらも金属感がいいですね
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 21:00:10 ID:CIllmVl70
PSPの充電器で充電できるんだよね。
パソコンのUSBと接続するコードも百均ショップで買える。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 17:09:01 ID:fTsvNcqj0
中古でSL400Rをテストをしてきました。
当たりの個体のようで、純正の電池も40枚くらいいけそうです。
写りもきれいで大事に使っていこうと思います。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 06:10:54 ID:4W1HO0JY0
>>460
ご購入おめでとうございます。
こんな個性的で素敵なカメラを超えるものは
もう二度と出ないでしょうね。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:55:21 ID:KdmsIb0fO
冬は冬眠しだすからポケットに入れて手で温めておけよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:45:58 ID:8KL2PJ4Q0
>>460
40コマも撮れるとは運がいいなぁ。
>>461
山のように出てるよ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 22:01:06 ID:520nAaVj0


   ヽ(`Д´)クワワァァァン


ウッ... ウウッ... ウンコォ〜

465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 22:56:52 ID:c5/NLj6qO
京セラM400Rもここでいいの?
画素ピッチは余裕あるはずだけど、流石に高感度は最近のに負けるね
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:13:01 ID:C5h2hpTq0
1500円で400R、CCD不良のジャンク買った
水色のアルミ板をはがして百均の皮財布をばらして貼り付けた
たまたまヤマダ電機の処分コーナーで黒と赤の純正ケースを105円で発見
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 05:28:24 ID:HJyTo/0M0
>>463
そうなんですか?山のように出てるんですか?
わたしは情弱なので個性的なカメラなんて十数台しか思い浮かべません
参考にしたいのでよろしければ個性的なカメラを全てあげていただけますか?


468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 11:38:24 ID:lJPVtiI6O
そういう意味じゃなくて中古で本体が沢山出てくるってことが言いたかったんでしょ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 17:50:18 ID:QAgp8k5HO
CONTAXブランドのほうはまだまだ高いですね
400は3000円でした
散歩のお供に使っていますが、冬眠するなんて生き物みたいですね
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 03:26:04 ID:33lIrZ/50
催しで、今時のコンデジ持った人が動画撮りで「電池残量70分」なんてディスプレイに表示されてるの見て切なくなった。
俺のSL300、中古で買ったから新品電池の実力は知らないが静止画でフィルム並の枚数しか撮れないもんなあ。
動画なんて数分も持つまい。

浮気しそうですw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 03:41:02 ID:33lIrZ/50
俺がこれまでに欲しいと思ったデジカメ。
これ
オリンパスμ-mini
キャノンPowerShot TX1

欲しかったうちの1台手に入れて幸せではあるんだが、撮影可能枚数の少なさは盲点だったなあ。
μ-miniもあまり電池持たないらしいし。
TX行くかなぁ。

ちなみにリコーGRやらキャノンGみたいな高級コンデジにはまるで興味がない。
それは銀塩時代から。
だからCONTAXのも全く欲しいと思わん。
ましてこれのCONTAX版てコーティングやエンジンが違うだけなんだろ? 子供だましみたい。
それを欲しがる子供もいると。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 05:58:05 ID:TDGlHQcq0
TX1は持ってたけど、高級感溢れるメタルボディとレンズ繰り出しギミック
は良かったが、メモリ喰う割りに動画の質がいまいちなのと
操作性の悪さが嫌になって売っぱらったわ

しかしスイバル機出ないね 
nikonももう出す気ないのかなあ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:23:04 ID:33lIrZ/50
>>472
動画かぁ。動画はどうでもいいな。あの機種の目玉ではあるけどw
なんかこう、持つ喜びのありそうなカメラが好き。
それは高級コンパクトマニアも同じで、ベクトルが違うだけかも知れんが…。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:27:36 ID:33lIrZ/50
キャノンにしてはちょっと異色なカメラだったね。
昔のダイヤル35を彷彿とさせる。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:32:01 ID:33lIrZ/50
しかしGRだのG使いは新しいのが出たら気にならざるを得ないだろうが
μ-miniやTX1は唯一無二だ。そこが違う。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 11:38:06 ID:R6vOSoom0
確かに
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:19:37 ID:kb3YZd05O
金属製、小さくて薄いというだけでもなかなかないですもんね
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 08:52:22 ID:MNsha3H30
その上スイバル機構 こんなカメラ世界中でこれだけ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 18:45:21 ID:XHr0XUOe0
電池はROWAの890買うと幸せになれるよ
連射モードオンリーなら1000枚近く撮れる
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 16:53:10 ID:IK1VKfYOO
通常モードだとどんなもんですか
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:06:04 ID:s9boEsP60
>>479 虚しくない?
>>480 ナイス突っ込み!
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 05:20:29 ID:+Vdyvz/s0
>>481
なにいってんの?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:33:13 ID:pm0vzBmRO
>>482 ナイス突っ込み!
>>481 虚しくない?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:53:19 ID:ogFYWFI20
この手のカメラ持ってるやつ、欲しがるやつって
しょせんは盗撮目的だろw
俺が以前、公共施設の警備員してたときに
盗撮犯罪者を何人か捕まえたけど
二人はこのカメラで盗撮してたしな。
せめて盗撮がバレて、人生を棒に振ることのないように
気をつけろ。
でもさ、周りは意外と気づいてるよ。
お前らの挙動不審な行動にw
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:55:22 ID:pm0vzBmRO
忠告ありがとな!同士に感謝。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 23:31:26 ID:gOrQPJJdO
荒らしにしては落ちぶれ過ぎてかわいい
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:08:58 ID:nnqAIWPT0
>>480
今まで通常モードで1枚も撮ったこと無いからわからんわ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 00:24:19 ID:RsKnwInqO
>>487

>>480
> 今まで通常モードで1枚も撮ったこと無いからわからんわ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 02:49:03 ID:Bm17xGKj0
うむ。
連写モードにこそSL300/400の存在意義があるもんな。
狙って1枚撮るにはあの形と薄さはイマイチ持ちにくいし。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 23:59:59 ID:GkYfBBszO
単焦点専用で使うのも楽し
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 22:05:58 ID:y0c7reRMO
近距離のスナップなら
MFモードのままで充分使えるw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:45:02 ID:lDoQGXeW0
この機種じゃ連写以外使わないのは普通
フォーカスもマニュアルが普通だよね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 20:11:56 ID:O7R4Od3m0
久しぶりに動画撮ってみたがやっぱり糞すぎた
ある意味ねえ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 21:26:36 ID:fDCuTd850
>>314 shine !!
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 23:57:54 ID:rhe67lp90
>>493
当時としては及第点だったんですよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 05:21:13 ID:9MF32FBi0
>>493
リコーのCX1よりましだぜ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 22:59:29 ID:qEhnrde1O
動画って三脚使わないとさすがにしょっぱくなるな
手持ちならある程度重い機種の方が有利なような
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 19:48:37 ID:lXT/OGMn0
>>494 doui !!
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 08:00:18 ID:f2nQ1dvG0
フル充電して一ヶ月放置していたら一コマも撮れなかった。
つくづく電化製品として問題外だと思った。400Rでこれだぜ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 17:39:19 ID:2PRDCW9YO
えっ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 01:31:44 ID:/LVJQdse0
>>494 sine!!
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 20:19:32 ID:tUlleEfj0
>>501 baka !!
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 17:11:56 ID:MeETqKjy0
kaba!!
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:14:30 ID:+C993WmW0
tihdonya!!
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 05:20:59 ID:+2qEwOqY0
hisayadaikokudo!!
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 07:04:19 ID:Yak3Ei5I0
ji niwa boragino---ru
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 14:45:49 ID:XnvuLZhg0
nakade tokeru
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 22:10:46 ID:DC5/geIu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工このスレまだあったの?

秋葉のレンタルBOXで無印みっけてまたオーナーに復帰したよ
今さら新品同様1000円ワラタw
レンズエラーで記念オブジェ化してた前任機は予備電池と充電器として復活
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 08:31:55 ID:dsvUtXQG0
これからの季節、電池がちょっとね…
LOWBATTERYの表示はもう見たくないよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:19:00 ID:bqminr490
最近起動にえらく時間がかかるようになった。
5秒ぐらいはかかる。寿命が近いのかな・・・
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 11:48:03 ID:LE2cJ7a/0
だいたいどれもそれぐらいじゃないの
何時間以上とか間をおくと5〜7秒ぐらい待たされるけど2回目以降は1秒そこそこで立ち上がる
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 17:29:48 ID:7fQj0bdO0
俺も1発目の起動は時間かかるな
いまだに毎日持ち歩いてるよ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 23:39:43 ID:9NJ7k82Q0
>>494 unko!!
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:23:07 ID:IyLGHLeF0
>>513 BAKA !!
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 05:35:43 ID:Ad9nXS9f0
chinko!!
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 06:12:55 ID:Ad9nXS9f0
楽天のショップワールドってとこは極悪店だから
皆、ここでは絶対小型カメラとか買っては駄目だよ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 20:24:52 ID:hwQNe/iR0
極楽堂は極悪堂?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 16:33:36 ID:0Bek8pDK0
電池がなぁ・・・
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 18:11:38 ID:wWd/1g+vO
SL400Rで電池をSANYOにしたら絶好調になりましたよ
このスレ見る限りSL300Rの方が電池喰いなのかもしれません
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 18:44:26 ID:HyNViVNq0
SANYOから電池なんて出てたっけ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 19:35:57 ID:0zNQmK6V0
SANYOセルを使った互換バッテリーだろ
ロワとかに売ってるんじゃないかな
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 19:43:41 ID:HyNViVNq0
まだ売ってたのか
どうやってラインを維持してるんだろう
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 09:46:09 ID:dNnbxqGH0
http://www.priceman.jp/cid105409/w/A3C3A3CFA3CEA3D4A3C1A3D8.html
U4R、まだすごい値段つくんだなあ・・・
欲しいけど手が出ないや
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 11:22:57 ID:IgPuLd0f0
あの液晶ならメモ撮りに使えるしな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 23:39:18 ID:954nO7PD0
ROWAの大容量バッテリーを今更ながらに買ってみた
SL300RT*に突っ込んで動画が1時間近く録れた
素直に感心しつつ、ナゼもっと早く買わなかったのかと後悔した
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 00:46:22 ID:QXGj2vi00
ジャンク扱いSL400Rが300円だったんで入手。
SL300Rの電池とACアダプタで起動確認できたけど、液晶画面に横線2本
くらいのぎざぎざノイズが乗ってる。撮影画像にはノイズ無し。

これってリコール対象として修理してもらえるかなぁ?
ttp://www.kyocera.co.jp/information/2007/lcd.html
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 09:57:06 ID:GEYh3KBi0
撮影画像が正常なら例のソニーCCDの異常とは別の故障なんじゃないのかな
念のため連絡して確認するのが確実だろうけど
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:18:09 ID:g4atXdhs0
ジャンク300円をリコール対象でタダ修理? オマイ… すげービンボなんだな。>>526
っていうか良識とか分別とか持ち合わせていない社会不適合人だろ?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 21:25:14 ID:hqvo1TGu0
もともとこんなの使っているのはビンボ。筋金入りの大ビンボ。wwww
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 23:37:28 ID:vjcKLSN80
そうかな
女性のブランドショップ巡りブツ撮りブログみたいなとこ見ると
結構高確率で今でも使われてるけどな
案外丈夫なんだなと思ったけど考えてみたらこのサイズの薄型でISO800常用できるのなんて
今は逆にないんだよな
発色にしても正直今のは使い物にならないし
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 08:26:23 ID:Df5SHHuD0
久々に引っ張り出してみた。
デザインは相変わらず最高だな。ただ、バッテリーはもうダメみたいだ。
わざわざこれの為に新規でバッテリー買うのもなぁ…  こういうのが専用バッテリーの辛いトコだ。

SL400でISO400
http://2ch-dc.mine.nu/src/1263338202596.jpg

E80でISO800
http://2ch-dc.mine.nu/src/1263338285896.jpg

こうやってみると、今となっては画質も厳しいな。低画素のメリットが無い。
でもまだ使えるのに捨てるのも忍びない。
周辺機器揃ってる現役ユーザーで、貰ってくれる奴はおらんかね。
できれば都内近郊限定で。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 10:44:11 ID:Shx17JRD0
元々400万画素の方は失敗作といわれてるセンサーだしな
同じサイズの600万画素にも負けてたし
でも俺には同レベルに見える
というか違う物撮って発色もへったくれもないわ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 10:49:52 ID:Df5SHHuD0
何か大きく勘違いしてないか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 17:27:03 ID:+zG+3YJr0
当時から他メーカーのカメラと比べてもノイジー画質だったしね
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 17:42:43 ID:cVlkiadn0
300Rはファームウェアの変更で改善するって話だったか
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 20:18:54 ID:JUYs90/H0
400は俺も眠らせてるな。
300は常用。冬はすぐ電池が切れるのがつらいけど。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 20:44:17 ID:Shx17JRD0
T*のファームが使える<無印300R
実際俺も入れてる
NR強めでシャープネス甘々だけど描写に無理がない
スナップには丁度いい感じ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 11:12:33 ID:SZJpM9PnO
300RT使ってるが、簡単に置きピンに出来るからスナップに便利。
あとカクテルライトな情況にも強い。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 00:22:01 ID:SqHsyz2r0
300RTは夜景撮ると、手軽にそれっぽく写るのが楽しい
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 12:06:27 ID:esSl3Y870
なにげにレンズは悪くないんだよ
541蜷川実花:2010/02/16(火) 10:23:50 ID:hi3e1poy0

カメラの猪木、いや命、それはレンズなのよ、今マイクロフォーサーズには

 昔のレンズがアダプターでつくのよ、だからコニカ、ミノルタのレンズが使えるのよ

 昔の日本製のレンズって優秀なものが多いわ、今安いわ

 今週銀座の松屋デパートで大安売りがあるわ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 12:01:52 ID:U/CRpZBv0
300R(RT*)は当時の設計では仕方ないのかも。
小型CCD/原色フィルターでは当時だとまだ無理があったしね>ノイズ処理

400RはCCDの素性が悪すぎた。ありゃちょっと酷すぎる。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:01:04 ID:iRzg9sZy0
久しぶりに使おうと昨夜のうちにフル充電
今朝起動チェックしたら見る見る電池マークが消耗し
1枚も撮れずにLOWBATTERY
電池の寿命じゃないと思うんだが
寒いとこんなにも能力低下するもんかね?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 19:55:01 ID:Q0GtlCsDP
電池の寿命だろ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 20:55:06 ID:DVfh0hSdP
どうだろうね
使ってるうちにまた活性化する場合もあるし
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 01:58:32 ID:e2AKxsRP0
電池の残量表示もアバウトだよね
3ヶ月ぐらい前に満充電したやつ起動すると、目盛りは満タン表示になるけど
室内でも5枚程度しか撮れない
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 07:27:51 ID:5hsKOmR00
寒い時期は使わない。冬眠させると良い。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 15:09:19 ID:WI6+oZJH0
バッテリーはふたつ用意して片方をポケットに入れて暖めておくと大吉
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 17:25:36 ID:iV/j3Y9s0
この冬はカイロと一緒にポケットに入れて乗り切った
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:35:25 ID:T5w8fh0S0
うんこ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 19:33:42 ID:solyOFTj0
>>546
アバウトだよ。充電後、電源入れて撮ろうとすると1枚目でアウトになったり。
で、入れ直すと目盛り満タンになってたり(でも見る見る減っていくけどw)
何にせよ1充電でフィルム程度しか撮れないのは厳しい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:31:58 ID:Uu6ytTiv0
大容量の新しい電池使ってちゃんと温めてれば500枚は撮れるけどなあ
フィルム程度てどんな使い方だよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 03:50:27 ID:WOrdGBgH0
>>552
マジか。こんなストレスおらもう嫌だ。新しい電池買うだ。
紹介してくれ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 13:51:23 ID:9HlkpeYb0
ROWAの大容量電池かと
いま見たら2種類あって値段が違うな
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3405
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3402

メーカーも容量も同じだけど、やっぱり違いがあるんだろうか?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:11:13 ID:vsazMtog0
>>342 市ね!!!!!!!!
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:28:57 ID:bvYgalVR0
>>546 うちと同じ症状。うちは1ヶ月後に2コマくらい。
もはや電化製品とは呼べなくなってきた。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 09:45:47 ID:/hV/oPdq0
充電後1〜3ヶ月も後だと自己放電して容量無くなってるからジャマイカ?
それに満充電して使わないで長期保存すると電池は劣化するから
長期使わないなら、満充電してからはNGで、放電して保存がbest

満充電して殆ど使わず〜保存〜また満充電して殆ど使わず〜保存・・・
を繰り返すと(保存の期間が長いと)どんどん劣化していく・・

自己放電の度合い(大小)は充電池にもよるけどね

300R/400Rのメーカー純正電池は、どうも元々品質がイマイチのようだし
ROWAの互換電池の日本製セルの方がずっと良いよう
へばった純正電池を何本も使ってる(安いから中古品等に手出して・・)よりも
高いだろうけどROWAの日本セルの新品買った方が多分ずっと幸せになれるはず
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 20:08:11 ID:RlzQufZl0
300r分解したいんだけど注意点とかある?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 20:10:23 ID:RlzQufZl0
前に分解画像アップしてた人まだいるかな
いたら再アップしてほしいんだけど
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 00:19:09 ID:U31sWZwP0
アク禁解けたんでzipでうpする
パスは機種名で
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/273523
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 23:09:49 ID:cJAusvPj0
>>514 市ね!!!
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 23:41:37 ID:RjKmSCsp0
こうしてみると>>561のような業者しか書き込んでないことが分かるな

妄想 !!!CONTAX 645 デジタル !!! 願望
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271306015/10

【高値安定】CONTAX N DIGITAL【生涯現役】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184933991/674

【Kyocera/R】 SL300R/400R Part6 【CONTAX/T*】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217084654/

【ライター風】CONTAX i4R【スパイカメラ風】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269612569/19

ZEISS !!!!! ム ター !!!! CONTAX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1271510425/
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:17:49 ID:l6GSNLnA0
>>560
感謝。(^^)/
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:18:18 ID:SkffomD80
電池が9個あるんだけど、どれも、電池満タン表示は出るが、2コマ撮ると、カラ電池〜Low Battery に
なってしまう。
電池のせい? カメラの欠陥?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:36:25 ID:X5w4wJOz0
即LowBatteryになるのはカメラ側の端子の接触不良だと思う
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/18(日) 21:54:46 ID:W3ifJ34+0
>>564
細長い針金か何かで、バッテリー端子を少し引き起こしてみよう
ピンの位置や向きは>>560の画像参照のこと
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 19:42:13 ID:Q9jEftQf0
ようやく春の兆しが出てきたので
そろそろSL300Rを稼動させようかな
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 01:20:28 ID:lUlUslpd0
でももう動かない〜このデジカメ〜
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 21:30:27 ID:gxrwAm0j0
↑百年休まずに?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/21(水) 21:55:02 ID:RORhRWLe0
チクタクチクタク〜
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 10:00:55 ID:xvOtMtbs0
今はわぁもう〜うーごーかーなーいー♪
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 16:52:32 ID:TB5MgeuS0
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 15:13:04 ID:K7+bAUZd0

乾電池をつなげるものがあれば教えてください
よろしくお願いします
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 19:15:51 ID:OcngMiSp0
単3形電池4本でUSB端子がつなげられる電池ボックスってあるでしょ。
あれに、USB-PSPのケーブルをつなげばいいんじゃないかな。
後者は100均ショップで買えるね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 21:31:50 ID:eE22811E0
>>574
ありがとうございます。
以前、ここの過去スレで
そういう商品も紹介してくれてたのもあったとも思うのですが・・
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 22:38:47 ID:uMsqNgWr0
>>574
USB端子からは電力供給できないんじゃなかったかな。
ニッケル水素4個直列で、AC端子(充電端子)から入れるように工作すればおK。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 22:42:33 ID:eE22811E0
工作ですか・・難しそうですね
何を買ってきたらいいのかもわかりません・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 23:10:46 ID:Yzbk1vqb0
>>574 で言ってる電池ボックスには、降圧回路とか洒落たモノは入ってない。
1.2VのNi-MH充電池を4本入れれば、なにもしないでも4.8Vになるのさ。

>>576 の言うとおりでUSBバスパワーでは動かないのも事実。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 00:55:13 ID:wrMTTmYe0
>>576
>>574の書いてるUSB-PSPケーブルって
たぶんUSB端子から電源線だけ引き出してDCジャックに変換する奴だと思う
似たような線(W-ZERO3[es]用)と外付けリチウムイオン電池で使ってるので想像だが
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 15:28:53 ID:XQKPnwR10
U4R入手したが電池が特殊過ぎてワロタ
外部電源も使えないっぽい
これじゃあ観賞用にしかならんw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/09(日) 18:01:13 ID:1kmNq0jI0
U4Rを首に下げてるとかっこいい
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/16(日) 18:29:38 ID:onT5Lz5Q0
T*なんてどうせ中身は一緒だろ、と思っていたが
実際撮ってみると写りが良くてビックリ仰天。
シャープネス好きの俺にピッタリ。相変らず電池は×だが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 16:31:29 ID:9ahswmLY0
極悪か?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/21(金) 16:43:04 ID:pa1PtR1H0
ROWAのSANYOとSANYO-GSって同じ890mAhだけど値段が結構違うね
何が違うんだろう・・・両方使い比べた方います?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 08:07:36 ID:y+Y5M3jm0
このカメラ安い、面白い
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/29(土) 23:10:01 ID:v6Z+FCNU0
安く買えるのならいい大人の玩具だと思うぜ
空の青さが眩しい
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/06(日) 22:14:02 ID:rto2M01O0
ああ、中華系でいいから、まんまコピーの新型出さないかなぁ…
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 04:20:15 ID:BQ0I++8E0
俺も欲しいわ
例え深センだけでしか手に入らないと言われても買いに行くぞ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 22:50:53 ID:Px7kvf8X0
>>587-588
京セラ撤退直後にコピー品が台湾で出回ってたんだっけ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 19:20:30 ID:gB9ADBc40
へー知らなかった
コピーのは電池持つのかな
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 20:41:14 ID:ZUfWyUzS0
>>572 shine!!
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 00:17:08 ID:Vq9qgkZQ0
スイバル機スレ復活しねぇかな…

知る限りの
スイバル最大&最小機
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tll100708001636.jpg
同じ4M機ときたもんだ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 16:22:22 ID:hNoaUJoS0
4年前に部屋におとし、空白期間をくぐって出てきたSL300RT。
おんぼろマシンに、なんか愛着が書いてきました。
壊れるまで使います
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:25:59 ID:sTW3YO60P
どんな密林部屋に住んでるのさ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 18:05:02 ID:F+0ZtOzL0
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 18:46:50 ID:KgMEFupR0
597世界の大物写真家蜷川実花:2010/07/16(金) 21:07:27 ID:eJvIbhwu0

 このカメラいいわ!でも今コンタックスのフィルムカメラは安いわ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 19:59:42 ID:/AEcB6+Q0
そうかな?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 16:10:06 ID:UDvZYseR0
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 09:11:45 ID:xujpkX/R0
SDカードは最大何GBまでつかえますか
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 13:58:53 ID:M0YPpWNG0
2GBまでだね
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 14:26:28 ID:/mft4abC0
thx
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 07:44:11 ID:epLfowx20
使ってますか〜
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:16:41 ID:h95Xrenw0
飾ってますよ〜
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 04:13:14 ID:YtKsPeiu0
毎日使ってるよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 05:23:10 ID:yaWqkc0x0
暑いせいか意外と電池が長持ちw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 22:26:37 ID:xnHntquTP
SL400R、本体(LCD側)がどうしても分解出来ませぬ。
スイバル連結部のネジ×4
側面パワースイッチ横のネジ×1
バッテリーボックス内ネジ×1
LCD上部隠しネジ×1

合計7本外したのですが、底部(バッテリー側)は開くのに、
上部(シャッターボタン側)がガッチリはまって開かない。

爪でも咬んでるのかなあ。
検索しても大抵隠しネジみつけるとスンナリ開いてる様なので、なんだか良くわからない。
分解した方が居たら教えていただけませんか。
608写真家蜷川実花:2010/08/27(金) 21:40:22 ID:En+8o7MA0
人生気合いっす!とブログに書いてますが、今度コンタックス645デジタルパックが

極楽堂から出ます。プロとして、画質に気合い入れてみます、ブログの金髪もみてください。

>>599 そのレンズを買うのなら新宿中古カメラ市場がいいわ。

609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:42:02 ID:EHajFce00
>>607
もうネジは無いと思うんだけどなぁ
ttp://up.img5.net/src/up37006.jpg

マイクロドライバーか何かで隙間を少しずつこじってみたら?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 20:25:03 ID:0zKDfp3rP
>>609
見るのが遅くなって流れてた。
せっかくうpしてくれたのにすんません……

ネジ無いよねえ。
なんか凄い勢いで上部が開かなくて、ドライバーで筐体削れるぐらいなんですよ。
もうちょっと頑張ってミマス

レンズ側のボディはかぽっと取れるのになあ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 21:11:35 ID:JnjPPtnS0
すっかり使わなくなってしまった
612写真家蜷川実花:2010/09/10(金) 19:15:36 ID:VEnX4gDB0

 でも今度コンタックス645デジタルパックがアソコから販売されるわ。

 アソコ?それは秘密!今コンタックスNマウンコ改造、イオスになるのよ!

 はめてみたいわ。男の人ってチンコに真珠埋めたりするけどそれと同じかもしれないわ。

 アソコ!想像して!

  ライカを買うのだったら三共カメラがいいわ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:07:53 ID:rLOze7VNO
>>607
ゴムの下に隠しネジあるよ。安全ピンかなんかでひっこぬいてみ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 22:22:14 ID:+2ByyNxYP
>>613
ゴムってレンズの方じゃね
615写真家蜷川実花:2010/09/17(金) 10:52:34 ID:n0YPObZi0
札幌の光栄堂がいいわ
616ブラウン パクセッテ:2010/09/24(金) 02:32:43 ID:hA+PXRYp0

 ボックステンゴール!!!!!!!!!!!!!


 ビトーB!!!!!!!!!!!!!!


 プラクチカ!!!!!!!!!!!!!
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 05:19:03 ID:7JQUoxucO
これって完全な盗撮用ですよね?
隙間に差し込んでストリームショット!
618ミランダ、ブラウンパクセッテ、コンタフレックス:2010/09/24(金) 19:46:03 ID:0EIQEORe0
619写真家蜷川実花:2010/10/03(日) 19:40:53 ID:W8p/laZd0

人生気合いっす!
620写真家蜷川実花:2010/10/16(土) 20:37:04 ID:m+CkJQHP0

 富士急ハイランドに行ってきました、人生気合いっす!
621写真家蜷川実花:2010/10/22(金) 17:53:51 ID:xffhDBKp0

 大阪心斎橋ハートンホテル南船場で今度10月30日からカメラの大安売りがあるわ



 鈴木特殊カメラがでるわ
622写真家蜷川実花:2010/10/26(火) 19:56:09 ID:SBPWAEtD0

 人生キアイッス!写真集がでました
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 22:25:04 ID:2vQLuO4S0
蜷川=射精するちんこ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 20:13:24 ID:RAMh+8KgO
ズビダリラジャーン

まもなく
よん番線に
中央特快
高尾行がまいります
あぶないですから
黄色い線まで
お下がり下さい

この 列車は
よっつダァ
ガッ
お下がり下さーい
電車とーちゃくしまーす
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 20:14:31 ID:RAMh+8KgO
誤爆した
スマソ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 11:03:54 ID:u98oGqdCP
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 22:42:51 ID:a7hWShFH0
SL300RにCONTAXのファームウェアを入れたら、なんか雰囲気が変わっていい感じ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 23:21:19 ID:sqXhJzor0
>>627
それ基本。
資料写真用としては、黒がつぶれにくくなって助かる。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 23:59:23 ID:/StIEc7k0
無印はエッジ立てすぎて見苦しくなりやすいからT*ファーム入れたら汎用性が上がった
630恥ずかしいエロエロ写真がこれか?:2010/12/16(木) 17:17:23 ID:wLv5eNhk0
631金玉(キムギョク)& ◆nW2fx43sR5C6 :2010/12/17(金) 16:16:10 ID:7NaAjWRe0
ビビンバ!
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 21:20:21 ID:Vmxxdw+F0
SL400RのCCD?がなんか変。
縦筋と画面全体が紫がかってる。
これ無償修理してくれるかな?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 22:07:55 ID:mhksSrmC0
>>632
残念、今年の3月でリコールは終わってるんよ
ttp://www.kyocera.co.jp/information/2007/lcd.html
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 22:33:44 ID:Vmxxdw+F0
>>633
マジでか?
オ、オワタ。

仕方ない。
完動のギラギラ紫のレンズユニットを
このホワイトピンクボディに移植しよう。
ギラギラ紫はキモイもんね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 22:36:17 ID:Vmxxdw+F0
いや、その前にダメもとで修理に出してみようかな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 19:23:23 ID:ohyEEDEs0
SL300/400Rって側だけ入れ替えることできたっけ?
ボディがボロボロになったから側だけ交換しようかなと。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 23:15:51 ID:hvlqAPOx0
>>639
俺もやろうと思ってるんだけど、>>607にあるように
どうしてもLCD側のケースが外れない
ネジは全部取った筈なのだが、謎だ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 00:02:23 ID:a7/4jv5q0
上から何か貼っちゃえば?
639宮崎光学または極悪マウント改造業者の全貌:2011/01/06(木) 17:01:56 ID:WswL+zYx0
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 14:26:56 ID:rqWhRmU30
それいろんな場所に貼ってるみたいだが流行ってるの?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 16:18:20 ID:vAZgVT+u0
3/31で原宿サービスセンター終了
ってハガキがきた。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 18:53:10 ID:7RslMZWx0
そういえば俺の所にも来てたわ
年賀状かと思った……
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 22:29:39 ID:HqZVSMaR0
冬場は電池が持たないから出番がないね
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 23:58:11 ID:/gVhWzyp0
5Vの充電バッテリーつないだまま使ってる
ただし充電池には非常によくない
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:38:45 ID:DSCxk5Ii0
二台目300買った。美品だがジョイント部の所で微妙に〈 に折れ曲がっとるorz
分解してみようかな…
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:44:43 ID:DSCxk5Ii0
しかしこれ、相当軸の長い精密ドライバーが必要だよなw
百均にあるかな…
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 21:51:53 ID:wXrxc0y10
SL300Rがこわれた。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1295700662.JPG
この症状、3台目…。
648645:2011/01/23(日) 06:18:46 ID:q++toN6p0
そうか。壊れたか。やっぱり予備は必要だな。
しかし二台目の方が電池の活きがいい気がする。個体差か。
ヘタレ電池なのに昨日44枚も撮れたぞ。すげえw
これまで使ってきたのが予備に回るかなあ。
ジョイント部の歪みがホント残念。
649645:2011/01/23(日) 06:38:14 ID:q++toN6p0
さて二台目だがバージョンが1.4だよ。
1.5入れるかCONTAXにするか…
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 08:26:00 ID:q++toN6p0
一台目で充電不能(赤ランプ点灯せず)だった電池が二台目で充電できたw
取っといて良かった。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 08:28:54 ID:q++toN6p0
しかし、だいぶ放置してあったからな。どうなんだろう。(リチウム電池は過放電に弱いっていうし)
使えるのか!?(゚Д゚ )
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 13:20:09 ID:q++toN6p0
ファームアップのため1分ほど電源ONしてたが目盛減らず。
やっぱり二台目の方が持ちがいいわ。そして上記のパッテリーである。
これは使える!

誤動作防止のためカードをフォーマットしろときたか。
おいおい、せっかく撮った画像消すんかい(-_- )
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 19:53:46 ID:SR3j/Fy/0
なにこいつ急に。
キモイ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:58:57 ID:h5C5459Q0
うんち
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 19:20:56 ID:QukSmfyE0
どっかにU4Rの電池売ってないかなあ。
あるいは他社の電池が代用できないかなあ、と密かに目論んでいる。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 01:35:10 ID:O4snP7ph0
rowaにない?>>655
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:31:53 ID:5zvtZxUK0
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 23:10:18 ID:lUgQyV5K0
300にCONTAXファーム入れた方、使用感はいかがでしょうか?
今ここに300があります。誰か背中を押してください。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 23:27:24 ID:CKBTcrli0
起動画面の雰囲気が好きだわ
>CONTAX
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 23:39:41 ID:lUgQyV5K0
そんだけーw
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 01:22:32 ID:zh1pMa7M0
>>658
黒つぶれ・白とびが少なくなるので資料写真には好適。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 20:46:40 ID:TWZFYjef0
ノイズ潰すから解像度が低下するぞ。
鳥さんの羽根なんて見るも無残になるけどいいのか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 03:47:31 ID:/JNgWkqR0
えらく美品の300r買ったら撮影枚数四十数枚だった。
なんか色々と新品同様だぜ。おしっこちびるわ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 03:48:49 ID:/JNgWkqR0
ファームも1.04だぜ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 08:08:13 ID:7GYFMcmt0
電池がもたないなあ。買うかあ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 09:57:33 ID:/JNgWkqR0
胸ポケ入れておくと心強いぞ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 10:39:07 ID:23H1GtH+0
無印はエッジ立てすぎて見た目の解像は高いけど被写体によっては酷い絵になるぞ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 19:08:20 ID:HLr3b6c10
>>663
撮影枚数の確認とかできるの?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 10:06:30 ID:DIGxQ2Rs0
わかるさ。フォーマットしたカードで撮った最初の1枚の番号が
これまでの撮影枚数+1だ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 01:32:56.66 ID:4H64idMx0
>>669
セットアップモードに「連番リセット」つーのがあるんだが。
671669:2011/02/21(月) 04:18:21.62 ID:8IdEQJxN0
>>670
あうw確かにw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 22:54:37.91 ID:QD6qeUpn0
このカメラ嫌い
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 07:17:59.41 ID:iluh3iEh0
マジレスするとオリジナルの連番と、リセット後の連番は区別がつく。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 11:25:54.51 ID:xyN5ztr80
kwskぷりーず
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 03:55:55.16 ID:LXTeJ3kg0
リセットするとフォルダ名が変わっちゃう。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 04:50:59.78 ID:shJ1nkdz0
ファームアップしたら連番0にナッチャウ><
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 19:28:23.26 ID:TGwRS97Y0
>>673 >>675
カード抜いた状態でリセットすれば完全に初期化されるが…
マニュアルにもちゃんと書いてあるぞ?
678大阪南船場ハートンホテル3月26日からのカメラ安売りを阻止!:2011/03/25(金) 11:34:27.03 ID:WIaq0RI90

 早田カメラ、極楽堂嫌い
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 18:26:39.80 ID:mFI0RMc50
age
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 00:25:27.27 ID:L5iXH8bx0
>>639 FOTOBORSE
681新宿中古カメラ市場、トップカメラ三階が嫌い:2011/04/25(月) 22:02:53.38 ID:TZXgnFP50
うんこ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 03:29:27.21 ID:3h/6IOu50
確かに写りはうんこである。
が、空が素敵な色に写ってくれる時がある。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 04:28:17.49 ID:Nc7VYqKN0
SL300RT*を地図にて4500円でゲット。
後継機にも見えそうなEXILIM EX-TR100WEも発注。

EX-TR100WEは京セラのSLシリーズを超えられているか楽しみ。
684新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が大嫌い:2011/05/09(月) 20:31:17.70 ID:6ANdw4A/0

 大阪の藤井商店が嫌い
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:36:48.01 ID:CeWncHlv0
な・・・なんだこのスレ
かなり特殊なスレと見るが
たまたま上がってたから見ちゃったが
実は最近300がジャンク売りされてたんだけど
電源ONするけどボタンがほとんど効かない故障品だったんで
いくらなんでも、と置いてきたという
それでついスレ見てしまったが過疎だけどまさか保全でなく普通にスレが進行してるなんて
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:42:02.80 ID:ec5yTfqPP
さすがにネタ切れっぽいけどね
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 22:50:47.92 ID:/pOgjnFn0
設計・レンズ・UIとも
SL300RT* > EXILIM EX-TR100WE

SL300RT*の実質的な後継機でないかなぁ・・
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 00:11:55.47 ID:g5dGrc600
確かに特殊だw
京セラなんてもうないのに。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:40:28.54 ID:tUKNfe590
6906月2日から渋谷東急百貨店で始まる世界のカメラ市を中止しろ!:2011/05/20(金) 10:58:50.81 ID:yRedaTt10

 早田カメラ嫌い
691KUTABARE!!!SHINE !!:2011/05/25(水) 04:04:30.35 ID:zI7Brqfe0
692名無CCDさん@画素いっぱい :2011/05/27(金) 04:18:35.16 ID:pxQAW2uu0
SL300R入手記念パピコ。
さっそくT*化してみた。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 01:12:11.73 ID:GOugK9u30
SL300RT*をジャンクで拾ったはいいが
電池が無いwww
ROWAでも900円て
それもこのシリーズだけの仕様じゃん
常用したい機種ではないから買わないよ・・・
ACで完動は確認した
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 01:19:24.25 ID:C5DVTAxI0
900円ぐらいいケチんなよ。
何のために買ったんだか。
せいぜいACでエッチな動画でも撮ってなさい。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 05:37:51.82 ID:siCS/hRN0
極楽堂にあったよ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:33:38.32 ID:NFBk6Xfn0
うぉ。
落としたら壊れた。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 00:19:14.63 ID:aLsYYZxz0
SLに限らないが京セラのカメラはいい色出すね
しかしウチのCONTAXはもう色潰れが出て限界みたいだ…
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 00:36:02.03 ID:gWbKoJHa0
L4vの色は酷かった記憶が
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 02:14:00.07 ID:VqrauBRS0
何気なくこの機種発見して一目ぼれしたわけだが古い機種なのに専用スレあってびっくりした
ヤフオク調べたらところフルセットの中古で3000円程度だったんだがどっかで安いやつ買えないかな?
できたら色はピンクで。にしてもカッコイイな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 21:17:43.73 ID:3kVb32iv0
>>699
週に1回ぐらいヤフオクを覗くのが確実なんじゃないかな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 19:08:53.01 ID:ssUUfcsQ0
毎日チェックしてみることにします
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 19:12:39.31 ID:dKqNrKTs0
オークションアラートを使えば楽だよ
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/alauct/alauct-01.html
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 20:45:04.41 ID:/Kz2vWGO0
写りひどいからやめとけ。
てか3000円でも高いのか。なめとんのか。

ユーザーの仲間入りして欲しくないね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 22:50:22.08 ID:JPZTZ5Cy0
これ好きで2個持ってるんだけど
1個は新品から。もう1個はオクで
両方、電池新品買っても、すぐ充電がしきれない?
すぐ切れるんだけど、修理に出せば改善されるのかな?
出した方いますか?いくらぐらいかかるかわかるとありがたいです
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:08:31.03 ID:dKqNrKTs0
バッテリーの端子に接触するバネがへにゃってるとそういう症状が出るらしい
細いマイナスドライバーか何かで、バッテリー装着する部分の奥にあるバネを
ちょっと伸ばしてみよう
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 09:49:32.44 ID:9VaxmEoa0
U4Rの電池が入手できないんですけど…どうしたらいいですか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 13:49:58.99 ID:k14qsI1B0
>698
L3Vも緑かぶりしていたよ。
なぜか京セラのデジカメは色々使ったけど、
総じてバッテリー関係がひどかった。
カメラの造り自体は丁寧だったんだけどね…

SL300Rは京セラデジカメの中では、かなりまともな色再現性で、
空の青もキレイ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 21:11:15.61 ID:u5mTvnxk0
>>706
互換バッテリーならあるよ

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=829

俺もここの使ってる
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 06:32:17.20 ID:eddYTwC70
>>705
レスありがとうございます。試してみようと思うのですが
程よい棒が見当たらず、良い方法を考えてトライしてみようと思います
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 18:45:31.76 ID:rTki3DZG0
>>709
この画像で上の方に見える3本の端子がバッテリーに接触する部分だよ
ここをうまく起こしてやると問題が改善するかもだ
オレは大きめのゼムクリップで適当に道具を作ってた
ttp://www.gazo.cc/up/45361.jpg
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 22:27:46.22 ID:o22DvJvI0
>>709
俺も710同様、大きいクリップを伸ばして曲げて、接点回復ツールを作った。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 00:39:50.59 ID:sc4mVAXc0
>>703
迷った私がおバカさんでした 
出品者さまに再出品をお願いして速効落札しました。届くの楽しみ
とりあえず使ってみて電池がダメなようだったら交換バッテリーかってみるわ


713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 22:13:43.64 ID:OLE5Z5k70
>>710 >>711
固めの針金でやってみてだいぶ良くなった気がします。
少し様子見してみます。ありがとうございました!
714大阪駅前第一ビルマルシンカメラ大嫌い:2011/07/07(木) 10:50:14.73 ID:258FM7Wd0

 広島日進堂、極楽堂は好き
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 16:45:03.76 ID:FGrVNDhW0
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 01:54:18.96 ID:H6q0FaMa0
電池が死んでしまった・・・
ROWAで買ってもいいが、デジカメとしてはもう使わないなあ。
コレクションとして持ってる感じか。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 08:05:45.17 ID:eRJFC36t0
今の画質に慣れた目で見ると愕然とするからな。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 20:02:44.38 ID:2LNoXLFP0
では、かわりに使うことになったカメラは・・携帯か
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 00:55:08.84 ID:lXWv4hn+0
今の画質って同じカード型でか?
較べようもないぐらい今のが酷いと思うんだが
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 04:12:17.35 ID:NuxWw3b+0
いや、これよりひどいカメラはなかなか無いよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 12:37:20.44 ID:lXWv4hn+0
そうかね
当時のカメラで連写はもちろんISO400常用できるだけでも稀少だったけどね
今のISO200の悲惨さを見ると完全に携帯レベルとしか見えないし
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 16:46:36.54 ID:LwCFccgZ0
光量が足りてる状況でなら、画質は今でも必要十分だと俺も思う
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 20:19:03.74 ID:G09hNrit0
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 02:15:02.73 ID:cKT+qOg10
外部電池化するとしたら、普通にエネループ3本繋ぐだけで使えますわよね?
サーミスタ端子いじらなくても。もちろん充電なんかしませんわ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 04:07:24.49 ID:e5tle5Lt0
>>724
DCINにエネループ4本(4.8V)の方が面倒なくていいんじゃねぇすか?
カメラ本体側に工作する必要ないし。
726写真家蜷川実花:2011/08/06(土) 20:38:13.68 ID:+a/CU9xI0

 コンタックスアリアがいいわ、名古屋のトップカメラ三階がいいわ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:51:11.06 ID:kU5wk65y0
外部電池化するなら
NP-120を結線する方が早いだろう

エネループなんか付けても50枚も撮れないぞ?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 19:40:07.52 ID:U670OVE/0
>>693に電池入れたらまともに動かなくなってた・・・
さらに確認では正常だったはずのACでも_| ̄|○
セットアップと動画と再生はいいけど静止画がNG
これは何か原因があるのか、それとも故障・・・
静止画にモード変更するとそこでフリーズ
ただしなぜか<>ボタンは効くから他のモードにいどうしてからOFFにしないと
それから動画に移動しても撮影は×
どうもぐぐったら出てきたとおりの熱がすごいんでこれかなとも思うが
エラー症状が出て粉手から故障かどうかも分からん
ズバリ故障?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 20:33:27.64 ID:U670OVE/0
てゆーかSL300Rの方は全然熱くならない・・・こりゃ故障じゃん・・・ただ置いといただけなのになんかやっちゃったのか
泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 23:05:59.61 ID:yBofihTS0
予備電池は精巧な細ラジペンがないと出し入れできないとこがにんとも・・
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 23:17:50.59 ID:HpU3IPkH0
>>728
動揺して誤字ってる
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 03:12:55.98 ID:BfQ/sHvB0
ジャンクに何を期待してるのだ。
ジャンクはジャンク。
俺は良体ジャンクしか拾わないけどな。
一度だけゴミ掴んだorz
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 03:37:19.66 ID:D8WQg/550
U4Rも安くなったな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 12:26:46.88 ID:514x90a60
でも代替え電池がない
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:34:50.78 ID:YvJLRN3J0
ついに壊れたみたい
ピント合わせが出来なくなった&AEがいかれた
修理とかまだ出来るのかな
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 01:25:50.39 ID:AQfAsKdt0
>>735
製品によってやってたりやってなかったり

CONTAX製品の補修サービスに関するお知らせ
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/repair050701.html
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 17:01:09.55 ID:SFS2GS500

広島日進堂=ラッシャー木村!鶴見五郎!国際血盟軍!
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 22:50:39.07 ID:6nDMKbu70
コンタックスブランドと京セラブランドの違いはあるのかね
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 03:08:15.13 ID:dOl/r3nV0
>>738
ファームウエアが違うので、出力される画に差が出る。
レンズのコーティングも違うそうだが、そちらは実質的な写りには大きく影響しないらしい。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 12:49:32.28 ID:x5IuohTA0
300Rとの比較で言うとノーマルはシャープネスきつすぎて部分部分破綻する
400R以降は改善されてるので大差ない
逆光に強いと言うけどそれも厳密に比較しない限りわからない
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 13:11:22.83 ID:U+RckChh0
京セラのほうが、緑のコーティング
が濃いような気がするが、画素数が300万にしては結構詳細に写るなー
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 17:54:55.57 ID:bYk5mvBc0
十分な灯りがあれば、結構いい絵が取れる
逆に光量不足になると笑うぐらいひどry
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 21:29:54.81 ID:s2T/S1nF0
コンタックスファームのほうが白とび黒つぶれがしにくいので、資料写真を撮るには好都合。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 10:29:10.93 ID:ygHi7Xvt0
なんか頭いいぞこの機械、露出外さないし
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 12:12:33.88 ID:t1AnsPPU0
まあこの時期のセンサーだし
今のなんちゃってダイナミックレンジより色は出やすいよね
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 13:37:37.88 ID:LDLlCn1R0
被写体が明るければ結構いいよ、これ
ただ格子模様とかになるとAFが怪しくなる時が
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 16:43:03.15 ID:Lq06hq1r0
ファームウェアは替えられるからこのスレ住人にとっては京セラもコンタックスも同じだろ…
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:53:38.07 ID:j15lreTq0
わかってないなぁ
749今度は写りが良すぎるコンタックスGレンズ製造の京セラが不祥事だ!:2011/11/12(土) 13:38:09.95 ID:nSAYfeC10
vdf
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 13:47:01.78 ID:fkiGFp7W0
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 21:25:56.13 ID:avoNYo5A0
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 00:16:43.06 ID:wJpk3vPZ0
なんでこんなに電池がもたないんだろう?
買い足した電池も次々にへたっていく。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 05:28:04.66 ID:w+HeKOhQ0
もうおじいちゃんだからさ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 09:01:35.68 ID:MuzsOh4eP
こんな古いものに対して文句いうのもなんだかなあって感じ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 16:53:17.91 ID:F8G2aAzz0
>>752
やたら電圧要求が厳しい設計だからなー
もうちょい下がっても許してくれたらとは思うが、まぁコンパチの安バッテリ買い込んでくれ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 06:42:17.77 ID:DybgmZKG0
全盛期でも、冬はだめだよね。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 23:54:27.10 ID:ukhoFDZ+0
日本セル(850mAh)対応バッテリーでもダメだった??
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 00:09:34.06 ID:uuB2xGxz0
常に胸ポケに入れておけよ。何の為の薄型だよ。
トイレでは気を付けろよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 12:09:53.58 ID:wcvnaJB50
rowaのsanyoセルだったかな、890mAhを愛用してるけど
へたってきているのもあるけど、やっぱこの時期は厳しいね〜
つーか乱暴にバッテリ交換してたせいか、黄色の爪折っちゃったorz
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 12:10:52.53 ID:6WY20VHf0
(ー人ー)
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 12:28:28.00 ID:uuB2xGxz0
わしのSLにSONYのSD入れてみたら、押し込んでも飛び出てこないorz
形状の相性ってあるんだな…
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 15:22:12.08 ID:s+RvYJ+R0
>>761

(ー人ー)つ ローション
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 20:25:20.03 ID:tzSKP1td0
今日付けでU4Rのユーザーになりました
よろしくお願いします
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 21:00:48.55 ID:uuB2xGxz0
ユッフォー!
チャララチャッチャッチャッ……
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 23:25:14.58 ID:HmVe1kWu0
極悪だ!
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 00:42:12.96 ID:QaItu2nM0
>>761
SONYのSD??って思ったけど、あるんだね。

ソニーがSDカードを発売へ - ITmedia ニュース
www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/07/news024.html - キャッシュ2010年1月7日
? 独自規格のメモリースティックを推進してきたソニーが、SDカードを投入する。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 00:45:33.11 ID:QaItu2nM0
>>759
胸ポケット保温運用でもダメ?

でも、バッテリー交換できるだけEX-TR100WEよりもよっぽどマシでない?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 00:50:29.97 ID:QaItu2nM0
質問・どれがいいでしょうか?
SANYO-GS 780mAh 1,450円
TAIWANセル 890mAh 680円
CHINA 700mAh 680円

SANYO 890mAh 1,980円 在庫切れ
PANA 810mAh 1,880円 在庫切れ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 01:24:36.07 ID:0h20QCAF0
なんだか知らねーけど、落ち着いて書けよ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 01:35:31.29 ID:0P2CtQQIP
今更の機種にそんな興奮しなくてもなあ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 13:49:26.89 ID:2/tiz4z60
>>768
在庫切れ書いてもしゃーないだろ。入荷を待てる状況かどうかも分からんのに。
至急必要なら、台湾890mAhを三本買っとけ。あと充電器も。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 15:40:27.17 ID:YnUTmMsS0
アキバかどっかに吊り下げられたまま放置されてる
互換電池売ってないですかねぇ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 15:58:28.95 ID:4Nf85A4e0
俺なんて純正5本体制。フフフ…
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 16:54:50.42 ID:YnUTmMsS0
俺のは525円の未チェックジャンク扱い品のU4Rです 
買ったら中にJET890mAhの電池が入ってて、充電したら普通に使えてる
メディアは家に転がってた64MBを突っ込んでます
ログ掘って来たけど、電池が心配になってきた
525円のクセに、ガワが超綺麗 
後は、かっこ良いストラップが欲しい所
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 02:36:15.48 ID:NGB3XYB/0
USB出力のモバイル電源+USB→DC変換プラグで、外部電源で使う方が良くない?
下手に投資しても勿体ないし、どのみち使えるデジカメの1台や2台くらい持ってるでしょ?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 07:24:32.66 ID:U5oHlMYS0
>1台や2台くらい・・・・

もっともっと持ってる デジイチもFマウントとαの二系統
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 14:32:12.90 ID:Uwg8kMA70
U4Rは見かけないわ
あの液晶と電池は魅力だ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 15:38:27.34 ID:v9O0Uf5H0
Eye-Fiが使えたらU4Rもっと使いたいんだけど
そろそろ新しいデジカメを買ってしまうかもしれない
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 20:13:21.71 ID:ZEQKkfeU0
1台しか持ってないの?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 02:59:35.08 ID:dJi1slNvO
U4RってSL400Rベースなの?
それとも全く別物?
7811月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/23(月) 11:58:17.42 ID:T89nYGc10

 早田カメラを暴露してやるよ

 http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A&feature=related
7822月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/11(土) 00:57:43.19 ID:44MFcZg00
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 05:43:39.40 ID:YNa/QPmh0
てst
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 15:28:49.71 ID:u0dQVId20
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 04:12:00.45 ID:zP2reUEV0
まだまだうごいでるどw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 17:40:44.59 ID:x5Ovc22c0
バッテリーがー
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 18:04:39.75 ID:KPU7JoBL0
最近家の中で行方不明になった
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 15:53:27.72 ID:/fexYQtK0
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:25:54.94 ID:FnD1Gzms0
このシリーズはレンズがいいんだよな〜
数台使ったけど、周辺まで結構シャープ写る
(たまたまかもしれないけど)
790金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/17(木) 23:38:39.42 ID:i5d+3FbQ0
791 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【関電 81.4 %】 :2012/06/20(水) 20:01:48.90 ID:bMfNXxO60
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:55:57.32 ID:wZROIr9r0
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 22:36:15.44 ID:9Z8DfRsE0
SL400Rだが、
電池蓋内の黄色い電池押さえが、割れてしまった。
とうとう寿命がきてしまった。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 02:14:36.24 ID:XSVeSBFO0
>>798
でも結構歪曲が、
s5rみっけたので拾ってきた
795 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) 【関電 73.9 %】 :2012/10/09(火) 14:00:16.26 ID:H1uwaUUF0
>>793
とっくの昔に俺のも折れてるが、気にするな。
外蓋ちゃんと閉めたら普通に使える。
796鈴木特殊カメラ、博多ゴゴー商会、早田カメラ嫌い:2012/11/27(火) 23:06:33.59 ID:fMcNfliK0
広島日進堂 好き
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 77.4 %】 :2013/01/07(月) 11:48:08.20 ID:UlVs73/A0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:51:49.19 ID:16eWORh50
C
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 15:38:02.84 ID:0L+mXJ0x0
contax
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 04:00:20.56 ID:kAUDFJe90
実はまだ使ってまふ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 02:41:03.09 ID:R4P5hKrf0
もう一生これ一機種でいいと思ってるが
機械式と違って何十年も動くものじゃないからなあ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 12:03:29.22 ID:ctlx+nZp0
そうそう壊れるモンでもないけどなー丁寧に使ってたら

ま、俺はバッテリー止めてる黄色いレバーへし折ったがorz
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 02:42:29.24 ID:UkeoYRIf0
動作時に本体が熱を持つような構造だから
膨張収縮を繰り返すうちに表面実装のハンダが接触不良を起こすのよね

丁寧に扱えばコンデンサが劣化しないとかそういうことももちろん起きない
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 12:01:25.04 ID:X79SAVN70
あの時代の半田は、クラック入りにくいからその心配はあまりしなくていいぞ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 18:47:48.92 ID:QYBkmN6C0
だな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 23:42:02.79 ID:MFVJYa6zO
SL300RT, SL400R,U4Rの3台持ちだが、まだGWにもサブ機として1台連れて行くつもり
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 02:20:25.54 ID:JfcZQAat0
安く見かけるとつい買ってしまう
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 15:25:28.61 ID:sOAHZKDK0
ここも終わりかねぇ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 15:33:46.19 ID:6ZitjJ/Y0
もう、終わりだね。君(の液晶)が小さく見える。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+4wXqRyv0
まだまだ!
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jf+r7SHj0
電池をUSB供給したらまだヤレるが、大きくなってしまう
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 08:44:28.61 ID:gT7Q0zgB0
京セラは馬鹿
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 12:55:52.11 ID:R3kf9fOX0
行方不明になってしまって早数ヶ月
多分部屋の中の筈なんだがなぁ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 16:15:06.16 ID:GkXgTR9P0
奇遇だね、いま部屋の中から出てきたから充電始めた。
電池まだ買えるかなあ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 23:58:25.70 ID:QHjiz8IT0
ROWAだな。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 17:40:39.64 ID:7yHrCV110
U4Rなら持ってるよ
画質は酷いよね まぁ味は有るけど
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 17:54:04.77 ID:s36upOp30
押し入れで眠っていたU4R久々に引っぱり出したよ
動くみたいだし、今度散歩にでも持っていってみるわ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 09:17:33.39 ID:MBS2NVj30
画素数なさすぎのボロ、確かにコンタックスTVSデジタルとかレンズ性能は良いけれど
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 22:22:50.88 ID:44+znLkc0
電池のもたない時期が来ましたね
820名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 21:09:49.58 ID:jMuKMx5N0
本当にコンタックスの良さ知りたければアダプターはめてコンタックスレンズ使えよ
α7、NEX、EOSにもアダプターはめられるよ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 21:08:30.58 ID:PDe8sEzh0
とりあえずあげてみる
822名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 02:13:33.04 ID:khaVqQgV0
じゃ俺もとりあえず
823名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 06:23:11.42 ID:QUN8taHm0
あげ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 10:53:35.32 ID:J+rr1QwT0
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < カツオ、こづかいじゃ。
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                
825名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 16:38:55.91 ID:+xXdruSS0
オクで一目惚れしてContax U4R入手しました。
これからよろしく。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 16:42:00.11 ID:unfKorcm0
キヤノンが7D2に積極姿勢でないのは明らか
ユーザーが五月蠅いから渋々やると言っているだけ
ウチが何年フルサイズの広告にカネをつぎ込んできたんだ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 11:37:25.81 ID:2YMfwwNn0
京セラのツアイスはいいね
828名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 15:48:07.45 ID:YW+O2ecV0
ながらく放置のSL300Rの電源を入れて1分くらいすると画面が
灰色に曇りだしさいごに灰色一色になって撮影できなくなる。
とうとう壊れたかと諦めたが、もしや結露かと思ってしばらくPCの上に置いて
温めた後、再度電源入れたら元通りの画像になった。

捨てなくてよかったw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 21:50:09.96 ID:L7Xa3TkY0
>>828
あと2日早く言ってくれ。
金槌でこなごな、市の燃えないゴミで引きとられた
830名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:56:21.04 ID:UAEyhZvU0
>>829 (:д;)
831名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 11:40:08.83 ID:97nUSKKW0
>>630 エロいね?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 09:22:42.35 ID:G8D1U3M40
全く
833名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 10:02:18.37 ID:h4WMTVCt0
エロくない、>>630 巨乳なだけの写真
834名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 12:02:43.37 ID:gR8SSxpY0
ほかに話題ないのか
835名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 21:01:03.55 ID:IUqEZnqA0
836名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 10:33:55.56 ID:rOxPuCJW0
このツアイスは東ドイツ製と違う
837名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 17:07:00.07 ID:iSxm36va0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/31(木) 22:38:39.61 ID:7X9C3bxJ0
839名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 17:45:51.72 ID:C8/Z2Tm60
840名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 09:09:20.80 ID:e03Oc87j0
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
音楽賞金旅人長崎仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代パスポートJCBふなぶっしゅポロラーメン

保険王宿題アゴロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券大学幹事長少年
841名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/11(木) 11:20:56.15 ID:lZ3jt/kQO
キハ40-841age
842名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 12:34:18.14 ID:6efaxEy80
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
843名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 19:49:54.00 ID:EjAkMyd40
ゾンビのようなスレ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 03:58:53.81 ID:atDm5gzi0
まだ使えます
845名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/29(月) 14:16:50.01 ID:VeMtowB00
846名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/04(土) 10:14:14.81 ID:8hTgKY6i0
847名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 08:09:50.05 ID:+LWdCL3qO
DD51->>847age

後継機はまだかのう…(遠い目)
848名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/30(木) 03:08:29.52 ID:xUtDdOiT0
自分撮りに最適。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:00:52.20 ID:qcFLqOnD0
850名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 16:48:22.25 ID:N5o+ip2M0
U4R初ズームエラー記念パピコ
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとう
ございます。

コンタックスU4Rで「電源を入れるとズームエラー
表示」との事、故障ですが、この機種は修理補修サー
ビス期限が過ぎ、また補修部品も終了しておりまして、
修理を承ることが出来なくなっております。

カメラケースの在庫もございません。折角のお問合せ
に対しまして、大変申し訳ございませんが、ご了承の
ほど宜しくお願い申し上げます。

以上、宜しくお願い申し上げます。

*************************************

京セラ・岡谷サービスセンター
〒394-8550 長野県岡谷市長地小萩3-11-1
Tel 0266-27-2183 Fax 0266-27-2208

営業時間 9:00-17:00 土日祝祭日休

*************************************

もう無理なん?;;
851名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/26(月) 22:02:31.30 ID:6JjeQcI+0
カメラ事業から撤退済みだしなー
852名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 10:28:20.15 ID:wfIdcBJy0
>>828これがでた
853名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:47:47.07 ID:lhUA1k2j0
寒くて電圧が下がってるだけやねきっと
854名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 01:31:52.43 ID:0gUst9ys0
ついにウチの300R/Tが充電できなくなった
充電器つなげると使えるんだけどね
855名無CCDさん@画素いっぱい
かっこいいので棚に飾ってる。スイバル機はもう出ないのか。